X



日本ミシュラン トラック後輪用ワイドシングルタイヤ ミシュラン X One 発売 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:59:51.35ID:BxgKD3HF0?2BP(3341)

ミシュラン、ワイドシングルタイヤ X One シリーズにトレーラー専用モデルを追加

日本ミシュランタイヤは、ワイドシングルタイヤ「ミシュラン X One」シリーズのトレーラー専用モデル「X One マルチ エナジーT」を5月23日より発売した。

ミシュラン X Oneは、トラックの後輪に装着するタイヤを2本(ダブルタイヤ)から1本にするというコンセプトで、1車軸当たり約100kgの軽量化を実現。

車両の輸送効率向上と環境負荷低減に貢献し、駆動軸にも使用できることで輸送業界の注目を集めている。

トレーラーの装着タイヤは狭い場所や頻繁な旋回により、横方向の強いねじれにさらされ、軸ごとに異なる摩耗率、偏摩耗、トレッドブロックの欠損を引き起こすことがある。

新製品はアドバンスコンパウンドを配合することで、従来品の「XTE★」と比較して転がり抵抗の15%抑制を実現した。

低燃費効果と偏摩耗抑制による長寿命効果を可能にした環境配慮型「エコプロダクト」製品となる。

https://response.jp/article/2017/05/23/295113.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1187585.jpg
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:00:33.20ID:0wPO+QWv0
ホイールがきっしょい形のやつだっけ
0003名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:00:44.92ID:UpzvHhB90
でもおたかいんでしょう?
0004名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:01:06.55ID:UpzvHhB90
貼り替えとかできんのか、これ。
0006名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:17:37.32ID:sUp7vWrM0
パンクした場合1発で逝くってのはちょっと怖いね
0007名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:19:16.96ID:9XmcVfB80
台車のシングルタイヤって結構増えてきてるけど、なんかメリットあんのかね
ダブルタイヤだと12本いるのが6本で済むとはいえ、値段考えたら変わらなさそうだし、重量に強かったりすんのかね
0008名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:19:44.55ID:P19dg+LK0
ダブルタイヤの方が雪やアイスバーンに向いてる
0009名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BY]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:19:46.44ID:dSYga5ar0
いや、普通にダブルでいいから
0010名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:21:45.10ID:P19dg+LK0
>>7
ただ単に扁平タイヤになっただけなので強度が不安
普通にダブルタイヤの方が安心安全
0011名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:24:08.96ID:P19dg+LK0
サイドウォールの強度を2倍にしないと同等にはならないので固すぎて逆に問題ありそう
0013名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:28:22.54ID:9XmcVfB80
>>10
だよなぁ
バーストしたら、チャンバーまで吹き飛ばしそうなデカさだし…
今の時代、平台車でそこまで重量積まなくなってきたけど、やっぱり気持ち悪いな
0015名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:50:37.75ID:9XmcVfB80
ν速って普段、馬力がどうだの仕組みやテクニックがどうだのって大盛り上がりするけど、こういったマニアックなスレになると過疎るよね
トラック好きな奴少ないんだなぁ
0017名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:59:09.02ID:Sj5sbzdD0
ダンロップCR88
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:07:01.28ID:y6LMC9MA0
>>14
ゲタ山じゃん。うるさそうだな
0019名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:09:53.97ID:ENVqAoL10
>>14
排水力とかどうなんだろ?
グループは何本かあった方が良さげだけど
0020名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:18:28.91ID:KNDtxlY+0
>>15
だよね
車関係のスレでウザいMT自慢の小僧とか皆無だしw
そういうオレも免許はあるけど乗務経験は殆ど無いので情けないわ
いちおう一種の免許は全部もってるただの免許マニアw
0023名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BY]
垢版 |
2017/05/24(水) 22:17:45.40ID:dSYga5ar0
つっか、ミチェリンの商用って、実際商用車なんかに使われてんの?日本の
商用つったら、安定のBSか、安さのTOYOの二択イメージやけども
コレもコンドームタイヤなんかな
0024名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 22:42:31.60ID:l8ok8Rpe0
まぁ経済性は置いといて、後輪が2輪一組のほうが重厚感あってかっこいいのに
0025名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:08:37.72ID:Sj5sbzdD0
>>15
あんまり語ると現底辺職or元ですとかバレるからなw
つーか出先でパンクしたらスペアに換えるだのとりあえず引きずり
に持ってくだのするにしても、自分どころかタイヤ屋のサービスも
さらなる筋トレしないとやべえなw
0026名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:16:15.07ID:HRL2eEvD0
良スレアゲ
まずはチューブタイヤの撲滅を目指すべきだと思うの、台車
0027名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:38:03.67ID:0sD/Clqz0
今日近所で信号に引っかかって横断歩道をふさいでた重機運搬車死ねよ
0028名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:44:08.28ID:uNWisfMh0
シングルでもいいんだがチェーンをかける時どーすんだろ?
シングルチェーンでも糞重いのにダブルの幅になるんでしょ?
0029名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:46:24.12ID:Atvn69350
これホイールはどうなんの?
竹槍デッパ時代の族車みたいに、加工徹チンみたいな変なのになるの?
0030名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:49:17.07ID:l8ok8Rpe0
>>29
アルコアからダサいホイールが出てるんじゃない?
0031名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:51:34.70ID:joYU2El50
>>26
タイヤ屋の親父が「自分等の世代が引退するとチューブタイヤを上手く組める人が居なくなるかもしれん」って言ってた
0032名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:53:52.73ID:joYU2El50
>>28
クレーン用の445-95R25でもチェーン掛けるんだから大丈夫よ
0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 01:04:01.48ID:c8eYtEhK0
石とか挟まらないようにしてる。
0035名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 01:08:04.18ID:fhATV7Cy0
エコタイヤのエナジーセイバーは好きだがコレいらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況