X



ASUS ZenFoneってまったく話題にならなくなったよな。なんでだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
NGNG?PLT(12015)

楽天は、MVNOサービス「楽天モバイル」において、ASUS製のAndroidスマートフォン
「ZenFone 4」と「ZenFone Live」の取り扱いを開始する。どちらも楽天モバイルの
SIMカードとのセット販売になる。

一括価格は、「ZenFone 4」が5万6800円(税抜、以下同)、「ZenFone Live」が1万7800円。
どちらも新プラン「スーパーホーダイ」を適用でき、長期優待ボーナスでは2年契約で端末価格が
1万円引き、3年契約で2万円引きになる。「ZenFone Live」の長期優待ボーナス・3年契約では、
端末が0円で2200円相当の楽天スーパーポイントがプレゼントされる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1090178.html
0007名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:25:00.01ID:u+hfrA0g0
ファーウェイに持っていかれた印象
0008名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:25:26.37ID:nUJzzPSl0
Zenはスマホはどうでもいいけどメモパッドまで廃盤に追い込んだクソ商品
0013名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:26:28.58ID:ssWtgYXp0
atomだっけ?
0015名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:26:38.73ID:mOctBFRc0
おま国
0017名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:26:58.67ID:vTnWobqp0
2chMate 0.8.10.1/asus/ASUS_X008DB/7.0/DR
10700円で買ったZenfone3MAX使ってます
0018名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:17.57ID:d87cjRJG0
バンドガバガバらしいから
世界を移動しまくるならいいらしいぞ
0019名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:30.04ID:IjRxDTei0
アチコチのレビューみたんだが、ASUSは箱開けで起動しなくても「お客様が原因」とか言って突っぱねるらしいな

Huaweiはその辺りしっかり対応するから国内でも信頼感が違う
通販で買ったシムフリー機でもワイモバイルで保証対応してくれる
0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:28:47.69ID:3P76YI8a0
SIMかSDのアクセスにたまに失敗する
勝手に再起動する
アップデートが見込めない

高い
0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:29:44.58ID:u+hfrA0g0
貼り忘れてた、これね

2chMate 0.8.10.1/asus/ASUS_Z00ED/6.0.1/LR
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:31:28.18ID:0FxSohoh0
楽天スーパーセールが始まったらスレを立てろ
0037名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:32:22.16ID:5exSLfGt0
余計なソフト入りすぎASUS
Pixelがもっと安くなってくれればいいんだけど
0038名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:32:37.58ID:CWqdu+8z0
アサスなんて誰も使っとらん
2chMate 0.8.10.1/asus/ASUS_X00DDA/7.1.1/LR
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:33:29.46ID:kZ36Kh520
ゼンフォン悪くないが、プラスチッキーなのは安いから文句言わないけど
SIMカード変えるのにわざわざウラのフタを爪でひっかきだして
開けなきゃならないの何とかできないのかね(´・ω・`)
0040名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:33:36.92ID:YKsYxXfC0
五毛が必死にASUS下げw
0042名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:35:01.82ID:IjRxDTei0
そういや一年前だったかな

ATOMのZenfone2 4GB買わずにこっち買ったんだがマジ政界だったと思ってる
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/PE-TL10/5.1.1/DR
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:37:41.42ID:DJQNuSYX0
中華もダメ。ASUSもだめになったら何がいいん
0054名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:11.67ID:UTAvouQy0
安かろう悪かろうだったのが、最近は高かろう悪かろう
0055名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:12.27ID:a0n1n2Bw0
捕まるからだろ
0056名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:17.60ID:xxjEnKbV0
ファーウェイが割り込んで居座った
0057名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:17.91ID:WDJzuBa20
デカ過ぎ丸っこ過ぎ
どいつもこいつもiphoneコピー
ベゼルレスかと思えば合成画像詐欺
0059名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:41:38.86ID:5qMxRC/M0
楽勝でした
2chMate 0.8.10.1/HUAWEI/VTR-L29/7.0/DR
0062名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:44:17.58ID:V+pyXKXY0
なんか貧乏人の証って感じだよな
0063名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:44:29.59ID:KdLoUZcM0
ぼったくり
0064名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:23.78ID:3xVwsQSn0
ZenfoneMaxのバッテリーは最強やぞ
山に持っていく時の安心感が違う
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:58.24ID:Y3VU0oQm0
ZenFone3Dluxeの香港版を今使ってるスマホが死んだとき用に眠らせてる
中古で4万で買った
0066名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:46:00.98ID:6X/nPRNg0
ファーウェイって最初のエッチは声出さない系なの?
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:48:43.34ID:pHVO42PK0
あの日本語入力には慣れない
0070名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:49:12.75ID:dfxWKufI0
Zenfone5リリース時点では当時のシムフリースマホ市場では救世主扱いだった
メジャーアップデート1回切り、Zenfone2(atom CPU)のAndroid6.0化に時間かかり、Zenfone GOはGPS部分の工作不良とメジャーアップデート無しで自ら評判落とした
その癖、サポート(シネックス運営)コストの為に価格設定が本国より高い
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 12:52:52.90ID:ucgc+uip0
>>66
Hは発音してる中国語の「華為」のピンイン表記がHua wei
Huaはホァーみたいに発音する日本人からしたらファーが分かりやすいからでは?
0081名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:43.91ID:2kz5tsUC0
zenfone3 快適やで
0094名無しさん@涙目です。(新潟県) [SE]
垢版 |
2017/11/09(木) 13:09:47.99ID:KRl4i86a0
>>37
そもそもPixel日本で売れよって話
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/09(木) 13:10:44.58ID:tWEPpTQ40
>>83
まぁそういうリテラシーとは疎遠な人間が使ってるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況