X



Windowsは7が最強だよな? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
NGNG?PLT(25000)

https://news.yahoo.co.jp/hl?c=sci
世界の行く先を見つめ続けるビル・ゲイツの7つの「予言」
BUSINESS INSIDER JAPAN 5/21(日) 21:10
ビル・ゲイツ氏の肉体は現在にあるが、頭脳は未来を生きている。億万長者にして慈善活動家でもある彼は、ライフワークとして、コンピュータ、公衆衛生、環境の各分野で未来を予測することに取り組んできた。

動作するPCゲームが多い
0007名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:21:12.81ID:sCE+qEtb0
>>3
ギガサイズのupdate頻繁に送りつける他にもバグだらけの糞カスWindows10がなんだって?

無償強制updateの事件も忘れてねーぞコラ
0009名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:22:12.39ID:9aMPUXMH0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
0012名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:22:41.34ID:sCE+qEtb0
>>10
やめとけ
0013名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:23:20.41ID:iWn+4Ast0
7のバグいつまで放置されてるんや?
0014名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:23:35.72ID:WO3LfVSL0
なんだかんだ7で行くつもりだったけど
ゲーム用に10で組んで使ってたら慣れてしまったので全部10にしたわ
0016名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:26:03.33ID:02xNioZe0
10になれると7のもっさい感じが際立つわ
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:27:12.30ID:08N+IaUi0
NTは素晴らしかった
0018名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:27:15.08ID:sCE+qEtb0
>>14
>>16
ギガサイズのupdate頻繁に送りつける他にもバグだらけの糞カスWindows10がなんだって?

無償強制updateの事件も忘れてねーぞコラ
0021名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:30:48.01ID:11n9SrVf0
Windows7は起動画面の Windows を起動しています とかダッサダサのロードメッセージが最高のマイナスポイント
0023名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:32:48.13ID:AFk8gREO0
どうせWIN11とか出たら10が至高だとかぬかすんだろ
0027名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:36:22.78ID:sf8h6rdz0
>>9
気持ちわりい死ねよ
0029名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:38:42.71ID:tx12qdAc0
>>11
8系はねーわw
0033名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [RE]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:42:34.22ID:/gO3/JSr0
心理的な面から、『待ってて良かった』って思わせると乗り換え易いんじゃないか
vistaや8みたいに10をスケープゴートにして11を作ればいい
0034名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:42:52.40ID:EH9XdLm+0
XP亡き今となっては最弱の存在じゃねえか
0036名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:44:32.59ID:6nvRDGXc0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
0038名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:47:29.99ID:sf8h6rdz0
>>36
気持ちわりい死ねよ
0039名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:48:02.76ID:e7N2w0lS0
>>3
俺はwin10アプグレウイルスと戦い、勝った
win7は生き残ったのだ
0040名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:53:31.46ID:u4aARXmO0
2000が最強だろ
0042名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:56:25.10ID:jQvjSiyF0
WannaCryが効かなかったのは10とXPだっけ
0049名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 23:18:16.84ID:LoV4njJj0
7の新インスコ、sp1 sp2
アップデートしてま・・・数時間!根負10
0051名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 23:25:35.67ID:OZujQja+0
>>11

>>43
自称上級者のvista馬鹿
0052名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/21(日) 23:33:12.64ID:WRjPyQHp0
>>9
このコピペ10年ぶり位にみたわ
よく持ってたなー

今の子は えむい が何かわからんし
ちゃんと動くOSが当たり前だから
意味分からんだろうな
0055名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/21(日) 23:36:12.90ID:tIlU4Dza0
XPから7にした時は体感で早いと感じられたな。
クアッドコアCPU、8GBメモリ、32GB SSD、64bitOS
もう7年近く経ったけどあまり進化を感じない。
0057名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 23:39:47.31ID:49yY/QMj0
ワナクライ感染は殆どが7らしいよ
0058名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [KG]
垢版 |
2017/05/21(日) 23:40:34.94ID:e0ZGWmw20
無料OSのLINUXが最強だぜ
0059名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 23:47:14.91ID:jB7/7Ej60
XPが出た時は2000最強・・・7が出た時はXPが最強・・・10が出た時は7が最強・・・と言う事は!!
0062名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 23:50:29.74ID:xdfw5S2t0
XP最強伝説は未だに揺るがない
0065名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [VC]
垢版 |
2017/05/22(月) 00:02:22.65ID:trp/tlUt0
慣れてるのが最強
0067名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 00:05:37.55ID:Y7t1tVXd0
>>18
なにと戦ってるんやろこういうやつ
3年後は10使いながらその次のOSに文句言ってるんやろなあ
一生やってろよw
0073名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 01:36:48.24ID:dKh5KKCz0
物を知らない >>38
0080名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 04:48:57.98ID:IF+4cBrS0
Win10 タダで貰えたのに7厨アホやな
0082名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 06:19:27.52ID:l0jJHUll0
>>81
変化といっても、劣化は避けたい
0083名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/22(月) 06:23:25.39ID:RJIG5gYi0
>>78
ubuntu12.04から16.04にアップデートしたら何故かデュアルブートしてた別バージョンまで巻き込んでバグったわ
不安定過ぎて信用できん
0084名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/22(月) 06:32:10.48ID:vx0tsst90
7で動作して10で動作しなかったとかねーけど
0085名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 06:34:50.32ID:E6NxuNvv0
10にした直後は後悔してたけどGoW4のゲーム画面見た瞬間にそんなものは吹き飛んだわ
0088名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/22(月) 08:59:13.78ID:77nUjOa30
>>1
はい
0090名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 09:33:47.00ID:GrbEgY3L0
最近Win7を糞味噌に貶す奴おるけどなんなんだ?
故知トラ理解していてDOSからWin10まで使っているんだぞ
0091名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/22(月) 09:33:48.54ID:ol+wwZj80
>>61
タブレットに憧れて、マウス操作なのにタブレットとしても使えますとかやらかしたからどっちつかずのクソUIの出来上がり。
サードパーティ製のフリーウェアでカスタマイズできるとかは無しな。そんな手間が必要な時点でクソだから。
てかなんでマウス右上でメニュー出てくんだよww考えた奴バカじゃねwww

レガシーソフトウェアへの対応
7>8>10

UI
7>10>8

カーネルの軽さ
10>8>7

サポート期間
10>8>7

普通なら使う理由がない
あえて使う奴はただの情弱か、情強ぶった情弱
0092名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 09:40:17.76ID:FBXzLv+o0
情強気取って7のままにしたバカが一番哀れだな
0096名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/22(月) 12:37:54.40ID:KIGIIZF80
UIをごっそりかえるのやめてくれないか
7と同じUIなら乗り換えるよ
0099名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:00:30.69ID:fcaB811N0
7はxpで使ってたソフトが殆ど動かなくなった時点で駄目だろ
xpで殆ど完成されてるしそれ以降はマイクロソフトやその他ソフト会社の都合の良いようにしか作られてない
0100名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:02:31.41ID:2swXJeT00
10でも良いけどXPモードとかXP表示とか付けて欲しいよね
XPとか7にもクラシック表示ってあったし。
0101名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:03:59.44ID:652pRskl0
>>96
だよな
0103名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:06:12.21ID:fcaB811N0
ここいらでxp完全互換のxp2を出せば史上最強OSになると思う
0107名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:12:18.65ID:fcaB811N0
>>105
むしろxpをバリバリ使いこなせてた人ほどイラついてるだろ
ワードエクセルインターネットくらいだったら10でも全く問題ないわけで
0108名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:14:31.33ID:2E/261Xj0
>>96
ほとんど変わらない
0109名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:15:12.72ID:fcaB811N0
>>106
クリエイターが使うようなソフトは壊滅状態
だからxp時にwindowsに乗り換えた人たちもみんなMacに帰っちゃった
0111名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:23:16.52ID:HImocge70
>>109
例えば?
0113名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:40:41.64ID:fcaB811N0
>>111
DTMソフトとか全然あかんくなったな
しかもあの当時はソフトが高価だったから全部最新バージョンに変えてたら滅茶苦茶金がかかった
0114名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:45:37.33ID:fcaB811N0
vista登場時にnuendo3が動かないって知った時の絶望感は異常だったな
98のソフトはxpでちゃんと動作したのにな
0116名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:55:43.52ID:fcaB811N0
ちなみにnuendo3って当時20万くらいのソフトだったのな
0119名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 14:58:16.20ID:fcaB811N0
工作員だけど最強は10だな
0120名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 15:01:17.88ID:qeT0m1QU0
作業員だけど最強は10だな
0121名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 15:04:10.79ID:fcaB811N0
つーか10が最強ならただで配らなくてもみんな乗り換えるっつーのwwww
0122名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 15:06:14.96ID:sLZgei7o0
>>1
お前Window7が出たときには「Windowsは2000が最強だよな?」とかヌカしてたよな
0124名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 15:11:40.79ID:fcaB811N0
ガラケー → 機能的にこれで十分、使用料が安くなるっていうのならいつでもスマホに乗り換える

xp → xp以降のはソフトが動かないのでむしろこれじゃないと困る、xp完全互換のosが発売されたら速攻金払って買う
0125名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 15:17:28.41ID:fcaB811N0
次のOSは別に新機能はいらないな
98〜10までのソフト、ドライバが完全に動いて
UIは98〜10までの好きなのが選べて簡単切り替え可能ってだけで大ヒット間違いなし


つか俺かなり良い事言ってるんじゃね?
0128名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 16:49:30.02ID:qg4PIfWa0
会社のPCならともかく家のヤツまでクラシック表示にこだわる奴は最早偏屈でしかないね
XPぐらいまでならわかるLunaがダッサイからな
0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/22(月) 16:54:02.99ID:jK1kVIiR0
ウイルスに弱い7
0134名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:43:03.04ID:NnO6um7J0
Windowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/x1u7E4K.png
0136名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:48:42.74ID:TwW0W8kw0
XP(しかもHオメ)に決まってんだろw
0137名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:50:30.62ID:TzkzhF9X0
>>4
これ、7にとどまってる奴でも必ず満足する出来なのに
なんで8.1すっとばして10みたいなスマホOSに行くのか理解できない
0138名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:50:55.30ID:c2Nx2Dzi0
電気屋行くたびに展示されてるPCで10に触れて「そのうちこれに慣れないといけないのか」と不安になってるわ
0139名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:51:11.42ID:tR+UTYn/0
コントロールパネル周りは8時台の混乱を引き継いだこともあって
10よりは7やXPのほうがシンプルでいい
8や10はいろんな場所やウィンドウにちりばりすぎ
0140名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 19:55:31.13ID:TzkzhF9X0
こういうスレで8.1をdisる奴って必ず8.1って書かずに8って書くので使ったことないのがすぐにわかる
無印8はMeやVistaなみの黒歴史で8.1とは完全に別物、9って名前が98系と紛らわしいから付けられなかったけど
Win8.1は実質のWindows9だからな、奇数は7使ってる奴のラッキー番号じゃなかったのか
0142名無しさん@涙目です。(中国地方【緊急地震:北海道東方沖M6.0最大震度3】)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:03:50.96ID:TzkzhF9X0
>>141
ほらな
8と8.1を混同してるような奴は7止まりでそれ以降のOS使ったことない情弱だけ
0144名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/22(月) 20:07:40.71ID:A6GXYAFn0
>>125
いいことっていうか当たり前のことなんだが、それができないのがMSという会社
ライバルソフト蹴落とすためにわざとOSの仕様変えたりもうぐっちゃぐちゃだから自分らでも何がどうなってるかなんてわからない
ソフトやドライバが全部動くとか夢物語ですらない
0146名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:23:34.43ID:HImocge70
>>142
まずクソUI。
そしてありとあらゆる事が中途半端。7、10にこだわる理由は想像出来るし、聞けば理解できるけど8系はへそ曲りの情弱(本人は情強ぶってる)パティーン
ゆえに超短命。MSも本社窓からパッケージ投げ捨てるレベル。
0147名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/22(月) 22:25:02.74ID:1Sf0VLcR0
10年前のOSじゃねえか
0148名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/23(火) 00:27:25.37ID:CeFo3k0B0
>>142
混同してるんじゃないよ UIが狂ってるのは8って書いてるでしょ
8.1は最強でも最凶でも最狂でもないから、ここには上がってないだけ

ちなみに8.1は使ったことないけど、10は数時間だけ使った その後10を入れるため
に新調したPCにはUbuntuが入ってる つまり俺にとってWin10はUbuntu以下だったってことだ
0149名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/23(火) 01:24:08.57ID:oWGrDkD40
>>139
Win10は、この間のCreator's Updateで、だいぶコントロールパネル脱却に拍車がかかった印象
最終的にはコンパネ無くしたいんだろうなという意気込みを感じる

だったら、管理ツールもPC設定に統合しろと言いたくなるがw
0150名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 01:44:39.37ID:BQO2Fkwj0
>>149
そして、また、結果的に設定弄る場所がわかり難くなる
なんて落ちじゃない事を祈る

アニバーサリー評判悪いな。まだ1511.2なんだけど、1703にするわ
0158名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 09:41:29.48ID:tqOfnEqH0
一々新しい使い方に対応するまで無意味な時間取れるほど全ての人間が暇じゃないんでね
仕事で使うならなおさら身勝手で意味のないUI改変なんざにつきあう意味はない
そもそもそれにつきあったところでソフトや機器が対応してないんじゃ話にもならん

何回同じ事言われれば自分の無益さに気づくんだ、使いこなすことだけが目的のバカホビーユーザーは
0159名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 10:40:21.72ID:2daA5vQa0
>>156
消防の時にPC-98のMS-DOS、厨房ん時はwin3.1使ってたけど、2k如きに未だ固執してる時点でカスだと思うよ。
というか昔のが単純なだけ。ポメラでも使っとけよ。
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 10:43:06.08ID:JGfMfDWK0
>>159
カスじゃないです。Windowsは2000で完成しました。
XP以降は余計なものゴチャゴチャ付け過ぎ
0161名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 10:47:00.20ID:5WBsvSpS0
2ちゃんのブラウザと一番相性が良かったのはXP
vistaは最悪7はチョイまし10もそこそこ落ちて使い辛い@jane
0162名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/23(火) 10:49:02.95ID:kYJa90vH0
ブラウザーの使用目的を2ちゃんに絞ってくるとこがさすがオマイラ!
参考になるのォw
0164名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/23(火) 11:04:48.02ID:2daA5vQa0
>>160
自分の頭と知識がついてってないだけだって気づけ。
というか2kがカスとは言ってない。お前の事を「カス」って言ってんの。よく読んで?
地域の伝統行事ならいざ知らず、技術屋の世界で古いものが、単純なものが、より枯れたものが良いと主張するのは思考停止してるただの懐古主義だ。
お前みたいなのが声だけデカくしてるから日本のITレベルは燦燦たるものだよ、本当に。
0170名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 13:00:08.23ID:8MTMTM5Y0
今思ったんだけどxpのソフトがvistaで動かなかったみたいに
7、8のソフトが10で動かないとかもあるの?

もしそれで強制アップグレードされたんじゃ仕事出来なくなるし大問題じゃんwwww
0173名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/23(火) 15:27:49.53ID:dfcUijbA0
10じゃないかな
DTV関連のソフトが素直に動く
楽だわ
0175名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 16:01:01.27ID:zW+gVhwy0
10は7モードとタブレットモードの切り替えが一瞬で可能なのに7厨 アホやな
0180名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 21:28:24.76ID:KMS0Xyug0
>>135

デスクトップOSマーケットシェア
http://i.imgur.com/JDCNTfv.png
0181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/23(火) 21:31:12.32ID:KMS0Xyug0
>>174

グーグルが開発中の謎のスマホ新OS「Fuchsia」とは何か?
https://www.businessinsider.jp/post-33506

Googleの謎の新OSは更にフラットが進んでるよ
0182名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/23(火) 23:31:07.83ID:BQO2Fkwj0
アップデートした際に設定がデフォルトに戻るの直ったのかな
大して弄ってもいなかったので今迄はその都度.isoからクリーンインストールしたけど
こうも頻繁にアップデートがあるとそうもやってられないからなぁ
0183名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:38:15.70ID:ZiHeM7+X0
hyper-Vって使うの難しいのかな?
要件乃至リソースも十分だから
10で動かないソフトもあるから7を仮想で動かしたい
0184名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:39:41.27ID:tPVCpQ6b0
10より7のほうが安定してる気がする。
10はよく無反応になる。
0185名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:41:08.69ID:tPVCpQ6b0
>>183
hyper-Vは面倒くさかったよ。
VMwareのほうが楽だった。
0186名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:42:39.92ID:0wPO+QWv0
流石にアフィースレでアホみたいに争う養分いなくなったw
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:44:37.92ID:u86g+uMY0
Windows10ってパソコンをスマホのように使いやすくしようとした失敗作だね
なんやねんコルタナさんって パソコンにはパソコンよ良さがあるだろうに
0188名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:53:17.74ID:ZiHeM7+X0
>>185
さんきゅ。両方使えてるんだないいな。あとは将来性の比較がわかればってとこか
VMwareはMacもあるんだよね。そっちにしようかな
0190名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:07:48.89ID:xb5FyJHA0
VAIOも身売りして迷ってたところにとどめをさされた
マックにいきますわ
0193名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:24:24.31ID:ZiHeM7+X0
XPまではmsdnで買ったりしてたんだけど7は躊躇してしまったの後悔してるわ
0195名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 18:54:40.88ID:Fo4AVEDk0
エッヂとかゆーのが直ぐ固まるw
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 19:42:41.57ID:E6pzOngw0
UIさえ気にならないなら現存するブラウザで最速はEdge
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況