X



「若者のリンゴ離れ」?いやいや、それどころか「「若者の果物離れ」が起こっていることが判明! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

青森の地方紙が発信した「若者のリンゴ離れ」が全国的に話題になったーー。しかし、調べてみると、若者が離れているのは「リンゴ」だけでなかった!

* * *

リンゴの名産地、青森県の地方紙『東奥(とうおう)日報』が5月6日に“若者のリンゴ離れ”を報じるや、全国的に話題となった。70歳以上の世代に比べると、29歳以下の世帯は年間購入数量が10分の1以下というのだ。

しかし、その基データとなった「総務省家計調査(2016年)」を読み込んでみると、若者が食べなくなっているのはリンゴだけではないことが判明!

例えば、リンゴと同じく「10分の1以下」のものにスイカ。柿や梨、メロンは約10分の1。ミカンは約4分の1でバナナは約3分の1。
調査対象となっている果物の中では若者に一番食べられているイチゴですら、70代に比べると約半分だ。

55歳にして、若者同様の食生活を送るコラムニストの杉作J太郎氏が解説する。

「僕もリンゴは食べません。むくのが大変なんですよ! それに生ゴミも出るじゃないですか。柿もスイカも梨もメロンも同じ理由。

だから一番食べるのはイチゴです。イチゴは生ゴミが出てもヘタだけ。ちなみに僕はヘタも食べるから一切生ゴミが出ません」

◆本日発売の『週刊プレイボーイ』23号「若者の○○離れ食品リスト20」では、他にも魚介・野菜・菓子類などの○○離れを紹介。そちらもお読みください!

話題となった「若者のリンゴ離れ」は、そもそも「果物離れ」だった!
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170522/Shueishapn_20170522_85085.html
0003名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:19:36.93ID:Uho7VgcZ0
はい
0004名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:19:59.32ID:jgjiXK3j0
果物は食べてるなあ
好きじゃないけど年取ると食べたほうがいい
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:20:05.37ID:b45o7sw40
若者じゃないけど果物食べないわ
皮を剥いたりが面倒でしかもたいして旨くない
0006名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:20:18.24ID:IXEInDg90
金が無い

以上
0007名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:20:25.16ID:esck3WJA0
リンゴって高級品でもやっぱりリンゴの味だもんな
0017名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:26:13.57ID:S2Ahetgj0
そもそも若者が果物食べるイメージないけど
離れってなんや
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:26:35.18ID:mSXKXxln0
林檎は秋田の農家から取り寄せて毎年2箱は食う
みかんは福岡から取り寄せて毎年4箱は食う
今の時期はゴールドキウイだなシーズン中に100玉以上は食う
アメリカンチェリーも佐藤錦もメロンもスイカも山ほど食うぞ
0020名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:27:26.62ID:7bo7ngLG0
フルーツとかデザートなんざ生活に余裕のある家庭の食い物だろうに
0021名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:27:30.10ID:b45o7sw40
あ、桃だけは剥いてもらえば渋々だけど食べるわ
市販の菓子の甘さに慣れ過ぎて果物の甘さじゃコレジャナイになるんだよなぁ
0022名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:03.46ID:vuTf3Kax0
果物食べると口がしびれるとか腫れるとかって人増えてるかも
0026名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [SG]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:19.92ID:jGgBhWwu0
基本的に果物って値段高いし面倒だし(皮むき等) ジュースでいいて人が多いんだろうな
0028名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:51.39ID:8iYdmLk00
青森県民だったけど今までがリンゴ食い過ぎてたんだよ 
喉乾いたからリンゴ食べようってなんだよ 水飲めよ
青森県民はリンゴとイカ食いすぎだったんだよ!
0033名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:34.03ID:G3xsDxeq0
果物なんて親に出されて仕方なく食べるものだから
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:34:14.95ID:Ht9Sk9K+0
輸入が増えて丸かぶりできなくなったからな
店頭で手軽に手が出ないのは新規顧客獲得には足枷
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:34:35.01ID:YpYfgF2r0
リンゴを食うか玉ねぎを食うかといったら玉ねぎだろ
0038名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:34:54.88ID:soSTcukl0
ふと思った
バーモントカレーを永らく食っていない...
0042名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:37:07.65ID:vLicDAXx0
すでに10年前に、日本人は北朝鮮人より果物食べないってなんかで見たぞw
0043名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:37:08.04ID:zDBVx8gA0
あまおう、デコポン、プリンスメロン、黄色キウイ、幸水、種無し巨峰、甲斐路くらいか
0044名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:37:09.64ID:q9VQJU7Q0
ドールのジュース漬けになってるみかんうまいなw
0046名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:38:05.65ID:lW7gEUn30
>むくのが大変なんですよ! それに生ゴミも出るじゃないですか。

剥くのなんか大変じゃねーし面倒くさいだけだろ!皮ごと食え
イチゴのヘタまで食うならりんごの芯なんて問題にならんくらい甘いだろ
0051名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:39:36.54ID:feFF0Dar0
食後に果物ないと寂しいからよく食うけど、果物は高いな
0052名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:40:05.61ID:VwzjLDmX0
語尾にンゴ付ける屑Jもオワコンか
0053名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:40:23.43ID:zA+bAdCa0
日本国の若者離れなんだよなあ
0057名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:41:26.37ID:OXUUkr4m0
単に「若者の〜離れ」モノの記事を書きたかっただけだろ。
年齢別の果物摂取量の平均値から著しく下方乖離してれば
「ばなれ」と言えるけど、そうじゃないだろ。
0060名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:20.88ID:BNnutXvm0
ケーキを食べるくらいならりんごを食え
0064名無しさん@涙目です。(長崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:21.33ID:0ZNFlavs0
果物嫌いじゃないけど、食える量は決まってるからその一部を果物なんぞで占めるのはもったいない気がするんだ
0068名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:44.92ID:ae4Kk5FT0
生ゴミでるし手がベタベタになるしすぐ痛むし
0070名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:49:16.47ID:exX6SvUD0
果物離れってか高くしてお前から離れていってじゃん
魚と果物は高いから買わない
0074名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:54:18.47ID:HdKlzjet0
↓リンゴスターが
0075名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:55:09.29ID:ztMxyfYw0
果物味の菓子類が味濃すぎて本来の味じゃ満足できなくなってるとかありそうな気がする
0077名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:57:46.89ID:1IUVszD20
皮ごと食べられるブドウが一番好きで、国産ブドウの旬が来るのを心待ちにしています(´・ω・`)
0078名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:59:13.28ID:Cen1egsZ0
イチゴとバナナだけかな許されるのは
0079名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:00:56.81ID:EeZThIFj0
パイナップルといちごは安売りしてるときに買ってるよ
でも年に何回かだ
しょっちゅう買う金はない
あと+1万食費にまわす余裕があればもっと買う
0081名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:02:41.57ID:qh2edIIv0
皮をむくのが面倒
高い
スーパー行かないと買えない
0083名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:05:51.09ID:MRpR69Ny0
高いし
安いのはクッソ不味いし
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:06:31.06ID:oAqt1YLu0
>>6
高杉だもんね
0085名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:06:50.62ID:1KNzMaosO
金の若者離れだろ
0086名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:07:24.75ID:ZMIwKfuJ0
リンゴが一番手軽だけどな
そのままくって、残った芯の生ゴミはジップロックして冷蔵庫
0088名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:08:17.67ID:KJD/trRE0
イチゴ、高いよな。
たまに買うけど。

みかん、たまに買う。

さくらんぼ、たまに買う。

ようは剥くのに包丁使わないやつなら
たまに買うのよ。
0091名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:08:31.47ID:Ftk0gVH40
若者の○○離れ
・酒
・暴力
・セックス
・りんご←New!
0092名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:08:48.77ID:dZ6nLt4Z0
果汁のジュースなら手間が掛からないし、安く済ませる事も出来る
毎日、パックジュースを飲んでるぜ
0097名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:11:17.07ID:ZgGnx3j70
皮をむく面倒くささを経て尚、当たり外れがあるからわざわざ食べようとは思わん
0098名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:11:47.44ID:pr129s+o0
リンゴはサンフジが美味い。
毎年100個くらい食べている。
0100名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:13:51.92ID:RftaqtJt0
>>2
うどん県産のあのマスカットな
甘さのバランスが絶妙でうまいわ
ちょっと高いけど
0105名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:16:39.64ID:W+9aw9dn0
食べたいけど金がない
0106名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:17:11.90ID:CC1WjHLQ0
購買量だけで若者の果物離れと判断すべきではない

年寄り
・果物単独で自分でむいて食べる
・親戚に送る
・単純に金がある

若者
・果物は料理などで出されたものを食べる
・親戚からもらう
・単純に金がない
0107名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:17:25.92ID:0xTRl/uGO
果物より野菜が好き
0114名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:21:56.23ID:KJD/trRE0
>>91
0121名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:24:18.59ID:iPP7tlCQ0
いちごって当たりハズレが多すぎるよな・・・
0122名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:27:21.88ID:Ftk0gVH40
パックや缶のジュースは無加工では保存できないから、生野菜と同じ栄養は取れんよ。
0129名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:31:31.20ID:snRtQY2V0
>>127
小麦粉と砂糖とマーガリンのかたまりの癖に高いよな
0131名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:33:28.89ID:cRnPXimNO
果物は好きじゃない
みずみずしいのが苦手なんだな、噛んだら汁が出る、あれがダメ
0133名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:35:14.91ID:+tt7SF3h0
>>122
全く食べたり飲んだりしないより、飲んでる方が良いでしょ?
まさか、栄養素が欠けるから無意味などと極論を言わないよね?
0137名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:39:11.34ID:/Xj7rXo/0
お前ら国産のさくらんぼ食ってみろ
クソうまいぞ
0143名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:45:12.14ID:zT8cJEYT0
禁断の果実だからな
0145名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:47:18.59ID:XllVqrSG0
桃食いてえ
0148名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:51:02.43ID:JV5JTN5U0
お金ないからだろ
くだものは必需品じゃないからどうしても後回しになる
俺も若い頃はそうだった
0150名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:56:17.48ID:a3Zc3WXI0
果物まで買う金がない
そのうち買おうと思っていた果物屋がこの間廃業した
0154名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:00:47.91ID:77yajIIR0
食べる果物はキウイとグレープフルーツくらいだな
0159名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:09:38.81ID:LESy4S3C0
冬にミカンも食べなくなったな
0174名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:25:59.90ID:hHvzopQF0
バナナ みかん いちごは割と食べるな
やっぱり皮むくの面倒で無意識に避けてるのかな
0176名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:27:47.61ID:8KlB2QFx0
若者じゃないが果物はほとんど食べないな
親戚からりんごとか桃送られてくるけど近所の子持ち家庭にあげちゃう
0180名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:29:06.03ID:rY3/Sf670
りんごは時々長野の果樹園から買ってるからそれなりに食べてるな
今はうちで取れたいちご食いまくってるけど
0185名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:40:09.83ID:htimr6y30
コスパ悪い
剥くのは別に苦じゃないわ
0186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:40:25.50ID:ZQY5MKrb0
キウイ食べなさいよ
一個高くても150円くらいだよ、キウイに含まれてる何ちゃらはガンが大嫌いだからガン予防にすごく良いんだって
真ん中割ってスプーンで掬って食べればそんな面倒じゃないよ!
今日からキウイはじめなよ!
0187名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:42:09.45ID:Cp3KdFad0
いまに若者の若者離れが起きるだろう
0188名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:43:00.95ID:MzyITk/n0
糖質死すべし
0192名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:48:40.58ID:/u4Nt6Te0
軽トラで売ってこい
0193名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:50:06.33ID:h0eDstuW0
果物は嗜好品って考えだからな
日常的に食べるものではなく、食後のデザート
0194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:52:54.04ID:QpaHYrC10
高い
0197名無しさん@涙目です。(浮遊大陸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:58:12.73ID:D9qGMff10
イチゴと練乳
0205名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:15:48.10ID:YND7MsZ+0
林檎嫌いな奴多いよね
でも梨は食える不思議
0206名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:18:41.95ID:8volqYSh0
調味料無しでもおいしく食えるという意味では食べ物としてはランクは高いと思う
0207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:24:45.17ID:adT/Tmey0
>>205
水分量が全然違うからな
梨の方が水分多いしその分日持ちする
リンゴはすぐに変色するし
0208名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:25:41.41ID:1IUVszD20
あー、梨も美味しいよね。二十世紀梨を皮ごと食べるのが好きです(´・ω・`)
0209名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:29:35.54ID:XWjLzcO50
>>100
うどん県より長野や岡山の方が美味しいぞ。
0211名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:33:21.71ID:XWjLzcO50
>>207
りんごの方が明らかに日持ちするやろ。切ってからの話なら食うときに剥けって話
0213名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:34:30.53ID:NB2uTght0
買うのって桃と葡萄くらいだな
0219名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:51:29.04ID:m/n3SR020
最初にリンゴが3個あります・・・あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう
0222名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/05/23(火) 14:59:05.05ID:Wu4UmkzS0
果物は冬にみかん食べるくらいかな
0223名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:02:59.43ID:/KCaRJ8Y0
リンゴなんててきとーに水で洗って丸かじりしてたけどな
年取ってグルメになって切り口の味の違いまで感じるようになったから切るようになったけど
皮は剥かないから4つに切って種取るだけだ
0224名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:03:43.42ID:uTCmL4wy0
青森県民にとっちゃりんごは通貨だろ
何かあったらお返しにりんごを送る
0225名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:04:32.20ID:Zn42GiKi0
クソ高いもんな
柿とかキウイ植えたい
0227名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:06:17.07ID:5NHtXyuA0
二、三日に一度は食べるよ
りんごに限らず果物は美味しい
0229名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:22.20ID:T1DdA11L0
なんで杉作J太郎に解説させるんや
0230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:03.55ID:xXbX43zEO
小腹が空いたら、果物を食べる。
0231名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:15.60ID:0rcoOjjC0
朝は取り敢えずバナナ一本。
0233名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:37.77ID:llsDXXpR0
>>7
甘いもののない時代ならともかく、今はもうリンゴとかバナナは高級種でも貧乏くさいイメージ。
果物離れじゃなく、そういったありきたりの果物からは支持が離れている感じ。
逆に美味しい果物は今でも人気ですよ。
0236名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:32.59ID:rYFZ3h6H0
ほとんど食わなくても痩せないからな
今は野菜と肉をあるていど食ったら終わりだろ
0237名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:22:16.70ID:D67LrBdm0
皮むくのめんどくさいんだよ
0240名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:26:36.95ID:1Js4BrZE0
貧乏って嫌だね

フルーツぐらいケチらず買えよ
0241名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:29:46.22ID:Zn42GiKi0
>>72
野菜なんかでもそうだよな
甘さ甘さって何なんだと思う

家庭菜園とかで素朴に作るやつのほうがいいな
0242名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:31:55.78ID:0tZ8O+Q90
柑橘系とスイカとバナナはめっちゃ食べてる
0243名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:32:49.00ID:FCRR//os0
若者離れすぎだろ

若者はなにをしてんだよ
0244名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:33:02.84ID:xXkQUnwz0
リンゴは好きだよ、安かったらもっと食ってるよ
0245名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:33:19.15ID:4iqzdDnI0
要するに金がねーんだよ
0247名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:33:50.13ID:zmlEgLFA0
外食は除く
0250名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:38:53.83ID:UY59q2BN0
グレープフルーツの身を綺麗に剥く方法を知って試したいて理由でグレープフルーツだけは結構食べてる
剥いてしばらく冷蔵庫で冷やすとうまい
一個100円位で結構食べ応えあるしビタミン取った感あっていい
0251名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:39:23.09ID:AOezU2Me0
果物だけじゃなく車や結婚も金がないからだろ
0252名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IL]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:46:11.57ID:5i3xJ/Nq0
自分は果糖が多いとお腹が下る
果物食べるとだいたいそうなる
0253名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:49:04.77ID:yq5rhoD90
イチゴのヘタまで食べるって

怪物め!
0254名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:02:00.37ID:ysc3CwVl0
リンゴの気持ちがよく分からなくなったから
0257名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:05:38.51ID:dDH0LN4s0
りんごのにおいを毛皮につけてく高く売らないと
0260名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:34:00.21ID:SjMn7ZB40
1個50円税込みならな〜
0261名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:37:32.25ID:m/n3SR020
窓の外ではリンゴ売り
0262名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:39:55.95ID:cRzf6K+80
土佐文旦って美味いよね
0266名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:25:45.64ID:kENBgQIr0
100%天然ではないけど、焼きリンゴほど美味しい果物てないのに
0268名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:33:45.83ID:H/TGgptN0
高いから買えないんだよ。察してやれ。
0271名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:39:48.74ID:+EdQbpYk0
皮を剥くのに道具いるじゃない
面倒臭いよ

https://youtube.com/watch?v=nbzw6y0pF3U
0273名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:44:58.08ID:fgtZu2bK0
>>1
もうガチで若者の呼吸離れ(自殺)とか起きそうw
離れすぎでなんもできないじゃんw
0274名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:45:18.13ID:sfY9Zufw0
スーパーの果物が早採りしてて新鮮じゃない
今週も甘夏買おうとしたらカビてるし
春に真っ赤なあまおう買ったら無味だった
道の駅行ったらいっぱい買うわ
0276名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:47:31.56ID:l0b8r6cB0
金が無いからだよクソ老害
0277名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 18:56:10.07ID:j0nJdP+Y0
果物高すぎ
サクランボとか1パック千円するし
0279名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:03:44.64ID:7ibWcCj30
うちは昔から貧乏だったけど果物きらせたことなかったな
家族が好きだったからかな
いちご→びわ→さくらんぼ→すいか→桃→梨→ぶどう→栗→りんご→みかん
というように季節ごとに買ってる

りんごは皮むくの面倒なら皮付きで食えるし
むしろ梨のほうが皮むかなきゃならない
0280名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:08:45.65ID:PIdg65jn0
ミカンは箱買いしてるが
0281名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:10:13.25ID:bvU4hVZ60
ぶどうと固い桃しか食わねえな
りんごもそれなりの買えば上手いんだけど安いのはだいたい不味い
0282名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [PH]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:10:54.46ID:HfnX7xMv0
日本のリンゴはデカすぎる
0283名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:11:39.77ID:zsGe/dTW0
スーパーで買い物してて高いなと感じるのは
肉、魚、果物

野菜はそのとき安いの買うから問題ない
上の3つはいつも高い
0286名無しさん@涙目です。(浮遊大陸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:31:08.58ID:D9qGMff10
国産ワインで葡萄の消費に貢献してるよ。
0290名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:48:21.03ID:zPK4Lb0g0
>>13
果物は果実そのままでなく、ジュースにして飲む人が増えているからでは?!
0293名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:53:34.40ID:JV5JTN5U0
握りこぶしぐらいの大きさで、カッシリ固くて甘いだけでなく酸味もある奴
そんなリンゴが食べたい
でっかくて甘いだけの歯ごたえのないのが多いから好かん
0295名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:57:41.58ID:bEKWSbqr0
スイカは夏に2玉は食べる
リンゴはもちょっと安ければ毎日でも食べたい
0296名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:01:51.09ID:w315DpE40
ジュースで飲んでるだろ 野菜生活っぽいヤツとか
0298名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:23:23.27ID:vcLXHKsx0
昔の若者は果物買って食べてたの?
バブル時代の学生とかそんなイメージないけど
0299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:23:43.54ID:tIeXR/7W0
剥くのメンドクサイ。
0301名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 21:03:21.52ID:OZ+AnrDk0
そんなこと言っても果肉入ったパンとかお菓子も多いしな
摂ってないつもりでも意外と摂ってる
0310名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:24:00.57ID:uK4JSIOd0
切ったり剥いたりが面倒
缶詰でもっと増やして
0311名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:35:33.64ID:D7klC73D0
美味いし大好物なんだが高いんだよね
0312名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:39:57.83ID:2hU0rinU0
スイカすきだけど高いし皮捨てるのめんどうだからカットスイカが半額になってたら買う
メロンも同じだけどカットメロンってスゲー不味い
0313名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:42:27.04ID:aEgxtUGN0
基本意地でも食べないのにお弁当に入ってると食べてしまう悔しいよビクンビクン
0315名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:43:11.05ID:mYEfXJdy0
親戚がぶどう園だから文字通り腐る程くれるんだけど
ぶどうなんて1房食うもんじゃないし困るんだよね
何粒か食えば満足するだろ普通
0316名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:43:32.96ID:XSzbkvPk0
貧乏なだけだろ
0318名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:45:17.85ID:HBzjS+e90
そろそろビワの季節?
カラスが木にたかってたら食べごろだな
0319名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:45:28.20ID:l1QCnJfC0
高くて買えない。
0321名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 22:50:44.89ID:kuvanxt20
都内なら桃が1個400〜500円、ショートケーキが1個400〜500円
ケーキ買うだろ
0322名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [HR]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:01:41.50ID:Intmiq2H0
1人暮しだと1パックが1日で消費できないのも買わない原因だわ
しかもすぐ腐るし
0324名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:12:50.68ID:TWfvKUqt0
毎日食べてるが・・と思ったら俺はオッサンだったw
0326名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:14:15.46ID:OLyEKK7B0
俺も遂に就職したwww
0327名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:15:57.19ID:rRooNTWM0
自分で包丁で皮むいて食べたい果物は梨ぐらいだな
0331名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:30:23.38ID:JcCGPeoe0
実家に生ってて好きなだけ採って食ってた果物が
東京出てきてスーパーでパックで数百円とか見ると金出して買う気になれん
0334名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:33:27.40ID:adT/Tmey0
高いよなぁ・・・食いたいけど
野菜も年々高くなってる気がする
健康は金持ちのものになるんだろうな
0339名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:39:12.91ID:aVHg7/Pf0
高いしな。でもバナナは食ってる
0341名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:40:36.12ID:TWfvKUqt0
おつとめ品ならそんなに高くないぞ。1個80円とかでも買える。
0342名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:51:22.15ID:/7IFioeT0
「りんご一個に医者要らず」ってのがある。
それだけ身体に良いんだな。
0343名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:54:57.08ID:AQk/TbwV0
最近の果物は甘すぎなんだよ。
糖分が多すぎて肥満の元になっている。
1日1個のリンゴで医者知らずの時代はもっと小ぶりで酸味のあるリンゴでだったらしい。
最近の若者は健康志向高いから
果物も糖度を追求すればいいってもんじゃない。
0344名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:59:32.58ID:2vssMXsYO
メロンひと玉で安いもので500円、1000円出すとある程度種類も選べるが、
これ高いの?ちなみに食い方は半分に割って種取って、スプーンでザクザクすくって実を食べて、
最後にたまったスープを一気飲み、うまー
0345名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:01:55.85ID:Zycx/N3P0
深酒した翌朝はハネジューメロンが食べたくなる。
0347名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:13:14.04ID:A/WmdIPf0
せとかを超える果物はこれからも出ない
完成されすぎてる
0349名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 00:43:16.52ID:4OnI1cVt0
そんなの、前から言われているよ。
お中元、お歳暮とか貰わない家庭が増えてるんだろうなあ。
0351名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 01:04:54.46ID:koyFaemT0
最近よくトマトは買ってる
旬の物だから
0353名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 01:24:31.66ID:BQoKWdAw0
朝はバナナとヨーグルト
夜はキウイとヨーグルトを食べております(^^)
0355名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 02:40:54.84ID:Z3OJ/GWJ0
ファイナルカウントダウン!
http://www.youtube.com/watch?v=XAg5KjnAhuU

皆さん、そろそろあの曲が!
http://www.youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw

天才お子様ver
https://www.youtube.com/watch?v=J19s4MiCM4Y

Europe - The Final Countdown (1986)
は名曲中の名曲www
http://www.nicozon.net/watch/sm1775817

( ゜ё゜) <つるっぱげぇぇぇー!www

☆\('q' )/
0360名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 04:45:06.49ID:DnDqSlVb0
りんごって腹一杯になるから食べたくなってもタイミングが難しい
0362名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 04:52:02.31ID:MOwF90aU0
嫌いじゃないんだけど皮を向く工程がめんどくさいし日持ちしないからなあ
0364名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 06:13:50.10ID:WKZijI7P0
リンゴといえば麻田奈美
0365名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 06:22:35.10ID:dm9vLmWJ0
フルーツトマトがうますぎて果物いらない
0366名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 06:24:01.36ID:Vp5tHmqs0
国産柑橘類とか糖度ばかり上げて不味い
輸入物のオレンジしか買わなくなった
0367名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 06:34:15.83ID:qCVN3xHm0
加工品は売れてる
http://i.imgur.com/cNGSlWu.jpg
0368名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/05/24(水) 06:49:19.77ID:mqx/M3aa0
最近はお菓子コーナーより、カットフルーツのコーナーによく行くわ
0370名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:31.55ID:IO1VdLxR0
果物買うなら肉買うってなるな
0372名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:13.13ID:DnDqSlVb0
>>371
剥くのはピーラーで簡単だけど芯がね 芯無しで小ぶりなりんご開発したらすげー売れると思う
0373名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 09:01:13.98ID:8CGQ1kc+0
高い、高い、日持ちしない。腹持ちも悪い
0380名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/24(水) 10:44:32.73ID:fE/hvU4k0
フランス人は林檎食いすぎ
0383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/25(木) 07:41:08.00ID:BfYIC04U0
りんご一緒に食べれるね!
0384名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 07:43:57.78ID:pFqmgdSB0
クソ農家のボッタクリ殿様商売のせいだろ
値段下げてみろ飛ぶように売れるぞ
0385名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/05/25(木) 07:46:05.31ID:3vXsVoKU0
「若者のリンゴ離れ」だと?
1個100円以上出して買ったリンゴがボケてた時の落胆を知らんのか
0386名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:30.46ID:nPZIAUhx0
コンビニ行けば一個200円であまおうの乗ったケーキが買えるんだもん
そりゃ洗ったり皮剥いたりしなきゃいけない果物なんて買わないよ
0388名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/25(木) 08:16:36.65ID:Eq9Ms0Qc0
何気に結構高いからな
今の若い世代は不当に賃金抑えられてるから
果物とか頻繁に買えないんだろ
〜離れってのは、結局金がないから余程必要な物でないと買わないだけ
非正規ばっか生み出してるのが悪い
0389名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/25(木) 08:27:50.90ID:y09tEtfk0
薄給で一人暮らしの若い奴は果物買う余裕無いんだろう
金持ってる奴や家族がいると食うようになる
0390名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 08:29:15.28ID:xn1c/BAKO
果物高過ぎ
0391名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/05/25(木) 08:39:53.60ID:yyJf4Qx9O
リンゴミカン桃イチゴスイカメロン葡萄バナナ等甘い果物は全部嫌い
同じ甘い物食べるならお菓子やアイス食べるわ
なんでもかんでも甘く甘くの風潮本当いい加減にしてほしい
昔おかんがお弁当に入れてくれた酸っぱいミカンとか最高に美味しかったのになあ・・・
0393名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 10:44:04.85ID:uW/52CCv0
無性にカットフルーツを食べたくなる時がある。
高いからあまり買わないけど、皮ごと食べられるシャインマスカットも
たまに買う、フルーツうめえw
0394名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 11:51:52.66ID:EBQFBwG40
農産物を高いって言うのは間違いだろw
多ければ安くなるし少なければ安くなる
市場で取引されてるんだから完全に需要と供給にあってる値段と言える
それで高いと感じるって事は農家は儲かってなくて仲卸と小売がピンハネし過ぎなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況