中国企業「大卒初任給40万円!」 欧米企業「少なすぎるだろ……」 日本企業「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

ファーウェイの大卒初任給40万円 世界標準ではまだチープ

2017年の新卒の初任給は、厚生労働省の発表によると院卒者が23万3400円、大卒が20万6100円だ。
経営コンサルタントの大前研一氏は、この金額はまだまだ世界に大きく遅れをとっているとみている。
スマートフォンなどでお馴染みの中国のファーウェイ(華為技術)を例にとり、グローバルスタンダードな
給料について解説する。

以前「70代よりも出不精な20代」の問題を取り上げたが、家に引きこもる内向きな若者の増殖は、今の日本の
凋落を象徴していると言えるだろう。

すでに述べてきたように、日本は給料がほぼ20年間にわたって下がり続け、初任給は平均20万円ほどのまま
である。時価総額10億ドル=約1000億円の「ユニコーン企業」も、世界217社のうち日本企業はわずかに
メルカリ1社だけというお寒い状況で、国民の心理は冷え込む一方だ。これを反転させるのは非常に難しい。

だが、光明はある。昨年秋に中国の通信機器大手ファーウェイが日本で大学卒のエンジニアを「初任給40万円」で
募集して大きな話題になったことだ。日経産業新聞(2017年11月15日付)によれば、この金額について
ファーウェイ・ジャパンの広報は「欧米企業にやっと肩を並べたレベルで、珍しくはない。優秀な人を採るための
グローバルスタンダードです」とコメントしたという。

一方、ソニーやパナソニックなど日本企業の大学卒の初任給は21万円台にとどまっている。それに比べると、
ファーウェイの給料は2倍近く高いわけだが、グローバルスタンダードから見れば「初任給40万円」も、まだまだチープだ。

世界の一流のIT企業やコンサルティング会社の初任給は年収1200万〜1500万円である。人手不足が深刻化している
アメリカのシリコンバレーやサンフランシスコ・ベイエリアなどでは、中堅エンジニアは3000万〜5000万円で他社に
引き抜かれる。プロジェクトマネジメントもできる人材なら1億円前後、AI(人工知能)やディープラーニング(深層学習)
などの研究者には10億円以上の値札が付くことも珍しくない。

だから優秀なエンジニアを引き抜かれないようにするために、給料がどんどん上がっていくのである。そうした
“世界標準”に比べるとファーウェイの「初任給40万円」はいかにも見劣りする。

(略)

実は、私は20年以上前に深センのファーウェイ本社を訪れたことがある。その時に瞠目したのは、全社員のうち
エンジニアが約8割もいたことだ。しかも、会社の隣にアメリカ風の立派な一戸建てをたくさん作り、将来有望な
エンジニアの社宅にして厚遇していた。

それを見て私はいち早く「もし、中国から世界化する会社が登場するとしたら、第一号はファーウェイだろう」と
予言した。その当時からファーウェイはグローバル企業になる基礎条件を備えていたのである。

http://www.news-postseven.com/archives/20180107_641068.html
0562名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2018/01/15(月) 01:37:40.32ID:uEYXPxqZ0
一律に横並びの給与というのがそもそもおかしいのだが
大学院主席で出てようが、会議で寝てようが同期入社は大体同じ給与というのはおかしいよ

東大新卒50万、Fラン新卒10万だけど1年毎に評価をして、使えなければすぐに
逆転もありうるとかにしたらもっと企業内でもハングリーさが出るんじゃないかな
なんでそういう内部での競争をしたがらないのかね
0564名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:02:37.85ID:UqLwHTvr0
>>449
あとは、株主への分配金で終わり
従業員への還元は
0566名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:05:08.96ID:Vm7ct/WN0
戦後の中国に取り残された日本人のように中国賛美し始めるのは間違いないな。
こんなにもらえるならそら喜んで
0568名無しさん@涙目です。(アラビア) [RU]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:13:28.32ID:EwBhz07m0
でも日本には6ヶ月分のボーナスが有るから・・・
0570名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:18:42.72ID:69+bN4E70
>>556
だったらなんで東芝は身売りするような事態になったんだよ

経営者どもが無能でゴミのような能力しかなかったからだろ

そいつらが選ぶ優秀な人材ってゴミに決まってるじゃん
0571名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:18:52.70ID:IfG1BdIw0
そら企業は給料上げずに貯めこんでるからな
0573名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:22:32.79ID:69+bN4E70
>>569
車の価格みても、30年前で平均購入金額150万程度だったのが
今では300万ぐらいになっている
給料が全く上がってないこのご時世で、若者が車買わないって当たり前なんだよ
頭おかしいのは、政府やプレミアムフライデー作るような経済産業省の馬鹿ども
0574名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:39:48.45ID:z8Lx3mHy0
外資系で成功している奴なんざ
このスレにはいないだろうから
こいつらの戯れ言を真に受けると
エライ目にあうぞ
0576名無しさん@涙目です。(WiMAX) [GB]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:44:03.50ID:Lm1CEINv0
一方で公務員の給与は上がり続け
企業内部留保は過去最高になり銀行保有残高は記録を更新し続けるのだった
0579名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 02:52:26.71ID:UpNtjiA6
>>395
ネトウヨのコスプレしたパヨクだぞ
0581名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 03:22:38.46ID:ryMkUuWt0
ファーーーーーwwww
0583名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 03:59:46.19ID:4jNk/HK60
日本を先進国だと思ってたのか。
0585名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 04:18:26.70ID:2NM0yiYv0
実際に物を作るのはエンジニアなのに、エンジニアを軽視し続ける日本企業
0586名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 04:23:43.37ID:J15chbxW0
そりゃどんどん海外行くわな。
0587名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 04:29:11.37ID:vFRpcglH0
>>585
理系には研究開発費とやりがいを与えてあげてるから、自身の給与は
低くても良いと経営者たちは割と本気で考えてそうだが
0588名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]
垢版 |
2018/01/15(月) 04:45:02.20ID:BSZqTuzP0
日本企業っていかに搾取するかしか考えてないからな
時給1000円以下で雇っておいて、平気でスキルを上げろとか言いやがる
死ねと思うわ
0589名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]
垢版 |
2018/01/15(月) 04:51:26.84ID:BSZqTuzP0
>>570
言えてる
日本企業のこの散々な有様は、いわゆる自称努力してこの地位についてると
ほざいてる馬鹿大卒共が無能だから
大卒は能力が高いと見込まれての高給料、それだけの成果を上げなきゃいけないはず
会社が傾いた時は、大卒正社員の上位を真っ先に解雇しないとおかしい
0591名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 05:43:22.72ID:1Td791LE0
大卒がアホばかりなんじゃなくて日本の若者が全員アホばかりなんだぞ
大卒の方が恥じるべきだけど

俺東大卒だけど大学ではほとんど知識得てない自信がある
大学で勉強してない奴は世界的なスタンダードからずれてることは自覚しなきゃいけない
0593名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/01/15(月) 06:02:53.94ID:zPuwYSvb0
中国凄いな
0594名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 06:05:49.10ID:tbYg2k0d0
日本は弱いものいじめ礼儀上下関係が腐りきってて終わってる
それでもやることは弱いものいじめだから国は滅ぶしかない
若者が悪い若者が悪いというきちがいしかいない
0597名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
垢版 |
2018/01/15(月) 06:26:31.64ID:vfb0Zrtf0
自民党政権下でどんどん貧しくなっていく日本
0606名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:07:25.81ID:nFvbgzBl0
>>601
真理だな
0607名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:09:57.64ID:J+O7dsw+0
>>562 
Fランはマジで使えないから
仕事そのものの内容を理解しないで抱え込んでパンク
そして「なぜ教えなかった」と逆切れがいつものパターン

せいぜい飲食店店員か配送運転手が関の山
ひとなみに嫁さんもらって所帯もってなんて無理
なぜなら動物だから
0609名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:24:51.88ID:ly1plHtJ0
>>123
概ね同意だが海外の大学と違って高偏差値でも誰でも出れる体制無くせよ

俺のシンガポールの友達アメリカ留学してて留年したらビザ下りずに強制退学かつ強制退去させられたぞ

日本にはない信じがたい厳しさだろ
0612名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:58:44.27ID:oXCl6bmK0
デフレが続けば給料なんて上がるわけないやん
0613名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:21:31.93ID:fpLPp/3V0
日本の経済バランスはバブルの頃から壊れていたよ
0616名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:29:49.81ID:sheAilyk0
>>5
そこからは週刊実話だと思って読まなきゃいかんからな
0617名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:30:48.90ID:sheAilyk0
>>6
なんでそこらのSEがアメリカIT企業と並列に語れると思っちゃうのか
0619名無しさん@涙目です。(東京都) [SC]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:39:03.62ID:9IgmhaJT0
ゲリノミクス大失敗
0620名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:39:42.73ID:MyLNDPgw0
安倍が大統領になってから、給料上がらなくなったからな
0622名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:00:06.22ID:V0kXtdkl0
まーた日本下げ工作してんの?
下げるだけでどうすればいいとか改善案を全く挙げないのがわかりやすいんだよなぁ
0623名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:02:18.36ID:mClghLdn0
>>548
氷河期世代はあまり下に押しつけてないような気がする
0624名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:04:14.68ID:Skp8F5680
サンフランシスコのベイエリアは一番安いところで家賃が月3500ドルらしい
IT企業に勤めてる奴以外はみんなホームレスでキャンピングカー生活だってよ
0627名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:10:17.59ID:loaOBSbG0
日本企業はクビにできないから高額の初任給なんて絶対出せんわ
給与を1円下げることだって本人の同意を得た上で3ヶ月掛かるのに

高額の報酬がほしけりゃ法整備が先だろ
0628名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:14:42.72ID:BYACcr2C0
>>195
4月の給料が基本給の25万なら5月から給料34万以上行くんじゃね?
交通費とか合わせて
因みに新卒の給料日は4月入社の4月からだからな?
0629名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:16:12.66ID:/vrnFYWT0
>>49
SEは派遣法の犠牲者の一人
IT業界で一発当てるなら社長にでもならんと無理
実働隊は安い早い旨いを求められて中抜きされにされた雀の涙の給与しかない
0630名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:53:37.87ID:t1ZxOE110
上澄みだけ見て比べてる頭のおめでたい人たち
0638名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:57:24.81ID:4jNk/HK60
>>591
頭悪そう。
0639名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 13:00:14.43ID:aZ6Eyxzk0
>>634
物は売れてるが、適正価格で誰も買わなくなった。
客、BtoBの場合の調達が値切るのをやめない限りデフレは終わらない。
0640名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/01/15(月) 13:01:33.26ID:UFwHFQ9L0
ものづくりの国なら8割くらいが理系に進む世の中にしないとダメだな。
0641名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 13:05:59.08ID:ozn2rWgf0
40万といいところだけ報道しても、、
中国企業は社内の競争が激しくて
ファーウェイは成績下位は解雇されるからな
昔のGEのイメージに近いかも
0642名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 13:45:17.79ID:eeEhXfXB0
>>537
もっと言うと体育会系の脳筋奴隷
0648名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/01/15(月) 15:24:13.72ID:60MUsXPD0
>>51
日本の労働法全て無くしてかん
>>177
マスコミに取り上げられる=統計的有意義を確信しちゃう君短絡的すぎない?
0650名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 15:50:25.54ID:r5gG9Yfp0
中国の極一部の戸籍が都会の人の話されてもねぇ
0652名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/01/15(月) 16:29:13.76ID:qrouD7SJ0
あいつらにいじめられるのはいやだ
0653名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/15(月) 16:33:33.12ID:aO877Egv0
>>622
工作じゃなく20年上がってないのは事実
不景気だねって話てるだけじゃん

資格取って月給安いながらもその資格を生かせる職種について10年真面目に働いてその間も関係のある資格取りまくれば
経験になり転職の時に大手からたくさん求人きたよ
年収も上がった
0654名無しさん@涙目です。(東京都) [SC]
垢版 |
2018/01/15(月) 16:46:41.42ID:9IgmhaJT0
失われた10年どころか
失われた四半世紀だからな
0655名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 16:47:47.91ID:3J04o+HW0
これから先も日本は下がるだけだぞ
0657名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 17:00:59.92ID:eeEhXfXB0
日本はもはや先進国ではない。
バブル崩壊から衰退の一途。

政治や組織運営が致命的に下手やねん。
で、下も社畜という名の思考放棄奴隷ばっか。
0659名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/01/15(月) 17:05:10.03ID:rg1JgYZm0
ウチも優秀な人から抜けてってマジでやばい
0660名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 17:07:15.05ID:8vunOvoB0
日本の若いのは頑張る気にならんわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況