X



うどんって細麺の方がうまいよね? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:25:04.43ID:YiUbfnvJ0
うん
0003名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:25:36.45ID:ryb3wO1E0
せやろか?
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:25:49.56ID:hwVGx15J0
五島うどんいいよ
0009名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:28:55.53ID:FBc3B6UUO
>>6
俺のが欲しいのか
0012名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:31:21.12ID:D+IktGq+0
切り口の面積で言うと何平米?
0013名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:31:31.05ID:O5EqW0BB0
歯応え込みなのがうどんやろ
0014名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:32:06.91ID:4oduQ/NL0
最近、コシが入りまくったうどんが苦手になってきた

いや旨いんだけどさ
0016名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:34:24.55ID:N8QaUMRI0
太くても細くても気にしないが
軟らかいのだけは認めない
0017名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:35:08.23ID:htimr6y30
うまいかどうかはともかく細い方が好き
0019名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:35:38.66ID:Mr8lMQDo0
きしめん
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:36:44.83ID:ueM8YeoS0
水沢うどん、美味いんだけど高いよな
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:38:45.51ID:kNk2qHcx0
>>21
俺も水沢うどん大好きだな
何度か群馬まで行って食べてるわ!あのくらいの太さが丁度いい
0024名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:39:44.74ID:SE2b2h1P0
五島うどん、めちゃくちゃガッカリした
あんなもんで喜んでる長崎県民って…(´・ω・`)

讃岐うどん>>>稲庭うどん>>>>>>>>>赤いきつね>>>>>>五島うどん

ttp://talknews.net/wp-content/uploads/ugweku.png
0027名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:40:53.66ID:3QjdL/g20
また愛媛が発狂しそうなスレを
0028名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:41:26.71ID:Oz79pO+w0
>>5
太いそうめん
0030名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:42:28.27ID:6yw35VcX0
>>4
いいよね 細いのに超絶コシ
0036名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:46:20.50ID:3uWrxzDc0
帰ったらうどん茹でるわ(´・ω・`)
0038名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:47:59.56ID:m8hzXfFC0
ソーメン
0039名無しさん@涙目です。(浮遊大陸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:48:43.67ID:D9qGMff10
>>5
はい。
0045名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:55:48.26ID:4oduQ/NL0
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }搭}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ_/ /         _/ /    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
0046名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:56:20.87ID:C/FEJaLK0
関東民だけどきしめんが一番好き
0049名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:58:09.76ID:lO7SaURw0
にゅうめん
0052名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:02:56.47ID:UPYGX0Qr0
どん兵衛の冷凍めんが細くておいしい
0055名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:15.61ID:vuTf3Kax0
太いの好きだけど太過ぎてもなぁ
http://i.imgur.com/MZd1uiI.jpg
0056名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:06:23.30ID:5XKC85qZ0
一位 氷見うどん
二位 稲庭うどん

三位には出会ってない
0057名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:08:53.50ID:AuWQ8oqs0
カレーうどんにしたら
あまり麺へのこだわりがなくなった
0058名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:13.06ID:/51H9it40
>>55
そんなウンコ出たことあるわ
0059名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:16.15ID:dCiTbZQG0
それは素麺じゃね?
0060名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:25.62ID:0rcoOjjC0
天ざるは天ぷら用の天つゆと、麺用のめんつゆの両方出して欲しい。油の浮いたつゆで麺食べたくない。
0062名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:22.85ID:FADjsnxB0
九州人なら五木の細うどん
0063名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:28.22ID:JV5JTN5U0
麺の太さだけでは何とも言えんな
柔らかさとか腰とか出汁とか具とか薬味とかすべてを合わせて判断せんと遺憾
うどんは総合芸術やねんから
0065名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:55.22ID:2W05kqHh0
甲乙つけがたし
0067名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:35.78ID:gYLWXDha0
その点コンビニのきしめんは最悪だね
0068名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:44.68ID:riZk0gDw0
稲庭が優しくてすき
0069名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:45.58ID:MRpR69Ny0
讃岐うどん無双
他はチンカス
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:14:23.64ID:P8gDVk9u0
確かにきしめんが一番うまいな
0075名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:12.54ID:aoGIWfydO
うどんは素麺くらいの細さにしたほうが、つゆがよく絡むからいい。
ついでに10センチくらいの長さにすれば、一口サイズで食べやすくなるし、温かいつゆで食べてもうまいと思う。
0076名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:23.29ID:P8gDVk9u0
どん兵衛とかもきしめんだぞ
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:50.13ID:P8gDVk9u0
きしめんは平らにくねくねしてるから
麺がスプーンみたいにスープをすくってくる
だから味がしっかりうまい

よってきしめんが王者
0080名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:17:37.65ID:KskBvcQw0
徳島の御所のたらいうどんが至高
0084名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:20:20.96ID:yiMNHluA0
ひやむぎでええやん(・ω・)
0085名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:22:05.72ID:wrHMbzGO0
そんなことないやろ
0086名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:23:30.08ID:llsDXXpR0
うどんに限らずラーメンも絶対細麺一択だわ。

関東人はとにかく太麺好きだけど、二郎とか麺じゃなく団子食ってるみたいで最悪だったわ。
ダシなりスープなりを楽しむなら細麺以外ありえない。
0087名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:23:45.71ID:2W05kqHh0
>>78
上州ひもかわうどん
0088名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:23:48.97ID:q9VQJU7Q0
釜揚げってどこのだっけ?
あの細くてゆるい麺も結構好きよw
0089名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:24:19.05ID:Mr8lMQDo0
>>84
ひやむぎだとふやけるのがはやいからマズイ
0093名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:26:25.14ID:Mr8lMQDo0
伊勢うどんは太くてもちもちしてるから
別の食べものだと思うほうがいい
0096名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:28:36.11ID:A4qGJfae0
冷やしと鍋焼きなら讃岐
普通のうどんは細うどん
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:30:58.02ID:mCXcnxlX0
ラーメンもうどんも細い方がうまい
よってうどんよりも蕎麦が好き
0099名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:32:18.45ID:w6NPCP+KO
うちもスーパーなんかでは
細麺のほうを買うけど
普通のよりちょっと高いんだよな
0101名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:37:36.30ID:oAqt1YLu0
万葉うどん知ってる?
0107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:49:46.62ID:zMrpXTgg0
稲庭うどん
五島うどん

温かくても冷たくても美味い
最高だわ
0108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:50:06.21ID:zMrpXTgg0
氷見うどん忘れちゃなんねえ!
0111名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:52:17.64ID:Cw7N4n7b0
平たいやつの冷やが良い
0113名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:56:42.11ID:WcW/q17u0
コシがあるのと固いのと履き違えてる店が増えた
0115名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:57:03.53ID:Ftk0gVH40
>>41
軍事内閣! 軍事内閣!
0116名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:00:14.29ID:YyQcHCIz0
半田麺が好き
0117名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:00:33.74ID:5KJW48N10
つるとんたん嫌いやわ
0119名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:06:21.55ID:Vl5Vs2H70
パスタもラーメンも細いのが好き
食いやすいね
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:07:34.40ID:ss683Zh90
>>55
なにこれ裂いて食うの?
0122名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:12:57.97ID:XKfaozYH0
ぶっちゃけうどんは出汁が美味いなら何でもいい
醤油かけるとか無理
0125名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:39:23.33ID:wFVHzJlU0
うどんは乾麺でも美味しいのが沢山あるけれど、太いのになると生か半生だな。
0126名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:40:30.82ID:3B1kOZxE0
普通のがいい。讃岐がいい
0130名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:04:37.17ID:c3PuEuNw0
小野田うどんを食わせてやりたい
0131名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:20:50.36ID:NIGES/+90
平打ちのデロデロ系ひもかわが好き
0132名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:23:20.89ID:dLmp5/5/0
やわらかい麵を否定する風潮が嫌いです 腰よりものど越しだって
別に讃岐うどんとかdisったりしねえけどな。
0135名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:44:27.74ID:dLmp5/5/0
>>134
大阪と博多はやわらかいのが持ち味だよね
出汁とあってるんだ
0137名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:50:56.37ID:8iYdmLk00
>>135
近所に讃岐より細めで柔らかくて、だしがめっちゃ利いてるうどん屋あるんだが、大阪福岡系なんだな
そっちのほうが好きだわ
0138名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:53:34.26ID:+nNW/DLf0
そんなに柔らかいのが好きなら伊勢うどんやるよほら食え
0139名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:54:50.95ID:8iYdmLk00
>>138
ごめんそれきらい
0140名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:55:47.17ID:dLmp5/5/0
>>137
埼玉のは柔らかい、固いとかじゃなく
太いんだよねw 食いごたえはある意味じゃああると思うが
0141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:56:50.72ID:oZTQbgE60
>>122
出汁出汁うるせーな
出汁飲んでろよ
0142名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:58:20.34ID:3Q+103xI0
い、伊勢う…
0143名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:01:48.18ID:8vZA7+pvO
稲庭は上品で高級
讃岐は肥えた寄生虫みたいでキモい
0148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:22:06.59ID:oZTQbgE60
硬いのなんて武蔵野うどんくらいじゃねーの?
アレは本当にどうかと思う。
0149名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:23:02.37ID:P8pWg7yW0
うどんにコシはいらない
ふにゃふにゃのうどんが一番おいしい
0152名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:茨城県南部M4.2最大震度3】)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:26:27.13ID:KVtCDU6j0
>>148
ああいう腰じゃなくひたすら硬いのも嫌いじゃないんだけどな
玉うどん茹でて腰のないのも好きだけど
0154名無しさん@涙目です。(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M4.2最大震度3】)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:26:56.53ID:kENBgQIr0
いや、細いのは全然やで
それはそうとうどんてうまい麺は本当にうまいな。つるつるしこしこや
0157名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:34:49.17ID:I+gks4fk0
柔らかいうどんは出汁の良し悪しで決まる
硬いうどんは麺の良し悪しが重要で手打ちが至高
太さは好みとしか

五島うどんも讃岐うどんも好きだけどね
0158名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:36:28.50ID:w2la5cu90
細目の平めんが至高だな
0159名無しさん@涙目です。(栃木県【18:23 栃木県震度1】)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:38:33.49ID:XjU1mBYE0
[一人deごはん]のど越し最高!!絶対好き!稲庭うどん!!
https://youtu.be/q_uTYEnVKSc

稲庭うどん
https://youtu.be/B8iL8pruPMM

自分もうどんでは稲庭が一番おいしいと思う。
0161名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:44:12.05ID:aBtktoJF0
平たいのが好き
0162名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:45:16.89ID:PyLSRW5/0
細いのは素麺ていうんだよ
0163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:46:56.25ID:vxowLhGG0
ある程度の太さは欲しい
細麺はお上品過ぎる
0164名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:52:04.76ID:CbaNS+o70
讃岐うどんばかりもらうからそれしか知らんかったが五島うどんったの食べてみよう。
讃岐うどんは不味くはないが面の形状が好みじゃなかった
0165名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MD]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:52:43.19ID:v+4p0O/W0
細いのが食べたい時は揖保乃糸食べる
0166名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:54:04.77ID:8iYdmLk00
稲庭が一番好きだな 小麦粉の安っぽさをあまり感じない

武蔵野うどんは肉汁食べるためのおまけだから
0167名無しさん@涙目です。(浮遊大陸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:57:17.38ID:D9qGMff10
>>155
いいね。
0168名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:57:24.16ID:Z4O72PwC0
うどんの太麺のもっちり腰のある感触は好きだけど
次郎系ラーメンにありがちなガチムチ太麺は不味いっていうか固いだけ

ラーメンは麺が下手糞なところが多いから細麺に限る
0169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:58:10.38ID:6X34yWpf0
稲庭うどん美味いね
0170名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:02:10.19ID:T83nN+pM0
山田うどんでいい
0171名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:03:46.64ID:KVtCDU6j0
稲庭うどんは切り落とししか買えん
0172名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:05:41.99ID:6BUogRX60
細めんでも平打ちでも好みに合わせりゃいいのよ。等と生悟りを語ってみるテスト。
0177名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:16:33.07ID:JBDRP9Z10
>>47
ところが超えていない
広まったのは地続きに大人口地帯があったという理由だけ
関東近辺のショボい神社仏閣と同じ理由だ
0179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:22:11.84ID:PlOrqIOs0
関東、うどんをそばのダシで出すなw
カレーうどんだけ認める
逆に関西はうどんダシでそば出すなw
0184名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:29:56.93ID:Xc2xkOP80
細麺というか稲庭うどんは基本は保存食で乾麺だろ
まぁインスタントラーメンが好きでも否定はしないけどさ
0187名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:43:16.05ID:P8pWg7yW0
讃岐うどんはぜんぜんおいしくない
はなまるうどんとか激マズ
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:52:24.15ID:PlOrqIOs0
>>187
な?
関東に合わせて味変えてるからこうなる
弁護するわけじゃなけどあんなの関西風でもなんでもないからな
0189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:54:24.67ID:0V+NG2qj0
はなまるうどんで讃岐うどんを語るとかバカの極み
0190名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:54:55.60ID:k1XAoClm0
太くてガチガチの剛麺がいい
神戸の和田岬のあたりに美味いとこあったんだよなー
大盛りのとこ。
0192名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:56:47.54ID:aXU/74Ex0
やっぱりきしめんだがや
0195名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:07:48.26ID:JBDRP9Z10
出汁の種類で語られることが少ないが
1,アゴ
2いりこ
3カツオ
の順だな、もちろんブレンドされてるが
0197名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:33:13.21ID:T83nN+pM0
>>195
サバと昆布は?
0198名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:35:39.80ID:YzxtOLhP0
細麺だと冷や麦と区別つかねえだろ
この数年、夏は素麺やめて冷や麦にしてる
0199名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:36:28.16ID:8iYdmLk00
>>197
うどんにはあわないんじゃね
家で作るけどあごいりこはあうと思う
0200名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:37:46.98ID:TmqU1LSv0
>>24
俺も五島うどんより稲庭派だわ
0201名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:38:49.14ID:FWFYuvkC0
スレたてずに細いスパゲティ選んで食ってろ
0202名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:42:38.21ID:bs235mM+0
きしめんとか言ってるド素人
玄人はひもかわうどんだから
0203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:42:53.54ID:Tzn/6SYw0
30分くらいヒガシマルで煮込んで柔らかくした方がうまい
0204名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:43:54.59ID:1nbSASnA0
>>201
細いスパゲティはスパゲティーニとかフェデリーニとかカッペリーニと呼ばれてる
うどんが細くなるとひやむぎ、そうめんと呼ばれるのと同じだな
0206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:46:48.72ID:NEHy014r0
>>142
伊勢うどん最強
伊勢うどん最強
伊勢うどん最強
伊勢うどんこそが最強
0207名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:48:46.71ID:FKoE6pwV0
名古屋名物伊勢うどん
0208名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:50:21.54ID:7ibWcCj30
太くても細くてもこしがあるのがいい
でもタピオカ入り、てめーはだめだ

うどんの細いのってひやむぎだよな
そうめんとは製法が違う
桐生のひもかわには一反木綿みたいなすげえ太いというか広いのがあるぞw
0210名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:52:46.62ID:6yw35VcX0
最近は讃岐うどんの影響かパックのゆでうどんがみんなへんにコシがあるんだよ たまには昔風のふにゃふにゃのうどんが食べたいのに
0215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 21:36:56.84ID:efi1N4cK0
子供の頃うどんやそうめんが嫌い(蕎麦派)だったんだが
なぜかきしめんは大好きだった
あれは単に平たいだけのものではないきがする
0219名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:35:25.07ID:X8Thg4rA0
>>141
COREDO室町ににんべん経営の出汁バーあるからおすすめ
0220名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:44:53.14ID:mYEfXJdy0
ほうとうはうどんですか?
0224名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:56:23.61ID:ceLIUY6n0
>>75
白石温麺
0226名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:01:00.03ID:BMBNHgMY0
>>210
それはたぶんコシじゃなくて、ただ硬いだけだと思う
香川のスーパーで売ってる香川の業者のパックのゆでうどんは柔らかいよ

そもそもゆでてから何日も保存できるパックのゆでうどんでは
コシはキープできないから
0228名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:29:34.47ID:a1zTGHD50
>>206
あのブッ太い一本糞みたいなやつか?
0234名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:46:56.98ID:mkLHDNjM0
加ト吉の冷凍うどんが美味い
0235名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:48:46.41ID:JBDRP9Z10
鍋焼きうどん好きなおれは太麺一択
昆布だしに薄口醤油がいい
0236名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:50:02.37ID:u8DLRb0y0
太い方が人気だろ
細い奴なんかひやむぎで良いじゃん
0237名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:51:53.65ID:j7qHBzf90
>>224
あれ旨いよな

認知度が低いせいか
スーパーでもあまり売ってないのが残念
0238名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:59:44.77ID:HULTNuBj0
太けりゃいいんかフニャちん
0240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:03:57.31ID:8N3JpUmq0
30分くらい茹でなきゃいけないうどんて何うどん?
0241名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:08:12.72ID:JMhhiKAk0
細うどんをスビズビ喰いたい
0243名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:11:06.73ID:I6EhE2Y/0
稲庭うどんは最高だ
0245名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:13:10.67ID:y8xbLHvc0
http://imgur.com/ImcOL6Y.jpg
そば、うどん、きしめんから選べる店だと、どうしてもきしめんを頼んでしまうわい(。・ω・。)
0246名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:14:42.47ID:zzzPk8E80
 
熊谷駅のうどんは昔は細麺だった。たしか長ネギの青いところが入れ放題で。

駅の改装とともにまいどおなじみあじさいチェーンwwに大変身でwwww

 
0247名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:17:18.79ID:VTjkO1WH0
最強は
揖保乃糸うどん
0249名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:28.44ID:1ClYpiB40
      ∧_∧           瀬戸内海放送   ∧_∧ 
      (´;ω;`)  _              _   (`・ω・´) 岡山
       伯方   |\ \ 塩         /  /
           恫喝\  \         /  /
                \  \|     /  |/ 
           電気      ̄        OHK    恫喝
   ∧_∧    ――→    ∧_∧        ――→   (⌒)豪(⌒)
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 香川             (´;●;`)
    愛媛    ←――   (っ=|||o)        ←――  オーストラリア
            恫喝 _         _        小麦
               /|     \  |\
           鰹 /     恫喝.\   \ 水
            /            \|  \
          /  無視          ̄
     ∧_∧                  ∧_∧
    (´;ω;`)                 (`;ω;´)
      高知                    徳島
0250名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:26:19.98ID:7JOIhTzV0
氷見うどんの細麺だね
0253名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 03:38:52.89ID:VGfAilXh0
>>83
うどんの者やけど、咀嚼はだいたいせんで
0254名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 03:40:34.61ID:VGfAilXh0
>>106
素麺にはごま油が入ってるから別物だよ
0255名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 03:50:24.52ID:qgHqHah00
今までで見てきた中で一番顏を歪めたスレタイだわ
0258名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/24(水) 04:40:49.55ID:qiGn8xUR0
京都のうどん好き
出汁は大阪のが好きだけど
その大阪も最近讃岐に押されてる感あって悲しい
0259名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 04:43:03.46ID:BRQSx7DM0
山田うどんが最高峰
0260名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/24(水) 05:03:12.58ID:9wr507TB0
細いと冷麦みたいなんだよね
それはそれで美味いけど
最近伊勢うどんが気に入っているので太いほうがうどんらしいかな
Amazonでいうと、かいだ食品が甘くて麺も太くいいかな
平和麺業もそう変わらない
伊勢鳥羽志摩特産横丁は醤油の味がきつく麺もちょい細くてダメ
なんかうどんを麺というと変な感じ
0261名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/24(水) 05:08:07.07ID:BmNi6/5n0
これ美味そう
http://i.imgur.com/BKmLc2Z.jpg
0262名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 05:15:23.78ID:KV9fFM9v0
きしめん最強

バ関西の

クソ薄い

うどんもどきは

ウンコ
0263名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 05:18:25.72ID:st1hgK6PO
>>258
京都と大阪はどう違う?
0264名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:28:03.90ID:wwk8lA7z0
>>258
店によるだろ
0265名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:20.61ID:foBmisIY0
好み
0266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:36:28.35ID:9Y9SA584O
皿うどん大好きです
あれのどこがうどんかと言われるけどあれも立派なうどんの一種なんだよな
0268名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/24(水) 08:56:51.67ID:UWs09h6v0
そうめんに行き着くのかw
0269名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 08:59:46.68ID:DnDqSlVb0
なんかの番組で五島うどん注文したらコンロと水張った鍋と乾麺の袋が給仕されてるの見て吹いたわw
0270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/24(水) 09:09:06.40ID:jMwISpo90
>>260
横綱だろ
0271名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/24(水) 09:09:07.92ID:d0+zNaSC0
冬の食い物ではあるが
鍋やって残り汁にうどん突っ込むのが
具の残りカスとうどんが上手いこと絡まって
んでうどんがだし汁たっぷり吸い込んで最強に旨いな
要は煮込みうどんてジャンルは死滅したの?
て素朴な疑問
0272名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 09:39:48.87ID:beWeQsjX0
>>269
五島うどんは乾麺が美味いからな
それは良心的だぞ
大分のごまだしうどんなんて店なのにポットに入れた出汁を掛けたの出してたからな
いや美味いんだけどビジュアルは衝撃的だった
0275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 10:59:33.76ID:D+XMYa3l0
>>4
五島うどんは流行りそうで、なかなか流行らないな
まあ、流行ってもらうと困るけどな
筑後うどんも喉越しが素晴らしい
0276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/05/24(水) 11:02:30.31ID:Zffgdrla0
普段うどんなんて滅多に食わんが、
うどんすきとかメインとしても美味しいな。
スーパーで売ってるシマダヤのうどんで充分だがw
0278名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 11:22:52.72ID:Vdm4MTHP0
んにゃ、
細かろうが、太かろうが、そうでなかろうが、

たいして美味くない。

それがうどんだ。
0280名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 11:52:00.58ID:MD+vUBQp0
>>278
うまいうどんを食ったことがないやつっているんだな
0285名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/24(水) 12:22:38.68ID:qylkzA8A0
鬼平にでていた一本饂飩作ってみたがつまみとしてもいまいちで飯としてもいまいちだった
0286名無しさん@涙目です。(長崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 13:54:40.97ID:L6KQtg9i0
五島うどんは美味しいね
0290名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:08:30.17ID:RAo7qewr0
伊勢うどんは流石に無理がある
0294名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:12:20.63ID:fC8eu/XI0
煮込んでくたくたのやつが好き
固いのは好かん
0295名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:50.30ID:bHdAgTYv0
角を感じるくらいのグニグニ硬いうどんやろがブォケ
0296名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:36:55.76ID:RCuipFVi0
うどん太る
0297名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:39:35.99ID:1EWQfTKg0
讃岐でも乾麺、半生は駄目だな他のと大差無い生か冷凍じゃないと
0300名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:58:12.63ID:bHdAgTYv0
コシ云々も大事なんだか小麦を感じないとダメだな
当然出汁も重要
0302名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:52:03.66ID:u19BRpNJ0
顎砕きってのがあってだな…
0303名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 17:03:56.77ID:8urd+mE40
うん
0304名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:47:46.38ID:xxu1huNo0
>>267
「すいとん」は薄く延ばせば美味しくなる。
https://youtu.be/yRd8_oZCBoE
0306名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:02:56.27ID:DZ34LqUI0
>>304
麦かっけとかそばかっけ美味しいもんな
0308名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:19:53.33ID:/4d3AwGm0
富山に引っ越して氷見うどんの美味しさを知った
0310名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:56:04.31ID:1EWQfTKg0
すいとんと言えば忍法帖とはなんだったのか
0312名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:22:53.57ID:mjPHAo1K0
>>311
すきだよ たらいうどん
0314名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/24(水) 20:53:31.68ID:rmFygyxW0
五島うどんは定期的に通販で取り寄せてる
島原の素麺も去年のは美味しい
0315名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 21:00:40.35ID:LV9YsFdD0
そんなことはない。
スレ建てはバカ舌のトンキン人か?
0316名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 22:02:22.83ID:xHWu/49D0
清鶴麺
0317名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 22:05:06.94ID:MTYNIFnt0
埼玉県深谷市
新吉うどん
0318名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 22:05:40.92ID:6BovrVSU0
>>311
讃岐うどんより美味いよ。
0320名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/24(水) 22:12:00.97ID:7yZLjtg40
花丸と丸亀で讃岐うどん語る、いや騙るのやめてや
あんなもん讃岐うどんちゃうわ
0321名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/24(水) 22:17:29.03ID:2OmzL20H0
>>288
讃岐うどんは、ブーム以降ちょっと変な方向に進化してしまったからなぁ・・・
今の讃岐うどんは、もう邪道としか言いようがない
昔ながらの讃岐うどんとは別物

そもそも地元民にとっては“讃岐”うどんじゃなくて、ただのうどんだったのが
例のブーム以降、なにやら怪しげなメニューが増えてきたり
やたらと蘊蓄を語る店主が増えたり
ちょっと異様な状態になってしまっている
0323名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 22:42:13.34ID:AeLAhf610
>>321
俗に言われる有名店が地元民からことごとくクソクソ言われてるの笑う
特に山越とかはなまる食ったほうがよほどうまいとかよっぽどじゃねえか
0327名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:08:41.36ID:VGfAilXh0
>>323
それでええんや
行きつけがあるんやから
0328名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 23:11:06.75ID:BnLsN7NF0
>>25
なかなかやるな。
小倉駅のホームにあるプラットピットのかしわうどんな。
0329名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 00:32:26.48ID:lLWeOCzW0
20年食ってないけど佐古駅前のとば作うまかったな
隣のゲーセンで遊びながら毎晩食ってたわ
ちくわ天ぷら+かき揚げ+だし巻き卵+麺200の410円
まだあるんかな?
0330名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 01:01:22.14ID:y+yyDYFg0
水沢うどんの太くて清涼感のある麺と揚げたての天麩羅
あれを知らずにうどんは語れまい
0331名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/05/25(木) 02:41:34.92ID:gMHfAk1b0
>>328
うどんて安くて早くて美味しいのが基本のたべもの
それが体感できるのがここのうどんなんだよね

駅のうどんなんて言うと、すぐ貧乏舌とかいうヤツいるけど実際食ってみって話
値段ばかり立派な店よりはるかにうまいからw
0332名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/25(木) 02:56:28.77ID:25mUCbef0
ほうとうの立場わ?
0333名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/25(木) 03:04:26.46ID:yS13U9LS0
ほうとうは塩を使ってないからうどんとは別
必ずしも麺状とは限らないし
0335名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/26(金) 06:54:06.57ID:nyZ/WkjK0
>>333
いやあれ場所によるかもしれんけど塩練り込んでるやろ
麺から塩気が出るからさっさと食べんと塩辛くて食えたもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況