X



健康診断でもっとも苦手な検査ランキング 1位胃カメラ 2位採血 3位大腸内視鏡検査 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/sirabee20170509kensin1-600x400.jpg

5月は健康診断が多い時期。その必要性は誰もが理解しているところだが、苦しい検査も多いうえ、前日夜は食事をとることができないため、
当日の朝は憂鬱になってしまう。

そんな健康診断のなかで、もっとも人々に嫌われている検査はどれなのか。

しらべぇ編集部では全国の20代〜60代の健康診断を受けたことがある人1,147名を対象に、調査を実施した。


■第5位:検便(64票)

■第4位:胃の検査(120票)

■第3位:大腸内視鏡検査(157票)

■第2位:採血(175票)

■第1位:胃カメラ(382票)

堂々の第1位は、2位に圧倒的な差をつけた胃カメラ。人間の本能が口の中に入り込む胃カメラを拒否するため、跳ね返そうとしてしまうもの。

しかし検査では「えづき」や「せき」などはご法度で、我慢しなければならない。そのため非常に苦しく、検査中に涙を流す人も多い。

https://sirabee.com/2017/05/22/20161118281/
0003名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:39:49.36ID:XW6iKGS/0
しらべぇ編集部って楽そうな仕事だな
0008名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:伊豆大島近海M3.7最大震度3】)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:43:40.39ID:/BTF5wuO0
鼻から胃カメラしたらかなり楽だけどな
今時口からなんてドックは行かない方がいいよ
0009名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:伊豆大島近海M3.7最大震度3】)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:43:43.02ID:m+THOK8h0
このラインナップで採血2位とか嘘つくなよ
連チャン採血みたいな苦行でも他より楽じゃね?
0011名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:伊豆大島近海M3.7最大震度3】)@無断転載は禁止 [GR]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:45:12.73ID:Dd/i9L9Q0
大腸内視鏡だろ
あれ以上の痛みを味わったことがない
麻酔使わずに2度ほどやったが地獄
去年もやったが麻酔使って意識はないのに物凄く痛がっていて麻酔多量に追加したって言われた
その日どうやって病院から家に帰ったか記憶にない
0012名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:伊豆大島近海M3.7最大震度3】)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:46:04.46ID:eODN324Y0
絶対に胃カメラより大腸内視鏡のほうがキツイ
あの大量の下剤がやばい
0013名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:伊豆大島近海M3.7最大震度3】)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:46:19.93ID:8ImbK3Cb0
何歳になっても注射はイヤだ
0014名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:伊豆大島近海M3.7最大震度3】)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:47:00.74ID:6SwnvpbU0
注射嫌いなんだか
0015名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:51:45.44ID:jAzs7/QmO
採血嫌いじゃないけど
静脈が見えにくいので下手な看護師に当たったら何度もやり直しで悲惨なことに
0016名無しさん@涙目です。(東京都【18:43 東京都震度2】)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:51:59.02ID:FhpLQ7VF0
大腸検査だろー
糞まずい下剤大量に飲むんだから
胃カメラでついでにポリープも取ったけど大したことなかったぞ
0018名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:54:01.18ID:FLFXC1fS0
胃カメラやったことないんで判らんがレントゲンでバリウムもさることならその前の発泡剤がきついんだ
0020名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:55:00.20ID:/BTF5wuO0
>>16
胃カメラで気軽にポリープは取れない
それはポリープの一部をかじっただけの生検という検査だ
0024名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:56:33.46ID:Wqt7kTmn0
バリウムと腸内検査する時のしょっぱい
ポカリスエット飲むのが苦痛

あと病院の待ち時間
0026名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:58:30.58ID:jAzs7/QmO
脳のMRIで熟睡してしまう
0027名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/22(月) 18:58:39.21ID:BTjIhG4j0
採血はビビってる振りして看護士のおねーさんに
優しい言葉かけてもらうお楽しみタイムだろ
0029名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:04:34.91ID:kM7GGxPv0
大腸検査は始まってしまえばどうということはない
胃の検査は入るまでは結構キツい
入ってしまえばそれほどでもないが
0031名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:08:07.34ID:V5RFCeE90
ピンテープって知ってるか?
けつ毛が100本くらい抜ける。
0032名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:11:08.80ID:vF9uIFGwO
健康診断からは逸脱するが、服用薬の副作用で女性化乳房になって念のために細胞採取して検査しておくことに
ぶっとい針を乳首近辺に刺されかき回されて細胞取られたんだけど痛みが凄かった
しかも終わったと思ったら取れが少ないからもっかいって言われてまたかき回されたり
それを期間開けて左右の乳で2回やった
0035名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:13:31.90ID:/w+nYFaU0
胃カメラは鎮静剤打ってもらったら寝てる間に終わる。鎮痛剤も一緒に入ってるのか醒めるときに幸福感すら感じる。
一方、大腸検査は大腸を綺麗にするための段取りが鬱陶しいし痛くて堪らなかった。
0036名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:15:32.42ID:VRxrTzhJ0
ムーベンはきつい
マグコロールにしろ
錠剤もよかった
0039名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:19:06.59ID:tLrwbv8q0
>>10
>自分じゃ聞いたことない声が出ちゃった
よく分からんがホモのセンスあるんじゃないのか
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:21:52.63ID:k+hx4Qfg0
>>9
毎日採血で昨日と同じところとかじゃない限り別にたいして痛くないよな
新人看護婦さんとかは下手なのいるけど検査のときにやる人なんかはそればっかやってるからうまいし
0046名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:25:09.79ID:M2Kx5MVE0
胃カメラなんて、鼻からやれば全然苦痛なんかないじゃんw
大腸カメラの方がよっぽどイヤだよ
0047名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:25:17.93ID:7TFxMT2y0
動脈採血って
医師じゃないとできないんだな
0048名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:29:17.29ID:PlnUwhgO0
ニフレック嫌い
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:31:20.23ID:DXoQbk/50
下剤のあの酸っぱいポカリみたいなの、今思い出しても吐き気する
0052名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:31:51.77ID:/4f8T95X0
胃カメラはつい最近やったけど喉に氷の麻酔かけて全く苦痛じゃなかったけどな
胃の中で何かがうねうね動いてる感覚はエグいがw
0053名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [CZ]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:31:55.63ID:nrWsnnPL0
採血は嫌い!
既出だが血管が細くて大騒ぎ。入院中の事だが
新入りが2回でギブアップ、続けて中堅が3回でギブアップすみません、すみませんで看護師長へ、顔を真っ赤にしながら何とか成功。
それからは看護師長が専任w
0054名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:32:20.12ID:Ntr7uADv0
>>7
2リットルを2時間くらいかけて飲むんだぜ
おしりいたくなるし気持ち悪くなるし大変だぞw
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:33:17.19ID:yawsPsJq0
採血はうまい看護師だとまったく痛くないよな。
胃カメラは地獄のような苦しみ。
鼻から入れるやつもやったがやっぱ死ぬほど気持ち悪い。
0057名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:33:17.29ID:f2v8dMtj0
男性不妊検査かな
0064名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:40:09.15ID:y5d3Kss20
明日大腸内視鏡検査なのですが(; ̄Д ̄)
0066名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:42:18.43ID:2E/261Xj0
大腸検査は下剤みたいなの飲むのも嫌だけど
終わった後おならが出なくて腹痛が酷かった
わざとガスをたくさん入れられたのか医者が下手なのか
0071名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:45:37.17ID:e4W+yP5m0
胃カメラは本当に辛い、のたうち回って気絶したことがある
先生に「あんた今年一番暴れたよw」って呆れられた
翌年から鼻カメラになってすごく楽になったけど転職したら地獄のバリウムに先祖返りした、無念
0072名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:45:39.87ID:SFQDACTD0
胃カメラと胃のレントゲンは同意
採決は慣れてるから平気
0077名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:51:33.50ID:JPO+3X2Z0
昨年11月に血便検査で陽性要精密検査
頭ん中真っ白に
今年2月
胃カメラと大腸内視鏡を同時にゴッドハンドと呼ばれてるドクターのもとで検査
予約待ち4ヶ月w
まあ麻酔かけてやるから一切苦痛はなかったんだが…
検査前の下剤で下痢38回くらいしてそれがキツかった

結果は痔

すげえ清々しい気分になるな
胃カメラと大腸内視鏡やると
0078名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:00:31.75ID:leaX2SmF0
>>5
胃カメラ程度で意識無くなる程の麻酔するん?
色んな病院でやったけどスプレーや飲む液体程度で弱いのばっかだったけど
0079名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:北海道東方沖M6.0最大震度3】)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:03:14.59ID:JPO+3X2Z0
点滴と一緒にがっつり強い安定剤?みたいの入れるんだよ
「はい息をおーきく吸ってー吐いてー」
って言われてるうちに意識朦朧になる
「あーなんか…今検査してる…の…かな…」
となんとなくは分かるが、何が起きてるのかはわからない

因みに昨年11月に血便陽性でそのゴッドハンドの元に紹介状持って行ったら、
「便に血出てるんでしょ?大腸ガンだったら今すぐ検査しても来年2月に検査しても結果は変わらないよ」
「血でてるんでしょ?大腸ガンならステージ2ってことはないんじゃないかなあ」
との言葉に半泣きに

で、腫瘍マーカーしたら問題なかった
もし腫瘍マーカーでもやばい数字出てたら即検査とも言ってた
0081(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:07:24.48
>>18 バリウム検査なら鼻から胃カメラの方がマシ
バリウムは腹が苦しいところグルグル回されるわ、ゲップ耐えなきゃならんし
しかもバリウムで再検査になったら結局は胃カメラ行きになるから
初めから胃カメラの方がいいよ。しかもピロリ菌の検体も一緒に採取できるし
0082名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:09:24.81ID:/4f8T95X0
そう言えば胃カメラついでにピロリ菌も調べたが血液検査だけで結局菌はいなかったわ
0083名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:10:18.17ID:2pMnqP/k0
鼻から入れるのが楽とか言われて鼻からやってるけど毎回吐きそうになる
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:13:01.37ID:hZ6VA9MS0
バリウム飲んだ後にぐるぐる回されるのが辛い
その後の便も辛い
0088名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:15:01.51ID:2E/261Xj0
ぐるぐる回されるので落っこちて亡くなった人いたな
外国人女性であんなことされるとは思ってなかったのかも
0089名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:15:30.96ID:JPO+3X2Z0
>>84
普通に血液検査
なんとかいっていう項目…もう忘れたが、
その数値で腫瘍を判断するらしい
検査室入るから確か梅毒C肝HIVと一緒にやったと思う
0091名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:27:01.63ID:1tGgub9j0
胃カメラも大腸内視鏡検査も経験したけどどっちが嫌かといえば胃カメラだな
とにかくオェオェしまくり
大腸内視鏡検査はググっと突っ込まれて直ぐに鎮静剤で完落ちした状態で気づいたときには終わった
ただ前日の食事制限や当日午前のポカリをマズくした水飲みまくって下から出しての繰り返しはもうしたくない
0093名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:40:32.96ID:Acv78Z5l0
胃カメラ鼻からやったときはしんどかった
鼻からのほうが楽っていう人が多いようだけど自分はダメだった
それ以降は口からにしている
0099名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:09:51.53ID:S+ZH70vf0
大腸検査自体は大したことはない
下剤だ下剤、飲み始めて30分辺りから地獄だぞ
0100名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:14:34.41ID:farmjia/0
昨年健康診断で引っかかって大腸内視鏡検査やってポリープ取ったんだけど毎年検査しろって言われて
来月また受ける
もう泣きそう
0102名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BG]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:16:45.33ID:EQvme0yL0
大腸内視鏡はマジでキツかった。2l飲むのもきついけど、ケツの中にあんなぶっといのぶち込まれたらそりゃ耐えられんわw
ホモまじですげえょ
0104名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:22:59.75ID:S2HLph+j0
>>7
俺は家で飲んで昼から検査だった
味はポカリそのもので、2リットルを2時間かけて飲んだ。病院に着いて便が出なかったから浣腸して腸内の確認、きれいだったから鎮静剤打って検査
思ったより楽だった

胃カメラ 大腸カメラ 腹部エコーは毎年やろうと思う。まだ死ねない
0106名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:26:31.50ID:OzgzZX3S0
>>11
医師の腕による違いがでかいらしいよ

急用が入って、胃カメラ検査の日程変更のお願いを病院にした時に
希望日を伝えたら、こっちの日の方が良いですよと窓口の人に苦笑いしながら言われた

理由聞いたら、先生の腕が違うって
俺がやった時は、腸のカーブの中を内視鏡が進むとき違和感がある程度だったけど
他の日、他の医師にやってもらった同僚は地獄だったと言ってた
0107名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:30:42.12ID:aSGJEC++0
>>77声出して笑ったわ やめろw
0108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:32:33.69ID:Hc+bI8/s0
問診
0109名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:43:35.22ID:wFQByFui0
採血は逆に刺さるとこ見ていないとイヤだ
0110名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:47:00.01ID:F+diFVRh0
勃起角検査だけは歳とるとツラいわー
担当がいくら美人でも、もうマイナスしか出ぇへん
0111名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:47:37.60ID:CSzRYYE90
血圧計の締まる感じがダメ
0112名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 21:49:24.74ID:NrSkeFaY0
>>7
来週やるんだけど…
0116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:05:52.16ID:89hjXM3s0
俺は毎回ガンマ下げるために人間ドック一ヶ月前から禁酒している。
そして人間ドックの終わった直後、
完全に空っぽになった胃に昼間から流し込むビールの旨さったらもう。。。
0117名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:07:03.35ID:KZngsF/f0
ここまで大腸バリウムの経験談なし。
0118名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:11:13.63ID:y5d3Kss20
お前らの話聞いてたら明日の大腸内視鏡検査が怖くて寝られんくなったぞ、、、
0119名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:14:46.80ID:NrSkeFaY0
>>118
俺来週月曜日だよ。その後に胆のう摘出手術。入院も手術も全くやった事無くて恐怖に打ち震えてる
0121名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:17:24.40ID:zfOIKjCQ0
胃カメラ、大腸内視鏡って保険組合がちゃんとした大企業の健診?
バリウムしかやったことね
0122名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:18:02.90ID:Wai4yMKl0
鼻から入れる胃カメラはかなり楽とか聞いたことあるけどどうなん?
0123名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:19:00.79ID:e4W+yP5m0
>>121
転職して「ランク落としちゃったなあ」って実感したのが、それw
0124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:19:14.03ID:DQUzk8qD0
>>4
鎮静剤って一気に意識なくなって起こされる時には全て終わってるよな
でも胃カメラ飲む前に喉を麻痺させる麻酔は嫌いだな
あれうがいするようにしてる時の感覚が気持ち悪い
0125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:21:12.07ID:Ohyug+wF0
胃カメラ経験8回

殺されると思った:3回
多少のえずきだけで苦しくはなかった:4回
眠っている間に終わった:1回
0126名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:21:39.84ID:hCi74Uxg0
大腸カメラは下剤2リットルは然程苦労しなかった。

しかしカメラ挿入して、直腸から小腸前まで進めてく時に
あの数回ある曲がり角をカメラが曲がる時が、
妙な感覚があって、うぉおうぅって声が出てしまう。

本来絶対に異物が触れない所に直接物が触れるあの感覚は奇妙。
0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:22:21.02ID:jK1kVIiR0
胃カメラ 検査したけど
口に麻酔して鼻から入れたけど
楽だったぞ!
0129名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:22:36.53ID:DRVzDSdT0
胃カメラの最中に看護師さんが背中さすってくれるのが
なんて安心するかを知った
0130名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:23:42.75ID:Wai4yMKl0
痛いというか腹の中をミミズがウネウネしてるような不気味な感覚
0131名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:23:54.14ID:XOrYaBlC0
胃カメラを飲むのはもう慣れたけど見易くするためとかの液剤を流しこんで胃がパンパンになるのが気持ち悪い
自分は十二指腸の入口が狭くなってるんだけどそこに胃カメラを何度も何度も無理矢理突っ込まれるのが結構痛いです
0132名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:24:28.97ID:vStqYkr10
>>122
物理的に考えたら楽だろ
喉からやったことないけど鼻からは楽だったよ
0134名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:24:57.42ID:y5d3Kss20
>>119
お互いきっと大丈夫!!なはず!!
0135名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:25:42.42ID:3Q8LULQC0
公立病院で大腸の内視鏡検査したけど全然痛くなかったけど
その先生いわく「3年後くらいまた検査しにきてください。僕はもうここにはいないでしょうが(転勤で)」
上手下手あるようだ
0138名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:54:21.82ID:frzeaziU0
病院勤務だが自分のところでは絶対やりたくない。他でもやらないから手遅れになったり…
0139名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/22(月) 23:04:24.80ID:XOrYaBlC0
こないだ胃カメラ入れるの待ってる間に前の順番の婆ちゃんと仲良くなった
もう2回目なんですよあらあら大変ねーとか言ってたら看護師さんが来て婆ちゃんと話始めた
婆ちゃん次の診察日は大腸内視鏡やってポリープ切除らしい
婆ちゃんは心臓も悪くて不整脈の薬を飲んでるとかで看護師さんが「不整脈の薬飲むとポリープ切れなくなるので3日前から止めましょうか」みたいな事言ってる
婆ちゃんが「そうなの〜?心臓止まるかポリープ切るかだよね〜」とか笑いながら返えすのを聞いて俺は吹き出した
婆ちゃんは足も悪くて病室へ入るにも手押し車みたいの押してヨロヨロ歩いてた
そんなんでもやたら明るいから看護師さんとの打ち合わせが終わった後「自分なんかよりずっと大変じゃないですかー」って言ったら「まあね〜年だからさ〜今日も別のとこに入院してる旦那が退院するから迎えにいくのよ〜」だって
自分の病気なんて屁みたいなものだと思ったわ
0143名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GR]
垢版 |
2017/05/23(火) 01:08:01.71ID:tVIEY0hH0
>>68
そうなのか
そういえば腸が長くてうねってるからS字結腸あたりが特に大変とは言われたなぁ
腸管病変持ちだから定期的にやるんだけどいつも憂鬱だよ
検査する2日前から食事はしないで、下剤ですぐキレイになるようにしてる
0144名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VE]
垢版 |
2017/05/23(火) 01:13:27.27ID:jc1Sw1Fl0
俺の同僚にバリウム検査で毎回筋肉痛になって帰ってくる奴がいる
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/23(火) 03:45:12.53ID:dDx5Ir/10
>>144
あれ腕力でしがみつかされるんだもん
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 06:50:10.63ID:EbkTaZ1g0
>>116
あれ禁酒くらいで下がるのか?
0153名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 06:58:03.48ID:lYcMwchF0
>>152
下がるよ。俺、3か月の禁酒で4桁から2桁に下げた。
0155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BE]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:06:36.43ID:Oe47mRg70
視力検査
毎回自分の視力の悪さが嫌になる
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:07:36.80ID:ArTIpikc0
大腸内視鏡検査したあと1時間動けなかった
0157名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:09:20.81ID:0O1QQs0H0
胃カメラってそんなにつらいか?
異物感すごいけど鼻呼吸してれば別に辛くはない気が……
0158名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:10:27.80ID:TVAfJ8uM0
>>37
胃や大腸の癌は初期で見つかればほぼ治るんだぞ。
一時の面倒を嫌がって小林麻央みたいになるのは嫌でしょ。
0159名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:12:12.21ID:6IgZMSEi0
採血が苦手とかどんだけヘタレなんだよ
胃カメラの苦しさに比べたら屁でもないだろ
0160名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:14:42.27ID:dytjfezg0
今年、両方したけど胃カメラの方が辛かったな
大腸検査は挿入時に尻の入り口さえ耐えれば後は楽だよ
0161名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:18:07.98ID:TVAfJ8uM0
>>102
ウンコよりよっぽど細いじゃん。
直径13mm以下のウンコってなかなかないぞ。
0162名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:18:31.84ID:j7OBf9i80
内診が一番キツイわ
0163名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:21:56.08ID:TVAfJ8uM0
>>122
人による。
やる前にどっちがいいか聞かれるが、普通はどっから入られるのが楽かなんてわからないからやってみるしかない。
まずは鼻入れてダメなら口。
0166名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:26:39.38ID:j13gADvu0
子供が出来なくて夫の精液を調べる時、診察室でエロ本渡されて今これで抜いて下さいって言われるとか
エロエロナースがいっぱいいるんだから抜いてくれればいいのに
0167名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:28:32.93ID:j13gADvu0
包茎手術の時、チンコに麻酔注射を打つ
それも何ヶ所も
0169名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:31:18.27ID:07P3kVXu0
胃カメラは先月今月と2回やった。
大腸のは昨日やってきた。
どっちも麻酔使って寝てる間に終った。

採血は下手な人に当たると血管迷走なんたらで失神一歩手前になって迷惑かけるので恐怖でしかない。
一番やなのは採血だな。回数も多いし。
0171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:45:04.62ID:pAGtNPmZ0
>>169
可能ならば、採血は寝た状態でとってもらうと、
迷走なんちゃら起こらなくて良いぞ。
俺はいつもそうしてもらってる
0172名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:48:14.37ID:+Ww392j30
>>140
出荷よー
0173名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 07:59:49.00ID:qPa9U3BS0
採血ほんと嫌
注射怖い、全身汗だくになるし血圧上がる
0176名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:51:35.10ID:/+QYo2vL0
>>175
体験してみればわかる
やってみな
0178名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/23(火) 12:21:08.83ID:pDI7X7Qi0
下剤どれ位で効いてくる?
1時間経ってもまだ何も起きない
0181名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 17:54:32.73ID:bh3551NI0
胃のバリウム検査は被爆量すごいって
昔から何年も信じて受けてる人が多そう
(放射線技師の仕事を奪わないためなら悲劇)

大腸内視鏡検査の前の液体下剤が不味くて飲めない人は
ビジクリアという錠剤の処方を頼んでみるのも手

大腸内視鏡時のガスによるおなかの張りが辛かった人は
二酸化炭素送気装置を導入してる病院が良さそう
これは、空気の100倍近い速さで水分に吸収されるため
検査終了後の腹部膨満感や不快感がかなり軽減されます


大腸内視鏡はやり方色々で、鎮静剤なくても痛みを感じにくい方法もあるみたいよ
○ループ挿入法(痛み感じた人はこれ?)
○プッシュ法ループ法直接挿入法
○軸保持短縮法
○無送気注水法
0183名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/23(火) 19:41:07.21ID:pDI7X7Qi0
さっき大腸内視鏡検査終わった
下剤はポカリと同じ味で全然抵抗なく飲みやすかった
あんまり早く飲んだらダメかなってあえてゆっくり飲むようにしたくらい

検査も先生のおかげか全く痛みなかった
ポリープも1個見つかって取ってもらえたし、とりあえず検査して良かった
0185名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:18:24.69ID:Zs98uVZU0
血管細すぎて何度も失敗されるから恐怖症になって緊張して血管さらに細く…の悪循環
嫌すぎて血圧上がって正確に測れないし
看護師にこんなに入りにくいんじゃ大病したら大変だと脅されるし
健康診断嫌すぎる
0186名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 20:50:11.79ID:8R/ddz1Q0
血管よく出るらしくて有難うございますwって言われる
たまに腕見て若い子に代わられることがある

嬉しいの半分嫌なの半分だわ
0188名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 21:03:22.63ID:Xreyt9Ga0
大腸内視鏡やったことあるけど
ムーベンとか、やる前の飲み物とかは平気だったし検査中も別に、そんなでもなかったが終わった後のガスがお腹に溜まって抜けきれなくて、めちゃくちゃ具合悪くなる!それが一番キツイよ
0190名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/25(木) 05:20:03.27ID:+w9HsPoW0
子供っぽいと思われようがやっぱ採血苦手だわ。他は別にどうってことない
0191名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/25(木) 07:42:44.66ID:iWOtXlIb0
>>188
いつくらい検査受けたのか知らないけど、こういうの取り入れてる病院なら
検査後も苦しくなくできる

炭酸ガス送気

大腸内視鏡検査を行う際には、通常、空気を入れて大腸を膨らませますが、
この空気により検査後おなかが張ってしまいます。腸管内に入った空気は
、おならとして出すか、腸管から吸収するしかありませんが、
肛門から離れた腸管の空気はなかなか出てくれず、完全に排出されまでには、
通常は検査が終わってから数時間かかってしまいます。
そこで当院では、空気の代わりに炭酸ガスを使用します。
炭酸ガスは空気より200倍吸収が早く、腸管から速やかに吸収されていきますので、
検査後もつらくなく早めに帰宅できます。
0192名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/25(木) 15:25:40.70ID:Z0/WmJVh0
>>7
マグコロールか
よく飲まされたなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況