ほっとけない!うつ病のやつは「朝日を浴びる」「魚を食べる」「散歩をする」←この3つだけ守れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [KW]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

うつ病治療の権威である東京女子医科大学・坂本薫教授は、効果的な生活習慣として「朝日を浴びる」「魚を食べる」「散歩をする」の
3つを勧めている。パニック障害など不安障害のスペシャリストである精神科医の貝谷久宣氏は、「簡単な片付け、
掃除で気分をすっきりさせ」心を軽くする方法を提唱している。

https://zuuonline.com/archives/118115
0405名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:42.00ID:/pGF/IwB0
>>14
脱カフェインもいいよ
1ヶ月禁コーヒーするだけで睡眠が変わる
0406名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/27(月) 23:26:47.27ID:WgrrUOTn0
>>3
外に出たくないからな
0408名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/27(月) 23:30:35.44ID:VoxjiQXd0
欝とか、気持ちは外に出て行動したいなと
思うことは思うがそれを行動に移せない。
人をして行動させるには何が必要か?
って問題だね。別に食えるなら行動
する必要も無いけど。
税金が払えるようになってねってって言いたいけど・。
0410名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:05:15.82ID:DtdoFr9y0
心を軽くする

あほ 心や脳 と言うから本人が苦しい

本当のことを言え

軽く柔らかくするのは頭部
胡麻食ってオイル頭皮に塗って マッサージしてりゃいいの
0412名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:08:26.16ID:LtoWuhHw0
中島らもの話聞くと本当の鬱は歩くことすらできないらしいよ
0413名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:14:23.10ID:1gXVZb+Z0
>>199
それが一番だと思う
みんなに嫌われたくない、仕事もミスしたくないと言うことを考えてとってもしんどかった
今じゃ別に嫌われたっていいし、ミスぐらいするさと考え改めたら悩むことがなくなった
悩んだって仕方ないよとうつ病の元友人に言ったら切れられたけどw
確かに自己中にうつ病はいないわ
0415キャプテン更科(茸) [RO]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:16:02.48ID:p++InjRJ0
>>412
鬱にはいろいろな症状がある。
本当の鬱なんてないよ。

実際、脳に起きてるのは哺乳類全般の基本機能が動いてるだけ。
病理に対しては今のところ一般化された話はない。
中島の鬱がそうならそれでいいと思うけど、鬱が全部そうたと思うならそれは錯誤だよ。
いまだ鬱は新しい「症状」が報告されている。
0416名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:16:17.92ID:mhr1MR6B0
鬱を治すには鬱になっている自我を壊せばいい。
自我と自分という生命が同じだと勘違いしてると自殺する。
0417名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:16:28.23ID:2/+nI/fI0
今は寛解したがひどかった時は起きられない食欲沸かない外に出られないだった
これができたら苦労しねえんだよアホが
0418名無しさん@涙目です。(空) [SG]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:19:35.92ID:dwzHSXDS0
魚が苦手なやつはクルミ食え
0419名無しさん@涙目です。(空) [SG]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:21:07.43ID:dwzHSXDS0
>>388
それ鬱一直線やんw
0421名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:25:54.16ID:8DFSHwa40
陽を浴びる
散歩する

これは本当に劇的に変わる
何もする気ないとか、身体ダルイ時は
この2つだけでスッキリ&やる気出るから!!
絶対してみるべき!!!!!
おい、鬱気味なお前、明日やってみろよ!
0422名無しさん@涙目です。(空) [SG]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:28:26.29ID:dwzHSXDS0
ストレスに拮抗出来ない身体の状態が鬱なのであって
ストレスがなくなれば鬱が解消するわけではない
鬱の人が何もストレス感じずに生活できる環境になったら、
ますますストレスに弱くなる
0426名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:32:58.07ID:5TazBJ7W0
体鍛えろよ

こんな奴ワンパンで沈められるわ
ってなったら
ビクビクしない

相手もケンカして勝てそうにない奴には
ケンカ売ってこない
0429キャプテン更科(茸) [RO]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:35:35.63ID:p++InjRJ0
>>426
実際ベトナム戦争後に、ランボーみたいな暴れるPTSDが続発したらしいよ。
せめて今いろいろ出てる家庭医書くらいいくつか読んでみよう。
0430名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:37:56.26ID:mhr1MR6B0
>>424
病気かどうかは定義の問題だけど微妙でもあるかと。

例えば、インドの修行者で左手をまったく使わないで何十年の挙手して過ごした人をニュースで見たけど、左手がめちゃくちゃ細いから、使い物になんないと思うんだよね。

人体は使わないものは衰える法則があるから、鬱の人は、やる気があって楽しいっていう思考回路や表情や身体の神経回路を、ずっと使ってないから、衰えたのかもしれないとも考える。

でも、たしかに、脳がいきなり病気になって回路がダメになることもあるはあるらしいけど、脳も可塑性があるらしいから、薬に頼らず訓練で脳の回路を修正してくことも可能らしい。
0431キャプテン更科(茸) [RO]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:39:21.06ID:p++InjRJ0
>>430
鬱の「症状」はひとつじゃない。
それは昔から言われて来たことだよ。
知ってると思うけど。
0432名無しさん@涙目です。(空) [SG]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:40:06.87ID:dwzHSXDS0
ビンラディン暗殺した部隊みたいな任務で米軍の訓練で殺人マシンに仕立て上げられると
軍止めてから家族ぶっ殺したりすることがあるらしいな

>>426はそんなに極度に厳しい訓練を受ける前提の話はしてないべw 
0433キャプテン更科(茸) [RO]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:41:34.90ID:p++InjRJ0
厳しい訓練じゃなくても、自信満々の人間でも、簡単に旧脳の自動感情に屈することはあり得ると言う話。
0435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:45:30.16ID:mhr1MR6B0
>>431
基本的に脳の回路で変調するから、脳が携わる全てのパターンに対して、症状が出る可能性があるかと。

タクシー運転手は鬱で特に腰が痛いとか、いつも笑顔の接客業してる人は、顔が引きつって三叉神経が痛くなるとか。

でも、鬱でそうなのか、鬱じゃなくてもそうなのか、という定義すらも意味がないような、明確に境界線を引けるものではないと思うな。いわゆる、スペクトラムだっけ、色の濃さというか。
0436名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:46:04.80ID:smkxluE30
あほかそんなもんで鬱が治るわけない
絶望しかないこんな世の中じゃ憂鬱にもなるわ
0437名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:47:27.06ID:SeUnMRZt0
>>222
これね
聞かされる立場から言うとマジで聞きたくない
鬱ウイルスを撒き散らされてるようなもん
0439名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:53:35.72ID:mhr1MR6B0
>>434
じゃあ、どうにかして、そういう回路を作っていけば良いかと。

確か、他人に対して演じる自分がだんだんと自分の性質になっていくものでもあるっていう話があった気がする。

あと、紀元前のギリシャで、赤ちゃんをいっぱい集めて、一切話しかけない、笑いかけないっていう実験をしたら、ほとんどの赤ちゃんは死んじゃったらしい。
人と話したり、笑いあったりするのは、生命力の源なのかな〜とも思ったり。
0440名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:55:57.16ID:8keeYACL0
おさんぽきもちいい
0441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:57:26.29ID:mhr1MR6B0
>>434
脳の回路は何回も同じことすると強化されるらしいから、やる気があって楽しい感じを、徐々に、自分にとりいれていけばよいかと!とりいそぎ演技でも、徐々に嘘からでたまことになってけばねw
0442名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 00:58:57.75ID:iZKWTzye0
>>416なかなかいい言葉だね
0444名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:00:34.99ID:A5Mxn2rc0
つまりビーチバレーが最適
0445名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:04:27.55ID:iTwKgW5V0
それなりの大金やれば、鬱なんてすぐ解消するよね。
新型鬱病? お前らは単に自分の好きな事だけやりたくて、
仕事とかしたくないクズだから病気ぶんな、糞ゆとり
0446名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:04:59.45ID:Go+PfdRe0
良スレ
0447名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:08:54.39ID:dHnOhNHO0
>>11, >>15
大声出してワロタwww
余計鬱になるわw
0448名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:15:07.16ID:NG3wfDhc0
>>441
鬱は哺乳類の防御機能だよ。
ランボーって映画は見たことある?
あれはPTSDという鬱と一部病原を同じくする疾患の兵士を描いたお話で、当時実際、戦場から帰って感情が言うこときかず暴れだす人が多くてそれであの原作ができた。

反復で自分を意識して治る人もいる。
けど体が元気で毎日運動してる人でも対人でいきなりパニックになったり、ランニング以外で外に出れない人もいるという。

慣れで嘘から出た誠を期待すると防御本能が強化されることも多い。
あくまで自分の感情の癖を理解してそれに合わせてできることを増やしていくのが正論だと思う。俺はね。

鬱の自動感情が催す恐怖を感じたことがない人には嘘でも楽しければいいじゃんと思えるかもしれないけど、それは自覚のない人殺しの論理だよ。
0449名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:18:59.14ID:zG5wDkQu0
マジか
朝日死ね
0450名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:20:10.04ID:TUALb9wk0
俺は散歩じゃなくてサイクリングだったな。
散歩だと近所の人に会った時の視線が嫌で。
しばらくカバーを掛けっぱなしにしてたクロスバイクを復活させて、
目的地はその日の気分で決めてサイクリング。
0453名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:24:34.57ID:hNVT7Jzw0
>>8
病だからできないを理由にしたいという鬱依存みたいなもんかな
0455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:28:32.19ID:mhr1MR6B0
>>448
PTSDも、平たく言うと、戦争の時の感情の極度の揺さぶりと暴力行為により、脳の回路が焼き付いて、その回路が暴走しているのかと思う。

防衛本能についても分かる。あなたの言ってることは正しいと思う。

感情の癖、自動感情ってのも分かる。
感情はホルモン生成の賜物で、ある時に強い感情体験と行動体験があったときに、自動感情と癖になるような強い回路ができて、頻繁にその回路が発火してしまうようなことなのかと。

そうすると、その厄介な回路自体を抑えるために、感情自体と距離を置く手法はたしかに必要だよね。坐禅とか、仏教の考えで、感情も思考も心も、自分ではなく、生命のメカニカルな機能だ、みたいな冷静さで。

それをした上で、新しい回路も作るみたいなのが、いいのかな。楽しいなーって回路なら、あんまり弊害はなさそうだし。
0456キャプテン更科(家) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:31:21.68ID:xIIuj9bW0
>>435
精神疾患の「用語」に引きずられても意味がない。
精神分析学、犯罪心理、発達心理、臨床心理、それぞれ同じことを
別の言葉で研究していまだに合流しないにも関わらず、いまの報道
などのメディアはそれらの違いの解説もしないで気楽にいまじゃ
使われてない疾患の用語を使う。

スペクトラムについても調べてみろ。精神分析と臨床心理がクロス
していた80年代に提唱されたスペクトラム症候群、それから日本
だと森田正馬の研究を調べてみるといい。
0457名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:33:31.68ID:gHw2BK9x0
これ、因果関係と相関関係がごっちゃになってない?

この理屈だと、日本人は他国よりも鬱病が少ないはず。
日本は天気は特に悪くもないしので日光は浴びられる、
漁業が盛んで魚はよく食べる、気候もそれほど寒くないので散歩もできる。
0458キャプテン更科(家) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:34:13.35ID:xIIuj9bW0
>>455
楽しいだけでいいわけがない。
それで救われる人もいるけど、問題はフィードバックが
ちゃんと無意識の脳(旧皮質)に届かないでその場で楽しい
でごまかし、結果、脳の奥で疾患が進んでいく状態。

ちゃんと実感し、自信を持ち、脳の主導権を理性つまり
大脳が握れる風にもっていけるならいい。

大多数の論理として、楽しいだけで誤魔化してると症状が
悪化することが多いということだよ。
0459名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:41:48.25ID:8nAwf4Lo0
朝日と散歩は金が掛からんが魚は高いから無理だわ
0460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:42:36.82ID:mhr1MR6B0
>>458
用語は同意だよ。スペクトラムは、境界が無いという意味で使ったけど間違ってたかな。

ここからは鬱、ここからは普通と決められず、疑いの濃さで判定していくような。
もしかしたら、あなたの言う大脳のコントロールレベルとかで明確に判定できる未来がくるのかもしれないけど。

大脳の理性でってのは確かに分かるけど、鬱じゃ無い人はみんながみんな自信があって、大脳の活動割合が高いのかな、とも思ったりもする。

自信があるのはけっこうだけど、自信が無い自分さえも許せるように、ってのもいいなかと。
自信がなくてビクビクした性格でも、特に鬱とは無縁で、ひょうひょうと生きてる人もいるし、そういう人も大脳レベルは高いから、なのかなぁ。
0461キャプテン更科(家) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:46:51.19ID:xIIuj9bW0
>>460
スペクトラムは一時代の医療の用語。いまでも使ってる人はいる。
ただの単語じゃない。業界用語だよ。だから直訳しないで本読んでという話。

鬱じゃない人と自信の話は関係ない。
旧脳の自動感情に対抗するには実感を持った論理が必要。
それがいまは一般論になっている。

行動療法、認知行動療法、弁証法的行動療法といろんな療法が提唱されてきたけど元は同じ。
病気に立ち向かう一般的な方法ということで健常者がみんなそういう傾向なわけではない。
錯誤するな。
0464名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:53:09.79ID:ig144PNI0
>>457
そんなこと言っても笑われるだけだよ
0465名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:57:45.06ID:czJJH2UV0
イギリスでは抗うつ薬は認知行動療法が上手くいかなかった場合にしか
処方できないんだよね

日本だと、認知行動療法はほとんど普及していなくて、薬漬けにするだけ
0466名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:59:03.13ID:ig144PNI0
>>465
ソースは?
0467名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 02:13:36.99ID:xqheYQdP0
グリーンランドの自殺率が異常に高いのは日照時間少ないからって説があるけど日光浴は大事だな
0468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 02:21:52.24ID:a6pWuQNL0
中古のジャイアントクロスバイクを買って
修理してPokémon GOをやる
これだけで治るだろうなぁ
0470名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 02:33:23.67ID:fRsH6G8n0
うつは甘え
0472名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/28(火) 03:03:39.19ID:cWmzNOjP0
うつ病なんて甘え

いい年こいた大人が何言ってんだよ
0473名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
垢版 |
2017/11/28(火) 03:07:58.83ID:PM0Tb4t/0
うつなったけど、あれ気分の問題じゃないわ
落ち込むようなことなんもなくても昨日は大丈夫でも今日はダメみたいな
自身でコントロールできない何かを感じたわ
0474名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 03:12:30.38ID:lVzyv3oX0
これをやればいいってのはない
人によっては改善したってだけ
それも直接的に作用したケースから二次として効いたケースで異なる
まずやってみる事は大事だけど、断言するほど進んではいない現状だと思う
これが原因だこうすれば良いは効果がなかった時や回復途中の上下でさらに酷くなる恐れがある
それほど精神は単純じゃない
0475名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2017/11/28(火) 04:01:26.74ID:Oxw8BPH90
朝日死ね
0476名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2017/11/28(火) 04:25:35.74ID:FZ9KQp910
>>440
おちんぽ気持ちいいに見えた俺は鬱ではない
0477名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2017/11/28(火) 04:47:26.21ID:O7QtOIVK0
VDとオメガ3摂り続けていれば良くなるよ
多少は運動した方がいいと思うけど
0478名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 05:02:23.55ID:r/OC2oUL0
>>445
行動経済学がオブザーバブルな心理モデルを継承してるがそながおっしゃる自分の好きな事だけやった仕事には紫綬褒章などが制度な例として挙げられないか
0479名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 05:47:50.19ID:MjDc6Uxm0
体の力が抜けない。
どうしたものか
0481名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 06:14:35.87ID:3e6qdRcF0
例えば酒飲みすぎて体の調子が悪くなったからウコンやしじみエキスやサプリとればもう大丈夫という小手先ごまかし対処は問題解決にはならない
根本原因である酒を断たなければ問題は解決されない
あれがいいらしい、あのサプリ効くよ、あの薬がいい、最初は薬も効くかもしれないがどんどんドツボにはまっていく
なにか足すんじゃなく根本原因をマイナスにする考え方
酒やめて薬やめてカフェインやめる
なかでもおすすめしたいマイナス療法は断食
3日ぐらい水だけで過ごす。初期の空腹感を我慢すれば自然と動けるようになる
今までの生活よりも飢えた状態を長くする。1日2食、1食にしてみる
そのうち飢えた状態が気持ちよくなってくる
0483名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2017/11/28(火) 06:57:00.29ID:kw+fJFJY0
ポケモンGOで改善するの分かる
外に出る、体を動かす、そして熱中している時にポケモン以外のことを忘れられる

それ以外を忘れるほど熱中できるものがあると生活に逃げ場が出来て心穏やかになれる
それを実行する気力があるうちはまだ軽度なんだろうけど
0485名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 07:06:46.90ID:SOHlJxu40
セントジョーンズワートって効くのん?
0487名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 07:21:27.94ID:M+wSygNm0
つまり朝めざしを囓りながら近所をウロウロすればいいのか(´・ω・`)
0488キャプテン更科(茸) [RO]
垢版 |
2017/11/28(火) 07:38:56.40ID:p++InjRJ0
>>468
中古のジャイアントなら新品のミヤタ。
あとマジでポケモンgoと乗り物の組み合わせはヤバい。
気をつけてても、夢中になってくると運転しながらでも画面を追ってしまう人が多く、実際事故もいまだ続発してる。
0490名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/28(火) 07:46:44.98ID:WmZG+Jp90
おれはHDソローの森の生活読んだら一年後くらいには治ってたな
0491名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:00:37.05ID:d+z+dyQm0
裏日本って魚がうまくなかったら人口半分くらいになってるな
0493キャプテン更科(茸) [RO]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:14:27.02ID:p++InjRJ0
>>492
そうか、、、日計がつらいなら週でやればいい。
週に一回スポ日でも設けてはどう?
0494名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:28:42.24ID:XKgGVvr20
朝日を浴びる
魚を食べる
ツーリングにいく
はダメですか?
0497名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:41:26.54ID:1bYs1Bta0
>>2
コーヒー飲むと左半身がおかしくなったり目眩がするようになった。
ノンカフェインなら平気なんだけどな。
0498名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:42:52.44ID:3e6qdRcF0
なんで朝日なんだろ?昼の太陽じゃダメ?
朝の時間帯に浴びるから良いんだろうか?
まあ太陽は精神には良さそうだ
0500名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:44:29.10ID:c5Qm2LJ7O
仕事でストレス抱えた時は普段使わないルートで帰宅してみる(若干遠回り、ぐらいで丁度良いかと)
気持ちをストレスの原因から巧みに逸らすことを常に心掛けて、なるべく薬には頼らずに
週末はスーパー銭湯に入り浸ってサウナと水風呂をひたすら往復
0501名無しさん@涙目です。(千葉県) [GR]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:47:55.70ID:qP7h/HHI0
ほーっとけないよ〜♪
0502名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:48:01.22ID:QbYPHKYt0
その三つを自発的にできる奴はもはや鬱じゃねぇ
0503名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:48:58.96ID:2ig6aO340
結構な期間引きこもる時期が生まれるのでそれでも出来る事として風呂は効果がある
0504名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 08:57:12.64ID:vr5e8EIj0
ストレスのない生活
規則正しい食生活
充実した趣味を満喫
。。。ITドカタの俺は無理だな
0505名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/28(火) 09:00:17.80ID:MuS70ZxJ0
現在働いていて鬱の兆候レベル(軽度)
社会生活に支障をきたしているレベル(中度)
部屋から出られないレベル(重度)

レベルが違う話をごっちゃにしちゃいかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況