X



うつ傾向がある人の9割以上が病院を受診せず [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

うつ病の疑いがある人のうち、医師に相談しているのは約1割にすぎない。塩野義製薬が、5月17日に発表した
「うつ傾向のある人の意識と行動に関する調査結果」で明らかとなった。

うつ傾向があると「泣きたくなる」「消えてなくなりたい」と感じる人が過半数

一般生活者の男女20〜69歳1万9975人のうち、

「最近1か月間、気分が沈んだり,ゆううつな気持ちになることがよくあった」
「最近1か月間、物事に対して興味がわかない,心から楽しめないことがよくあった」

のどちらかに当てはまる「うつ傾向あり」の人は7796人で全体の約4割に上った。

うつ傾向がある人のうち、「うつ病/うつ状態」の診断・治療を受けていない人が91.9%と大多数を占めた。「現在、
医療機関で診断されている」と回答した人は、わずか8.1%だった。

https://news.careerconnection.jp/?p=35801
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/5/7589f_1591_ebb295353717c09cb9712c7cd54bfc0b.jpg
0002名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:58:43.75ID:53rcn8KJ0
遠慮せずに甘えていいよ
苦しかったらちゃんと受診しなさい
0003名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:58:53.90ID:qTPwm8uj0
鬱すぎて何も出来ない…
0004名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:59:15.85ID:0DIBQPDtO
うつは甘え、ってこった(´・ω・`)
0008名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:02:17.93ID:E22l9Nl20
>>6
長期休まなきゃバレない
0010名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:04:25.67ID:BdznkBHt0
製薬会社がこういうこと言い出したら怖いな
0011名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:05:48.62ID:VYwBU8qD0
病院行く元気あったら鬱じゃねーわな
0013名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:06:43.97ID:dxiFiXAe0
行かなくてもわかってる
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:06:56.00ID:IEVg+Kfh0
だって医者が儲かるだけじゃん
0017名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:09:21.98ID:VOv6t91V0
知り合いは医者に行って
あなたはうつを演じてるだけですって断言されて
それがショックで自殺しちゃったけど
医者の対応が間違っていたとも思えない
0020名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:11:12.00ID:Hqq8E6280
>>17
自殺してるじゃん
0021名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:12:59.60ID:5tPFalzj0
まあツイッター上にいる精神科医で、
安易に精神科に来るんじゃねえよといってる人もいるけどね
精神科は待ち時間長いし患者多くて、逆に困ってるそうだ
宣伝しなくても客は来ると。

ネットで病気に当てはまってるから来ましたみたいな、
何の病気もない人が来るそうだ
0022名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:13:17.53ID:IJg/CmZP0
今も行ってないな
初期は典型的なうつだったとか、お風呂に入れないあの時が一番底だったとか
過ぎ去った後に判断することしかできなくて現状がわからない
今は落ち込んでいる状態にベースラインが下がって、
普通がわからないから比べることすらもうできない
0023名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:14:10.44ID:KBRah95h0
>>14
薬漬けにされるから儲かるのは医者じゃなくて製薬会社
今医薬品関係はぼろ儲けなんじゃないのかな
医薬品関連会社の社長知ってるけどすごい儲かりようだ
高級外車を月ごとに乗り換えるような事やってる
買い換えるごとに子供がSNSでわざわざご丁寧にハンドルのマークを撮ってアップするから丸わかりだわ
0025名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:14:34.65ID:A/WmdIPf0
精神病のハードル下げたのが間違い
うつや糖質になったら社会的に抹殺の方がいい
0029名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:18:03.25ID:wrKSI5DV0
精神科行ったらソラナックス処方された
ネットで調べたら相当ヤバそうなんで飲んでない
今日も鬱々としながら出勤してる
0030名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:18:50.66ID:HObI0m9V0
抗うつ剤は大麻より危険だから絶対にハマるな、製薬会社のステマに乗るなよ、俺は精神薬で家庭崩壊させた、あれは完全な麻薬だから
0031名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:19:04.94ID:Nc54Idn00
猟銃取れなくなるし
0032名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:19:58.26ID:obIVNeXq0
1割未満しか居ないのにあんな混んでんのかよ!!!!
0033名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:19:59.99ID:xT/2Zyzb0
病院は甘え
0034名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:20:21.66ID:nenLAy8W0
なぜ医者に金を貢ぎにいかねばならんのだ?
気分が落ち込んでるなら海を眺めに行くとか神社にでも参拝した方が100倍マシだっつの
0035名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:21:08.30ID:HObI0m9V0
抗うつ剤は社畜のストレス解放剤、ただの麻薬だから、頭馬鹿になるか
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:21:19.63ID:p7XgZQ680
毎晩のように電話かけてきては死にたい死にたいと2時間も泣く友人に疲れ果て
精神科に連れてったことある
それで肩の荷が下りたかと思いきや、しばらくしたらまた電話かかってくるようになって
なんでも「医者が1回30分しか話を聞いてくれない」のが不満らしい

もう相手するのやめたが、今は元気にやってるみたい
0038名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:21:36.79ID:HObI0m9V0
こんな嘘記事に騙されるなよ
0040名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:22:40.45ID:5tPFalzj0
そう。悩んだらまずは宗教の教会や神社、お寺。
0042名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:23:22.28ID:53rcn8KJ0
酒飲みたい
0043名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:23:49.38ID:0tvFtpGp0
セックスすれば治るだろ
0048名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:26:30.62ID:bFeVw/270
メンタル内科で適性検査みたいなことさせられたぜ。
3時間くらいかかったぞ二度とやらねえ。
0049名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:27:15.16ID:wrKSI5DV0
>>43
俺は勃起しなくなった
0052名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:29:27.79ID:ThF5U/wR0
パキシルの離脱症状の方が怖くて薬飲めない
0054名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:30:45.10ID:yXVGAacT0
信用されてないんだろ
目に見えないものは信じない、頭のいいオカルト嫌いの国民性だから
頭良すぎて鬱病になってしまうのはご愛嬌
0055名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:33:24.99ID:SPtPE1/A0
>>51
鬱の原因の一つに軽度のPTSDがある。
この場合、自力回復は無理。どんどん自動感情に脳が侵されていく。
0056名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:34:12.84ID:VNiBPSu2O
うつ病一歩手前「うつは甘え」(キリィ)
0057名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:34:25.11ID:bFeVw/270
レクサプロとジプレキサ処方されてんだけどこれは軽いほう?
1か月分で薬代8k円くらいかかってんだけど。
0059名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:38:29.55ID:Nc54Idn00
薬自慢してるのはファッション鬱かな^^
0062名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:43:07.56ID:SPtPE1/A0
心療内科は行くな。
心療内科は基本、心身症を診るところ。
要するにストレスが体にも影響しはじめた状況に対応するところで、
本来は、うつ病という診断を下すこともないところだ。

その治療方針は、基本、生活リズムを睡眠薬で適正化し、ストレス
には短期の投薬で、自力回復するまでの短期のお手伝い。

そんなところに行くと、鬱はますます悪くなる。

患者が目の前の壁と思ってるところを乗り越えるヒントもなし、ただ
薬やるからとりあえず飲んで体を落ち着け、として、それでも治ら
ないものだから、どんどん投薬が長期化し、そうなっていくると、心
の異常を患者も自覚できなくなる。

この状態から緩解までもっていくのはかなりの名医でも無理。
0064名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:44:09.41ID:RG/JLKdP0
生命保険入れんし(・ω・`)
0065名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:46:02.66ID:SPtPE1/A0
>>53
真っ当にやっているところもある。

また、国の医療機関だと、長期の薬物治療による依存は、違法薬物と
同じレベルで直近で解決しなければならない問題になっている。

http://www.ncnp.go.jp/hospital/guide_s_outpatient/detail10.html

ここなんかは他のところで匙投げられた患者を集めて、集団での認知
行動療法を受けろと薦めている。他の病院に通院してる人も募集という
から、治療中の軽度依存も視野に入れているということだ。
0066名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:46:05.28ID:RG/JLKdP0
病んだ病んだうるせー知り合いがいたから、仕事で扱うガチの糖質の患者を会わせてあげたら自分がまともなことに気づいたみたい

病院駆け込んで良くなるならいいけど
良くなった人ほとんどいないよ
0068名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:47:49.00ID:RG/JLKdP0
飲みたいやつは飲めよ

勝手に死ね
0070名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:49:30.02ID:RG/JLKdP0
>>67
あまえんな
0071名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:50:24.30ID:liDYmfXw0
鬱は認めると一気に悪化するぞ
0072名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:50:25.12ID:0/CBzlFr0
>>55
詳しく
0073名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:50:35.28ID:SPtPE1/A0
>>67
気力を振り絞って行くんだよ。
いまは大きい精神病院なら、通院前相談とかもやってるし、それ以前に精神保健福祉センターに行けば、
行ったほうがいいのか行くとどうなるのとかのアドバイスもくれる。

肉体の病気も、最近、病院に行かないでこじらせてる人が多い。
今日、打ち合わせする予定だった取引先のおっさんなんて、ずっと片頭痛を放置して結局入院になって
仕事に穴開けちゃったみたい。いい加減にしろと思う。
0074名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:51:02.82ID:mUPwnXx90
自分で行けたらそれはまだ鬱病なんかじゃない。適応障害クラス。
鬱病は周りが無理矢理釣れていくもの。俺は知り合いを「とりあえず健康診断に
行こう。血液検査だけでもしよう」って無理矢理釣れていった、
0076名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:53:58.66ID:bFeVw/270
毎日眠いわ。震え止まらんので連れてってもらったのが始まりだわ。
まだ通院歴浅いから行かないほうがいいのか
0078名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:57:59.06ID:SPtPE1/A0
>>72
PTSDは、何かのきっかけで、脳の古い領域(自覚できないが感情でコントロールする)が、
新しい領域(俺らの自意識、自覚できる)の割り込んでコントロールするときに起きる病気。
びっくりしたり怖がったり、敵意を感じたりっていうのは、自然で生き残るための機能で、
その感情は自分の意識から起こすこともできるけど、その感情の在り処は本能が支配する
旧脳ということになっている。

鼠が上空の猛禽類ににらまれる→怖くなって動かなくなる。怖い感情はその方が生き残れると判断した旧脳が発行してる。
鼠が猛禽類につかまった→最大限の怒りを持って判断せず反撃する。何もしなかったら生き残れないと判断した旧脳がそうさせる。

自然の鼠はこの本能暴走モードは大体数分で終わるけど、ストレスにやられやすい人間は
これが数か月続くことがある。哺乳類の脳はそこまで柔軟にできてないわけで、限界を超えた
脳は、本能の自動感情を優先した状況のままになってしまい、戻らなくなる。そうすると、自意識
はあるんだけど、なんとなく怖い、なんとなく怒ってる、という状態になってしまう。

さらに、例えば、米軍のPTSDなんてのは、戦争や訓練ありきで、怖いと思ったものを機械的に
記憶し、それがトリガになる。そういう状態になると、発作的に激情が発せられて、もうまわりから
見ると、なんでこんなタイミングでおかしくなるの?という異常状態になる。(記憶のトリガは、戦争
なら鉄砲とか囲まれた状況が判りやすいが、旧脳の記憶だから俺らが意味わからないものが
きっかけになることもある)

旧脳に支配されると、他人が誘導して自意識に自信をつけ、自分で判断して何かをやりとげたと
いう実感を繰り返して、旧脳に、もう僕は大丈夫、ちゃんと生活できてるからと伝えるための訓練
をしないかぎり、なかなか元に戻らない。
0079名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:58:33.71ID:6I0DFUkR0
>>8
医者に行って鬱と診断されたら休まされる。
0083名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:08:16.15ID:D+yaU12D0
自分が病気だと思ってない奴が多いからだろ
0084名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:08:30.09ID:0/CBzlFr0
>>78
ありがとう
ちなみにこれの治療は一人でできる?
それとも専門の機関に通わないと無理?
0085名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:10:55.88ID:SPtPE1/A0
>>81
精神科は千差万別。
心療内科で精神疾患診るってのはそもそもからして客を欺いてる。

選び方としては、ざっくばらんに考えると、自分の事例に沿った治療過程が
書いてある家庭医書を読んで、遠くてもなんでもまずはその著者に当たる、
等の方法がある。

また、精神保健福祉センターに聞いて紹介状を取るというのも有効。下手を
打てないから。

あとは一般論だけど、病床がたくさんあって、毎日何かしら入院患者に訓練
をしているところ。個人医だと、時間がかかる認知行動療法とか殆どやらない
し、集団療法なんてやったことがない人も多い。それだけならいいけど、もっと
いうと、患者に回復に向けた訓練をやったこともない人が医者になってる事例
もある。

無難な選び方として、そういう取り組みをやっている大病院に行くというのがあるよ。
0087名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:15:13.01ID:SPtPE1/A0
>>84
基本は専門の病院、病床があって、ちゃんと回復訓練に携わる大きな精神病院に行くのがいい。
入院しろというわけじゃない。ただ、そういう訓練をやってるスタッフがいるところに行ったほうが、
いい医師に繋いでくれる可能性があるということ。

自分でやるというのもあるにはある。例えばこの本は、精神疾患じゃないけどその手前くらいの
人で、自分でやる気ある人が訓練するための自習書になっている。
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn704.html
基本は、自分の何が問題なのかを明確にした上で、生活時間の使い方とか、逃げたいと思うこと
をやりはじめるきっかけだとかをひたすらメモし、そのメモを読み返して、自分のやりたいことを
貫くというのが訓練の内容になる。一つでもいままでできなかったことが上手くいくと、上で書いた
自動感情が収まっていくという理屈。

ただ、自分が意識しない悪い感情を直視しなきゃいけないから、これを一人で続けていくのは結構
辛いと思う。
0088名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [PA]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:20:56.25ID:fzEr5ZVc0
基本的にオフィス勤務の人って9時から20時くらいまで椅子とパソコンにべったりだけど、そういう状況がどういう心身を生み出すか実験した人いないの?
日本病とか名付けられそう。
0090名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:28:06.49ID:0/CBzlFr0
>>87
重ね重ねありがとう
やっぱ病院行かなきゃダメっぽいな
0092名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:32:58.20ID:kWeRTpBk0
>>1
精神病院は気軽にいくと薬中毒になるからな。
俺も20年前に板前の見習いで寮あり月収12万円1日13時間労働で一年ぐらいで不眠とうつで受診した。
そんときにすぐに安定剤と眠剤処方されたけど20年たった今でも眠剤をやめられない。
よく考えたらそんな職場でまともは神経でいられるわけなかった。
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:37:11.82ID:+9IJG5OJ0
ボケ老人が「アタシはボケてない!!」っつって
頑として認知症診断受けないのと同じだろ
キチガイほど自分はキチガイじゃないって言うんだよ
0094名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:37:47.91ID:Q0gX7tbT0
>>79
鬱と診断されても言わなきゃバレないだろ
0095名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:38:06.90ID:Wg5bLTZR0
医者行っても治らんだろ
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:42:27.98ID:jsIIawUZ0
レクサプロおいしいれす(^p^)
んまあすごく楽にはなってるよ
0099名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:45:42.83ID:EXF97hxF0
>>11
ほんとこれ
連れて行かれてなんぼ
0101名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:50:39.98ID:rLYwSCJc0
病院こわい
0103名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:54:30.76ID:eiEHeROI0
一念発起して病院行っても病気と診断されずちょろっと薬出されて終わったよ
そこから軽いうつ状態が続いてはちょっと躁状態になったりを繰り返しだよ
0104名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:55:41.38ID:LnPOcHJG0
>>8
ばれるよ、だから病院にいけない。
0105名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:55:56.63ID:QTOOfsiA0
2ちゃんをやめる→健康になる
0106名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:56:21.36ID:+NIqDW940
うつ病って診断されちゃうと、生命保険に加入できないわ、住宅ローンの団信加入できないわで、デメリット多いんだよ。

住宅ローン組むとき凄い苦労した。
中小企業の社長さんばりに貸してくれる銀行を探し歩いたわ。

通常より割高の団信だが、うつ病の病歴ありでも加入できるところ見つけて何とか住宅ローン組めた。
0108名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:05:57.24ID:wi/zL3gy0
女の場合は生理中に唐突に死にたくなる場合もある
通勤途中で急に死にたくなって泣きながら職場ついたが
着いた途端に何であんなこと思ったんだろうって自分でも不思議だった
0109名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:11:15.09ID:UpzvHhB90
>>6
これ。
次職にも付けなくなるし。
0110名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:11:58.92ID:aCeQQ0Ps0
>>107
受け入れたら楽になるよね
あといつでも死ねると思ったらどうでもよくなった
0111名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:13:08.39ID:k9qgs9B10
なかなか死ねないよ
本気で死のうと思ってみればわかる
0112名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:15:11.46ID:t49KRBbQ0
どんなルートで会社にバレんの?
病院名か?まさかかかった科までわかんの?
0115名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:18:50.38ID:GlOvc49U0
>>11
こういう勝手に医者でもないのに鬱を判断するクズのせい
0116名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:19:50.50ID:UpzvHhB90
>>112
保険組合。
0119名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:24:23.40ID:sa1OeHQI0
>>18
でも、メンタルヘルスって言葉もメンヘラみたいな使い方されてるし、言葉じゃなくて
健康診断の一科目くらいになる実態の方が鍵だと思う
0120名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:24:38.39ID:XLIdsnR10
>>116
それは露骨に違法じゃないか
バレる理由は、大抵自分で喋ってるんだよ
0121名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:26:31.24ID:j30AiZRB0
鬱病なんて病気は存在しないから
0124名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:31:31.44ID:vy3c7Ifm0
>>57
たけーな
自立支援受けろよ
0125名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [PA]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:32:49.82ID:fzEr5ZVc0
>>112
風邪引いて病院いってもどこの委員にいくら払ったか通知ハガキ来ない?
0126名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:34:13.58ID:xmsmhT/f0
精神病の絶対条件は「自分は正常だと思ってること」だからな
0130名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:47:32.38ID:I/JRQ6xH0
今躁期入ってるから独り焼肉してる

楽しいよ
0132名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:07:08.42ID:bFeVw/270
薬飲んで副作用ですごくだるくて何もやる気起きないって先生に言ったけど何も考えないでいることも大事だって、そんなむりやわ
0133名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:07:50.17ID:Wsj2yuOF0
薬浸けにされてもっと悪くなるんやろ?
0134名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:08:35.47ID:WtdoWnJT0
受診歴があると保険とかで不利になるって聞いたわ
そらいよいよヤバいってならない限り受診せんわな
で、ヤバくなったときにはもう受診する気力もない
0135名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:09:12.88ID:ii9c2wbj0
発達障害ある奴らも自覚症状ないし、受診していない奴が多いだろ?
0136名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:09:34.79ID:y3X1jrxn0
鬱って自覚症状が無いんだろ
人に言われ、医者に言われてやっと鬱だと気付く
0138名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:11:40.85ID:F1KqelJY0
日本人の9割が鬱病、なら明るくない俺 大勝利vv
0141名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:23:33.41ID:PuzAcpvx0
パニックで道路が渡れなくて医者に行けなくて死ぬかと思った
0142名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:26:00.99ID:a33gfkIh0
いい加減、頭が逝かれて自己判断が出来ない人間は何らかの方法で
強制的に病院に送り込めるようにしないと

本人が居ないのに本人の許可を得ないと駄目、自分から来てくれじゃー
手遅れな人間はどーにもならないと思うぜ

糖質なんて自分じゃ治せないだろ
0144なまえをいれてください(長屋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:44:45.62ID:SFfFK9yY0
俺の鬱は、過集中の反動による鬱だから、
1月のうち4日間、何もせずにぼーっとしてれば治る

精神科を受診して神経伝達物質関連の薬出されても、
余計悪化しそうで怖いわ
0145名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:44:55.18ID:CC90agL60
普通、精神科とか自発的に行かんよ
会社の検診で行けと言われた奴やアドバイス受けた奴や確信犯以外は
行く事さえ考えないわ
0146名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:49:40.10ID:LV8wOZ24O
>>135 氷河期世代くらいまではちょっとおかしい子で、見逃されてたもんな。この世代にニートが多いのも多分そのせいだろう。
0148なまえをいれてください(長屋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:00:09.43ID:SFfFK9yY0
精神科から処方された薬は飲んでないけど、
鬱対策サプリメントなら飲んでるな

チロシン・メチオニン・トリプトファン 
これ飲んで、青魚食べて、日光浴びながら運動あるのみ 
0150名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:11:24.51ID:InNYjYq50
おまえら、結婚や恋人・友だちには気をつけろ!
ガイ児に触るとキショイで。

甘ったるい恋愛小説も、ガイ児がからむとオカルトになっちまうww
健常者はガイ児に触るな。


★彩を愛した者 (巷に増殖中のガイ児の話)★
http://slib.net/72935

上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール 
http://slib.net/a/21610/
0151ササクレピッカーケン(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:21:37.98ID:CnxoBI3+0
>>149
旧脳の自動感情は基本、自覚しない。
そうでなきゃ、緊急時に自意識から乗り気で逃げるとか反撃するとかできないだろ。

具体的な行動の仕立ては新皮質の意識がないとできない。

だからランボーは各種兵器を駆使し、山に潜伏して街に降りスタンドを破壊して誘導するなどの芸当ができた。
0153ササクレピッカーケン(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:26:55.65ID:CnxoBI3+0
よく勘違いされるのは、反社会性パーソナリティ障害が、
理知的に悪さをするのを見、生来のものだと言ってる人が多い。

けど、あれもランボーと同じ。
旧脳の自動感情が冷静に必要なことをしろと言ってるだけ。

さらに義務教育でも教える機制や正常性バイアスという機構のため、
混乱した感情はすぐに周りから見て違和感のない行動に隠され違和をなくしてしまう。
0154名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:28:14.59ID:w+lVL8ye0
うつは甘えっていう奴が死に絶えない限り、この傾向は変わらないな
0156名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:57:23.35ID:X6N/c+kp0
>>24
友達は初診は嫁さんが同伴でタクシーで行っていたな
傷病手当金と嫁さんフルタイムで働いていたからなんとかなったらしい
やっぱり働いてくれる嫁さんがいるのは心強いな
0157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:58:17.33ID:oSyE+lIT0
根性論か
アホクサ
0158名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:00:00.30ID:xDSQ7HK00
絶対うつ病だ、これはまずいと病院行ったけどまぁそういう時もありますよと安定剤出されてお終い。

そんな訳あるか!とさらに二件別の病院行ったけど同じだった。
まぁ最後の病院の先生が親切丁寧に対応してくれて納得は出来た。
0159名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:00:39.10ID:wi/zL3gy0
ほんとに自殺したり、薬飲むといきなり躁になったり、自分の父親も癌で闘病中に鬱になって抗うつ剤飲んだりしてたから鬱は甘えとは言いたくないが
怠けやサボり癖なだけの人もいるのも事実
0160名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:02:01.29ID:X6N/c+kp0
>>52
前は10ミリ単位でしか錠剤がなかったんだが、今は5ミリ錠が出て、減薬もそれほどきつくはなかった
ゆっくり減らせば大丈夫なのに急に止めるやつ大杉
0161名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:04:54.56ID:bjrQ6/5J0
病院選びですべてが決まる
ハズレを引いたら廃人一直線
自分は最初にかかった大学付属病院の教授先生の診察を受けて、あこりゃダメだと見切れた
おかげで今こうしていられる
薬局の薬剤師さんが「これ、できれば飲まないほうがいいよ」って心配してくれるような薬を
初診で大量に処方してんじゃねーよ
0162名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:07:09.25ID:yYGgJ+EC0
うちは医薬品の卸やってるけど
そこまで儲からんよ
株価はジワジワ上がってるけとねw
0163名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:11:01.30ID:ltDHFrul0
鬱を患って早10数年…何でこんなに踏ん張りが効かなくなったんだろう…甘えだと言われれば甘えなのかも知れないが自分ではどうしょうもない。
頭と体のバランスが取れないんだよね…死ねるなら死んでしまいたいよ。
0164名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:21:28.46ID:sa1OeHQI0
カーテン開けて朝日を見るってのは効かないのか?
0165名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:23:34.95ID:vIdgNyLR0
キ印の烙印押されたくないしな
0167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:25:36.73ID:mODrHDJE0
>>122
そんなこと無いだろw

ちょっと不眠気味なんで熟睡できる睡眠薬を少し欲しいとかいう人も精神科に行くこともあるのだし。

精神病の診断を下された人にはいろいろと制限が付く場合もあるんだろうけど。
0168名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:27:01.93ID:DnDqSlVb0
病院行って治るんか?
0169名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:27:23.98ID:9B2dXzok0
まあしんどくても仕事して規則正しい生活してた方が楽しいしな
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:32:28.64ID:mODrHDJE0
>>168
精神病は完治することは難しい病気だと言われています。

が、いい薬がありますのでコントロールすることは充分に可能な場合お多いです。

よく例えられるのが糖尿病や高血圧。これらは薬でコントロールしてれば普通の社会生活が送れます。

精神病もそれらとよく似ています。精神病の場合は上手く行けば非常に少量の薬を1日1回飲むだけで維持出来るようになる。
0172名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:36:03.33ID:Tvh3WWgc0
>>171
統失とか一部のやつだけでしょ
うつ病は少しだけ効くケースもあるけど
PTSDや不安障害や恐怖症には薬きかない
恐怖や不安をコントロールする薬は人類は作れない
0174名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:41:14.22ID:mL1WEA4K0
デメリットしかないからな
患者以上のキチガイな精神科医が多数いるのは言うまでもないが
最近じゃ免許取得・更新の際に精神病の有無を聞かれるから
馬鹿正直に答えると最悪免許取り消しもあり得る
0176名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:51:15.44ID:D9MVtfpJ0
>>11
じゃあ会社に行けなくなって
クビになってから行けばいいのか

もし悪化する前に行ってれば
症状が改善してて
会社を退職しなくて済んだかもしれないのに
0178名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:58:08.91ID:xZcEnw6E0
これを治せるのは自分だけ、と気づいたから行くのも薬飲むのも辞めた
0180名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 00:41:53.16ID:xkVexprU0
病院に行きたがらない、すなわち仮病の証
頭が痛いだのお腹が痛いだの言って学校をずる休みする子どもと同じで、
働きなくないがためにうつ病だと言っているだけ
0181名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 00:43:13.35ID:VnfMfGh10
受診したが最期
薬漬けやで
0182名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 00:53:59.63ID:nATBnVlW0
>>180
どっか痛くても具合悪くても、病院に行きたがらない人は普通にいるわ

歯が痛い歯が痛いと言いながら絶対に歯医者には行きたくない
体調が悪いけど、もし重病だったら怖いから病院に行けない
こういう人を病院に行かせるのは本当に大変よ
0185名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 02:18:43.97ID:PRa8PGvi0
綺麗事を言わずに安楽死させる
これしかねーよ
死ぬな死ぬなと言いながら誰も助けないんだから

そして健康な臓器は移植
皆が幸せになる
0187名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 02:33:04.43ID:la2VD7tX0
軽度で行ったら最後だぞ
薬漬けでむしろ悪化するだけ
0189名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/25(木) 02:57:22.06ID:3GSDTckr0
正直鬱なのかがわからない
話しても甘えんな甘えんな大丈夫大丈夫くらいしかいわれないしネット見るとはるかにヤバイやつらばかりだし診察して鬱じゃなかったら気まずいし鬱だったとしても働けなくなったら生活できないし
0191名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 03:01:20.35ID:h56f0r330
>>182そういう人はほっとくのがいいよ。
本当にやばくなったら勝手に病院行くから。
0194名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 03:43:19.18ID:NvgI2KnQ0
関西に心療内科が極端に少ないのは関西のユーモアや笑いの風土が
ストレスを緩和させるためうつ病や自殺者が非常に少ない
一般的に関西人はストレスに強い
逆に東北の人の自殺者数は高く内向的で生真面目な性質とも関連してる
冬の極寒では口を開かずできるだけ消耗しない知恵を身に着けた
そのかわり口下手になってしまった


関西人は対人的ストレスを受けても深刻に受け止めずに楽観的に
笑いに変えるからユーモアのエアーバッグで脳が守られる
東北の人などはエアーバッグが開かずにダイレクトにストレスを受けて
しかも必要以上に悪く受け止めてしまいストレスホルモンを分泌しやすい
関西人にうつ病がないのは笑いの吉本のおかげ
0197名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/05/25(木) 05:09:17.51ID:AJ32u8Hi0
>>194
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/10-20.html

人口あたりのうつ病患者数を見てみろ。
北海道、鳥取、島根、京都、群馬ときて
東北が最初に出てくるのはその次で秋田。

心療内科はうつ病の治療診療科じゃない。
言いたいことは判るけど、現実ってのは
もうちょっと色々仕掛けがあるもんで、
それ無視して現実を単純化して嘘前提で
もの考えてもしょうがないよ。
0199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/25(木) 05:15:58.73ID:G6MqiKUB0
>>189
分からないで済ませられるうちは鬱じゃないと思うわ
0200名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/05/25(木) 05:16:06.01ID:AJ32u8Hi0
>>196
1.まず希望する治療方針を考え、精神保険福祉センターに行って
 そこで病院名挙げてもらい紹介状を書いてもらう。
2.臨床医師が書いた治療経過を紹介してる家庭医書を読みまくり、
 ここと思った事例を書いた医師のところに遠くても行く。そこ
 でしばらく診てもらってから、その先生がここと思うところに
 紹介状を書いてもらう。
3.持論ではあるけど、大病院の精神病院で、病床数が多いところ。
 毎日入院患者に訓練や勉強の時間を提供しているところ。そう
 いうところへ勤務した経験がない医師は、そもそも問診と投薬
 しか経験がないのもいる。もっというと患者が寛解した経験を
 持たない精神科医も山ほどいる。
 病床持っている精神科は少なくとも訓練、学習メニューの経験
 があり、色々な視点持った医師がいて病院側が必要と思えば
 チェンジも可能。そういう視点で病院選ぶ方法もある。

こんな方法で調べてみるのはどうだ。
0202名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 08:15:56.25ID:uERgyaaG0
診察へは行くべき
0203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/25(木) 13:01:44.81ID:DFTLcm+x0
部下「自分はうつ病なんです。仕事の負荷を減らしてください」

俺「え!大変だな。病院の診断書か領収書出してくれ、人事 に掛け合うよ」

部下「病院は行ってないです」

俺「? うつ病診断出たんだろ?」

部下「ネットのうつ病診断掲示板で出ました」
0204名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/25(木) 13:07:15.55ID:1RAptrKL0
別に診察とか面倒なことはいいから、薬だけ処方してくれたらいいんだけど。
小さな診療所に行けば適当に薬だけくれるんんか?

海外から通販で、デバスのジェネリック100錠を3000〜4000円くらいで購入してたけど
薬事法が改正されて買えなくなったんだよね。

通院とか最小限で安く済ませる方法ある?
0205名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:41:48.73ID:Eb1fwH630
病院いってもくれるのはボーっとする薬か眠くなる薬だけ
脳がシャッキリしてやる気がでる覚醒する薬をくれよ
覚醒剤以外にそういう薬ないの?
0206名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:50:19.58ID:iPIaGR4e0
通院して3年以上治らなくて鬱が原因で退職したら
障害献金GETだろ。
遡及請求で100万単位の金ももらえるよ。
0207名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:00:07.57ID:iPIaGR4e0
取り合えず病院に早めに行って初診日を確定しておけ。
不眠程度でもいい。初診日が大事。
0210名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:17:55.93ID:ze0GlFRQO
病院に行く元気すらなくなるのが本物の病気だわな
というか病院のあのどうしても陰気な空気とかやたら待たされるのとか健康でもきつい
0214名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:35:51.57ID:ApUYt51q0
しない方がいい
薬漬けにされて住宅ローンを組めなくなるから
0215名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:41:37.85ID:Mc+CTaAX0
薬飲んだら本当に地獄の始まりだから嫌だよ
自分や周りと葛藤し続けることは誰にでもあり
不幸や悩みのかずだけ鬱がある

でも明日をいきるため誰かを養うため甘えるわけにはいかない
0216名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:15:06.14ID:OSEjN36T0
人生厳しいわ
0219名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/05/26(金) 01:58:37.22ID:ROX4cwfiO
>>218
それもう性格なんじゃね?
0221名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/26(金) 04:36:05.81ID:GQS1kqYD0
病院で鬱が治るならもっと日本の労働人口は増えてると思う

>>71
これは否定できないな
鬱に「頑張れ」は禁句だって良く言うけども
実際に本人が一度踏ん張り効かなくなるともう二度と立ち上がれないわ
それが病気のせいなのか日本社会のせいなのかはなんとも言えんトコ
0222名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/26(金) 04:36:32.34ID:mNEo1OHJ0
高いイメージあるけど保険効くし
無駄に話長引かせなければ歯医者と同程度なのな
0223名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 05:26:53.92ID:Aj0bpPXR0
残り一割弱は病院を受診してるのかよ!
病院を受診!?
0224名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/26(金) 06:36:57.25ID:4dPr+OXh0
鬱病の大半の原因は過労と人間関係だからなぁ
単純に日本人は働きすぎ、気を使いすぎなんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況