X



朝日新聞「国宝の金印はニセモノ、志賀島の田んぼから出土なんて馬鹿しか信じない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13001)

志賀島(しかのしま、福岡市)から見つかった国宝「金印」。はるか2千年ほど前、弥生時代の日本と中国の国際交流を
裏付ける物証として有名だ。ところがこの金印、後世のニセモノでは、との声が後を絶たず、今も真贋(しんがん)論争が続行中なのだ。

まばゆく光る金印は印面2センチ余り四方で、手のひらにすっぽり収まる小ささ。ヘビを模した鈕(ちゅう、つまみ)を持ち、
「漢委奴国王」の5文字が刻まれる。

江戸時代に志賀島で水田の溝の修理中に出土したとされ、福岡藩の碩学(せきがく)、亀井南冥(なんめい)が
中国の古印だと断じて以来、これこそ『後漢書』が、建武中元2(紀元57)年にやって来た「倭奴国」の使いに皇帝が
与えたと記録する金印だ、との見方が定着。中国出土の「広陵王璽(こうりょうおうじ)」印との類似が説かれ、
国宝金印と同じヘビのつまみの「?王之印(てんおうのいん)」が中国で見つかるに及んで、
当時倭(わ)と呼ばれた日本の、福岡平野あたりにあったとされる奴国の王が入手した実物に違いない、との見解が定説となった。

世界の中心を自負した古代中国は、周辺諸勢力に主従関係を結ぶ証しとして印章を与えた。
ラクダやヘビなど動物をかたどったつまみの形は、各勢力や民族が住む風土を表すともいう。
金印のヘビも温暖湿潤な日本列島にふさわしいというわけだ。

■はっきりしない出土状況
ところがこの金印、謎が多い。通説の「漢の委(倭)の奴国」との読み方さえ、「奴国」でなく「委奴国」と続けるべきで別のクニだとの異論がある。

画像
https://i.imgur.com/rL1wyHO.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q55KYK9QTLZU001.html?iref=com_alist_8_01
0451名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:15:08.70ID:Cxs2j0Xr0
>>443
日本の正史において卑弥呼は重要でないと思われる

古事記にも卑弥呼そのものは出てこない

よって、邪馬台国、卑弥呼論争は意味ない
0452名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:16:08.94ID:sKOP/X770
>>451
中国に支配されてた日本というのを文字読めるようになって初めて知って
ネトウヨみたいに歴史を消去したんだろ
0453名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:16:34.78ID:rTMYWmKX0
成分も中国が別の国に送った金印と一致してるだろ
本物だよ
0455名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:17:32.50ID:raOPPy2F0
>>451
安土桃山の戦国時代の有象無象の武将の詳細は大局ではあまり意味はないようなもんだな。マニアにはたまらないが。
0456名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:17:34.95ID:sKOP/X770
つーかそのつかいはじめた文字は中国由来の文字なんだから、歴史消してもバレるわけだけどな
0458名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:18:27.10ID:5GSlQGL90
糸島神社に、「かつて金印があった」という伝承が存在するんじゃなかったっけ
漢倭奴国王 = 漢のイト国の王
イト国 → 糸島の古代名 で、その神社に王家の宝物が納められたんだよ
妄想だけどね
0459名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:18:30.66ID:Cxs2j0Xr0
>>448
金印認定されるぐらい日本は進んでいたよ

金印は基本的には強国しかもらえない
0461名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:19:34.69ID:raOPPy2F0
>>454
違う。当時の日本に漢字はない。たぶん文字もない。口で言うだけ。
0462名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:19:38.39ID:sKOP/X770
九州に王国っていうか、インディアンの部族みたいなあれがたくさんあったろうことは
もう自明なんだけど、
日本の歴史は奈良から始まるということにしたい奈良真理教のアホが
無いことにしてるんだろ
0463名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:19:55.90ID:37RqXnYG0
奈良に邪馬台国を持ってくるのに金印が邪魔なんだよ。連続性を突っ込まれるからだろう。だから偽物にしたいわけじゃないの?
モモソは台与なんて言われるのが嫌なんじゃないかなw
0465名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:21:09.59ID:sKOP/X770
>>459
木の刻み目でコミュニケーション取る刺青土人だと書かれてるがw
木の刻み目とか縄の結び目とか未開民族でよくある方法じゃん
そこまでだったんだろ
そっから文字使う文明人になるまで700年もかかった
0466名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:22:13.87ID:LJLWrm3T0
勘違いしとるが当時はひみこじゃなくぴみこ。それも真実どうか不明
そもそもぴみここもいんだから
現代感覚でどうこう当て字なんか何の意味もないアホな話
0467名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:22:19.41ID:Cxs2j0Xr0
>>452
支配はされてないだろな

中国の歴史書で日本の場所すらあいまい

支配していたら場所は書けるだろw

場所すらあいまいな記載だから邪馬台国論争がある
0469名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:23:45.49ID:Cxs2j0Xr0
>>465
レベルの低い朝鮮は金印貰えませんw

銅とか木とかだっけw
0470名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:23:49.38ID:sKOP/X770
>>467
そもそもまともに相手にするレベルですらなかったからだろ
貢物の中身はどうせ布切れとか勾玉レベルの宝飾品とか、人間そのものとか
そのレベルだろ
0471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:23:56.34ID:A51Az9ar0
>>380
それ金印勅書な
0473名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:24:49.68ID:sKOP/X770
>>469
朝鮮の話なんてしてないんだけどww
朝鮮を経由して中国の役人がこっちに来てたことはわかってるけどな
0474名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:26:01.74ID:sKOP/X770
ほら、幾らでも残ってる弥生土器って縄の結び目模様じゃんww
あれだよ
文字の代わりにアレつかってなんか表現してたわけじゃん
いまとなったら何を示してるかさっぱりとわからないけど
0475名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:29:17.18ID:mJA+HOo/0
ごめん、時間旅行中江戸時代に俺が埋めた
0476名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:29:21.31ID:sKOP/X770
木の刻み目で日頃なんか表現してんだから、
亀の甲羅をあぶったひび割れもその当時の意味あることを表現してたんだろうな
その占い師が卑弥呼なわけじゃん
記録は正確だな
0478名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:30:36.69ID:Cxs2j0Xr0
なんで邪馬台国論争になっているか知らんが
この金印は卑弥呼関係ない

そもそも年代が違うし刻印も違う

卑弥呼のは親魏倭王
0480名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:31:04.72ID:IKHD32Lj0
なのつがあるところが
なのくに
志賀はいわば出島のようなもの
0481名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:31:43.32ID:sKOP/X770
>>478
個人名称がはっきりしてる古代の王がそれしか居ないから
しょうがない
アスペか?
0482名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:32:44.63ID:hGT5jOcM0
勘違いしてはならないのは、卑弥呼は邪馬台国のトップではないということ。
倭人伝によれば卑弥呼はあくまでも倭国連合30国のトップであり、邪馬台国のトップは別にいた。「伊支馬」という人物であり、11代垂仁天皇の名前「伊久米、生目」と思われる。
卑弥呼は30国の中の邪馬台国に住んでいた。
0483名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:32:48.11ID:sKOP/X770
日本は奈良からはじまったことにしたい奈良真理教が日本の歴史を歪曲してんだね
0484名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:33:57.40ID:sKOP/X770
>>482
そこらへんに天皇とかつけてるのが奈良真理教じゃねーの
0485名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:33:59.44ID:i/RF5sgc0
ちょっと削れば年代、産地なんかすぐわかるだろ
0487名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:34:45.86ID:r+xjcuql0
朝日新聞の記事は馬鹿しか信じないw
ですよね
0488名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:34:47.58ID:sKOP/X770
だって文字ないんだから、天皇なんて名称になるはずもないしw
0489名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:34:53.81ID:Cxs2j0Xr0
>>481
そもそも年代が違うしw
0491名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:36:14.23ID:sKOP/X770
>>489
文字使い始めた700年後の観点から歴史見てるやつにいえば?
日本は進んでたとか
九州の部族長みたいのが天皇だとかw
0492名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:36:52.19ID:IKHD32Lj0
まあ江戸時代のこの国には他国に比べて潤沢に金があったのはたしかだが
0493名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:36:55.99ID:sKOP/X770
>>490
だろ
だからその700年以上まえの部族の酋長みたいなもんに天皇とか名称つける違和感が半端ない
0494名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:37:12.71ID:Cxs2j0Xr0
>>481
漢と魏が何で同じになるんだよw
時代が違う

アスペかw
0496名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:38:08.57ID:sKOP/X770
>>494
中国では時代はかわっても
日本は文字もたない刺青土人で変化ないだろw
0498名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:39:14.52ID:Cxs2j0Xr0
>>493
昔からスメラミコトだよ

統治するもの

漢字で書いたら皇
0500名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:39:45.74ID:sKOP/X770
>>497
帥升(師升)とは名前なのか職名なのかもはっきりしない

とWIKIにあるよ
0501名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:40:20.74ID:sKOP/X770
>>498
文字で書いてるじゃんww
木の結び目でどう表現するか言ってみろよ
0502名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:40:56.19ID:sKOP/X770
奈良真理教に染まってるやつ大杉だなw
文字がないという大前提で考えてない
0504名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:42:36.63ID:Cxs2j0Xr0
>>496
時代が違うから
この金印と卑弥呼の金印は別物

日本がどうの関係ないないがなw
0505名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:43:07.97ID:IKHD32Lj0
奈良のあそこって穴掘って柱を立てる掘っ立ての遺跡だよね
それより古い大宰府の遺跡では敷石の上に柱を建ててる

技術後進の地域が先進地域を出先機関なんて言い張るのは無理があるよね
0506名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:43:55.11ID:sKOP/X770
>>504
いやそんなこと知ってるってw
だけど倭国王がだれだかわからないから
卑弥呼(のまえの誰だか)とざっくり言ってるだけなのに
いちいち突っ込むなアスペ
0508名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:45:05.57ID:Cxs2j0Xr0
>>501
君はしゃべれないのかw

文字を書くのと話せるのは別だろが

口伝なんて今の世の中でもあるぞ
0509名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:45:46.19ID:sKOP/X770
奈良真理教史観から脱却しないと日本の歴史は進歩しない
縄の結び目と木の刻みでなにを表現してたか研究しないと
奈良以前の日本史はわからないはずだ
0510名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:46:54.78ID:sKOP/X770
>>508
どうやって証明するんだ?
江戸しぐさとか歴史のねつ造ぐらいすぐ調べられる今でも政府がやってんじゃねーか
いわんや文字つかうが朝廷の一部だけの奈良時代
どうとでも作り放題だし、そうした形跡がある
0511名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:47:16.24ID:37RqXnYG0
空白の100年を無視するには金印が偽物でないと都合が悪いって事じゃないの?w
奈良的にはw
0512名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:47:21.22ID:Cxs2j0Xr0
>>506
卑弥呼は時代が違う

紛らわしいから違うやつの名前を出すなw
0513名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:47:52.66ID:425Vops00
>>465
当時、漢と交流があったのが30か国ほどとあるんだから
そうはいってもそれなりに(封建する価値があると)扱われたんだろう
0514名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:47:52.73ID:sKOP/X770
>>512
アスペのおまえ以外わかってる
おまえが黙ってろ
0516名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:49:00.43ID:Qd2CH5H30
偽物としたら作る理由が不明だな
0517名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:49:35.97ID:hPmYGrpA0
イデオロギー出してマトモに意見交換しようと気がまったくないな
この板終わってる
0518名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:50:26.62ID:sKOP/X770
>>513
布やら勾玉みたいなもんやら、土器やら人間奴隷やら
そんなもんかき集めて中国に持って帰っても
実際はたいした価値ないわけで
ときの中国の政府の自己満足みたいなもんだろ
だからどっかで途切れたんだわ
0520名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:51:59.46ID:sKOP/X770
>>515
ぜったいそういうのがあるわけだろ
なぜ誰も研究せずに
700年まえの過去をねつ造したに等しい奈良史観に染まってんだろなw
0522名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:54:42.67ID:425Vops00
>>518
当時、漢という超大国が海の向こうにあって、朝貢するくらいの知恵と力は持ってたということだよ
0525名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:57:07.11ID:sKOP/X770
>>522
そりゃ2000年も進んだ文明がそこにあるとわかれば
死んでもそこへ行こうとするやつはあとを絶たないだろうな
それが700年以上は続いた
そしてやっとカルチャーギャップが埋まって自分らで文字をいじくる文明人になった
ぜんぜん疑問の余地もないことだよな
0526名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:57:44.37ID:hGT5jOcM0
>>521
倭王武は21代雄略天皇だから、全く時代が異なるな。
古事記自体が編纂されたのは奈良時代だが、漢字が渡来した15代応仁天皇の頃からは何らかの記録が付けられたみたいで、それ以前の天皇の時と違って、応仁天皇からはとても詳しい描写になるな。
0527名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:59:10.74ID:rLLCF1YO0
>>189
うむ
0528名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:59:12.77ID:XeuYYxkc0
>>514
君の独りよがりは伝わらないぞw

やっぱり君はスペだなw

>>510
何を言っているのか不明w

事実を立証するのは文章だけじゃないと言っているだけだがw

今でも世の中には口伝(供述、証言)、文字(供述書)がある
0531名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:01:54.90ID:lVStG3cbO
>>1
福岡は今回小選挙区は全自民で野党壊滅だったから
アカヒは福岡が憎くてしょうがないw
0532名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:01:59.79ID:sKOP/X770
>>528
都合がわるいから、九州の歴史を消しちゃったんだろw
奈良の連中がww
自然に考えるとそうなるよな
そして口伝とかいう抽象的で意味不明な神話で日本の歴史とした
ここから一ミリも進歩しないじゃんw
刻み目の表現文化を研究して事実を見ないとww
0533名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:02:07.86ID:/k6ZFlKY0
江戸末期に成分分析して中国の金印のコピーなんてつくれるわけないんだから
東のはてから命がけで皇帝をたたえに来ましたという
お情けで貰ってきたもんなんじゃねえのか
0534名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:03:50.02ID:sKOP/X770
もう奈良真理教史観は要らんわ
こんなもんにすがってると日本の歴史理解が進まない
0535名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:05:44.60ID:biFvZJwm0
>>533
江戸の当時、金印のデザインとか知る事が出来たんだろうか?
0536名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:10:17.91ID:bbfXBweY0
志賀島の畑に埋まってた理由がわからん
0537名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:10:57.88ID:xmJw5mne0
>>532
俺は一般論を言っているだけ

奈良とか九州とか知らんがなw

九州の歴史は消してないと思われる
天孫降臨の場所をわざわざ九州にしている
消したいなら畿内にしとけw
0538名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:11:24.60ID:sKOP/X770
>>536
2000年以上前はそこが畑だったかわからない
江戸時代には畑だったというだけで
0539名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:12:21.04ID:sKOP/X770
>>537
だからそんなん神話の世界のお話じゃん
神話って歴史的事実にいつなったの?
0540名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:13:05.15ID:sKOP/X770
奈良の適当な口述史は歴史じゃない
お話の世界
0541名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:13:45.23ID:sKOP/X770
事実と照らし合わせて、ここは合ってるねと確認する資料にはなるだろうぐらいのもん
0542名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:14:04.69ID:qMQsV/PG0
>>532
無駄に行間開けて草生やす奴は池沼かなんらかの意図ある奴だから相手にしちゃいかん
ってばっちゃが言ってた
0543名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:14:17.63ID:AFZiieAg0
だからごちゃごちゃ評論してないで
本物探しに行けや
0544名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:14:39.67ID:sKOP/X770
アーサー王のエクスカリバーがーって歴史じゃねーだろ
お話だろ?
事実が見つかるまで
それと同じレベルじゃん
0546名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:16:39.36ID:425Vops00
>>536
https://i.imgur.com/a7eO8Eo.jpg
伊都国(委奴国)にとって大事な場所だったのかもしらん
0548名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:18:45.15ID:yYT/wIQu0
>>539
少なくとも日本書紀の神功皇后三韓討伐については史実の可能性が高い。
これは広開土王碑の銘文や、宋書東夷伝にある倭王武の奏上文といった
海外の一級資料に、倭が朝鮮半島に出兵して南部を支配下に置いた旨が記されているから。
0549名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:20:09.19ID:ZAixkrV+0
朝鮮半島が漢に支配されていた時代なのに
チョッパリが金印を貰えるわけないだろ
0550名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:20:16.17ID:xmJw5mne0
>>539
歴史を消したいなら神話にさえ残さないw

俺が九州の歴史を否定しているわけでもないのに、何でおまえは絡んでくるんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況