X



現在航空母艦持っててもただの大きい巡航ミサイルの的じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:20:22.76ID:nAsMdl2Y0
>>21
そう言っておきながら未だにISISを殲滅できてないじゃん
いくら空爆してもリクで倒せなきゃ何年かかっても勝てねえよ
0103名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:20:29.78ID:vMzeoSYB0
>>5
地上に置いとくと、それこそミサイルの的になる。空母に載せて移動しながら護衛艦やイージスに守ってもらったほうがえええやろ。
0104名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:20:55.00ID:O/qDoqzf0
>>96
クラインフィールドvs侵蝕弾頭兵器みたいに
そのバリアを破れるSF的弾頭を積んだミサイルになるだけかと
0105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:22:54.61ID:URN2q2If0
イージス艦は空母を護る事に全力を使うから己に向かってくるミサイルを避ける事が出来ずにヤラレちゃうんだろ
悲しい宿命だね 北斗の拳で言えば殉星だよ シーーン!
0106名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:08.14ID:7upqLYMM0
>>1
それで合ってるが、米空母を撃沈したらどうなる?
アメリカの公式見解は、空母への攻撃=核施設への攻撃=核戦争。
つまり核戦力への先制攻撃とみなして核の報復に繋がる。
技術論としては対鑑ミサイルに脆弱だが、政治的に攻撃できない代物。
0107名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:14.57ID:zVmtTM8a0
グー、チョキ、パー全部持ってる奴が強い
パーはチョキに負けるしか言えない奴は馬鹿
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:28:04.82ID:OEosaKGf0
ユーラシアグループ世界10大リスク2018の1位に米国にかわり世界秩序構築に乗り出す中国を選んだり
今年出た10大予想をいろいろ見たけどGゼロ時代突入とかパックスアメリカーナの終焉とか
日本政府が急いで空母改修を検討し始めたりしてるのも、もう数年後の第三次世界大戦は避けて通れないんだろ
0110名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:35:12.61ID:TF8awCke0
>>109
いざ戦いになってから探すと思ってるのかよ
何のための衛星だ
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:37:51.84ID:Ym6AaDAJ0
>>33
>撃って即離脱

ピンポンダッシュかよ
0113名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:38:23.12ID:tiE2bVEh0
空母一隻作るくらいなら、潜水艦10隻造ったほうがぜったい攻撃力は上
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:41:11.95ID:ey+xJ9RT0
>>105
イージス艦にとっちゃ空母を守るのも自分を守るのも変わらんよ
それと対艦ミサイルを避けられる船なんてこの世に存在しない
0116名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:42:39.71ID:OmZbdJJH0
>>107
まあ当該空母には艦載してないけどASM3抱えたF2も飛びますヨ。
ってのも抑止力の一つで寿司
DQNの喧嘩じゃないんだから現場にいる奴らでサシで勝負しな!ってわけでもないんで^^;
0118名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:43:49.99ID:O/qDoqzf0
>>112
空対空ミサイルぶっぱするか
空対地ミサイルぶっぱするか
空対艦ミサイルぶっぱするか

の違いで
現代の航空機なんて基本がピンポンダッシュだろ
0119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:44:36.87ID:9rAYLxkt0
>>115
一生懸命レスしてんのに気持ち悪くて相手にされない軍オタ哀れ
0121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:50:22.11ID:xnpVbsf0O
海自の対潜能力と米軍が組むと最強は最強だが やっぱりミサイル時代には向いてない空母
0122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:50:35.71ID:URN2q2If0
>>120
0123名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:52.78ID:hRyIooSA0
>>113
そらまあ1隻だけしか持てないような国力なら潜水艦10隻の方が良いわな
アメリカや今の中国みたいに覇権国家目指すのでなければ無理して持つようなもんでもないし
0124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:00:09.36ID:vdOvshJB0
空母あった方が対潜水艦で有利とかないの?
0126名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:10:51.75ID:yXKt33kZ0
>>124
それヘリ空母
0127名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:11:18.25ID:gUTWyxFO0
>>124
それは駆逐艦のお仕事
0128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:12:38.21ID:vdOvshJB0
艦載機の哨戒機はあんまり必要なし?
0129名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:15:28.68ID:OmZbdJJH0
>>128
S-3ヴァイキング相当の哨戒機はあったほうがいいっちゃーいいさ
0131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:18:45.83ID:vdOvshJB0
ステルス、音速のミサイル開発した方が
いいんだね
空母、潜水艦持つより

戦略ってムズいねー
0132名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:20:03.86ID:ZJT7l7/D0
基地から発進した地上機は途中で燃料は補給できても
ミサイルが補給できない
航続距離が延びると艦載機に撃ち負ける
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:22:31.75ID:tA2wuLjA0
潜水艦は見つけられにくいけど兵器も積める量も少ない
主に偵察用だろうね
潜水艦と言っても燃料の限度もあるしそんなに長距離航行出来ない
もしミサイル打って居場所がバレたら速攻海中ソナーで探索されて攻撃されるだろうね
0135名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:48.19ID:kksM8egj0
>>67
F-22 Block2でデータリンク装置をアップデートしよう
0136名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:31:48.99ID:b5amhW6c0
中国のミサイルってそもそも高性能なのか
0137名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:36.83ID:tA2wuLjA0
どこの国のミサイルも精度は高くない
なのでアナログで落っことすのが1番精度が高いし破壊力も高い
高性能ミサイルは基本破壊力が弱い
ミサイル自体の重さが軽いと爆発力も弱い
0138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:17.12ID:vdOvshJB0
ステルスで音速、巡航距離1万のミサイル
(地上から対空、対艦、対潜、対地出来る)
ステルスを探知出来るレーダー
ICBMを撃墜出来るミサイル
ミサイルの数量100万発

こんなのあれば空母も核も要らないのかな
0140名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:44:35.52ID:b5amhW6c0
>>137
炸薬量が少ないから軽くて高性能……ってことか

アナログで落っことすのが一番良い、というのは爆撃のことかな?
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:19.90ID:fnvZcTOi0
>>21
海も空も基地という地上設備を利用する以上は陸を抑えることが大事
特に空は海や陸と比較して作戦時間が短く補助的な役割しか行えない
更に対空ミサイルの能力向上等により撃ち落される可能性が高い
値段の高い割には使い勝手が悪くなってきている
海については面倒だからいいや
0143名無しさん@涙目です。(愛知県) [MK]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:18.40ID:CCcfGf380
単なる金食い虫
0145名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:48.05ID:gUTWyxFO0
米軍空母の搭乗人員でググってみたらドナルド・レーガンなんて5,000人以上乗ってるんだな
これ沈めるには一つの街ぶっ飛ばすくらいの火力が要るよな

そりゃ、手出せんわ
0146名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:37:11.43ID:O/qDoqzf0
後先考えない核攻撃ならともかく
通常弾頭の巡航ミサイルであの化け物戦闘不能にするとか
どんだけ飽和攻撃するつもりだって話だわ
そんな弾数あるのはそもそも当の米軍だけだろw
0147名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:34.17ID:gdtW+saY0
ただの金食い虫だからアメリカは脅威のように言って
中国に空母を作らせようとしている
0150名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:39.81ID:gUTWyxFO0
>>146
いかにもアメリカって発想だよな
遼寧級だのキーロフ級だの言っても、そもそもの発想が違うわ

これ上回れるのは最大の不沈空母「日本列島」くらいだろ
0152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:11.16ID:ZoO/JSSM0
空母一隻だけで運用すると思ってるのかよ
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:12.12ID:ey+xJ9RT0
>>151
スペースさえあれば改造なしで載せられるのがファランクスの利点だから
自動給弾は難しそう
0154名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:27.11ID:hcOH+pS30
>>31
キャプター魚雷で即死か…
0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:50.85ID:986uCUA70
中国は太平洋の覇権が欲しいって目的があるから
コスパ度外視で長期的に展開できるプラットフォームとして意味がある
日本は・・・米軍にお願いするか、同盟国の飛行場借りて空自展開した方が
圧倒的に早くて安いと思う
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:11:13.09ID:986uCUA70
案外ありそうなのが、いざ米中開戦したら中国の艦隊位置が速攻でバレて
空軍でなくレールガンの制圧射撃
(とても弾丸が安いのでいちいち迎撃してたら経済がえらいことになる
0159名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:17:21.03ID:g55qPLEE0
特攻作戦は海軍の伝統だからな
撃沈前に全部空に上げちまえばいいのさ
帰りの燃料もいらないし戦艦大和リスペクトですよ
0161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:24.35ID:ZoO/JSSM0
日本に必要なのは強襲揚陸艦
まあそのうち作るだろ
0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:40:46.17ID:FAXh3Arh0
そもそもアメリカという遠洋に攻め込む為の船だろ空母は

今はアメリカに攻め込まないんだから空母必要ない
離島を要害化した方がいいんだよね
0163名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:45:00.47ID:WtFYmxpA0
>>4
勇ましいのは結構だが
そんな余裕はないし
優先度は低い
0164名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:49:39.04ID:tA2wuLjA0
空母は必要
ミサイルの玉を繰り返し詰め直す必要がある
100キロなら100キロ往復するだけでいいし
3000キロ往復とかとてつもなく効率が悪い
0165名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:18.48ID:WtFYmxpA0
>>111
衛星って誰がきめたんだ
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:20:15.64ID:WtFYmxpA0
>>167
ではなくて
手段はほかにあるだろってこと
0171名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:49.65ID:tA2wuLjA0
ドローンがでかいミサイル積めないだろ
もっと巨大なドローンだったらわからなくもないけど
巨大なドローンならすぐに見つかって撃墜されるだろうけど

無人魚雷ならうまく行くかもしれないけどソナーで引っかかって早期発見されちゃうと思う
0172名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:03:24.90ID:H4FUgByu0
まあ、一番安くて効果最大なのは核ミサイルだけどな
0173名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:58:40.08ID:KXe8urE00
>>166
そうなんだけど、戦車も削っちゃおうか?とか言うぐらい
経済的にひっ迫してるからなぁ

>>171
安価な水中ドローンを群体で動かすのが今の流行らしい
命中させなくても近距離で水中爆発させれば船体が簡単にゆがむから
アリっちゃアリなんだと思う
さすがに今更漁船チャーターだといいように撃たれちゃうし
0175名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:17:22.08ID:Y0zfaok20
イージス艦と対潜能力なきゃただのデカイ標的
0178名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:33:26.09ID:542i0Lxs0
まさかの優先ドローン大活躍
0179名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:11.69ID:uKFbD7V10
潜水艦は潜水艦で必要とは思うんだが潜水艦には致命的な欠陥が有るんだよな。

航空機に対する攻撃手段が無いって事。

将来開発されたとしても誘導の為の信号を送り続けられない(潜水艦の隠密性から来る優位性が無くなる)から
撃ちっぱなしの対空ミサイルしか搭載出来ない。つまり撃ち漏らす可能性の方が高い。

空母に重点を置きつつ補完する手段として潜水艦を保有するのが賢いんだよな。
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:40:31.90ID:1sKFDe4v0
普通の護衛艦からグローバルホーク的ドローンを射出

ドローンが良いレーダーとデータリンク出来ればF35で無くても十分


行けファンネル!
0182名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:47:15.19ID:P4ujdTXI0
アメリカの正規空母ならハープーン一発くらいじゃ沈まんぞ
一発で仕留めるなら魚雷が必要
0183名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:52:56.70ID:q9cjMvF60
イージス艦と軽空母の組み合わせは理に適っているが
やはりイージスの艦数が寂しいな、贅沢は言えないが

今は海自よりも、海保の方が大事だとも思う
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:17:20.69ID:fJU7lpW50
>>179
ドイツ辺りが潜航中の潜水艦から発射できる自衛用の対空ミサイルを開発してたけど
アレってどうなったんだろ
0188名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:18:11.24ID:V4yJfYbX0
ハリネズミを引き連れて移動するんだよ
0189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:30:35.51ID:0UGgY4bk0
>>1
航空母艦は単独運用するユニットではありません
0193名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:09:41.59ID:E4K7CcgK0
>>81
アベンジャーズに出てくるようなやつか
0196名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:35:09.67ID:aIuHlqxZ0
艦隊とか艦載機の運用含めての価値なんじゃん
なので中国の空母は単なる的な気はするよね
0197名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:42:41.71ID:V4yJfYbX0
えっとハリネズミって
イージス艦の事ね
違ったらごめんw
0199名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:46:14.16ID:jh4jWoVT0
赤城さん「慢心しては駄目」
加賀さん「さすが赤城さん」
0200名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 13:56:15.27ID:svaph4s10
「日韓豪保有の可能性」
ヘリすら運用できないのに「姦」は無いw
0201名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 14:13:31.22ID:n4zxavIs0
日本は島が多いからな
諸島防衛、奪還には制空権が必要
その為に空母が必要ってのはあるかと

各島に空自、陸自基地を置くわけにはいかないんだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています