X



「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」、中国で前代未聞の大爆死 1週間で上映打ち切り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

映画「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」は中国で期待外れのオープニングとなり、現地の劇場関係者らは、恐らく前代未聞と
言える厳しい決定を下しつつある。ハリウッドが誇る「スター・ウォーズ」の上映を打ち切るのだ。

「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」の中国におけるスクリーン占有率は、公開初日の1月5日時点では34.5%だったが、
12日にはわずか2.6%まで引き下げられようとしている。これほどの規模で上映の打ち切りが実施されるのは、中国の映画業界の
歴史が始まって以来のことではないだろうか。

ディズニーは「スター・ウォーズ」の不振の理由として、ソニーの「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」や中国映画の注目作品が
12日から公開されたことをあげるだろう。しかし、中国の観客は実際のところこの作品をあまり評価していない。

「最後のジェダイ」の初週の興収は2700万ドル(約30億円)で、これは低予算で作られた中国製のコメディ映画「前任3:再見前任」
(英題:The Ex-File 3: The Return of the Exes)の興収8700万ドルの3分の1にも満たない数字だ。また、今週に入ってからも
「最後のジェダイ」は700万ドルしか興収を伸ばせておらず、7日間のトータルは3420万ドルにとどまっている。

「最後のジェダイ」のパフォーマンスは、これまでのディズニーの中国での実績と比較するとあまりにも低いと言わざるを得ない。
対照的に同じくディズニー配給のピクサー製作のアニメ映画「リメンバー・ミー」(原題:Coco)は、公開から2か月近くを経ても
なお、大きな支持を集めている。

多くの劇場で上映が打ち切られたことにより、今でも「最後のジェダイ」を上映中の映画館には、多くの中国のスター・ウォーズファンが
押し寄せることになるだろう。ただし、この作品を観たいと思っていた中国人は、ほぼ全て公開初週の段階でこの映画を観終わっていた
とも考えられる。

「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」の中国での興収が今週末、さらに壊滅的に落ち込むことは確実だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180114-00019324-forbes-ent
0115名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 06:51:12.07ID:MbxynKQ/0
次からカンフーやビーム青龍刀を使うようになるだろうな
0120名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 06:56:21.08ID:vuNGHMOA0
シナチクに媚び媚びのハリウッドざまあwww
0121名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 06:57:53.78ID:nJ8Dj3V70
>>103
試写会終わった直後かなにかの役者の絶望の表情の動画があったが
あれはなかなかのもんだったな
0123名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:00:27.07ID:D4XGmwiG0
チャイナ要素不足かと思いきやエピソード7と比較しても半分ぐらいしか売れてねえ
となると各所での悪評を受けてと考えるのが一番自然な気がする
それが競合してるのが尋常じゃない国民的シリーズ映画だとか?
まぁ実際駄目な週刊マンガみたいな支離滅裂映画だし仕方ないとは思うけど
0126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:02:45.31ID:vfb0Zrtf0
売れるための日本人からのヒント: 美少女スターウォーズ💛
 パンチラ&ポロリはもちろん、風呂回・水着回も盛り込む
0127名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:03:14.13ID:87bWDYOB0
>>33に対するレスが混乱してるな
今回のアレと、シディアスのどっちの話なんだ
シディアスがあっけなく落下したのは、フォースの使い手であっても自身の身体を浮遊させたり飛行することは困難だからだろ?
だからこそ今回、無重力下とはいえレイアが飛んできて非難されてるわけだけども
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:05:30.95ID:OOmFBlsa0
>>127
落っことせば死ぬんなら、割と簡単に暗殺できそうだよな。
床が抜ける仕組みとかでもいいわけだろ。
あんな簡単に死ぬくせに、上から目線で威張りまくってるのも滑稽。
その辺のおかしさも旧3部作の魅力とも言える。
0130名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:05:56.20ID:vEZTXAvW0
色々国民性であるんだろな
中国でタイタニック上映したら、
ラスト近くの船が垂直になった時、その周りを落ちた乗客がわぁわぁ泳いでるのシーンで
笑い声が起こるってきいた
なんかツボがあるんだろな
0132名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:07:09.94ID:WbbyOOM30
これトランプどうするの?
0136名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:10:07.32ID:ymvHylhJ0
>>103
それからいろいろコメントしたりもしてるが
考え直さなきゃみたいにぐっと抑えて大人だなって思った
スタイルいいよねじいちゃんでも
0137名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:11:00.56ID:UO0/tcOoO
>>79
むかしはルーカスの方がもてはやされて華々しく
スピルバーグって地味だったんだけど
逆転して、これだけ差が付くとは考えもしなかったわ
0140名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:11:45.83ID:x87RrS+c0
>>124
全世界的にみて見どころがあんまり…
ディズニー風ぬいぐるみを売るためのPVって感じだった
0142名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:13:59.91ID:87bWDYOB0
>>138,139
EP1〜3のシディアス、ヨーダ、ドゥークー、ウインドウクラスでも飛行はしてなかったよね
ジャンプのブーストはしてるっぽかったけど
0144名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:14:54.86ID:0+9qV7Wd0
>>97
ep4~6はキャラクターがとにかく最高だった。ディズニーはパイレーツだと良いキャラを描けるのに、今回はどうしちまったのか
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:17:46.18ID:sLLqwZV10
あんなんシリーズ見てないと只の駄作だし仕方ない
シリーズ通して見ててもハァ?って感じだしルーク尊師は小者のくせにチートだし
0148名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:20:03.03ID:dEBDsfRA0
マスコット的小動物キャラ出てくるって知って見るき失せた
あざとすぎる
0149名無しさん@涙目です。(三重県) [OM]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:20:05.06ID:GCv48YaK0
>>50
毎日毎日? それじゃ新しい世代の反日が産まれてきてるわけだな。
うんざりするやつらより遥かに反日を刷り込まれてるやつの方が多い。
映画の需要としてはスターウォーズより
反日映像のほうが遥かに多い。
0150名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:20:29.37ID:HHLZMPgH0
>>130
外人がたくさん死ぬシーンあると大喜びするのよ (´・ω・`)
のべ10年くらい中国にいたけど「人が多すぎるから自分以外は死ねばよい」と思っているフシがある

交通事故で死んでる人を笑いながら見に行く出来事が印象的だったわ
もちろん全員ではないが
0152名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:23:58.28ID:cxcEZlhO0
>>137
そうかねえ
映画監督やプロデューサーとしてはスピルバーグの方がぜんぜん上だろうけど
ある種の作家としてや企業家としてはルーカスの方が上なんじゃないの
SWなんて映画だけでなくゲームやおもちゃも含んだ巨大コンテンツじゃん
0155名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:25:49.35ID:ymvHylhJ0
>>151
なんか黒人にはこれでいいやろみたいなとってつけた感がダブルで酷い
0156名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:26:44.05ID:rSoczpBq0
映画泥棒
0160名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:29:16.33ID:xceD7qDq0
>>8
支那に映画館ができたのは最近なんだよ
0162名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:31:41.71ID:UmNRYV4D0
エピソード10以降は凍結でいいよ
8はスター・ウォーズ・シリーズにとどめを刺したわ
0163名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:32:50.84ID:vEZTXAvW0
人間タイプだけすごく種類出てくる映画だな
他の種族は背が低いとか触覚が短いとかしかない
あれだけの広い宇宙で地球人タイプが固まって、さらに黒人とかアジア系とか産まれてるって凄い確率、繁殖力だと思う
0165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:34:53.30ID:vcw6Lkz60
2時間半は長いよ
0166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:35:19.49ID:JNC6fqbk0
>>158
ローグワンは最高傑作。
4を見た世代なら40年前の謎が解ける。
0167名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:35:53.01ID:e731GbZE0
チャイナ系を出演させて媚びすぎてるからな
0168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:36:50.84ID:stDLlw8v0
8は普通に駄作だから当然の結果
0170名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:38:49.52ID:FguKqD5H0
悪のダース・日本鬼子を、正義のカンフー・ジェダイが素手で倒すことにしてれば、

中国人はみんな見に来たのに
0171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:39:00.00ID:JNC6fqbk0
>>169
内容もイマイチだけど、
これが大きいと思う。
0173名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CL]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:40:12.41ID:7xveJN8d0
だってスターウォーズ面白くないじゃん
0174名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:40:44.13ID:gRPGZvld0
一部のマニアを除いて世界中が飽きたんだろ
0176名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:42:46.53ID:87bWDYOB0
>>164
集中した上でオーバーヒート気味にフォースを使った結果、勝手に浮いたって感じを受けたな
0178名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:46:45.56ID:vNAgREqw0
>>125
前作からの反動は大きいみたいたけどね

まあ前回は何故か電通が大規模プロモ&ステマ展開しててテレビどころかコンビニから女性誌に至るまでSW尽くしだったのでニワカも異様に多かったが今回はそれが無い
0180名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [LT]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:48:08.79ID:Rw2wG6kn0
ep4〜6やってないんだろ中国
そらルークだのなんだの言われてもって感じじゃん
0181名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:50:21.02ID:87bWDYOB0
>>180
中国人って日本人みたいに適当に見る作品決めなそうだよね
ITリテラシも日本より遥かに高そうだし、みんな評価サイト見てから決めそう
となるとEP8が振るわないのは当然
0182名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:50:58.71ID:j9fK1dLJ0
実際つまらんかったし
0183名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:53:25.13ID:bKSHUTyB0
なんか前編雰囲気暗いんだよね
正月に見る映画じゃない
0185名無しさん@涙目です。(芋) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:55:05.73ID:gHo8YGM60
スター・ウォーズは話しが長すぎる
省略して1作にまとめろよw
0187名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:55:54.13ID:p1XhYPiE0
ディズニーやっちまったな
金の卵を産むガチョウを殺してしまった
アメリカでも御用評論家以外には酷評されてる
サヨク思想でスターウォーズの正史をぶち壊してしまった
ルークのキャラをぶち壊しちゃったし古くからのファンを敵に回してしまった
8を惰性で見てもエピソード9を見ないやつ結構いるんじゃねーの
0190名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:00:16.86ID:ERrp4Ge10
三部作の真ん中っていつも微妙だからね。最終話に期待しよう
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:01:28.95ID:ie/bYkw90
アジア系が出るとリアリティが損なわれる
0192名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:02:49.08ID:p1XhYPiE0
中国に媚びるにも仕事が中途半端すぎた
適当な中国人っぽいやつ出しとけばええやろって中国人を舐めすぎ
媚びるんなら無名のブスより中国人の有名女優を出しとけよ
スターウォーズ牛耳ってるフェミニストは普段から甘やかされてるから仕事のレベルも低い
0193名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:03:02.60ID:Ljl29mj80
反乱軍が追い詰められていくだけのしょぼい作品だからな
小学生には受けないだろ
中国は全員小学生だしw
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:03:23.42ID:9JEVfJLg0
ジャッキー・チェン出てないからな
0196名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:03:59.28ID:ulAFPQrG0
ディズニー映画はディズニー映画
スター・ウォーズはスター・ウォーズ。
スターウォーズという名前だけのただのディズニー映画は見る気はしない。
0199名無しさん@涙目です。(熊本県) [CA]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:09:09.34ID:KqqmeMqt0
昔は中国ではスターウオーズみれなかったんだから仕方ない
0202名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:10:15.82ID:tAHemlJj0
スターウォーズ自体がオンタイム上映ではなく最近見れるようになった映画だから人気ないだろ
インディージョーンズなんかもそう
0205名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:13:47.30ID:JzryucOhO
企画が本来?のスターウォーズじゃない
つまり今のは作者無視か作者への侵略行為ではある
中国は今、独裁制を強めている
皇帝を一人の枯れた英雄が倒してしまう、有る意味で悪夢か体制批判

問題はいろいろ複合的な感じ
0207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:14:04.04ID:KxE26ZcE0
>>194
ブルースリーが生きてさえいれば
0212名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:19:10.88ID:PSNc239J0
>>4
火星で芋を植える話かよ
0213名無しさん@涙目です。(熊本県) [CA]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:20:27.42ID:KqqmeMqt0
ローグワンのめくらの中国人とかめちゃかっこよかったけど、あれこそスターウオーズずっと見てなかったやつとかは面白さ半減だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況