X



朝日新聞「国宝の金印はニセモノ、志賀島の田んぼから出土なんて馬鹿しか信じない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13001)

志賀島(しかのしま、福岡市)から見つかった国宝「金印」。はるか2千年ほど前、弥生時代の日本と中国の国際交流を
裏付ける物証として有名だ。ところがこの金印、後世のニセモノでは、との声が後を絶たず、今も真贋(しんがん)論争が続行中なのだ。

まばゆく光る金印は印面2センチ余り四方で、手のひらにすっぽり収まる小ささ。ヘビを模した鈕(ちゅう、つまみ)を持ち、
「漢委奴国王」の5文字が刻まれる。

江戸時代に志賀島で水田の溝の修理中に出土したとされ、福岡藩の碩学(せきがく)、亀井南冥(なんめい)が
中国の古印だと断じて以来、これこそ『後漢書』が、建武中元2(紀元57)年にやって来た「倭奴国」の使いに皇帝が
与えたと記録する金印だ、との見方が定着。中国出土の「広陵王璽(こうりょうおうじ)」印との類似が説かれ、
国宝金印と同じヘビのつまみの「?王之印(てんおうのいん)」が中国で見つかるに及んで、
当時倭(わ)と呼ばれた日本の、福岡平野あたりにあったとされる奴国の王が入手した実物に違いない、との見解が定説となった。

世界の中心を自負した古代中国は、周辺諸勢力に主従関係を結ぶ証しとして印章を与えた。
ラクダやヘビなど動物をかたどったつまみの形は、各勢力や民族が住む風土を表すともいう。
金印のヘビも温暖湿潤な日本列島にふさわしいというわけだ。

■はっきりしない出土状況
ところがこの金印、謎が多い。通説の「漢の委(倭)の奴国」との読み方さえ、「奴国」でなく「委奴国」と続けるべきで別のクニだとの異論がある。

画像
https://i.imgur.com/rL1wyHO.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q55KYK9QTLZU001.html?iref=com_alist_8_01
0646名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:00:20.73ID:/O+XfxOK0
>>642
その纒向から北九州産の土器とかも出土するんだよ
0647名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:00:28.67ID:Tkip4Fdo0
一度でも金印を与えたということは、シナの属国であり
俺達の領土だとシナ人は考えるわけで
偽物であったほうがいいし、邪馬台国だの卑弥呼だのも、はっきり確認できないってことにしたほうがよい
0649名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:03:42.23ID:CHEc9pA70
>>612
東征はさすがにただの神話
古事記と日本書紀を書かせたのは天武天皇で
天武天皇の九州からのクーデターを元ネタにして神話を作っただけだよ。
0650名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:04:15.26ID:RWc4S/CS0
きっとニセモノだろうから私にくれ
0651名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:06:53.08ID:CHEc9pA70
金印をもらってたのは
倭国の他には、ローマ帝国やクシャーナ朝(インド)だから
少なくとも中国側は冊封体制に倭国を入れてなかったことがわかるな。

倭国は冊封体制の外にある大国扱い
0652名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:08:47.66ID:CHEc9pA70
日本が金印をもらってた事実が判明すると
当時から日本は朝鮮よりも格上だったということになるから
朝日としてはそれは認めたくないんだろう。
0653名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:10:32.39ID:B0R4g3HJ0
漢委ねる奴国王へかと思ってた
0654名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:24:44.25ID:/O+XfxOK0
紀元前2世紀から卑弥呼の時代まで出土している銅鐸が
九州北部から静岡新潟まで分布しているかは
その頃には日本はその範囲の統一王朝か
連合王国のようなものが既にあった筈

三遠式だけ形式が違うのでもしかしたは
九州近畿王国と東海静岡王国の二種類の国家群があったかもだ
0656名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:43:09.50ID:zYSjeAmM0
ヤマタイって天皇家の前じゃねいの?
大和朝廷の事だったとか諸説あるけれど
別物として天皇家より後だったら違和感ありまくりなんだけど
0657名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:45:04.51ID:txZgC2tN0
えっ、金印って2センチ角くらいなの?
横に煙草でも置いといてくれよ・・・
0658名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 01:59:05.05ID:/O+XfxOK0
>>656
倭国王=天皇家
邪馬台国は倭国を構成する一王国
卑弥呼の数十年前までは倭国は男王が治めていたが
倭国大乱が起きて邪馬台国の卑弥呼を倭国王に頂いて再統一した

ってのが日本とシナの史書の整合性が合う落としどころじゃね?
0659名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 02:06:32.40ID:mdBcbpj/0
>>586
正解

この地図は酒を飲むと顔が赤くなる下戸の人口分布図(下戸遺伝子保持者の分布図)
http://i.imgur.com/jAMWVLN.jpg
世界的に見て呉の故地、長江下流域、山東省と近畿地方に集中している (華北満州朝鮮半島は低頻度)

http://blazingcatfur.blogspot.jp/2013/12/a-gene-mutation-for-excessive-alcohol.html
下戸遺伝子(ALDH2 * 504Lyの対立遺伝子)の分布図 アジア
http://4.bp.blogspot.com/-wxCW4nPx1qk/Up-j4li9mLI/AAAAAAAAa6M/JLmGan26ogk/s1600/nihms-114463-f0001.jpg

◆渡来系弥生人のルーツは中国南部
国立科学博物館
http://web.archive.org/web/20150420064358/http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-14.html
渡来系弥生人は大陸のどこからやって来たのでしょうか。
最近の調査により、水稲耕作の発祥の地ともいわれている中国南部が有力視されています。
黄河下流と長江下流に挟まれた地域の漢代の遺跡から、
渡来系弥生人によく似た人骨があいついで見つかっています。
0660名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 02:16:39.44ID:31VKEkYW0
小学生の時に学年全体で近所の貝塚行って「金印みたいな宝物出ねえかな」とガサガサ掘りまくったが出てきたのは土器の欠片と貝がらだけだった
0661名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/10/25(水) 02:20:41.45ID:nX+pIyNm0
新たに見つかった文献などから最新の研究では金印は朝鮮半島から送られたものらしいな。
天皇は優れた文化を持つ韓国人から金印を賜ったことを嬉しく思って大韓半島に忠誠誓って、
その意識は現代日本人にも深く根付いて続いてるらしい。
なんとなく韓国は日本より上の国だっていう我々の思考はそういうところから来てたんだなぁ。
0665名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 02:44:03.05ID:SWJYZ7nZ0
朝鮮は金印もらえなかったんだっけ?
朝鮮の土地はやせてて作物もロクに取れないゴミすぎで支那から蔑視されてたしな
0666名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/10/25(水) 02:50:00.10ID:nX+pIyNm0
>>664
西暦100年頃に朝鮮半島で書かれたとされる本で韓国交倭伝っていう表紙が書かれた文章が見つかったんだって。
0668名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 02:55:17.08ID:jOJptBUW0
とされる
だって
0669名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 03:02:36.00ID:gy7nDLO30
太宰府や板付、鴻臚館、宗像の沖の島と違って、志賀島ってめぼしい遺跡もない
何の変哲もない場所から発掘されるのに違和感あるわな。
0670名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 03:02:56.02ID:5WuajbT/0
>>661
我々在日の思考か
犯罪犯す前に祖国に帰れよ
0671名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 04:05:49.67ID:Y5rNhHPz0
>>661
チキパヨw
0672名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 04:06:11.00ID:Y5rNhHPz0
>>661
ちぎってる〜?
0675名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 05:16:13.70ID:TKYmSCfv0
朝日新聞なんて馬鹿しか読まないって言ってるようなものだな
0677名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 05:44:01.24ID:9TkTl82N0
>>661
チギリは済みましたか?
0678名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/10/25(水) 05:44:55.96ID:CfYXBDeP0
>>666
ちぎってんじゃねーぞ
0681名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 06:04:17.11ID:zvRP+tkj0
極左捏造集団の朝日新聞に破防法を適用すべき
0682名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 06:22:26.10ID:0yVmqaI70
今日もちぎってるんかw
0683名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 06:33:10.49ID:0ZceN4ne0
朝日の逆が常に正しい
0684名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2017/10/25(水) 06:36:48.23ID:LKZywSMA0
アカヒ新聞なんて信じない
0686名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 06:54:54.73ID:IXm9d+i+0
歴史学会は朝日に抗議した方がいいよ
朝日に報道されると捏造だと疑われるので取材に来ないで下さいと
0687名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 07:00:32.87ID:ijY+jrjk0
まーたウソ日新聞か
0688名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:53.05ID:6N8iKocE0
>>666
契りは見つかったか?
0690名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 07:20:49.11ID:sT044DdO0
金印がホンモノ≒古代日本は中国の属領w
金印がニセモノ≒いままで信じてきた日本人馬鹿杉wwww

どちらにせよ日本人を馬鹿にしたくてたまらない感じだなあ
0691名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 07:24:22.45ID:dJm4E6SY0
どっかの古墳から盗掘した金印が流れ流れて海賊の手に渡り根城に隠したまま忘れた、とか考えると夢があるやん
0693名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2017/10/25(水) 07:31:51.28ID:Own2W1iI0
こんなもん熱かけて溶かしてしまえ
あっても得にはならん
0695名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 08:19:10.18ID:ffIwpJei0
百済、新羅、高句麗は日本の属国
秦はペルシャ人
新羅=ニワトリ
ニワトリを発明したのは揚子江の縄文人(シュメール人)
0696名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 08:22:41.10ID:SOqN5s530
>>277
HDD埋めとこ
0697名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 08:29:43.90ID:cIxjb7iM0
金印は糸島神社からの流出品。カネに困って古くからの社宝を江戸時代に売った。
公にはできんわな。今の糸島神社はちっぽけな神社として残存。
0699名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:01:17.30ID:+FQkQKmo0
>>3
害務省発行のパスポートみたいなもん
>>17
?王の印は朝鮮族に贈られた印章だから北チョンは祖先であって南チョン無関係なのにな
而も三韓の君長が贈られたの銀じゃ無く銅印だし
0700名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:36:34.47ID:OpD87ZwF0
邪馬台国と卑弥呼を知るのに重要な手がかりになるのが
「狗奴国(くなこく)」とその王「卑弥弓呼(ひみここ」という人です。

「狗奴国は邪馬台国の東にある」

東海地区で多く出土する「S字甕」という特徴ある土器が
伊勢方面や北陸、関東一円でも見つかっており、広い範囲に勢力が及んでいたと考えられています。

狗奴国が東海地区、愛知県辺りにあるとすれば
邪馬台国はその西側にあるということになり、そうなると有力なのは・・

畿内 纏向遺跡

これまでの発掘調査から、全国でも例がないような巨大な建物跡があるなど、纏向遺跡には強い権力者がいたことがわかっているそうです。
桃の種が2700個も出土しているそうで桃は魔除けや不老長寿の象徴とみなされるので、祭祀に使われたのではと推測されているとか。

巨大な建物、祭祀の跡からやはり邪馬台国がここにあり、卑弥呼がここにいたのではないか

卑弥呼と同時代に強い力を持っていたであろう人がいた地域は日本の他の場所にも広がっており
朝鮮半島に近く、伊都国や奴国があったとほぼ確定している北部九州だけでなく
出雲地方や吉備、北陸にもそのような遺跡・古墳があるそうです。
東海の、おそらく狗奴国と思われる場所もそのうちのひとつで
北陸にも影響力があって、東にある狗奴国と対抗できる場所と考えれば

やはり畿内、奈良纏向ではないかということなのだそうです。
0701名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:38:12.14ID:GBH8gId+0
使者「やまとのくにのひめみこ」
書記「邪馬台国卑弥呼」
0702名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:41:13.74ID:OpD87ZwF0
>>701
姫命

古事記や日本書紀にも出てくる名前
垂仁天皇の皇女、倭姫命とか
0703名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:50:34.58ID:wi7058WW0
炭素なんとか法で確認できないのか
0704名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:51:03.48ID:pp7EuAHM0
>>431
工事の邪魔(工期遅れ)もあるが、一番の問題は土地の所有者が
学術調査に必要&調査終わった後の保存費用全額負担らしいよね。
そんな余計な金持ち合わせてる個人なんてほとんどいないから
出土しても見なかった事にして工事進めるとかあるらしいね。
0705名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/25(水) 11:03:24.92ID:k318yL5m0
>>666
西暦100年に紙で製本されたものが見つかったの?
韓国ってすごいね
もう少し詳しく知りたいな
0706名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 11:27:50.18ID:YQSsGirO0
中国が金印を渡したのは日本とインドぐらいで
朝鮮人は銅印しか貰えなかったから発狂してるんだろ
0708名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
垢版 |
2017/10/25(水) 12:51:58.88ID:93ugXfk30
現代ですらこうして政治的な思惑が働くんだな
古代の記録がデタラメな訳だ
0709名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 14:42:02.59ID:8zTVyMToO
>>406
白村江の戦いで唐・新羅連合軍に負けた後だろ。
倭国が日本に倒されたのか?
合併しないと唐が攻めて来るからだろ。
倭国が疲弊して財力も人間も失ったんじゃないのか?
旧唐書には、倭国と日本は合併した。
日本は小国だが、倭国は此から日本と名乗る。と使者を送って告げている。
其を聞いた唐は疑っている事が旧唐書には書いて在るが、新唐書以降は日本としか書かれていないから、古代中国は信用したんだろ。
0710名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2017/10/25(水) 14:53:46.17ID:h6NmZnPK0
羨ましくてパクった朝鮮の印が贋者判定された以上は
日本のも引きずり落とさなきゃという愛国心だろ朝鮮日報の
0713名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 15:09:52.72ID:oYeL096y0
>>260
ラーメンの宣伝コピーを真に受けるな
0714名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 15:42:39.78ID:a/A8w00F0
>>260
甲骨文字か
面白いのは、魏志倭人伝において
倭の太占(ふとまに)という、獣骨を火で炙ってひび割れ方を見て占う占術が書いてあるが、
殷(商)の国家運営で行われてたのと同じやり方だった
だからこそ、鬼道なんて呼んでいたんだ

魏の人から見たら、史記の一編に書いてある
遥か昔に滅んだ殷(商)の占術が倭に残っていてさぞや驚いた事だろう
0716名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:17:38.36ID:MxaX1Q6x0
>>413
新唐書には委奴国(伊都国)の筑紫城にいた神武が
天皇となり大和に遷都したとある。
ちなみに糸島にはクシフル山、日向峠などの地名がある。
そして、複数の王墓で威信財が見つかっている。
0717名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:28:18.82ID:oYeL096y0
>>569
おみゃーチョット魏に行ってきやーて
行ったら印鑑くれるもんで持ってかえってきゃー
田んぼの畦道で昼寝したらかんで!
0718名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:44:16.78ID:A7ELA4kX0
>>614
それはジパング=日本である根拠というか由来というか。
ジパング=日本と判断した、認定したのは誰なのかってこと。
長らくジパングが日本であることは気づかれなかったみたいな話とかはあるし
0719名無しさん@涙目です。(中国地方) [GU]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:02.79ID:u/9K/mxx0
日本の漢字は平安時代にその訓読みが徐々に確定し江戸の文学で大勢が落ち着く。
万葉集以降から少しづつだな。
よって当時の卑弥呼(ひみこ)の当て字など現代の在日チョンの暴走族が
仏血義理(ブッチギリ)の充て字使うのと大してかわらんのだよ。
0720名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:47:58.60ID:lb7J3ret0
>>661
ちぎりさんちーっす
0721名無しさん@涙目です。(中国地方) [GU]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:49:23.27ID:u/9K/mxx0
そう言えば最近のニューカマー2世は日本語の隠語に数字の充て字使うの
はやらせてたんだっけ。
37564(ミナゴロシ)とかこんなのだよなw
0723名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 16:59:01.80ID:8Xb6QS7d0
>>612
西と東の誤記とか
0724名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 18:10:46.37ID:fPqVzaCQ0
玉璽は井戸に捨てられた死体からよく出てくる模様
0725名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/10/25(水) 18:13:21.20ID:EyCRvmRL0
確かにうさんくせえなあ
0726名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 18:17:58.89ID:X6net5M50
天皇は百済系の渡来人というのが日本の最大の黒歴史だな
0727名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 18:18:04.25ID:KlF3+gkv0
>>49
中国でもちょくちょく百姓が貴重な文化遺産掘り起こしてるぞ
0728名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 18:34:00.06ID:0Hn6NJzX0
>>726
天皇の出自が北部九州だとすると、百済人じゃなくて江南人じゃないかな。
0729名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 18:34:58.89ID:wLQk00nL0
>>722
死武専の学長直通電話の番号だろ
0730名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 19:21:52.85ID:CHEc9pA70
>>726
渡来人というのは間違いではないが
百済の王族はもともと倭人だから
九州→百済→九州
0731名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 19:23:44.21ID:g2lF3Xd20
>>97
当時は間違いなく支那は学ぶべき事の多い先進国だろ
それに、日本と支那の距離や移動を考えれば冊封関係がイコール隷属や主従とは異なると分かる
0732名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/25(水) 19:41:23.41ID:lhFYo1uz0
ジャンピング土下座してよかった(琉球
0733名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:15:15.93ID:qYL3o9QR0
朝鮮人は鉄かなにかしかもらえないから悔しいまで読んだ
0734名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:18:17.06ID:qYL3o9QR0
>>665
日本人が朝鮮併合で指摘するまで焼畑しまくって土地が痩せてて木が一本もない禿山だらけだった
0735名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:30:49.95ID:TMSZEB8e0
金印を偽物とする根拠はない。本物だろうね。

漢委奴国=漢の伊都国

ただ畿内の倭国とは別の国ですね。

伊都国は非倭人の国です。混同したらだめ。
0736名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:32:47.88ID:TMSZEB8e0
倭人の本拠地は淡路島を中心とした大阪湾、伊勢湾。

九州北部の伊都国は倭人の国でもなく、倭国でもない。
0737名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:27.57ID:SncpG5sN0
全てはウリが銅印だったのにチョッパリが金印貰ってるはずがないニダ、か始まった屁理屈
聞くだけムダ
0739名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:22.46ID:aT9elLij0
ANNの偽ニュースで兵庫県のソビエトロシア革命工作で有名な明石天文台
子午線の柿本人麻呂神社のある明石町が火事だって偽明石核実験軍事基地の偽明石町の火事の映像流してるけど
偽ニュースじゃん
だいたい赤軍コミンテルンの火器の元人麻呂騎馬で赤い旅団の行軍やってて日本にいないじゃんw
0740名無しさん@涙目です。(公衆電話) [TH]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:40:28.14ID:mNi6ahmk0
>>735
いちおう魏志倭人伝では伊都国と奴国は別の国として併記してるで?
伊都国の説明の後に、東南に100里進むと奴国に至ると言ってる
0741名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:57:16.36ID:hhlgwVQk0
>>736
三国志だけでなく漢書地理志や後漢書東夷伝等々からも中国中原からは
朝鮮半島南部から東をざっくり倭といってるんだが
0742名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/10/25(水) 20:59:49.66ID:yK6l0lry0
>>740
昔の中国人にとっての北とは皇帝のいる場所を指すから、東南ってのは関西になるんだよな
0743名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 21:05:49.12ID:mPl1o64F0
>>735
>伊都国は非倭人の国です。混同したらだめ。
倭人のクニですな
朝鮮半島南部から九州本州四国沖縄にかけて
倭人は分布していたみたいね
0746名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/10/25(水) 21:49:23.75ID:rkH/1xij0
この時代もそうだけど遣隋使遣唐使時代を通して大事にされてる
卑弥呼が金印を貰ったのも邪馬台国と大月氏国だけ
他の国は銀や銅や焼き物
しかも「魏と親しい倭王」とか

「漢の奴国」とも某「大清属国」とは大違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況