X



朝日新聞「国宝の金印はニセモノ、志賀島の田んぼから出土なんて馬鹿しか信じない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13001)

志賀島(しかのしま、福岡市)から見つかった国宝「金印」。はるか2千年ほど前、弥生時代の日本と中国の国際交流を
裏付ける物証として有名だ。ところがこの金印、後世のニセモノでは、との声が後を絶たず、今も真贋(しんがん)論争が続行中なのだ。

まばゆく光る金印は印面2センチ余り四方で、手のひらにすっぽり収まる小ささ。ヘビを模した鈕(ちゅう、つまみ)を持ち、
「漢委奴国王」の5文字が刻まれる。

江戸時代に志賀島で水田の溝の修理中に出土したとされ、福岡藩の碩学(せきがく)、亀井南冥(なんめい)が
中国の古印だと断じて以来、これこそ『後漢書』が、建武中元2(紀元57)年にやって来た「倭奴国」の使いに皇帝が
与えたと記録する金印だ、との見方が定着。中国出土の「広陵王璽(こうりょうおうじ)」印との類似が説かれ、
国宝金印と同じヘビのつまみの「?王之印(てんおうのいん)」が中国で見つかるに及んで、
当時倭(わ)と呼ばれた日本の、福岡平野あたりにあったとされる奴国の王が入手した実物に違いない、との見解が定説となった。

世界の中心を自負した古代中国は、周辺諸勢力に主従関係を結ぶ証しとして印章を与えた。
ラクダやヘビなど動物をかたどったつまみの形は、各勢力や民族が住む風土を表すともいう。
金印のヘビも温暖湿潤な日本列島にふさわしいというわけだ。

■はっきりしない出土状況
ところがこの金印、謎が多い。通説の「漢の委(倭)の奴国」との読み方さえ、「奴国」でなく「委奴国」と続けるべきで別のクニだとの異論がある。

画像
https://i.imgur.com/rL1wyHO.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q55KYK9QTLZU001.html?iref=com_alist_8_01
0543名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:14:17.63ID:AFZiieAg0
だからごちゃごちゃ評論してないで
本物探しに行けや
0544名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:14:39.67ID:sKOP/X770
アーサー王のエクスカリバーがーって歴史じゃねーだろ
お話だろ?
事実が見つかるまで
それと同じレベルじゃん
0546名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:16:39.36ID:425Vops00
>>536
https://i.imgur.com/a7eO8Eo.jpg
伊都国(委奴国)にとって大事な場所だったのかもしらん
0548名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:18:45.15ID:yYT/wIQu0
>>539
少なくとも日本書紀の神功皇后三韓討伐については史実の可能性が高い。
これは広開土王碑の銘文や、宋書東夷伝にある倭王武の奏上文といった
海外の一級資料に、倭が朝鮮半島に出兵して南部を支配下に置いた旨が記されているから。
0549名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:20:09.19ID:ZAixkrV+0
朝鮮半島が漢に支配されていた時代なのに
チョッパリが金印を貰えるわけないだろ
0550名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:20:16.17ID:xmJw5mne0
>>539
歴史を消したいなら神話にさえ残さないw

俺が九州の歴史を否定しているわけでもないのに、何でおまえは絡んでくるんだw
0551名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:20:50.43ID:rLLCF1YO0
>>548
朝鮮半島南部は倭人のクニだったみたいだしな
0552名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:21:50.13ID:sKOP/X770
>>550
神話レベルじゃ歴史とは言えないという事実を言ってるまで
アーサー王のエクスカリバーがうんちゃらかんちゃらは歴史ですか?
0553名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:22:43.54ID:UY4YaH1L0
>>549
ん?その当時、半島を支配してたのは日本じゃなかった?!
0554名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:23:35.46ID:xmJw5mne0
>>549
釣りだと思うが、日本は朝鮮より評価が高かっただけw
0555名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:24:37.68ID:BpWFlS4X0
朝日が偽物って言うんだから間違いないな

これは本物だ
0557名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:26:04.64ID:unWg+lGb0
こうして、新聞の部数が減っていくのですね。
0559名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:10.49ID:IKHD32Lj0
>>507
それは君らが言っているだけで
3世紀にはもうあったし
掘らせてもらえばもっと古いのも出るんだがストップかかってる

君らの仕業か?
0560名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:33.23ID:UY4YaH1L0
書いた記者が奈良よりの人なんだろうねw
0561名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:29:30.36ID:UY4YaH1L0
>>558
そうだっけ?!ありがとう。
0562名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:31:14.61ID:eBk8M+Q40
邪馬台を「やまと」と読まないのはあえてなの?
0563ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [KR]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:31:23.60ID:rN/q52GW0
|゚Д゚)ノ 自身がKYしたからって皆もKYすると考えてるんだろうな

|゚Д゚)ノ 犯罪者にありがちな思考だが、一般的にKYなんて普通しないから
0564名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:31:48.23ID:xmJw5mne0
>>552
何でさっきから俺に絡んでくるんだよw

神話が全部事実なんて言ってないぞ
ヒントにはなるわけで完全に否定するのも違うのでは

シュリーマンはギリシア神話をもとに
トロイを発掘しました
0566名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:33:29.79ID:UY4YaH1L0
そもそも邪馬台国なんて学者からしたらどうでもいい話だったけど、島原の宮崎さん?幻の邪馬台国で爆発的はヒットをして
世の中から注目を浴びたんだよね。それが学者からしたら気に食わないんじゃないかな?www
0567名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:24.11ID:UY4YaH1L0
>>562
九州にやまとがあるからw
0568名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:37.14ID:sKOP/X770
>>564
発見するまではただの神話だっただろ
つまり日本初期の神話はまだ神話なんだ
0569名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:39:57.04ID:mh5so80GO
卑弥弓呼が東海地方にいた王で、卑弥呼が奈良・巻向遺跡ってほぼ決定してるから
九州説とか言ってるのは最新の研究知らない情弱か、変わり者
0570名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:46:59.97ID:sKOP/X770
>>569
海から何十キロも離れた場所で亀の甲羅で占う女王がいるなんて思うのが学者なんだな
バカしかいないんじゃないかw
0571名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:48:52.30ID:UY4YaH1L0
もうね、馬具はアウトだよ。あれはねダメだよ。邪馬台国と大和朝廷は別物w
0572名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:50:30.75ID:eIhdbhRl0
国印かどうかは知らんが当時で金印といったら物凄く貴重な物なのは確かだな
相当な権力者でないと持ちえない
0574名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:50:51.97ID:hGT5jOcM0
>>569
まあ、それが妥当だね
邪馬台国は六甲山系から伊吹、養老山系あたりまで
都があったのが巻向遺跡で、卑弥呼がいたのが各地の元伊勢(巻向を含む)と伊勢神宮
0576名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:52:51.92ID:UY4YaH1L0
そのうち北海道説もありそうw
0578名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:59:02.58ID:sKOP/X770
ほれこれが奈良真理教史観の信者ですよ
これという確定的証拠もないのに
強引に奈良中心史にしたがるww
0582名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:07:29.51ID:sKOP/X770
公平な目でみたら
奈良にも大規模集落があるように、九州にもあったとするほうが自然なわけで
硯の発見とかむしろ文化程度は九州の方が上だったかもしれない
それなのに奈良史観は九州を神話として歴史から事実上消去してしまってる
これが大問題
0584名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:13:50.92ID:a5EB8a8j0
昔は鈕が蛇の金印はまだ見付かってないから
贋作だと見る説もあった
それが覆ったきっかけが↓
ttp://abc0120.net/words03/abc2010031601.html
ttp://abc0120.net/words03/imagesbig/abc2010031601.jpg
0586名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:14:30.57ID:lCBQOtzB0
>>551
春秋時代あたりだと、長江下流・朝鮮半島南部の住人が倭人と呼ばれているのな。弥生人とはこいつらが日本列島に移民してきたのかもしれん。
0587名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:25:34.51ID:kn5zCV7m0
そんな大事なものが田んぼに捨てられるわけはないな。
0588名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:27:19.06ID:kn5zCV7m0
卑弥呼と朝廷(皇室)の関係ってのもどうなんだろう。
0590名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:36:19.66ID:EKq3Pckd0
この頃の日本に中国が自治権を与えていたという歴史が
面白くないと思ってる国の思想だろ?
半島も一部倭国の支配下だったことがわかると
いろいろまずいから歴史を変えたいんだろ?
0591名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:57:29.19ID:lSekVDYJ0
そういえば日本はジパングなどと言われたな…
と思って誰がジパング=日本って決めたんだと思ったらわからん…
世界史板見たらなんでも質問スレ消えたようだな
誰が決めたかは不明なんだろうな
0592名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:58:43.45ID:vZ1K/7Fp0
二千年前の歴史とかチョン君の前で話したら可哀想だからね。
0593名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:04:52.47ID:425Vops00
>>588
天皇の阿毎一族は代々筑紫城に住んでた
0596名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:48:57.80ID:Sx6FU7Vv0
>>573
その可能性あるよね
倭国大乱以前の倭がどのくらいの大きさだったかが鍵
考古学的な出土見ると3世紀頃は静岡中部で
それより西の北九州までの文化圏と境界になってる

ヤマトタケル伝説の実在の東国征服を記紀通りに1世紀と見るか
中国の歴史書や地域の伝承とかとも一致する5世紀の雄略と見るかだけど
考古学的には5世紀頃の可能性が濃厚
0599名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:00:56.01ID:Cgod6YW40
うちの婆さんも畑で1円金貨を拾ってきた
明治4年って書いてあるけど落とした人ショックだったろうな
0600名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:02:29.20ID:a5EB8a8j0
>>31
それに乗っかったのが手塚治虫の「火の鳥 黎明編」な。
しかもあれ、当時日本史界でもトンデモ扱いだった
「騎馬民族征服王朝説」(神武天皇を中国大陸から朝鮮半島を経て日本を侵略しに来た騎馬民族とするもの)まで採用してて
そのせいで未だに誤解をする人が後を絶たないorz
0601名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:04:53.69ID:NrraRyxI0
日本人が金印もらったのがそんなに悔しいのか糞チョンwwwwwwwwwwwwwwww
0602名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:10:09.53ID:qlNfe5EH0
>>196
なんで朝日新聞てその方向にしか頑張らないのだろう
0603名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:13:21.40ID:b849LsJp0
>>601
奴隷の証貰って喜ぶとかさすが属国根性ジャップとでも申しましょうか
0604名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:13:32.46ID:kn5zCV7m0
>>599
たった1円金貨じゃ気づきもしやしない。
0605名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:15:54.10ID:+ltxKqL00
偽物に偽物と言われましても
0606名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:17:35.79ID:/C4QGQWF0
連中言うところのシナに下された隷属の印をありがたく戴いているネトウヨ
まあ天皇からして中国のお下がりだしな
0613名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:41:01.37ID:o0z4Vlcg0
いまWikipedia見たら巨石の下から見つかった事になってるな
どないやねん
0615名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:44:10.30ID:o0z4Vlcg0
>>328
そりゃわざとだからな
自分とこは華
0617名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 23:56:15.25ID:cNysLN9S0
>>604
金貨なら今でも価値あるし、当時なら財布丸々落としたくらいのインパクトじゃね?
0618名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 23:58:27.64ID:ClD+s6Lf0
こちらの文献に一切の記述がない。若しくは残存してないだけかもしれんが、似たような呼び名の地名くらいは残っているはず。
0619名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 23:59:21.28ID:IFWvJRda0
捏造朝日さんがよく使う手法だから疑いたくなる気持ちもわかる
0621名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:07:29.73ID:3a7o6cCC0
>>612
古代史てはっきりしない部分多すぎて、ミステリーやロマン以前に読んでてイライラするわ。
そのはっきりしない部分のモヤモヤが解消されるとスッキリするから、トンデモ説でもストレス解消で需要があるのかなと。
0622名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:07:56.55ID:i00avK8Y0
>>406
邪馬台国は北九州説、福岡市辺り、宇佐、四国、熊本辺り、沖縄、畿内
くらいか。
0623名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:12:13.97ID:i00avK8Y0
>>612
畿内説を推しているのは近畿の人のみってのがな。やたらとヒステリックな人が多い。
九州説の人達は構えているというか堂々としてるのに。
0624名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:19:57.58ID:HSMoK5Lf0
本物知らなきゃ偽物作れないじゃん
0625名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:24:15.37ID:uSz2T8ES0
で?
0626名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:28:32.29ID:l6I527sc0
古代エジプト王国(邪馬台国)を作ったのは縄文人(シュメール人)
天皇(スメラミコト)はシュメール人(縄文人)のミコト
シュメール=夏
夏王朝を作ったのは縄文人(シュメール人)
0627名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:29:49.70ID:mPl1o64F0
>>562
邪馬壹であって邪馬臺じゃない軒
0628名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:31:02.82ID:l6I527sc0
ヤマトはヘブライ語で「神の民」の意味
0629名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:34:12.37ID:JyAy1Dr90
>>603
奴隷の証だからポーイしたのかもなw
0632名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:38:42.66ID:BEst4/hC0
>>25
よく知ってるな
0633名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:41:15.34ID:RkrWo7h90
>>254
あからさま過ぎてフイタwww
0634名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:41:15.68ID:mxI11OxJ0
いずれにしろ
漢字も稲作も昔の韓国の方から伝わってきたのに
一切そうゆう知識を知らないネトウヨw
0635名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:42:09.98ID:q1/K6RbO0
>>634
韓国の方からwwwwwwwwwwwwww
0636名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:44:37.77ID:RkrWo7h90
韓国では朝鮮人の優位性を示す為に日本の平安時代が存在しない事になってるくらいだから
とにかく何でもいちゃもんつけて歴史を消したくてしょうがないんだろw
0637名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:46:04.53ID:CHEc9pA70
金印をもらった国がどんなふうに成立した国か

5000年前の気温は現代よりも低くかった。
5000年前の朝鮮半島はシベリアみたいな寒さで
朝鮮半島周辺の海は凍りつき
朝鮮半島には森林がなかった。
ソウル大学の調査でも朝鮮半島には大きな集落がなかったことが判明している。

人の住んでなかった朝鮮半島北部に初めて国を作ったのは中国人で
人の住んでなかった朝鮮半島南部に初めて国を作ったのは九州人と考えられる。

そのため朝鮮半島南部から九州北部までが
金印「漢委奴国王」をもらった倭国の領土であると中国の歴史書には書いてある。
0638名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:48:26.16ID:CHEc9pA70
>>634
稲の遺伝子は解析済みで
中国→日本→朝鮮半島
この順番で稲作が伝わったのは科学的に間違いない。
0639名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:48:57.92ID:ehLFQRre0
福岡のどこかの路上で移動販売の金印ドッグっての食ったな 深夜にそこでしか売ってない
0640名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:51:37.68ID:CHEc9pA70
ちなみに米を主食にしたのは
日本→中国→朝鮮半島

こっちは科学的に証明されているわけではないが
「米食は日本から伝わった」という言い伝えが中国にあるくらいなんでこの可能性はある
0641名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:51:41.69ID:jOJptBUW0
>>634
>そうゆう
無理して日本語使わなくても良いんやで
0642名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:15.01ID:8zTVyMToO
纒向遺跡は西暦190年〜340年の150年間続いている。
箸墓古墳は出土品から西暦250年〜260年の弥生時代後期だと判明している。
九州とは別のクニじゃ無いのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況