X



日本で初めて飛び級で大学進学した天才少年、大学院卒業後、現在はトラック運転手をしていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 21:55:28.66ID:04WyxaIx0●?2BP(2000)

http://a
0543名無しさん@涙目です。(芋) [DE]
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:06.38ID:FzaWyOPN0
ドクター持ちでも非正規は多いよ
研究終了で解散
0546名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/12/10(日) 15:35:07.54ID:7rhVDR4N0
天才少年の末路の現実
この手の奴らがノーベル賞級の学者になったと聞かんしな
0548名無しさん@涙目です。(山形県) [CZ]
垢版 |
2017/12/10(日) 15:39:02.30ID:gxlokROk0
やりたい事やって生活出来てるんだから全然転落人生じゃないんだよねぇ、この人
全部自分の選択でそれが叶ってるんだもの

ただ、教師目指すだけなら院行く必要は無いね
0549名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:14.53ID:sVYiJu/10
旧帝失業したけど
なんやかんやありで町工場で勤める。
上からも下からも頼りにされてる実感はあるし
収入もそれなりに稼げている。毎日楽しいよ
0552名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/10(日) 18:27:59.40ID:r5GJXbHL0
>>522
記事つーか、個人の感想文だからなー。

俺もたまたまその番組見てたけど、「テストは殆んど満点だ」とか、それはそれですごいけど、冷静に考えて
確かに頭は良いんだろうけど、「天才」とは違う気がしたよ。日本の学校制度の中で優秀に立ち居振舞い出来る事と
天才であることは必ずしも同義ではないんだよねぇ。

院で特別優秀なら、研究職として学校側が離す筈が無い(他の所からでもお声が掛かるレベルの)わけだしね。
0553名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:42.59ID:uBJH5zKC0
勉強ができる才能と世渡り上手で金稼げる才能は違うからな。
0554名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/10(日) 19:54:50.10ID:lyuRO/6s0
いきなり大学に入れられればコミュ症にもなるだろ
同学年の友人って大切なんだぞ
0555名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2017/12/10(日) 19:59:44.99ID:jNMGOGIh0
東大卒でも「このはげーー」と叫んで無職になったり電通に入ったは
いいがオーバーワークで自殺したりするしな
世の中には「おう高学歴のおめーよ、世の中の厳しさ教えたるわ!」と
無茶を言う人間がたくさんいるわけで
0557名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/10(日) 20:19:54.03ID:CERG9Liw0
>>53
但し警察は覗く
0558名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2017/12/10(日) 20:32:10.05ID:HuYs0bJw0
飛び級と言っても1年早く入学しただけじゃなかったっけ
灘や筑駒なんかにずっと高い学力の奴は沢山いたはずだし、そもそも物珍しいレベルの能力者ではなかったのでは
0560名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/10(日) 20:44:19.62ID:KF6WaoWJ0
でっち上げでスレが立つのが5ちゃんねる
アフィソースすらないただのゴミ記者の記事が今の5ちゃんねる を象徴している
0561名無しさん@涙目です。(和歌山県) [FI]
垢版 |
2017/12/10(日) 20:44:50.92ID:ZFwzADsN0
>>481
どんなに機械が発達しても不測の事態はあり得るから、生体パーツとして必要かもしれないね
無くなる無くなると言っていた学者さんかの仕事が先に無くなりそう
運転は自動になるかもしれないが、いつでも手動で操作できるように監視してるようになるのでは?
0562名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/10(日) 20:44:51.02ID:KF6WaoWJ0
>>558
高校3年を経ずに入学
0563名無しさん@涙目です。(群馬県) [AN]
垢版 |
2017/12/10(日) 21:00:59.53ID:FWsV1SU40
「この国のリアル(キリッ」

つい先日、海外では大学を出ても就職できず清掃員やガソリンスタンドの店員にしか
なれない人が山ほどいるってニュースを見たばかりなんですが
0564名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2017/12/10(日) 21:59:19.59ID:mA0ZkjZb0
株をやれ。おもしろいぞ。
0566名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/10(日) 22:04:06.27ID:QChzbkal0
当人の選択だから別に無問題 だよね
0567名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:33.31ID:L/6NM1NU0
>>565
そうね
0568名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/12/10(日) 23:20:44.23ID:EjvvluMP0
もう学校の先生にでもなっちゃえよ
0571名無しさん@涙目です。(公衆電話) [BR]
垢版 |
2017/12/11(月) 00:34:09.49ID:xpPIs62d0
これって10前ぐらいの話じゃなかった?
0572名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/11(月) 01:08:51.62ID:e/qD2Etj0
>>116
企業じゃできない研究もわんさかあんだよ。
ま、研究者の給与は安いわ。
俺で月40万で手取り30くらいだもん。35にもなって。もちろんボーナスなど無い
0573名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/11(月) 01:11:19.98ID:/rXviw9k0
これが天才の結論
おまえらも天才になりたいならトラック乗れ
0576名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/12/11(月) 09:38:00.89ID:PXNoq6kv0
地頭も試験の勉強もできる頭いいやつは現場力をつけて最強の兵隊として上に指示をだして
カネと誇りを獲得していく
0577名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/12/11(月) 09:42:23.88ID:PXNoq6kv0
頭が悪い現場労働者は指示をうけても柔軟に対応ができない。
同じやり方しかできない。時間をかけて。
頭がいい人、勉強してきた人はすっと引き受けて、様々な手段でラクにこなしてしまい、
その分遊ぶ(自分の時間を獲得して経験や資格をとる)
0578名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
垢版 |
2017/12/11(月) 09:45:23.21ID:sh9CtaCC0
独創性がなかったんだろ
政府の研究機関なり企業のシンクタンクに入れないってことで
海外の天才は14.5歳で大学18歳で博士課程が普通だからなあ
0580名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 09:53:24.58ID:qEwXlUKf0
早婚して子供ができたのがミソでね
いや人の道としてはミソなんかじゃないけどさ
夫、父として自分が一家を経済的に支える道を早くに選んだら研究者で大成って難しそう
理解ある奥さんと子育て全力支援の親世代が控えてないとなかなか
0581名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/11(月) 10:05:44.55ID:5QNamoPD0
>>1
天才でも何でもない。10代で多少できたというだけの話。
回りが妙に持ち上げるから本人、つらかったかも。

千葉大の院?? 大学院修了と書いてあるが、この人博士号持ってるの?
持ってたら博士と文中に書いてあるはず。理系で修士ならごく当たり前のコース。
期限付きの研究者はその期限内(数年程度)に実績上げないと期限切れでお払い箱。
その後に拾ってくれるところもなかったと思われ。
ま、そんな程度の人だった。天才とは言えない。
0582名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/12/11(月) 10:15:30.69ID:PXNoq6kv0
記事の書き手は知見を持つ若者を生かせない社会としてあり誤解すくないようだが。

勘違いしてる、根拠のない上から目線にたちたいだけのじいさんは数多い。
単純に現場仕事は無知蒙昧で務まる分野と見下してるような人。
高度経済成長時代に就職してOA機器もまともに扱えない、専門知識も身に付けていかないが給料はもらえてたような人に多い。

頭いい人は現場でもかなり光る。たよりにしたい
0583名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 10:20:24.59ID:5s/dI5u70
>大学院時代に結婚、一児の父となる

さすが千葉大生www
0584名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 10:38:30.12ID:xyMxca4N0
昔神童
今凡人ってね
0585名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 10:43:01.79ID:zY7AMjXP0
>>15
トレーラーだと普通車免許取ってから最低4年くらいかかるんだったけか?
石油のローリー引く事も多いから乙種?危険物持ってる人も多いし
0586名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 11:10:44.34ID:18szWZyd0
飛び級って言っても日本じゃ1年か2年くらいだろ。制度上面倒だからしないってだけで上位進学校の生徒なら吐いて捨てる程いそうだけど
0590名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:51:43.73ID:mBDdWTmn0
>>46
企業の研究職だがその通りだな
ファンダメンタルな知識はあった方がいいけど必須じゃない
0591名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/11(月) 20:52:49.86ID:mBDdWTmn0
>>584
逆もあるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況