https://rankingoo.net/articles/movie/04138a
September 4, 2024
涙が止まらなくなるラブストーリーや家族愛、トラウマになるくらいゾッとするホラー、迫力のあるアクションなど、日本の映画は何度見ても飽きない面白い名作がたくさんありますよね。そこで今回は「究極に面白い邦画おすすめ人気映画ランキング」をご紹介します。
1位:「容疑者Xの献身」(294票)
2位:「コンフィデンスマンJP」シリーズ(291票)
3位:「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ(273票)
4位:「キングダム」シリーズ(254票)
5位:「るろうに剣心」シリーズ(247票)
6位:「DEATH NOTE(デスノート)」シリーズ(192票)
7位:「探偵はBARにいる」シリーズ(188票)
8位:「東京リベンジャーズ」シリーズ(179票)
9位:「世界の中心で、愛をさけぶ」(170票)
10位:「ザ・ファブル」シリーズ(162票)
11位:「図書館戦争」シリーズ(157票)
12位:「シン・ゴジラ」(155票)
13位:「ちはやふる」シリーズ(145票)
14位:「カメラを止めるな!」シリーズ(144票)※同率
14位:「おくりびと」(144票)※同率
16位:「リング」シリーズ(134票)
17位:「万引き家族」(130票)
18位:「八日目の蝉」(128票)
19位:「いま、会いにゆきます」(124票)
20位:「舟を編む」(122票)
何度も見たくなる人気ミステリー!1位は「容疑者Xの献身」
東野圭吾さんによる小説が原作の2008年公開の映画「容疑者Xの献身」。数多く制作された「ガリレオ」の映画シリーズの中でも特に人気の高い映像作品が本作です。ガリレオこと天才物理学者・湯川(福山雅治さん)が、かつて唯一理解しあうことができた天才数学者(堤真一さん)が仕掛けた複雑なトリックに挑んでいきます。物語の鍵を握る被害者の元妻役を松雪泰子さんが好演!事件の裏に隠された深い愛に涙が止まらなくなります。
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ<究極に面白い邦画おすすめ人気映画ランキング>結果を集計
有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,724名
調査日:2024年6月25日
https://i.imgur.com/TqHAI3y.jpeg
https://i.imgur.com/vPc9HUC.jpeg
https://i.imgur.com/SRcsdle.jpeg
全文はソースをご覧ください
【映画】究極に面白い邦画おすすめ人気映画ランキングTOP20 3位「ALWAYS 三丁目の夕日」2位「コンフィデンスマンJP」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2024/09/07(土) 16:31:08.82ID:VIC440oy92名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:32:28.82ID:mZxHzwrK0 東京物語とか伊丹十三は?
2024/09/07(土) 16:33:21.94ID:L4kf7FZt0
>>1
2位…無いだろーw
2位…無いだろーw
2024/09/07(土) 16:33:22.93ID:Rxhc9pew0
ゴミしかないんだな邦画って
2024/09/07(土) 16:34:00.16ID:dBCdZLnA0
>>1
シリーズ化してるやつは糞化してるのばっか
シリーズ化してるやつは糞化してるのばっか
2024/09/07(土) 16:34:07.50ID:fJyykuUg0
酷いランキング
7名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:34:17.93ID:59MMZTgx0 トラック野郎シリーズだろ
2024/09/07(土) 16:35:20.36ID:oIgGqAsH0
2024/09/07(土) 16:35:42.58ID:k1W9M83y0
傾向がよくわからんランキングだな
なんでゴジラだけシリーズじゃないんだ?
シンゴジだけが特別面白ってわけじゃないのに
なんでゴジラだけシリーズじゃないんだ?
シンゴジだけが特別面白ってわけじゃないのに
10名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:36:27.91ID:BBr5NRDM0 2位はコンフィデンスマンJPとか正気か
2024/09/07(土) 16:36:37.57ID:jdAJWhJb0
MONDAYS
12名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:36:38.89ID:Ij83bjEB0 2位だけまったく分からん
2024/09/07(土) 16:37:16.20ID:MfwOusH90
仁義なき戦いがない
2024/09/07(土) 16:37:16.39ID:T1sLtxxD0
GSワンダーランドだろ
2024/09/07(土) 16:38:32.72ID:KVniT5e50
もっと他にあるやろw
2024/09/07(土) 16:38:33.35ID:k92exyJT0
年代分けてないなら古いの書いていいんだな?
七人の侍
魔界転生
巨人と玩具
七人の侍
魔界転生
巨人と玩具
2024/09/07(土) 16:38:59.13ID:9NkR9tmw0
世界の北野武映画はないんだな
2024/09/07(土) 16:39:01.54ID:UIRsUMXU0
嫌われ松子の一生
2024/09/07(土) 16:39:07.91ID:2GV9WCyG0
なんの意味も無いランキングだな
2024/09/07(土) 16:39:26.35ID:L49abVLk0
南極料理人
22名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:39:34.75ID:RLXuEvL80 戦国自衛隊
震える舌
転校生
震える舌
転校生
23名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:39:55.61ID:GTluDPaY0 アウトレイジだろ
2024/09/07(土) 16:40:38.51ID:qKLZFFom0
こんな日本人がこの程度だから
制作側もこの程度の映画で
良いと思ってしまうんだろ
制作側もこの程度の映画で
良いと思ってしまうんだろ
2024/09/07(土) 16:40:59.45ID:UIRsUMXU0
八日目の蝉とか容疑者 Xの献身とか面白い映画か?
2024/09/07(土) 16:41:14.43ID:1D6qktqR0
子猫物語
27名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:41:23.19ID:N96yPkzC0 全体的に邦画しょうもないな
2024/09/07(土) 16:41:38.59ID:UIRsUMXU0
それなら、なぜ祈りの幕が下りる時が入ってないんだよ
29名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:42:14.35ID:+qVeDSZm0 9位ウソだろうw
2024/09/07(土) 16:42:15.43ID:H1++bkuo0
1位はタンポポ
2024/09/07(土) 16:42:23.78ID:pr7F//LA0
なんで寅さんがおらんのや
32名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:42:28.63 邦画ってゴミしかないんだな
2024/09/07(土) 16:42:49.31ID:nilpWFP80
バトルロワイヤルだな
2024/09/07(土) 16:42:58.00ID:d56I1Dhr0
僕が数えきれないほど観たのは「12人の優しい日本人」だけ
2024/09/07(土) 16:43:05.57ID:luvh6Z6U0
1位 シベ超シリーズ
36名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:43:08.76ID:FSDX4ZSw0 青春デンデケデケデケ
これ10代の頃みてとても面白かった
ベンチャーズに憧れてロックバンド組む話なんだけど
若い人にみてほしいもんだ
これ10代の頃みてとても面白かった
ベンチャーズに憧れてロックバンド組む話なんだけど
若い人にみてほしいもんだ
2024/09/07(土) 16:43:11.23ID:bPEOhGa70
ラーゲリ
2024/09/07(土) 16:43:14.10ID:t3Xo4J8l0
>>26
あれチャトランが蛇に襲われそうになってるシーンとかどうやって撮ったんだろうか
あれチャトランが蛇に襲われそうになってるシーンとかどうやって撮ったんだろうか
2024/09/07(土) 16:43:16.73ID:pToERQE+0
ラーゲリ
40名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:43:32.57ID:T4ArDmeX0 キャメ止め無いとかあり得ないわ
2024/09/07(土) 16:43:58.14ID:vgAlL8wm0
何だこりゃwwww
42名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:43:58.98ID:bCjOGVNJ0 俺ら50代後半は角川映画だよな
犬神家の一族
人間の証明
野生の証明
戦国自衛隊
八つ墓村
セーラー服と機関銃
犬神家の一族
人間の証明
野生の証明
戦国自衛隊
八つ墓村
セーラー服と機関銃
2024/09/07(土) 16:43:59.32ID:pToERQE+0
>>40
?
?
44名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:44:18.90ID:n8xlLRhm0 漫画やアニメやミステリーなんかは面白い作品沢山あるのに
邦画になると何一つ思い浮かばない
邦画になると何一つ思い浮かばない
2024/09/07(土) 16:44:28.88ID:vgAlL8wm0
邦画つまんないからね
1位は納得
全然前評判知らない状態で見たら大号泣してしまった
見たことない人がいたらぜひ見てほしい
孤独を抱えてる人は絶対泣いてしまう
全然前評判知らない状態で見たら大号泣してしまった
見たことない人がいたらぜひ見てほしい
孤独を抱えてる人は絶対泣いてしまう
2024/09/07(土) 16:44:59.36ID:zcpMwm5D0
愛がなんだ
48名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:46:09.56ID:H8H6gpVR0 さあ、どれを宣伝の為にねじ込んだんだろうねえ
2024/09/07(土) 16:46:18.83ID:nilpWFP80
バトルロワイヤル、仁義なき戦い、幸福の黄色いハンカチ、ミナミの帝王、電車男
2024/09/07(土) 16:46:33.48ID:bECScdwU0
Shall we ダンスは
2024/09/07(土) 16:47:02.78ID:Vzi6HMmQ0
邦画…やだなにこれ
2024/09/07(土) 16:47:07.89ID:hu94xShG0
この結果が本当ならこんなランキングは発表せず永久に封印したほうがよい
2024/09/07(土) 16:47:40.79ID:EGpwek9j0
淵に立つ(´・ω・`)
54名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:47:52.49ID:dlzSJeed0 かめとめだけ見たけどおもしろかったよ
あとコワすぎ!がおもしろかった
あとコワすぎ!がおもしろかった
55名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:47:52.96ID:hFbsB6W40 ここまで『免許がない!』が無いとは情けない
お前たちの目は節穴か
お前たちの目は節穴か
56名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:48:00.68ID:hao4d00e0 幸福の黄色いハンカチ
57名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:48:00.98ID:+qVeDSZm0 誰にも薦められるのは、転校生かな
>>28
面白いけど松嶋菜々子の役が悲惨で評価しづらいわ
面白いけど松嶋菜々子の役が悲惨で評価しづらいわ
59名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:48:30.35ID:wueL8JG90 容疑者Xの献身
犯人が堤真一の時点でクソ
あんな高身長イケメンがあんな状況になるかアホ
犯人が堤真一の時点でクソ
あんな高身長イケメンがあんな状況になるかアホ
2024/09/07(土) 16:48:47.87ID:luvh6Z6U0
>>44
お前が漫画とアニメしか見てないからだろ
お前が漫画とアニメしか見てないからだろ
>>38
何匹のチャトランが…
何匹のチャトランが…
63名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:49:16.61ID:Eis0GDhE0 丑三つの村
エロありバイオレンスあり最高
エロありバイオレンスあり最高
64名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:49:31.95ID:hao4d00e0 電車男
65名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:49:40.26ID:XZfAdxPH0 2位の存在で信憑性ゼロのランキング
2024/09/07(土) 16:49:55.30ID:eSuN8Hja0
伊丹や寅さんが無い
2024/09/07(土) 16:50:03.07ID:k92exyJT0
市川崑監督、石坂浩二の金田一シリーズ
梶芽衣子の女囚さそりシリーズ
野獣死すべし
梶芽衣子の女囚さそりシリーズ
野獣死すべし
69名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:50:34.83ID:OvPZd7C40 伊丹十三作品が面白い
マルサの女最高
マルサの女最高
2024/09/07(土) 16:50:36.22ID:ZXW1xt7B0
思った通りアミューズの工作ランキングかよ
死ね
死ね
2024/09/07(土) 16:50:52.79ID:Q/WwOVR80
Wの悲劇がもっと面白かった筈だが
そーでもなかった
ラスト
薬師丸ひろ子が少し冗長すぎる
もっとすっきり退場して
世良正則のカーテンコールにつなげないと
そーでもなかった
ラスト
薬師丸ひろ子が少し冗長すぎる
もっとすっきり退場して
世良正則のカーテンコールにつなげないと
72名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:50:54.82ID:n8xlLRhm0 >>61
見た結果がこのランキングなんですね
見た結果がこのランキングなんですね
2024/09/07(土) 16:50:57.19ID:Mx8QT4UI0
これは邦画ワーストランキングだな
ベストランキング組んだら近代映画でも面白いのたくさんある
ベストランキング組んだら近代映画でも面白いのたくさんある
2024/09/07(土) 16:51:08.57ID:xs9c9kgA0
アマプラで邦画を見てから昔の香港映画を見ると涙が出てくる
2024/09/07(土) 16:51:58.56ID:luvh6Z6U0
2024/09/07(土) 16:52:08.46ID:OW8EQR5S0
1 寅さんシリーズ
2 仁義なきシリーズ
3 ゴジラシリーズ
4 黒沢モノ
5 北野モノ
6 アニメ
7 東映まんがまつり
8 東宝チャンピオンまつり
9 トラック野郎シリーズ
10 加山雄三関係
2 仁義なきシリーズ
3 ゴジラシリーズ
4 黒沢モノ
5 北野モノ
6 アニメ
7 東映まんがまつり
8 東宝チャンピオンまつり
9 トラック野郎シリーズ
10 加山雄三関係
77名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:52:37.00ID:UHmZXHbc0 カメラを止めるなってシリーズなん?
78 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/07(土) 16:52:43.07ID:5C/6At5M0 用心棒は?
79名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:52:54.24ID:bcaOzid+0 >>63
いかにも頭の足りない独身男性が好みそうな日本映画
いかにも頭の足りない独身男性が好みそうな日本映画
2024/09/07(土) 16:53:07.86ID:9NkR9tmw0
それなら僕はやっている
2024/09/07(土) 16:53:12.71ID:qKLZFFom0
松雪泰子が薄幸そうに見えない
堤真一の日陰者演技が酷い
ミスキャスト
堤真一の日陰者演技が酷い
ミスキャスト
82名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:53:32.41ID:PLCfsOVJ0 凄いな 人生で一度も映画を見たことがない人に聞いた、聞いたことがある映画タイトルランキングって言われたらまだ納得できる
2024/09/07(土) 16:53:49.33ID:GZjDwzRB0
新幹線大爆破だろ
84名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:53:53.71ID:t90zWCb40 超高速参勤交代は映画館で見て楽しい作品だったな
典型的な痛快娯楽時代劇って感じが好き
続編はまぁまぁ面白かった
典型的な痛快娯楽時代劇って感じが好き
続編はまぁまぁ面白かった
2024/09/07(土) 16:53:56.49ID:XKd/B1DX0
魔界転生入ってないのか
沢田研二が良い感じで頑張ってるのに
というかこのランキングは2000年以降限定?
沢田研二が良い感じで頑張ってるのに
というかこのランキングは2000年以降限定?
86名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:54:03.84ID:g76HoIRr0 太陽を盗んだ男
遊びの時間は終わらない
いぬのえいが
遊びの時間は終わらない
いぬのえいが
2024/09/07(土) 16:54:52.97ID:ZaJ3p73I0
マイゴジはダメなのか
2024/09/07(土) 16:55:13.01ID:RYtJBtUO0
「隠し剣 鬼の爪」が至宝
90名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:55:16.69ID:Fee8u7ii0 とうりべクリスマスで終わったんやっけ
刑事撃たれてなんじゃこりゃまでやって欲しかったわ
刑事撃たれてなんじゃこりゃまでやって欲しかったわ
91名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:55:40.87ID:t90zWCb40 角川の里見八犬伝は世界観が好きだったな
今見たら技術的に色々アレだから
あの世界観のままリメイクして欲しい
今見たら技術的に色々アレだから
あの世界観のままリメイクして欲しい
92名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:55:42.99ID:dlzSJeed0 昔アベマで宇多丸映画祭やっててよく見てたんだけどあれで言うと冷たい熱帯魚がおもしろかったな
2024/09/07(土) 16:56:15.68ID:FDkXKzv10
>>42
八つ墓村は松竹だろw
八つ墓村は松竹だろw
94名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:56:39.97ID:HSHGjkXb0 エロ将軍と二十一人の愛妾がないのか
2024/09/07(土) 16:57:07.53ID:vU3VvoZK0
映画に興味ないやつに聞いたランキングやろ
絶対にこうはならんわ
絶対にこうはならんわ
2024/09/07(土) 16:57:10.05ID:9Sp3otKb0
>>89
鳥刺しの方が好き
鳥刺しの方が好き
2024/09/07(土) 16:57:34.10ID:++YGSl2N0
98名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:58:04.64ID:0VexbOTv0 バルス
2024/09/07(土) 16:58:16.43ID:7t8tugaw0
ほぼゴミじゃん
100名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:58:24.63ID:lh3pN8mP0 高校教師だかが隣の部屋の母親にストーカーしてるみたいで気持ち悪いイメージしかない
101名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:58:50.80ID:iamn8FB60 吉岡秀の良さがわからん
102名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:58:54.34ID:hao4d00e0 永遠の0
103名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:59:09.35ID:wQ5o1+mo0104名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:59:15.34ID:0VexbOTv0 団地妻 真昼の情事
105名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:59:36.03ID:87hk12+x0 >>4
コレで飯食ってる連中居るんたからさぁ
コレで飯食ってる連中居るんたからさぁ
106名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:59:45.71ID:+qVeDSZm0 愛のむきだし
タイトル通り色々むきだしだね
タイトル通り色々むきだしだね
107名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 16:59:55.30ID:U9u93bEx0 暴走パニック大激突と狂った野獣
108名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:00:33.98ID:4q77ScWk0 マイナスゴジラは邦画じゃない扱いなの?
109名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:00:47.29ID:AH1GoeCZ0 あげたくなる作品があんまないな
確かにマルサの女は面白かった
ラジヲの時間は当時死ぬほど笑ったが最近見たら普通だった
惰性でシリーズ沢山みたのは釣りバカ
確かにマルサの女は面白かった
ラジヲの時間は当時死ぬほど笑ったが最近見たら普通だった
惰性でシリーズ沢山みたのは釣りバカ
110名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:00:58.14ID:bLUZS/UX0 まさかハチ公物語がないとは…
111名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:01:06.36ID:4KXsLz6h0 1位は韓国やインド(ネトフリ)でもリメイクされてるぐらいだからまあ
112名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:01:29.98ID:EV+pof8e0 ベスト10には入らないが暇潰しに観て面白かった。
・運命じゃない人(監督:内田けんじ、
出演:中村靖日、霧島れいか)
・ハル(監督:森田芳光、出演:深津絵里、内野聖陽)
・ハッピーフライト(監督:矢口史靖、出演:時任三郎、綾瀬はるか、田辺誠一)
・運命じゃない人(監督:内田けんじ、
出演:中村靖日、霧島れいか)
・ハル(監督:森田芳光、出演:深津絵里、内野聖陽)
・ハッピーフライト(監督:矢口史靖、出演:時任三郎、綾瀬はるか、田辺誠一)
113名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:01:30.20ID:idHH/HT+0 愛を乞う人
僕らはみんな生きている
下妻物語
他にも好きなの全然入ってないな
僕らはみんな生きている
下妻物語
他にも好きなの全然入ってないな
114名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:01:46.60ID:c4v5dKwo0 邦画限定?
115名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:01:49.39ID:RyGTlmIG0116名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:01:58.28ID:hLtzIV1T0 面白い日本映画はホラーだと思うんだよね
リングとか
リングとか
117名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:02:00.70ID:rDKST1Cn0 俺の好きな「あやしい彼女」と「テルマエ・ロマエ」が入ってないから論外だなw
118名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:02:01.68ID:CGKMFrjL0 ウシジマくんシリーズ良かった
119名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:02:03.61ID:Zgc+mT3d0 怪盗ルビーがないっておかしいだろ!
120名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:02:20.35ID:t81T4vQw0 パイナルファンタジー
121名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:02:37.34ID:0VexbOTv0 吸血鬼ゴケミドロ
122名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:02:40.70ID:RyGTlmIG0 >>108
単に票が集まらなかっただけじゃねえの
単に票が集まらなかっただけじゃねえの
124名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:03:17.89ID:f+jZYfv20 熱海殺人事件
125名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:03:23.64ID:FDkXKzv10 少し古い作品
・日本沈没
・二百三高地
・八甲田山
・海と毒薬
・金田一耕助シリーズ(石坂浩二版)
・野菊の墓
・あゝ野麦峠
・ラジオの時間
新しめの作品だと
・手紙
・日本沈没
・二百三高地
・八甲田山
・海と毒薬
・金田一耕助シリーズ(石坂浩二版)
・野菊の墓
・あゝ野麦峠
・ラジオの時間
新しめの作品だと
・手紙
126名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:03:53.36ID:ZaJ3p73I0 >>115
マイゴジから、自衛隊がメカゴジラ作って釈由美子が操縦する未来は考えられないもんなあ……
マイゴジから、自衛隊がメカゴジラ作って釈由美子が操縦する未来は考えられないもんなあ……
127名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:04:22.41ID:wQ5o1+mo0 >>112
内田けんじ監督ならアフタースクールもおもしろかった
内田けんじ監督ならアフタースクールもおもしろかった
128名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:04:44.47ID:zEsjxmDS0 アウトレイジシリーズとか切腹とか
五社とか伊丹とかいろいろあるだろ
五社とか伊丹とかいろいろあるだろ
129名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:04:48.19ID:HoH7aWXA0 例によって知名度ゴミランキング
130名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:04:51.63ID:iVOBU8+x0131名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:05:02.13ID:Ez/Ew/RK0 50,60年代邦画が面白過ぎて近年のは語るに値しない
132名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:05:12.57ID:0VexbOTv0 マルサの女
133名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:05:15.09ID:exaxR/W90 見事にぜんぶ面白くないと思った映画ばっかだわ
134名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:05:44.68ID:dlzSJeed0 >>133
そんなにたくさん見てる君がおもしろかったのを教えてくれ
そんなにたくさん見てる君がおもしろかったのを教えてくれ
135名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:05:45.61ID:cPpAFJmP0136名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:05:49.89ID:anDs/NHB0 煽り無しで本当に酷いランキングで泣きたくなるな
137名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:06:18.91ID:hIEny38a0 ポストマンブルースが無いやり直し
138名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:06:42.08ID:sqQxOf8K0 男はつらいよシリーズと市川版金田一耕助シリーズを抜きにして邦画は語れない
139名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:06:45.56ID:EV+pof8e0 マルサの女は家族で観てて、看護婦が胸をはだけて死にかけのおじいちゃんにおっぱいを吸わせるところが気まずかった。
140名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:07:20.65ID:ZaJ3p73I0 >>91
当時は子供だったんで気がつかなかったけど、今見ると薬師丸ひろ子が可愛くて(;´Д`)ハァハァ
https://youtu.be/M0qC-GK_mO0?si=ykTCfMbbiAA3kWaK
当時は子供だったんで気がつかなかったけど、今見ると薬師丸ひろ子が可愛くて(;´Д`)ハァハァ
https://youtu.be/M0qC-GK_mO0?si=ykTCfMbbiAA3kWaK
141名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:07:27.41ID:GmY3UnmQ0 邦画はカネがないだけでクオリティは低くないでしょ
142名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:07:43.19ID:DtyzrWaD0143名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:07:47.01ID:bcmjRyW40 高卒でも楽しめる邦画
144名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:07:59.31ID:J1z+8Wav0 13人の刺客。
145名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:08:08.48ID:nidN7e7c0 寝ずの番
146名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:08:08.83ID:0VexbOTv0 パンツの穴
147名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:08:26.43ID:AvJoruf60148名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:08:43.55ID:zEsjxmDS0 セクハラで終わったけど園子温も面白いのあるだろ
149名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:08:58.51ID:anDs/NHB0 >>144
ああ、これは良かった
ああ、これは良かった
150名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:09:03.54ID:Q/WwOVR80 とは言え洋画で
アバター
タイタニック
ジュラシックパーク
とか並べられても困ってしまうけどな
アバター
タイタニック
ジュラシックパーク
とか並べられても困ってしまうけどな
151名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:09:09.74ID:JrggMtx30 まず調査方法が悪い
匿名素人に聞いた所で知名度ランキングにしかならない
邦画で初めて面白いと思ったのは松たか子の告白
匿名素人に聞いた所で知名度ランキングにしかならない
邦画で初めて面白いと思ったのは松たか子の告白
152名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:09:40.15ID:nidN7e7c0 東京原発
153名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:09:47.56ID:cf+Um6XW0 このスレ伸びそう
154名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:09:48.07ID:luvh6Z6U0155名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:09:55.46ID:MyMconaG0 CUREはやってると観ちゃう
156名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:10:09.25ID:anDs/NHB0 この30年くらい邦画ひどすぎたから日本人にとってはジブリが唯一の救いだったな
157 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/07(土) 17:10:13.69ID:7uafefjM0 CUREがない
やり直し
やり直し
158名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:10:18.03ID:wQ5o1+mo0 嫌われ松子の一生
アヒルと鴨のコインロッカー
フィッシュストーリー
地味だけどこのへん好き
アヒルと鴨のコインロッカー
フィッシュストーリー
地味だけどこのへん好き
159名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:10:21.86ID:g76HoIRr0 オリジナルの十三人の刺客は全場面アングル構図余白に一分の隙もない完璧な絵画映画
セリフは何を言ってるのかほとんど聞き取れないがそんなことはどうでもいい
セリフは何を言ってるのかほとんど聞き取れないがそんなことはどうでもいい
160 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/07(土) 17:11:05.01ID:7uafefjM0 告白がないのもあかん
161名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:11:14.61ID:5l3QQqJ00 大誘拐 レインボーキッズ
162名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:11:23.01ID:g76HoIRr0 >>137
堤真一は初期のSABU映画で知ったわ
堤真一は初期のSABU映画で知ったわ
163名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:11:31.60ID:L23oWHap0 キサラギ
164名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:11:42.92ID:zl2TKRUp0 ビー・バップ・ハイスクールの第2シリーズ
城東のテルの回は伝説
城東のテルの回は伝説
165名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:11:47.75ID:EfdD3+UM0 さや侍
166名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:11:59.09ID:uOEqIwJm0 >>1
人を殺して深い愛w
人を殺して深い愛w
167名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:12:06.55ID:KpTRrNg70 >7位:「探偵はBARにいる」シリーズ(188票)
これはわりと好きだった
これはわりと好きだった
168名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:12:19.98ID:ZaJ3p73I0 個人的には月光の囁きとか好きでVHSまで買ってしまったんだよなあ
169名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:12:47.72ID:TyG8svwQ0 犬神家がないとか
個人的にはアウトレイジ好きやで
ビヨンドまでやけどw
個人的にはアウトレイジ好きやで
ビヨンドまでやけどw
170名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:12:52.62ID:WWTSVQes0 僕らはみんな生きている
171名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:12:55.57ID:idHH/HT+0 見た事ある人ほとんどいないと思うけど
最近のだと「しゃぼん玉」「WOOD JOB!」もまぁまぁ良かった
最近のだと「しゃぼん玉」「WOOD JOB!」もまぁまぁ良かった
172名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:13:15.35ID:XYBS2Wrz0 十三人の刺客、もちろんオリジナル
沓掛時次郎
宮本武蔵5部作
仁義なき戦い除五作目
黒澤のメジャーどころ
仁義の墓場
寅さんは森川信が出ているやつ
沓掛時次郎
宮本武蔵5部作
仁義なき戦い除五作目
黒澤のメジャーどころ
仁義の墓場
寅さんは森川信が出ているやつ
173名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:13:34.07ID:zEsjxmDS0 百万円と苦虫女もあるだろ
君らの大好きな食卓カチャカチャも標準装備してるぞ
君らの大好きな食卓カチャカチャも標準装備してるぞ
174名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:13:42.90ID:RcG3u0Kw0 1位は特警ウインスペクター
2位はソロモンの偽証
2位はソロモンの偽証
175名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:13:49.78ID:zMl2HhBi0 >>164
頭大丈夫?
頭大丈夫?
176名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:14:09.72ID:WWuBMAgO0 NTTグループの恥だな
177名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:14:18.95ID:0VexbOTv0 刑務所の仲
178名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:14:32.21ID:XYBS2Wrz0 >>159
異議なし
異議なし
179名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:14:34.92ID:CjeRbZUT0180名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:14:45.71ID:ujM4EcQf0 砂の器、寅さん、初代ゴジラはよ?
182名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:15:27.27ID:6n1wumJt0 ALWAYS三丁目の夕日はいかにも
「昭和ってこんなだったやろ?泣けるやろ?」
って感じが受け付けなかった
登場人物は短気っぽいのばかりだし
「昭和ってこんなだったやろ?泣けるやろ?」
って感じが受け付けなかった
登場人物は短気っぽいのばかりだし
183名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:15:27.85ID:apHBfyNH0 gooランキングでのすれ立て禁止
やらせアンケート禁止
やらせアンケート禁止
184名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:15:30.64ID:zl2TKRUp0 雑魚ども大志をいだけ
185名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:15:51.83ID:CjeRbZUT0186名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:15:53.08ID:bXEX/AKb0 男さん好みのラインナップ
187名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:03.71ID:ujM4EcQf0188名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:04.20ID:2LMJPOEb0 フラガール
189名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:09.31ID:BQDGWkKS0 凶悪
190名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:09.98ID:hK7tVbjx0 邦画は子供の頃しか見てないから
シコふんじゃった
七人のおたく
里見八犬伝
とかその辺りやな
シコふんじゃった
七人のおたく
里見八犬伝
とかその辺りやな
191名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:16.17ID:JktZ5tZy0 ソロモンの偽証って映画しか観てないけど
たったあれだけの話がどうやったらあんなに分厚い小説になるんだろうと思った
たったあれだけの話がどうやったらあんなに分厚い小説になるんだろうと思った
192名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:20.85ID:apHBfyNH0 グーランキングも
そうかなの?解体へ
そうかなの?解体へ
193名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:31.20ID:US/vHeg90 仁義なき戦い
千葉真一の怪演見るだけでも価値がある
千葉真一の怪演見るだけでも価値がある
194名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:40.25ID:FDkXKzv10 さすがに、七人の侍や、羅生門、東京物語、とかは
古すぎて万人には薦められないなあ
日本映画を語る上で大事な作品だけど今の若い奴が見て娯楽作品とは言い難いので
あーこれ忘れてた
「しとやかな獣」 これは古いけどおすすめ
若尾文子、船越英二、浜田ゆう子、高松英郎、山岡久乃
詐欺師一家の物語
親父、息子、娘が全員詐欺師でというブラックコメディ
古すぎて万人には薦められないなあ
日本映画を語る上で大事な作品だけど今の若い奴が見て娯楽作品とは言い難いので
あーこれ忘れてた
「しとやかな獣」 これは古いけどおすすめ
若尾文子、船越英二、浜田ゆう子、高松英郎、山岡久乃
詐欺師一家の物語
親父、息子、娘が全員詐欺師でというブラックコメディ
195名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:16:41.20ID:L23oWHap0 ハッピーフライトが好きで5回以上は見てるんだが
飛行機に興味がない人は楽しめないかもな
飛行機に興味がない人は楽しめないかもな
196名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:17:05.97ID:idHH/HT+0197名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:17:08.16ID:luvh6Z6U0 凶悪
孤狼の血
下妻物語
告白とか入らんのだな
孤狼の血
下妻物語
告白とか入らんのだな
198名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:17:12.48ID:bufRJ1Lw0 メッセージ性が乏しいエンタメ映画ばかりやな😅
199名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:17:23.85ID:XYBS2Wrz0200名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:17:46.12ID:cIKZUEwC0 横溝正史が入ってないとか・・・
201名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:18:00.74ID:eFlcUUih0 「切腹」が一番好き
202名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:18:23.35ID:nznKtbA70 >>1
なんかどれもパッとしねーな
なんかどれもパッとしねーな
203名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:18:24.94ID:h8AQUn7Q0 キッズリターンは良かった
青春映画としてスタンド・バイ・ミーと同じくらい好きだわ
青春映画としてスタンド・バイ・ミーと同じくらい好きだわ
204名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:18:48.30ID:0VexbOTv0 犬神家がないなんて
205名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:19:25.31ID:YBWTsSV/0 スレタイだけで邦画のやばさが分かった
206名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:19:46.67ID:QWprEH/i0 座頭市がないだと?
207名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:00.95ID:nAFfnL8T0 北の映画ゼロじゃん
22年目の告白が面白かった
あとみんなの家
22年目の告白が面白かった
あとみんなの家
208名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:10.88ID:U9u93bEx0 青春の殺人者と太陽を盗んだ男
210名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:23.83ID:YQzqhMh60 おもしろくないランキングの間違いだろ
211名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:32.90ID:cIKZUEwC0 隣人13号
212名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:32.97ID:cPpAFJmP0 >>15
忘れてた
忘れてた
213名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:47.78ID:CjeRbZUT0 あぁ日本のいちばん長い日を忘れてた
役所広司の奴も見やすくて悪くないが
鬼気迫る感では初代だな
役所広司の奴も見やすくて悪くないが
鬼気迫る感では初代だな
214名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:49.32ID:gOzbrGjU0 超高速参勤交代みたいなのが好き(´・ω・`)
215名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:51.36ID:G7SCtFdB0 大作はもう作れないんだな
邦画は完全に終わってるわ
邦画は完全に終わってるわ
216名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:20:59.17ID:luvh6Z6U0 評価低いけど万引き家族は好き
217名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:21:06.74ID:QWprEH/i0 ガス人間第一号もないじゃないか
218名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:21:08.70ID:hcFOOY8s0 古沢の映画でも近々やるんか?って出来レースランキングだな
219名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:21:21.26ID:HoH7aWXA0 個人的邦画ベスト(順不同)
犬神家の一族(1976)
ソナチネ
涼宮ハルヒの消失
がんばっていきまっしょい
踊る大捜査線 THE MOVIE
家族ゲーム
こうしてみると邦画は良いのが少ないな
犬神家の一族(1976)
ソナチネ
涼宮ハルヒの消失
がんばっていきまっしょい
踊る大捜査線 THE MOVIE
家族ゲーム
こうしてみると邦画は良いのが少ないな
220 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/07(土) 17:21:25.08ID:3rf3a1R80 邦画の究極は無いなぁ
最近見たので良かったのは永遠の0とシャイロックの子供たち
最近見たので良かったのは永遠の0とシャイロックの子供たち
221名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:21:51.91ID:qI/K55hS0 湯を沸かすほどの熱い愛
222名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:21:54.98ID:QWprEH/i0223名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:22:50.27ID:CjeRbZUT0224名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:23:25.74ID:PBAa0u1f0 宮川一朗太の兄役「それがかの有名な、教室クソ垂れ流し事件」
松田優作「なんだよその、教室クソ垂れ流し事件て。笑」
兄役「アイツその日朝から腹壊してて・・」
松田「クソってうんこのことかよ?」
兄役「ええ。それでアイツ授業中必死に他の事考えたり」
松田「笑」
兄役「教科書破って口に入れてごまかしてたんですが、そのとき担任に指され」
松田「笑」
兄役「そしてついに、あのクソ垂れ流し事件が起きるわけで」
松田「笑」
兄役「まわりはもう、クセー、とか、ここは便所じゃねーとか。笑」
松田「馬鹿だろ、実際よー!笑」
兄役「これ俺が言ったって絶対アイツに言わないでくださいよ」
松田「言うよ!笑」
兄役「ちょっと・・吉本さん、勘弁してください。笑」
松田「絶対言うよ!笑」
松田優作「なんだよその、教室クソ垂れ流し事件て。笑」
兄役「アイツその日朝から腹壊してて・・」
松田「クソってうんこのことかよ?」
兄役「ええ。それでアイツ授業中必死に他の事考えたり」
松田「笑」
兄役「教科書破って口に入れてごまかしてたんですが、そのとき担任に指され」
松田「笑」
兄役「そしてついに、あのクソ垂れ流し事件が起きるわけで」
松田「笑」
兄役「まわりはもう、クセー、とか、ここは便所じゃねーとか。笑」
松田「馬鹿だろ、実際よー!笑」
兄役「これ俺が言ったって絶対アイツに言わないでくださいよ」
松田「言うよ!笑」
兄役「ちょっと・・吉本さん、勘弁してください。笑」
松田「絶対言うよ!笑」
225名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:23:34.56ID:hOaez90X0 一番好きな邦画は「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」だな
226名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:23:43.40ID:UOY+M+GF0 特に年代指定無しでこれ?嘘でしょ?映画マニアじゃないけど酷いランキングってのは伝わる
227名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:23:51.57ID:9YLa03mO0 拳銃は俺のパスポートだろ
228名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:24:08.20ID:y7owQUaK0 そらアニメ映画の方がマシだな
229名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:24:36.23ID:tPw8Q8gJ0 大映の忠臣蔵が面白かった。
なんとなくテレビつけたらBSでやってて、
気がついたら最後まで見てた。
若々しい勝新太郎とか格好良かった。
なんとなくテレビつけたらBSでやってて、
気がついたら最後まで見てた。
若々しい勝新太郎とか格好良かった。
230名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:25:07.70ID:FDkXKzv10 台風クラブもおすすめ
工藤夕貴が中三でパンツ見せ布団の中でオナニ
制服ずぶ濡れブラ透け
工藤夕貴が中三でパンツ見せ布団の中でオナニ
制服ずぶ濡れブラ透け
231名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:25:24.26ID:0Xn6VE+V0 陸軍中野学校
232名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:25:32.94ID:egmuvG/Z0 悪の教典
233名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:25:58.63ID:OHb2ueeZ0 TVドラマのスピンオフが1位か
234名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:25:59.74ID:V6Mm4qnl0 黒澤だの小津だの木下だのそんな作品が上位を占めていたら
思いっきり叩いてやろうかと思ったが
このラインナップならまあ良いや
面白い邦画映画のランキングならばこんな作品が上位のほうが健全なんだよ
日本人もだいぶ成熟した
良い傾向だ
思いっきり叩いてやろうかと思ったが
このラインナップならまあ良いや
面白い邦画映画のランキングならばこんな作品が上位のほうが健全なんだよ
日本人もだいぶ成熟した
良い傾向だ
235名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:26:02.37ID:TDC08osL0 容疑者Xの献身は確かに堤真一がいい演技してて面白かったな
236名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:26:32.70ID:clhCWIPa0 このランキング見てると日本人が映画やドラマを感受する才能が0なことがよくわかる
そら韓国の芸能音楽に完敗するわ
そら韓国の芸能音楽に完敗するわ
237名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:26:35.40ID:CcHM4xKz0 全部テレビ映画wwww
恥ずかしすぎる
恥ずかしすぎる
238名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:26:37.17ID:i5iEOXMa0 邦画は俳優がオーバーアクションでわざとらしい演技するから嫌いや
239名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:26:38.37ID:26yTIu720 ブルートレインひとり旅
240名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:26:42.27ID:REOf13370 >>21
そう!それ!!
そう!それ!!
241名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:26:57.82ID:g76HoIRr0 >>197
中島哲也の映画はいかにも広告屋という感じで好きになれないわ
中島哲也の映画はいかにも広告屋という感じで好きになれないわ
242名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:27:03.44ID:05OMqbrW0 普通「太陽を盗んだ男」だよね
243名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:27:03.57ID:TDC08osL0 >>171
wood jobめっちゃいい映画だよな
wood jobめっちゃいい映画だよな
244名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:27:43.17ID:+F85LEcI0245名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:27:52.81ID:idHH/HT+0 堤真一なら「容疑者Xの献身」より「舞妓Haaaan!!!」とか「39 刑法第三十九条」がいい
246名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:28:01.50ID:PBAa0u1f0 でんでん「シントト〜、もう寝たのか?」
伊藤克信「スー、スー…」
でんでん「なあ、もっと面白い話しようぜ。
面白い話しながら段々眠たくなるってのがいいじゃないか」
伊藤克信「スー、スー…」
でんでん「寝るなよシントト〜」
伊藤克信「スー…」
でんでん「シントトッ(ハート)!」
伊藤克信「ちょっ、な、何するんすかっ!ダメですっ、先輩っ」
でんでん「笑。な?目覚めただろ?笑」
伊藤克信「スー、スー…」
でんでん「なあ、もっと面白い話しようぜ。
面白い話しながら段々眠たくなるってのがいいじゃないか」
伊藤克信「スー、スー…」
でんでん「寝るなよシントト〜」
伊藤克信「スー…」
でんでん「シントトッ(ハート)!」
伊藤克信「ちょっ、な、何するんすかっ!ダメですっ、先輩っ」
でんでん「笑。な?目覚めただろ?笑」
247名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:28:13.30ID:3xU8/ZCF0 大誘拐面白かった
248名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:28:20.85ID:luvh6Z6U0249名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:28:37.42ID:5O678RQH0 釣りバカ日誌
250名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:29:30.08ID:zEsjxmDS0 戦場のメリークリスマスやビルマの竪琴は邦画に入れていいか?
ドキュメンタリーなら東京裁判とかもあるが
ドキュメンタリーなら東京裁判とかもあるが
251名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:29:34.26ID:t2RuMx4F0 面白い邦画なんかねーだろwww
253名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:30:19.66ID:0BpuaHpc0 妖怪ハンターヒルコ
254名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:30:52.54ID:NTttIULS0 僕らはみんな生きている
255名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:31:20.26ID:41KU5F050 キングダムはスケールの大きさとちゃんとエンタメしてるから邦画嫌いにもウケは良いだろうね
自分は普段通りの地味邦画も好きだけど
自分は普段通りの地味邦画も好きだけど
256名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:31:31.61ID:UkjNrfAY0 るろ剣(笑)
257名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:31:36.07ID:6ErgCFT+0258名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:31:43.35ID:ndR4KbjC0 平成ガメラ3部作がないとかマジか
259名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:31:49.14ID:vegUavES0 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程
260名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:32:05.31ID:0uRz2Mi70261名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:32:17.99ID:kEMgKzLx0 舞妓ハーン面白い
262名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:32:20.90ID:MbjbFbRA0 ベイビーわるきゆーれの一番最初のやつが面白かった
あとはマイゴジ
まあでもアニメには負けるなw
あとはマイゴジ
まあでもアニメには負けるなw
263名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:32:49.37ID:CjeRbZUT0 >>250
戦場のメリークリスマスは何度も見たけど
刺さらなかったな曲だけ戦メリは好き
水島一緒に日本に帰ろう!だっけ当時CMはバンバン見たけど本編観たことないな
いつか観ようと思っていながら
映画自体忘れてた
戦場のメリークリスマスは何度も見たけど
刺さらなかったな曲だけ戦メリは好き
水島一緒に日本に帰ろう!だっけ当時CMはバンバン見たけど本編観たことないな
いつか観ようと思っていながら
映画自体忘れてた
264名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:33:05.73ID:ZAQUa9pD0 この夏1番静かな海
265名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:33:07.09ID:DeO19anC0 1位男はつらいよ
266名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:33:33.01ID:2NpdvABi0 戦場のメリークリスマス
少年時代
毎日が夏休み
少年時代
毎日が夏休み
267名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/07(土) 17:33:49.81ID:qq64FkV80 天国と地獄
269名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:34:06.11ID:PBAa0u1f0 担任(岸部一徳)
「青年老い易く学成り難し。堀川(尾美としのり)のように寝てばかりいると、永遠に学は成らない」
「青年老い易く学成り難し。堀川(尾美としのり)のように寝てばかりいると、永遠に学は成らない」
270名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/07(土) 17:34:27.62ID:t2RuMx4F0271名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/07(土) 17:34:28.35ID:cLhyznGZ0 胡散臭いランキング記事
20作品中12作品くらいが“東宝”の映画。
20年前の「世界の中心で愛を叫ぶ」「いま会いに行きます」(ともに東宝の映画)がネジ込まれてることも臭すぎ
20作品中12作品くらいが“東宝”の映画。
20年前の「世界の中心で愛を叫ぶ」「いま会いに行きます」(ともに東宝の映画)がネジ込まれてることも臭すぎ
272名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/07(土) 17:34:28.98ID:StpIv5A00 東京裁判
273名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:34:51.14ID:pG54fHuK0274名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:35:04.26ID:CjeRbZUT0275名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:35:09.33ID:2BlAbpo50 バラエティばかり見ていたらこんな順位になるんだろうな
そういう知性のカケラもないバカはほっといて本当の日本映画ベストを選ぶなら
七人の侍
用心棒
羅生門
黒澤明のこの3本は外せない
国民的映画の男はつらいよも
平成以降なら
教祖誕生
ファンシイ・ダンス
令和なら
梅切らぬバカ
そういう知性のカケラもないバカはほっといて本当の日本映画ベストを選ぶなら
七人の侍
用心棒
羅生門
黒澤明のこの3本は外せない
国民的映画の男はつらいよも
平成以降なら
教祖誕生
ファンシイ・ダンス
令和なら
梅切らぬバカ
276名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:35:23.10ID:HJRaJtZi0 大泉洋なら
アフタースクールだろ
アフタースクールだろ
277 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/07(土) 17:35:34.42ID:IPHjeUUe0 イキガミ
278名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:35:36.67ID:BKmS8J4+0 コンフィデンスマンはキャスト一新して広瀬すず主演で新作作って欲しい
279名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:36:03.44ID:m6yeS56v0 gooって幼稚なアホしか見てねえだろ
280名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:36:42.47ID:JktZ5tZy0 >>279
じゃあお前見てるのか
じゃあお前見てるのか
281名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:36:59.54ID:zIYdGdrC0 オカルトは演技が自然で良かった
282名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:37:04.61ID:Eis0GDhE0 タンポポも傑作だよなあ
武ならその男凶暴につき
武ならその男凶暴につき
283名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:37:08.55ID:9Sp3otKb0 仄暗い水の底から
284名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:37:12.10ID:PUalSCYL0 中二のころ薬師丸さんが大好きだったけど、三丁目の夕日とか見たことないし、見ようとも思わない
当時あまりよく分からなかったが、それこそセーラー服と機関銃(や野生の証明?)なんかが最高の邦画なんじゃないの
当時あまりよく分からなかったが、それこそセーラー服と機関銃(や野生の証明?)なんかが最高の邦画なんじゃないの
285名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:37:58.20ID:MbjbFbRA0 マルサの女も確かに面白かったな
286名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:38:27.51ID:vmL6u5a20 三丁目の夕日面白かったか…?
役者は頑張っていたのは間違いないが
役者は頑張っていたのは間違いないが
287名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:38:42.14ID:Wi4G0z5d0 邦画はどんでん返し系の映画がないのがな・・
288名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:38:44.18ID:DfGLb+dA0 戦国自衛隊が入ってないとかもうね…
289名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:38:46.26ID:idHH/HT+0 そう言えば有名作品なのに意外とシャルウィダンスが入ってないんだな
290名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:38:48.83ID:Cvk5Y46D0 >>122
ハリウッドよりよほどおもろかったしシンゴジラより下ってことはないだろあれ🤔わりと新しいのに思いつかなかったとかあるのかね
ハリウッドよりよほどおもろかったしシンゴジラより下ってことはないだろあれ🤔わりと新しいのに思いつかなかったとかあるのかね
291名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:38:57.98ID:PBAa0u1f0 尾藤イサオ「お、天丼か」
伊藤克信「はい」
尾藤「エビ好きか?」
伊藤「旨いですよねえ、エビは(しみじみ)」
尾藤「そっかそっか」パクッ
伊藤「ちょっ!な、何するんスかっ!」
尾藤逃走
伊藤克信「はい」
尾藤「エビ好きか?」
伊藤「旨いですよねえ、エビは(しみじみ)」
尾藤「そっかそっか」パクッ
伊藤「ちょっ!な、何するんスかっ!」
尾藤逃走
292名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:39:29.53ID:BycL1dP/0 この20本が束になってもアニメ以下
293名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:39:32.49ID:ejLw27gU0 砂の器が飛びぬけて面白い
前半は正直しんどいがかえって後半の凄さを引き立てる
原作に忠実にやる気持ちなんて全くなくて映画を作るんだという気迫
前半は正直しんどいがかえって後半の凄さを引き立てる
原作に忠実にやる気持ちなんて全くなくて映画を作るんだという気迫
294名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:40:00.29ID:2BlAbpo50 黒澤明と並んで外せない小津安二郎
晩春
東京物語
あと1本は
内田吐夢の宮本武蔵かな
晩春
東京物語
あと1本は
内田吐夢の宮本武蔵かな
295名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:40:03.17ID:PUalSCYL0 小六〜中一の頃か
296名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:40:20.01ID:k8UakWyv0 バトルロワイヤルは?
297名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:40:22.61ID:GTluDPaY0 >>42
悪魔の手毬唄よ
悪魔の手毬唄よ
298名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:40:43.04ID:28Plnhzy0299名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:40:54.00ID:g76HoIRr0 神代辰巳の赤い帽子の女は泉谷しげるがドイツのふくらみかけ少女の乳首をペロペロする場面が見れる名作
300名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:40:56.96ID:NHDXaPzN0 青春映画の最高峰
青春デンデケデケデケ が無いぞ
青春デンデケデケデケ が無いぞ
301名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:41:01.01ID:2BlAbpo50 アニメ映画なら
宮崎駿のカリオストロから紅の豚までと
AKIRAとオネアミスの翼
宮崎駿のカリオストロから紅の豚までと
AKIRAとオネアミスの翼
302名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:41:08.32ID:OsRIC82v0 容疑者Xの献身
ダルマの石神のイメージ
古田新太
六角清児
田口浩正
温水洋一
木村祐一
バナナマン日村
ダルマの石神のイメージ
古田新太
六角清児
田口浩正
温水洋一
木村祐一
バナナマン日村
303名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:41:17.87ID:XYBS2Wrz0 >>293
大岡越前がピアノ弾く映画だろ?
大岡越前がピアノ弾く映画だろ?
304名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:41:34.17ID:PVwIqw8q0 この20本以外で無限にランキング作れるな
305名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:41:42.09ID:eHFWJu9t0 ALWAYS 三丁目の夕日のせいで
ステレオタイプの昭和像が広まってしまった
ホーロー看板さえ貼れば昭和だと思ってるやつが多すぎる
ステレオタイプの昭和像が広まってしまった
ホーロー看板さえ貼れば昭和だと思ってるやつが多すぎる
306 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/07(土) 17:41:43.86ID:4z3WLEHO0 八日目の蝉
ドラマやなくて映画バージョンのやつ
ドラマやなくて映画バージョンのやつ
308名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:42:06.08ID:o+RHj4NL0 私をスキーに連れてって
309名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:42:22.89ID:NHDXaPzN0 >>36
>300 を書いた後で気づいた。その通りだね。
>300 を書いた後で気づいた。その通りだね。
310名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:42:32.10ID:idHH/HT+0 >>287
イニシエーションラブ
イニシエーションラブ
311名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:42:56.83ID:Esf0LO6Y0 舞子はーーんよかったな
312名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:43:01.70ID:XYBS2Wrz0 >>294
トムの武蔵五部作は名作だが、高倉健の大根っぷりが唯一最大の瑕疵
トムの武蔵五部作は名作だが、高倉健の大根っぷりが唯一最大の瑕疵
313名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:43:05.18ID:yDqmv6LU0 酷すぎるランキングで笑った
こりゃ実写の邦画終わったと思われても仕方ない
こりゃ実写の邦画終わったと思われても仕方ない
314名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:43:11.68ID:idoiE4Yr0 新幹線大爆破
315名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:43:33.22ID:PBAa0u1f0 了然和尚「ほーら金田一さん、あれが獄門島じゃ」
市 監督
川崑
脚 久
本 里
亭子
音楽
田
辺信一
市 監督
川崑
脚 久
本 里
亭子
音楽
田
辺信一
316名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:43:43.86ID:6n1wumJt0317名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:43:44.34ID:S0yGEeQg0 このスレ見てるとサブスクで見返したくなるな
318名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:43:52.62ID:RbqNJ5Mh0 >>290
最初の15分で見るのやめたわ
最初の15分で見るのやめたわ
319名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:44:09.46ID:vN89P7rR0 最近観た中ではメタモルフォーゼの縁側が良かったな
320名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:44:18.93ID:WqrfQyxO0 「子宮に沈める」だろ
321名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:44:24.45ID:2BlAbpo50 うんこみたいなランキングの中で万引き家族のようなまともな映画が一つ入ってるが
是枝映画なら歩いても歩いてものほうがはるかに良い
是枝映画なら歩いても歩いてものほうがはるかに良い
322名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:44:39.60ID:k82eXaGV0 沢田研二の太陽を盗んだ男が傑作らしいけど見る機会がない
323名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:44:41.31ID:28Plnhzy0 おれは転校生で思春期の想いを揺さぶられ今では自転車で尾道のリピーター
324名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:44:44.78ID:tdPXmyc10 鍵泥棒とかじゃねえの
325名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:44:56.44ID:eW2K5BR90 >>278
どうせ若返らせるんだったら20代前半の女優がいいけどすずより下の世代でコメディとお色気を両立出来る女優は中々いないか
どうせ若返らせるんだったら20代前半の女優がいいけどすずより下の世代でコメディとお色気を両立出来る女優は中々いないか
326名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:45:10.37ID:ejLw27gU0 >>303
宿命って曲がな、泣ける
宿命って曲がな、泣ける
327名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:45:17.52ID:wQ5o1+mo0 >>287
アヒルと鴨のコインロッカー
アヒルと鴨のコインロッカー
328名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:45:25.74ID:qSP5YW2/0 7人のおたく
シコふんじゃった
シコふんじゃった
329名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:46:08.03ID:6U1YtYm00 最近なら
ナミビアの砂漠
大いなる不在
悪は存在しない
が良かったよ
これから公開のものだと
cloud
super happy forever
に期待してる
ナミビアの砂漠
大いなる不在
悪は存在しない
が良かったよ
これから公開のものだと
cloud
super happy forever
に期待してる
330名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:46:18.07ID:6Uqaokhb0 時をかける少女(実写)
331名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:46:28.60ID:XYBS2Wrz0 高倉健みたいな大根と仲代みたいな過剰が持て囃されてるのが邦画ゴミ量産の遠因
あとゴミ脚本が多すぎる
あとゴミ脚本が多すぎる
332 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/07(土) 17:46:33.54ID:GLvpHjrV0333名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:46:42.60ID:ejLw27gU0 >>314
スタァをスターとして見れる世代じゃないとツマラナイ
スタァをスターとして見れる世代じゃないとツマラナイ
334名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:12.10ID:kcTiccwZ0 ドラマを映画化したものは映画というよりあくまでもドラマのスペシャル版って感じがしちゃう
335名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:19.39ID:6U1YtYm00336名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:22.96ID:Yk6jDHb80 沈まぬ太陽
337名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:23.21ID:TPSiV9AL0 異人たちとの夏
大誘拐 RAINBOW KIDS
隠し砦の三悪人
大誘拐 RAINBOW KIDS
隠し砦の三悪人
338名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:23.58ID:TQkIsR0Z0 これで究極って事は邦画って本当に深刻なんだろうな
339名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:23.90ID:28Plnhzy0 >>306
あれで小豆島の虫送り見たくて行ったわ
あれで小豆島の虫送り見たくて行ったわ
340名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:25.13ID:tdPXmyc10 三谷作品が一つもねえw
341名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:34.19ID:XYBS2Wrz0342名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:38.42ID:ZOddrl910 アヒルと鴨のコインロッカー
最後にこういう話ねってなる
最後にこういう話ねってなる
343名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:47:40.40ID:0OgEuBy50344名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:01.21ID:oQz9r6vR0 邦画
黒澤の「生きる」が一番良かった
黒澤の「生きる」が一番良かった
345名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:03.11ID:/wzJDuLg0 邦画ww
日本人以外誰も観ないwww
日本人以外誰も観ないwww
346名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:10.29ID:DtyzrWaD0347名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:16.13ID:VcV6tPrL0 罪の声は久しぶりにおもろかった
348名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:21.48ID:ZOddrl910 13人の刺客は1年に1回は見るわ
最後がよく分からんが
最後がよく分からんが
349名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:23.26ID:Yk6jDHb80 クライマーズ・ハイ
350名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:28.73ID:C/8MgRn80 ジャニ映画ないんだな
351名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:32.61ID:5tw8tK6f0 面白いというなら隠し砦の三悪人だな
もちろんジャニタレや吉本ゴミタレントが出てない方
もちろんジャニタレや吉本ゴミタレントが出てない方
352名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:37.63ID:cf+Um6XW0 バイオレンス、ノワールものの邦画最高峰はGONINだと思う
353名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:41.52ID:28Plnhzy0 >>327
原作繋がりでフィッシュストーリー
原作繋がりでフィッシュストーリー
354名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:48:54.46ID:g76HoIRr0 作品が一つも上がらない阪本順治w
355名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:49:25.39ID:yDqmv6LU0 最近見た映画では
雑魚どもよ、大志を抱け、が楽しめた
雑魚どもよ、大志を抱け、が楽しめた
356名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:49:37.89ID:+lEVJHhn0 誰に聞いたらこんなランキングになるんじゃろ
357名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:49:48.27ID:+YV8LOfS0 なんで下妻物語が入ってないの?
>>223
ウォーターボーイズやスウィングガールズが面白くて、その流れでハッピーフライトも観た。
正直あの顎女はいらなかった。
あの工具を無くしたのがこの前の新千歳のハサミ紛失事件で思い出して、大変なことになるんだなぁ、って思った。
>>223
ウォーターボーイズやスウィングガールズが面白くて、その流れでハッピーフライトも観た。
正直あの顎女はいらなかった。
あの工具を無くしたのがこの前の新千歳のハサミ紛失事件で思い出して、大変なことになるんだなぁ、って思った。
358名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:49:49.93ID:XPV/GXGH0 映画板見てみろ!どう考えても一番人気はアウトレイジだよこの野郎!
359名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:49:53.63ID:HyM5AaoG0 >>19
胸糞悪映画
胸糞悪映画
360名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:50:03.09ID:H8hmxOEX0 時をかける少女は何十回と見てる
里見八犬伝
探偵物語
角川映画好きやったし青春やた
里見八犬伝
探偵物語
角川映画好きやったし青春やた
361名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:50:18.23ID:1DbWCCPz0 >>325
大原優乃とか
大原優乃とか
362名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:50:19.43ID:vN89P7rR0363名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:50:23.51ID:Hbw3ga1h0 たそがれ清兵衛
364名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:50:29.40ID:ejLw27gU0 異人たちとの夏
亀は意外と速く泳ぐ
図鑑に載ってない虫
亀は意外と速く泳ぐ
図鑑に載ってない虫
365名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:50:41.86ID:OeF09Mbn0 こないだwowowだったかよく覚えてないけど
役所広司の十三人の刺客って映画たまたま見たら
面白かったわ マジオススメ
吾郎ちゃんのサイコっぷりが怖い
今、配信じゃどこもやってないみたいだけど
役所広司の十三人の刺客って映画たまたま見たら
面白かったわ マジオススメ
吾郎ちゃんのサイコっぷりが怖い
今、配信じゃどこもやってないみたいだけど
366名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:50:49.31ID:M/DVN+qr0 珍遊記だろ
367 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/07(土) 17:50:49.57ID:xQHwCvtX0 池井戸潤原作の映画が無い
どれも佳作なのに
どれも佳作なのに
368名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:50:57.95ID:7F6xiGOR0 ファンシイダンス
369名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:51:03.88ID:28Plnhzy0 >>359
お前は何もわかっていない
お前は何もわかっていない
370名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:51:07.70ID:+fMygLmG0 >2位:「コンフィデンスマンJP」シリーズ
これ意味不明だったけど
そんなに受けてるの。
これ意味不明だったけど
そんなに受けてるの。
371名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:51:19.88ID:XYBS2Wrz0372名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:51:47.83ID:xeUJaQHm0 何気にセーラー服と機関銃は面白い
373名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:51:49.16ID:PBAa0u1f0 桃井かおり「ほら!ユウさん(高倉健)、見て!あれ!」
374名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:52:02.83ID:idoiE4Yr0 松ケンは数多の漫画原作映画に出ているが、全部駄作なんだけど、一つだけ飛び抜けて面白い作品がある
デトロイトメタルシティー
デトロイトメタルシティー
375名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:52:18.07ID:Z52dyPh80376名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:53:11.91ID:28Plnhzy0 蒲田行進曲ないんか
377名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:53:14.09ID:g76HoIRr0378名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:54:00.58ID:cIKZUEwC0 >>360
あーんなに・・激しい・・し~お~さ~いが~♪
あーんなに・・激しい・・し~お~さ~いが~♪
379名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:54:02.27ID:QyrOnb/P0 切腹なくて草
380名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:54:27.32ID:28Plnhzy0 東野圭吾なら手紙も佳作
381名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:54:28.37ID:RyGTlmIG0 >>290
ハリウッドよりはマシだが目新しい要素がなにもないからなあ、あれ
ハリウッドよりはマシだが目新しい要素がなにもないからなあ、あれ
382名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:54:50.21ID:OeF09Mbn0383名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:55:06.37ID:c9syQBgR0 面白い邦画は割れそうだな
俺はアダムスファミリーを推す
俺はアダムスファミリーを推す
384名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:55:13.60ID:hcFOOY8s0 矢口史靖は裸足のピクニックを何故かNHKでやっていて
道徳の授業で見せるような映画なのかなと思って見てたら
どんどん転がり落ちていくブラックユーモア映画で予想裏切られてめっちゃ面白かったの覚えている
道徳の授業で見せるような映画なのかなと思って見てたら
どんどん転がり落ちていくブラックユーモア映画で予想裏切られてめっちゃ面白かったの覚えている
385名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:55:15.05ID:ZTISQwvp0 いのちぼうにふろう
386名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:55:19.35ID:cIKZUEwC0 >>372
機関銃ぶっぱして腰が抜けそうになってるひろこを支えながらチラっと振り返る渡瀬の目がやべえ
機関銃ぶっぱして腰が抜けそうになってるひろこを支えながらチラっと振り返る渡瀬の目がやべえ
387名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:55:30.47ID:XuA+r1170 どんな映画か、まったく知らないのにレンタルビデオで借りて見た ゆきゆきて、神軍 は、めちゃくちゃ面白かった
388名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:55:31.33ID:p7XC6UN80 舟を編む以外はランクインさせちゃいけない映画だろ?!
酷すぎ
酷すぎ
389名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:55:34.35ID:DSGNNETM0390名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:55:49.37ID:nhKArlDT0 >>1
これで面白いランキングなら邦画はマジで終わってるな
これで面白いランキングなら邦画はマジで終わってるな
391名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:56:12.94ID:eHFWJu9t0 >>387
面白いの次元が違うだろ(笑)
面白いの次元が違うだろ(笑)
392名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:56:48.18ID:JuqOuhKz0 伊丹十三のたんぽぽだろ
393名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:57:30.53ID:jbhFdQLS0 誰もいないと思うけど、私は探偵物語(薬師丸ひろ子の)が今も大好き。
394名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:57:38.83ID:QyrOnb/P0 >>201
わかる
わかる
395名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:57:54.03ID:p7XC6UN80 >>387
お前の書き込みで被害者が出るって想像できないか?!w
お前の書き込みで被害者が出るって想像できないか?!w
396名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:58:05.40ID:Mvq/swZq0 アニメ入れたらアニメでトップ独占やろね
397名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:58:14.79ID:lIPMomlH0 三谷幸喜の初監督作のラヂオの時間が好き
ただそれ以降はどうもなというのが続いているので
来週の新作に期待しているけどどうなんだろうか
ただそれ以降はどうもなというのが続いているので
来週の新作に期待しているけどどうなんだろうか
398名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:58:15.85ID:QyrOnb/P0 >>221
わかる
わかる
399名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:58:23.08ID:b4bTruP10 今夜ロマンス劇場で
そしてバトンは渡された
そしてバトンは渡された
400名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:58:24.15ID:28Plnhzy0 >>392
伊丹はエロとグルメ撮らせたらほんと上手い
伊丹はエロとグルメ撮らせたらほんと上手い
401名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:58:35.39ID:UqUPX+6a0 コンフィデンスマンが入ってるのに
踊る、海猿、コードブルー、HEROあたりの他のフジのドラマ映画は入ってないのな
踊る、海猿、コードブルー、HEROあたりの他のフジのドラマ映画は入ってないのな
402名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:58:37.85ID:QyrOnb/P0 >>1
八日目の蝉だけわかる
八日目の蝉だけわかる
403名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:59:06.71ID:QyrOnb/P0404名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 17:59:57.94ID:ngjt6CJ30 ALWAYS三丁目の夕日は
脚本も山崎監督が書いてるんだよね
脚本も山崎監督が書いてるんだよね
405名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:00:01.58ID:5Qv+Me1v0 東野圭吾は小説で読め
406名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:00:38.62ID:ADEoqHn20 新しい映画ランクインしてないんだな
407名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:00:50.19ID:g76HoIRr0408名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:00:52.65ID:zDpEsUIl0 鍵泥棒のメソッド
409名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:01:17.98ID:0QGR/ciY0 >>99
自分のこと?
自分のこと?
410名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:01:21.46ID:2qcD/DgZ0 タイトルだけで観る気失せるな
舟を編むだけはアマプラにあったのを見逃してちょい後悔してる
舟を編むだけはアマプラにあったのを見逃してちょい後悔してる
411名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:01:39.66ID:zl2TKRUp0 昔の植木等の映画シリーズとか
社長シリーズの映画も面白い
社長シリーズの映画も面白い
412名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:01:50.26ID:a0Mziv9a0 どこの馬鹿にきいたんだよw
413名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:02:56.58ID:QyrOnb/P0 趣味映画のわいの邦画ベスト5
切腹
八日目の蝉
湯を沸かすほどの熱い愛
シンゴジラ
リング
切腹
八日目の蝉
湯を沸かすほどの熱い愛
シンゴジラ
リング
414名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:03:05.93ID:2qcD/DgZ0 >>397
三谷は限られた空間内でのシットコム上手いよなー
三谷は限られた空間内でのシットコム上手いよなー
416名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:03:17.40ID:zCV7QlxQ0 寅さん一択
417名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:03:34.93ID:GWCZHdMd0 この手はジャンル毎分けないから絶対に荒れる
しかも漫画原作の実写が入ってる時点で映画好きな人が見て薦めて無いのがわかるし
しかも漫画原作の実写が入ってる時点で映画好きな人が見て薦めて無いのがわかるし
418名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:03:44.18ID:I9PPFjEZ0419名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:03:44.80ID:QyrOnb/P0420名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:03:45.34ID:agMdopUK0 糞みたいな作品が並んでるなw
11位まで見たことないわw
11位まで見たことないわw
421名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:04:01.64ID:qX/zo9xK0 黒澤明
溝口健二
成瀬巳喜男
小津安二郎
小林正樹
大島渚
市川崑
岡本喜八
今村昌平
川島雄三
溝口健二
成瀬巳喜男
小津安二郎
小林正樹
大島渚
市川崑
岡本喜八
今村昌平
川島雄三
422名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:04:33.87ID:g76HoIRr0424名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:05:02.48ID:QyrOnb/P0 おれのおすすめ7本見とけば間違いないよ ちな映画好き
425名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:05:04.51ID:PUalSCYL0 セーラー服と機関銃(1981年・角川)は ・女子高生(セーラー服)・女性歌手が一人称「僕」の歌詞で歌う
つまりその後に秋元康なんかがパクって女の子搾取ビジネスで金儲け始めたりする(続いてオタク文化)、先駆けだと思う
つまりその後に秋元康なんかがパクって女の子搾取ビジネスで金儲け始めたりする(続いてオタク文化)、先駆けだと思う
426名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:05:04.70ID:GTluDPaY0 男が腰にトイレットペーパーを装備してる映画が思い出せない
427名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:05:05.83ID:plP5bljy0 >>4
回答してる奴が
回答してる奴が
428名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:05:11.61ID:28Plnhzy0 なんだかんだ三丁目、おくりびと、いま会い、八日目はDVD持ってるな
429名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:05:43.31ID:QyrOnb/P0 おれのセンス信じて
430名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:06:10.87ID:pjvfVf2U0 八日目の蝉は檀れいのNHK版が良かった
431名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:06:43.87ID:VhUL+4490 脳だけが反応するのでなく、体中が反応するヘンリー塚本シリーズが一番だろ
432名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:06:45.51ID:4yWGuYBe0 剱岳の演出めっちゃ好きだけど人に薦めるかっつーと微妙やな
433名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:07:07.89ID:kcTiccwZ0 湯を沸かすほどの熱い愛は杉咲花の演技に泣かされたけどオチでぎょっとした記憶
434名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:07:38.37ID:p6Jxt0720 デビルマンは?キャシャーンは?進撃の巨人は?テラフォーマーズは?
435名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:08:07.83ID:QyrOnb/P0 >>434
糞邦画定期
糞邦画定期
436名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:08:19.86ID:Abt+8Xaw0 戦国自衛隊は相変わらず人気だなw
キサラギも推したい
キサラギも推したい
437名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:08:25.76ID:FWWOIYRN0 絶対地上波でやらない悪の教典
438名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:08:31.02ID:TSrUN3Oi0 結局トトロには勝てないと知った
439名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:08:37.60ID:tPw8Q8gJ0 「楢山節考」が入っていたらそれはそれで何か、困る。
でも「麻雀放浪記」は下位で良いので入っていて欲しい。
でも「麻雀放浪記」は下位で良いので入っていて欲しい。
440名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:08:42.14ID:m6yeS56v0 バカが食いついてきて草
441名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:08:56.73ID:wZg7LYpz0 ドラえもんの映画はジャイアンがいい人過ぎてつまらないからランク外か
442名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:08:59.68ID:gAhnVUJU0 面白いなんてあいまいな基準でなく
稼いだ映画ベスト10でも出したらどうかね
稼いだ映画ベスト10でも出したらどうかね
443名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:09:34.34ID:luvh6Z6U0444名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:09:38.41ID:g76HoIRr0 >>431
今のAV業界で一番の才能はSODの木村真也だよ
今のAV業界で一番の才能はSODの木村真也だよ
445名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:10:08.63ID:ejLw27gU0 マジックアワーで佐藤浩市がちょっと好きになった
>>442
邦画のランキングだとほとんどアニメだから出せない。実写に限るってやってもバレるから出来ない
邦画のランキングだとほとんどアニメだから出せない。実写に限るってやってもバレるから出来ない
447名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:10:13.96ID:Etneyogp0 フラガール
転校生
幸せの黄色いハンカチ
転校生
幸せの黄色いハンカチ
448名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:10:27.26ID:If8P7XiM0 舟を編むとか退屈すぎるわ
449名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:10:38.09ID:68FuqTfw0 悪魔のエレベーター
450名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:11:24.39ID:TSrUN3Oi0 >>447
不器用ですから
不器用ですから
451名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:11:27.76ID:JoklhAIl0 [究極に面白い]なら幻の湖しかないでしょ
452名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:11:48.67ID:QME1ewx90 ビー・バップ高校与太郎哀歌だな
これは3000本くらい見た中でベスト5に入る
これは3000本くらい見た中でベスト5に入る
453名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:11:56.84ID:g76HoIRr0 木村真也の「常に性交」サスペンス劇場は映画ドラマ好きなら一回は見たほうがいい
454名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:12:35.11ID:17OQu6de0 トラさんシリーズが1本も入ってない
邦画じゃ一番面白いだろ
邦画じゃ一番面白いだろ
455名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:13:38.39ID:28Plnhzy0 嫌われ松子の一生撮った中島監督はじゃ下妻物語、パコと魔法の絵本、告白、来ると色んなジャンルに挑んでるのがいい
昔あった山崎努と豊川悦司の黒ラベルLOVEBEER?CMも好きだった
昔あった山崎努と豊川悦司の黒ラベルLOVEBEER?CMも好きだった
456名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:13:50.35ID:m+wI2xTw0 >>9
子供向けと舐めてるんだろう
子供向けと舐めてるんだろう
457名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:14:19.25ID:g76HoIRr0 >>451
飼い犬の恨みをどうしてマラソンで晴らせるのか理解できるの?
飼い犬の恨みをどうしてマラソンで晴らせるのか理解できるの?
458名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:14:27.59ID:m6yeS56v0 誰も釣り宣言なんかしてないのにい真っ赤珍が発狂してて草
459名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:15:46.81ID:9Mk9XzQV0 >>458
うわぁ…
うわぁ…
460名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:15:49.95ID:amIlK8Jx0 容疑者Xの献身はわかるけど
次点で選ぶなら三池版の十三人の刺客だな
次点で選ぶなら三池版の十三人の刺客だな
461名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:15:53.54ID:JXad2yeA0 >>452
題名で言われるとどれかさっぱりだが城東と揉める話が一番だとは思う
題名で言われるとどれかさっぱりだが城東と揉める話が一番だとは思う
463名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:16:00.44ID:TSrUN3Oi0 「おいしい給食」
ドラマもいいぞっと
ドラマもいいぞっと
464🏴☠ 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/07(土) 18:17:14.82ID:M/UdDFAg0 ゴジラマイナスは
最近では面白かった
アマプラで観ただけだけど
最近では面白かった
アマプラで観ただけだけど
465名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:17:18.82ID:sfMnEwHE0 デビルマン
CASSHERN
寄生獣
めっちゃ面白いのに🥺
CASSHERN
寄生獣
めっちゃ面白いのに🥺
466名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:17:31.60ID:Ez/Ew/RK0467名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:17:48.32ID:GWCZHdMd0 壬生義士伝、孤狼の血、悪人とか面白かったよ
468名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:17:51.58ID:3kAtDQGw0 大霊界
469名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:18:04.29ID:9qoMm3d10 南極物語じゃないんだな
470名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:18:26.45ID:gNbKr8E90 過去に見た邦画で一番面白かったんは「幸せの黄色いハンカチ」やな
何度か観てると思うけど、毎回ラストのハンカチを見に行くシーンでドキハラする
そして大量のハンカチを見て滅茶苦茶ホッとする
感情コントロールされ過ぎでむしろ爽快
何度か観てると思うけど、毎回ラストのハンカチを見に行くシーンでドキハラする
そして大量のハンカチを見て滅茶苦茶ホッとする
感情コントロールされ過ぎでむしろ爽快
471名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:18:41.34ID:amIlK8Jx0 凶悪とか蒲田行進曲もいいな
472名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:18:48.26ID:CU4wXNPq0 いや七人の侍とか椿三十郎が入ってねーじゃねーかよ
アホか!映画も見てないやつがランキングすんじゃねーよ!
アホか!映画も見てないやつがランキングすんじゃねーよ!
473名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:18:54.09ID:OisgBAA00 リーガルハイ、映画化しないかな。
ドラマでは一番好き。
ドラマでは一番好き。
474名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:20:23.80ID:amIlK8Jx0 今の子って伊丹十三作品は知らないのかね
めちゃくちゃ面白いのに
めちゃくちゃ面白いのに
475名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:20:57.41ID:RCKKMhmd0 沈黙の艦隊
476名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:21:13.03ID:8tuNRQyE0 ガッツ石松のカムバックじゃないのか
477名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:21:20.50ID:28Plnhzy0 世にも奇妙な物語映画版は拾い物
雪山、チェス、携帯忠臣蔵、結婚シミュレーター
どれも面白かった
雪山、チェス、携帯忠臣蔵、結婚シミュレーター
どれも面白かった
478名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:21:45.03ID:qxUER7Eq0 神々の深き欲望は?
479名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:22:19.66ID:OisgBAA00480名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:23:22.87ID:TSrUN3Oi0 ガンダムの実写版をハリウッドで制作するらしいけどどんなのになるんだろうね
481名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:23:26.93ID:uz7C7PsJ0 バブルへGO、大誘拐とかのが馬鹿馬鹿しくて面白い、実況向き
てか今バブルへGOをテレビで放送したら株価はバブルごえしたのに全然あんな世界じゃねーってなるからテレビで流せないんだろうか?
てか今バブルへGOをテレビで放送したら株価はバブルごえしたのに全然あんな世界じゃねーってなるからテレビで流せないんだろうか?
482名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:23:32.71ID:icT1zAYi0 日本映画1位は、絶対に
【カリオストロの城】以外、ない!
【カリオストロの城】以外、ない!
483名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:23:50.95ID:yBDD+0nb0 コンフィは長澤好きな俺でも30分もたなかったわ
484名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:24:00.85ID:28Plnhzy0 >>471
凶悪の白石監督は日本で一番悪い奴らや孤狼の血も撮ってるな
凶悪の白石監督は日本で一番悪い奴らや孤狼の血も撮ってるな
485名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:24:02.45ID:5exE8OUI0 漫画原作ばっかだな
486名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:24:21.57ID:wwSd+AVZ0 これは太陽を盗んだ男でしょ
社長シリーズとか無責任シリーズは若い世代には分からんだろうなぁ
社長シリーズとか無責任シリーズは若い世代には分からんだろうなぁ
487名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:24:50.18ID:uAma9+y20 駅前列車シリーズ
488名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:25:23.01ID:hWWPp8Jh0 邦画はミステリー映画に良作なし
489名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:25:39.34ID:b0H6dVoN0 バトル・ロワイアルだろ
490名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:26:04.59ID:28Plnhzy0 >>482
ルパンが好きでカリ城期待して見に行き予告のナウシカでワクワクしラピュタ以降のジブリ作品にハマったな
ルパンが好きでカリ城期待して見に行き予告のナウシカでワクワクしラピュタ以降のジブリ作品にハマったな
491名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:26:31.33ID:amIlK8Jx0492名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:27:22.18ID:3CRWxvhU0 Eテレでやってる世界サブカルチャー史・欲望の系譜は、それぞれの時代の映画・音楽・アニメ・ゲーム・社会風俗がどんな背景の中で生まれヒットしそれが次にどう影響を与えたのかをまとめている。
シーズン3「日本・逆説の60〜90s」で取り上げられた邦画作品は以下の通り。
60年代「青春残酷物語」「ニッポン無責任時代」「にっぽん昆虫記」「乾いた花」「昭和残侠伝」「博奕打ち 総長賭博」「肉弾」「新宿泥棒日記」「ウルトラQ」「三大怪獣 地球最大の決戦」
70年代「書を捨てよ町へ出よう」「ゴジラ対へドラ」「仁義なき戦い」「日本沈没」「犬神家の一族」「野生の証明」「太陽を盗んだ男」
80年代「戦場のメリークリスマス」「私をスキーに連れてって」「家族ゲーム」「逆噴射家族」「コミック雑誌なんかいらない!」「ゆきゆきて、神軍」「帝都物語」
90年代「難波金融伝 ミナミの帝王 トイチの萬田銀次郎」「美少女戦士セーラームーン」「ソナチネ」「月はどっちに出ている」「CURE」「Shall we ダンス?」「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「リング」「バトル・ロワイアル」
それぞれその時代の空気を象徴した作品だなと思う。
面白いかどうかは皆さんの好みがあるから評価はお任せするが、俺は「コミック雑誌なんかいらない!」が面白かったわ。
シーズン3「日本・逆説の60〜90s」で取り上げられた邦画作品は以下の通り。
60年代「青春残酷物語」「ニッポン無責任時代」「にっぽん昆虫記」「乾いた花」「昭和残侠伝」「博奕打ち 総長賭博」「肉弾」「新宿泥棒日記」「ウルトラQ」「三大怪獣 地球最大の決戦」
70年代「書を捨てよ町へ出よう」「ゴジラ対へドラ」「仁義なき戦い」「日本沈没」「犬神家の一族」「野生の証明」「太陽を盗んだ男」
80年代「戦場のメリークリスマス」「私をスキーに連れてって」「家族ゲーム」「逆噴射家族」「コミック雑誌なんかいらない!」「ゆきゆきて、神軍」「帝都物語」
90年代「難波金融伝 ミナミの帝王 トイチの萬田銀次郎」「美少女戦士セーラームーン」「ソナチネ」「月はどっちに出ている」「CURE」「Shall we ダンス?」「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「リング」「バトル・ロワイアル」
それぞれその時代の空気を象徴した作品だなと思う。
面白いかどうかは皆さんの好みがあるから評価はお任せするが、俺は「コミック雑誌なんかいらない!」が面白かったわ。
493名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:27:35.72ID:1pWBrEtw0 ハッピーフライトは?
494名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:27:40.10ID:6U1YtYm00495名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:27:40.37ID:EeuMCvLk0 究極に面白い邦画といえば
どですかでん
どですかでん
496 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/07(土) 18:27:54.60ID:Lqgvshqw0 テルマエロマエだろ!
497名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:28:57.15ID:JyPNug3r0 黒部の太陽
498名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:29:23.63ID:PUalSCYL0 この3、4ヶ月ここ見てると、こういう不可解なランキング記事が多いけど、つまりあっち系の人がわざとそうやってるんだよね
499名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:29:29.97ID:TSrUN3Oi0 「点と線」は時刻表トリックの元祖みたいなもんかな
500名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:29:31.93ID:28Plnhzy0 >>494
らすとさマニトウに通ずるもんがあるな
らすとさマニトウに通ずるもんがあるな
501名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:30:17.11ID:stPs7nm70 「秘密の花園」だったかなちょっとタイトル忘れた
主演は女優の西田なんとかさんたったかなこれも名前出てこない
だけどお薦め
あとは「下妻物語」とか「しこふんじゃった」とか「男はつらいよ」かな
ホラーの「八つ墓村」や青春映画の「悪霊島」、「瀬戸内少年野球団」もある
「シンウルトラマン」は佳作たけどよくまとまっていいよ
主演は女優の西田なんとかさんたったかなこれも名前出てこない
だけどお薦め
あとは「下妻物語」とか「しこふんじゃった」とか「男はつらいよ」かな
ホラーの「八つ墓村」や青春映画の「悪霊島」、「瀬戸内少年野球団」もある
「シンウルトラマン」は佳作たけどよくまとまっていいよ
502名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:30:20.54ID:TSrUN3Oi0 >>498
だって東スポだもの
だって東スポだもの
503名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:30:24.21ID:deIgcY/u0 「凶悪」と「そして父になる」は同年公開
両映画にキャストしてるリリー・フランキーのギャップがやばい
両映画にキャストしてるリリー・フランキーのギャップがやばい
504名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:30:24.61ID:F9uEV1rM0 まさかアニメが一本も入ってないなんて
505名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:30:44.42ID:28Plnhzy0 >>493
矢口監督だとウッジョブも面白い
矢口監督だとウッジョブも面白い
506名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:30:51.28ID:XUiQl1CC0 頭空っぽのミーハーに聞いたランキング?
507名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:30:52.10ID:YX5T+DQr0 容疑者Xの献身は犯人役を斉藤暁さんにすれば良かったのに…
508名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:32:18.60ID:BQoSaiGO0 「カイジ」は実写化成功してるし面白いと思うがね
509名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:32:53.41ID:28Plnhzy0510名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:33:44.76ID:yBDD+0nb0 容疑者Xは半笑いで見始めて最後は泣いてた
511名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:33:53.06ID:XmKjwsOd0 容疑者Xは堤と松雪が主役喰ってるからなあ
福山はおまけ
福山はおまけ
512名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:34:02.24ID:amIlK8Jx0 闇金ウシジマくんを評価してあげて欲しい
実写化の数少ない成功例だわ
実写化の数少ない成功例だわ
513名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:34:51.97ID:TBc1pNXK0 パンツの穴
514名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:34:53.01ID:RyGTlmIG0 >>507
温水洋一だな
温水洋一だな
515名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:34:53.52ID:8ONmz4YC0 ウシジマくんがチンチクリンの映画?
516名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:35:57.76ID:M63A19V00 まじで20世紀邦画って面白くないよな
517名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:36:09.98ID:zXbzRgN/0 2位から8位までシリーズなのに
なんで1位だけシリーズじゃないんや
なんで1位だけシリーズじゃないんや
518名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:36:12.38ID:ERZsNil00 東京難民
519名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:36:16.48ID:fl0WgmiJ0 ガキ帝国、岸和田少年愚連隊が無い
520名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:36:40.66ID:qKBrFf040521名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:36:51.45ID:yBDD+0nb0 ウシジマくんはドラマの方が面白い
522名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:37:07.59ID:9qoMm3d10 >>517
尾道三部作とか好きだったな
尾道三部作とか好きだったな
523名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:37:21.56ID:qs9oA21L0 万人ウケはしないと思うけど、オダギリジョーと香川照之の「ゆれる」って映画が邦画の中では大好きなんだけど
心理描写というか感情の表現がなんか素晴らしくて普通に最後自然と涙が出てしまった
心理描写というか感情の表現がなんか素晴らしくて普通に最後自然と涙が出てしまった
524名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:37:35.86ID:XmKjwsOd0 カメラを止めるなが面白いとか笑える
525名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:37:41.69ID:ad84TsJb0 キングダムるろ剣とか実写版で観たいと思わんわ
526名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:38:11.31ID:stPs7nm70 >>509
物語の核になってるビートルズを使えないらしいね
物語の核になってるビートルズを使えないらしいね
527名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/07(土) 18:38:49.01ID:LXVPWx6M0 >>397
三谷幸喜作品がひとつも無いのに違和感
三谷幸喜作品がひとつも無いのに違和感
528名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:39:01.82ID:PUalSCYL0 >>502
特に、”ねとらぼ”とかいうやつの「〇○代女性に聞いた、90年代Jポップランキング」みたいなのを始めとしてね
特に、”ねとらぼ”とかいうやつの「〇○代女性に聞いた、90年代Jポップランキング」みたいなのを始めとしてね
529名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:39:27.04ID:znxp9eN20 この1位つまらなかったがなぁ
530名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:39:35.13ID:YQzqhMh60 >>523
木村祐一が出てきてから冷めたわ
木村祐一が出てきてから冷めたわ
531名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:39:45.07ID:ad84TsJb0 沈黙のパレードはイマイチだったな
532名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:40:02.38ID:fBuqw8FH0 俺のランキング
1位 テルマエ・ロマエ
2位 デスノート
3位 告白
4位 キングダム
5位 ステキな金縛り
1位 テルマエ・ロマエ
2位 デスノート
3位 告白
4位 キングダム
5位 ステキな金縛り
533名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:40:48.44ID:i5iEOXMa0534名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:40:48.90ID:GgCH5dVL0 寅さんだろ
535名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:41:19.01ID:ad84TsJb0 三丁目の夕日64は要らなかった
536名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:41:28.59ID:qW2BwBJa0 なんか話題作ばっかり
こんなのよりキネマ旬報の年間ランキング作品だな
こんなのよりキネマ旬報の年間ランキング作品だな
537名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:41:32.80ID:amIlK8Jx0 三谷作品だとラヂオの時間が1番気に入ってる
539名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:42:04.79ID:XmKjwsOd0 キサラギ、サマータイムマシンブルース辺りが好きだわ
540名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:42:40.70ID:iEgTe5k/0541名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:42:59.86ID:8ONmz4YC0 山椒大夫
切腹
七人の侍
切腹
七人の侍
542名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:43:38.04ID:ad84TsJb0 笑の大学は意外と面白かったな
543名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:44:17.19ID:YY1tTCis0 コンフィデンスマンか
なんだかんだ言っても、みんな東出を求めてるんだな
なんだかんだ言っても、みんな東出を求めてるんだな
544名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:44:24.66ID:KpwcgjfQ0 シャッター アイランド無しとか
545名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:44:47.87ID:fBuqw8FH0 6位 人間の証明
7位 スケバン刑事
8位 セーラー服と機関銃(橋本環奈版)
9位 高速!参勤交代
10位 るろうに剣心
7位 スケバン刑事
8位 セーラー服と機関銃(橋本環奈版)
9位 高速!参勤交代
10位 るろうに剣心
546 警備員[Lv.23]
2024/09/07(土) 18:45:37.95ID:SjbnhgUn0 >>1
1位は同意だわ
1位は同意だわ
547名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:45:49.77ID:v7zHuU+G0 鮫肌男と桃尻女
548名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:46:06.14ID:6U1YtYm00 >>523
西川監督では一番好きだわ
西川監督では一番好きだわ
549名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:46:26.77ID:hcFOOY8s0550名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:46:27.06ID:XmKjwsOd0 >>543
実際あの棒演技はクセになるw
実際あの棒演技はクセになるw
551名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:46:32.50ID:p7XC6UN80 >>431
あー、確かにこのランキングならヘンリーの足元にも及ばないわな
あー、確かにこのランキングならヘンリーの足元にも及ばないわな
552名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:46:44.43ID:wd3Wy/QE0 容疑者Xの献身 引き込まれるストーリー福山柴咲は居なくてもいい映画
大誘拐 店舗も良くてストーリーも面白い
天国と地獄 黒澤明監督作の中で好きな作品
大誘拐 店舗も良くてストーリーも面白い
天国と地獄 黒澤明監督作の中で好きな作品
553名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:46:51.48ID:29A7vc1G0 >>3
おもしーぞ
おもしーぞ
554名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:47:24.03ID:IKnQLS3O0 蒲田行進曲
マルサの女シリーズ
鍵泥棒のメソッド
明日の記憶
シャルウィーダンス?
3丁目の夕日シリーズ
疑惑
フラガール
キサラギ
孤狼の血シリーズ
マルサの女シリーズ
鍵泥棒のメソッド
明日の記憶
シャルウィーダンス?
3丁目の夕日シリーズ
疑惑
フラガール
キサラギ
孤狼の血シリーズ
555名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:47:39.31ID:XmKjwsOd0 堤と松雪は本物の俳優って感じ
福山は知らん
福山は知らん
556名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:48:20.49ID:n7Rx65Yf0 座頭市みとけば間違いない
557名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:48:29.43ID:yBDD+0nb0558名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:48:31.01ID:oMnQIosI0 キムタクファンの俺様はやっぱヒーローだな
559名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:48:37.02ID:Cvk5Y46D0 >>332
最近の子供はYouTubeも早送り再生とかスキップしまくってて映画とか耐えられないって聞いたが
最近の子供はYouTubeも早送り再生とかスキップしまくってて映画とか耐えられないって聞いたが
560名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:48:37.56ID:cbnvcj/K0 映画あまり観ないけどこのランキングあてにしていいのか
561 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/07(土) 18:48:48.51ID:7gXXhk4Z0 地獄の花園
562名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:49:16.62ID:p7XC6UN80563名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:49:47.06ID:tQYndVRM0 そりゃ韓国にも負けるわな、、
564名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:49:52.50ID:uCdkd/Bq0 楢山節孝だろ
565名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:49:54.92ID:p7XC6UN80 >>560
映画ファン以外にはこのランキングでいいんじゃないかな
映画ファン以外にはこのランキングでいいんじゃないかな
566名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:50:02.81ID:S72FA+Qg0 喜劇駅前旅館
567名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:50:19.22ID:1i5uI2Lw0 ピンポンは?
568名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:50:19.68ID:kWrxFjAE0 容疑者Xって自首すれば良いだけの話を、アリバイ作りのために無関係のホームレスを殺した挙句、犯人が正義を気取る胸糞映画やんけ
569名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:50:59.98ID:gNbKr8E90 嫌われ松子も面白かったな
救いのない話だけど、どんなに惨めな影響力のない人生だとしても
主観的に見たらドラマがあるんだなぁと胸じわした
救いのない話だけど、どんなに惨めな影響力のない人生だとしても
主観的に見たらドラマがあるんだなぁと胸じわした
570名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:51:00.50ID:D0joSpZW0 2位だけタイトルすら記憶にない
571名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:51:08.09ID:XmKjwsOd0 ガリレオシリーズって容疑者X以外全部微妙だよね。
572名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:51:40.09ID:xgC+fcwC0 マルサは入るだろ
オープニングがジジイのおパイちゅぱちゅぱ授乳シーンだぞ最高
オープニングがジジイのおパイちゅぱちゅぱ授乳シーンだぞ最高
573名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:51:48.03ID:ZRXVwQmu0「三丁目の夕日」は思い出補正されて美化されたもの。
本当の昭和30年年代はこんな世界
----
『本当は怖い昭和30年代』(鉄人社2012)
<貧困>
■1ドル360円だったので輸入品は馬鹿高く一般庶民は洋酒なんて買えなかった
■下水普及率が東京で35%以下。水洗トイレなんてほとんどない
■女性の自殺率がかなり高い。10万人30人以上(現在は14人ほど)
■妊娠中絶は12万件。平成13年で3万件だからかなりおおかった
■水道普及率は6割以下。部屋に風呂はなく数日に1度の銭湯
■ジュースには危険な甘味料(ズルチン)が野放し
■水上生活者(川の上に船で生活している人)が江戸川隅田川に多数いた
■乞食がいて路上に座って恵んでもらっていた
■乳児死亡率が現在の20倍だった
574名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:51:52.57ID:XFckeLnr0 面白いのはいろいろあるけど、邦画で究極っていうほどのある?
キサラギ、就職戦線異常なし、木更津キャッツアイ(の前半1時間)、鍵泥棒のメソッド、セカチューとかは面白かった
キサラギ、就職戦線異常なし、木更津キャッツアイ(の前半1時間)、鍵泥棒のメソッド、セカチューとかは面白かった
575名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:52:02.97ID:ZRXVwQmu0 <外国>
■米軍の犯罪は今以上に黙認されていた。ジラート事件(日本人を射殺して執行猶予付き)
■ベルギー人神父が日本人女性を殺害した事件では取り調べ中に帰国。外国人犯罪はスルーされた。
■沖縄は米国領で右側通行。行くのにはパスポートが必要だった
<文化>
■個人情報という概念がなく有名人の住所が公開されていた
■野球部じゃなくても男子は坊主だった
■自衛隊の子供つるし上げる赤教師が居た
<事故・災害>
■自動車1万台当たりの交通事故死亡者は35人。平成17年の40倍
■二輪車はヘルメット無しでライダーは死にまくった
■水俣病、四日市ぜんそくなど公害全盛の時代で謎の病気によくかかった
■台風が来ると5000人級の被害が出た
■東海道が全線電化したが東京大阪は7時間かかった
<犯罪>
■強姦事件は現在の3倍
■ヒロポン中毒で「変なおじさん」が多かった
■警察が入れないスラム街が存在した。東京山谷、横浜黄金町など。麻薬暴力賭博売春なんでもあった
■芸能界は暴力団とずぶずぶ。美空ひばりの事務所も山口組と密接だった。
■少年犯罪が多く毎年350人以上の未成年者が殺人で逮捕された
■米軍の犯罪は今以上に黙認されていた。ジラート事件(日本人を射殺して執行猶予付き)
■ベルギー人神父が日本人女性を殺害した事件では取り調べ中に帰国。外国人犯罪はスルーされた。
■沖縄は米国領で右側通行。行くのにはパスポートが必要だった
<文化>
■個人情報という概念がなく有名人の住所が公開されていた
■野球部じゃなくても男子は坊主だった
■自衛隊の子供つるし上げる赤教師が居た
<事故・災害>
■自動車1万台当たりの交通事故死亡者は35人。平成17年の40倍
■二輪車はヘルメット無しでライダーは死にまくった
■水俣病、四日市ぜんそくなど公害全盛の時代で謎の病気によくかかった
■台風が来ると5000人級の被害が出た
■東海道が全線電化したが東京大阪は7時間かかった
<犯罪>
■強姦事件は現在の3倍
■ヒロポン中毒で「変なおじさん」が多かった
■警察が入れないスラム街が存在した。東京山谷、横浜黄金町など。麻薬暴力賭博売春なんでもあった
■芸能界は暴力団とずぶずぶ。美空ひばりの事務所も山口組と密接だった。
■少年犯罪が多く毎年350人以上の未成年者が殺人で逮捕された
576名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:52:46.33ID:zXbzRgN/0 このランキングのシリーズものは1作目が良くて後はイマイチなのがほとんど
577名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:53:20.42ID:rvgZQOmS0 飢餓海峡
578名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:54:05.76ID:8BPGmy7U0 カメ止めシリーズってフランスのリメイクも入れるのか?
579名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:54:12.77ID:stPs7nm70580名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:54:31.60ID:D0joSpZW0 某出演者のお陰でネタ枠扱いされてるかもしれないけど殿、利息でござるが何気に名作だと思ってる
581名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:55:20.33ID:9HkIZnDk0 >>1
何だこのクソランキング
何だこのクソランキング
582名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:55:38.66ID:tG15PAOx0 黒い家
大竹しのぶのキチっぷりが秀逸
大竹しのぶのキチっぷりが秀逸
583名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:55:56.02ID:pi/1a8LR0 漫画原作ならラブコンとか少女漫画系のがシンプルに面白いよね
>>580
面白いよな
面白いよな
585名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:56:52.38ID:AP3isuL20 佳作は普通にあるんだよ邦画
ただランキング上位に挙げたい作品が少ない
ただランキング上位に挙げたい作品が少ない
586名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:57:25.39ID:OQb0nt1C0 戦国自衛隊は見る前までのわくわく感がピークw
587名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:57:39.19ID:/walwscj0 ロボジー
588名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:57:57.26ID:p7XC6UN80 ほんと、、クソランキングだわ、、
589名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:58:00.42ID:xOo3W8170 もっとマシなのあるだろ誰が作ったやつだよ
590名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:58:02.86ID:sKu5GbhH0 最近サブスクで見た日本で一番悪い奴らと孤狼の血シリーズは面白かったな
591名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:58:10.82ID:C8i5zUpb0 用心棒
12人の優しい日本人
孤狼の血
12人の優しい日本人
孤狼の血
592 警備員[Lv.15][芽]
2024/09/07(土) 18:58:14.01ID:amIlK8Jx0593名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:58:42.91ID:wQ5o1+mo0594名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 18:59:56.75ID:7gBkoAdT0 爆裂都市
595名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:00:05.94ID:o8khNUbt0 桜の樹の下で
596名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:00:14.70ID:p7XC6UN80 鍵泥棒〜が出てきてるのにアフタースクールの名前は出ないんだな
どんでん系だとあれも面白かったよ
どんでん系だとあれも面白かったよ
597名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:01:00.68ID:cPpAFJmP0 >>225
あれいいね
あれいいね
598名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:01:14.41ID:OucdxFw10599名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:01:28.30ID:5rBxCj/P0 伊丹十三を無かった事にする気か
600名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:01:28.85ID:fVA/cJZf0 年間六位だったが何十年か経ち世界名画のトップ争いすることあるし
音楽も初演は絶賛
今は、なにそれ知らん
その逆あるし
いろいろだな
暫定かな
音楽も初演は絶賛
今は、なにそれ知らん
その逆あるし
いろいろだな
暫定かな
601名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:01:35.22ID:lZpZYZ3y0 2位:「コンフィデンスマンJP」シリーズ(291票)
3位:「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ(273票)
こういう人が大河ドラマとか作ったらさぞ面白いんだろうな
3位:「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ(273票)
こういう人が大河ドラマとか作ったらさぞ面白いんだろうな
602名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:01:40.17ID:EPgeAgvu0 >>587
アホすぎて面白かったわ
アホすぎて面白かったわ
603名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:02:26.63ID:qEF2ZMJj0 >>3
いや全部ねーわ
いや全部ねーわ
604名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:03:06.05ID:Abt+8Xaw0 隆盛だった頃の角川映画は時代の空気感もあって正しく評価する自信がない
605名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:03:13.51ID:95YXZ03+0 カメラを止めるな!は
ワクワクしながら見たらとんだ期待外れだった思い出
つまんねえだろうなと思って見たらおそらく人に勧めたくなる名作に見えるのだろう
ワクワクしながら見たらとんだ期待外れだった思い出
つまんねえだろうなと思って見たらおそらく人に勧めたくなる名作に見えるのだろう
606名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:03:16.15ID:m+wI2xTw0 ゴジラが昭和がなくてシンしかないあたりでどのへんの世代相手にとたアンケートかわかるな
邦画も60年代、ハリウッドのスペクタクル映画的な、スケールの大きな作品が作られていたことは結構忘れられてるよな
以下、そんなのも含めてマイベスト3わ
「日本誕生」
古事記の映画化、ヤマトタケルを若き日の三船敏郎が演じ(奥様のオトタチバナ姫役は忘れたがやはり美人さんでした)、ヤマタノオロチの下りをあの円谷プロが出かけてます
それだけで特撮ヒーローファンなら見る価値あります、技術のない時代の努力は凄い
ここではタカマガハラは天国説をとっています
「釈迦」
同じく60年代のスペクタクル映画、ハリウッドがモーセの十戒ならこっちはお釈迦様じゃ!と頑張った大作
なおお釈迦さまの顔が出てくるのは悟りを開くまでであとははっきりしない背中やシルエットとかばかり追いかけているうちに涅槃に入られます
同類の映画に一番弟子を主役にした「阿南(あのなん)」がある
「いとしの座敷童子」
もっと時代が進んで80年代、この主演は若き日の水谷豊!のちに相棒シリーズでブイブイ言わせる前なので実に初々しいです
お話は…
水谷演じるサラリーマンが東京から業績不審で盛岡支店に飛ばされる
そこで手に入れた古民家はさすがにボロすぎ
さらにガスはなく風呂や料理は昔ながらのやりかたでフーフー吹いて点火する奴なのには後日、主人公の息子が通う地元のクラスメイトも呆れる古さ
さらに、旦那は仕事、子供らは地元の学校で昼は一人になる奥さんは誰もいないのに誰かの気配がする、けど何も見えない
怖くなって盛岡市の不動産屋に飛び込むも以外に東京23区と変わらない高さで断念
そう、その家には子供にしか見えない座敷童子がいたのだ!
相棒シリーズでブイブイ言わせる前の水谷、しかも業績悪いサラリーマン役なのでやたら腰が低い姿勢が新鮮w
なお、吹付式の風呂の使い方を教える婆ちゃん役は何と草笛光子さん
終戦からずっと亡くなった彼の帰還を待ち続けるあまり最後は認知症スイッチが入ってしまうくだりは水谷でなくとも泣けます
邦画も60年代、ハリウッドのスペクタクル映画的な、スケールの大きな作品が作られていたことは結構忘れられてるよな
以下、そんなのも含めてマイベスト3わ
「日本誕生」
古事記の映画化、ヤマトタケルを若き日の三船敏郎が演じ(奥様のオトタチバナ姫役は忘れたがやはり美人さんでした)、ヤマタノオロチの下りをあの円谷プロが出かけてます
それだけで特撮ヒーローファンなら見る価値あります、技術のない時代の努力は凄い
ここではタカマガハラは天国説をとっています
「釈迦」
同じく60年代のスペクタクル映画、ハリウッドがモーセの十戒ならこっちはお釈迦様じゃ!と頑張った大作
なおお釈迦さまの顔が出てくるのは悟りを開くまでであとははっきりしない背中やシルエットとかばかり追いかけているうちに涅槃に入られます
同類の映画に一番弟子を主役にした「阿南(あのなん)」がある
「いとしの座敷童子」
もっと時代が進んで80年代、この主演は若き日の水谷豊!のちに相棒シリーズでブイブイ言わせる前なので実に初々しいです
お話は…
水谷演じるサラリーマンが東京から業績不審で盛岡支店に飛ばされる
そこで手に入れた古民家はさすがにボロすぎ
さらにガスはなく風呂や料理は昔ながらのやりかたでフーフー吹いて点火する奴なのには後日、主人公の息子が通う地元のクラスメイトも呆れる古さ
さらに、旦那は仕事、子供らは地元の学校で昼は一人になる奥さんは誰もいないのに誰かの気配がする、けど何も見えない
怖くなって盛岡市の不動産屋に飛び込むも以外に東京23区と変わらない高さで断念
そう、その家には子供にしか見えない座敷童子がいたのだ!
相棒シリーズでブイブイ言わせる前の水谷、しかも業績悪いサラリーマン役なのでやたら腰が低い姿勢が新鮮w
なお、吹付式の風呂の使い方を教える婆ちゃん役は何と草笛光子さん
終戦からずっと亡くなった彼の帰還を待ち続けるあまり最後は認知症スイッチが入ってしまうくだりは水谷でなくとも泣けます
607名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:03:20.76ID:oLA6lcot0608名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:03:55.35ID:IKnQLS3O0 >>587
懐かしい
懐かしい
609 警備員[Lv.25]
2024/09/07(土) 19:03:59.24ID:d9L9mGSV0 探偵はBARにいるは1と2ね
3はダメだ
3はダメだ
610名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:04:24.43ID:p7XC6UN80 映画がシナリオ、演出、映像美術、劇伴っていう総合芸術ってものだとすると、まどマギの一作目も傑作だと思う
611名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:04:31.54ID:kMV166az0 ここまで マスカレードホテル無しとか
612名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:04:43.43ID:oLA6lcot0613名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:05:02.52ID:XMlB9YZS0 容疑者Xが一位より手紙のがいい
ついでにここは金払わない老人ばかりだから容疑者Xよりディアファミリーを上にしとく
ついでにここは金払わない老人ばかりだから容疑者Xよりディアファミリーを上にしとく
614名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:05:14.96ID:NUsl93fE0 つまらなくても作業的に作れば採算が取れて役者もスタッフも食わせられる仕組みができてんだからもうこれでいいんだよ
615名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:05:22.51ID:IKnQLS3O0 伊丹十三が評価されない不思議
616名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:05:25.82ID:bFFg/iW20 これまで一番リピートしたのは
「ラジオの時間」
やっぱコメディが良いね
「ラジオの時間」
やっぱコメディが良いね
617名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:05:48.24ID:fVA/cJZf0 佐村河内 笑
プロもなあ・・・
こういうのは参考程度
気にしない気にしない
プロもなあ・・・
こういうのは参考程度
気にしない気にしない
618名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:06:11.66ID:IKnQLS3O0 内田けんじが評価されない不思議
620名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:07:00.75ID:XFckeLnr0 >>618
もっと作って欲しいよね
もっと作って欲しいよね
621名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:07:21.00ID:AP3isuL20 洋画ほど話題にならないから特に共有しないまま何となく好きな作品が増えていくのが邦画
名前があがるのは有名タイトルばかりになるのは当然だし、昭和の名作がランクインしないのは健全とも言える
名前があがるのは有名タイトルばかりになるのは当然だし、昭和の名作がランクインしないのは健全とも言える
622名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:07:26.60ID:wHpslEkR0 フィッシュストーリー🐟
623名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:07:28.78ID:zJ3Mh4lv0 >>112
惜しい人を亡くしたな
惜しい人を亡くしたな
624名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:07:29.04ID:Y/HfWZ5z0 アニメでキャッキャしてる障害者にはわからんやろな
625名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:08:26.64ID:T1sLtxxD0 >>252
好き
好き
626名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:08:45.42ID:Gs1Ugn7/0 全て漫画が原作
627名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:08:52.51ID:OucdxFw10628名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:09:13.87ID:3DGDEG5z0 は?w
629名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:09:38.83ID:IBOPFgUp0 これ自分が観た事ある映画ランキングの間違いの予感
630名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:09:50.22ID:C0UWny+p0 容疑者Xの献身1位への批判がほぼ無いのは名作である証明か
631名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:10:56.74ID:FxGUtR0Y0 またお前らの好きな映画発表会スレか
容疑者Xへの批判するとネタバレになるから出来ないんじゃね
演技とかじゃなくてストーリーの評価だから
演技とかじゃなくてストーリーの評価だから
633名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:11:40.65ID:uPtJp7Wm0 平均年齢若そう
634名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:11:47.99ID:Abt+8Xaw0 犬神家の一族(1976)はトップ10には入るかな
635名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:12:21.45ID:3Cd/q/G/0 >>577
映画化されてんのか
映画化されてんのか
636名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:12:27.54ID:p7XC6UN80 今敏もいいわ
そういえば
東京ゴッドファーザーズ
パプリカ
名作
そういえば
東京ゴッドファーザーズ
パプリカ
名作
>>632
細部は忘れたが偽装工作には無理があった
細部は忘れたが偽装工作には無理があった
638名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:12:47.04ID:zpzqMsDB0 幸福の黄色いハンカチ
639名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:12:56.45ID:Nm6xY3zB0 戦前や戦後直後が日本映画の全盛期だった
640名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:13:39.93ID:p7XC6UN80 >>634
悪魔の手毬唄も同じくらいいい
悪魔の手毬唄も同じくらいいい
641名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:13:59.36ID:KTnb2uNd0 >>553
日本語でオケ
日本語でオケ
642名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:14:12.90ID:h3FI5xdi0 踊るが無い
やり直し
やり直し
643 警備員[Lv.15]
2024/09/07(土) 19:14:34.78ID:S3+XYoID0644名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:15:32.62ID:NeLPLoSs0 ガメラ
645名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:15:44.43ID:KXi+AGSZ0 まあホラー系だろ
リングでいいよ
個人的にはレンタルで見たヒルコ妖怪ハンターとかいうB級映画がくそ面白かった思い出があるけど高校生の頃なので責任は持たない
リングでいいよ
個人的にはレンタルで見たヒルコ妖怪ハンターとかいうB級映画がくそ面白かった思い出があるけど高校生の頃なので責任は持たない
646名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:16:33.79ID:sxYtFPLk0647名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:17:19.12ID:jW3D03/T0 松本人志の映画がないんだな
648名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:17:52.81ID:nPgCA9uu0 なんで、「砂の器」が入ってないの?
649名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:18:34.63ID:Eis0GDhE0 やっぱり八甲田山じゃないの
650名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:18:36.86ID:nPgCA9uu0 >>644
あの三部作はなかなかだよな。
あの三部作はなかなかだよな。
651名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:19:37.35ID:2VuRZxu10 三丁目の夕日のどこが究極に面白いんだよじんわりするならまだわかるが
652名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:19:39.10ID:yBDD+0nb0 究極ではないけど最近見たのだと
べいびーワルキューレが面白かったな
でも2はつまらなかった
べいびーワルキューレが面白かったな
でも2はつまらなかった
653名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:20:05.75ID:cg5sViqi0 なんだこのクソランキング
中学生に聞いたのか?
中学生に聞いたのか?
654名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:20:25.61ID:6VpXjqbq0 最近だと青春18はなかなか良かったぞ
655名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:20:56.60ID:nPgCA9uu0656名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:21:15.18ID:1CjTiF8C0 漫画映画ばっかり 日本って本当に幼稚になったね
まあ今更黒澤だとか寅さんだとかは言わないけどさ
それにしても幼稚すぎる うんざりだね┐(´д`)┌ヤレヤレ
まあ今更黒澤だとか寅さんだとかは言わないけどさ
それにしても幼稚すぎる うんざりだね┐(´д`)┌ヤレヤレ
657名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:21:58.39ID:Sk/0rKPA0 この中じゃ「リング」と「船を編む」か
渡辺謙のアルツハイマー「明日の記憶」
映画観て小説買った
白黒だと「本日休診」なんかが好きだな
たまたまYou Tubeで観たら心に残った
ジブリは「千尋」まで傑作しかないから選べないな
渡辺謙のアルツハイマー「明日の記憶」
映画観て小説買った
白黒だと「本日休診」なんかが好きだな
たまたまYou Tubeで観たら心に残った
ジブリは「千尋」まで傑作しかないから選べないな
658名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:21:59.52ID:PUalSCYL0 >>498 続きだけど
よく見ると一位がこれってつまり、福山推し記事であり、福山雅治も噂通りあっち系の方ってことでいいんだよね
よく見ると一位がこれってつまり、福山推し記事であり、福山雅治も噂通りあっち系の方ってことでいいんだよね
659名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:22:04.76ID:7DF9/4p90 >>656
マーベルに熱狂してるアメリカ様は高尚よね
マーベルに熱狂してるアメリカ様は高尚よね
660名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:22:09.06ID:VUnomgZi0 たそがれ清兵衛良かったよ
661名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:22:57.42ID:NeLPLoSs0 >>650
良く出来て来てたね
良く出来て来てたね
662名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:22:58.19ID:MFNcBhh50 ガリレオシリーズよりもチーム・バチスタの栄光や新参者のほうが好きだわ映画版は
663名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:03.47ID:6Uqaokhb0 スオミの話をしよう
でいいよ
まだ見てないけど
でいいよ
まだ見てないけど
664名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:05.74ID:9walz59O0 ただの知名度ランキング
665名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:25.62ID:AP3isuL20 長いことテレビが強かったのも影響してるんだろうな
ドラマの方が詳しい人多そう。1,2位も最初はテレビドラマ
西部警察とか映画でやることだよ
ドラマの方が詳しい人多そう。1,2位も最初はテレビドラマ
西部警察とか映画でやることだよ
666名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:25.81ID:hcFOOY8s0 >>622
伊坂原作のはなんかハズレ少ないな
伊坂原作のはなんかハズレ少ないな
668名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:34.05ID:IBOPFgUp0669名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:38.21ID:nPgCA9uu0 >>648
年代としては無いか?
年代としては無いか?
670名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:46.46ID:1ajV17co0 太陽を盗んだ男
671名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:48.68ID:8NuwZjoB0 推理物とか何度も見たいって感覚はよくわからんな
672名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:50.14ID:OgomP5Ig0 北京原人がない!!
673名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:23:55.39ID:F9uEV1rM0 平成ガメラ
時をかける少女
リリィシュシュの全て
時をかける少女
リリィシュシュの全て
674名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:24:09.93ID:RmEiFvLM0 シンゴジラだめだったな俺
リングはTVでやったやつがおもろいNHKのやつ
リングはTVでやったやつがおもろいNHKのやつ
675名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:24:17.45ID:SEweE1jT0 >>4
アニメに才能が吸われてるからしゃーない
アニメに才能が吸われてるからしゃーない
676名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:24:19.98ID:E1P6q0qi0 屍人荘の殺人何回も見てる
677名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:24:31.21ID:RWLyaCy90 美人美女がどーこー言われて友人に勧められてキングダムを見てみたが
あのリアリティゼロの戦闘シーンはさすがに無理だった
誰が楽しんで観てるんだよ…
あのリアリティゼロの戦闘シーンはさすがに無理だった
誰が楽しんで観てるんだよ…
678名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:24:34.97ID:Ma06ScOd0 火垂るの墓
679名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:24:38.79ID:nUOkZabo0 レベル低くて草
680名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:24:58.11ID:ZaDLqBeE0 キムタクどこ?
681名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:25:03.84ID:W28iKXhj0 この中だと万引きとリングくらいしか面白いのない
タケシ作品入れろよ
タケシ作品入れろよ
682名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:25:30.68ID:AP3isuL20683名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:25:48.29ID:1G3qnqsc0 >>674
リング0 バースデーがオススメ
リング0 バースデーがオススメ
684donguri!
2024/09/07(土) 19:26:04.49ID:kmp7uJHE0 ゴジラ-1.0は?
あれ面白かったぞ
あれ面白かったぞ
685名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:26:07.74ID:yBDD+0nb0 シン・ゴジラは石原さとみが全部もっていっちゃうから…
686名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:26:32.35ID:idHH/HT+0 まぁでもなんだかんだ世界的に有名になった邦画は黒沢以外だとリングだよな
687名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:26:41.69ID:Qjghs75g0 コンフィデンスマンの脚本はリーガルハイの人だからな
リーガルハイやれや
リーガルハイやれや
688名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:27:05.84ID:Qjghs75g0 >>685
ゴッジーラ
ゴッジーラ
689名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:27:32.90ID:1G3qnqsc0 >>686
東京物語も
東京物語も
691名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:28:19.20ID:ZDMhdEo20 リングはこないだテレビでやってたんでみたら、やっぱり面白かったな
でも、怖さで言うと、貞子よりかやこのが怖かったな
でも、怖さで言うと、貞子よりかやこのが怖かったな
692名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:28:40.86ID:VQVXvTrx0 アマプラで七人の侍観たが大して面白くなかった、何言ってるかわからねえし、三船敏郎とか滑舌悪すぎだろ
荒野の七人の方が全然面白かったわ、ユル・ブリンナーもスティーブ・マックイーンも渋くてカッコいいし
荒野の七人の方が全然面白かったわ、ユル・ブリンナーもスティーブ・マックイーンも渋くてカッコいいし
693名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:28:59.43ID:1G3qnqsc0 >>691
リング0 バースデーがオススメ
リング0 バースデーがオススメ
694名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:29:09.36ID:rr7K5U8X0 >>109
そら邦画みんようなるわな。アニメの方が面白いやん。
そら邦画みんようなるわな。アニメの方が面白いやん。
695名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:30:13.26ID:RWLyaCy90 エルピスや地面師たちで名を上げた大根仁作品のSUNNYとか入ってていいもんだが
リメイクだからあかんかもしれんがDrama観る層と映画観る層は違うのかな
リメイクだからあかんかもしれんがDrama観る層と映画観る層は違うのかな
696名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:30:26.99ID:LylhUiY10 邦画ってとにかくスケール感を出せない
中国朝鮮あたりを悪者の敵役にすればそれなりのシナリオ出来そうだけど、
どうやら御法度みたいだし
中国朝鮮あたりを悪者の敵役にすればそれなりのシナリオ出来そうだけど、
どうやら御法度みたいだし
697名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:30:38.26ID:S7E+M1Bk0 孤狼の血
孤高のメス
ウッジョブ
海街ダイアリー
孤高のメス
ウッジョブ
海街ダイアリー
698名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:30:55.75ID:FDkXKzv10 八日目の蝉…悪くないけど
この子の七つのお祝いに+山口百恵の赤い運命
を彷彿させるんだよなあ
この子の七つのお祝いに+山口百恵の赤い運命
を彷彿させるんだよなあ
699名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:31:26.36ID:Zr4G/TqU0 伊丹十三とか北野武とか黒澤明とか小津安二郎とかあるでしょ名画が
700名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:31:28.80ID:RWLyaCy90 モテキもか
701名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:31:50.92ID:SEweE1jT0 翔んで埼玉かな
ホントに大笑いした映画は最初で最後
ホントに大笑いした映画は最初で最後
702名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:31:51.69ID:flQE6X9H0 レベル低いなあ
Xの献身とかたいしたことないだろ
Xの献身とかたいしたことないだろ
703名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:32:54.87ID:DzwbdUDS0 現代の実写邦画なんかゴミしか無いだろ
704名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:33:33.25ID:q/FBKRV/0 三丁目の夕日はゴミとは言わんがあんなまがい物見るくらいなら
昭和30年代の邦画なんていくらでもあるからそれ見た方がいい
本物の昭和の風景が見れる
昭和30年代の邦画なんていくらでもあるからそれ見た方がいい
本物の昭和の風景が見れる
705名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:33:41.34ID:bOE/xwss0 >>696
それタブーや
それタブーや
706名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:34:08.42ID:1G3qnqsc0 >>704
天国と地獄
天国と地獄
707名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:34:45.76ID:AP3isuL20 その時は彼によろしく
(ハル)
かもめ食堂
たまに見たくなるやつ。でも1位にあげようとは思わんな
(ハル)
かもめ食堂
たまに見たくなるやつ。でも1位にあげようとは思わんな
708名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:34:54.21ID:OgomP5Ig0709名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:35:11.49ID:C8J1j2bw0 >>69
ほんこれ、アンケートってもテレビ放送した映画しか見てないやつらなんじゃね?
ほんこれ、アンケートってもテレビ放送した映画しか見てないやつらなんじゃね?
710名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:35:19.65ID:wQ5o1+mo0711名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:35:34.62ID:SEweE1jT0 >>703
最近墓邦画より洋画がクソって認識
最近墓邦画より洋画がクソって認識
712名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:35:47.50ID:Wfu++DBS0 金田一耕助
ゴジラ
呪怨
ゴジラ
呪怨
713 警備員[Lv.25]
2024/09/07(土) 19:36:21.88ID:d9L9mGSV0 >>612
そうなると好みだね
そうなると好みだね
715名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:36:28.89ID:C8VjefGF0 ここ5年以内なら
罪の声
線は僕を描く
罪の声
線は僕を描く
716名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:36:39.26ID:7kzSCEx/0 邦画がつまんないのはテレビの扇動で動く高齢者を中心とした層をターゲットから外せないからだと思う
すごいテンポが悪いし誰この人みたいなねじ込みがあるし
すごいテンポが悪いし誰この人みたいなねじ込みがあるし
717名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:36:47.42ID:BPrMKqMb0718名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:36:52.37ID:xKOr5jK00 庵野秀明の最高傑作キューティーハニーは忘れ去られたのか
719名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:36:54.51ID:Ghq5Xodh0 この3部作は?
私をスキーに連れて行って
波の数だけ抱きしめて
もう一つあったけど忘れた
私をスキーに連れて行って
波の数だけ抱きしめて
もう一つあったけど忘れた
720名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:36:58.46ID:x8kNQI0/0 アヒルと鴨やピンポンは入ってないのか
721名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:37:00.71ID:AP3isuL20722名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:37:22.77ID:/HdaK2S80 おらは深夜食堂と新参者シリーズやな
723名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:37:23.37ID:vql7Fc0s0 「バカヤロー!〜私怒ってます〜」
だろうが
何よりもバブル時代を思い出す映画
だろうが
何よりもバブル時代を思い出す映画
724名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:38:04.86ID:rtFHc9dp0 なんか浅いラインナップやね
悪人
さまよう刃
喜劇 愛妻物語
とかいい映画いっぱいあるのにな
悪人
さまよう刃
喜劇 愛妻物語
とかいい映画いっぱいあるのにな
725名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:38:08.47ID:RyGTlmIG0 冷たい熱帯魚
でんでんという俳優の怪演がすげえ
本当にいそうだもんな、ああいうキ◯◯イの輩
屍体バすのもノリノリ、
「あいよ!」とか言いながら風呂場で屍体バラす女も最高の演技だったな
でんでんという俳優の怪演がすげえ
本当にいそうだもんな、ああいうキ◯◯イの輩
屍体バすのもノリノリ、
「あいよ!」とか言いながら風呂場で屍体バラす女も最高の演技だったな
726名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:38:18.80ID:Q4rG/nZf0 >>69
マルサの女2、ミンボーは暗部を抉り過ぎたんだよね…うう
マルサの女2、ミンボーは暗部を抉り過ぎたんだよね…うう
727名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:38:32.38ID:tAsQt8yh0 インスタント沼
728名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:39:25.45ID:i5iEOXMa0729名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:39:29.88ID:Vipflp210730名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:39:32.28ID:FDkXKzv10731名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:39:53.96ID:AYNNlRSz0 みんなの家がねえな
732名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:39:57.90ID:Q4rG/nZf0 吉原炎上
226
冬の華
226
冬の華
733名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:41:09.63ID:OgomP5Ig0 黒い家
734名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/07(土) 19:41:29.41ID:NZ0hFRLM0 日本の戦争映画で名作ってないよね
735名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:41:49.08ID:FDkXKzv10736名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:41:49.38ID:Vipflp210 >>569
嫌われ松子久しぶりに観たくなってきた
嫌われ松子久しぶりに観たくなってきた
737名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:41:51.02ID:ni0sJuzk0 下妻物語
738名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:42:10.21ID:0VexbOTv0 遥かなる山の呼び声
>>708
空母いぶき
空母いぶき
740名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:43:02.37ID:f1BhKHgl0 url貼れないので結果はググって下さい
「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本
[映画.com ニュース] 英国映画協会(BFI)が、1925年から2019年にかけて、それぞれの年の優れた日本映画を選定したリストを発表。計95本の多彩な作品がナインナップされている。
伝統的なトップ100などのランキング形式ではなく、年ごとにベスト作品を選ぶ形式とした理由について、BFIのサイト内では「特定の黄金時代やニューウェーブ、Jホラーや現代アニメの台頭などの要素を踏まえた上で、より革新的なものを示したかった」と語られており、今でも入手可能な作品という観点から、1925年をスタートの年に設定したという。
なかでも、54年を「史上最高の年」と位置づけている。リストでは黒澤明監督の「七人の侍」が選ばれているが、溝口監督の「山椒大夫」「近松物語」、成瀬巳喜男監督の「山の音」「晩菊」、木下惠介監督の「二十四の瞳(1954)」、五所平之助監督の「大阪の宿」、稲垣浩監督の「宮本武蔵(1954)」、「ゴジラ」第1作などが同年に製作されており、「1年に1本」というルールに基づいた選定は困難を極めたようだ。「同じ監督の作品が2本以上選ばれているケースは稀なことから、日本映画の豊かさを感じられるリストになった」と締めくくっている。
リストは、以下の通り。
「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本
[映画.com ニュース] 英国映画協会(BFI)が、1925年から2019年にかけて、それぞれの年の優れた日本映画を選定したリストを発表。計95本の多彩な作品がナインナップされている。
伝統的なトップ100などのランキング形式ではなく、年ごとにベスト作品を選ぶ形式とした理由について、BFIのサイト内では「特定の黄金時代やニューウェーブ、Jホラーや現代アニメの台頭などの要素を踏まえた上で、より革新的なものを示したかった」と語られており、今でも入手可能な作品という観点から、1925年をスタートの年に設定したという。
なかでも、54年を「史上最高の年」と位置づけている。リストでは黒澤明監督の「七人の侍」が選ばれているが、溝口監督の「山椒大夫」「近松物語」、成瀬巳喜男監督の「山の音」「晩菊」、木下惠介監督の「二十四の瞳(1954)」、五所平之助監督の「大阪の宿」、稲垣浩監督の「宮本武蔵(1954)」、「ゴジラ」第1作などが同年に製作されており、「1年に1本」というルールに基づいた選定は困難を極めたようだ。「同じ監督の作品が2本以上選ばれているケースは稀なことから、日本映画の豊かさを感じられるリストになった」と締めくくっている。
リストは、以下の通り。
741名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:43:04.45ID:D0MlCG7P0742名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:43:16.53ID:rtFHc9dp0 >>734
兵隊やくざ
兵隊やくざ
743名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:43:51.15ID:AP3isuL20 >>734
古いのになってしまうな
古いのになってしまうな
744名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:43:55.38ID:z6BReDEK0 マツケンのデトロイトメタルシティが面白かったんだけどランク外かよ
745名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:43:56.06ID:e68VQvNu0 ・椿三十郎
・冷たい熱帯魚
・男はつらいよ
・冷たい熱帯魚
・男はつらいよ
746名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:44:10.52ID:vql7Fc0s0 「野獣死すべし」だろ
OPで幽霊みたいにやせ細った松田優作がヤクザ全部殺して
高架橋の下を歩くストップモーションに、ゴルゴ13みたいな太いタイトル文字が入り、トランペットのサントラが流れる
あそこまでだけでもうカッコよすぎる映画だわ
OPで幽霊みたいにやせ細った松田優作がヤクザ全部殺して
高架橋の下を歩くストップモーションに、ゴルゴ13みたいな太いタイトル文字が入り、トランペットのサントラが流れる
あそこまでだけでもうカッコよすぎる映画だわ
747名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:44:26.13ID:FDkXKzv10748名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:44:35.23ID:wQ5o1+mo0 >>734
二百三高地
二百三高地
749名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:44:48.08ID:YC3mrh0X0 日本人の映画力低すぎるな
750名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:45:20.02ID:+BdH6aO+0 公開年が古くてもランキングに載ってるのはちょっと見てみたい
751名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:45:29.92ID:IKnQLS3O0 >>648
この前見たけど、何でそんな名作扱いされたのか分からんかった
この前見たけど、何でそんな名作扱いされたのか分からんかった
752名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:45:51.05ID:L23oWHap0 >>734
太平洋奇跡の作戦キスカ(1965年)はどうだ?
太平洋奇跡の作戦キスカ(1965年)はどうだ?
753名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:45:53.91ID:D0MlCG7P0 二百三高地で思い出したけど、明日からNHKで坂の上の雲の再放送始まるな
754名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:46:04.22ID:q/FBKRV/0755名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:46:22.25ID:rtFHc9dp0 松田優作のCMみるとAIって怖いよねって思うわ
もうフェイク見抜けないとこまで来てるね
もうフェイク見抜けないとこまで来てるね
756名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:46:22.61ID:Wfu++DBS0 松本清張が上位にないのは驚くな
757名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:47:36.40ID:d9eCuNQB0758 警備員[Lv.25]
2024/09/07(土) 19:48:23.13ID:d9L9mGSV0 >>753
防人の詩って昔のトイレタイムなのかな?とアマプラで見ておもった
防人の詩って昔のトイレタイムなのかな?とアマプラで見ておもった
759名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:48:26.08ID:wNsZbpc50 ひでぇ映画ばかりだな
映画にかんしては韓国にダブルスコアで負けてるよマジで
映画にかんしては韓国にダブルスコアで負けてるよマジで
760名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:48:54.84ID:bFFg/iW20761朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
2024/09/07(土) 19:48:54.86ID:qF/fJ8Nb0 マイナスゴジラは?(^。^)y-.。o○
762名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:49:15.56ID:Q4rG/nZf0 幸福の黄色いハンカチ
遥かなる山の呼び声
学校
やっぱりいいんだよなあ
遥かなる山の呼び声
学校
やっぱりいいんだよなあ
>>3
寅さんとか好きなの?
寅さんとか好きなの?
764名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:50:10.43ID:sxYtFPLk0765名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:50:36.55ID:G2peQ97Y0 福田村事件入ってないのか 意外だな
766名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:50:39.34ID:/HdaK2S80 邦画の恋愛ものクソ過ぎて絶対観ないのに恋は光おもろかった
767お墨付き
2024/09/07(土) 19:50:50.01ID:0kgis0vf0 このランキングに載ってる映画よりカリオストロの方が面白いよね
アニメも邦画だよね?
アニメも邦画だよね?
768名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:50:57.29ID:vql7Fc0s0 でもまあ邦画No1を選べってなるとやっぱり砂の器だろうな
あれは一人じゃなきゃ見れない。絶対泣いてしまうから
野村芳太郎が監督で助監督に山田洋次ら。ラストに音楽を流すって手法は黄色いハンカチに受け継がれてる
あれは一人じゃなきゃ見れない。絶対泣いてしまうから
野村芳太郎が監督で助監督に山田洋次ら。ラストに音楽を流すって手法は黄色いハンカチに受け継がれてる
769名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:51:08.82ID:PFRRMzNF0 ディズニーの将軍見たあとスコセッシの沈黙見たくなって角川ch2週間フリーを使った
全盛期のは原作改変が嫌すぎてまともに見てなかったけど今はそれほど気にならなかった
大藪春彦の「野獣死すべし」「蘇る金狼」「汚れた英雄」は全体の流れは妥協範囲
森村誠一の「人間の証明」は映画向けに書いた話だから問題ないし「野生の証明」は原作通りだとラストがひどいのでバトルシーンを追加した
問題なのは「戦国自衛隊」
ラストの俺が信長だーがないとタイムスリップした意味がわかんねーだろw
江口洋介のリメイク版が無難
全盛期のは原作改変が嫌すぎてまともに見てなかったけど今はそれほど気にならなかった
大藪春彦の「野獣死すべし」「蘇る金狼」「汚れた英雄」は全体の流れは妥協範囲
森村誠一の「人間の証明」は映画向けに書いた話だから問題ないし「野生の証明」は原作通りだとラストがひどいのでバトルシーンを追加した
問題なのは「戦国自衛隊」
ラストの俺が信長だーがないとタイムスリップした意味がわかんねーだろw
江口洋介のリメイク版が無難
770名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:51:24.64ID:LqDi08pp0 東京リベン…
そもそも失敗した作品だとおもって
そもそも失敗した作品だとおもって
771名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:51:25.41ID:Q4rG/nZf0 邦画で壊滅的にダメなのはSF
772名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:52:05.07ID:9NkR9tmw0 >>734
永遠の0はダメなの?
永遠の0はダメなの?
773名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:52:05.61ID:/HdaK2S80 >>771
いや恋愛もの
いや恋愛もの
774名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:52:07.69ID:sxYtFPLk0 >>696
カーチェイスすら撮れない日本でアクション映画は無理だからな
カーチェイスすら撮れない日本でアクション映画は無理だからな
775名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:52:22.93ID:rtFHc9dp0776 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/07(土) 19:52:48.09ID:iwweridK0777名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:53:03.43ID:9NkR9tmw0 >>734
ビルマの竪琴はいいんじゃない?
ビルマの竪琴はいいんじゃない?
778名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:53:04.02ID:q/FBKRV/0779名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:53:28.17ID:CtFFEJpS0 最近配信で見た「アフタースクール」「鍵泥棒のメソッド」
おもころかった
おもころかった
780名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:53:40.94ID:4KXsLz6h0 三丁目の夕日は堀北真希が可愛いだけの駄作
781名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:53:55.41ID:yBDD+0nb0 東リベもファブルも楽しかったな
あと新宿スワンも
あと新宿スワンも
782名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:54:07.15ID:eXGQb0Vn0 まともな映画が何もないな
783名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:54:13.19ID:idlrmzDx0 地上波で見たことがあるものが数作あるだけ。
劇場で見ないのは、金と暇以外にも足らないものがあるからなんだろうけど。
劇場で見ないのは、金と暇以外にも足らないものがあるからなんだろうけど。
784名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:54:15.23ID:rtFHc9dp0 無法松の一生
これはおっさんになってわかる
これはおっさんになってわかる
785名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:54:46.03ID:sKH+yJ3I0 渇水
ミッシング
ドライブ・マイ・カー
パンケーキを毒見する
新聞記者
ミッシング
ドライブ・マイ・カー
パンケーキを毒見する
新聞記者
786名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:54:57.21ID:F9uEV1rM0 >>719
ホイチョイ三部作
ホイチョイ三部作
787名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:55:07.01ID:PUalSCYL0 映画ないし芸能界を束ねているのが、結局文化庁文科省総務省安倍菅高市河野小泉鳩山(そうかトーイツ朝鮮維新)
だもんな、つまらないのにしかならないある意味必然
だもんな、つまらないのにしかならないある意味必然
788名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:55:35.29ID:feywXkN10 ゴジラマイナスワン
789 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/07(土) 19:55:47.91ID:/EXvpNz80790名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:56:18.85ID:tmvP74ZJ0 深い河
リリィシュシュのすべて
少年時代
リリィシュシュのすべて
少年時代
791名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:56:34.87ID:TILwBqqw0 刑事物語
792名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:57:10.55ID:wDdc9UCw0793名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:57:17.49ID:UiBL7i/q0 キサラギは?
794名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:57:29.15ID:Zdm7upo00 糞みたいなランキングだな
795名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:58:04.05ID:lkr9CJeY0 松方弘樹の脱獄広島殺人囚
796名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:58:16.39ID:OHb2ueeZ0 日本映画を動画配信のジャンルカテゴリーの一つだと思ってんじゃね
だからレコメンドされた作品中心でラインナップされてるとか
それとも別の世界を生きてるのかな
だからレコメンドされた作品中心でラインナップされてるとか
それとも別の世界を生きてるのかな
797名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:58:29.28ID:tmvP74ZJ0 自慢だが
世界の中心で愛を叫ぶ見て号泣した経験がある
世界の中心で愛を叫ぶ見て号泣した経験がある
798名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:58:55.02ID:sKH+yJ3I0799名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:59:01.33ID:C1pxiAOh0 日本のいちばん長い日は?白黒の
800名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:59:01.77ID:vql7Fc0s0801名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:59:01.88ID:bW+qTRnW0 いや容疑者Xの献身って笑うとこあるか??
ガリレオの堤真一と松雪泰子のやつだろ??
最後に松雪泰子が日和って堤真一の努力と犠牲を無駄にしたとこで笑うんか??
人の心無いだろ
ガリレオの堤真一と松雪泰子のやつだろ??
最後に松雪泰子が日和って堤真一の努力と犠牲を無駄にしたとこで笑うんか??
人の心無いだろ
802名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:59:34.60ID:CjeRbZUT0 >>734
日本のいちばん長い日(昭和版)
日本のいちばん長い日(昭和版)
803名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:59:39.82ID:BYq2MVX90 踊る大捜査線1
ちょんまげプリン
あぶない刑事 どれかわからないけど
くらいしか思いつかない。映画見ないから。
ちょんまげプリン
あぶない刑事 どれかわからないけど
くらいしか思いつかない。映画見ないから。
804名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 19:59:50.78ID:7B0OJHNq0805名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:00:04.56ID:ZDMhdEo20 最高とかは、みんな好みあるか決まらないな
重いの好きな人と、ラブストーリー好きな人と、お笑い好きな人じゃ、
やっぱり選ぶ映画は変わってくるな
そこいくと最低はすぐ決まるぞ
「模倣犯」中居主演
これを下回る最低ゴミクズ映画はなかなかないだろう
重いの好きな人と、ラブストーリー好きな人と、お笑い好きな人じゃ、
やっぱり選ぶ映画は変わってくるな
そこいくと最低はすぐ決まるぞ
「模倣犯」中居主演
これを下回る最低ゴミクズ映画はなかなかないだろう
806名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:00:04.63ID:i5iEOXMa0 >>759
邦画の殆どは在日韓国・朝鮮人が製作してんのに何でだろうな
邦画の殆どは在日韓国・朝鮮人が製作してんのに何でだろうな
807名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:00:22.87ID:r0r1Dxnk0 ゴジラは、俺の中ではゴジラマイナスワンの方が上
808名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:01:48.55ID:vql7Fc0s0 何度見ても妖気みたいな物が漂っていて怖さを感じるのは
「復讐するは我にあり」
実際の出来事を事細かに忠実に再現しているだけに、ガチな空気が漂っている
弁護士殺害のシーンは実際の事件現場のアパートで撮影された
「復讐するは我にあり」
実際の出来事を事細かに忠実に再現しているだけに、ガチな空気が漂っている
弁護士殺害のシーンは実際の事件現場のアパートで撮影された
809名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:02:15.69ID:YmE6lmEz0 邦画は世界的にはレベル高いって評価じゃなかったっけ
大金かけまくってるハリウッド映画と比べたらあかん
大金かけまくってるハリウッド映画と比べたらあかん
810名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:02:30.13ID:riGMom0c0 なんかショボいランキングやな…
812名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:02:36.55ID:sxYtFPLk0813名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:02:38.44ID:uUKmrSG90 刑事物語1がないとか
814名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:02:41.91ID:X3vtrqNA0 1位 卒業旅行〜ニホンから来ました
2位 免許がない
3位 遙かなる山の呼び声
2位 免許がない
3位 遙かなる山の呼び声
815名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:02:50.34ID:rtFHc9dp0 なんか日本人の劣化を見せつけるランキングね
816名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:03:13.80ID:cJjiiIIQ0 ガチでいうとラヂオの時間
817名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:03:47.54ID:qd9iBPCg0 鮫肌男と桃尻女が無いとは
818名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:04:19.64ID:dGRkSSUM0 >>763
いや
いや
819名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:04:35.36ID:UiBL7i/q0 セカチューか
行定ならひまわりの方がいいな
物語が未解決でまとまりも悪いけど静かな余韻に浸れる
行定ならひまわりの方がいいな
物語が未解決でまとまりも悪いけど静かな余韻に浸れる
820名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:04:47.59ID:aH3xm5Ym0 大日本人
しんぼる
さや侍
R100
しんぼる
さや侍
R100
821 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/07(土) 20:05:06.04ID:5LFQXDY00 ゴジラマイナス1の評価高いね
CGは圧巻だったけどドラマがベタ過ぎてなぁ
CGは圧巻だったけどドラマがベタ過ぎてなぁ
822名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:05:06.35ID:k92exyJT0 >>734
野火
野火
823名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:05:06.87ID:id/EE71i0 用心棒だろ
824名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:05:07.22ID:GKjEjKBN0 昔の邦画は海外の監督が真似するくらい面白いの多いんだけど最近はぱっとしないな
825名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:05:50.82ID:GQ2CTyy+0 >>1 帝都物語 帝都大戦 野獣死すべし
826名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:06:01.51ID:rtFHc9dp0 >>820
裁判がんばってや
裁判がんばってや
827名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:06:02.93ID:CjeRbZUT0 突入せよ あさま山荘事件もいいね
828名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:06:03.87ID:7stqISCr0 堤真一はコメディもシリアスも良いな。メインじゃないけど鎌倉ものがたり良かった。
829名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:06:26.74ID:r0r1Dxnk0 シン・ゴジラは超早口で議論をするシーンが監督のキモオタ趣味全開でクソキモいし、CG合成が異常にショボかった
830名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:06:30.39ID:0/unMbut0 アヒルと鴨のコインロッカー
831名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:06:41.91ID:ihXeO/Cu0 ビッグマグナム黒岩先生が無いとか
やり直し
やり直し
832名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:06:51.99ID:rtFHc9dp0 クライマーズ・ハイ
なかなか
なかなか
834名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:07:53.87ID:rtFHc9dp0 ニンジャバットマン
なかなか
なかなか
835名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:07:58.08ID:B6BQUGhJ0 コンフィデンスはワンパターンすぎ
836名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:08:31.42ID:Q4rG/nZf0 私小説みたいなちんまりした映画が多すぎる
837名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:08:34.41ID:A7W7/tYi0 7位:「探偵はBARにいる」 俺も好き
838名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:09:07.39ID:sKH+yJ3I0 そう言えば岸辺露伴ルーヴルへ行く全く借りられてないな
映画館でも見たし地上波でも見たけどつまらなかった
若い頃の岸辺露伴エピソードがテンポ悪いし面白くない
映画館でも見たし地上波でも見たけどつまらなかった
若い頃の岸辺露伴エピソードがテンポ悪いし面白くない
839名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:09:11.29ID:Q4rG/nZf0840名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:09:19.85ID:IuTVkf410 異人たちとの夏が好き
この時期に観たくなる
この時期に観たくなる
841名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:09:32.81ID:rtFHc9dp0 ランキング内じゃ
カメ止めが一位だな
カメ止めが一位だな
842名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:09:42.36ID:k92exyJT0 コンフィデンスマンJPはプリンセス編だけは名作
843名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:11:46.47ID:PxYGSYRB0 梅宮辰夫の「不良番長」シリーズだろ。
東映ヤクザ映画の前身だ。
ウルトラセブンのアンヌ隊員の、オッパイが拝める!回がオススメだw
東映ヤクザ映画の前身だ。
ウルトラセブンのアンヌ隊員の、オッパイが拝める!回がオススメだw
844名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:12:10.33ID:4FJgehaP0 >>445
ナイフ舐めるとこ好き
ナイフ舐めるとこ好き
845名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:12:20.61ID:q4yBbTMD0 パトレイバー2かな
846名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:12:21.45ID:yBDD+0nb0 浅間山荘は実録浅間山荘がえぐかった
かつて水ゴリラと言われた女優も出てたな
かつて水ゴリラと言われた女優も出てたな
847名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:12:31.82ID:5y0cnS8K0 >>2
お爺ちゃん何歳?w
お爺ちゃん何歳?w
848名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:12:57.44ID:jc9xdHwX0 新藤兼人監督とか岡本喜八監督の作品も面白い作品が多いから見て欲しいな
特に新藤監督は自らの“ミューズ”乙羽信子に作品の中でかなりのむちゃさせたりするので、
女優さんって大変だなあ…なんて思いながら見てると楽しい
特に新藤監督は自らの“ミューズ”乙羽信子に作品の中でかなりのむちゃさせたりするので、
女優さんって大変だなあ…なんて思いながら見てると楽しい
849名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:14:27.51ID:A72wowuR0 >>1
孤狼の血が入ってないとはなんぞや
孤狼の血が入ってないとはなんぞや
850名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:14:33.36ID:i5iEOXMa0 復活の日は色んな意味で凄かったわ
時化で出港してハリウッド俳優をビビらせて言いなりにさせてた深作とか大物だよ 今の邦画監督なんて小物しかいない
時化で出港してハリウッド俳優をビビらせて言いなりにさせてた深作とか大物だよ 今の邦画監督なんて小物しかいない
>>844
記憶にございません!
記憶にございません!
852名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:14:43.42ID:ItdnG0uV0 刑事物語のハンガーヌンチャクの奴が入ってないのおかしくない?
主題歌含めてものすげえよかっただろ
主題歌含めてものすげえよかっただろ
853名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:14:58.41ID:gt3zfPFX0 ほんとクソみてぇなランキングだなw
854名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:15:23.34ID:ZDMhdEo20 でもハリウッドも最近ゴミ映画ばかりでしょ
黒人はエディ・マーフィィーだけで十分だな
黒人はエディ・マーフィィーだけで十分だな
855名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:15:52.94ID:VA+MDyQ60 誰も知らない
856名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:16:50.90ID:1EQdE9NR0 >>469
南極料理人とか言ってる奴何もわかってない
南極料理人とか言ってる奴何もわかってない
857名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:16:56.20ID:7Kj13jCm0 見なくていいな
858名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:16:57.73ID:6RaWpmlh0 邦画だろ?
男はつらいよ1択じゃん
男はつらいよ1択じゃん
859名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:17:16.67ID:VErvQMlf0 アマプラにゴールデンスランバーあるやんって見てみたらなんか韓国映画なんだけどwww
860名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:18:19.31ID:z33mKseV0 邦画ですぐ思いつくのはバトルロワイヤルとリングかな(両方初代のみ)
実写化系はだめだな
実写化系はだめだな
861名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:19:09.34ID:sKH+yJ3I0 伊丹十三とか言ってる人いるけどさ
マルサの女なんて結局嘘っぱちじゃん
裏金議員の事務所にマルサが入りましたか?
国税庁美化してる完全なフィクションじゃん
嘘っぱちで国家権力に媚びた映画
マルサの女なんて結局嘘っぱちじゃん
裏金議員の事務所にマルサが入りましたか?
国税庁美化してる完全なフィクションじゃん
嘘っぱちで国家権力に媚びた映画
862名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:19:12.62ID:JZav/+T+0 見る価値あるのは国内も国外も戦前の映画だけだね
863名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:19:27.00ID:ExuoYVV50 超高速!参勤交代
がない
やり直し!
がない
やり直し!
864名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:19:57.65ID:89JNpcpy0 邦画ってろくなのないと分かってしまうランキング
865名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:20:49.41ID:+dh08ILc0 七人の侍観てないんだろうな
866名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:22:51.30ID:UVgLk1rr0 あんまり邦画は見ないけど
三度目の殺人
たそがれ清兵衛、はお薦め
三度目の殺人
たそがれ清兵衛、はお薦め
867名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:24:10.97ID:hCwj4qkv0 売名で騒ぐようになっただけ
869名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:24:23.86ID:TfUTJXvR0 冷たい熱帯魚
870名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:24:42.93ID:BTh/n4Ud0 三丁目の夕日は眠くなるよな
全部見るのは無理だった
映画館で見た影武者で寝て以来だわ
全部見るのは無理だった
映画館で見た影武者で寝て以来だわ
871名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:24:47.35ID:sfmnBMIt0 震える舌
872名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:24:48.99ID:OiWQHirb0 面白いで今村が入らないんだすごいねどうも
873名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:25:04.88ID:qNcf1VEW0874名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:25:58.34ID:WQQVyB940 テーマ曲聴くだけで盛り上がる映画は最近だと孤狼の血
デデデデンデデン
デデデデンデデン
875名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:26:18.10ID:p7XC6UN80876名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:26:22.68ID:Sqvwcs8M0 たんぽぽおもろいやん
山崎努がかっこいい
山崎努がかっこいい
877名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:27:20.68ID:50TxpjVN0 12人の優しい日本人
878名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:27:31.48ID:R1S6lOLO0 松竹東急で見たしとやかな獣
あれは面白かった
あとは女系家族、白い巨塔、他人の顔とか
まあ今まで見た中で一番面白かった邦画は残念ながらアニメのラピュタやな
あれは面白かった
あとは女系家族、白い巨塔、他人の顔とか
まあ今まで見た中で一番面白かった邦画は残念ながらアニメのラピュタやな
879名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:27:40.09ID:Q4rG/nZf0880名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:27:47.65ID:WQQVyB940881名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:28:02.50ID:Cdi5AOcC0882名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:28:13.75ID:qNcf1VEW0 >>806
半島国人涙目w
半島国人涙目w
883名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:28:27.89ID:R1S6lOLO0 キングダムとかはインドの史劇アクション大作見てしまうともう見てられない…
884名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:28:29.82ID:vXvEN1Bm0 >>832
キャストがとんでもないよな
キャストがとんでもないよな
886名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:28:45.91ID:Cdi5AOcC0887名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:28:52.39ID:WQQVyB940 邦画コメディの最高傑作は増村保造の最高殊勲夫人
889名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:29:33.74ID:WQQVyB940 >>881
俺はCUREより今やってるChimeのほうが好き
俺はCUREより今やってるChimeのほうが好き
890名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:30:01.54ID:tQYndVRM0 >>809
いつの時代の話をしてるんだお前は、このランキング見て世界的にレベル高いって思うんか
いつの時代の話をしてるんだお前は、このランキング見て世界的にレベル高いって思うんか
891名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:31:10.39ID:fodJ6qZ30 >>887
鴛鴦歌合戦やろ
鴛鴦歌合戦やろ
892名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:31:16.93ID:vXvEN1Bm0 キッズリターンとか菊次郎の夏
893名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:31:37.52ID:bZMQtszE0 不朽の名作新男はつらいよ
894名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:32:20.91ID:wJyKqADx0 アニメも邦画だと思ってた
違うんだ
違うんだ
895名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:33:02.59ID:k2jNCLk+0 >>1
糞映画しかランクインしてなくて草
糞映画しかランクインしてなくて草
896名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:33:21.25ID:+sA4GlWR0 >>36
面白いよね、先月思い出して観たくなってDVD買ったわ。 しゃんしゃん手早く w
面白いよね、先月思い出して観たくなってDVD買ったわ。 しゃんしゃん手早く w
897 警備員[Lv.15]
2024/09/07(土) 20:33:32.07ID:QUE8pwqP0 映画が上質な文化で社会の重要な地位に収めようって考えがもう古い価値観な気がする
ダメダメ日本で無いものねだり大排気量の車やバイクに憧れてるのと同じ身の丈に合わない
ダメダメ日本で無いものねだり大排気量の車やバイクに憧れてるのと同じ身の丈に合わない
898名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:34:12.65ID:Zm2uvMfi0 仲代達也の二百三高地が1位だと思う
899名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:34:22.35ID:Cdi5AOcC0 >>888
ええやん
俺大好きなんだよ大誘拐
昔は
こういう最初の10分見ただけで
「おっこれクソ面白そうじゃん」って
子供ながらに楽しめる映画多かった
今の最初の5分で
クソつまらん映画って
すぐわかる
奴ら、映画の作り方すら
わかっとらん
ええやん
俺大好きなんだよ大誘拐
昔は
こういう最初の10分見ただけで
「おっこれクソ面白そうじゃん」って
子供ながらに楽しめる映画多かった
今の最初の5分で
クソつまらん映画って
すぐわかる
奴ら、映画の作り方すら
わかっとらん
900名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:34:27.84ID:qSvpQcYr0 東京裁判おもろいやん?あかんの?
あと二百三高地と新しい方の十三人の刺客すきだわ
あと二百三高地と新しい方の十三人の刺客すきだわ
901名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:34:31.87ID:Kr+qVMTP0 県警対組織暴力
902名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:34:45.21ID:WQQVyB940903 警備員[Lv.25]
2024/09/07(土) 20:34:45.47ID:d9L9mGSV0 >>845
パトレイバー1はパトレイバー知らない人にも薦められるが2はパトレイバー知らない人にはおすすめ出来ない
パトレイバー1はパトレイバー知らない人にも薦められるが2はパトレイバー知らない人にはおすすめ出来ない
905名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:34:52.96ID:0Jhdm+R00 そらアニメやネトフリになるわ
906名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:35:47.65ID:WomNvm1a0 マンガ原作ばっかり。
原作読んだほうがいい。
原作読んだほうがいい。
907名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:36:00.49ID:o+lVWgLP0 見事にゴミ作ばかり
908名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:36:01.51ID:yBDD+0nb0909名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:36:08.93ID:fodJ6qZ30 クレージーキャッツの映画は当たり外れ激しいけど当たりはめちゃ楽しい
910名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:36:54.49ID:k2jNCLk+0 地面師たちが受けるならマルサの女も受けそう
911名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:37:59.38ID:Zr4G/TqU0 今やってるのとかより名画は過去にたくさんあるんだからそっち見た方がいいやろ教養的にも
912名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:38:16.19ID:tQYndVRM0913名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:38:23.52ID:nF/ByZ550 gooのアンケートって選択式のも多いからな〜
914名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:38:26.33ID:nPgCA9uu0 >>833
鶴太郎と秋吉久美子の所はよかったけど、最後はいらないなあ。
鶴太郎と秋吉久美子の所はよかったけど、最後はいらないなあ。
915名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:38:46.46ID:Cdi5AOcC0916名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:39:30.53ID:n89WzliM0 最後の切札
セックスチェック 第二の性
皇帝のいない8月
水のないプール
太陽を盗んだ男
タイトル負けしてるのはどれだったかな
セックスチェック 第二の性
皇帝のいない8月
水のないプール
太陽を盗んだ男
タイトル負けしてるのはどれだったかな
917名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:39:48.60ID:/oKhJqLR0 カスばっかじゃん
どーすんの邦画
どーすんの邦画
918名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:39:50.70ID:74SHTNI10 >>848
90年代半ば辺りにハリウッドでも日本アニメ(のモデルや元ネタ)ブームみたいなのがあったのか庵野秀明の心の師匠こと岡本喜八の演出=手前の人物の肩越しに画面中央(の主役)にピントを合わせるという構図をやたら折り込んだデ・ニーロの「容疑者(2002)」(原題のcity by the seaでツベらないとまず出てこない不振作)や押井守系の元ネタの「ラジュテ」のパ○リこと「12モンキーズ」て映画があるけど、オレがオレがのハリウッドスタイルとの相性の悪さを如実に示した作品でもあるのよね
90年代半ば辺りにハリウッドでも日本アニメ(のモデルや元ネタ)ブームみたいなのがあったのか庵野秀明の心の師匠こと岡本喜八の演出=手前の人物の肩越しに画面中央(の主役)にピントを合わせるという構図をやたら折り込んだデ・ニーロの「容疑者(2002)」(原題のcity by the seaでツベらないとまず出てこない不振作)や押井守系の元ネタの「ラジュテ」のパ○リこと「12モンキーズ」て映画があるけど、オレがオレがのハリウッドスタイルとの相性の悪さを如実に示した作品でもあるのよね
919名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:39:54.86ID:k92exyJT0 市川雷蔵の眠狂四郎シリーズ
勝新太郎の座頭市シリーズ
幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬
勝新太郎の座頭市シリーズ
幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬
920名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:40:09.38ID:rtFHc9dp0 ネトフリはああ播磨灘のパクリみたいな奴は見てみたいが
サブスクを使い倒すほどの時間がない
サブスクを使い倒すほどの時間がない
921名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:41:19.86ID:L/yBIg1n0 キサラギ一択だと思うが
というよりも黒澤もたけしも入ってないランキングって意味あるのか
というよりも黒澤もたけしも入ってないランキングって意味あるのか
922名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:42:11.75ID:MSrvqw7A0 鮫肌男と桃尻女
GONIN
その男凶暴につき
GONIN
その男凶暴につき
923名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:42:26.93ID:Cdi5AOcC0 14位のカメラを止めるな!は好きだけどな
ああいう金はないけど
凝ってる映画は好き
2回3回と見れば見るほど楽しめる
ああいう金はないけど
凝ってる映画は好き
2回3回と見れば見るほど楽しめる
924名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:42:27.37ID:BD9L5Rfl0 やっぱり寅さんだな
おっさんになると黒澤明とか溝口健二とかはどうでも良くなる
おっさんになると黒澤明とか溝口健二とかはどうでも良くなる
925名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:42:30.34ID:L/yBIg1n0 >>467
壬生義士伝好きだけどテレ東の12時間ドラマの方が良すぎた
壬生義士伝好きだけどテレ東の12時間ドラマの方が良すぎた
927名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:43:38.31ID:qSvpQcYr0 上品ぶりやがってくだらねえ。こいつら本当は変態仮面が大好きなんだろ?
928名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:43:59.99ID:rtFHc9dp0929名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:44:13.42ID:Zm2uvMfi0 西田敏行と南野陽子の寒椿は面白いよ
南野陽子の濡れ場が見れるし西田敏行がかっこいい
南野陽子の濡れ場が見れるし西田敏行がかっこいい
930名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:44:16.58ID:nPgCA9uu0 >>158
嫌われ松子の一生は同意だわ。
嫌われ松子の一生は同意だわ。
931名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:44:43.45ID:6Uqaokhb0 碁盤斬り
932名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:44:45.03ID:NP6iUmLO0 これって歴代だよな?邦画ってほんと昔からつまらないな
上位が原作ありきのものばかりだし
上位が原作ありきのものばかりだし
933名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:45:18.96ID:x9WY1tSJ0 最近、座頭市やらないけど
たまに座頭市やって欲しいんだよな
あの変なガイジ部分だけ全部カットしていいからさ
たまに座頭市やって欲しいんだよな
あの変なガイジ部分だけ全部カットしていいからさ
934名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:45:34.08ID:PMaHExQf0 呆れてものも言えんラインナップ
全部つまらんクソ映画
全部つまらんクソ映画
935名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:45:35.99ID:iMx3xxLY0 束になってもアニメに勝てない糞映画だらけで草
936名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:46:35.46ID:x9WY1tSJ0937名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:46:39.54ID:N6kMvU/W0 どんぐり
938名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:46:41.21ID:+/sQb4v00 タンポポだろ
939名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:46:47.42ID:RyGTlmIG0 『鬼畜』だ
緒形拳、岩下志麻のやつ、
ダメ男が無責任に子供つくって、結局愛人に引き取り手にされて子供3人、未必の故意て◯していく
松本清張原作の傑作だよ
一部小さい子は見て見ぬふりの窒息死
可哀想なのは真ん中の女の子
東京タワーの展望台で、望遠鏡に夢中になってる間に、父に置き去りにされる
父は東京タワーを見上げながら泣く
タワーを見上げながら、「俺は何て恐ろしいことを…」と頭を抱えて泣くんだ
そして、長男の殺害を図る
パンに青酸化合物をかけて飲ませようとするが、頭の良い子で、食べない
しかし、睡眠薬でなんとか眠らせて、崖から落とす
しかし、その子は奇跡的に生きてた
警察は全てお察しで、子どもを崖から突き落としたことを追及する
しかし、男の子は父を父ではないという
「父ちゃんじゃないよ、知らない人だよ」
2つの解釈が2つある
自分を殺そうとした父をかばったのか?
それとも、自分たち兄妹を殺そうとした「父」を「父ちゃんじゃない」と避難したのか?
緒形拳演じるダメ男は、その子の前にひざまずき、心から改心し、足にすがりついて、ひたすら許しを乞うのであった
緒形拳、岩下志麻のやつ、
ダメ男が無責任に子供つくって、結局愛人に引き取り手にされて子供3人、未必の故意て◯していく
松本清張原作の傑作だよ
一部小さい子は見て見ぬふりの窒息死
可哀想なのは真ん中の女の子
東京タワーの展望台で、望遠鏡に夢中になってる間に、父に置き去りにされる
父は東京タワーを見上げながら泣く
タワーを見上げながら、「俺は何て恐ろしいことを…」と頭を抱えて泣くんだ
そして、長男の殺害を図る
パンに青酸化合物をかけて飲ませようとするが、頭の良い子で、食べない
しかし、睡眠薬でなんとか眠らせて、崖から落とす
しかし、その子は奇跡的に生きてた
警察は全てお察しで、子どもを崖から突き落としたことを追及する
しかし、男の子は父を父ではないという
「父ちゃんじゃないよ、知らない人だよ」
2つの解釈が2つある
自分を殺そうとした父をかばったのか?
それとも、自分たち兄妹を殺そうとした「父」を「父ちゃんじゃない」と避難したのか?
緒形拳演じるダメ男は、その子の前にひざまずき、心から改心し、足にすがりついて、ひたすら許しを乞うのであった
>>922
鶴見辰吾の色気が限界突破した時期だと思ってるwGONIN2の時の鶴見辰吾はヤバい
鶴見辰吾の色気が限界突破した時期だと思ってるwGONIN2の時の鶴見辰吾はヤバい
941名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/07(土) 20:46:56.80ID:/8A9qAdo0 シコふんじゃっただよね
942名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:47:08.05ID:gMjz/AI50 南極物語もないんだな
943名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:47:17.21ID:N6kMvU/W0 どこの馬鹿が選んだランキングだよ? w
945名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:47:29.42ID:QA2kUJYM0 漫画原作ばっかやんけ
946名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:47:36.37ID:73qP1trY0 孤高のメス
947名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:47:39.42ID:8DxHmXJM0 ファブルは良い とても良い
るろうに剣心もとても良い
るろうに剣心もとても良い
948名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:48:05.83ID:MSrvqw7A0949名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:48:40.65ID:WotXx0aj0 >>1
糞だな
糞だな
950名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:48:48.46ID:cIKZUEwC0 >>929
菩提樹
菩提樹
951名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:48:54.01ID:B6BQUGhJ0 偏りすぎて
952名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:49:09.78ID:qSvpQcYr0 テルマエ・ロマエ馬鹿でおもろいじゃん?ダメなの?
953名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:49:39.18ID:rtFHc9dp0 大人の鑑賞に耐え得る映画が殆どないランキングだな
954名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:50:05.09ID:k92exyJT0 田宮二郎の白い巨塔
955名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:50:10.08ID:NpTpnxV50 コンフィデンスマンシリーズ見てないんだけど
アニメのグレートプリテンダー最後意外は面白く見れた俺でも楽しめる?
アニメのグレートプリテンダー最後意外は面白く見れた俺でも楽しめる?
956名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:50:16.74ID:4O+nAOh30 東野圭吾なら「秘密」だな
ラストシーンが衝撃
ラストシーンが衝撃
957名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:50:28.54ID:pH+v2nVj0 さとうきび畑の唄
958名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:50:40.36ID:W28iKXhj0 GONINとか見た事ない人いるの?名作のに
959名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:50:44.96ID:i5iEOXMa0 >>902
サユリは見る予定
サユリは見る予定
960名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:50:46.73ID:Du8iIm8H0 不夜城入ってないのかよ
唯一邦画で面白いと思ったのこれだけだわ
唯一邦画で面白いと思ったのこれだけだわ
961名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:51:19.66ID:6/zOa49L0962名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:51:55.99ID:2jdt/YbJ0 ゲームの零やろうとしたけど最初カメラ手にした時点で手プルプルして断念。
そこで免疫つけようと邦画ホラー映画を見まくることにしたんだけど、貞子
の映画ほぼ全作?白なんとかさん?呪怨3作、着信アリ2まで見て思ったの
が、評判悪いものでも貞子のが他より同等か普通にマシだった。
そこで免疫つけようと邦画ホラー映画を見まくることにしたんだけど、貞子
の映画ほぼ全作?白なんとかさん?呪怨3作、着信アリ2まで見て思ったの
が、評判悪いものでも貞子のが他より同等か普通にマシだった。
963名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:52:21.83ID:x9WY1tSJ0965名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:53:09.31ID:BQoSaiGO0 >>952
コンフィデンスマンよりは上だわね
コンフィデンスマンよりは上だわね
966名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:53:17.48ID:TmuK06YJ0 たけし映画は?
967名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:53:38.98ID:sRWmKFB+0 資金源強奪は面白かったな
968名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:53:42.75ID:6Uqaokhb0 碁盤切りや箱男とか
最近だって面白い邦画あるし
いろいろ楽しんでるわ
最近だって面白い邦画あるし
いろいろ楽しんでるわ
969名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:54:39.42ID:N6kMvU/W0 発狂する唇
三池のオーディション
黒澤のCURE
菅野美穂の富江
ゾンビ自衛隊
おろち
口裂け女2
ホラー以外だと 万田夫妻のUnloved
鮫肌男と桃尻女 平成ガメラ一作目(ギャオス)
何かいっぱい忘れてる気がすごいするけどまぁそんなもん
三池のオーディション
黒澤のCURE
菅野美穂の富江
ゾンビ自衛隊
おろち
口裂け女2
ホラー以外だと 万田夫妻のUnloved
鮫肌男と桃尻女 平成ガメラ一作目(ギャオス)
何かいっぱい忘れてる気がすごいするけどまぁそんなもん
970名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:54:55.26ID:NP6iUmLO0 邦画はもはや人気漫画や人気小説がないと作れないのさ
971名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:55:05.29ID:B6BQUGhJ0972名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:55:10.91ID:YerByoZy0 ゴジラvsメカゴジラは
973名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:55:22.83ID:gX/hBcc10 伊丹十三の映画はどれも面白かった
ハズレないんじゃないか
自殺?したのが残念だったわ
ハズレないんじゃないか
自殺?したのが残念だったわ
974名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:55:38.43ID:bAo/Tw7a0 >>970
昔から小説原作ばっかりや
昔から小説原作ばっかりや
975名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:55:48.59ID:/bfZ3piJ0 >>955
アニメ版よりは遥かに面白いので楽しめるかと
アニメ版よりは遥かに面白いので楽しめるかと
976名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:55:49.04ID:VD965GNb0 全体的に偏差値低くない?
977名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:56:02.43ID:rtFHc9dp0 「面白い」となると何だろうな
邦画で爆笑したのっておもいだせないな
カメ止めは面白かったな
邦画で爆笑したのっておもいだせないな
カメ止めは面白かったな
978名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:56:20.33ID:Vqh23jOC0 容疑者Xはラストがすごかったな
鳥肌立った
鳥肌立った
979名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:56:50.89ID:DzwbdUDS0 >>711
洋画が邦画レベルまで落ちてきた感
洋画が邦画レベルまで落ちてきた感
980名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:57:01.63ID:6wfzt3Zd0 ぼくらの七日間戦争
981名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:57:16.83ID:DzwbdUDS0 >>704
三丁目は原作読むほうが遥かにいいわ
三丁目は原作読むほうが遥かにいいわ
982名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:57:16.97ID:Vqh23jOC0 夏になると見たくなるのはウォーターボーイズ
983名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:57:18.29ID:4lpEJO4J0 ネトフリが面白い所を見ると
日本映画がつまらないのでなはく
日本のメディアが表現を駄目にしてる
日本映画がつまらないのでなはく
日本のメディアが表現を駄目にしてる
984名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:57:20.93ID:sfAUMzbd0 数えてみたら20本中漫画原作は7本
そこまで漫画原作だらけか?
そこまで漫画原作だらけか?
985名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:57:22.22ID:I2axmQgc0 狂い咲きサンダーロード を推しちゃうオレかっちょえ〜!!
986名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:57:25.13ID:Bq+1nRwJ0 朝鮮人で部落民の性犯罪者が撮った『大日本人』とかどう?
尼崎出身のチョンが日本人を侮辱するためだけに監督した作品やねん
もちろん俺は一瞬たりとも見たく無いけどな
しんどけチョン
尼崎出身のチョンが日本人を侮辱するためだけに監督した作品やねん
もちろん俺は一瞬たりとも見たく無いけどな
しんどけチョン
987名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:58:13.07ID:Vqh23jOC0 ガッカリしたのはハイキックガール
988名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:58:17.03ID:NP6iUmLO0 >>979
ポリコレによってエンタメがつまらなくなったね
ポリコレによってエンタメがつまらなくなったね
989名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:58:26.56ID:QyrOnb/P0 ボヘミアンラプソディ神映画で草
990名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:58:32.31ID:/T5cFDrU0 三丁目の夕日って評価されてるけど
原作者に全然焦点が当てられないんだよな
西岸良平は面白い作品いっぱい残してるのに
過小評価されてるわ
原作者に全然焦点が当てられないんだよな
西岸良平は面白い作品いっぱい残してるのに
過小評価されてるわ
991名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:58:38.54ID:NpTpnxV50992名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:59:08.86ID:QyrOnb/P0 初めて見たわ
ちなプライムビデオ
ちなプライムビデオ
993名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 20:59:31.84ID:DOKQUULE0 仁義なき戦いは一気見したわ
面白い
面白い
994名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 21:00:05.48ID:yz0XEEGP0 映画に興味無い奴に聞いたランキングやんけ
995名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 21:00:06.04ID:NpTpnxV50 アマプラはディアファミリーと碁盤斬りはやくして
996名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 21:00:17.91ID:8vVOgsaj0 誰も知らない映画がワンツートップすげえなw
997名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 21:00:33.89ID:cTcTpqea0 戦場のメリークリスマス
998名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 21:00:40.92ID:VdOxvEGe0 若き日の小林旭のおバカ映画はもっと評価されるべき
999名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 21:00:50.86ID:uagSvoZi0 二代目はクリスチャン
蟹江敬三のカメラ目線の台詞は最高やった
蟹江敬三のカメラ目線の台詞は最高やった
1000名無しさん@恐縮です
2024/09/07(土) 21:01:02.68ID:tQYndVRM010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 29分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 29分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★2
- 名倉潤の兄、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- 【朗報】石破茂、TOUGH読者であることを告白。「猿渡哲也先生の作品には常に共感を覚えてきた。特にブンヤと毒狼が好き」 [851881938]