X



【鉄道事故】ワシントン州で特急列車が脱線。ほとんどの車両が線路を逸脱し転覆。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
NGNG?PLT(21003)

特急列車が脱線、高速道路に転落
12/19(火) 5:19配信

アメリカ西部のワシントン州で18日、特急列車が脱線し、一部の車両が高速道路上に転落した。AP通信によるとこれまでに少なくとも6人が死亡したという。
18日午前7時半ごろ、ワシントン州タコマ近郊で、シアトル発ポートランド行きの特急列車が脱線した。列車の一部は、橋の下を走る高速道路上に転落、
逆さまになって大破したほか、一部は走っていた車と衝突していて、AP通信によるとこれまでに少なくとも6人の死者が出ているという。
列車を運行するアムトラックによると、特急列車には78人の乗客と5人の乗務員が乗っていたという。シアトルの日本総領事館によるとこれまでに日本人が被害に遭ったとの情報はない。
現場は緩いカーブになっていて、警察や運輸当局が事故原因を調べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171219-00000004-nnn-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171219-00000004-nnn-000-thumb.jpg
0208名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 12:26:49.53ID:ElDNQHst0
>>183
たぶん先頭が脱線して林のスロープを下って道路で止まり
残りの車輌が後ろの機関車に押されて
押しくらまんじゅう だな
0210名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
垢版 |
2017/12/19(火) 12:39:30.13ID:bXRdP7W40
駆動車が編成の両端ってのは、リスクが大きいね。
編成の先頭や中間が脱線しても、まだ軌道に乗っている最後尾からグイグイ押されて大惨事。
0211名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 12:41:15.95ID:i6vYbSOE0
日本みたいに脱線したらペシャンコにならないからいいよね
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:10.86ID:8Eh2vy9g0
ポートランドてアメリカらしくない地名
0214名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/12/19(火) 13:44:29.73ID:sikTxACg0
>>192
いやいやチョンが後だろ
0216名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 14:15:00.19ID:vxQ2lcXD0
>>194
そりゃファーストクラス(日本で言うグリーン車)だからね。
0217名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 14:16:48.11ID:vxQ2lcXD0
>>207
満員の通勤電車が脱線して死者が0人な例を出してほしいな
0218名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 14:24:41.20ID:zAkbdjyV0
>>126
トビーだけ長所に言及されてない…
0220名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/12/19(火) 14:39:05.74ID:eTYW3liL0
運転初日の事故www

中国が笑ってるな
0221名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/12/19(火) 14:41:20.80ID:MhZjOmO+0
この事故で調べて初めてワシントンDCがワシントン州に無いことを知った
0223名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 15:09:07.42ID:9qLV5fOe0
マイクロソフト、アマゾン、スタバの本社がある州
0229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:04:07.03ID:fsDYsdWO0
>>180
その過信が大事故に繋がる。先日の重大インシデントは一歩間違えば大事故です。速度を上げるのは間違っている。
0230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:06:03.55ID:fsDYsdWO0
高速道路の更なる高速化も間違いです。

高速が必要なのは宇宙空間で、地球上はのんびりが一番です。
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:25:58.92ID:IipEMmkY0
>>197
なんか昔の日本の電車の事故を見ると1両目より2両目が死ぬ確率が高かったような

1両目は真っ直ぐに突っ込むんで車体の強度が保てるけど
2両目は連結部から曲がって斜めに突っ込んで車体が曲がって
さらに3両目以降から押しつぶされて挟まれた乗客は死亡とか
0232名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:03:00.22ID:rZCEDBa+0
まあ乗客が78人と少なかったのが救いっちゃあ救いかな
0235名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:12:30.53ID:kJFx7IGm0
50キロで走らないといけない地点で128キロ出てたってテレビでいってたな
0236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:13:06.85ID:fsDYsdWO0
>>234
特に日本は車体が弱いからペシャンコです。
0237名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:14:22.75ID:lguRiVi1O
福知山思い出すわ
0239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:16:43.53ID:fsDYsdWO0
新幹線が脱線したら、最悪の場合航空機並の惨状になると思う。
航空機も燃料切れ、全エンジン停止、車輪が出ない等の事故を考えた対策が必要だと思う。
0241名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:21:08.28ID:PtJ3RpTE0
まるで勃たずフニャララ白人チンポの成れの果てじゃないか
0243名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:22:32.42ID:f1RYh/Lt0
あのカーブを設計したアホが原因だな
あんなに急に折れてていいわけがない
0244名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:22:58.38ID:hV6R9tH90
不謹慎だが正直
へぇ、こうなるんだって感心の方が
先に来ちゃった
0245ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [FI]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:24:26.65ID:KMkKj9uK0
|゚Д゚)ノ メリケンにも鉄オタって居るんだろうか?

|゚Д゚)ノ 日本ほど正確に走らないんだろうけど、頭弱いの多いだろうし・・・
0246名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:26:26.44ID:28ItETNo0
リアル電車でD
0247名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:27:36.40ID:oXi/S64O0
「早く埋めなくて大丈夫アルか?」
0249名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:32:31.26ID:mEN7jxdt0
>>235
福知山やスペインの事故と同じパターンか
0254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:54:12.66ID:Ns3cpPGU0
>>235
向こうはATCないのか
日本はこの機会にバンバン売り込まないとだな
0255名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:10:55.01ID:7yVRZ6ym0
>>238
ちゃんと客車への貫通ブレーキはある。
もし貫通ブレーキがダメになっても、先頭機関車と後方機関車は遠隔同調制御されてる。
ちゃんと冗長されてるからそこは心配するな。
0256名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:14:13.39ID:fZ8la+zj0
制限50km/hの区間を130km/hで走行・・・・・
0258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:23:04.02ID:Jgh3XPqS0
福知山線もスピード出しすぎのカーブだったな
0259名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:27:35.47ID:PtJ3RpTE0
>>203
珈琲噴いたわwww
0260名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:42:18.61ID:ZPHTZ9ZV0
卍(Svastika)と$ (dollar sign)
そして上を指さすサイン
ピースサインとも解釈できることから愉快犯と断定。
マジdollを寄こさないと脱線させるぞ
という犯行予告の可能性。
2014頃に鉄道会社に犯行予告するが
相手にされず、そして今年予告を実行したのだろう
https://goo.gl/maps/r6KzHeF4BXB2
0261名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:43:27.87ID:IP0G9xsH0
コービー製鋼は関係あるのん?
0262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:51:28.53ID:0LUYrkcI0
死んだの3人?6人?
列車がバラバラになった割には少ないな
それとも発表出来ないくらい死んじゃった?
0263名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:01:43.61ID:LAujXkq90
世界最強のコックさえ乗っていたら
0264名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:03:43.43ID:q2HiRaC/0
>>255
そうなんだ、それなら先頭の機関車の牽引力が不足しながら後端の機関車の推進力が余剰になって客車の車輪とレールの噛み合わせがおかしくなるって事は無い訳なんやね
0265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:11:47.00ID:tQ378ipC0
どこのメーカーなの?
0266名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:24:41.08ID:qeLOrO4X0
神戸製鋼のせいにされてしまうん?
0267名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:36:30.53ID:YS7SwBpJ0
肉倉さんおもいだした
0269名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:39:47.32ID:YS7SwBpJ0
やっぱ福知山線の時みたいに
手前の駅で乗客に「乗るな」と言った
謎の老婆とか居たのかな
0270名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:52:06.41ID:/r9J/aGa0
なんだポーランドじゃないのか
0271名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:02:27.97ID:Q3r9I4JY0
>>107
シアトルの都心に旅客駅があるよ
カナダのバンクーバーからサンディエゴまで旅客鉄道が繋がってる
0272名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:18.53ID:fsDYsdWO0
>>269
マジな話かよ。
0274名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/20(水) 01:05:38.45ID:EMBBbxFT0
>>264
その通り。今回は客車だからせいぜい10両程度だが。
貨物列車だと2〜300両編成なんて当たり前だからね。
先頭が3重連、中間に1両、最後尾に2重連とかでも、すべて統括制御してるのが普通。
0275名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/20(水) 01:06:58.37ID:PLx8Gxk/0
>>222
善後に機関車挟んでると脱線しやすそうだね
0278名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 02:13:59.46ID:4yO2Za0f0
>>275
TGVとかKTXは前後機関車じゃなかったか?
KTXはともかくTGVが脱線し易いとか聞いたことないような。
新型のは機関車牽引じゃなくなったって聞いた気もするけど。
0279名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 08:04:45.33ID:iVvB112e0
福知山みたいだったら物凄い悲惨な事故になってね?
あんまりテレビ見ないから分からんがあまり報じられてないよね
0282名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:22:15.31ID:wn49JlYY0
ヨーロッパの往復運転方式だと客車がわに運転席があって最高部に重い機関車がついていて
後ろから押す方式、だから前方の軽い客車が脱線しても、うしろから動力車がグイグイ押してちゃうから余計被害がひどくなる
0283名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/12/21(木) 20:06:49.36ID:pswb3PUJO
>>111
サンライズの285系は編成両端が動力車じゃないぞ
寝台がないノビノビシートやラウンジカーが、出力高い動力車になっている
そもそも日本国内に両端(これは2両ずつ)動力編成があるのは、JR貨物のM250系だけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況