X



中華料理の精髄も日本人の手にかかると日本風にアレンジして「なかなかやるな」と中国報道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

世界中どこにでもあり、人気のある中華料理。日本でもいたるところで中華料理店を見かけるが、日本の中華料理は
日本人の口に合うように改良されている。中国メディアの今日頭条は10日、中華料理が日本人の手によってどう変わったかを
紹介する記事を掲載した。中国人からすると「おもしろい飲食の習慣」として、おおむね好意的に受け入れられているようだ。

では日本にはどんな「おもしろい」中華料理があるのだろうか。やはり、「何にでもご飯を合わせる」組み合わせはこの話題に欠かせないようだ。
中国では、南方はコメが主食だが、北方では餃子やマントウなどの小麦粉から作った料理が主食になっている。そのためか、
日本の中華料理店では「餃子をおかずにしてご飯を食べる」ことや、「ラーメンにご飯が付く」ことが、中国人からすると
「主食と主食」の不思議な組み合わせとなるようだ。

また、同様の理由で「焼きそばパン」も面白いと感じるという。中華料理の焼きそばが日本風にアレンジされた良い例と言えそうだが、
「和洋折衷」の良いアイディアで、見るだけで非常に食欲がわく、と称賛している。また、「日式の麻婆豆腐」など、他の中華料理も
日本風になってはいるものの、全般的に「なかなか」だと高く評価した。

https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171212/Searchina_20171212047.html

https://s.eximg.jp/exnews/feed/Searchina/201712120470101thumb.jpg
0103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2017/12/12(火) 17:52:02.69ID:K0g44HhX0
>>2
焼きそばは基本中華麺使ってるし、麺自体も中国じゃない?
0104名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 17:54:05.37ID:VgpesWsr0
寿司関係は本格中華と言ってやきそばパン出してるような真似してるからだろ
カリフォルニアロールに文句言ったことはねーよ
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 17:55:09.54ID:wN9IQAYV0
>>40
日本人装って不衛生な食い物だすからだろ
0108名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 17:56:04.37ID:OI6cAjn30
中国人好きじゃないけど陳建民だけは神だと思ってる
0109名無しさん@涙目です。(大分県) [ID]
垢版 |
2017/12/12(火) 17:57:00.14ID:SDj+L5/p0
>>2
餃子の王将で焼きそば食ったことないのか
0111名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:03:49.52ID:Nwlz+/qJ0
マーボー豆腐も、四川省の大衆食堂なんかで注文すると、
ラー油の中に豆腐が浮かんでるような状態で、あまりに辛すぎてふつうの日本人はとても食べられないらしい。
0112名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:06:07.08ID:Nwlz+/qJ0
>>87
その日本と中国の間に、ちょっと変な国があるから困るんだよね。。。
0113名無しさん@涙目です。(大阪府) [PK]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:07:29.19ID:o7WRB4xB0
>>2
韓国料理ニダ
0114名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:08:12.08ID:b9xB/Q9W0
>>68
あんたテレビ番組なんか本気にしちゃいかんよ
0115名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:08:22.23ID:zvRD9DA10
チンケンミンの魔改造中華だから中国人にもそこそこウケるのは当たり前だろ
自分が食えないもの作れないだろ
0116名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:09:25.15ID:GtXLYlAw0
陳健一の冷凍しうまいよく食ってるわ
0118名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:10:20.97ID:tliNlTkU0
中華料理は素材の味で勝負してほしい
何にでも餡かけとか甘辛いタレかけて誤魔化すな
0119名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:11:06.29ID:qYrKzBml0
日本にいる中国人に「日本の中華料理は甘い」と言われた時はショックだったが、今では俺も甘いと思う。
甘すぎるだろ
0120名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:13:48.20ID:7VhUckyP0
中華料理屋が世界中にあるのは華僑の繋がりもあるだろうが一番は中華料理の懐の深さにあるんじゃないか
陳建民のようにその国の人の味覚に合わせてアレンジする柔軟性は商人の国らしい
0121名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:18:29.93ID:7UAv937I0
麻婆豆腐はもう少しだけ本場よりがいいんだけど
0123名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:21:01.96ID:zvRD9DA10
>>121
陳健一の店いけばいいじゃん
めっちゃ舌にビリビリくる
0125名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:26:32.42ID:z8jHT7GX0
正しいとか間違ってるなんて野暮なこと言わない
器がでかい
0126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:27:43.46ID:oMMuVDgh0
焼きそばが中華とは知らなかったわ
0127名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:29:39.81ID:R10bUy+10
腹減ってきた
0129名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:31:33.36ID:qiRCjItp0
チョンコが何故か調子に乗ってるキムチ鍋もそうだな
チョンコ半島にキムチ鍋なんかないからね
キムチ鍋は日本料理
キムチチゲとトンスルはチョンコ料理
0131名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:34:32.81ID:gIG0sAK30
>>1
中国人は寛容だな
日本食を外国人がアレンジすると
日本人は怒ってこんなの日本食じゃないとか言い出すのにww

大陸育ちと島国根性の違いかwww
0132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:34:36.83ID:mJxu0pI40
>>130
コーテルイーナーホーとか
0133名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:35:59.22ID:yTaKlVyK0
太平燕とかの話かとおもた
0135名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:37:08.81ID:SUoTs3kf0
>>131
カリフォルニアロールとか嫌う奴多いよね。美味いのに
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:42:34.58ID:22O1u6zO0
>>97
丼、という概念がないだけで同じようなものはあるだろ。
ルーロー飯とか海南鶏飯とか
0141名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:44:19.28ID:tliNlTkU0
四川省とか韓国とか熱帯でもないのに体を冷やす辛いものアホほど食うのは病気だよ
正常な人間ではない
0143名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:45:14.88ID:22O1u6zO0
>>87
漢方薬は今じゃ中国人が日本に買いにくる始末。
漢方はちうごくが本場じゃなかったんか?
0145名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:45:49.83ID:1H3Rb0ZQ0
>>33
そうでもないよ
ある店のはウスター薄目、オイスターソース主体の味付けで中々美味い
野菜多め肉多めでほぼ肉野菜炒めみたいな店もあるな
0149名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:49:48.85ID:983EM3uM0
韓国で中国料理作ると起源を主張してユネスコ登録まで政府主導でやるからな
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:52:52.12ID:CkmMJWpg0
中華は本格的に作るとかなり大変だからこういうのはありだよな
0153名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:27.90ID:mcgN2O1+0
サーチナホルホル定期
0154名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:00:39.62ID:9yIMHsYF0
中華料理・フランス料理は2大巨頭だよ。
トルコ料理、テメェはダメだ。
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:17:31.78ID:AwHSaVPs0
>>129
白菜キムチ使わずに「キムチ鍋の素」を入れて生の白菜煮たほうがうまいよな
0161名無しさん@涙目です。(庭) [TN]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:27:02.84ID:mUX8wzNs0
>>55
日本人が日本人としてラーメン屋やってるなら良いけども、外国人が日本人として間違った日本料理を出してるから訂正してる話なのに
0162名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:30:05.16ID:Qsu7uxFF0
油淋鶏うまいよな
0163名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:30:11.68ID:j/EHOl7c0
やっぱ日本人は昔から好奇心旺盛なんだよなぁ
なんでも受け入れて自分達のアレンジ加えて

先人たちも今の「日本人はこうでなければならない」みたいなのクソ喰らえなんだろうな
0164名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:33:08.92ID:3Fc2EaDN0
ニュースで見たけど、中国でマルちゃんの即席麺が流行ってるらしいな
都市部だけかもしれんが、簡単で安くていいらしい
日清も本格進出するみたいなにうすだった気がする
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:40:24.32ID:AwHSaVPs0
>>55
ラーメンは日本料理だろ?
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:41:25.32ID:alLCob1E0
確か当時の日本人が豆板醤の辛味に慣れてなかったから控えめにしたのが元々だっけ
伝搬の入口だった長崎人が大の甘党なのも影響して日本の中華料理は甘めなのかもしれないね
0167名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:44:10.18ID:tI3aQDlU0
>>119
中華に限らず何でも砂糖入れすぎなんだよな
0169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:46.14ID:69v1zeD/O
陳建民と言う中華料理の巨匠。
日本人の味覚・感性に合うようにアレンジをした。
陳建民自身はそれを「ウソ」と言ってるけど立派なアレンジであり一種の『進化』だと思う。
0170名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 19:48:39.98ID:tAwaQTZg0
>>97
ソース自体がイギリス人作ったものだからな
イギリスが料理で評価されてる発明はカレー粉(ブレンドされたもの)とブラウンソース(=ウスターソース=とんかつ、中濃ソースは日本改良版)
0177名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:19:38.37ID:spCvjCvQ0
大阪は中国から来たのか
0178名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:32:18.90ID:AuxfC6f/0
唐揚げはどこから来たんだ?
0180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:42:51.72ID:rlqYuRNjO
焼きそばって中華だったの
0182名無しさん@涙目です。(沖縄県) [FR]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:44:40.35ID:cFTefwCD0
中国料理を学んだお役人が帰国後店を開いて徐々に日本の味に変わっていった。
しかしこれはもう俺が学んだ中国料理じゃねえ!
って考え出されたのが「中華料理」
0184名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:47:29.56ID:AuxfC6f/0
麻婆豆腐はラーメンよりうどんにのっけた方が旨い。
0186名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:50:56.57ID:864ApRc50
これだけ主食と主食の組み合わせがある国で
お好み焼き定食だけを笑うってアホちゃう?
0187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CA]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:52:55.50ID:uFQYdRcQO
映画の酔拳でジャッキーが師匠に命じられて酒を買いに立ち寄った店での食事シーンは
ちょっと汚い感じはしたが美味そうでもあったな
0188名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:54:29.60ID:yFGIPo8y0
ν速で焼きそばパンの話題が出るとパシリ時代のトラウマで情緒不安定になる方が大勢
いらっしゃるから止めてさしあげろ
0190名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:57:11.68ID:Lggv41U90
海外で外国人がその国の人間に合うように作ってる日本食って大抵
日本人にとっては不味いけど、中国人は地方都市とかの中華料理店の食べ物って
やっぱりあまり美味しくないのだろうか?
0191名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/12(火) 20:58:49.27ID:M6m+kj7b0
>>2
メイン食材は中華麺つこてるんヤシ中華やろFランwwwwwwwウケルwwwwwww
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/12/12(火) 21:06:19.37ID:OmxEuEKL0
>>2
焼きサバだよッ!
0193名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2017/12/12(火) 21:10:50.32ID:bNN27roN0
>>112
そうなんだよね・・・

>>143
あの国はトップが変わるたび焚書するからせっかくの発明も
ロストテクノロジーみたいになってるもんが多いとか何とか
0196名無しさん@涙目です。(カナダ) [IT]
垢版 |
2017/12/12(火) 21:19:01.95ID:v4eQEfKG0
>>195
昔、横浜にあった周富徳の経営してる中華料理店に行ったら.普通のおっさんが料理作ってた。2度と行かなかった。
0197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/12/12(火) 21:19:03.99ID:9b2Qc9YnO
バッサバサのパンだとガッカリ度ハンパねえよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況