X



中学生プロ棋士 藤井四段が19連勝 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13611)

中学生プロ棋士 藤井四段が19連勝 | NHKニュース

史上最年少で将棋のプロ棋士となり、デビューからの公式戦の連勝記録を更新している愛知県の
中学3年生、藤井聡太四段が25日の対局に勝って、連勝記録を19に伸ばし、竜王戦の挑戦者を
決める決勝トーナメントへの進出を決めました。

将棋の藤井聡太四段は、去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となり、現役最年長の
加藤一二三九段を破ったデビュー戦以来、公式戦では一度も負けることなく勝ち続け、先月4日に
は、デビュー戦から11連勝の新記録を達成しました。

その後、さらに7勝を挙げた藤井四段は、25日に東京の将棋会館で行われた竜王戦の予選で、
近藤誠也五段と対局しました。
対局は近藤五段が投了し、藤井四段はデビュー戦から続く連勝記録を19に伸ばし、竜王戦の挑
戦者を決める決勝トーナメントへの進出を決めました。

(いかソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170525/k10010995061000.html
0002名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:14:34.89ID:gMbwjwFR0
これ竜王戦の決勝トーナメントでれるのかよ
一番下だから何回も戦うけど
まさかもあるぜw
0005名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:15:48.93ID:nUZzSyR40
早く負ければいいのに
0007名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:17:14.05ID:o4k7sbSl0
まあ連勝すればいいってもんじゃない
最高記録28連勝の神谷広志はいまだに8段のままだし
0009名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:20:24.28ID:gMbwjwFR0
>>6
公式戦以外では負けているから
TVの対局とかなら勝っても大丈夫
0010名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:20:51.02ID:4QhJwsAT0
なんだこいつはwww
0012名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:21:38.04ID:Sl5dlw2D0
観てた
一方的に攻めての完勝だった
0013名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:21:46.83ID:HjAum+yY0
 【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│松│久│阿│千│増│藤││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│葉│田│井││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│|│康│聡││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│|│佐│宏│太││久│陽│光│明│治│
│  │  │豊│々│  │  ││  │  │  │  │  │
│八│王│島│木│四│四││九│八│九│七│三│
│段│将│  │勇│段│段││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
0014名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:22:40.29ID:LCHf74/h0
中学生竜王が見えてきた
0015名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:23:04.88ID:gMbwjwFR0
>>8
これ去年の決勝トーナメント
http://live.shogi.or.jp/ryuou/images/tournament29.gif

5回勝つと挑戦者決定戦に出れる
そこで2勝すると竜王と戦う
竜王に4勝したら新竜王
0016名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:23:20.81ID:4Q8jme3C0
>加藤一二三九段

読みにくいわ
0018名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:25:11.61ID:IqOG7eV6O
藤井くん?強いよね
0019名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:25:18.22ID:34fCOPeo0
20連勝したら瀬戸物祭りに行くわ
0024名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:31:40.74ID:ZlhTlMo+0
羽生を超える天才がこんなに早く生まれるとはな
0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:33:40.64ID:ZlhTlMo+0
>>17
いや、むしろAIのおかげでオーディエンス増えてんだが。関連してタイトルも増えて賞金も稼げてウハウハです。
0027名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:29.97ID:HjAum+yY0
   【第30期竜王戦 決勝トーナメント 予想表】

┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│            藤井聡太                  │
│  ┌───────┸━━━━━━━┓        │
│  藤                              丸        │
│┌井━┓                    ┏━━山──┐  │
││    藤                    丸          羽  │
││  ┌井━┓              ┏山┐    ┌─生┓│
││  │    藤              ┃  │    佐    ┃│
││  │  ┌井━┓          ┃  │  ┏藤┐  ┃│
││  │  │    藤          ┃  │  ┃康│  ┃│
││  │  │  ┌井━┓      ┃  │  ┃  │  ┃│
││  │  │  │    藤      ┃  │  ┃  │  ┃│
││  │  │  │  ┌井┓    ┃  │  ┃  │  ┃│
││  │  │  │  │  ┃    ┃  │  ┃  │  ┃│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●││○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│松│久│阿│千│増│藤││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│葉│田│井││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│|│康│聡││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│|│佐│宏│太││久│陽│光│明│治│
│  │  │豊│々│  │  ││  │  │  │  │  │
│八│王│島│木│四│四││九│八│九│七│三│
│段│将│  │勇│段│段││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
0028名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:55.43ID:sydruskN0
>>15
シード過ぎやん
0029名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:35:30.59ID:gMbwjwFR0
>>27
羽生丸山と違う方かこれはあるな

太線と●が違ってる
0036名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:44:13.47ID:in7uu3k40
渡辺の引退会見まだかよ
0039名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:48:22.16ID:Dfywln6P0
>>35
西洋の将棋は駒が再利用出来ないからすぐに完全解析されちゃったんだってね
再利用していいことにした昔の日本人のおっさんを褒めてあげたい
0040名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:51:22.63ID:2TN5LSvE0
>>15
負けても一千万円もらえるんかい
0041名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:51:58.85ID:qVDym5i30
リアル3月のライオンと思ったらそれ以上だた
0042名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BE]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:53:38.16ID:Sm6tQ/6v0
>>27
優勝は力沢
0043名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:54:04.61ID:fKtMTvVS0
もしかして七番勝負でこいつに勝ってた人すごいんじゃないの?
0044名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:55:35.74ID:Dfywln6P0
>>37
囲碁はマジで手の意味が分からない
とりあえず置いておいたのか、先を読んで置いていたのか、置いてからそこに誘導したのか
この間のアルファ碁?のとか解説者も分からない連発してたし、人類にはまだ早いんだと思う
電脳化してからが囲碁の本番なんじゃないかな
0046名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:03:05.65ID:4kylfUNA0
>>37
将棋が囲碁より深いとは言わないが、先手が圧倒的に有利な囲碁はコミで先手にハンデをつけている。
コミに半目を使っている以上引き分けは有り得ない。完全に解析されたら勝敗はコミの数で決定する。6目半なら先手、7目半なら後手の勝ちみたいな感じで。
将棋は神様どうしが勝負したら永久に勝負がつかないと思う。多分だけど。そのほうが面白いよ。
0048名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:05:50.32ID:ZlhTlMo+0
とにかく最近の若者は最強のコンピュータ様に鍛えてもらえるから、才能さえあればあっという間に最高レベルに達するだろな。

師匠とか要らない世になったんだよ。プロリーグで先輩プロ棋士に鍛えてもらう必要がない。いきなりタイトルレベル。
0051名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:09:15.29ID:wHMygU5t0
来年には名人以外の何かのタイトル取ってそう
0055名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:20:02.86ID:Sl5dlw2D0
>>35
プロの対局では先手のが勝率がいい
後手のが良くなる年もあったけど、全般的には先手の勝率は52%程ある

先後どちらが優勢か、または千日手かなんて結論は全く出ていないのにどこから引き分けなんて話が出てるんだよ
0056名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:22:01.04ID:NUxfM9CM0
近藤だって若手の中じゃめちゃくちゃつええのにな
なんか力を出す前に自滅しちゃった感があった
0059名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:23:54.83ID:wHMygU5t0
>>53
これまでの20代後半〜30代がやっと羽生世代にも陰りが見えやっと今後は俺らの時代だ・・・
と思ったら後ろからとんでもない化物が一気にまくってくるんだからたまらんな
しかも今後は藤井四段だけでなくソフト研究が当たり前な世代が一気にくるだろうね
0063名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:27:38.11ID:vhPso2vv0
27 名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US][sage] 2017/05/25(木) 20:34:29.97 ID:HjAum+yY0

   【第30期竜王戦 決勝トーナメント 予想表】

┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│            力沢                  │
│  ┌───────┸━━━━━━━┓        │
│  力                             丸        │
│┌沢━┓                   ┏━━山──┐  │
││    藤                    丸          羽  │
││  ┌井━┓              ┏山┐    ┌─生┓│
││  │    藤              ┃  │    佐    ┃│
││  │  ┌井━┓          ┃  │  ┏藤┐  ┃│
││  │  │    藤          ┃  │  ┃康│  ┃│
││  │  │  ┌井━┓      ┃  │  ┃  │  ┃│
││  │  │  │    藤      ┃  │  ┃  │  ┃│
││  │  │  │  ┌井┓    ┃  │  ┃  │  ┃│
││  │  │  │  │  ┃    ┃  │  ┃  │  ┃│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●││○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│松│久│阿│千│増│藤││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│葉│田│井││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│|│康│聡││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│|│佐│宏│太││久│陽│光│明│治│
│  │  │豊│々│  │  ││  │  │  │  │  │
│八│王│島│木│四│四││九│八│九│七│三│
│段│将│  │勇│段│段││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
0065名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:29:46.08ID:VgqEELzQ0
研究量で負けてるはずないのに
読みの力が強すぎる
0066名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:30:26.87ID:wHMygU5t0
>>62
羽生世代が台頭してきた時も序盤研究なんてしない時代に彼らが徹底的にやって
結果を出してそれまでの将棋の常識を覆しまくったんだよな
これからの世代はソフトを駆使して常識を覆していくんだろうね
0071名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:36:58.47ID:ythkjGGf0
今のうちにサインでももらっときたい
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:41:31.13ID:xCQOZa9i0
いいよなあ学校サボれて
0074名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:42:12.90ID:NUxfM9CM0
藤井君の財布がマジックテープで俺にまかせろバリバリーなやつでほほえましかった
0076名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:49:33.43ID:lZcpMkOz0
最年少竜王とかありえるんか
0077名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:55:20.27ID:K5I1aW3i0
>>68
歴代名人を見るとそんなん関係なく勝ち続けそうだけどなw
将棋界の有り金全部藤井のためにあるようなもんだし将来は中原や米長のように週刊誌を賑わせるかもしれんw
0078名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:58:14.45ID:V8EJ/nZN0
でも俺に挑戦してこないんだよな
連勝記録でニュース作りたい将棋連盟と電通が止めてるんだろうなw
0083名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:01:21.45ID:yp1sHGsn0
>>81
タイトル取れば一気に上るし2~3年うちにはありそ
0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:07:57.64ID:AVzrwiuY0
まじぱねぇす
0088名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:56.29ID:dcxi7qD20
>>87
ぱっと見でわかるとかお前もしかして香山リカ?
0089名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:19:45.46ID:V8EJ/nZN0
>>87
その極度の妄想癖はパッと見で精神疾患ぽい感じを受ける
0090名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:22:55.04ID:YL+ftwvM0
>>69
そうだよ
AIは君の1億倍すごいからね
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:28:33.70ID:e4bkEn0M0
凄すぎ
物心ついた頃から将棋漬けなのかな
0093名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:30:56.05ID:V8EJ/nZN0
>>91
かなりの確信持った
かなり確率高い
0095名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:44:51.48ID:I0kotvSx0
まだ毛も生えてない厨坊だろ?
ワンパンだよ
0096名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:47:56.39ID:9kuFICZ50
また勝ったのか 本物だな
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:50:32.17ID:qWyTV2S+0
もっと強いのが出てくるかもしれんよ。
神武以来の天才とうたわれた加藤一二三も名人は一期だけだしね。
0098名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:52:44.74ID:LaSyBLgJ0
これ八百長相撲と同じ手口でメディアに露出してる格下に勝たせることで騎士会が生き残ろうとしてるだけやろ
0099名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:56:36.07ID:ZZaksA+y0
>>98
将棋なんて棋譜が全部残るんだから
八百長をやったら一発で分かるし
後々から検証可能だし
不可能だわ
0100名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:01:21.15ID:SbbHeA7T0
>>39
ありがとう
0101名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:04:09.65ID:YvQpx8MM0
俺が中2の頃はテニス部だったけど、隣の女子コートをチラチラ見てたぐらいだなぁ
0102名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:04:58.07ID:qkfJwsMZ0
私は羽生が出てきた時と同じ衝撃を感じている
0103名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:06:12.43ID:YvQpx8MM0
あ、藤井君て中3ね。
でも俺がやってることは同じだわ(女子コートチラ見)
0104名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:09:48.19ID:Pipw0Lv20
これテレビの話題作りの為にわざと負けてるんでしょ?
将棋界が注目されれば自分の一敗なんてどうでもいいよね
0105名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:16:08.56ID:WIqlRRkR0
羽生とどうしても比べちゃうけど、デビュー当時の羽生はなんと定跡をろくに知らなかった
とにかく恐ろしいまでの中終盤力だけで勝ち進んでたからCPU相手に様々な研究をしてる藤井君とは時代が違いすぎる
どっちが上かは藤井くんが40代にならんとわからんね
0107名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:17:39.05ID:qWyTV2S+0
羽生だって普通にパソコン使ってるし。
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=24m42s
0109名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:21:01.74ID:E7HcImrV0
今後、AIが君臨する世界で
人間が新しい戦法を編み出す
意味はあるのですか?
0110名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:21:44.47ID:Ez22OlR70
研究されてないから連勝ってホントかね
まあプロでも研究しないと勝てない時点で
相当なもんだけど
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:22:07.50ID:7jvdLRlT0
>>105
よくもまあこんな知ったか出来るなコイツw
コピー将棋とか揶揄されてたの知らないのかよw
0112名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:22:56.37ID:fn8+9ThAO
三浦、スマホ使っていいぞ
0114名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:30:09.65ID:77L8DlL40
こういう棋士の世界ってのはなんぼ上手くても残っていけない
政治力っていうか棋士同士やスポンサー団体の庇護を得られないとある事無い事プレッシャーかけられて潰される
まあどこの競技の世界もそうかもしれんけどな
基盤の上だけじゃ無くて政治的な打ち手も求められる
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:31:54.58ID:7jvdLRlT0
基盤の上だけとかソフトの話は他でやれ
0119名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:41:02.52ID:CVlzLue40
確かに羽生時代とは違うよね
当時は研究会のクオリティで全てが決まってた
羽生森内康光トップ3が揃ってた島研がタイトル独占してた

今じゃ底辺棋士がコンピューターで独自に研究してトップに平気で勝つ時代
0122名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:55:25.47ID:JS9ogJKw0
将棋って先手の方が有利なんじゃないの?
0124名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:13:28.59ID:NpbBJ7S20
藤井「ボクはまだ半分の力しか出していない…」
0126名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:48:26.40ID:YkdCoEpG0
落ち目の業界が広告代理店に頼んでのスターシステムでしょコレ?
0129名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 02:03:56.54ID:/rrSs8Vb0
>>128
先日決着したよ
連盟と三浦九段の和解成立
0130名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 02:57:04.11ID:LDDKwXoJ0
>>99
上位の戦いとか棋譜も映像も残るから他のプロや愛好者が枯れ果てるほど打つやろ
明らかにおかしな手があったら疑問とかうれうれとあがりそう
0131名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/26(金) 03:05:57.87ID:CkmO7b3K0
30年前、将棋ソフトは小学生でも勝てるレベルだった。

飛車 (キャリーラボ Carrylab) 1984年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12034801512.html

谷川浩司の将棋指南 (ポニカ PONYCA) 1986年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12095619748.html

棋太平 (SPS) 1986年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12041299658.html

将棋(SONY)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11292812525.html

棋聖 (SONY)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11296699408.html

90年代に入りようやくそこそこ打てる将棋ソフトが出るも
思考時間が異常に長かったり(一手指すのに数十分かかる)
とても遊べるレベルじゃなかった

X68用ゲーム 極(ログ LOG)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11364060900.html

PC98用ゲーム 森田将棋U (エニックス ENIX)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11369004958.html
0132名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/05/26(金) 03:06:25.64ID:5ATl+Fb60
>>117
それが見ていて面白い
劣勢になった時に妖しい手を連発して泥沼化する技術はすさまじい
0134名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 03:39:39.06ID:SAKVqvij0
>>61
ほぇー、感心した
パクらせてもらうw
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/05/26(金) 03:47:28.41ID:W7Vu1jRJ0
最強は猛な
0145名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 12:44:41.56ID:vLNX8iuV0
>>33
ちょうどジャンプラがその回だったからワロタわ
0146名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 12:47:27.69ID:vLNX8iuV0
>>46
将棋の駒はあまりバックできないから勝負はつくようになってる
相入玉か千日手が結論かもしれないけど
0147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [UY]
垢版 |
2017/05/26(金) 12:48:35.37ID:TnsCW8TI0
>>39
西洋の将棋ってチェスか?
完全解析なんてまだ当分夢だぞ少なくともノイマン型には不可能
0148名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 13:25:03.45ID:/4YAkUxP0
もし公式戦の連勝が止まった時メンタルどうでしょうね?

よくありますが昼食に〇〇を注文!とか…
そういう情報欲しい人もいるかもですが(´・ω・`)
0149名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/26(金) 13:25:23.14ID:optyFPD70
童貞力の賜物だな。
問題はおっぱいの魔力にいつまで抗えるか・・だ。
0153名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 16:19:26.46ID:ccsyqzl+0
>>111
将棋板の者だけどデビュー当時の羽生が序盤の定跡しらなかったのは事実だぞ知ったか君
0154名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 17:24:46.04ID:0fkmVfsG0
>>7
声優?
0156名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/26(金) 20:57:37.38ID:XIdV8GeI0
>>27
羽生さんが丸山に負けるのは想像できないな。
確かに最近衰えてきたような気がするけれども。
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/26(金) 20:59:57.17ID:XIdV8GeI0
>>150
将棋板の方では
藤井君の香車ペロペロ、みたいな書込みばかりだぞ
0160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 09:54:37.77ID:lTcbeLN20
>>157
俺のは桂馬だわ
右側には跳べないけど
0161名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/27(土) 10:23:53.20ID:bFmfCHPo0
詰め将棋チャンピオンの力が生きてんのかな
終盤まで耐えればこっちのものみたいな勢いだ
0164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 14:46:07.90ID:DsnMKupP0
>>153

プロ棋士やアマ強豪が言う「定跡知らない」を字面どおり捉えちャダメだよ。若手プロの最新研究を知らないとか、徹底的に突き詰めて研究したことがないとか、そういう世界だから。並みのアマからみたら「すげえ知ってる」
0167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 15:03:42.76ID:DsnMKupP0
>>111

羽生の将棋を「コピー将棋」といったのは芹沢だね。芹沢は名人に強く憧れていながら大した実績も残せなかった棋士で、何かと若手強豪の将棋に難癖つけていた。難癖つけられたのは羽生だけではない。

「コピー将棋」という言葉、実績のない人が、実績のある人に対して優位点を見出そうとして言いたくなる僻み文句だと思うよ。

だから芹沢の言葉なんてあてにならない
0168名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 15:22:21.71ID:r0078vNV0
>>163
ちょっと待てw
0169名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 15:26:09.61ID:gmbK8A2I0
>>158
ソフトの方が強くなったからって
将棋棋士や将棋棋士がガッカリしたかと思われてるが
実際は、新たな定石が見つかったり、検討のレベルが上がったりと
楽しみが増えた面もある。

素人でも、今の手はどうだったのかとか、別の手はないのかなど
検証することが出来るようになったし
0171名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/27(土) 20:46:42.26ID:hkOxM8Vw0
こんだけ勝ってんのにまだ四段なの?早く上げてやれよ
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 20:54:51.02ID:cZrxDjES0
まぁでも俺のギャラクシーのほうが賢いんだけどねw
0174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行【緊急地震:長野県北部M4.2最大震度3】)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 21:02:41.39ID:N/FVFKFa0
将棋界がコンピュータと距離置いて戦いを避けてきた間に、
スマホ、ネットで鍛えてきた新手の中学生に勝てなくなったんじゃないのか?
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/28(日) 00:09:05.20ID:MQLJT+WW0
>>171
竜王とればいきなり八段
0178名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/28(日) 00:11:30.80ID:QyeQJPBp0
周りのプロも勝たせるタマじゃないからマジなのか
0181名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/28(日) 01:19:48.69ID:PW1FO2hg0
こいつ雑魚専だろ
0182名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/28(日) 01:23:34.56ID:uJ7WQ+yd0
将棋が強くなってもモテねえしwwww
0183名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/28(日) 01:26:59.38ID:MPT6zV+e0
ヤラセが多い世の中だからコイツもヤラセなんじゃないか?って疑って素直に盛り上がれない
0184名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/28(日) 01:43:30.63ID:p65IJzDC0
非公式とはいえ、羽生っちですら勝てなかったくらいだしなあ
もしかしたらAIの将棋ソフトより強いんじゃね
0186名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/05/28(日) 03:13:41.44ID:sVITlA4D0
やらせもだが、研究がもうPC相手な気がする
0187名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/28(日) 04:28:09.60ID:qcLsakBd0
NEW世代の棋士だよね 
無限の手を可能にしているPCを相手に鍛えて来た 天才少年に
アナログ派世代が勝てないという構図じゃないのかな
0188名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/05/28(日) 08:19:28.03ID:xKF15xrQ0
>>13
きれいに作ってるな

夕白もだがハンター試験の最終みたいだな
0190名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/28(日) 08:54:47.20ID:Z1Gi3uEI0
将棋よく分からんが羽生が本当に凄いと認めてるから凄いんだろうな
0191名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/28(日) 08:57:37.93ID:vvf8q7Xf0
>>189
小学生レベルの思考
痛々しい
0193名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/28(日) 09:02:26.31ID:SiNdUxau0
逆にコンピューターを研究して攻略する奴も現れるんじゃないの?
知らんけど
0194名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/28(日) 09:07:35.63ID:6pbtyGgw0
で、ボナンザとやらとやったら虐殺されるんだろ?
一生かけるほどの価値があるのか?
ただの馬鹿じゃん
0195名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/28(日) 09:08:05.48ID:/Zzvv/jy0
世界コンピュータ将棋選手権の方はあんまり注目されてないけどポナンザ負けてザマーって言ってたよ。
0196名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/28(日) 09:09:45.48ID:rjrf1b5e0
顔見た瞬間、羨む気がうせた
神は二物与えてない
0197名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/28(日) 09:15:27.75ID:wQYCTOfR0
>>107
PC-9800時代と今じゃ全然違うんだよ。当時は棋譜データベースから棋譜を持ってきて研究するのが主な使い方だった。
将棋ソフトもあったけどプロから見たら全然弱くて相手にならなかった。
今は将棋ソフトがかなり強いので、ソフトと直接対局して研究できる。
0199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/28(日) 09:59:06.69ID:Q7Qth3Xt0
>>189,191
0200名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/28(日) 10:01:32.85ID:QyeQJPBp0
>>198
童貞捨ててから変わったよな
0201名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/28(日) 10:49:01.12ID:/Zzvv/jy0
>>197
昔はデーターベースだから人間側の情報処理のセンスが問われるんだよね。
この局面では先手何勝何敗って出るってことで将棋っていうものを統計的側面から検討するとかさ。
今はコンピュータが強くなったから全部コンピュータが検討してくれて人間側が退化してるよね。
0202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/28(日) 10:51:06.47ID:+Tl71loD0
で、次の公式戦はいつやるわけ?
0203名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/28(日) 10:57:28.32ID:3aqtis360
竜王戦はアマチュア枠があるから
制度上お前らでも出場出来るし竜王になる可能性もある
0205名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/28(日) 11:18:52.45ID:64qWACSk0
決勝で羽生さんのもうこれで終わってもいいからありったけをみたひ
0208名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/28(日) 12:15:40.99ID:PW1FO2hg0
ウイイレなら絶対勝てるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況