X



トヨタ新型スープラ、正式名称は「2000GT」か?今年初公開の噂も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

世界が注目するトヨタの新型クーペ『スープラ』が、2017年内にも初公開される可能性があることが新たに分かった。さらに、車名も別のものが与えられる可能性が浮上した。

とはいえ、「スープラ」の車名が完全に消滅したわけではなく、復数の選択肢がありえるという。
そしてその候補として、トヨタ史上に残る名車『2000GT』や『スープラ3000』などが予想されている。
10月には、Spyder7が2000GT復活の噂を伝えたが、その噂とリンクしているのも気になる所だ。

新型「スープラ」(仮称)はBMWとの共同開発で、新型『Z4』の兄弟車となる。
モータースポーツ直系ブランド「GR」から販売される可能性が高く、「FT-1コンセプト」から継承されるグラマラスなエクステリア、3連LEDヘッドライト、86風テールライトなどが確認されている。

パワートレインは、200ps程度を発揮する2リットル直列4気筒ターボエンジン、および340ps程度を発揮する3リットル直列6気筒ターボがラインナップされるはずだ。
さらにハイブリッドモデルも1年遅れて登場の可能性が高いだろう。但し、マニュアルミッション設定の有無など不確定情報も多数あり、パワーユニットに関しても断言出来ない所だ。

2018年内にオーストリアのマグナシュタイアで生産され、逆輸入の形で日本で販売されることになりそうだ。

スープラ新型の名称は「2000GT」に!? 2017年内に登場の可能性も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000005-rps-ind
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171213-00000005-rps-000-0-view.jpg
0158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 15:16:06.50ID:HIhaygz40
スカイラインと同じエンジンか?w
0160名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 15:20:33.01ID:0PyZsgYE0
>>17
これめちゃくちゃハリボテ感の格好悪さなのに2ちゃんで押しまくる人がいて違和感
トヨタ的格好悪さの集大成じゃねーか
\(^ν^)/みたいな顔して
0161名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 15:21:56.44ID:NNRJNacW0
>>160
キモヲタが大好きなマンガロボ風デザインだからやろ
0162名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 15:22:48.78ID:adGcTWNn0
>>70
日本の新車でならその条件に当てはまるのはスイフトスポーツしかない
1t切って140psで200万
0164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 15:39:14.60ID:XM/ScJNZ0
2000GTつうんだったら6気筒でなきゃ。
ホンダだって3気筒のS660なんて全然走ってねえじゃんか。
まだアルトワークスの方が走ってるじゃん。
名前を復活するならそれなりの事やらなきゃ。
ボンドカーにもなった車なんだから人に笑われるようなの出すなよ。
でも、なんか大笑いの車出しそうだな。
0165名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2017/12/13(水) 15:47:19.69ID:4Hz4h46n0
いかにもヨタくさいデザイン
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 15:47:59.42ID:hcQRZnKm0
>>150
あれ批判だったのか ただのジョークだろ
0167名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 15:55:01.58ID:VRab6PRf0
昔HONDAのS2000はNAで250PS出してましたけど
0168名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:01:24.71ID:ci5Hcp2E0
>>140
後輪駆動車を作った事のないスバルはリアサスの重要性が分かってない5流メーカーだからムリw
016970(富山県) [GB]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:05:36.18ID:pSmYnrm/0
たくさんのレスありがとう
アルトはイイけどSuper7やロータスは勘弁してくださいw
昔スタタボが流行ったけどターボなしのSi(MT)を
セラの代車で借りたらとても良かった記憶が懐かしい
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:07:48.18ID:6w5KFQ220
ターボ付きなのに200ps程度って2000ccNAの
現行86と変わらんじゃん
マジで単位がkwじゃなくてpsだったらショボすぎるぞ…
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:14:48.70ID:lXuXaY0b0
>>170
Z4と共有だからしゃあない、ありがちななんちゃってグレードだが
同価格帯になんちゃってカマロ(2L直4ターボ280馬力)とかが居るから
北米じゃ1台も売れないと思う
てか北米ターゲットなのかこの車? 
0172名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:16:27.70ID:hcQRZnKm0
>>170
まだ何も公表されてないよ 全部憶測
そのしょぼい200馬力エンジンを実際BMWが生産してるからそれを搭載か?って辺りも憶測記事で出た
でもその時予測記事から型式ググったら250馬力のしか出てこなかったような記憶
0173名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:21:09.02ID:XM/ScJNZ0
2000と名が付く車で名車は世界で3台しかない。
それはホンダ2000GT、日産スカイライン2000GTR、そしてトヨタ2000GT。
だから変な車を出して欲しくない。
人が笑うような2000GTを出せば、過去の2000GTの名前迄汚れてしまい世界から馬鹿にされる。
トヨタはそこん所わかってんのかな?わかってないだろうな。
0174名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:27:39.15ID:+moZRNC40
>>173
メーカー「製品はキモヲタの戯言ではなくマーケティングに基いて開発しております」
0176名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:32:20.51ID:JkMBa4eA0
2017年内???
実動だとあと10日くらいしかないんですがw
まさかのクリスマスプレゼント演出する気かねw
0178名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:41:12.22ID:hcQRZnKm0
マツダの新型ロータリースポーツ、ついに開発車両を目撃!2019年発売へ
https://response.jp/article/2017/12/11/303548.html?from=dangling

子俣有司とかいう人の予測ってどこから来てるんだろう
こうなるはずだ こうなると予測される される可能性がある ばっかり
0179名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:42:33.12ID:hcQRZnKm0
>>177
やっぱスレタイにトヨタって付いてたら馬鹿にしてやろうって気持ちで開いてるの?
スズキ好きならスズキのこと話せるスレの方が楽しいんじゃない?
0181名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:49:11.59ID:+moZRNC40
>>180
COTYこそまさにマーケティング戦略の権化じゃねえかw
あれが公平公正に審査されているとでも思ってるのか?
0183名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:52:55.24ID:7mZwYHVU0
もう少しシャープな形がいい。
0184名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:57:06.01ID:geyc6me30
>>128
LC何回か乗ったけど、大きくてガッチリしてたわ
あの造りで1500万はさすがトヨタというしかない
ドイツ車だったらもっとぼったくってるわ
0186名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:07:30.61ID:Erlby9yi0
>>1
 日本の法定制限速度は高速道路で 100km/h、それ以外の道路で 60km/h
なので動力性能を必要以上に高くすればするほど無謀な運転につながり、
死亡事故が増えるだけで無意味です。

道路交通法(最高速度)
第二十二条

道路交通法施行令(最高速度)
第十一条
第二十七条

 車両を登録せずにレギュレーションで定められた安全対策を充分に行い
サーキット専用として利用するのであればまだ理解できなくもないですが、
運転技術が未熟な一般人に常軌を逸したオーバースペックのクルマで公道
での走行を許可することはあまりにも危険であり、他のクルマに迷惑なだ
けです。
0187名無しさん@涙目です。(catv?) [PH]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:23:30.16ID:DXPsXZFD0
セリカダブルエックスでいいじゃない
0188名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:25:55.92ID:NRtNo4C10
ダサない?
この糞ダサいデザインにちんこマーク付けるんだろ?
0189名無しさん@涙目です。(静岡県) [SA]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:26:24.05ID:W8xT7vWY0
安いのも出しておくれ
0190名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:40:33.80ID:ynSUX6iv0
90のときもだっせぇコンセプトの段階では4500GTて言ってたな、コーダトロンカw
0191名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:41:26.27ID:ynSUX6iv0
90てなんや、80や
JZX80や
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:42:17.92ID:AfntWZ9o0
ヘッドライトはリトラクタブルでお願いします
0193名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:42:29.33ID:ynSUX6iv0
あかん、JZA80や、もう寝る
0194名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:53:53.28ID:hA3Z82xy0
>>53
排ガス規制通りません
直6は全てにおいてBMWの方が上
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:57:56.00ID:egpSwAR70
>>170
1300回転から最大トルクの出る街乗り仕様でしょ
日本の市街地にピッタリやぞ
走りたい人は直6へ
0196名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2017/12/13(水) 17:59:07.53ID:JGLIPpcC0
公道でスポーツするな!
0203名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 18:47:02.94ID:Qw1wVRKq0
スープラってTOYOTA最高のスポーツカーだったのに、何これ…
86と大差ないじゃん
買う奴いるのかよ
0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 18:50:07.80ID:2pcJpS3k0
>>201
流石に知らんだろ
奥さんに降りろって言われたらしいしな
唐草模様と言うと東京ぼんたやサザエさんに出てくる泥棒を思い出すが、格式高い模様なんだよな
0206名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/12/13(水) 18:56:20.56ID:WqwEwTeJ0
>>129
だからそれ踏まえて知識も美的センスもない貧困層にはかっこ悪く見えるんだろ
0207名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:10:34.35ID:niMSaoyL0
エンブレムが七宝焼き
0210名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:18:07.67ID:eVJCuR370
>>208
これマジなの?V6ミニバンにすら負ける車を乱発するのいい加減に辞めろよ
0211名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:19:17.83ID:YOA90fuU0
なんかLC500が出たから俄然興味失せた
0215名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:25:55.19ID:KrrVSxozO
>>1
消滅した直6をまた出すの?
0216名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:29:55.47ID:8Lc3bsAJ0
>>58
6200rpmでレッドって
エンジンどっち?
0217名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:31.22ID:27lPsmDD0
>>216
1GーFEの4速ATジータにTRDのエンブレム貼ってるのが笑いどころなんだよなこれ。
0219名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:53:49.13ID:27lPsmDD0
>>218
マニュアル6気筒油圧パワステリトラクタブルライトABSオプションで150万円
売れるかな?
0221名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:56:26.32ID:fW/7Ez8R0
>>219
ABS無しは出せない
0222名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:57:03.32ID:eVJCuR370
せめてLC500のトヨタブランド版ぐらいのパワー出してくれよ
なんでスポーツカーがミニバンより遅いんだよ
0223名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:57:13.15ID:A+cDVUK80
なんでFT−1、あのまんまの形で出さないんだよ、ぼけえ
0224名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:58:05.90ID:27lPsmDD0
>>222
アルファードってたぶんアルトワークスより遅いぞ?
0225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:05:40.94ID:sS31wLk90
おわん型ヌーブラ
0226名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:06:12.71ID:eVJCuR370
>>224
”多分”とか、”遅そう”速そう”とか、車に関しては伝聞推定言葉がネットに溢れてるけど
乾燥重量しか見つけられなかったけどアルトワークスは1馬力辺り10kgの重量を支えてる
V6アルファードは1馬力辺り7sと相当速い部類に居る、これをパワーウェイトレシオと言って
重い車でもパワーあると実際に速い

何度も書いてるけど、おれはミニバンを擁護してるんじゃなくて、無駄に排気量のあるエンジン積んで街中に偉そうに走ってるミニバンに
スポーツカーは負けてほしくないからもっとパワーのあるモデルを出して欲しんだよ
0227名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:08:44.70ID:lXuXaY0b0
Z4と同じく2Lはセレブのお姉ちゃんとかぼんぼんのファーストカーって位置付けなんじゃ無いだろうか?
にしても限界設計のエンジンで400馬足らずはしんどい

厚揚げでアッサリ400馬超えた怪物2jzと比べられてるのを意識してないんだろうね
0228名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:14:09.95ID:Gxs4b9JD0
なんか外車ナイズされててなぁ
0229名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:18:49.58ID:vbatP/3A0
ソアラは?ソアラは生きてるの?
0230名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:20:27.60ID:27lPsmDD0
>>229
そんなことよりMRーSは?
0231名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:21:47.75ID:kRmlnru40
ヌーブラ
0233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:25:57.14ID:KrrVSxozO
>>219
リトラでは今は出せない。
0234名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:52:48.39ID:dJE4ZEaD0
>>226
数値上はそうかもしれが、あの巨体は速さを語る上では相当不利だろ
下手すりゃコーナーで横転しかねんぞ
そもそもそういう車じゃないから速い遅いなんてナンセンス
0235名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:23.04ID:27lPsmDD0
>>234
馬力があってもそれを高速走行に使うのか低速トルクに使うのか限られてくるもんな。
馬力さえあれば速いってなら貨車つけてないトレーラー最速になるだろ。
0236名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:39.96ID:eVJCuR370
>>234
280馬力もさることながら、V6 3.5Lでトルクもあるから高速であれだけ余裕を持って走れる
街中のゼロスタートも当然その辺の車よりも速い

昔は1JZ,2JZセダンですらあれより速い車沢山いたのに、今はそういう車がレクサスの一部の車だけになってるから
ミニバンが勘違いしてしまってるんだよ、トヨタはなんとかしろ
0239名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 21:27:53.97ID:Erlby9yi0
>>1
 日本の法定制限速度は高速道路で 100km/h、それ以外の道路で 60km/h
なので動力性能を必要以上に高くすればするほど無謀な運転につながり、
死亡事故が増えるだけで無意味です。

道路交通法(最高速度)
第二十二条

道路交通法施行令(最高速度)
第十一条
第二十七条

 車両を登録せずにレギュレーションで定められた安全対策を充分に行い
サーキット専用として利用するのであればまだ理解できなくもないですが、
運転技術が未熟な一般人に常軌を逸したオーバースペックのクルマで公道
での走行を許可することはあまりにも危険であり、他のクルマに迷惑なだ
けです。
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/12/13(水) 21:38:12.34ID:HRQxguTX0
XX
0241名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 21:52:36.29ID:dh8pvXzJ0?2BP(1000)

自動車税の他に車カスから馬力税を取れよ。
1馬力につき2000円で
0242名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 21:59:15.49ID:eVJCuR370
>>241
自動車税は馬力関係なく排気量で毎年払わされる
3.5L車だと毎年58,000円、V8 5.0.LのLC500は毎年88,000円払わされるようになるんだけど、それでも不満か?
0243名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2017/12/13(水) 22:03:47.66ID:Y2nI98cB0
80スープラのかっこよさは異常だ
フロントはまるでウーパールーパーみたいだし、後ろ姿も野暮ったいデブなのに、なんであんなかっちょいいんだ
しかもこれ作ったのが、トヨタっていう
80スープラに似せたデザインがいいなぁ
街で見て、俺はその日1日嬉しい気分になるからな
0244名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2017/12/13(水) 22:16:17.04ID:dh8pvXzJ0?2BP(1000)

>>242
そんなけ払ってんならあと10万くらい追加してもいいんじゃね。
集めた金は自転車道の整備と地球温暖化対策に。
0245名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/13(水) 22:17:26.81ID:PygPjbLK0
RX-7の後継車も出るっていうし、90年代みたいで楽しみだな。
0247名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2017/12/13(水) 22:30:39.99ID:6VZRR7dc0
でもお高いんでしょ?
0249名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 22:34:59.48ID:JlUR+YpO0
>>126
あらゆる層から見て
カッコ悪いし
0250名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2017/12/13(水) 22:36:57.03ID:6VZRR7dc0
>>248
おお!これ初めてみたわw
0253名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 22:43:55.18ID:vWreCZ5D0
>>50
その発想がむしろ普段何考えて生きてるんだ?
0255名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/13(水) 23:37:05.74ID:4tdyXr9H0
>>248
カッチョいい
汁80みたいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況