X



【大炎上】うすた京介先生の発言にファンから失望の声「好きだったけど幻滅」「ガッカリ感ハンパない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16000)

人気漫画「ドラゴン桜」の作者として有名な三田紀房先生(60歳)。彼が元アシスタントで漫画家のカクイシシュンスケ先生に残業代を支払っていなかった件で、新たな展開があった。

・労働基準法の話だったのに
カクイシシュンスケ先生が自身の公式ブログで「三田紀房先生に残業代の請求をした」と報告。

すると、うすた京介先生(44歳)が自身の公式Twitterで「嫌なら就職しなさい」と反論。カクイシシュンスケ先生は労働基準法に基づいて残業代の支払いを求めているのに対し、うすた京介先生が「漫画業界論」で反論してきたため炎上した。

うすた京介先生に対する怒りの声や失望の声があまりにも高まり、ファンから幻滅される事態にまで発展しているのである。以下は、その一部である。うすた京介先生も併せて紹介する。

・うすた京介先生のコメント
「この人何か勘違いしているけど漫画業界は使う側使われる側に関係なく結局は実力社会なんですよ。プロアシとして通用する人は一握りだし、そういう人はちゃんと実力で高い給料を得て家庭を持ったりしてます。どの職場を選ぶかも自由。そもそも漫画家なんてまともな仕事じゃないんだから嫌なら就職しなさい」

・インターネット上の反応
「ガッカリ感がハンパないっす。。。」
「うすた先生好きだっただけにショックだわ」
「うすた京介大好きだったけど幻滅した。残業代払わない人地雷なんで」
「うすた京介先生のこれツイ消ししたみたいだけど、本音なら残念だなー」
「何だ、うすた京介は普通にツイート消して知らんぷりか」
「もし本当にこんな呟きをしてたのなら、ひたすらショックで仕方ないですね」
「この人なんか勘違いしてしてるけど対価は払われるべきなんですよ」
「稼いでるんなら残業代くらい払ってやれよ…うすた好きだったのにショックやわ」
「うすた京介は本当に自分が実力だけで「使う側」になれたと思っているのだろうか…」
「それはうすた京介先生格好悪いよ。酔ってたのかね」
「うすた先生それを言っては…」
「うすた京介残念。終わった」
「うん。残業代払えよ」
「そぉい!」

(以下略)

全画像と詳細は以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/01/08/kyosuke-usuta-disturbance-overtime/
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/01/usuta1.jpg
0101名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]
垢版 |
2018/01/09(火) 04:39:44.88ID:aQ+Keb4G0
別に何もおかしなこと言ってねえな
0102名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 04:44:31.43ID:1pFYjv7s0
労働基準法第69条で
弟子だからって安く使ったりしちゃいけない
っていうのがちゃんと法律で決まってるんだよ
アシスタントは漫画の勉強になるからとか
そういう理屈は通じないの
0103名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]
垢版 |
2018/01/09(火) 04:45:54.93ID:aQ+Keb4G0
だけどどういう契約してたんだろうね
時間で幾らって決まってるような仕事なのかい
0104名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 04:50:29.61ID:U3buE/yv0
勉強っていうならもうアシスタントって名前はやめて生徒にすべきだな。専門学校と同じ
いなくなると困るな、と感じたらプロアシとして契約したらええ
0105名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 04:57:49.62ID:SbWPtUWE0
やっぱ漫画家って何年も売れなかったら死ぬしかないん?
0106名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 04:59:36.63ID:MX2AuWsL0
うすたはアホなのかなんか弱味でもあったのか
その発言やる必要あったの?っていう
この発言は自分もアシスタントに金払ってませんと受け止められるんだぞ
0107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 05:00:49.02ID:BgvSRZbO0
>>70
昔よく読んでたおっさん漫画家のツイート見たら
ドラマ見ては女優の悪口ばっかりで
しかも「しねばいいのに」「消えろ」とか
そんなんばっか呟いてて、あまりのクソさに驚いて
フォローしてしまったわ

昔から絵がうまくて、明るく楽しい話ばっか描いてた人なのに
人間わからんもんだ
0108名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/01/09(火) 05:02:02.29ID:dxDDfqux0
漫画家はまともな仕事やと思うで、特に最近は評価が高いからこそ
これだけ注目されるんじゃないのかと、同時に待遇の面でも観られる事になったのだろう
まあ色々言えばいい、注目されてる内だけやし
0109名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 05:05:25.84ID:iURl1HAQ0
>ファンから失望の声「好きだったけど幻滅」

ロリコンDVD買ってたのがバレたのか!
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
0110名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 05:06:38.44ID:xB7EoakM0
昨年末にもアニメーターで似たような炎上あったよな
0119名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 06:22:02.38ID:1pFYjv7s0
漫画村でたくさん読まれててもたくさん売れてる漫画はある
例えばワンピース
だから漫画村で読むのもありってことなんだよな
0120名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 06:23:35.67ID:lgWq32Kr0
俺みたいに無料で見られれると言われても
一切興味無くて見ない人が沢山いるのに
無料なら見るか って人を締め出すと
いよいよ誰も漫画みなくなると思うけどね
0123名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/01/09(火) 06:45:24.07ID:bt6bCTEB0
>>70
ヒラコーはフォローしてるは
0126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/01/09(火) 06:57:27.41ID:t7d21M510
>>57
意見を述べる俺カコイイ(ドヤッ

ていうのが多いと思う
Twitterやってる奴らって自己顕示欲とか承認欲求強いんだよね

よく感情的なメールは即レスしちゃいけないっていうのがある
即レスするとついこっちも感情的になって余計な嫌味を言ったり建設的でない対応をしてしまうから
あとブログとかでもデリケートな話題は時間あけてから推敲して、まずい表現が無いかチェックする

でもTwitterってそれらの逆でリアルタイムに感情のまま言葉発するから超危険
本来的バカは使わない方がいいと思うんだけど現状バカッターだからね
0127名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 07:02:35.88ID:b96gbTQm0
残業代支給にした場合
手が遅い新人や能力値の低いアシスタントは、そもそも雇用されなくなるね
指示された仕事を指示された時間内で終わらせるプロアシが重宝されるようになる
0128名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/09(火) 07:05:57.00ID:Ch/tgRnZ0
先人達はそうやってきたって話だろ

それを老害ととるのも正論だが
おまえらどこで働くにしろ使う側にたったときに自分達のしてきた事で首絞められるからあんまり騒ぎ立てるなよ…

時代はこうやって変わって行くんだな
0130芥子菜ウエスト(家) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 07:10:21.98ID:DdwDJdte0
>>125
なんで?どういう基準なの?
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/01/09(火) 07:18:38.32ID:q4U9da6N0
薄いハゲ頭
略してうすた
0136名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 14:05:03.55ID:AtnnXeJO0
そこらへんのブラックと違って、
マンガ家は世の中にごくごく少数しかいない上に
ブラックであることがめっちゃ有名なブラックだから
そんな所に行った人に対して、
「嫌なら他の職種行け」って言いたくなる気持ちはわからんでもない
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 15:51:30.24ID:wDkBy0QJ0
著作権法は守れ
労基法は守らんでいい
は通らんわなあ
そういう世界であっても口にしてはいかんのだよ
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:02.46ID:oVuSrpHx0
>>100
ネットが普及した今、マサルを読み返すと
島本和彦の「炎の転校生」を当時はバレないと思っていたのか
トレスか?と思うぐらいパクりまくっていてドン引きしました
0147名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/10(水) 11:56:05.23ID:Uyw50HFr0
冨樫が残業代払ってたことが明らかになったな
うすた終了です
0149名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:03:06.44ID:ru3/XHzP0
>>1

あの辺の作品は漫☆画太郎先生だけで充分でしょ。
0150名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:06:14.47ID:tHkJiwxs0
結局アシまともに雇えないほど漫画家に金がいかないのが問題だろ
0151名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:07:29.91ID:VZFKw8tw0
漫画家は才能を持った強者だけど
その漫画を買ってくれるのは、他者に寄生しないと食っていけない社畜とか馬鹿ガキなんだから
そういう弱者に忖度しないと駄目だよな
0152名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:13:05.82ID:iBMF2F5M0
少年ジャンプやその系列で描いてきたから有名なだけで
そもそもこの人の漫画はまったく面白くないじゃん
そこいらの4コマの方がぜんぜん笑えるわ
0153名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:16:50.73ID:HKJXXYWU0
これから何ツイートしてもセミプロに粘着されるの確実やな
議論に負けてツイート消すとかwアホやな
0156名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:23:21.07ID:/dPN33b90
>>12
佐藤は福本の職場は地獄だったって結構前から公言してるもんなw

昔、BSマンガ夜話のカイジの回(連載中で対利根川中だったと思う)のFAXで「元アシだけど福本先生の職場は
あの作品の世界そのもの」ってのが送られてきて、スタジオ大笑いだったけど、10年以上?たった後に
佐藤のブログ読んで、あのFAXはネタじゃなくれマジだったんだなって笑えなくなった
0160名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:42:08.92ID:HKJXXYWU0
大手出版社ですら、いい加減な契約かあなのある契約しかさせてくれないw
0161名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:46:00.20ID:OMthJlAJ0
>>18
うすた流に返すならすでに電子媒体でコピーされて減収することはわかってたろ?

嫌なら転職しろ
って感じか。その通りだと思う
0162名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:49:35.52ID:D7kAeyXf0
>>4
保護される事に慣れてしまった弱者やアスペやゆとりは職人仕事を舐めすぎだな

技術やノウハウを得る為の修行を「労働」としてしか考えられないようなら、さっさと辞めた方がいいというのは正論だよ
漫画家は士業や一人親方と同じ、手に職つけて自分の力で死ぬまで稼ぎ続ける事の大変さが分かってないなら、その厳しさを教えてやるのも、または引導を渡してやるのも先人の優しさであり務めなんだよ

それをド素人が勝手に同調して「労働者の権利」を振りかざしてるのを見ると、この先生がどういう気持ちでこの発言をしたか全く分かってないんだなと悲しくなるよ
0164名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:52:21.31ID:EsZDjZ260
労働基準法違反なのにマンガ論
暴行事件なのに相撲道
0166名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/10(水) 13:41:39.59ID:D7kAeyXf0
>>165
なり手が居ないから国を挙げて就労支援に取り組んでる業界と、引く手あまたで一握りしか食っていけない業界を同列に語るなよ

漫画家は芸術家と同じで商品ではなく作品を創る、その作品に感動があって初めて値が付く、誰も感動しなければその作品の価値は0で労力の分だけマイナスになる
それが嫌だから、成功してる作家の下でアシスタントという名の修行をするんだろ?

作家側も実務的に助かる部分が多いからバイト代を払うのが慣例になってるんだろうが、それを労働だと思うようなら向いてないって事だよ
金にならないのが当たり前の厳しい業界だから、金の為にやるつもりならそれこそ農業でもしてた方が遥かにマシだね
0169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 13:50:41.10ID:8aX35/N90
>>156
だけど佐藤先生は自分がアシを使う立場になって福本先生の気持ちが分かったとも言ってるがな

これではいかん、と自分とこはきちんとした労働環境にしたにもかかわらず、佐藤先生のところから
プロデビューして独立した元アシが旧態依然の環境にして仕事してるのに絶望したとも言ってる
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/10(水) 13:52:41.55ID:D7kAeyXf0
>>167
プロアシは作家が金払ってでもお願いしたいから成立する、今の話とはまた別の仕事だろ
どうにかして上げ足を取ろうとするんじゃないよ
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:03:40.60ID:2Rp944Fk0
稲中のころは面白かったのにな
0172名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:10:30.11ID:7wJpuBHc0
>>4
それはあかんなw ダサすぎる
0173名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:18:45.70ID:nPLW1HGl0
サマルさんもジャガーさんも、自分には全くヒットしなかったのだが、漫画が良くないのか?みんなが好きなのはアニメ版?
0174名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:19:44.36ID:OcqSUR4Y0
>>169
今は売れてても10年後20年後同じように稼げてる保証はない仕事なのに、将来の敵であるアシスタントの労働環境を考える余裕があるのはすごいね
漫画をアートではなくビジネスとして捉えてるから、自分を作家じゃなく社長だと思ってるのかな
0175名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:20:11.77ID:5rb9mR440
ID:D7kAeyXf0
みたいなバカがいくら屁理屈捏ねても
法治国家の日本では裁判で即負け余裕
自分が反社会的な土人思想の持ち主と自覚しろ
0176名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:36:50.41ID:8aX35/N90
>>174
佐藤先生、面識はないけど熱い人らしいので後進の育成してライバルを育てることで自分自身を
奮い立たせるタイプなんじゃないのかな
宮大工だって倍率は高いけど普通に親方が雇ってるところが多い時代だし

自分はアシスタントあがりで普通に漫画家になった人間だけど、アシを育てる先生ってのは一握り
自分自身、デビューする前に時々師匠に投稿原稿見てもらったけど感想は貰っても指導までは
してくれなかったよ
デビューできそうなところまで実力がついてきたら、見てもらう時も「デビューしたら紙面を奪い合う
ライバルだからね」って言われ続けたし
0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2018/01/10(水) 15:05:46.90ID:1JhCi7AE0
浜〜は我々のヒーロー
0181名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/10(水) 16:21:29.47ID:uu09AeX30
こいつの作品に投票するやつはいなくなったなw
0182名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/01/10(水) 17:57:02.09ID:/dPN33b90
>>166
> なり手が居ないから国を挙げて就労支援に取り組んでる業界と、引く手あまたで一握りしか食っていけない業界を同列に語るなよ
経済面で見れば同じだからね
芸術云々はそれに冠してるやつが勝手に「自分たちは特別な存在」って思い込んでるから
そういう理屈が成り立つと思ってんだろうけど、部外者から見たら何も変わらんよ

農業だって温度管理ミスって形が崩れたら値がつかない、プログラムだってバグでシステム止めたら
保証で値がつかないんだからな

ジャイアン理論を振りかざすのもいい加減にしろよ
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:09.93ID:D7kAeyXf0
>>182
その業種について精通してる訳でもない部外者の素人が、何を持って他業種を批判出来るのか分からんけど、
喜怒哀楽など人の心を動かす「感動」を何かで表現し、その感動を多く集められる人を芸術家だとするなら、やっぱり選ばれた人間にしか出来ない特別な仕事だと思うぞ
少なくとも芸術を誰にでも務まる単純労働と比較するのも、業務上の過失と売れない漫画家を並べて語るのは無理がある

何を怒ってるのか知らないが、自分を特別な存在であるかのように他者を侮辱するのは止めた方がいい、まるでジャイアンのようだぞ
0186名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2018/01/10(水) 20:43:09.48ID:BMHth4fK0
こいつ不用意な一言が多いタイプなんだろうな
ジャンプで連載してるときも巻末コメントで「憲法9条は守らなければならない」とか空気読めてないコメントしてたし

コメントの内容の善し悪しは置いといて、リアルでは残念な奴なんだろうな
0187名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/10(水) 22:20:14.35ID:QfYnArU/0
>>183
こういう「自分だけは特別」って思い上がりってどっから生まれてくるんだろうな?
まともに社会に出て働いたことがないから平気でこういう社会常識とか通念がないことを
恥ずかしげもなく言えるのが凄い

法の精神より自分の感性の方が正しいとか小学生かよw
精神が幼すぎる
0189名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 07:13:04.73ID:371O2Z8j0
>>186
この漫画家はちょっと知性が足りない感じだよね
アンケートや売り上げで淘汰してやるべきだと思う
0190名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 07:25:32.70ID:ZeGZYwqj0
うすたは9条教の信者だから前から嫌いだったわ
0191名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 07:47:33.72ID:aUjH61QX0
うすたって普段は左翼的なことばっかり言ってるくせに
自分が雇用者になると、労働者の権利なんて完全無視という

あ、典型的な左翼だった
0192名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 08:17:26.49ID:+zH8XkZ90
学生バイトを請け負い契約で使い捨ててたすき屋の社長は元全共闘の東大闘士(笑)やで
0193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ID]
垢版 |
2018/01/11(木) 09:18:34.91ID:874veBTFO
雇ってるからには金は払えよ、もし能力が見あわないから残業してるから払いたくないってのなら他のアシ雇え。
まあ最初の1ヶ月使って話にならないレベルというのならわからなくもないが。
0195名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 12:07:08.55ID:371O2Z8j0
>>194
逆だよ
残業をさせちゃうような労働管理をしちゃだめなの
0196名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:44.51ID:EEni25B10
>>195
仕事に人生かけてる奴等の邪魔してんじゃねえよクズが
お前みたいなゴミがいるせいで自分の成長のために望んで激務してる奴が割を食う
嫌なら来なけりゃいいだけだろ
呼ばれてもないのに勝手に人の家に土足で入ってきて「こんなの私が働きたい環境じゃない!変えて!変えなきゃ訴えます」とか頭おかしいだろ
これだから池沼まんこは
0197名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:38.69ID:+zH8XkZ90
法治社会全否定の土人の部族社会って素晴らしいなw
0198名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/11(木) 12:47:02.34ID:18o/kn4u0
つーか、「待遇が嫌ならやめろ」って言うなら「残業代払いたくないなら月刊誌1本以下にしぼって一人で描けよ」も成り立つよなw

芸術云々言うならビジネス目的排除して
一人で描けばいいし、もっと言うなら、実力があるなら
自費出版でも買ってもらえるんだから自費出版でやれよって言う
0199名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 16:47:21.95ID:wJYi/1rq0
>>198
残業代払わないけど勉強の場は提供してやるから来たい奴は来い
これでちゃんと来る奴がたくさんいるんだから別にいいだろ
互いに利害が一致してウィンウィンの関係が成立してるなら全く無関係の余所者にとやかく言われる筋合いは無いだろ
お前はお前の目的にあったところ行けよと
好き好んで電通なんていう糞パワハラ糞激務企業に入っときながら勝手に被害者面するレベルで頭おかしい
楽なとこがいいなら別にホワイトメーカーホワイトインフラ等行けばいいだけなのにお前は好き好んで電通来たんだろうと
0200名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/11(木) 16:58:08.53ID:18o/kn4u0
>>199
「法治国家の日本」において法を破ってもいいと言うなら日本から出て海外で漫画描けよw
ここは日本なんだから日本の法に従うのが大前提なんだよ

法なんか関係ないとか言ってる時点でキチガイ丸出し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況