X



ハーバーライトが朝日に変わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:03:56.79ID:/XXrMnvn0●?2BP(2000)

(ポップUP!)「発酵」がカギ 「かもめブックス」書店スタッフ・前田隆紀さん

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13191552.html


その時、一羽のかもめが飛んだ
0064名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 23:59:01.51ID:/o3FdOQ60
人はどうして悲しくなると海を見に行かねーよwwwww
0065名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:09:47.84ID:lHlq09QZ0
やもめーがしんーだぁー
やもめーがしんーだぁー
あなたは一人で生きられぬのね
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:18:20.77ID:mgjOCowM0
異邦人ってあったじゃん
あれ、アレンジが神だよね
0073名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:39:10.45ID:ehLFQRre0
昭和歌謡こそ流行り歌って感じがする 情景が浮かぶ
キラキラしてたよ昭和は
0075名無しさん@涙目です。(千葉県) [CO]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:03:55.93ID:8WMpYKKi0
エリートν速民なら『かもめのジョナサン』は愛読書だよな
0076名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:05:17.87ID:cjr2QQh40
>>74
ただ久保田早紀の原曲をタイアップありきで変貌させたのだから、その後本人だけの力だけでは続かず一発屋となってしまったなあ
まあ本人がこの手のやり方にイヤになったのかも知れんが
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:14:25.32ID:UZBaZccN0
>>75
読んだけど理屈っぽくて嫌だわ。翻訳の問題なのかね、、、
「飛べ、銀色の空へ」の方が単純に読んでてワクワクして良い。
0078名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:28:51.99ID:u9LTQ/gt0
現在 過去 未来 あの人に会ったならー
0079名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:33:58.40ID:ehLFQRre0
クリエイションもいい
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:39:36.72ID:Yu7rZj9z0
海見つめに行きたい (´・ω・`)
0081名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:42:03.61ID:ZVV8vjwm0
ひとつ曲がり角ひとつ間違えて
0083名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 06:46:58.50ID:uhqbZd4X0
この人と大橋純子と須藤薫は過小評価だわ。
あとEPOってどうしてるんだろ。
0084名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 07:29:25.78ID:nWB2z+Du0
エポイイヨネ
これ聞くと80年代は良かったなとなる
エポイイヨネ
エポイイヨネ
0093名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/10/25(水) 08:28:01.85ID:2w4sm/eV0
あなたは優しいね
だけどとてもブルー
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 08:57:16.32ID:UIL3ZeMA0
唇余熱くクネクネ
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:11:52.18ID:lHlq09QZ0
パープータウン パープータウン
素晴しいahoにhuhuhu
0096名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:18:44.08ID:/ESd0hc50
真夜中のドアを叩き
帰らないでと泣いた。
0097名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:23:29.38ID:Gvl/yonh0
みーどりーの中を走り抜けてーく 松方弘樹!
0099名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:36:44.31ID:L6UUxrwX0
おお何という麻
今すぐ君の許
届けに行こう
燃える心迷わず
0101名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:03:04.17ID:lkCOr8qO0
この時代だとVTRがまだ多少は残ってて
たまにようつべに上げてくれてる人とかいるから良いよね
生番組とかで当たり前のように見てたんだなぁと思い返すと
いろいろ複雑な気持ちになるけど
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:07:03.99ID:tchJZGyU0
ハーバーライト「安倍ガー!」
0107名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:53:08.19ID:skbvesQ+0
サンライズが朝日に変わる
園と貴一は野鴨メガトンだ
0108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:54:34.15ID:AY2uXVL70
ヤモメが跳んだヤモメが跳んだ
あなたは独りで生きてゆくのね
0110名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 11:06:25.30ID:skbvesQ+0
ガーターベルトがサラシに変わる
0111名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 11:23:44.66ID:rS/6jmZ40
かもめ かもめ そうかもめ くせになっちゃうかもめ
0113名無しさん@涙目です。(空) [IE]
垢版 |
2017/10/25(水) 11:43:06.98ID:UtRpc34a0
かもめーが飛んだー
の曲はなんつーか語彙が多すぎでいかにも日本の歌謡曲だなって感じ
もうちょっとスラーさせるように語彙を減らさなきゃダメだね
0114名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
垢版 |
2017/10/25(水) 11:45:31.94ID:j81Honp70
声がおばちゃんになってるね
0118名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 13:10:36.08ID:lHlq09QZ0
唇よ厚ぱくクネクネ
0119名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 13:13:34.85ID:lHlq09QZ0
変態 アホ みたい あの人に遭ったならー
0121名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 13:17:27.09ID:lHlq09QZ0
>>81
迷い道パク・クネ
0122名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 13:19:31.53ID:veoghXlv0
真麻か?
0123名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:40.05ID:rQ1DsxPl0
今年でデビュー40周年と言ってた
0124名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 13:30:38.41ID:skbvesQ+0
アーマーナイトが案山子に変わる
0125名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 15:14:10.79ID:IvuPfvMD0
ハーバーのハ(出だし)が最も高い音という稀な曲
0129名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 15:42:59.52ID:T0GwkCE70
>>113
流行の問題が大きい
70年代はそれまでの七五調を崩すのに
あえて散文的にするのが流行してた
ピークは阿木耀子の登場で
ここで七五調が一掃された後
サザンが登場して音重視の詞が流行り出して
80年代に入ると今度はコピーライター出身の作詞家が台頭してきて
断片的に短い単語を羅列するのが流行り出した
0132名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:28:33.16ID:2w4sm/eV0
ひよっこ 米子(さおり)のテーマ サントラ 耳コピ D 弾き語り
https://www.youtube.com/watch?v=rESsSuewoow

太田裕美の最新ヒットがこれ↑

オリジナルはyoutubeにないけど。
0133名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:34:13.23ID:4jzB9haq0
矢野顕子が歌ったブルーもいい
0135名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:39:59.35ID:skbvesQ+0
ゴーヤーライスが茶漬けに変わる
0137名無しさん@涙目です。(愛知県) [TN]
垢版 |
2017/10/25(水) 18:34:34.80ID:zmsCjx4P0
そのとき一羽のかもめがとーんだー
カモメがとんだ〜カモメがとんだ〜
0142名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 20:00:24.01ID:y4Fur0Df0
やもめが飛んだ火w
0143名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/10/26(木) 20:09:28.42ID:ZEJJsauq0
渡辺真知子くらいに歌が上手い歌手がオリコンの上位に入らない現代って病んでるよね
0144名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 20:20:17.99ID:cseOxyZe0
80年代前半、凶星のように現れた秋元康が悪い。
こやつが作詞したへたっぴタレントの蔓延が歌謡曲界の系譜を乱していった。
そして満を持してとんねるず、おにゃんこ。
耳を塞ぎたくなる歌とは呼べないシロモノ。
「歌謡曲は死んだ・・・」
僕は途方にくれた。
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 21:03:38.30ID:UY8blzHh0
人はどうして悲しくなると海を見つめに行くのでしょうか
0146名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 21:04:23.59ID:E+AZ/xm80
有明のハーバー
0147名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 22:16:38.56ID:UY8blzHh0
>>146
美味いよな
0150名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2017/10/26(木) 23:19:03.37ID:9FELC+780
>>148
サンセットメモリーなつい
0151名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2017/10/26(木) 23:55:48.64ID:SpnpSmZI0
いつか忘れていった こんなジタンの空 箱🎵
ってフレーズがあったからジタン買って吸ってみたがあまりにも臭い、あぶら足の臭い
0153名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 04:29:06.02ID:KAy0JlwV0
>>83
大橋純子さんは今でも現役だもんな。たそがれマイラブいいよね
0155名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/27(金) 04:40:53.68ID:BiBvjby20
最近、ようつべで池田まさとし(名前適当)の○ロンリーとかモノクロームビーナスとか、なつかし〜って聞いてたら
ベストテンあたりから関連動画で、西城秀樹や、ツイスト、ジュリーの絶頂期動画を見たらすごいのなんの
沢田研二、いま見てもカッコいい
キャンディーズ、
ピンクレディーなんかも懐メロ番組で見飽きてるけど
あらためて当時のテレビ番組をじっくり見てみるとスゴいわ
というか、一万で買ったボーズのスピーカーがスゴイ
0157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 04:49:30.50ID:8oWC+edH0
黄昏ハーバーライト 指切りしよう
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 05:20:39.60ID:p6Qjva0n0
「あなたを今でも 好きですなんて 行ったり来たりの 繰り返し」 のところのバックのグルーヴ感が素晴らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況