X



【悲報】一流落語家(高卒)、新潟県知事(灘高→東大医学部卒医者兼弁護士)と絶賛レスバトル中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/25(月) 17:31:22.41ID:YqaON5zQ0●?2BP(2000)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00084618-nksports-ent

弟子の急死でも現れず、笑福亭仁鶴の眼光いつ戻る…
もう半年ほど、上方落語の重鎮、笑福亭仁鶴さん(80)が姿を見せていない。
今月16日には、脳出血のため、弟子の笑福亭仁勇さん(享年59)が急死。
18日に通夜、19日に告別式が行われたが、訪れることはなかった。
通夜の夜、式場近くで働く女性に呼び止められた。

 「なあ、仁鶴さん、来てはんの?」

 大阪市北部の式場付近には工場、会社が多く、女性は仕事帰りに通りかかったようで、
仁勇さんの葬儀を告げる看板を見て、仁鶴さんを心配していた。

 「最近、見いひんけど、どうしてはんの? 花月(舞台)は出てはんの?」

 質問攻めにあったが「ええ…お休みが続いています」と答えるしかなかった。

 仁鶴さんは今年5月、NHK「バラエティー生活笑百科」の収録を、放送32年で初めて欠席した。
実はこのころ、最愛の隆子夫人(故人)の調子も芳しくなかったようで、仁鶴さんの心労もピークだった。
そして6月2日、夫人が亡くなり、以後はしばらく喪中休みに入った。

 その間も、恩人である先代林家染丸さんの五十回忌興行には「約束やから」と出演。
7月ごろ、なんばグランド花月の舞台や、「−笑百科」、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」などの
レギュラーにも復帰したが、夏場に入り、休演が続き、8月、9月と花月の出番もキャンセルした。

 上方落語の関係者は、「夫人を亡くしたショックも癒えぬ中、暑さで体調を崩し、
仕事もキャンセルしたことで、心に張りがなかなか戻らないようだ」と話す者もいる。

 その最中の弟子の急死だった。仁勇さんの兄弟子で、仁鶴一門の筆頭弟子、
笑福亭仁智さん(65)も、師匠の様子を聞くと、表情を曇らせた。仁智さんは、
仁鶴さんの現況を思い、体調も良くないことから、タイミングをみはからって、
師匠宅を訪ね、弟子の急死を告げた。

 すると、仁鶴さんは「ええ、なんでや…」と言ったまま絶句。
「師匠はたいへんショックを受けられ、その後の言葉がまったく出てこない状態で…」と振り返った。

 通夜、告別式の日程など、とても口にできる状態ではなかったという。
師弟の間で長くて重く、苦しい時間が流れるばかりだった。

 そして、通夜の日の夜、式場には、仁鶴さんからの花だけがあった。
ここに来て、弟子の急死。とても参列できる状態ではなかった。

 仁鶴さんといえば、鋭いというよりも、小柄なのに言いようもなく力強い眼光を放つ。
目が合えば、固まってしまうぐらいの強さだ。あの眼光が戻ってくるのは、いつになるのだろうか。

 仁鶴さんを心配する女性からの質問を浴び、そんな思いがグルグルと頭を回った。
0002名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/25(月) 17:31:35.55ID:YqaON5zQ0?2BP(1000)

桂 春蝶・ @shunchoukatsura
ワイドナショー で武田鉄矢さん。
「反権力とか政治を批判するとかっこいいという風潮がある。
政治批判を職業としてる人は、相手が殴り返してこない事を見ててかかってこいと。
それはずるい。」
これは正に正論。
見事な三枚おろしでしたね。笑
そしてネットでは「武田は権力幇間」またこれですわ。

米山 隆一・@RyuichiYoneyama
相変わらずだなぁと思いますが、政治批判は相手が殴り返さない状態でやるに決まっていて、それでいいんですよ。
権力者が殴り返せる状態でなければ批判しちゃいけないなんて言ったら、誰も怖くて批判なんてできません。
批判する側の安全が完全に保証された上での批判を許しそれに応えるのが民主主義です

桂春蝶
また此方に絡まれた。
米山隆一新潟県知事さん、あなたには想像力という物がないのか?
あなたはここで言う権力者だ。
そして一芸人のツイートに悪絡みし、それを世界に発信している。
あなたが僕に「殴りかかっている」事がわからないか?
そしてクロスカウンターをまともに食らう事も想像できないか?

米山隆一・
ええと結局桂さんのご主張は、権力者は反論していいんですか、駄目なんですか?
もしかして桂さんの好きな権力者は反論してよくて、僕は駄目なんですか?
それはあまりにダブルスタンダードです。
どちらも反論してはいけないなら、桂さんを含め誰一人政治を批判できなくなります。
ご主張を整理して下さい

そして結局桂さんの主張は、桂さんと反対側の人が安全なところから権力者を批判するのはとんでもない事だけれど、
自分は全く批判されない安全なところで批判できるべきで、それに対する批判はとんでもない事だというご意見でしょうか。
なかなか素敵なダブルスタンダードかと思います。

桂春蝶
みんな好きにすればいいと思います。
でも職業にはそれぞれ役目がありますよね。僕は高座では爆笑させるか、感動させるかその勝負をいつもやっている。
あなたの仕事は有権者の声を聞いて、それを政にしてゆく事では?
SNSでの有権者の声にブロックしまくっているあなたこそ、王道のダブスタですよね。


ただいま米山の返事待ち

ソース
https://twitter.com/shunchoukatsura/status/945084463540723712
0003名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/25(月) 17:31:45.25ID:YqaON5zQ0?2BP(1000)

米山 隆一は、日本の政治家、医師、弁護士(第一東京弁護士会)[1]。新潟県知事(民選第20代)。セイジロー肉店代表取締役。

新潟県北魚沼郡湯之谷村(現魚沼市)生まれ。幼少時の名前は愛甲隆一。
湯之谷村立井口小学校、新潟大学教育学部附属長岡中学校、灘高等学校、東京大学医学部卒業。
1992年5月、医師免許を取得した。1997年10月、司法試験に合格した。
1998年に東京大学大学院経済学研究科を、2000年に東京大学大学院医学系研究科をそれぞれ単位取得退学。
放射線医学総合研究所、ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院を経て、2003年に東京大学より博士(医学)を取得[2]。
2005年より東京大学先端科学技術研究センター医療政策人材養成講座特任講師。

平成 09.10 司法試験第二次試験合格(一般に言う「司法試験合格」)
平成 15.3 医学博士号取得( 論題「 Radial Sampling を用いた高速 MRI 撮像法の開発」)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況