X



キャベツ一玉580円、白菜一玉798円…野菜の価格高騰が止まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/08(月) 22:46:11.47ID:KP1DU0T80●?2BP(2000)

1月の野菜価格 ダイコン・ハクサイなど平年より高く
12月27日、農水省が東京卸売市場に出荷される2018年1月の野菜の生育状況及び価格の見通しの聞き取り調査の結果を公表した。秋の天候不順の影響を受けた野菜は1月の出荷数量が減り、高値で推移する見込みという。

農水省は近年の天候不順によって野菜の価格変動幅が大きくなっていることへの対応として、2011年より主産地、卸売会社、中間事業者等に聞き取り調査を実施している。

ダイコン、ハクサイ、キャベツは10〜11月の天候の影響で小ぶりになっており、12月の出荷数量は平年より少ない。そのため、1月の価格は平年より高値水準で推移すると予想される。ホウレンソウは12月上旬以降の低温の影響で小型での出荷となり、12月の出荷数は平年を下回るものの、1月後半には出荷数量、価格ともに平年並みに戻る見込み。

2017年は産地によっては10月に台風や長雨、11月に低温や日照不足が続いたことで、その影響を受けた野菜は1月の出荷数量と価格が平年より高値水準で推移する見込みだ。そのほか、ニンジン、キュウリ、トマト、ピーマンなどは、1月の出荷数量、価格ともに平年並みで推移する見通しとなっている。





キャベツ一玉580円、白菜一玉798円…野菜の価格高騰がかなり深刻だった「お鍋が高級メニューに」
https://togetter.com/li/1187755
0485名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:41.00ID:2+Eu9AOZ0
白菜を抱っこしてあやしてたら昼になってた
0488名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/09(火) 12:58:44.93ID:3ADCBC6g0
キャベツ480円でビビったわ
0489名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:00:51.62ID:a/z++eso0
大根も高くて買うのやめた 
野菜じゃないけどみかんもどこの高級果物だよって値段になってて
売り場の周りは閑散としてた どうなってるの?
0490名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:01:15.20ID:DPkfPJ7N0
>>486
別にいいだろ
0491名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:02:32.05ID:0N78N7G40
七草セットは700円だった
雑草に700円かよと思ったが買った
あと九州産の鶏肉が全く売ってなくなった
0492名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:05:29.97ID:U8vZ4mcp0
七草粥じゃなくてレトルトの梅がゆ買って食べたら糞まずかった
0493名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:37:16.65ID:wfcBO+rX0
>>475
売ってるやつのミニチュアみたいなのなら
いっぱい出来るよ
0494名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:40:09.05ID:0N78N7G40
ふと思ったがこのままじゃ二郎潰れちゃう
0496名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:50:47.51ID:MNF14VXb0
マジか今そんなに高いの
0497名無しさん@涙目です。(福井県) [CH]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:52:25.08ID:tKmiEeX90
そこで救世主モヤシだろ
0499名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/09(火) 13:57:15.80ID:elIi1mQB0
スーパーのチラシみても1/2や1/4カットのは載ってるがまるまんまは割高感になるからのせられんのだな
0503名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:08:02.55ID:qR4lKaN00
>>502
春キャベツは高いよ
それに葉数少ない
0504名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:09:24.04ID:epwrO1sT0
野菜がなければブリオッシュを食べればいいじゃない
0505名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:31:56.27ID:A8tKqNxU0
もやし一人一袋なのに売り切れや‥
0507名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:37:40.75ID:gO/z7g9w0
最近高いと思うが
580円て
高級キャベツかよ
0509名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:43:26.95ID:MulTIXr10
>>6
配ってくれないもんなの?
0510名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:45:22.63ID:iN1BzHWj0
>>507
神奈川で安売りで有名なスーパーマーケットのロピアでさえ
今日キャベツが400円だったよ
0511名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:46:57.99ID:iN1BzHWj0
高いから半玉のおつとめ品100円くらいで買ってる、芯切り落とせば長持ちするし
0512名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:47:51.26ID:v5tA/Uui0
高い野菜トップ3
大根
キャベツ
白菜

例年並なのが
ナス
ピーマン
ネギ
0515名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/01/09(火) 16:56:39.02ID:ZILIMa4k0
値段の高さもそうだけど、成育途上の小さいやつを出荷してるね
握りこぶし大のレタスとか歩留まり悪すぎる
0517名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 17:07:30.61ID:u75Z1+oe0
カスミで普通にキャベツ1玉150円で売ってたよ。JA通さない個人ルートの品だけど、大玉で立派だった
0522名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:37.91ID:rhimuU5q0
しいたけ一袋198
白菜一玉398
あんこう鍋セット798
だった
0525名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 17:57:50.68ID:b6DbKho70
【悲報】2017年の平均所得は2.6%増加するも、格差拡大でジニ係数は悪化。世帯あたりの平均負債は700万円となる [906346615]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515486510/
0526名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 17:59:14.13ID:dh3nOZYTO
トマトは安かったよ
0527名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:04:30.39ID:Wd2t+09j0
近所の産直で150円だった@岩手
0528名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:04:48.43ID:NWVdVRFK0
野菜高いから晩御飯はストロングゼロでいいや
0529名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:07.81ID:PfQTlYA40
仕入れでキャベツ一玉500円だもんな。
スーパーによっちゃ赤字でだしてるところは多いと思うぞ。キャベツだけじゃなく他のも買ってやってくれ。
0530名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:32.05ID:7C2FTYEx0
庭にキャベツ植えるしかねーな
0531名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:34:06.34ID:3ZsxTWgk0
白菜1/4で198だったけど昨日のだから半額になってたから買ってきた。
0532名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:37:42.31ID:yuLEMZJP0
今シーズンは葉物が高い

でも、昨シーズンと違って里芋やジャガイモ人参は豊作で質が良く安い


自然ってそーいうもんですよ

そもそも今シーズンでも、台風で夏は高かったが秋頃は逆に値崩れして都内でも50円で売れなかったことも報じない
0534名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:41:52.35ID:b6DbKho70
望月衣塑子‏ @ISOKO_MOCHIZUKI

自民党や官邸の「名目GDP5年で50兆円増!過去最高水準!」の主張に対し
「 #アベノミクスによろしく 」の著者 #明石順平 氏 が政府資料を基に異常な嵩上げを指摘。
内閣府は嵩上げ根拠への質問に回答できず 「アベノミクス以降、実質GDPは民主党政権時の3分の1しか伸びてない」

https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/950254486181695489
0535名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:41:58.94ID:dpj35SmT0
野菜が無いならお肉を食べればいいじゃない
0536名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:44:00.57ID:yuLEMZJP0
>>535

> 野菜が無いならお肉を食べればいいじゃない


これは実は的を得ていて、北極エスキモーは、野菜系のビタミン内蔵でまかなってるんだよな


レバ刺しが一言

0537名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:44:50.09ID:yuLEMZJP0
不毛の地でも野菜系のビタミンは、動物の内蔵を食べて


訂正
0538名無しさん@涙目です。(catv?) [AE]
垢版 |
2018/01/09(火) 18:45:41.11ID:lOdZcmY80
今ネギのほうが割安感あるからモヤシと豆腐一緒に煮込んだの毎日食ってる
具材だけなら200円ほど〆は1袋20円のうどんかそば酒はもちろんストロングゼロ
あと納豆1パックとそれにまぜまぜするイカの塩辛とか
夕食全部で5〜600円ぐらい
0541名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:01:51.89ID:5lk7nOdc0
時期外れの野菜が高いのはまだわかる
0542名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:10:26.35ID:pVCCRT6b0
もやしでいい
0546名無しさん@涙目です。(catv?) [AT]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:54:51.00ID:lJxK4zVn0
OKでキャベツ半玉145円だったよ
0553名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 22:04:16.82ID:9BAHZ+qo0
越冬キャベツ出番だぞ、無いなんて言わせねえ
0554名無しさん@涙目です。(北海道) [SG]
垢版 |
2018/01/09(火) 22:16:35.25ID:J3mxsV9K0
○2倍から4倍になってる
 レタス
 キャベツ
 白菜
 大根
 小松菜
 ほうれん草
 ニラ
 ブロッコリー

○変わらない
 じゃがいも
 人参
 玉ねぎ
 ネギ
 トマト(夏よりは高い)
 きのこ類
 
0556名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 22:39:29.80ID:VVwgfw8t0
ハンバーグランチ、サラダバー800円で
生野菜、満腹食ってきた
もうしばらく要らない
0557名無しさん@涙目です。(空) [IR]
垢版 |
2018/01/09(火) 22:46:05.35ID:ih/x3QOb0
農家だけど、そのうちお金だしても手に入らないことになるかもしれんよ?





みんな家庭菜園しなよ
プランターでも作れるよ
0560名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 23:47:16.78ID:b6DbKho70
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1111 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515258523/

【アッキード/森友】2月中旬からの確定申告控え、森友国会ならぬ佐川国会?◆3★1116
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515503948/

【政治】麻生氏会見 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515262285/
0561名無しさん@涙目です。(香港) [SE]
垢版 |
2018/01/10(水) 00:56:28.11ID:EtfChJ/X0
オーストラリアのNSW並
向こうはもう少し新鮮だけど
変えれば買えばいいし、買えなきゃ別のものを買えばいいじゃん。
0564名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 04:59:12.90ID:cgP/1Mff0
>>557
秋まきのほうれん草なんて、基肥さえしっかりしておけば、ほぼほったらかしでも育つからな。
白菜・キャベツは、マルチングと寒冷紗張りが少々めんどい。
0566名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]
垢版 |
2018/01/10(水) 07:06:59.29ID:1F/FjAT30
>>19
台風とかで苗自体がやられたんだよ
絶対数が少ないから価格上昇
0567名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 07:10:41.14ID:wZO+QYFa0
キャベツはスーパーで1玉498円だったが
すぐ隣の八百屋で198円だったので買った
0568名無しさん@涙目です。(東京都【07:30 東京都震度1】) [KR]
垢版 |
2018/01/10(水) 07:42:15.60ID:VVe9U4q80
四人前くらいのちゃんこ鍋セットが1000円で売ってるが野菜たしかに少ないな
閉店前だと半額になってるしコスパだなんだあれこれ考えるよりこれ買うのが一番手っ取り早いな
0569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 07:49:36.41ID:o8vfxp4l0
実質賃金が下がりまくり
0572名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2018/01/10(水) 11:20:00.32ID:FGPeS2aw0
キャベツの値段なめすぎ
大好物の回鍋肉がつくれんやろ
0574名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/10(水) 11:42:17.93ID:6SFiv/u90
キャベツが500円だとしても一回当たりの料理で考えればさほどダメージはないかな
ただ白菜高いのは勘弁
0576名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:54:11.95ID:iB4mShW60
>>569
高齢者の再雇用と就職率度外視で新卒雇用減らせば上がるよ

ここ増やしながら維持なんてそれこそユダヤ主導のバブルこないとキツイ

実際に内需死んでド底辺が就職できなかったミンス政権の時は実質賃金上がってたろ?
0578名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 13:58:41.78ID:3soBItAk0
しゃぶ葉に行ってくるわ
0579名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:08:17.88ID:EYz6U+6C0
しめじもずっと高いのはなんなん?
0580名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:10:15.07ID:00Zs3PBK0
近所のスーパーで先月下旬くらいから、レタスを1/2玉で売るようになったと思ったら、
とうとうグラム売りになったでござる
ちなみに100g199円
0582名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:14:23.21ID:nPLW1HGl0
近所の直売所に、キャベツ1玉150円で売ってたけど@東京の田舎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況