X



富野由悠季 「『君の名は。』は映画とは思えない。映画オタクに映画を作らせてはいけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12931)

■『君の名は。』も映画とは思えない部分がある

 「東宝でいうと、初代の『ゴジラ』(1954年)はまだ許せます。しかし、技術的に実写とミニュチュアのバランスが
すごく悪い。そうしたものを演劇的に調整してなめらかに見せる配慮がみえない。庵野(秀明)監督の『シン・ゴジラ
』(2016年)でようやくこなれてきた印象はあります」。しかし、その前のハリウッド版『GODZILLA』は、「“好き”
というだけの人たちが集まって作った映画でしょ?」 と喝破する。「ヘリコプターがミサイルを撃っていれば気が済
む。街を壊す絵で気が済む。そういうのが好きな人に作らせればいいものができると思っている。『君の名は。』も映
画とは思えない部分がある」と同氏。

 「けれども、芸能というのは客を集めてナンボの世界だから、その部分だけでいえばあれでよいともいえるから全否
定はしません。ただ、動員数に屈服してしまって、映画評論家といわれる人たちが映画の内容に対してきちんと評価で
きていません。そんな評論だと新海(誠)監督が堕落していくだけだよと言いたいですね」と、映画界への指摘も容赦
がない。富野氏は、“映画好き”に映画を作らせちゃいけないと、なぜわからないのかと繰り返し強調する。「なぜこ
んなことを言うかというと、自分の作る映画がヒットしないからで、負け犬が吠えているだけです(笑)」
 https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-oric2098900/

日本を代表するアニメコンテンツ『機動戦士ガンダム』の原作者としても知られる富野氏は、75歳にして劇場版アニメ『Gのレコンギスタ』を制作中。
https://news.nifty.com/cms_image/news/entame/12173-oric2098900/thumb-12173-oric2098900-entame.jpg
0655名無しさん@涙目です。(広島県) [HR]
垢版 |
2017/10/16(月) 03:10:15.48ID:EBPEYoxt0
正論だな。売れりゃいいというのも真ではあるが。
0656名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 03:11:46.18ID:BHU11GxC0
スタジアム爆破するゴジラのがスキだわ
町中での魅せ方が好みだわ
小さいゴジラはいらんけど
0661名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/16(月) 03:46:10.27ID:KQQgz+gp0
宮崎駿は作家性で作品つくって当たる人
作家性の無い君の名はには興味を示さずスルー

富野は作家性で作品つくりたいのにガンダムのせいでガンダム及びロボットものしかやらせてもらえないので
監督の立場に同じような臭いを感じた君の名はに敏感に反応
0662名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2017/10/16(月) 03:48:27.88ID:ebqxz7qT0
少年少女の恋物語なんて、ロミオとジュリエットの時代からの王道の中の王道だよ
ただもう、この直球ストレートを投げる人がいなくなった
深海はすごいと思うよ
0663名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 03:57:10.65ID:ZgfJMrCW0
シンゴジラより君の名はのほうが面白かったんだけど?
0664名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:01:31.12ID:/mRcuIoD0
女を年上に設定したのだけは許せない
とロリコンが吠えてました
まあ俺のことなんだけど
0665名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:04:48.41ID:4t7o26Y60
>>662
若者のピュアな恋愛の感性を描けるのは若者だけだ
映画業界の高齢化が原因だろう
音楽業界では絶え間なく若者がラブソングをヒットさせてるのにな
0666名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:05:01.98ID:pf8H++xt0
アニメ時をかける少女
とどっちが面白い?
0667名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:05:45.66ID:Cit0Z1KL0
富野は時間の流れに耐え得るような作品を一つも残さなかったよな
そもそも自分で才能ないって分かってて、そこを隙間産業的に自分の居場所を探してたやつだから
0668名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:07:11.15ID:pf8H++xt0
耳をすませば
とどっちが面白い?
0669名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:12:27.22ID:gKYy2bmSO
>>667
1stガンダムとイデオンがある。あれらは金字塔だぞ
0670名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:14:44.09ID:Zz17mz5Y0
まー土台がロボットアニメではね
そのかわり剥き出しになった人間性を描いてるのは大きい
風立ちぬを常にやってるのが禿
Zガンダムはもののけ姫に近いけど
0671名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:15:22.64ID:daPPU/Fa0
商売だからな、中身がウンコ、チンコでもヒットした方が勝ち
0675名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:25:47.76ID:ZgfJMrCW0
>>668
100パーセント君の名は
0677名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:32:23.34ID:bIOvs77/0
ただのパクリアニメを称賛してる人って痛いよね。
売れれば何でもいいなんて下品すぎるし。
まあどうでもいいけどさ。もうみんな忘れてるし。
所詮そんなもんだよ。
0679名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:36:50.40ID:d/R9bIde0
新海誠にガンダム撮らせてみようぜ
0680名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:37:56.79ID:Y21ehd7b0
ν速はハゲ擁護だと思っとったが、意外と批判的だな。
0683名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:55:41.59ID:E24o5zEr0
>>575
本人のインタビューじゃエヴァの使徒みたいなのが作りたかったらしいよ
それと戦うのにロボット的な存在が便利だったんだろうね
0684名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:58:58.02ID:1rRhEfCn0
富野に「俺の名は。」を作ってもらおう
0686名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:03:33.04ID:D/LLJTEt0
>>6
この種の自虐は臆病者の自己防衛ですよ。他人に言われる前に自分で言ってしまうダメージコントロールね。
0689名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:15:09.91ID:gKYy2bmSO
>>674
見る目なさすぎ。イデオンは人の心理描写とSFで輪廻転生を描いた点で卓越している。独特の兵器描写も。そもそもザンボット、ダイターン、ダンバインも駄作ではない
0690名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:17:06.63ID:uAwNIrfi0
識者が言ってた
トミノはトミノの名を持ってすれば好きな、作りたい作品が作れるのにスポンサーガーとかなんとか言ってやろうとしない。
SFファンタジー抜きの現代物がみたい。
0691名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:21:31.69ID:51nSUfys0
「もうアンタの時代は終わったンだよぉーッ!」(富野節)
0693名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ID]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:26:10.52ID:H9CCB2gV0
>>674
何でも貶さないといけない病気なのか?
0694名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:26:37.39ID:j90UeC1b0
富野は永久にロボットアニメだけ作っとけよ
0695名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ID]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:27:09.84ID:H9CCB2gV0
>>47
これが大阪人。
0697名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:33:09.83ID:51nSUfys0
そんな事言いながらちゃっかり観たんでしょ?
じゃあ新海の勝ちwwww
富野は三葉ちゃんのオッパイが恋しいんだも?
おまんこ舐めたいんだも?
0698名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:36:50.57ID:YOwm6AAh0
見たし、好きだけど、そんな繰り返し持ち上げてもないしどうでもいい。
何をムキになってるんだろうか。
0699名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:36:51.92ID:eiDIkmRK0
韓国映画の「リメンバーミー」に構成が似てるよね
それをアニメにしたような感じ
アメリカで実写化するとどうなるんだろうね
リメンバーミーも「オーロラの彼方へ」のパクリっぽいので、
クルッと一周回ってきたようなものかな
0700名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:41:21.64ID:cSFuTRN10
(cache) あるアニメ監督の話 - 鶴岡法斎のブログ
http://megalodon.jp/2014-0323-0238-16/blog.goo.ne.jp/t-housai/e/8b8325518da10a001142567f3d798035
本人がそれっぽい発言をしているし、ネットでもいろいろ情報が出ているみたいなので、もういいかな、と思って書く。
十年位前。居酒屋。大人数。
当時、自分の連載しているSM雑誌を開きながらいろいろエロエロ雑談していた。
するとある人が突然、
「あー、この店まだあるんだ。懐かしいなあ」と。
それは広告ページ。某女装倶楽部。女装して本物の女性にレズっぽく犯されるといったプレイのお店だ。
「○○さんに昔よく連れて行かれたよ」
○○には有名なアニメ監督の名前が入ります。
衝撃!
それを聞いて自分は幻滅しなかった。
むしろその監督が、そしてその作品がより一層好きになった。
そしていままで氏の作品で謎だった部分も「女装Mの人が作っているのか」と思うと腑に落ちる部分も多々。
セクシャルティはどんなに隠していてもクリエーターの場合、作品に何かしら反映されるのだと思う。

女装Mのハゲとロリペドのヒゲメガネだったら俺は断固前者を支持する。

「ええぃ! 新宿のSM嬢は化け物か!」
「人類全体をマゾヒストにするには、誰かが人類全体の業を背負わなければならない」
「認めたくないものだな…。自分自信の…女装M、故の過ちというものを…」
何かそんな感じ。
尊敬してますよ。ええ。
0701名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:43:19.59ID:4WDW5Mjz0
時をかける少女+転校生+アルマゲドン

オムそばカレーコロッケ乗せみたいな映画なんだけど面白いからすごい
0703名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:54:39.49ID:LqI6cfH30
>>679
つ「ほしのこえ」

巨大ロボが出てくるよ。
0704名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:56:02.00ID:NHbBeqsj0
そもそもジャンルが違うからな
ヲタコンテンツと一般コンテンツ
0706名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:03:13.75ID:wLe5408c0
>>593
でもくだらない実写映画よりもマシってパターンもあるからなあw
それくらい邦画の実写もひどいw
0711名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:18:55.21ID:We+ivIZ20
>>666
どっちもどっちだが、時かけはなんか意識高い系が作った偽物臭がする。
君の名はは割と直球だから見終わった後の爽快感がある。
0712名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:20:00.75ID:ZdZhwn1F0
所詮恋愛映画なんだろ?
見る気失せる
昔騙されて時をかける少女をSFだと当時の彼女に連れてかれたが恋愛映画だったクソな思い出
0717名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:34:24.88ID:tDSjhKlG0
ファーストガンダムからだいたい15年後にエヴァが出た。

となると、もうそろそろロボット系の流れを変えるような作品が出てきていい頃なんだけど
0719名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:37:47.51ID:W2z9YSoj0
音楽が足をひっぱっている
0720名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:37:50.05ID:wLe5408c0
>>718
興味のない人間からしたら、一緒やでw
0723名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:42:41.40ID:Z486KhR30
>>1
基本的に商売なんだから。
劇場ガラガラの時代に満席にしてロングランやれるか?
芸術だとか語ってるほうがオタクなんだよ
0728名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:55:30.17ID:vGO1Wr7P0
ジーレコは最初の方と最終回だけみた
最終回で主人公が富士山登ってて、あぁこれ全部みなくてよかったなって思った
0733名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:20:32.86ID:WXuIyOsW0
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
0734名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:22:38.30ID:csCPwX4M0
みゆきのラストシーンも長尺でパクってるよね君の縄
0735名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:22:59.41ID:bsJe1gHv0
老害の嫉妬だなあ。
映画史には富野以上に足跡残しちゃったもんね。
0736名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:25:14.62ID:i2Wijyp50
オチにワロタ

わかってんだなw
0741名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:40:57.70ID:XyY1k1OS0
他人に観てもらうために制作するのがから、多くの人から支持され多くの人に観て貰ったのなら大成功に決まってる。
そこを否定するのなら、自分向けの日記でも書いてろとしか言えない。
0742名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 09:12:34.78ID:QHvo1AnE0
負け犬が吠えてるだけ(素直)
0743名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 09:13:46.53ID:zsJ+77gl0
パクリ疑惑とかいろいろあるけど、何しろ後半がダルい
突っ込まれないように変な屁理屈、アリバイ工作みたいなシーンが多くて
ラストへの流れが悪く退屈する
何でこんなのが流行したのか・・・
0748名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 10:04:15.68ID:zH94sWgl0
>>31
www
0749名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 10:04:48.27ID:G2iKIETK0
>>733
女房が岐阜は恵那の出だが、やっぱ名古屋の話をよくするわ
名駅だことのさ、やっぱ近いもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況