X



富野由悠季 「『君の名は。』は映画とは思えない。映画オタクに映画を作らせてはいけない」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12931)

■『君の名は。』も映画とは思えない部分がある

 「東宝でいうと、初代の『ゴジラ』(1954年)はまだ許せます。しかし、技術的に実写とミニュチュアのバランスが
すごく悪い。そうしたものを演劇的に調整してなめらかに見せる配慮がみえない。庵野(秀明)監督の『シン・ゴジラ
』(2016年)でようやくこなれてきた印象はあります」。しかし、その前のハリウッド版『GODZILLA』は、「“好き”
というだけの人たちが集まって作った映画でしょ?」 と喝破する。「ヘリコプターがミサイルを撃っていれば気が済
む。街を壊す絵で気が済む。そういうのが好きな人に作らせればいいものができると思っている。『君の名は。』も映
画とは思えない部分がある」と同氏。

 「けれども、芸能というのは客を集めてナンボの世界だから、その部分だけでいえばあれでよいともいえるから全否
定はしません。ただ、動員数に屈服してしまって、映画評論家といわれる人たちが映画の内容に対してきちんと評価で
きていません。そんな評論だと新海(誠)監督が堕落していくだけだよと言いたいですね」と、映画界への指摘も容赦
がない。富野氏は、“映画好き”に映画を作らせちゃいけないと、なぜわからないのかと繰り返し強調する。「なぜこ
んなことを言うかというと、自分の作る映画がヒットしないからで、負け犬が吠えているだけです(笑)」
 https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-oric2098900/

日本を代表するアニメコンテンツ『機動戦士ガンダム』の原作者としても知られる富野氏は、75歳にして劇場版アニメ『Gのレコンギスタ』を制作中。
https://news.nifty.com/cms_image/news/entame/12173-oric2098900/thumb-12173-oric2098900-entame.jpg
0879名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:56:51.92ID:YmXMQON30
>>370
燃え尽きたのは逆襲のシャアだと思う
未だにアレを超えるロボアクション物はないかと
0880名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:59:47.55ID:81qV7/W80
富野監督は自分の作品も貶すんだよな
他人にも自分にもなんかもっと凄いことができるんだと騒ぐんだけど、なんかこうダメなんだよなあ
自作のアニメに出てくる登場人物と似てる
0883名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:21:27.25ID:n/Nsq/Xo0
Gレコでもうだめだと思った
0884名無しさん@涙目です。(catv?) [NG]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:23:37.48ID:rn984ogC0
「なぜこんなことを言うかというと、自分の作る映画がヒットしないからで、負け犬が吠えているだけです(笑)」

ガンダム作った奴に嫉妬されてみてえわw
0885名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:05:35.42ID:u76bApO50
>>395
新海誠は絵はきれいだけど
脚本が壊滅的にダメだな
良い脚本家を付ければ最高のエンターテイメントになるのに
所詮はエロゲ畑出かorz
0886名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:09:37.82ID:BcS/rfxX0
星山博之みたいな脚本家が同僚にいたのは
富野の幸運ではあるな
それがすべてではないけど、大きかった
0887名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:09:50.25ID:MVhA3mGZ0
富野のアニメは毎回大筋でストーリー同じじゃねーか
人の創ったもん批判する前に自分のアニメ見直してみろや老害
0888名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:13:57.76ID:1jCf8Zhz0
マァ確かに期待した程に面白くはなかったが
だからと言って金字塔がどうにかなる訳でも無いし
0889名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:23:38.51ID:okhUuZM40
冨野は口出さないほうがええよもう
0890名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:35:58.48ID:Fw5WzhgX0
>〜、“映画好き”に映画を作らせちゃいけないと〜
ファースト第一話の犬の製作過程を想像すると胸熱w
0891名無しさん@涙目です。(関西・東海) [TW]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:51:11.00ID:LREFud/bO
君の名はなんて

キャラがサザエさんだったら

ヒットしたかね?

誰も見に行かないんじゃね?

ストーリーはゴミカスだし

キャラで売れただけ…
0893名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 01:53:16.96ID:+BJsU8RT0
>>885
新海はエロゲ脚本なんてやってないだろ。
そっち方面はOPとかだけ請負でやってたタダのフリーのCG屋だ。
その前はファルコムの正社員だったけどな。
話やキャラまで作ってたのは自主制作アニメだけでそれはエロではない。
0896名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/10/17(火) 02:53:40.25ID:AYkSDl5N0
>>334
>こんな事ペラペラ言うキャラじゃないと思ったけど、もう老化で弱ってんのかな

そうか?

月刊OUTで初めてインタビュー受けて、写真が掲載されたことをあとになってから
「なんでハゲってわかる写真を載せるの、アデランスを考えてたのに」「カツラを使
えないのはOUTのせいだからね!」と言っちゃうような人なのに。
0898名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/17(火) 04:19:25.30ID:yDKJxMHY0
>>741
まだ観てないから何ともわ分からないφ(..)
0899名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 04:21:31.26ID:+0k/bhr80
>>891
千尋も劇中にAV流したら売れてないよ

一つ切り取って何々だったらとか無意味

ララランドも歌の部分が下痢便垂れ流す音ならアカデミーも取れない
0901-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/10/17(火) 06:17:52.08ID:Ufqxn4Tu0
本文では歴史に残る名作になるかもしれない「この世界の片隅に」と比べているから、あれ比べると映画としてまだまだかもしれないけど、他の日本映画と比べたら「君の名は。」は良い方だと思う。
0902名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 06:20:22.86ID:7bd/JiNt0
>>706
ああ・・・確かに日本の実写酷いわ
ドラマなんかも学芸会見てるような感じで見入る事出来ないし、
役者の演技もシナリオも何もかも稚拙でそりゃアニメにすら負けるわ
0903-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/10/17(火) 06:23:37.25ID:Ufqxn4Tu0
『「君の名は。」みたいな感じで』という依頼があったら新海監督は次回作も作れそうだけど、それをやっていると堕落するよというのはわかる気がする。
スポンサーが沢山付くだろうけど、スポンサーには新海監督が新しい事にチャレンジしても鷹揚に金出して欲しい。
0905名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/10/17(火) 06:34:07.62ID:u9e4jAHP0
とみのはガンダムしか作れないけど
他はみんなおかしいからしょうがないけど
ついにガンダムも作らせて貰えなくなったの?
0906-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/10/17(火) 06:34:23.06ID:Ufqxn4Tu0
>>904
その企画面白いと思う。
ヤクザガンダムが有りなぐらいだから
0907-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/10/17(火) 06:37:04.04ID:Ufqxn4Tu0
富野監督はなんだかんだで商業的には大コケしていないんじゃなかろうか?
0908名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/10/17(火) 06:53:34.27ID:Cr5SNdCN0
なんかもう富野スレも
嫌煙スレ並みに見下しと殺意吹き荒れるところになったなあ
むべなるかなか
0909名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/17(火) 07:24:11.90ID:W5OgjjRN0
散々海外のSF小説からパクっといてこの言いざまである
0913名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 07:53:13.76ID:032EnRbx0
>>891
>>899
キミたち同一人物
または実は気があう
または実は双生児
0915名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 08:21:27.54ID:tR0aOKpg0
今更こんな監督失敗老人の感想を取り上げようとするメディアがあるなんて・・・
0916名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2017/10/17(火) 08:26:04.73ID:MeDcoF/80
新海は次にスポンサーの言うとおりに君の名は。みたいのを作るか、
それとも自分の作りたい通りに秒速5センチメートルみたいなものを作るか、
それで色々決まってくるような気がするなぁ。
0918名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 08:39:05.43ID:ypyESnKS0
富野の罪は、作品自体よりも
記録全集って形ですべての制作情報を有料であれ完全な形で公開しちゃった点だろうな
あとに続いたパヤオたちもそれに倣ってしまった
かつて押井や庵野の世代はそれを読んでノウハウを身に着けてったけど
今そういう情報を集めて分析してるのは中国人で、日本人じゃない
恐ろしい話ではあるんだよな実際のところ
0921名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 09:13:34.62ID:V1iLeX6v0
>>918
知的財産権の概念が無い国で創作してもパクられるだけだから
クリエイターがやる気無くすのでレベルが上がらんのよ。
中国のロックは90年代初頭に面白かったけどレコード作っても
不法コピーされてバンドにカネが入らんので衰退した。
それと同じ流れになるかと。
0923名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:10.34ID:vR1it/GW0
まあ新海自身もようやく一つ実績作っただけで
ようやく一人前になったってとこだろう

富野氏や宮崎氏はまだまだ雲の上の存在
オタクの評価は関係ない
0924名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/17(火) 09:40:41.69ID:CHkKXlgI0
画がやたらきれいではある
でも名作というのも違う
今の日本の映画に期待するのも違うのかな
子供っぽい感じがどうしても
0925名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 09:43:46.82ID:yP3zcadv0
でも、若い頃に数発当ててその後も何だかんだ一定のアベレージで作品作り続けてる
現役アニメ監督って、宮崎と富野くらいしか知らない
押井あたりが判断に迷うところだけど
0926名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2017/10/17(火) 09:45:38.76ID:nnIbVa+y0
富野は、嫉妬丸出しだな。
ガンダムは、今でも年数百億稼ぐが、
最近の作品はクソつまらないモノばかり。
偉そうなこと言うなら、映像屋なのだからそれ以上の興収作品作れや。
0929名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:49.23ID:obGjIPEc0
負け犬と遠吠えって自分で言ってるから潔いなw
こいつのエロ小説好きだったな
0936名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 10:27:21.94ID:ypyESnKS0
>>931
去年はイベントとして十分以上に面白かった
今見るならみんなが情報持ち寄って
異常に詳細に分析してるサイトを見るついでに
本編見るのが一番楽しい見方だと思うw
ブルーレイ化で行われてる細かい修正とか
オタクでもないと場所も意味も普通はなかなかわからないけど
この作品の場合リスト化してくれてる人らがいるからわかりやすい
0937名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/17(火) 10:28:08.17ID:CHkKXlgI0
映像の効果というか
確かに演劇という感じはしないかも
こういう映画があってもいいとは思うけど
映画に求めてるものが違うんだろう
映像っていうのはあくまでも物語に付随するものでしかなく
物語で感動できるなら映像は静止画でもいいんじゃないかとすら思う
どんな粗い映像でも
0940名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/10/17(火) 11:58:28.04ID:Ufqxn4Tu0
自分が中国の金持ちだったら、新海監督を中国に呼んであちこち旅行に連れてまわりたい。

新海監督の視点で切り取られ、美化された中国の風景は、中国人にウケると思う
0941名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:01:13.15ID:ZOsDwZzG0
>>940
いいこと考えるなお前。
それで中国の若者がアニメを志すと、
面白い作品がいろいろでてきそうだ。
0942名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:23:01.14ID:pulaAVxO0
>>904
君の型名は
0945名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:31:17.91ID:yhQD9QCp0
誰だよこのジジイは
0946名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:33:04.22ID:Fq7C+jbh0
いいからガイア・ギアを解禁しろクソハゲ
0947名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:34:32.23ID:Oyvsdkfh0
残念ながら素人が好む作品と
玄人が作る作品は違うのよ
作品作り続けたら玄人になってしまう
仕方がないよ
0948名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:08.79ID:28E8v1740
おマンコ舐めたくなるキャラは
いなかったのかな
0949名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:58:41.53ID:vfVbEQlL0
Gレコって最終回で主人公が富士登山したんだっけ?
0950名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2017/10/17(火) 13:07:16.54ID:b042jxTu0
新約ゼータで、完全新作画且つ上映時間120分×3に出来なかった辺りで、監督として終わったと思ったよ
20年前の作画が使い物になるワケがないし、90分×3で複雑なゼータのストーリーを追えるワケがない
それなのにスポンサーを説得出来なかったんだからな
あれを完全新作画且つ上映時間120分×3で仕上げられていれば、ガンダムのニュースタンダードになり得たのに、惜しいよな
0952名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 13:14:13.50ID:H/9Bvi9G0
>>951
そこにドルフラングレン、ジェットリー、ジャンクロードヴァンダム、チャックノリスがついたら完璧だな
0953名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 13:22:30.01ID:na5sPyVR0
>>951
>>952
ドうぇ〜いン・ジョンソンとヴィン・ディーゼルの2人で滅ぼせるレベル
0955名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 13:35:44.52ID:C9wchxM+0
>>1
うるさいアホボケカス

大きなスクリーンでやるのは全て映画でいいんだよ
あとは面白いか面白くないかだ
0956名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2017/10/17(火) 14:16:33.99ID:fdH5xMME0
たぶん禿は、映画関係者に向けて言ってるんだろうけど
なんで素人のおまえらがあーだこーだ言っちゃうんだろうな…
0958名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 14:34:18.43ID:B33/AD9i0
30年くらい駄作しか作ってないし
作品内容を評価される賞なんか一度も取ったことないし
そもそも映画と呼べるものを一本も作ったことないしなあ

なんでこんなに偉そうなの? ガンダムおもちゃが売れたから?
0959名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2017/10/17(火) 14:38:32.68ID:fdH5xMME0
>>958
そうじゃね?
40年もつコンテンツ作った人そんなにいないだろ?
0963名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 15:02:09.98ID:+BJsU8RT0
ハゲの功績はあの時代にガンダムを作ったことだろうな。
それ以外はぶっちゃけ大したことはない。

まあアニメ監督としては一発屋のハゲなんかより
コンスタントに良作を作る谷口悟朗とかのほうがずっと上だと思うわ。
マクロスの河森正治にも負けてる。
0964名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 15:05:50.04ID:V1iLeX6v0
>>963
ザンボット3
ダイターン3
ガンダム
イデオン
ザブングル
ダンバイン
エルガイム
Zガンダム
ガンダムZZ

これだけの作品をほぼ毎年作るだけの才能が谷口悟朗にあるとは思えない。
ロボットアニメという枠を作ってその中であらゆるパターンを模索していったのが
冨野の功績だよ。
0965名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 15:30:31.25ID:+BJsU8RT0
>>964
うーん、それ才能なのかねぇ。
結局ガンダムだけじゃね?
ほかのは「ガンダムの富野が作った」というものでしかない気がする。
そりゃ富野(節)好きにはたまらんだろうけどそうじゃない奴にとっては…
0968名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 17:10:23.36ID:3X+MdOO30
>>964
Zガンダムの時点で駄作だしやっぱガンダムだけの人だわな…
0971名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2017/10/17(火) 17:18:30.57ID:fdH5xMME0
>>970
全体的に話が鬱々していたからじゃね?
大筋は良かったと思うんだけど
0972名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2017/10/17(火) 17:19:45.75ID:fJznWKiP0
富野だけじゃ初代ガンダムも駄作になってた
富野が書いた最初のストーリーは後のΖガンダムみたいに
グチャグチャでワケの分からないものだったから
シナリオライターの星山博之氏らが必死に書き直してたって安彦良和が言ってた
0974名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 17:28:17.92ID:isNcaOv60
富野というかバンダイがガンダムを化物にしてしまっただけなんでこの爺さんの最高傑作はキングゲイナー
0975名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 17:38:14.00ID:jui4aIfxO
>>971
・・・それだけでか
今の容姿端麗なキャラが出てくるだけの中身無しアニメの方がよっぽど見るに耐えないぞ
ゼータのキャラは善くも悪くも個性的で俺の知り合いは未だにマウアーを嫁にしたいって言うくらいだし

>>972
星川博之氏はザンボット3の浜本の話とか所々でかなりファインプレーしてた人だよね
0976名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/10/17(火) 17:47:55.04ID:K0Gb4muf0
>>970
以前は思い出補正で1stと同格扱いだったんだけど、劇場版を観て中身の無さに驚き「こんな筈はない」とTV版を観直して絶望した。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況