X



日銀「1万円札いらなくね?廃止しようか」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

「まず1万円札の廃止を」――。
こんな書き出しで始まる本が今春、日銀内で話題になった。
ハーバード大のロゴフ教授の近著「現金の呪い」で、冒頭の言葉は日本語版の序文に掲載されている。
主張の根拠は大きく2つ。
世界中で増え続ける現金が脱税など不正の温床になっている点と、
紙幣への逃避を防げばマイナス金利政策が効果を発揮しやすくなるという点だ。

 確かに近年、現金の存在は不透明さを増している。紙幣の発行残高は4…

1万円札廃止論の裏側
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC24H09_U7A520C1ENK000/
0003名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:09:15.15ID:ob1vHoNN0
お札も硬貨もいらない
0007名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:10:05.02ID:9BH8w1SX0
財布が厚くなるな。
カードの時代だ
0008名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:10:11.36ID:8sx8tvqx0
マイナンバーカードをデビッドカード化しろ
0009名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:10:17.03ID:V8EJ/nZN0
いらないなら俺にくれ
全部くれ
0010名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:10:25.24ID:268/lN2L0
10万円札作れや
0011名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:10:34.94ID:gMbwjwFR0
インドもカードとかでいけたし
意外といけるかもな
0014名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:11:28.14ID:3ibVp78x0
お年玉は振り込みだな
0015名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:12:02.98ID:kscGfw/b0
現金で脱税は基本だろ
0021名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:13:47.39ID:EBQFBwG40
>>16
困るのは最近捕まった脱税グループみたいなやつらだろ
0023名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:14:15.83ID:gtYt3vvY0
消えた二千円札の謎
0026名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:14:29.38ID:IT1aVwTcO
>>3

日銀(支配者側の私営銀行)がいらない!。政府がお金を直接すればよい!!。
0027名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:14:56.16ID:iPIaGR4e0
万札無くなったらバブル期みたいにセカンドバック持ち歩かにゃならん。
0029名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:15:21.24ID:INsUswVE0
デノミネーション来るな
0033名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:16:00.72ID:sjT5VC0z0
偽造紙幣が大量に流通してるのを警察・日銀・財務省が隠してるのか
0034名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:16:41.98ID:OwYQRgh90
>>24
事業用でもないのの小切手文化が残ってる国があるのになあ
0036名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:18:17.24ID:PdMblhsh0
5円で作ったのが1万で売れるのに廃止するわけないだろ
って流通量の話かよ
0037名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:18:42.10ID:5jYnu6GA0
余ってる二千円札国民に配れば?
0038名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:19:30.05ID:d2vjlkBsO
なるほど
脱税やタンス預金が難しくなる
0039名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:10.43ID:mCi8sCnw0
お金が要らね
0040名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:10.68ID:qnMNZorV0
偽円札とかやばいで
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:11.81ID:dHfSoeI/0
十万円札はやく出せよ
インフレにしたいんだろ?
0042名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:15.72ID:zjAROWyR0
もう金の現物交換にしよう
0043名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:36.46ID:C2GF/51F0
もうお金いらねえだろ
クレカ持ってない奴なんて存在しねえんだから
0046名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:21:45.95ID:C2GF/51F0
コインの方が偽造し易いんだゾ
0047名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:21:49.20ID:LUT9Fx3B0
毎年新札と交換で旧札は使えなくすればいいのでわ?

北朝鮮みたいだけど
0048名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:23:31.97ID:m5Z4YBip0
昔、都バスで一万円しか無かったので「お釣り要りません」って乗ったことある
「困ります」とか言われたけど押し通した
0049名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:23:54.05ID:wSQSKxs30
廃止で良いよ

両替お断りのレジや窓口に万札持って来て揉め事起こしてる池沼ジジババの殺処分も併せて宜しく
0052名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:24:24.92ID:vFQ+ZEbr0
ちょっと高い店に行く時に必要
カードだと手数料取る店も有るし、嫌な顔をする店も有るんだよなぁ
まぁ手数料取る店はカード会社に言って取引停止にさせるけど
0054名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:24:26.65ID:0rfZ/bsu0
>>48
まあ、俺たちセレブ層には日常ちゃはんじだな(何故か変換できない)
0055名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:24:56.92ID:IT1aVwTcO
>>35

さようなら日銀…

(笑)
0056名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:25:45.15ID:+9c4Tmmo0
中国が電子マネー進んでるって記事でお前ら
発狂してたな
0059名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:26:50.24ID:ETiMhKz30
もうビットコインとイーサリアムだけで何とかなるだろ
0060名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:27:20.06ID:73zCBVBX0
冠婚葬祭の袋入り現金がも全て電子決済になって税務署に完全捕捉されるようになるな
0061名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:27:42.12ID:ipFtnwx/0
>>56
ATMから偽札出て来る国だろ
0063名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:28:01.93ID:mytNVQyP0
いらないならもらうけど
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:29:27.02ID:4n2Vwgt40
ビットコイン値上がりしてるのはこれか
0067名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:31:13.40ID:L3vKPL0h0
>>10
お釣りはどうします?
0070名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:32:48.30ID:vkIqjplZ0
>>43
お前のまわりだと子供でもカードもってるの?
0071名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:34:30.57ID:V7uXrucc0
実弾無くしたいのは操作出来ないから。
ほっておけ。
0072名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:36:13.89ID:gMbwjwFR0
>>64
ウィルスの影響
中国でマネロンに使いやすくなった

日本ではCMやりだした
午後ローでは毎日ビットコインのCMが流れる
0074名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:37:03.02ID:qFM5qx2c0
要らないならくれ
0075名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:37:25.49ID:8Upw0uEu0
俺車買うときいつもリュックに現金入れていくのに
仮に400万の車だと5千円札でも800枚も入んのかよ
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:37:57.76ID:4n2Vwgt40
聖徳太子だけでもものすごい量がたんすに入ってるらしいな
そっち解決してからだろ
0077名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:38:41.22ID:BDeAsnWR0
>>67
こんにゃくヨロ
0078名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BA]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:39:45.89ID:YE/oNgwO0
>>10
ラッシャー板前が10万円金貨でMSXを買った話を思い出した
0079名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [VE]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:39:48.23ID:D1L+vHU50
デノミしろデノミ。
0080名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:40:36.51ID:gMbwjwFR0
>>75
さすがに400万だと
カードか銀行振り込みだろw
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:43:09.62ID:4n2Vwgt40
死んでるから
0086名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:45:29.48ID:PPwN7JS10
同意。クレカや電子マネーでええわ
0087名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:46:43.08ID:vgHfcFpI0
おれのちんぽいらなくね?
0088名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GR]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:47:19.87ID:9M47+9hP0
>>9
日銀が保証してくれるから価値があるんだぞ
ただの紙切れ欲しいのか?
0089名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:47:19.53ID:73zCBVBX0
>>76
俺も五枚持ってる
0090名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:47:37.04ID:wIzhlEhi0
>>29
やっぱそう思うよな

不景気やデフレの一因にタンス預金がある訳だし、政府も総額は把握しきれてない

これらを市場に流すためにお札に有効期限を付けるのは非常に有効だし
実際いくつもの国がやってきてる
0091名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:47:57.78ID:DgYVUSOx0
現金払いなんてほぼしないわ
支払いも管理めんどくさいだろ
0092名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:48:48.68ID:/KOkx7oX0
>>13
釣りはいらねーぜ
0095名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:52:18.09ID:P0fcb7Eg0
全部紐付きの金にすればいよ
マイナンバーで管理スレばいい
0098名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:55:00.47ID:/K6kyl810
高額紙幣から廃止して、現金なくす作戦か。日本は現金使えまくるから
違和感あるなぁ。財布の中のお札の枚数で出費をコントロールする習慣があるし。
0101名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:56:04.34ID:OuY/EMLA0
>>18
日本の行政にITなんて出きるわけないしぃ
マイナンバーもクチャクチャだよね。
0102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:57:02.95ID:43rUsiau0
大きいの崩したくないからって金使わないやついるからな。最高を1000円札にしたらジュース売れて日本経済始まるわ。
0104名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:58:39.52ID:xRwk60EB0
箪笥預金最高!
0108名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:05:12.09ID:MtdAuBal0
基本クレカとIDだけど
1000円札だけで良いわ
0109名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BY]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:06:10.35ID:Q83lPflL0
その前に電マを全国統一しろやマヌケ
0110名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:06:52.21ID:FKCCYdGb0
>>10
お前の給料、紙幣一枚になるな
0111名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:09:46.44ID:y9oA0hL50
500ユーロ札1枚で6万5千円
0113名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:11:59.31ID:y9oA0hL50
中国の元は使いやすかったなあ
0116名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:14:11.57ID:8OhUeD7x0
いらないお金は貰ってあげるよ?結構マジで

財布に小銭しか入ってないから
0117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:14:34.02ID:4n2Vwgt40
いっそのこと1万円カードにしたらどうか
0120名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:17:33.23ID:CYbkETD/0
両替に金かかるようなってから客も気を遣う
0121名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:19:28.27ID:PfVfMZ170
>>35
諭吉一万円札の顔にしたやつはやっぱりKO出身者か?
他のまともな人物に変えてくれ頼む
0123名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BY]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:21:33.04ID:Q83lPflL0
メリケンだって1000ドル札なんてのが有るしな、11か12万くらい?
0124名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:21:54.66ID:N1kWoIiW0
>>56
あっちは電子マネーじゃなくて仮想通貨
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:26:06.67ID:4oGKAYnt0
お札は1000円を上限でいいかも。
デザインはこいつで


       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / 
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ 
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
0128名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:26:09.88ID:NFCp15OX0
のちのヤマギシズムである
0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:26:56.40ID:4n2Vwgt40
>>124
スマホで払えるやつが露店まで浸透してるらしいぞ
0131名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BY]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:30:21.32ID:Q83lPflL0
>>125
新たに刷ってないだけで、銀行間の取引では1000ドルから10000ドルの紙幣があんだろハゲ
0132名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:31:25.19ID:PfVfMZ170
ビットコインみたいな危なそうなのより
アフリカで広く普及してるMpesaの方が安心して使える
日本にも導入してほしい
0133名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:31:37.16ID:1VXWPO2K0
講演会の謝礼や結婚式のご祝儀で袋に1000円札50枚とかいれたくねぇよw
0134名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BY]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:33:14.13ID:Q83lPflL0
ってあれ? 今1000ドル紙幣は一般に使えんなったんか?
メリケンのみずほ銀行みたいなとこで換えてくれつったら1000ドル紙幣手に入ったんとちゃうの?
0135名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BY]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:34:41.12ID:Q83lPflL0
>>133
ご祝儀も、お香典も、入り口でスマホをピッやで、香典泥棒が困るな!
0137名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:35:23.44ID:WbSLXWHX0
円天にしよーぜ
0141名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:36:23.58ID:1VXWPO2K0
>>135
ハイテクで防犯できるけどなんか味気ないなw
0143名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:36:27.63ID:ac721v890
インドの真似かよ、あの国も規模デカいクセに途上国並の無茶な政策やるから本当怖い
0144名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:36:46.31ID:Sg1C/O4O0
>>133
祝儀もクレジットカードでえぇやん
紙幣じゃないといけないって文化がもはやいみふ
0145名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [HN]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:37:11.99ID:n/rHGfiw0
>>58
え?100円札とか10円札とか
全部お札でいいだろって意見だよ
レジは混まないよ
そもそも自動化されてきてるし
0146名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:38:37.28ID:Yb0ozwo20
中国なんて偽札多すぎるから今ではキャッシュレス社会だもんな
日本は現金に信頼が高すぎて発展が停滞してる
0149名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:39:31.02ID:oLxFm4hq0
医者でも駄菓子屋でも電子マネーやってくれよ
クレカでもいいや
0151名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:39:55.35ID:Eq9Ms0Qc0
まず5000円札からだろ
万券不要とか、やっぱ景気が悪くなってるって分かってんだな
0152名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [HN]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:40:34.56ID:n/rHGfiw0
>>144
手数料誰が払うのよ
手数料分無駄になるし
0154名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:41:12.92ID:1jPbrp3+0
もう来年の4月から全ての紙幣及び硬貨は無効になります。
でえぇやん。
銀行に預けたのだけ有効
0159名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:47:03.30ID:k2Nbvu9b0
レジスターが札しまいきれなくなるやん
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:48:37.95ID:dPrDMp7z0
まず電子マネーの規格を統一しろよ
0164名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:55:07.16ID:NGkVaJNC0
お金って要る?
0165名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:55:46.03ID:L3vKPL0h0
>>121
11年前に改札した時に10000円札だけ諭吉から変わらなかったのは小泉さんが慶應だからって話があるね
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:57:05.67ID:XQCGO6fx0
財布が厚くなるな
0169名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:57:17.79ID:gevho/qg0
ウォンニダ
0170名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:57:45.38ID:1jPbrp3+0
相続税対策で現金大量にタンス預金してる奴らを根絶したい
0171名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:02:50.74ID:1VXWPO2K0
>>144
信販会社の回し者め
手数料がそんなにうまいのか?
0172名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:06:48.09ID:QaoSXb8h0
ソープでつかうよ(´・ω・)
0176名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:12:38.51ID:IIaOAttR0
>>170
一年以内に無価値になると宣告したら一気に景気がよくなる。
0178名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:12:57.46ID:ZStuxkT80
二千円札「あれ?おれ陽の目みるの?(涙)」
0179名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:14:02.52ID:L3vKPL0h0
>>176
インドでそれやったけど
景気良くなったのか?
0182名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:16:24.49ID:qVDym5i30
5万円札から
0183名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:17:56.82ID:rZe+A+e+0
コンビニやスーパーは現金迷惑税を課したらいい
クレカなら課税無し、FeliCa方式ならむしろ割引
0184名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:20:35.30ID:h2vpARDr0
だからって金融機関が必須なのはどうかと思うし
どこにも預けたくない場合は個人の電子貯金箱みたいなの欲しい
0192名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:29:20.48ID:xpRQXoUl0
おいおいスーツケース持ち歩いてはいられないぜ
0193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:30:53.37ID:FRyhZswq0
一万円札から崩れたあとに消費が加速するので嫌だ
0197名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:40:13.67ID:4Au4juHA0
これを機会に100分の1デノミ
0199名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:45:10.30ID:FNF8npQx0
キチガイの発想すげえな万札廃止どころか
世界中で増え続ける現金が脱税など不正の温床
中央銀行を全否定w
0201名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:48:08.16ID:dUPzXTAr0
女とメシ食いにいって6000円だったとする


オレ:2000円だけ頂戴というと
女:1万円しかないからおつりある?(ドヤ顔)
オレ:無いよー後でいいよ!
女:ごめんねー(シメシメ、このままとんずらしよう)
オレ:美味しかったね。この後お茶飲まない?(女の金を崩そう)
女:
女:(いない)
オレ:「・・・・・・。」
0203名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:49:51.56ID:Fmf8KMh90
よっしゃ
決算は全部クレカか電子マネーな
0205名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:51:45.06ID:90bel3tx0
>>106
ジンバブエドルならすぐに出来るぞ
0206名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:52:18.11ID:XNiKtJB80
だから1/100デノミしろとあれほど
0207名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:52:40.56ID:CuVhpyS50
じゃあ10万円玉使うわ
0209名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:55:28.46ID:Le0VhW/a0
信用ないやつどうすんねんww
死ねということか
0211名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KW]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:57:35.00ID:K3xkniHO0
現金でしか取引しない業種というのはけっこうある
0212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:03:28.72ID:IrkNshSM0
五千円札が一番要らない。
0213名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:05:34.97ID:DK1R7llV0
>>211
城南電機の社長とかな
0214名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:06:47.06ID:gM3Q726j0
現金にするから消費が抑制されるんだよな
0215名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:07:48.02ID:XiI+N7xI0
日銀と財務省はほんと売国奴しかいねーな
まだデフレ促進させんのかよ
0216名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:07:54.80ID:gM3Q726j0
>>211
引き落としが速い取引とか普通に有るんだよね
生鮮食品の市場は基本サイド5日が多い
0218名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:08:53.95ID:gM3Q726j0
昭和初期って家が10円そこそこだったんだろ
0220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:09:25.57ID:zBGxZvzc0
無料ナノsimカードを脳に埋め込めってリッチモンド・バレンタインが言ってた
0223名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:11:03.49ID:oc+aBrRu0
う〜ん
カードメインとは言え万が一のためにある程度の現金は財布に入れておきたいしなぁ
0228名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:15:29.35ID:lvsodP8h0
俺、100円ショップ店員
今日の売上11万円、入ってきた万札は14枚
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:18:24.20ID:EwiWP2M60
千、三千、一万、三万の札でいいよ
0234名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:21:24.26ID:NG1ciWX50
もう面倒臭いから百万円札で良いよ
0236名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:22:29.39ID:ltcchx8E0
金本位制にして小判を復活させよう
0240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:24:28.21ID:SDnqDaZY0
>>54
ちゃめしごと
だからな
0242名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:25:26.67ID:5Q9ShhD+0
くだらないな、聞く価値ないわ
一万円いらないというなら、お前ひとり使わなきゃいいだろ
0244名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:27:04.59ID:IsfotaRr0
数字を書いてサインするだけで自在に価値を決められる魔法の紙があるって聞いたことがあるよ!
0245名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:27:48.18ID:ZdwMzT+H0
いらんなら俺がもらうわ
0247名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:29:55.51ID:HtKoPvq60
auウォレットとか止めとけ死んだら家族も気づかん
0250名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:31:19.72ID:HtKoPvq60
ポイント電子マネーは端数が使いにくい。
死んだら家族が気付かん。
つまり損する
0252名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BY]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:31:37.34ID:Q83lPflL0
日本国銀行券は偽造が困難極まりないという自信の表れでもあるんだけどな
0253名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:33:17.59ID:HtKoPvq60
電子化を進めれば便利と思う奴が使わなくなるから発行数減る
それだけの話、わざわざ廃止にするなと
0255名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:38:57.40ID:djQhG1ea0
5万円札と10万円札を発行するほうが先
0257名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:41:33.68ID:AvQeFBkI0
何でもかんでも電子化したら、ハッカークラッカーに遊ばれて大混乱してしまうでござる。中の人が意図的に流出させることもあるだろうし
0259名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:42:10.41ID:1VXWPO2K0
8万近い買い物に千円札80枚以上持ち歩くなんていやだよ
クレジットカードみたいに手数料なんか払いたくねーし
0260名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:43:24.98ID:CuVhpyS50
確か世界一の高額紙幣はスイスで円に換算すると80万円くらいだっけ?
0261名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:44:00.28ID:/jyTclMI0
>>20
えっ?
一万円札って昭和何年発行なの?
0262名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:44:36.45ID:kSS0JMSm0
確かにいらんな

店はクレカか電子マネー

車は振込

家はローン
0263名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:44:49.96ID:ZStuxkT80
>>259
一括なら手数料は無いんですが。。。店が払うし。
分割は利息払うけど
0264名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:46:50.35ID:AvQeFBkI0
>>261
昭和33年らしい
手塚先生のその漫画はいつの話だろうねぇ
0265名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:47:16.40ID:cXZqtM8E0
>>205
もう廃止されたと思うけどまだお札風呂出来るくらいの量手に入るの?
0269名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:53:00.31ID:3vXsVoKU0
電子マネーをどこでも使えるようにしろ
小銭は汚いし、かさばるし、重いしで持ちたくないんじゃ
そうすれば財布もスリムになって言うこと無しになる
0270名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:53:40.17ID:5Ws5FNzy0
お札は時代遅れ
段階的に廃止の方向で
0272名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:52.57ID:mMyXkvmF0
それより5000円辞めて欲しいわ
1000円は自販機とかでも使えるけど5000円って使い辛いんだよ
財布に5000円札あったらすぐ崩す癖が付いちゃったよ
0275名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:06:14.64ID:N/r8zigA0
紙幣硬貨ともにいらん。
0276名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:08:55.83ID:Vpe8ollv0
>>232
マジレスすると
歳を取ると細かい計算や小銭を数えるのが面倒くさくなって、高額紙幣一枚で支払いを済まそうとするから
0278名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:12:12.26ID:KmoFwVgC0
給料日が集中する月末は全国で数千億円規模の金のやりとりが行われている
でもそれは勘定系サーバー間の数字の足し引きでトラック何台分もの紙幣が動いてるわけでは無い
一万円札は一万円分の権利の証明書みたいなものだからデジタルが発展すれば要らなくなるだろうな
0279名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:12:23.55ID:uHdqOeTV0
今時現金は時代遅れ
マイナンバーでお金は一括管理しよう
0281名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:21:55.93ID:5Wlzw7700
タンス預金は違法行為です
今すぐ銀行に預けましょう

STOP! タンス預金
0283名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:26:25.39ID:tW9XwnxD0
よし!いらないというなら貰おうじゃないか^_^
0285名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:29:50.44ID:DGVDCv0Q0
金貨にしよう!
0286名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:03.90ID:5Wlzw7700
うちの会社給料金貨一枚なんだよ
お前の働きだと10ヶ月に一回の支給になるね
0287名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:34:40.26ID:Zv8+h/lj0
庶民の生活を全く知らないにもほどがある
いっぺん死んどけ
0289名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:36:29.82ID:1VXWPO2K0
>>263
どっちにしろ信用会社のハイエナにお金が入るシステムなのですね
ありがとうございました
0290名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:37:03.10ID:vFQxqxT+0
>>156
口座から振り込んだら足がつくやん
0292名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:46:24.88ID:bDII0pki0
1000円を越える払いはカード限定にして
10円以下の端数は四捨五入にしよう
0293名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:47:53.41ID:qprT+jx80
2000円札って本当は便利なのにな。
日本人は2倍とか1/4の感覚が乏しいのかね。
0294名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:48:03.43ID:LaSyBLgJ0
全部廃止して電子決済だけにしてくれ
0297名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:54:11.81ID:0XzAiwRb0
>>294
最終的にすべての国が電子決算のみになるのが理想だけど
無理だろうなぁ
0298名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:58:05.13ID:bDII0pki0
>>295
無理じゃね?
0299名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:58:15.57ID:qprT+jx80
>>296
20ドル札とか20ユーロ札とか世界ではありふれてるの知らんのか。
財布の中の紙幣がぐんと減るから重宝されてるんだよ。
0300名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:59:18.69ID:m+F8iB4B0
全部紙幣にしてほしい
コインは臭いし汚い
0307名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:06:04.72ID:bDII0pki0
>>302
電子通貨が透明じゃないってのはどういう事?
残高が弄れるってこと?
0308名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:07:35.01ID:wHMygU5t0
万券はいるわ財布のことも考えろ
0310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:12:31.31ID:+JGxvJOb0
電子マネーとかクレカだと金が減ってる感覚があまりないのがこわい
0311名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:13:00.01ID:zElCvlAv0
>>303
Suicaに紙幣を輪ゴムでくっつけとけ
0316名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:19:13.71ID:0XzAiwRb0
>>299
紙幣の種類が日本と違って多いし
0317名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:23:12.66ID:4Au4juHA0
全部電子化して通帳記帳や紙の明細もなくなったら少し怖い
0320名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:28:26.61ID:QEqJwICe0
現金溜め込んどくような奴は金とかにするだけじゃねえの
0321名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:29:48.20ID:0XzAiwRb0
>>145
昔は1円札とかあったんだぜ
小さい頃に親の貯金箱見つけてこじ開けたら配給の5銭札とかもあったな
0322名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:40:22.84ID:uHdqOeTV0
高額面のをコインにして低額面のを札にしたらどうだろう?
狙いは特に無い
0324名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:49:59.65ID:sjT5VC0z0
高額紙幣をIC化して譲渡の記録を付ければ強力な脱税対策になるな
0326名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:52:20.26ID:zElCvlAv0
>>266
シンガポールマフィアは取引がすげー楽そうだな
0327名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:53:10.11ID:0XzAiwRb0
紙幣より硬貨の方が偽造しやすいんじゃない?
多分だけど
0328名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:54:18.55ID:peHtqU2p0
>>264
ネオファウストの中での坂根第造のセリフだから、日米安保闘争のころだろうな
0330名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:58:08.11ID:mSVY5Uxq0
確かに一万円札って俺は殆ど使わないわ。
一年に一回車の税金払うときぐらい。
0331名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:01:20.95ID:HvyGIVYt0
千円札に両替しておろしてるな
ほとんどカード電子マネー払い
通院費と自販機用に札が必要だ
0332名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:01:26.00ID:0EfV+ora0
千円札が使い勝手最強
かといって財布に千円札ばかりだと頼りない

やっぱ万札はいるだろ
0333名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:02:17.74ID:WQFynUBN0
枚数だけハイパーインフレ並みに持つんだろ?
で、買い物に行くのがメンドクサイから皆アマゾンにしちゃえと。
0335名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:11:12.07ID:8Z3NZGLJ0
経済大国なんだから、10万円札作ってくれよ
EUでは500ユーロ札あるんだからさ。

現金で大きい買い物するとき、束を持ち歩きたくないんよ
0336名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:16:08.02ID:nZug8gwD0
今の若い人達は2千円札をお金と認識できる?
0337名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MA]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:16:33.47ID:tC0y+6LX0
2000円札じゃなくて2万円札作って
その上さらに10万円札作れば
5000円札も有用になる
0338名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MA]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:17:27.73ID:tC0y+6LX0
現行一万円札廃止するならって話で
0339名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:18:29.15ID:13T9cNle0
予告して廃止するなら、1000円札に両替するだけでいいんだから、数えるの面倒なだけでなんも変わらんだろ。
ある日突然1万円札だけ紙クズになりましただと、銀行の手持ちが無くなるのとほぼ同義だから、東証一部上場の半分は倒産するんじゃないの?
0341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:24:17.20ID:dgSja43P0
>>217
デヴィットな
0342名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:24:55.30ID:yW0KYQ3h0
一万二千円札作ってくれ
0344名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:28:35.67ID:knhJ6TpJ0
札は日銀が発行してて、コインは政府だっけ
戦争があるとコインは弾丸になるんだよね
0345名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:37:57.32ID:9uZjUF4N0
じゃあ代わりに1万3千279円札とか作ろうず
0346名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:38:20.55ID:TngyKOyH0
>>343
馬鹿だろ
0348名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:44:35.56ID:l0S0BW6m0
諭吉ベンチマークが出来なくなると困る
0350名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:49:19.45ID:tvYWoLoU0
>>6
アメリカだと20ドルてべんり。タクシーとかでも嫌がられないしちょうどいいのに2000円が普及しない理由不明
0352名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:52:00.43ID:QtDcQetx0
>>343
一般の銀行に一回振り込んで窓口で引き出せば一日で終わるだろアホか
0353名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:15:11.77ID:DtVNZ7Vv0
>>101
官僚はそんな社会になるようにしてるけどな
0354名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:20:27.77ID:FVdECz+A0
札残して小銭無くすなら分からんでもない
0355名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:23:34.14ID:B4HrN/el0
デフレやねえ
0358名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:33:32.13ID:FVdECz+A0
電子マネーと通帳とクレカだけの社会はやろうと思えば技術的には既にあるけど運用は出来ないだろうな
マイナンバーカードのグダグダ見てる限り
0359名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:40:36.41ID:dhokB2jQ0
現金一択
カードは使わない
0360名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/05/26(金) 02:05:47.60ID:Q9kakWgF0
>>350
支払いが8ドルだったらチップ込み10ドル札
17ドル〜18ドルだったら20ドル札払おうとか決めてる
0361名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/05/26(金) 02:06:53.63ID:Q9kakWgF0
チップがないから二千円札に需要がないんだな
0363名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 03:06:53.58ID:FkHZ1UQ/O
今の家を買うときに現金一括払いだったが銀行に振り込んで
振り込んだ先の支店で引き出してデベロッパへ支払い
目の前を金が流れて行くだけだった(笑)記念に持たせて貰ったけどただそれだけ
0364名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/26(金) 03:21:03.09ID:21DwDFJ80
通貨発行権を国が持て
0366名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/26(金) 03:46:14.54ID:UNEqYlPG0
なんで2万円札つくらねえの?財布パンパンにしてても一瞬でなくなるだろ
ATM屋の陰謀か
0368名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 05:01:14.53ID:edgWyPah0
金銭やりとりする商店、機器はクレカか電子マネー払いも出来るように義務化すべき。
0370名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/26(金) 05:26:19.28ID:XZ8vfT/X0
すぐ1000円札に砕くしいらんわな
0371名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/26(金) 05:35:48.65ID:vf3TWXQT0
おお、何ポンドだと思う?
お前がその気になって捌けばトランクいっぱいの五千円札だぜ

何のセリフかわかる人いるかな・・・・。
0372名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/26(金) 05:51:04.38ID:VdUh8OiD0
300円玉をつくれ。
小物を300円基準で回せばかなりの効果出ると思う
0373名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/26(金) 06:07:54.41ID:XoI2F6xY0
1円玉の要らない社会
0374名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 06:10:42.32ID:M4WtruV30
サイバーテロ問題がある
0375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 06:12:41.02ID:xy+t2s8U0
現金を口座に入れた時点でお金の価値があるようにしたら脱税出来ないんじゃね?
0377名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 06:27:10.35ID:Ds0rJnqo0
1000円以上はカードだな
なくても困らん
カード作れない奴は困るかも
0378名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 06:49:35.10ID:FvbXIf9m0
今は過渡期だが
方向性はペーパレスなんだよ
0379名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/05/26(金) 06:58:59.26ID:pQWfByWp0
購入履歴残さず買いたいものもあるだろ
エロ本とか
0381名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 07:33:46.51ID:i8eVdw3W0
>>372
糞の役にも立たん中間硬貨いらん
0382名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/26(金) 07:39:23.22ID:OzFCHfQa0
1円と5円がいらんわ
0383名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/26(金) 07:42:35.37ID:ZolJQxu60
うちらの仕事じゃ万単位の仕事が多いからムリぽいね。
消費税分で1円単位になってしまうことがあるけど、
値決め段階で3万9千円だとか10万だとか
大雑把だから一万円札がないと困る。
0384名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:15:22.50ID:SmkZR9+Z0
100円玉と電子マネーにしたらいいんよ
0385名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:18:23.70ID:KTYys3yL0
>>70
Suicaくらい持ってるやろ
0386名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:22:32.61ID:R0xQSOYN0
数百万円単位の買い物はカードか口座振替だしなぁ
0387名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:26:25.81ID:EmVJnZ130
二千円札って、まだあるの?全然見ないけど。
0389名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:33:57.74ID:R0xQSOYN0
>>84
沖縄に行けば余裕で手に入るぞ
0391名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:40:29.38ID:KSv2bSSuO
万札で買い物し5千円札無いからって千円札9枚も渡された経験あるから万札嫌いになったわ!
それ以来万札持たずに2千円札用意するようになったよ!
そいや5千円札の肖像画って忘れちまったな…女がどーのこーのだったよな?
0393名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [PH]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:58:52.46ID:QFopNI3Y0
金を刷るのにも金がかかるのに、それは税金で負担して
電子マネーとかビットコインからは逆に税金取ろうとしてるからなぁ

そりゃ進まねーよ。電子マネーとかビットコイン使ったほうが安くなって当然なのに
0396名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/26(金) 09:56:12.28ID:UNEqYlPG0
千円札たくさん返してくるレジなんなの?
資本金たりない時代じゃないんだから銀行いけよ手抜きすんなカス
0397名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/26(金) 09:59:20.86ID:AuIvSPVb0
ジジババのタンス預金が無駄すぎる
数千万から億ため込んでる
0400名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 11:25:34.21ID:0+a4GAk00
券面は必要
郵便局のATMで通帳無しカードのみで入金したら万券1枚呑まれて局員にまるで取りあって貰え無かった一件以来エレキは信用できなくなった
0404名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 12:30:35.52ID:dVGVb0700
>>403
最近は両替にしないと、50千円てしても千円なのは10枚だけやねん
0411名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 16:46:41.15ID:m/POlwF10
>>410
edyでそんな機能あったけど、スマホになったら消されてたな

何でだろ
0416名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:12:31.82ID:BstPHoVY0
>>334
誰やねん
0417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:13:16.57ID:XrsoPLrLO
>>1

「進め1億総突撃法!、若者の亡命禁止法!、総ゴイムICチップ安楽死プログラミング!、徴兵制復活!、世界第一位の重税魔界帝国!…これからがカオスノミクスの真骨頂だ!!♭」

(笑)
0418名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:15:32.88ID:wsSn9rTO0
金庫にカード入れてても仕方ないしな
0419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:15:55.61ID:dFCucESJO
>>391
故与謝野氏のお祖母さま
0420名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:22:36.76ID:QeNQpvZG0
インドが高額紙幣を廃止して国民をキャッシュレス社会に追い立てようとしてるね
ハードルは高いが出来ないことではない
日常の支払いは電マ、デビ、クレカで既にキャッシュレス化が進んでるし、
高額支払いが生じる店でそういうのに対応してない店なんて少ないだろうから、対応してもらえばいい
あとは2000円札w以下の紙幣で足りるだろう
0421名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:33:36.97ID:rljPSNE00
とりあえずどの店舗でもあらゆるカードが対応出来るようにして欲しい
店によって使えるものが違うと複数枚持つことになるから
現金持ってるのと変わらないわ
0422名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:42:11.40ID:j09cgFgE0
デフレのせいか
円の下の銭も復活じゃね
0424名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:50:31.91ID:ZEKCElUo0
中国のqrコード決済を採用しろよ
あれ手数料がそんなしないらしいじゃん
0428名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 11:11:16.71ID:a/gvce0H0
今の老人に電子マネー強要は酷だが
将来的には紙幣廃止にしろ
0429名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 11:12:23.04ID:qJ33qyvG0
ソープランドとか5000円単位で払うの?
カードとか使うバカいないだろうし
0430名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/27(土) 11:17:27.47ID:K91CCWS10
コインパーキングって1000円までしか受け付けないとこ多過ぎだろ
0431名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 11:29:27.20ID:Z9DcFoHr0
実は紙幣の判師がもういないんじゃね?
千円札もなくなったりして
0432名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 11:40:05.43ID:XE5UhqPV0
完全電子化でいいと思うけどね
情弱はシネってことで
0434名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/27(土) 11:48:24.16ID:CPnVH1xR0
ICチップを埋め込んでこれと指紋認証のダブルチェックで支払い
受け取りはスマホで操作
0435名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 12:02:23.18ID:BYL2pist0
かの国は日本の偽札も作ってるらしいからな
その対策は必要
0436名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 12:03:22.18ID:sjwbyG4H0
>>431
いるぞ
0437名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 12:04:40.28ID:sjwbyG4H0
>>435
マジかよカリオストロ公国最低だな
0440名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/05/27(土) 17:16:08.17ID:juEBTwx40
>>419
与謝野馨のばあちゃんは樋口一葉だったのか…
0443名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:48:09.28ID:2IJq+ZQ40
支那みたいに路上販売ですら電子マネー使えるようにしろよ。現金はマジいらん
0448名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/28(日) 08:39:15.82ID:oZ2m1sDS0
100円札500円札復活!!

まあアメリカも1ドル札(約100円札)がメインだからいいんじゃね??
0449名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/28(日) 08:46:20.40ID:cPf1Yta8O
東芝の赤字問題が5千円札流通停止に繋がっている
0450名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [LT]
垢版 |
2017/05/28(日) 08:57:17.41ID:6g42tcYY0
お年玉分厚い!十万円かな!(゜∀゜)ワクワク→千円札×10枚→(# ゜Д゜)
0452名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/28(日) 09:12:03.04ID:r8WkPBbU0
いっそ円廃止して日本の通貨はビットコインにしようぜ
0454名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/28(日) 17:27:41.56ID:QZNaN31P0
>>124
alipayとか電子マネーじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況