X



DOSも使えるOS/2後継の「ArcaOS 5.0」がついに提供開始 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [HU]
垢版 |
NGNG?BRZ(11000)

 IBMがかつて開発していたOS、「OS/2 Warp」の正統後継となる「ArcaOS 5.0」が、15日(米国時間)Arca Noaeより提供開始となった。
ライセンスは個人向けと商用の2種類で、価格はそれぞれ129ドル、229ドル。個人向けは現在99ドルで提供している。

 ArcaOSは2015年発表時に、2016年第3四半期のリリースをアナウンスしていたが、その後2017年3月31日のリリースへ延期。
しかし直前でリリースを4月15日に延ばすと発表。ところがその4月15日になっても、サイト上に情報がなかった。

 開発者のLweis Rosenthal氏は4月16日に“今週にリリースする”とブログを投稿していたが、結局4月23日になって公開されたのは、その価格とライセンス体系だけであった。

 このままお蔵入りしてしまうのかと危惧もしたが、5月15日に、ようやくArcaOS 5.0の提供開始をアナウンス。
ところがサーバーの不調により、Arca Noaeのサイトにアクセスできないといったトラブルに陥り、Lweis氏はメールでの対応に追われた。
5月23日現在、ストアを含む同社のサービスはおおむね順調に走っているようだ。

 ArcaOS 5.0のスクリーンショットも公開されているので、興味はあるけどインストールまでは難しいというユーザーは、スクリーンショットでその世界観を楽しんでいただきたい。



DOSも使えるOS/2後継の「ArcaOS 5.0」がついに提供開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1061054.html

OS/2のシェルに加えて、DOSと互換性を持ったプロンプトも装備。“これが真のOS/2のパワーだ”と謳っている
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1061/054/1.png
JPG写真もサムネイルで閲覧できる
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1061/054/2.png
シンプルなファイルマネージャー
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1061/054/3.png
ヘルプ画面
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1061/054/4.png
0002名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 01:33:32.56ID:5fp2X7DH0
そっ閉じ
0005名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 01:38:45.77ID:n0h8JS4w0
Windows95もインスコできますか!?
0006名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 01:43:00.18ID:iGEQNZMH0
出るのが15年遅い
OS/2でシステム組んじゃった企業は表面上はウインドウズで
OS/2を制御するシステムに置き換わった
0008名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 01:45:20.82ID:gSRgl4Cm0
長年埃被ってたBorland TurboC++ for DOSが
20年の時を経て復活する日が来ようとわ!
0009名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 01:45:35.79ID:DPY3IvvH0
OS/2の正統なる後継はOS/2 3.0(WindowNT)だよ
これはXP以降のホームPC用Windowsにも引き継がれているわけだ
0012名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 02:09:34.82ID:hKsXCSRr0
いや、これは流石に何に使うの……
用途があるのかしら
0014名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 02:14:58.81ID:RSsvgkhP0
>>9
リアルタイムじゃないと意味ナス
0015名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 02:27:48.66ID:Z6E7sqxQ0
金取んのかよ
0016名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/24(水) 02:45:33.95ID:xZcEnw6E0
今更非UNIXのOSなんか需要ねーんだよ
MSですら互換性高めようと必死なんだから
0017名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 02:49:27.75ID:EsZbwNw60
どういう人がこれを使うんだろう・・
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 02:51:37.95ID:V9xtTuUd0
>>11
ペンギン
0019名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 02:54:29.08ID:V9xtTuUd0
最近、OS2とOS-9の区別がついた
0020名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 03:02:01.92ID:iENJr/bi0
そんなうまい話があるか
0022名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 03:14:35.20ID:T+MoI+Gi0
いまのWindowsってDOS動かないんだっけ
0023名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 03:34:26.65ID:8FQzBnIr0
5000円ぐらいなら遊びで買ってもよかったんだけどな
0024名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 03:49:11.26ID:9q5t7U6J0
>>10
うちIBMの山口智子ポスターあるわ
0029名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 05:07:56.95ID:gvdWDjwi0
AIXを個人向けにカスタマイズした方が良くないか?
0030名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 05:47:48.35ID:A1cJCB5L0
商用でOS/2使ってるトコ向けに、最新デバイス対応した新版出しましたんで
使こうてくださいって事か
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/05/24(水) 06:08:17.49ID:2VZx+Xbs0
プリンス・オブ・ペルシャやAlone in the darkは動くの?
0034名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:18.08ID:T1oJICga0
今さらOS/2の後継かよ
 
5550買いなおすか
0037名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:08.40ID:6tgecd1l0
スマホで出せ
0038名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:38:14.94ID:ZiHeM7+X0
OS2/Warpに付いてたBoot Managerは好きだったよ
0039名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:38:23.14ID:1oJUuebJ0
隣の研究室の教授が
趣味で学内のゴミ拾ってきて組んだPCに
OS2入れて希望者に配ってた
0040名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:49:15.61ID:VkSUXfL50
>>36
おもちゃにする
0041名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:49:25.42ID:FXy4vmMJ0
今更OS/2言われても「ああそう・・・・・」としか
0042名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:54:44.74ID:O9etXZpl0
10年遅い
0046名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 08:12:55.85ID:O9etXZpl0
>>45
win32sを入れろ
0047名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 08:19:29.27ID:2ur+N8fg0
でもIBMのzOSを動かすHMCはもうLinuxじゃん…
0049名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 08:25:45.98ID:OUEBMd+k0
こんなのに10000円以上も出せるかボケ
0050名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 08:35:52.35ID:1BrbaQMJ0
20年前の業務用のソフトが、今のマシンで動くというのなら
需要はあるかも知らんな

NECの98マシンが高額で取引されてるんだろ
古い製造ラインを維持するために
0051名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 09:21:24.76ID:3OvjquMD0
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
集団ストーカー
0053名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/24(水) 10:20:28.28ID:VYwBU8qD0
Beはどうなったの
0054名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/05/24(水) 10:30:35.70ID:7Q7cArBE0
>>3
OS2/Warpでしか動かないレガシーアプリを最新マシンで動かすのさ。
0055名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/05/24(水) 10:32:05.23ID:7Q7cArBE0
>>53
Beの権利は確かSONYともう1つの会社がライセンスを持ってるはず。
0056名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 11:12:11.55ID:M/Nqh5Nz0
でこれはDOSといっても
1.NEC MS DOS(98用)
2.Microsoft MS DOS/V
3.IBM PC DOS/V
どれなのか
98用DOSアプリが動くのかそれともDOS/V用しか動かないのか
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 11:27:03.25ID:+b5YToXh0
おおしかし時既に遅しIBMのメインフレームは繋ぎたい方にはJavaを推奨しますの時代になっていたので在った(´・ω・`)
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 11:29:30.31ID:+b5YToXh0
>>53 ニポン人が握り込んで死蔵してるYO
0059名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 11:31:42.06ID:prq9HY1/0
PWBが動かせるんか
0062名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 11:59:58.47ID:jbcj+CXm0
まだあったのか・・・
0064名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 12:04:55.44ID:P6pgHl3Q0
経口補水液
0065名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 12:10:25.41ID:+Y7tpZN20
>>64
「経口補水液」と書いて「ただのみず」と読む
0066名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 12:24:43.54ID:i2XRLyQH0
Warp持ってるけど優待バージョンアップある?
0067名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 12:26:30.84ID:M/Nqh5Nz0
>>61
あー思い出したPC DOS/J 7.0Vだっけ
これって98用のソフト動かないよね?
DOSが動くって書き方曖昧だな
0069名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/24(水) 12:27:02.42ID:0y0ZQN/G0
OS/2 2.11〜Warpあたりは使ってたな。絶対に落ちないWindows9xとしてw
0070名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 12:27:43.25ID:BE/TPF9r0
>>16
UNIXは無関係
0071名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/24(水) 12:28:01.67ID:sWO0RQ1C0
テス
0074名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 13:03:56.71ID:x/9KbXap0
あるかー?
0075名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 13:19:47.81ID:Mqae7XYY0
今でもLinuxにWPSを移植してほしいよ思っている
0077名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 13:25:16.04ID:yZZlgopW0
無料のうぶんつの爪の垢でも・・・と須藤さんが言ってます
0080名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:37:32.34ID:EfKZ9Dmg0
日本語FEPあるのかな
DOSでVz動かしたい
0081名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:25:18.05ID:wyugdCpG0
>>80
OS/2WARP 32ビットまるごとCD買ってれば一太郎ver5forOS/2のATOKあるよ
懐かしさのあまり押し入れから出してみたw
26800円で買って、中身は
一太郎V5、筆ぐるめV2、乗換案内全国版、辞スパ、Galactic Civilizations、SIMCITY Classic
フリーアート、IAC WEB、Warpぽけっと、山口智子フォトCD集、OS/2テレビコマーシャル動画が入ってる
今でも使えそうなの・・・ないなw
0084名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:12:32.60ID:Mqae7XYY0
>>80
IBM連文節変換プログラムが(´・ω・`)
0087名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:47:45.76ID:Mqae7XYY0
今まで使ったPC用OSでは一番安定してたな
次点でSVR4のPC/AT版
0088名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/25(木) 00:25:41.57ID:b//2YJwY0
ワークプレース・シェルを超えるデスクトップ環境は未だに出てきてないな
0091名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 09:57:05.26ID:pYKdvBrO0
会社の倉庫の深い深い部分に未開封品が眠っているはず
0093名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 13:10:46.89ID:mUOPcz5Q0
>>90
何かのはずみでREXXの事思い出してVMにOS/2入れたけど一通りコード書いて遊んだら他に使い道ないので即消した
0096名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 16:45:46.28ID:5Wlzw7700
なんでや?インターネットができるんやで?
何が嫌やねん?
0097名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 16:48:16.55ID:xmDeP25O0
OS/2使ったこと無いけどWin3.1みたいな画面だな
0098名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 17:03:39.90ID:mUOPcz5Q0
>>97
80年代後半から90年代のOSだからな
0099名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/05/25(木) 17:09:38.54ID:e/15kOCI0
work place shell for WindowsをWindows3.1に入れて使ってたな
0102名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:03:29.70ID:e/uLgtg70
>>101
os/2 2.xまでだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況