X



Twitter民「じっくり煮込んだジュース買った。んで、ひと口飲んだらゲロの味して中身確認したらこれ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0309名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 09:31:10.20ID:tKRFQqUH0
>>126
コーン残してコーヒー混ぜたなこれはコンポタだったらスープにも細かい粒があるし
それがここまで液状化するほど腐っているならコーンも原型無くなる
0312名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 09:56:18.27ID:QhDXeXEi0
>>307
ポッカが謝罪に来たとのことでこの事件が真実だと分かった。
疑ってごめんなさい。
ポッカ製品はもう二度と買いません。
0313名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 09:59:13.77ID:QhDXeXEi0
>>311
今回の場合、粘度は逆に下がってるな。
店の保管状況によって変わってくるのか。
0314名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:05:47.11ID:Spy4QibJ0
自販機とか店舗で加熱保温ってもあんま加熱したら火傷するし、せいぜい40度くらいだろ?
40度程度で缶の中身が腐敗してたら、夏場の空調無い倉庫とかに長期間保管されてる缶も全部autoなんじゃねぇの?
0315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:07:03.14ID:QhDXeXEi0
>>314
加温・常温を繰り返してるとこうなるらしい
0316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:07:33.33ID:LU1bzW6S0
子供の頃飲んだコンポタ缶がゲロっぽい味しててトラウマあるわ。色は普通だったけど
0317名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:07:41.50ID:47Z+cr+00
現場に行って
なめて味を確かめた猛者はいないのか
0318名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:08:34.20ID:JAvXKXSs0
>>311
疑ってたやつこれ見てツイッターにごめんなさいしてこいよ
なんでもかんでも嘘松とかフェイクとか言ってるやつはすべてのネット活動やめろ
0323名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:34:52.23ID:EA8d0QaL0
>>322
さすがに焦げるまで加熱したら破裂なり膨張で缶が変形するだろうから加熱や冷却で変質したんじゃない?
0325名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:40:21.26ID:iMh7eRKG0
飲み込んで死ねばよかったのに
0326名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:44:51.53ID:XNIymuHm0
加温の時に想定より温度が上がりすぎるのかな?
0327名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:48:10.83ID:CSzVDJay0
>>323
なるほどさんきゅ
そういえば学生時代バイトしてたコンビニでホットドリンクを加熱し始めた日付をラベラーで打刻して
貼り付けて2日だったか3日だったか経過して売れなかったら廃棄してたの思い出した。
0329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:53:57.91ID:cG9NrPuM0
ポッカが謝りに来た?
なんでそんな美味しいところ動画で収めてないの?
0330名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/11/01(水) 10:59:17.31ID:iSDLFrmw0
ほぼこれって言っているんだから
複数個買ってるだろうに
ネットで不特定の人間に見せるなら開ける動画も撮っておけば良かったのにね
0331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 11:03:44.13ID:QhDXeXEi0
>>330
別の人が動画アップしてるよ
他人なのか仲間なのか知らないけど
0332名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 11:04:20.17ID:QhDXeXEi0
>>328
これまでにも起こってるからなのかな?
0333名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 11:08:05.74ID:mwEf3Xkf0
買う前に写メ獲るくらいならプルタブを開けるとこから動画を流さなきゃ駄目だろ
メーカーの社員はとりあえず謝るだろうけど生産ラインから現物まで
きっちり調べるし変色した液体やコーンの成分も相当なレベルまで調べることが出来るぜ
専門的な調査会社に委託して徹底的に調べ上げるケースだからこれ
0334名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 11:11:51.59ID:DeYrUf050
たぶん今回はガチだろうね
バカッターではなさそう
0335名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 11:13:53.46ID:CSzVDJay0
ほぼ全部の件からみると一本買っておかしいのに当たってもう一本買って変なの出たらツイッターでさらそうぜーウェーいってのりかな?
0338名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/11/01(水) 11:57:18.01ID:irYSd5wO0
ビュッフェ事件やローチケ事件を思い出すわ
0339名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 12:00:53.24ID:yGrvL5k80
>>1
危秋潔さんも黒ビールを
ゲロ吐くまで飲んだと
自白してるから、
仲良いねσ^_^;
0340名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2017/11/01(水) 12:02:10.74ID:t4VwbesL0
ジュースてなんの果汁だよ
0341名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/01(水) 12:22:20.82ID:K6TQM04F0
某飲料メーカーで働いてたことあるが、長期間売れずに自販機の中で何ヶ月も加熱され続けたり、加熱→冷やす→加熱を何度か繰り返したりするとこうなる。
コーヒーなんかも同じように腐ったようになる。
それを分かってるからおれは田舎の売れてなさそうな自販機ではホット商品は絶対に買わない。
0342名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 12:25:25.62ID:uaZS5dzX0
あらま!缶の縁は黄色いんですね(^^)
0343名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 12:27:46.53ID:uaZS5dzX0
威力業務妨害決定事案
0346名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2017/11/01(水) 12:50:13.06ID:gi6B5O4d0
>>305
じゃなくて客にクレーム入れられたらとりあえず謝罪に行くのが飲料水メーカー
クレーム対応の数が多過ぎていちいち原因追求してたら間に合わないから謝罪して終わらせるのよ

さすがにこれだけ大事になったらガッツリ調べて訴訟問題にまで発展させて安心安全ですよとポッカもアピールするかもね
明らかな捏造だしコイツヤバそうw
0349名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 14:13:49.63ID:BqhsvBfk0
これは、コンビニで加熱しすぎたために熱劣化しただけ
ウォーマーの調整が高温設定になっていて、中々売れるコンビニでなく、一個だけ商品が取られず残り続けると完成します。
一番悪いのは、管理が適当なコンビニ
0353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 14:17:36.41ID:BqhsvBfk0
>>305
食品業界は、基本相手に非があっても謝る
虫が入ってたクレームもほとんど後から入ったもの
熱処理やどこの地方にいる虫か調査する
しかし、真正面から争うと時間も労力もかかるのでやらないだけ
0354名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 14:25:55.17ID:jej3qUYW0
うわーなにこれ
もう缶のコンポタ飲めないわ
ポッカ終わったな

このような有益な情報を拡散してくれたうp主に感謝
0356名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2017/11/01(水) 15:07:36.42ID:x6snd6qu0
なんでもいいけど缶スープは素のポタージュも出して欲しい
コンポタは甘いんじゃ
0357名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 15:08:13.98ID:95fKFcCM0
誰も缶の飲み口にコーンが出る隙間がないことを突っ込まないのはなぜ?

もし嘘だったら企業から何億請求されることやら
0358名無しさん@涙目です。(芋) [KR]
垢版 |
2017/11/01(水) 15:25:02.53ID:94PqSfvb0
>>349
有り得ねーw こんなに真っ黒になるんだったら缶が爆発するわw
0360名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 15:54:22.55ID:+8d2BITv0
>>173
ヤクルトに似たような飲み物の砂糖?の分量を間違って自主回収?したってみたけど、
今回は
添加物の量間違ったとかじゃない?

ま、ありえるんか中の人しかわからんだろうけど
0362名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 15:55:29.67ID:uVAszfqn0
>>311
やはりヤラセだったか・・・
0364名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 16:34:57.08ID:frFB/1xy0
いやいや、今回の件が嘘かホントかは知らないけど、缶のポタージュがこうなることあるよ。
ありえねー、とか爆発するわwwwとか言ってるやつは知らないだけ。
0365名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 16:40:09.65ID:4XL6J3WS0
缶入のコンポタを一年放置程度じゃこんなんならんよ。マジて言ってる連中は缶詰めのない時代からやって来た奴かよ
0369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 17:23:26.89ID:6jRY5/CM0
今まさにローソンで同日付のコンポタ買ったわ
コーンぷりぷりで美味しい
さっき自販機で買った伊藤園のよりおいしい
0371名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 17:45:24.76ID:1AG5jaSc0
>>341
俺も今度からそうしよう
0372名無しさん@涙目です。(芋) [GB]
垢版 |
2017/11/01(水) 18:06:57.96ID:rNEVZtOG0
地面にブチまけてるコンポタの方はコーンが点在してるのに茶色の方は何故に真ん中に集中?おかしくねー?
0373名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 18:25:10.95ID:BfGqX22U0
コーンスープなんだから、もっと沈殿物が出てもいいはず
0375名無しさん@涙目です。(芋) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 18:28:24.05ID:5ZwY3kI60
>>374
そりゃないよ。逆にトロミが増えるハズ
0379名無しさん@涙目です。(空) [CZ]
垢版 |
2017/11/01(水) 18:57:36.40ID:mKtwGNcw0
>>378
弊社てw
0380名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 20:41:52.06ID:nq5GMpWS0
サッポロビール
0382名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 20:56:53.78ID:In4YAJlO0
珈琲じゃねーか。
逮捕されるな、こいつ。
0383名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/11/01(水) 21:20:26.85ID:3hi8NrMO0
ホット飲料でしょ。連続加温販売でしょ。
加温開始からの発売出来る日数が決まってるんだけど、その管理が出来てなかったんじゃないかな。

通常は入れてから2週間ぐらいまでだと思うけど、それをなんかの間違いで、何カ月か加温を続ければあんな感じになるように思う。
0384名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 21:34:11.63ID:cDijOnW20
密閉されてれば酸化反応が起きないから腐敗はしない
自動販売機のホット枠の中に数ヶ月間入れられていても全く問題ない
0385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 21:39:22.89ID:4r0CTt410
>>56
中学生か高校生だろうなこれ書いてるの
0386名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 21:40:21.20ID:4r0CTt410
>>383
何言ってんだ?
0388名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 21:44:51.71ID:dj9AIfYo0
>>385
販売されている、逆質問か!w
0389名無しさん@涙目です。(長野県) [AT]
垢版 |
2017/11/01(水) 21:48:39.52ID:1IpWhfth0
>>370
コンビニ本部に行けって言われたんじゃ?
同じロットの保管あるだろうし
調査しても製造元で原因がわからないかもね
0390名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:14:28.94ID:3hi8NrMO0
>>386
ついて来れないならレスしなくていいやん。
0392名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:30:44.01ID:ipM5XoFw0
>>384
食品の味香りを変質する反応は酸化だけじゃないから。
温度が高いほど進む反応はいっぱいあるよ。
それはいくら密閉、無酸素でも止められない。

缶コーヒーなどホット飲料はウォーマーに置く期間を限定してるよ。
回転が早くない店舗は値札シールに加温期限の日付を打ってたりするの見たことないかな?

まあ売場の管理不手際はあくまで起こり得る原因のひとつに過ぎないけどね。
製造工程の問題だとすると、流通量を考えると同じクレームが多発するはずなんだけど、そうではないっぽいので。

缶資材そのものもしくは封かん工程のエラーで、たまたま一缶だけ密閉が不完全で、漏れ発生しないけどピンホールが生じてて、空気の行き来が出来てしまい劣化を進めてしまった可能性もなきにしもあらずだけど、、
0397名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:56:57.46ID:e0ukahcl0
>>9
やっぱ永谷園のマーボーだよな 飯にかけて食べてるとなぜか最後の方はが水分で飯がぐちゃぐちゃになってそれがまた美味い
0400名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 01:21:03.72ID:MX1KvBCk0
>>384
劣化する、自販機でもする
そもそもウォーマーの温度は調整できるから、めちゃくちゃ熱いコンビニもある
自販機は2から3時間で暖かくなるが、ウォーマーはもっと速く暖かくなる
より劣化しやすい
0401名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 01:21:55.59ID:MX1KvBCk0
>>376
なるよ
0402名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 01:26:00.17ID:wghZvVgt0
店によっては電気代節約の為に電源を消したり入れたりしてそうだから
そういうコンビニで管理が杜撰な場合はより劣化しやすくなってるかもな
0403名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 08:01:58.84ID:7TWsMp990
>>401
ならないよw 1000%ならない

早くこの案件、ポッカでもコンビニでも潰してくれんかなw
ありえんから,こんなん
0405名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 08:06:31.88ID:+Y2QOH4R0
自販機は交換員がいるから田舎でもそこまで放置はない
コンビニだったらその飲料がどの程度回転してるか入荷しているかを記録しているから、
そのコンビニと管理者が調べれば状態を把握できる
複数個の変色が確認されてるなら尚更調査の必要がある
0406名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 08:09:43.80ID:7TWsMp990
炎上狙いだね 何本スレ立てるんだよ

とりあえずサッサとポッカとコンビニにお問い合わせ(苦情)しろよ
じゃないと話が進まんわ
0408名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 08:13:48.32ID:+Y2QOH4R0
メーカーが調査しているとのことだから答えは近いうちに出る
8月16日のやつほぼこれ。という発言がなければ1個だけの不手際で済んだかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況