X



インドカレー屋の潰れなさ率は異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

【超意外】カメラ屋だと思って入ったら、超ウマいカレー屋だったでござる! 「カレーの惑星」東京・下北沢

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/10/cwakusei1.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/10/cwakusei21.jpg

店の外観は、そのお店の「顔」である。その顔ひとつで売上に大きな影響を与える。お店の提供するサービスと外観がマッチしている方が、
お客さんに戸惑いも少ないはず。しかし逆に、外観と店の中身が極端に違うと、意外性が生まれて話題になるだろう。

たとえば東京・下北沢の『カレーの惑星』は、外観だけでカレー屋と判断するのは難しい。なぜならどう見てもカメラ屋にしか見えないからだ。えっ……ここ、カレー屋だったの!?

https://rocketnews24.com/2017/10/09/965855/
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:56:41.56ID:iQZbEu1a0
パキスタンカレー屋か
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:11.05ID:D5F+x79g0
潰れないのはネパールカレー
インド人のカレー屋は閉店ラッシュ
0006名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:45.69ID:cdEuOHMn0
どこの店も同じサラダだよねキャベツの千切りの
0007名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:56.86ID:SAEVTbpl0
カレー屋は仮の姿
0008名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:03.32ID:34sORlNW0
潰れないというかオーナーコロコロ変わってる
そしてネパール人が運営してる
なんかやり方あるんかねw
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:24.83ID:Y3yb7GQ+0
あれは日本の永住ビザを手に入れえるために開業してるだけだからな。
儲けなんて考えてない。
0013名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:58.61ID:SgASgRN40
近所のカレー屋がいつの間にか『ガンジス川』から『エベレスト』に変わっていた
いっぺんも入ったことないから中身(スタッフとか)も入れ替わってるのかは不明
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:58.70ID:qpxCyi1D0
うちの近所に35軒ほどインドカレー屋があったけど全部すぐ潰れたぞ。
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:59:17.25ID:xs788buQ0
インドカレー屋は郊外でも強いな。

昔は新宿まで食いに行ってたけど。
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:00:15.57ID:Fsc2Btgk0
ナーンノーララーイス?
0021名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:00:21.77ID:doJb0Yoy0
うちの近所のカレー屋は半年〜1年で潰れちゃあ名前変えて潰れちゃあ中の人入れ替わってをくりかえしてるぞ
まあネパールの国旗出してるからインドカレー屋じゃあないけど
0024名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:01:00.66ID:yxlgbSFP0
>>13
名前w
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:02:09.34ID:68fezG4s0
ネパールの国旗が飾ってあるカレー屋はどこも美味い
0028名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:02:28.13ID:CUzkUD0c0
インド料理と表向きはそういう体裁とってるけど、実際はネパール、バングラデシュ、
パキスタン、スリランカなど、同じような食文化の周辺国の人々がやってる。
0030名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:03:21.73ID:9qF9AM2W0
いや、まぁまぁ潰れてる
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:03:36.59ID:sz/gS6Cg0
国どうこうより美味い方が大事
0032名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:03:54.27ID:CUzkUD0c0
ネパールのカレーが一番食べやすい
0033名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:04:03.13ID:O2PNJ7aC0
ナンを頼むとか貴族かな?
凡人はチャパティ
0034名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:04:05.78ID:hD95VGLF0
あの手のカレー屋みんなネパール人だけど
カレーじゃなくてネパール料理はどうなの
0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:05:08.93ID:2/wXrfto0
地元駅近くのインド料理屋
しょっちゅう潰れてる
でも毎回別のインド料理屋が建つ
0038名無しさん@涙目です。(catv?) [KZ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:05:32.18ID:qSXI5tOf0
いや、時々中身が入れ替わってるんだけど
0039名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:05:49.36ID:i5KeuNpQ0
実態は調理師資格でネパールあたりから人を呼ぶ仲介業だろ。
つまり客が入らなくてもやっていける。
繁盛してないのに潰れない中華料理店と同じ。
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:06:35.09ID:kZjyMjit0
インド人の不潔さを知ればあんな店には入れないけどな
0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:07:33.90ID:9qF9AM2W0
近所の一軒は潰れて不動産屋が入ったし
少し離れた飲食居抜きのもう一軒は空いてまた貸店舗になった
また内装工事やってるから別の飲食が入るのかな
0044名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:07:42.21ID:allEaEA00
テレカ売ってるもんな
0045名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:08:00.38ID:1OS2wGQM0
いや、結構潰れてるが
0046名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:08:03.82ID:vcTi+eNM0
北野インドカレー…
0047名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:08:09.32ID:DAiXDk9Y0
うちの近所にも「インドカレー」屋ができたんだけど、
ベトナムの生春巻きとか日本で有名なアジアン料理を
一通り用意してるカオスな店だったわ

んで、予想通り大して流行ってないんだけど、
なんか知らんがたまに店の前がうるさいときがあって
常連らしき客が「やっぱり本場はいいよねえ」とか言ってんの。
それがバブルを忘れられない古い感じのオバサンで外国人と
やたらとフレンドリーで、特に他に人が通ると店員との仲良し
っぷりをアピールしてる。

なんかもう色々と終わってます
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:08:19.44ID:Zvax4idV0
むしろ拡大しててびびった
汚っぽいから入れない
チェーンのターリー屋だけだな
もっと清潔感だせば客来るだろうにどこもきたねーんだよ
絶対ウンコして手洗ってない
0049名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:08:20.63ID:tzn97UUv0
近所のネパールカレー屋は夜逃げして放置中だが
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:09:01.48ID:0b8LfCD10
ネパールは確かに潰れないな
華僑系のネットワークに似た強いコミュニティがどうもあるっぽいが
0052名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:09:48.60ID:S/CzJ6wg0
昔通ったパキスタン人ばっかのインドカレー屋にはふきん、ナプキンというものが存在しておらず、すべて箱ティッシュを使っていた
0053名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:11:29.26ID:isV0/Llx0
自分が10年前に通ってたインドカリー屋も潰れてないな
焼きたてのナンとサラダドレッシングが物凄く美味かった
このスレ見て久々に行きたくなった
0056名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:12:22.75ID:+MC3ShlK0
インドカレー屋がタイカレー?エスニック全般?料理屋になってた
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:12:55.94ID:9qF9AM2W0
うんココイチよりはインドカレー屋に行くかなレベル
俺は料理趣味で常備のスープストックとかホールスパイス潰す所から作るので
そこらのインドカレー屋よりスパイシーで深い日本人好みのものができあがる
0061名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:13:51.55ID:8QfkfxT10
スーパービバホームのフードコートって インドカレー屋多いよな
0062名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:13:53.03ID:bA8wUeOE0
ウチの近所のガンガとういうインドカレー屋も潰れたな。日本人がやってたみたいだけど。
調理はインド旅行の経験のあるパックパッカーあたりがやってたみたいだが。
日本じゃインドカレーの旨さはだせないよ。香りの失せたスパイスや水気の多い日本の野菜
精白された麦やジャポニカ米。インドカレーはインドで食べるべし
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:14:40.02ID:D5F+x79g0
料理人のカーストは高いぞ。
バラモンかクシャトリヤ。
おまえら下々は有り難く頂戴しろよ。
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:14:45.41ID:4dgWVLP60
近所のお店はけっこう客が入ってる
俺も定期的に行くけど潰れそうな客入りではないな
やっぱり日本人はカレーが好きなんだよ
0066名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:15:17.57ID:w87h8uKK0
>>9
コンビニ跡地にできる台湾中国料理屋みたいな感じか
0067名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:15:44.25ID:L/sw7zAw0
個人的にはカレーって外食で選択肢に入りづらい印象なんだけどな
家で多めに作ってガッツリ食べる癖があるからだと思うが
0069名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:15:52.87ID:KSeG5PWA0
材料が多少悪くなっててもスパイスで誤魔化してるんじゃないかと疑ってしまう
日本人がやってる祭りの出店も信用してないのに
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:16:10.97ID:jKzXYC+r0
>>28
そんな既知情報ドヤ顔で語られても
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:16:16.88ID:ajJij81U0
店員が2〜3人変わってても気づかない事が多い
0073名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:17:04.88ID:yMiy/SjT0
近所は潰れたぞ
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:17:40.61ID:9mEnlk1H0
中華系、カレー系ともに
バブル時に来て肉体労働したヤツらが
ようやく店を出せるようになって出店しだした。

調理師扱いだと日本に来やすいから
母国からガンガン呼び込んで受け皿になってる。
店の顔役の店員は変わらないが、奥の店員は頻繁に入れ替わる。
うまいヤツが調理場に立ってる時はいいが
そいつが消えると途端にマズくなる。
0075名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:17:44.42ID:zv3ecFkd0
ナンを焼くタンドール釜1台で4人分の就労ビザが出て
その就労ビザ関係の副収入がある
インドカレー屋のほとんどはネパール人とかで基本インド人はいないw
それを有難がって本場インドカレーだとドヤ顔で食ってるジャップw
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:17:51.31ID:WbglZUeQ0
インドカレーといいながらネパール陣だらけで
給料未払いで回してたりするからじゃねえ
0079名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:18:28.77ID:JmIuoOtK0
久しぶりにナーナック行ってみるかな
0082名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:18:57.44ID:22w+1uRE0
台湾料理屋とインドカレー屋はロードサイドのハイエナ(´・ω・`)
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:19:43.26ID:xs788buQ0
中国人が増えないようにインド圏の外国人を入れる。
0085名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:20:08.87ID:Q8C9f3JM0
インド料理も実は南部と北部で結構違うんだよな
ジャスミンライスを使ったビリヤニを出してる店があったらぜひ食べてみるといい
インド料理がカレーだけじゃないって解るから
0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:20:22.23ID:P9BSTrIZ0
ネパール人がインドカレー屋を営業してたが競合が増えて売り上げ激減
ならばネパールカレーだと差別化すればよい・
てなことで・・・・
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:20:41.87ID:MEGjNiOm0
わざわざ日本まで既定カレー屋さん開いてくれるなんて絶対いい奴やん!!
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:20:42.43ID:0b8LfCD10
俺も久々にアバシでカレー食いたくなった
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:21:08.01ID:WbglZUeQ0
たまーに本当に美味いやつが来て人気店になってたりするのが笑える。
半分以上は本来の目的と違うことやってんだろあれ
0090名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:21:14.93ID:22w+1uRE0
台湾料理屋の雇われ店長と、店で閉店後に寝たことあるわw
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:21:17.62ID:f/PVWrpf0
近くのカレー屋が美味いんで月に2回は食べに行く
ランチタイムはナンのお替り無料なんで必ずお替りしてるわー
0096名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:22:35.55ID:9qF9AM2W0
ココイチの代わりに俺のが外食カレーのデフォにならんかな
ココイチの値段もらえるならスペアリブとかゴロゴロ載せられるのに
0097名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2017/10/09(月) 19:22:37.42ID:Bw9F/k4N0
カレーはインド発祥じゃないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況