X



Androidのroot取って羊とかプリインストールアプリ全部削除したらバッテリ3倍持つようになってワロタ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:50:41.38ID:Z/R9DWTl0
5年くらい前かな
0006名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:59:12.72ID:kqYXWJy+0
ひつじってなんだ?
0008名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:04:42.94ID:Z/R9DWTl0
┌────────┐
│ 何を調べますか?│
│| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │
│|お前を消す方法 | │
│|_______| │
│[オプション][ 検索 ] │
└─────v──┘

     /⌒⌒⌒ヽ
    /~´    `⌒ヽ
   (  /⌒⌒⌒ヽ   )
  ( ⊂´・   ・`つ  )
  (   、  ェ   ノ  )
  (  ヽ------´  )
   (         )
   ``し-------U`
0009瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [PA]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:06:05.25ID:dor0NBB30
>>5
ドコモでスマホの使い方教えてくれる羊みたいなキャラクターがいるんだよ
ウィンドウズのイルカみたいなもん
0010名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:07:16.02ID:15vNW89Y0
>>8
ちーがーうーだーろー!ちがうだろー!
0011名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:09:20.12ID:AqOieAZS0
>>5
リネ2なんか12年くらい前の作品なのにな
0014名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:12:14.85ID:njIGOeHz0
家族4人加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合
F-05F購入 28512円×4=114048円
ヤフオク売却14875円×0.9=53550円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円×4=12960円
シェア5GB 1700+300+6500-1500=7000円
子回線 1700+300+500-1500=1000円×3 合計10000×48=48万円

4年間トータル 55万3458円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1.25GB 2882円
主回線15年長 5GBプラン-800円 1人1ヶ月あたり1.25GB 2682円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて1GB以上使えなくする。1GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。制限をしないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240×4=12960円
ピタットプラン1GBまで
(2480×12)+(3480×36)=15万5040円×4
4年間トータル73万4012円 1人1ヶ月あたり5分カケホ3822円
0015名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:12:32.60ID:njIGOeHz0
■mineo
事務手数料 Amazon480-2000円=1500×4=-6080円
音声3GB1600円+850円(10分カケホ)+タンク1GB=2450円 複数回線割引-50円
1人1GBにするなら3GB売却税別180×3=-540円
1GB10分カケホが1860円  
【900円×12ヶ月割引】
4年間トータル 34万240円 1人1ヶ月あたり10分カケホ1GB 1772円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1772円>2882円>3822円
家族でdocomoで組むと結構安くなる

※docomo with docomoWi-Fi永久無料
ピタットプラン auWi-Fi 来年3月まで無料それ以降540円
『無料期間ありますからつけときますね』
→1GBで安い!ならau Wi-Fiは必須
あえてこのプランだけ有料化してくる
最初から安くするつもりはありません
0016名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:12:53.31ID:njIGOeHz0
1人で加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合 4年間で計算する
F-05F購入 28512円
ヤフオク売却14875円×0.9=14617円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円
1700+300+2GB 3500-1500=4000円
4年間合計20万9135円 1ヶ月あたり5分カケホ2GB 4357円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて2GB以上使えなくする。2GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。通信制限をかけないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240円
ピタットプラン2GBまで
(2980×12)+(3980×36)=17万9040円
4年間トータル20万70503円 1人1ヶ月あたり5分カケホ4323円
0017名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NG]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:12:56.81ID:G7poDyiE0
root取らないとドコモにログイン強要されたりしてウザい
0018名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:08.08ID:qdDfvrln0
■mineo
事務手数料 Amazon480-2000円=-1520円
音声3GB1600円+850円(10分カケホ)+タンク1GB=2450円
1人2GBにするなら2GB売却税別180×2=-360円
2GB10分カケホが2090円  
【900円×12ヶ月割引】
4年間トータル 8万7600円 1人1ヶ月あたり10分カケホ2GB 1825円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1825円>4323円≒4357円
docomoは家族でシェア組まないと安くならないです!

※ピタットプランは毎月割終わった既存ユーザー向けの値下げプラン
ビックニュース1年間割引は機種変更なり新たな機種を購入しないと加入出来ないプランなのでこれで計算はあってます
新規だと購入しなくても入れますがSIM単体契約とか通常ありえません
0019名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:23.84ID:qdDfvrln0
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
0020名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:39.70ID:qdDfvrln0
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/17tphfH.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/IpqP2s4.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/u2UKca
¥2,000おかえしキャッシュバック

2年縛り違約金はやめたほうがいいです
どこかでiPhone8 一括0円など隠れセールをやるかもしれません
そこで2年縛りだと違約金10260円を払うわけでトータル総費用で更に差が出てきます
¥2,000おかえしキャッシュバック


※端末を売って売却損失を計上するのは、いま気に入ってる端末使ってる端末があるのにわざわざ端末を新規購入しないとプラン加入や限定割引が出来ないからです
そもそもFullHDにも満たない格安スマホを高額で買わないとプランを安くしないという前提が狂ってます
安いプランを作るなら端末購入の条件はやめて欲しいです
auWi-Fiの突然の有料化も狡賢いです
1年限定の料金で安くみせて、実は全然値下げしてません
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:15:38.19ID:J2kgYgyR0
blアンロックできるようになれば買うかも
0022名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:15:41.16ID:jAVMW1yvO
root取ってまでドコモ端末使い続ける理由って何?
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:16:45.60ID:YBfXm0lf0
現状root取れるドコモ端末って化石じゃん
0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:16:49.97ID:0gJOsCCe0
そういうのはなんも入ってないNexusだけど半日ももたん。
もちろんグーグルナウみたいなストーカーアプリはオフにしてるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況