https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/10/Apple-Omotesando.png

最近1年間に主要なApple製品を購入したアメリカの消費者2,000人を対象に調査会社
Consumer Intelligence Research Partners(CIRP)が実施した調査の結果、
iPhoneとiPad、Macの購入先には、それぞれ異なる傾向が見られることが分かりました。

調査結果は、2017年9月までの1年間にiPhone、iPad、Macのいずれかを購入した
ユーザーの購入先を、Apple(直営店またはオンラインショップ)、Best Buy(大手家電量販店)、
携帯電話キャリアの3チャネルで集計したものです。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/10/cirp.jpg

iPhoneの購入先は携帯電話キャリアが約75%でトップです。アメリカも日本と同様、
キャリアとの契約を条件に端末価格を割引する販売方法が一般的なので、当然とも言える結果です。
Appleからの購入は約10%、家電量販店が5%程度と続いています。

https://iphone-mania.jp/news-190121/