X



大雪で電車内に15時間 駅からわずか300m地点で停止 代替輸送も提供せず JR東日本に批判集まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

大雪で電車立ち往生15時間半缶詰め 駅まで300メートルも乗客430人が車内で一夜

 動き出す気配のない電車に、乗客の疲労や帰りを待つ家族の怒りは、ピークに達した。立ち往生した電車は新潟発長岡行きで、現場の踏切は、東光寺駅から帯織駅の方向に約300メートル。
消防によると、乗客の40代男性と10〜20代の女性4人の計5人が「気分が悪い」などと体調不良を訴え、男性が病院に搬送された。

 JR東日本新潟支社によると、電車が立ち往生したのは11日午後6時55分ごろ。直後は社員が人力で除雪を続けたが、降雪が多く間に合わなかった。
駅で運転を取りやめれば立ち往生は免れたが、電車の前面に雪かきを装備していたため、通行可能と判断したという。

 先頭車両にいた専門学校の男性(20)によると、電車が止まった瞬間に「雪かきをして動くか試験する」と放送が流れた。
いったんはがくんと動いたがすぐに止まり、その後は全く動かなくなった。車内は混雑していて、男性はずっと立ちっぱなしだったといい「目を閉じて時間が過ぎるのを待った。とにかく疲れた」と話した。

 車内灯や暖房は動いていた。トイレは男女共用で1か所しかなく、行列ができた。何十分も待っている人もおり、トイレットペーパーがなくなった。
食品が配られたが、トイレに行かなくて済むよう、多くは水分を取らずに過ごした。職員にどなって抗議する人もいたという。

 三条市によると、11日午後7時の同市の積雪は77センチだった。JRは「県内全域で降雪量が多く、対応が後手に回った可能性はある」と説明。除雪車の出動は12日午前1時半ごろと遅れた。
雪をかきわけながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。客を降ろさず「暗い中、外は雪が積もっており、安全を優先した」としてバスやタクシーによる代替輸送は見送った。
12日午前4時ごろには、家族が車で迎えに来るなどした一部の乗客が降り、避難を始めたが、大半は10時間以上車内で過ごした。

 一夜を明かした乗客らは一様に疲れ切った表情を見せた。息子が車内で一夜を明かしたという女性会社員は「除雪車が出るのが遅すぎたのではないか。10時間以上も閉じこめられるなんて」と憤った。

http://www.hochi.co.jp/topics/20180112-OHT1T50220.html
0126名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:39.53ID:bulkIWOl0
>>115
430人ならいけるかもなw
0127名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:10.96ID:c757galh0
もしその電車の止まった場所が橋桁だったらとか色々考えるとな
全員外に出して川に落下したんじゃヤバイだろう
死人が出なかっただけありがたいと思わなきゃ
0129名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:40.76ID:kapM6S8e0
運転再開直後は乗客を乗せないで試運転した方がいいな。
0131名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:48.80ID:4WBfeDtQ0
次からは文句言った奴の乗り降りする駅に停めるな
こいつら金さえ払えばお客様だと思ってるだろ
乗せてもらっているという感謝が無い
0137名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:58:46.95ID:i3y/0qyE0
>>127
前に進めなくなったんだから後退すればいいだろ
そもそも落下するような橋なら積雪で動けなくならないだろ
何でそういうアホな妄想をするんだ
0138名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:03.60ID:0YJDf0Wv0
電車はいくら重いとはいえおなかに雪かかえちゃったら動けなくなるみたいだな
じゃぁなんで先頭車にスノープラウつけないの?かっこつてるの?
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:34.87ID:jot3pLUg0
>>131
お客様は神様だから客は駅員に何をやってもいい
殺してもいいよ
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:46.78ID:i3y/0qyE0
>>135
駅員を派遣すれば有人駅じゃん
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:54.53ID:ekAa+7wc0
>>107
ツイッターで乗ってたやつの感想いろいろとあったが
好意的だったみたいだね対応に
非難してるのは安全な都心部にいるやつらだったw
それに乗客の家族全員が車保有しててすぐ来てくれるところ、もしくは家族がいる、独り身じゃない、電車が泊まってる地点から近い場所とかじゃないとこれなかったみたいだ。
300m先の駅なんて完全無人駅で仮に降りたとしても暖まるスペースがない。結局あの場で留まってるのが最善だったみたい
0145名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:00:11.05ID:zgk+gM3l0
暖かい電車の中で長時間待機
or
トタンのプレハブ駅舎(風通し良好)

wwwww
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:00:25.56ID:/QPk+mMY0
>>110
北海道の時は逆だった?
だからなに?
0147名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:00:46.12ID:ru4G/mZ90
しゃーないやろ
雪に乗り上げてるからバックしたら脱線の可能性もあるし
駅まで歩いても無人駅だし、周りは田圃だし、道路も狭いし
運休したらそれはそれで文句言うし、どうしようもないわな
0150名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:01:12.63ID:ekAa+7wc0
>>141
タクシー万能説唱えてるが
地方田舎だよ?そこにタクシーって何台動いてるんだろう?
なおかつ近場で
たまたま1台がいたからよかったが、多分それ以上はなかったんじゃない?近場でw
0151名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:01:34.55ID:i3y/0qyE0
>>124
流用出来ようが出来まいがやるんだよ
非常時なんだから
0154名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:02:42.14ID:6vE9ca++0
>>106
だいたい残ってるやつは死ぬやつだよ
正常性バイアスってやつな
0155名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:02:56.47ID:oArvL7rU0
>電車が立ち往生したのは11日午後6時55分ごろ。直後は社員が人力で除雪を続けたが、降雪が多く間に合わなかった。
>駅で運転を取りやめれば立ち往生は免れたが、電車の前面に雪かきを装備していたため、通行可能と判断したという。

初動ミス・判断ミスでこうなってるんだから批判されるのは仕方ないな。
大雨の日に水たまりに突っ込んだ車とかよく馬鹿にされてるけどあれと同じだ。
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:23.70ID:i3y/0qyE0
>>150
だからJRが三条とか新潟で手配すべきなんだよ
0158名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:40.47ID:FxKlpN0M0
電車の照明から外れたら真っ暗
あの時間帯に400人を誘導して駅へ行くのはちょっと考え物
かなり人員をブチ込まないとね
0163名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:04:25.82ID:JFpvx0BU0
>>38
田舎ってすげえな
ドラクエのマップみたいに本当に集落の周りがいきなり荒野になってるんだ
0164名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:04:31.06ID:4GT+xi5X0
外に何もないとしても、降りる降りないは乗客の判断でいいだろ
中には平気な奴もいるだろうし
なんで強制的に監禁してんだよ
0165名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:05:01.17ID:i3y/0qyE0
>>156
混雑が緩和されるんだから随分マシだろ
外から補給できるから
>>1にあるようにトイレの紙がなくなる状況は回避できる
0168名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:05:48.38ID:+jlHMS+v0
>>144
電気は来てたし、トイレ付きだったのもあるんだろうな
鉄道会社は事故や災害で高架など客が降ろせない場所で止まったときに
5〜10分程度で復旧できる自信が無かったら電車にトイレ付けた方が良いかも
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:06:49.30ID:RyXZJstp0
赤字路線だからこの程度のサービスで仕方ないだろう
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:07:06.48ID:ru4G/mZ90
>>157
道を知らないタクシー運転手に切れるわ
「どこそこ行って」
「それどこですか?」
「道知らんのかいな」
「新潟市内なら知ってるんですけどこんなド田舎」
「ぶっ殺す」
0175名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:07:54.91ID:UkdTXfxn0
一昨年だか北海道で吹雪で親子が立ち往生して親が死んだ件もあるからあの状況で降ろして誘導は非現実的じゃないか。
無秩序に下ろしてそれこそ怪我人、死人がでたら洒落にならん。
数十人ならともかく、数百人。バス何十台も交通が麻痺してる状況で夜間に手配なんてはっきり言って不可能。
運行打ち切りの判断が出来れば良かったけど、出来ないであの状況になってしまったら電気は来てるんだから待機するしかなかった。
雪のない地域の連中にはイメージしづらいかもしれないが腰より上まで来てる雪の中をラッセルして夜間に移動なんてマジで自殺行為だぞ。

確かにJRの対応は後手に回った感はあるが、あの状況では仕方なかったと思う。
少なくとも規則が云々、線路に下ろせないとかそういったくだらない話ではなく、あの状況ではあれしかなかったと思うよ。
0177名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:53.12ID:zKAXs11q0
>>173
監禁(かんきん、confinement)とは、人を一定の区画などに閉じ込め、そこから出る自由を奪うこと[1]。

JRって客監禁したの?
0179名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:09:48.98ID:tme/+Dc/0
>>135

>>114
0181名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:10:36.60ID:UkdTXfxn0
スキー場で非圧雪の場所で転んだことあるやつならわかる。
人力で排雪は不可能。
0183名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:11:17.23ID:i3y/0qyE0
>>178
満員電車で大行列の上に紙がなくなって大惨事になってるじゃないか
0185名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:11:46.92ID:WhUkb91B0
周り大雪で300メートルが300メートルに感じられないわあれじゃ
代替輸送って具体的に何を使えっていうんだよ
道自体がないんだよ雪で
0186名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:11:57.24ID:Xeno+jin0
雪があんまり降らないところに住めば良い
降るところに住んでいるならば
こういうリスクは仕方ない
0188名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:12:07.82ID:+7FhtAzX0
除雪して運航再開できるなら
除雪を最優先にするべきだろうけど
それは無理だったんだろ
だったら乗客を降ろして輸送することを
最優先に考えるべきだったんじゃないか

鉄道会社の非常時の対処でいつも疑問に思うのは
乗客後回しだよね
0191名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:15.86ID:f4s26ioX0
あんまりJR東を責めるとちょっとした雪で運行を打ち切るぞ
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:17.96ID:c757galh0
まあこれを機に雪がちょっとでも降ったら即運転見合わせすればいいよ
運賃払ってんだから俺の言うこと全部聞けっていうモンスターも振り払うことできるしな
0193名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:22.60ID:Z3zWopHL0
>>157
そこから件の駅まで行くのにタクシーがスリップするな。
高速道路すら駄目だったんだから。
0194名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:33.46ID:UkdTXfxn0
電車の中にいた人はマジで気の毒だったが、死人も出なかったんだしそこまで叩かなくてもいいんじゃないか。
豪雪地帯の雪はマジでやべぇぞ。
0195名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:37.48ID:USfr30i50
陸の孤島みたいな無人駅に到着しても何もできないじゃん
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:40.15ID:1qdddZn90
300mなら駅員で線路の雪かき出来たんじゃね?
人手が足りないというなら掻き集めろよ。
0197名無しさん@涙目です。(三重県) [CA]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:50.54ID:zfTBGpgl0
非現実的すぎたらすまんだけど、これさ、天災で個人では対応出来ない→民間レベルで対応出来ない→公共市県レベルでも対応出来ない→自衛隊要請って出来ないもんなのかな?
JRの対応の遅さも勿論ド阿呆だけど、県知事が早めの判断で自衛隊への救助要請とかダメだったんだろか?
0198名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:14:27.41ID:i3y/0qyE0
>>189
駅まで行けばそういう心配はなくなるだろ
0199名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:14:49.56ID:8CntVAzx0
>>188
後回しも何も安全確保してからじゃないと客下ろせないだろ
非常時なんだから
お前の言う通りだとするとクレーム来る事解りきってるのに客後回しにして何のメリットあんだよ
0200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:15:18.72ID:i3y/0qyE0
>>191
そもそもJR東は直ぐ運行中止する無能だろ
0201名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:15:19.23ID:EvUrJuFe0
毎日運行してる線路内に何メートルもの雪が積もってるわけないだろ
直前までは運行可だった事からもせいぜい2、30cmだろ
0202名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:15:25.93ID:778MEint0
風速何mだと速攻運休するくせに、雪の対応舐めてたんだろ!JRの包茎チンカス!

前から爆弾低気圧が来るのが予想されてたんだから、ラッセル車用意してるのが常識だろ!ボケナス!!

それを、金ケチって予算削減とかしてるから、乗客にしわ寄せしたんじゃねーか!アホボケカス!!
0203名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:15:36.29ID:7OsLuyDy0
{トイレは男女共用で1か所しかなく、行列ができた。何十分も待っている人もおり、トイレットペーパーがなくなった。}

このプレイは嫌だな。
0204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:03.36ID:t/V/vK5c0
>>187
あれって実際そうだよなあ
監禁の(自由意志である区画に入ってきた人を出て行けないようにするのも監禁)
構成要件は充足するけど、鉄道事業者の正当業務行為で違法性阻却してるんだろ
うなあ
0205名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:06.15ID:fck4OOd70
どうしてトイレ行くふりして逃げないんですか何でだまって軟禁されてるんですか
もし悪い組織だったら今頃臓器を売られてるかもしれないんですよ
0206名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:06.77ID:A/6T5qRy0
>>128
同じJR東日本でも支社とか路線でだいぶ違うのかね
0207名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:19.41ID:i3y/0qyE0
>>193
>>195
車が何台もたどり着いてるぞ
0208名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:50.90ID:FxKlpN0M0
>>196
前後の駅には誰もいねぇし…
0210名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:17:30.85ID:lRz/JsUm0
>>184
客の判断で乗降ができる状態なら、監禁なんて言わんわ。
駅まで戻れば、それが可能だろ?

それ以降は、車内に留まるもよし、家族に迎えに来てもらうもよし、歩いて帰るもよし。
そのくらいは判断できる。
0211名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:17:38.77ID:o5o14mT00
まあ駅までもどらんでも
真横の道はバスは無理だけど車が通れたんだからな
遭難だのなんだのは論点ズレてる

ワンボックス10台程度で輸送すればすんだ話
0212名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:17:44.95ID:3mZ3TC2J0
最寄り駅まで連れていったところで迎えがない人、歩いて帰れる人以外は家に帰れないからな
そういう人は暖房が効いた車内の方がまだマシかもしれん
0213名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:17:45.03ID:VlEK92aW0
現場に負担を強いるジャップ流
想定マニュアルは意図的に作ってないんだろうな
0214名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:18:55.46ID:6vE9ca++0
俺なら電話して迎えに来てもらえるなら
さっさと降りて駅歩いてくな線路に沿ってくだけ〜
0217名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:19:34.10ID:Z3zWopHL0
>>207
身内のな。

100人以上ちゃんと乗れる数手配できるか、村本病患者?
0222名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:20:53.07ID:Z3zWopHL0
>>210
その駅に戻ったり進んむために動いたら脱線するから止まったんだが?
0224名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:31.42ID:Z3zWopHL0
>>221
村本病なんでしょ
0225名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:57.93ID:f4s26ioX0
>>200
JR全体が何年か前の台風で被害が無くても早めの運行打ち切りが当たり前になったからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況