「紅白」後半視聴率 安室出演も歴代ワースト3位39・4% 前年下回り2年ぶり大台40%割れ



2018年1月2日 10時32分 

 昨年大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜〜11・45)の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が前半(第1部)は35・8%、後半(第2部)は39・4%だったことが2日、分かった。
今年9月に引退する安室奈美恵(40)のラスト紅白など話題は多かったが、後半は40%の大台に届かず。
2部制になった1989年以降、2015年の39・2%、04年の39・3%に次ぐ歴代ワースト3位となった。

 15年の後半は2部制になった89年以降、歴代最低の39・2%。
16年は1・0ポイント上昇し、40・2%と2年ぶりに大台に回復。
しかし17年は0・8ポイント減少し、39・4%。
2年ぶりに40%の大台を割った。歴代最低39・2%に0・2ポイントと迫る結果となった。

 前半は、15年=34・8%→16年=35・1%→17年=35・8%。前年から0・7ポイント上昇した。

 安室は特別枠で14年ぶりに出演。リオ五輪・パラリンピックのNHKテーマソング「Hero」を披露し、テレビ生歌唱は7年ぶりとなった。
同じく特別枠の桑田佳祐(61)は年越しライブ会場の横浜アリーナから中継を結び、昨年前期の連続テレビ小説「ひよっこ」の主題歌「若い広場」を熱唱。
「ひよっこ」紅白特別編、短編ドラマが2本放送され、桑田は昭和の大作曲家・浜口庫之助を演じた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14107204/