X



なぜイチローは筋トレを「否定」したのか……運動科学の第一人者が解き明かす「トレーニング不要論」の真意 [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2024/05/04(土) 09:56:31.11ID:cVB0I8Iu9
5/4(土) 7:04配信

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240504-00128391-gendaibiz-000-1-view.jpg?exp=10800
現代ビジネス
写真提供: 現代ビジネス

----------
日本で、あるいは海外で球史に残る活躍を見せ、現役を退いたいまでも高い人気を誇るのがイチローだ。彼にはなぜ、際立ったプレーが可能だったのか。そして、どうして今でも人々の注目を集めるのか。運動科学の第一人者である著者による独自の分析を『レフ筋トレ 最高に動ける体をつくる​』よりお届けしよう。
前編記事<もしや、あなたもハマってる!? 運動科学者が指摘する「やればやるほど損をするダメな筋トレ」の特徴>
----------

やればやるほど損する「ダメな筋トレ」の特徴を運動科学者が解説!

イチローも大谷翔平も身体がゆるみきっている
Photo by GettyImages

 イチローの身体を考察するのにあたり、なによりも最初に指摘しておきたいことがあります。それは、彼が「徹底的にやわらかく、ゆるんだ存在である」ということです。驚くほどの柔軟性を見せるアスリートは数多(あまた)いますが、そのなかでもイチローの緩解度の深い柔軟性はひときわ抜きんでています。

 現役時代のイチローは、打席に立つたびに、ネクストバッターズサークルで股関節まわりや肋骨、そして肩まわりを十分にときほぐし、ゆるめる動作をしていたものですが、ファンでなくともそんな彼の姿を一度や二度、見て記憶している人は多いはずです。

 とりわけ両脚を大きく開いた状態からグーッと腰を落とす「腰割り」は印象的でした。イチローは、股関節をほぼ180度の角度で開脚し、両膝の関節が鋭角になるくらいまで腰を落とすことができたのです。股関節や膝関節を中心に、身体がトロトロにゆるみきっていないと、絶対にこのようなかたちにはなりません。

 このことから、イチローは身体をゆるめ、やわらかくするための、明確で専門的に工夫された体操法(もしくは運動法)を導入していたと推察できます。

イチローがトレーニングを否定した理由
Photo by GettyImages

 このように、「ゆる」むことは単なる身体現象ではなく、その人の精神性にまで深く関わることなのですが、ゆるみ方には選手ごとに違いがあります。

 たとえば、大谷翔平も身体が非常に「ゆる」んだ選手ですが、彼は主としてその天性によって「ゆる」むことができているように感じられます。理性を司る(つかさどる)ことから「人間脳」とも呼ばれる大脳前頭連合野で意図的、計画的に「ゆる」ませようとしてゆるんでいるのではなく、もっと深部にある大脳基底核と古小脳の相互の作用によって、それが可能になっていると私は見ています。

 これに対し、イチローは顕在意識のレベルで、固まらず、「ゆる」む努力をしていたと思われます。トレーニングに対する彼の発言からも、その姿勢がうかがえます。

全文はソースでお確かめください

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa14ffd989306fc3fcf208c1555b5708e7ec99f
0003 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 10:01:38.32ID:tkdJ6aHf0
王道では勝てないから隙間産業で戦ったのよ
ヒット打つ技術も無いし足で稼ぐしかなかったんだから
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:04:58.24ID:sFjmGXyi0
ニッチローの役作りに負担を掛けたくないからな
0009社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:05:13.79ID:Ywv35Vux0
初動負荷トレーニングもウェイトの一種だろ
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:05:25.23ID:hckOL57+0
大谷を追放しよう

異様に打球速度が速い理由
メジャー打球速度トップ10が大谷まみれに(苦笑)

大谷は数年前にトミージョン手術する(改造)
更に去年やったのがこれ↓

大谷翔平が受けたのは「ハイブリッド手術」か…自分の腱に加え人工靱帯で「念には念を」
他の選手は衰えた肉体でやってるのに
ステロイドより酷い
改造人間てカラクリ
30前半ぐらいに、まーた手術とかいって人工靱帯くっつけるだろうね

↓完全にこれを無視してる 同じフィールドに立つのはおかしい
イチロー「筋肉は大きくなるけどそれを支える関節とか腱とかは鍛えられない。だから重さに耐えられず壊れちゃう」
0013社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:06:35.37ID:8rIZvJ8B0
そりゃ鈴木が筋トレして体でかくしても得意の内野安打出来なくなるだけだからな
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:06:50.68ID:Ywv35Vux0
長打なさすぎるから長打率とOPS全否定してるだけ
長打率ビリから10番目くらいでも達成できる200本安打
出塁率も福留以下
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:07:08.32ID:VrEbc41S0
バットコントロール型からメジャー式溜め打ちになって成功が続いてたのに、最終的に高校野球みたいな当たらないスイングになったのなんでなんだろうな
0016社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:07:44.40ID:Ywv35Vux0
ウェイトやってないアスリートはいないよ
100メートル短距離走の選手でもベンチプレスするからな
0017社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:08:31.79ID:D7KYgxaR0
体の筋肉の柔軟性を損なう筋トレはあかんよね
靭やかな筋肉は高いパフォーマンスを発揮するのに必須だからな
どのスポーツでも
いわゆる見せ筋という固く大きく発達した筋肉を作るためのトレーニングはボディビルダーには必要だが、アスリートには不要
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:10:27.09ID:mobnVZNa0
 
●筋トレで成功した選手
 大谷
 ダルビッシュ
 
●筋トレしないで成功した選手
 イチロー

これはつまり:
 体が大きい(190cm超え)選手は体の大きさと比べて筋力が少ない→筋トレが有効
 体が小さい(それ以下)選手は、筋力は通常レベルで十分。逆に無駄な筋肉がつくと重くなり逆効果→筋トレはマイナス

 
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:10:38.47ID:o/2q1zr40
こういうのって変わるからな。今は体堅いほうがケガしにくいって言うし
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:11:53.75ID:wEWpW/gA0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したな。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:12:23.74ID:wEWpW/gA0
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:14:28.99ID:P6dzj4IV0
>>16
今体操会でエースと呼ばれてる人は、ついこの前のインタビューで筋トレなんかしない、って言ってたぞ。
練習を続けていれば勝手に筋肉はついてくる、と。
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:16:56.90ID:I6H4lQXB0
否定はしてなかったんじゃない?
自分にあった適正な筋肉量がベスト的なこと言って必要以上にやらなかっただけで
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:17:25.45ID:Z8a36l7m0
パンチ佐藤が一緒の寮に住んでた時にイチローは夜中みんなが寝てから
マシンで鍛えてたって言ってたよ、パンチが夜マシン使ったら寮長にうるさいって怒られたけど
寮長はイチローの時は何も文句言わなかったって
0031 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 10:17:39.54ID:1br5koB10
競技によるだろう、としか。
武術だと、筋力よりも柔軟性や脱力が大事だし。
0032社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:17:59.47ID:I6H4lQXB0
>>20
筋トレで失敗したのは清原かな?
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:19:57.38ID:V33GnAPJ0
筋トレよりメンタルトレーニングした方が良さそう
0037社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:20:16.90ID:hJXq4/FB0
弱肉強食」的には体格差はもうどうしようもないから
とにかく速く走るしかないんだよな。速く走れなくな
ったらおしまい。逃げられないし、捕まえられない。
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:21:00.29ID:ZqTsgSuB0
ケビン山崎
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:23:21.00ID:mobnVZNa0
>>32
> >>20
> 筋トレで失敗したのは清原かな?

そう筋トレで失敗して選手も居ると思う。

ゴルフの話だけど、飛距離を出そうとして必死に筋トレしたけど、
球が曲がるようになってしまって元にもどした選手が居た。
野球でも居ると思う。他の競技でもあると思うわ。
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:23:34.75ID:JAN9+Ved0
イチローは打撃技術、守備、肩、走塁の全てが完璧だが
個人的に一番凄いと思うのは
バッターボックス入る前の女座り、アヒル座り
蹴りで大切な柔軟性は股割りより
あの女座り
男には膝や足首に激痛が走る
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:24:08.01ID:pB8v2r5o0
運動科学者ってのは自分という最高の実験体がいるのに自身は目立った実績が無いんだね
人にさせるよりますば自分でやったほうが確かな結果を得られそうな感じするのに
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:25:37.93ID:Ek42jv390
>イチローがトレーニングを否定した理由

イチローだって、バーベルなどの機器つかってトレーニングしてるぞ
高重量低回数で、やってなかったってだけ
初動負荷のトレーニングとか有名だし
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:26:57.23ID:Ek42jv390
>>20
ダルビッシュもゴリゴリの筋肉つけてたときは成績良くなかっただろ
最近のダルビッシュは、一時期よりめっちゃ細いし
0053 警備員[Lv.14(前15)][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 10:30:10.82ID:ADn3+lJp0
バッターは身体が固いほうが打てる人が多い
これ常識ね
0057社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:31:51.50ID:IdxAUN9w0
これ勘違いしてる記事だけどイチローも大谷も体を徹底的に作り込んでその高いレベルからストレッチをよくやって筋肉を柔軟にするという次のレベルに行ってるんだよ
ライターはこれがわからず筋肉を柔らかくゆるゆるにすればいいんだって誤解を招く記事になってる
まず筋肉を鍛える→鍛えた筋肉を維持しつつ筋肉を柔軟にする
これがわからずやっても意味無し
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:32:45.11ID:nmV4LB6k0
そう言えば一時期、筋肉が膨れるとスピードが無くなるドラゴンボール理論は否定されてたな
0060社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:33:22.61ID:6TDEsdBy0
>>32
肉体改造する前にボロボロでオーナーからボロクソ言われてた

肉体改造してなければその時引退させられてただろう
0061社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:33:58.03ID:WSmXQc5w0
あれだけ筋トレ推奨派でかつては体をパンパンにビルドアップしていたダルビッシュが
今は小さくしていることが答えのような気がするな
0062社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:34:05.49ID:p4l1PVuJ0
大リーグ行った後やたら体がひとまわりでかくなった数年を見逃しちゃいかんよ
そしてある時を境に半まわり小さくなった
ここに秘密がある
0063社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:34:12.36ID:Ek42jv390
筋トレの定義が曖昧すぎてな
ボディービルダーがやるような
高負荷低回数のトレーニングだけが筋トレじゃない
0065社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:34:57.36ID:dNUwvyM60
イチロー全盛期にケビンなんとかってトレーナーがいた
清原とか千代大海とかがその人にパーソナルしてもらってたっけ
0066社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:35:18.13ID:2aHu5DSb0
高岡英夫か
運動科学の第一人者って言えるのか?
0069社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:35:56.70ID:Ek42jv390
清原は、考えなしに格闘家やボディービルダーがつけるような筋肉つけてたからな
大谷とかは、肩の可動域が狭くなってバッティングに邪魔になるから、
大胸筋とかはあんまり肥大させてない
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:36:39.26ID:pd0VCpbV0
筋トレはしないけど練習はめちゃくちゃしてるだろ
0071社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:37:15.81ID:EsPR9HR80
土台となる下半身は負荷をかけて鍛えて上半身は靭やかさ重視で必要以上付けないのが正解のような気がする
イチローも下半身はかなり負荷かけて鍛えていた
0072社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:37:31.20ID:FcNxQI5R0
そりゃバランスだろ。競馬で1200mのレースしか出ないのにスタミナばっか上げてどうすんだって話
0073社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:38:34.94ID:Ek42jv390
伝記で読んだことあるけど
イチローは学生時代から、トレーニング機器を親に買ってもらって
バーベル使ってのトレーニングしてたよ
ボディービルダーのようなトレーニングはしてなかったのかもしれんが
0075社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:40:09.86ID:sGahslxu0
高岡英夫だと思ったら高岡英夫だった
>>18の刃牙とかはそもそもこの人の理論の引用だし
ゆる体操気持ちいいぞ
0076社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:40:14.65ID:kkEfLrYB0
イチローは自分の体やプレースタイルに合った筋肉を付けろと言ってるだけで
筋トレを否定してる訳じゃないだろ
0077社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:40:25.04ID:wbHqH9j50
ニュース番組で大谷ほど取り上げられなかったがなんで?
0078社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:40:55.60ID:/wtdcv5e0
イチローの太ももってムッキムキだったような
0079社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:40:55.81ID:k+PhESV90
そもそも体の正しい動かしかたわかってないのが日本
体が資本と言ってるくせに正しい動かしかたを覚えず筋肉をつければいいと思ってる
そんなことを成長期の頃からさせてるからどうしょうもない
成長期に必要なのはやりたい競技の基礎、知識だけ
成長期終わってから自分にあった筋肉をつけるハードな練習をするのがいい
成長期に他にすべきは体操と陸上
勿論指導者が知識あるとこでな
体操で体の正しい動かしかたを学んで陸上で正しい走り方を学ぶ
体力をつけるとかしなくていいオーバートレーニングになるからな
0080社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:40:56.52ID:xKjM75b20
イチローはヤンキース時代ニューヨークの家にもマシーン4台導入した
これを筋トレじゃないっていうなら否定派にちゃんと筋トレ定義してもらわないとな
0081社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:41:38.31ID:fMIm7IAB0
なんか印象論とネットで拾ったインタビュー情報だけで書かれたみたいな内容だな筋肉つけ過ぎると連動性がある動きに制約がでてくるってだけの内容なのに無駄に長いし
0082社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:42:36.20ID:9k5bDKtQ0
>>1
イチローは筋トレしてるぞ
拒否したのは筒香や
0083社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:43:02.74ID:Ek42jv390
イチローは、「努力は見せない」って考えがあって、
それが、めぐりめぐって、質問されたら「トラやライオンはウェイトしない」って発言になったんじゃないの?
0084社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:43:27.96ID:pA0X716g0
筋トレ否定したんじゃなく何でもかんでもマッチョにしてたら怪我するわって話自分の体格に合った動ける筋肉じゃないと意味がないってだけよ
0085社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:43:46.44ID:SHiKIfAj0
イチローはいくら筋トレで身体を大きくしてもその人の関節や腱が耐えられる重量は決まっていると言っていたが
今年かなり体を大きくして好調だった鈴木誠也があっさり故障して離脱したのを見るとイチローの
言っていたことは正しいのかもしれない
0087社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:44:50.24ID:uXTfFJUw0
>>71
イチローは大腿四頭筋の発達を親の仇のように嫌ってて、ハムストリングスや大臀筋の大切さを語っていたな。

普通のスクワットはイチロー的にはダメらしい。
0090社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:48:38.93ID:aLSo1tc+0
バランスが崩れるほどのただただ筋肉を肥大させる筋トレ批判してるだけで筋トレはしてるんですけどね

ヤンキース時代の筋トレの様子
https://i.imgur.com/vJQIehj.jpeg
https://i.imgur.com/JHlaRFS.jpeg
0091donguri
垢版 |
2024/05/04(土) 10:50:20.75ID:y8vM0RRl0
片や大谷翔平は筋トレお化け!
ってかふと思ったんだけど
イチローはチチローにトレーニングにかこつけた虐待されてたからな
だから筋トレ嫌いなんだよ!
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:51:18.02ID:2SJQbGx/0
高岡英夫懐かしいな
0094社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:52:24.76ID:CaxawYnj0
大谷だって高校野球~NPB~MLBと他の投手と比べたらそれほど投げてないのに肘を2回ぶっ壊してるからな 
打者としてのパワーを手に入れた結果、肘の腱がそれに耐えられなかったんだろう
0095 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 10:52:31.36ID:HsTGBOBn0
イチローの場合パワーより柔軟性のような気がする
0096社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:52:37.41ID:Ywv35Vux0
ウェイトしてない選手いないからこの理屈は破綻してる
イチローだってしてただろ
0097社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:54:04.14ID:V68NmPfi0
>>94
シンプルに球が速いからだと思う
最近の研究の結果、投手の肘を壊すのは
スプリットでもスイーパーでもなく
速球が1番肘に悪かった
0098社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:54:05.83ID:V68NmPfi0
>>94
シンプルに球が速いからだと思う
最近の研究の結果、投手の肘を壊すのは
スプリットでもスイーパーでもなく
速球が1番肘に悪かった
0099社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:54:49.98ID:uOByXjDT0
刃牙でも似たようなことが描かれていたな
身体を液体のようにイメージしてドロドロにすることで
勇次郎と互角に戦えることが出来た
0100社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:54:57.98ID:V68NmPfi0
>>95
デビュー当初、立位体前屈で地面に手がつかない人だったぞ
0103社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:55:21.42ID:2ekSb+690
>>3
ヒット打つ技術がなけりゃあそこまで多くのヒット打てねえよ。
技術があった上で足があったから上積みはできたが。
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:56:56.23ID:V68NmPfi0
イチローは確かにヒットを打つことに特化した異常な選手で
紛れもないレジェンドだが
勝ちを呼ぶ選手とは言い難いよな
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:57:06.63ID:uOByXjDT0
>>3
ヒット打つ技術が無い人間に4千本以上ヒットを打てるわけが無いだろ
イチローのヒットを打ち分けた分布図を見てみろ
綺麗な扇形で間違いなく狙ってヒット打ってるのがわかるから
アンチのゴミは願望垂れ流すよな
市ね
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:57:27.08ID:cmxCuK960
>>1
違うな

彼がセコセコと大記録を作れたのはマリナーズという万年下位チームにいたから

イチローに打たれたところで後続が続かない
だからマリナーズ相手では一流投手が起用されないんだよ
0110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:57:36.19ID:rLqpz1cn0
すまん
どこにイチローが筋トレを否定したソースがあるんや
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:57:38.22ID:UwRsi0mk0
イチローの体形はナヨった男風で実に不思議。
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 10:58:49.53ID:V68NmPfi0
>>112
数年後、努力してやっと地面に手がつくようにぬりましたー言うてと
0118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:01:27.59ID:YPRJBFdu0
イチローはどれだけ極めてもヒーローになれんのよな
サッカーでいうならディフェンスの人
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:02:10.44ID:pYm7k7Ax0
>>1
これはウソだ

イチローはアメリカにしかない最新の筋トレマシーンを使って
初動負荷トレーニングをやってウェイトトレーニングをやっていた
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:02:58.68ID:UwRsi0mk0
昔、通ってたジムのトレーナーで怪我をして辞職した人がいた。
いわゆる筋肉もりもりの人だった。
街で1年ぶりぐらいに見かけたら、ただのデブになってて驚いたことがある。
よく考えてみると太り具合は一緒だったが。
ボディービルダーとデブは表裏なのかも。
相撲取りなんかを見てると色々な体形してて、デブに多様性があるのが良くわかる。
0121社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:03:34.19ID:dT+mnocU0
そりゃおクスリで筋トレ必よ(以下略)
0122社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:04:03.49ID:pfhsjOSc0
イチローが向こうで公式にゴキブリ扱いされてたのが衝撃だった
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:04:56.35ID:pYm7k7Ax0
>>118
ちがうだろ
サッカーのディフェンダーは当たりに強いゴリマッチョじゃないと無理だ

イチローはボランチのミッドフィルダーでパスワークの天才
得点につながりやすいバイタルエリアでキラーパス通してアシストしまくってる感じ
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:06:23.51ID:uOByXjDT0
>>118
2000年代以降
オールスターで最も票を取ってるのはイチローだぞ
これでスーパースターじゃなければ
他の選手は全員それ以下ってことだぞw
お前馬鹿だろw
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:07:35.84ID:YPRJBFdu0
>>123
でもサッカーってそのポジションこそ神扱いじゃね
サッカーだと場を支配できるけど野球だと二刀流の大谷でもないと支配してる感がないような
0132社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:08:41.66ID:UwRsi0mk0
肥満化すると体の重みで膝や股関節をやられるらしい。
体重のせいならば筋力増強してる人も同じ故障を起こすはず。
ひょっとすると脂肪より筋肉の方が重くて肥満より最悪の可能性もある。
0133 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:09:11.84ID:qr2sIh+j0
>>17
筋肥大目的の筋トレは不要だけど競技に即した筋肉を身に付ける為のウエイトトレーニングはサッカーだろうが野球だろうがボクシングだろうが一流選手は大体取り入れてる
0134社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:09:19.81ID:YPRJBFdu0
>>126
だって大谷のほうが神扱いされてるんだもの
しょうがないじゃーん
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:09:30.46ID:DfcV/t4i0
 
平凡だけど結局「バランス」ということ。
技術練習と体力練習のバランス。上半身の筋肉と下半身の筋肉のバランスなど諸々。

そして人は一人一人違う。身長が195cmある人間、178cmしかない人間。
生まれつき筋力がある人間と無い人間。打者なり投手なりする中で、
その人にとってどこが最も良いバランスなのかを探す。

これが重要なことであって「筋トレをする・しない」じゃないんだ。
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:10:30.59ID:uOByXjDT0
>>134
何故わざわざ大谷を引き合いに出す
どっちもスーパースターで良いじゃねえか
お前馬鹿だろw
0139 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:10:42.97ID:qr2sIh+j0
>>26
体操なんて下手なウエイトトレーニングより遥かに強度高いと思う
つかスポーツや運動の瞬間的な負荷ってとんでもないよ
ウエイトトレーニングの比じゃない
0140社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:11:16.91ID:RGilAniJ0
要は イチローが言いたいのは
努力するよりも 天才系の人の方が有利だということじゃないのかな

能力もない人 がちまちま なんかやるよりも
天才 なんか一発で乗り越えちゃうでしょ
そういうことじゃないのかな
0141社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:11:18.77ID:YPRJBFdu0
>>138
それがもう負けなんよ
大谷のほうが圧倒的に上扱いなのに
引き分けにしてごまかしてるだけ
0143社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:11:28.32ID:ddo6R80y0
どんな球でも当てることの出きる驚異のバットコントロールと、
転がしでもすれば必ず塁に出れる程の驚異の脚力がイチローの武器
その武器を犠牲にしかねないので、筋トレで付くような重い筋肉をイチローが嫌ったのは当然だろう
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:11:31.20ID:UyO7GVk20
高負荷筋肥大みたいなのは無駄っていう個人的見解があるだけで
否定してないしトレーニングもしてたって話じゃなかったっけ?
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:11:47.74ID:tlqcgD6C0
イチローはアメリカ行ってガタイに圧倒されて「ふん!そんなもん無くてもできるよ!」って劣等感からの反動で言った事なんだから科学的な意味なんてないよ
0147社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:12:32.84ID:uOByXjDT0
>>141
はいはいw
そうやって煽って楽しむなよw
消えろよゴミクズw
0148 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:12:42.31ID:qr2sIh+j0
>>144
それを拡大解釈して筋トレ全否定に持って行きたい人が多いんだよ、筋トレアレルギーには
0149社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:12:53.58ID:YPRJBFdu0
>>147
しゅまんw
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:12:58.70ID:pYm7k7Ax0
>>71
>>87
イチローはレッグカールマシンが大好きで必死にトレーニングやってたからな
あれはハムストリングスを鍛えていたんだよ
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:12:59.04ID:p4YEGet60
>>5
あるよなそういう記事や本
一部だけならわかりやすいこが最後まで読むと最初の言い分をちゃぶ台返ししてるのまである
結局何が言いたいんだ?っていうものが多いのだけどあれは書いてる奴がブレてんだろうね
ひろゆきやまろゆきみたいな逆張りで腹決めてる奴ならそうはならない(でも総合するとブレブレ)
賛否の声を聞きすぎて書いてる奴に結論が出てない記事や本は右往左往しすぎるわ

極論言うくらいの方が雑誌や本は売れる
どの層からも支持を得ようと思う方が評価悪くなるってパターン
ジャンプアンケートシステムもこれで10人の内2人が良いと思えばランキングで上位になるシステム(漫画「バクマン。」2巻より)
狙いを定めた記事を書かなきゃダメ
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:13:04.10ID:ekVc/aQU0
>>120
増量期なだけやろ
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:13:19.30ID:zRbb8/yg0
勉強なんてほとんどしないで東大に入った、って人のほとんどしないは通常の受験生の三倍の勉強量って言葉あるからな。
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:14:13.85ID:UwRsi0mk0
高齢者の体の痛みは筋力低下から来てるのもあるらしい。
若い人に同じ疾患があっても筋力があって痛みが起こらないとか。
プロ選手の話では済まないこと。

イチローには体操講師になってほしいくらいだ。
0156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:14:14.67ID:fNwxVGsP0
始めたら柔らかくなるだろうと思ってキックボクシング始めて7年、マシンピラティス取り入れて2年。
全く身体が柔軟になる気配すらない。
週2~3でこれらの練習してるけど、全く筋肉もつかない。
ハイキック蹴られるようになるか俺の寿命が尽きるかどっちが早いかみたいになってきた。
0157社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:14:27.33ID:puHBTBPm0
筋肉の付け方を間違ったのが清原?
0158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:14:46.52ID:ddo6R80y0
>>142
WBCの際にイチローが松坂を見て「(野球を)深いところでなめてる」と喝破したのは、
そういった基礎的な事を疎かにしてるのが見て取れたからだろう
0159社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:14:47.09ID:aIc/cdf90
その重い、て感覚も筋トレ直後の順応中の期間の話だったんだろう

人間の身体は環境に順応する可塑性があるわけだから、馬鹿と鋏は使いよう
てだけの話
0160社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:15:59.92ID:uOByXjDT0
>>149
しゅまん?
何言ってんの?
お前発達系だろw
0161社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:16:00.17ID:pYm7k7Ax0
>>128
イチローの引退前に落合がそれ指摘してたからな

俺の時と一緒だ イチロー視力衰えてるよ って言ってた
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:16:27.35ID:UwRsi0mk0
最近の報道だと、ニューヨークでは訓練のために広い部屋を借りたと言ってる。
金も使いきったと。
毎日かなりのトレーニングしてることだけはたしか。
0165社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:18:24.01ID:c0alLm610
筋トレってのは筋肉つけて代謝して脂肪を減らすだけの行為
それは確かにあらゆるものの基礎と言えるかは疑問

ただそれはイチローだからの話であり一般人にとっての筋トレは無限の恩恵だよ
この人一般人じゃないんだ宇宙人だから宇宙人の感覚を真に受けちゃいけないよ
0166社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:18:45.31ID:UwRsi0mk0
視力は結構維持できるらしいしね。
訓練して70すぎでも老眼鏡がいらない人もいるし。
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:19:07.24ID:LiL7NXQi0
>>15
イチローは年取って動体視力が落ちたらしい
0170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:19:12.82ID:pbsNYG0E0
筋トレしてパワーつけてもっと長打を打ってた方が
良かったんじゃないかというのが大谷を見た後の感想だな
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:19:39.74ID:DfcV/t4i0
>>164 視力なんか大して衰えない

一回バッティングセンター行って140kmの球を打席から見てみると、分かるよ
0174社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:20:06.93ID:UwRsi0mk0
二人とも柔軟性はあるのに体形が全く違う。
根本的な部分で違うはず。
0177社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:20:36.80ID:p4l1PVuJ0
清原はデットボールに強い体にしたかったわけよ
0179社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:20:56.97ID:2yZ1tSax0
熊川哲也だったかな?バレエダンサーがストレッチ否定してて
後からそれが科学的に証明されたほうが衝撃的だった

「事前にストレッチやっちゃうと飛べてた高さがでない」だったかな?
0180社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:21:01.92ID:+T0vy0bN0
イチローが自宅や球場にまで設置していたトレーニングマシンは普通のウエイトマシンではなく
「初動負荷理論」というものに基づいた特注品
平たく言うと動作の始めだけ力が必要で後は反動で引っ張ったり持ち上げたりができるようになっている
これだと筋肉が必要以上に肥大せずなおかつやればやるほど柔軟性が増す
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:21:16.20ID:yv1ykcN50
>>157
清原はいつも失敗例みたいに言われるけど
通算成績や活躍した期間の長さ見ると
どうみても成功した大打者だけどな
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:22:16.01ID:DyJNbDsC0
一般人レベルで例えるなら
動けんないゴリマッチョよりも動ける細マッチョのがいいってことだろ
0185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:23:00.95ID:8niKT+mO0
>>32
筋トレ失敗と言えば石川遼を思い出す
0186社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:24:22.50ID:Ek42jv390
大谷も、あの身体つくるのに5年以上の長い年月かけてる
短期間で筋肥大させると、柔軟性や速度が失われるし
怪我の元
0187社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:24:46.44ID:dZIYSsiJ0
WBCからキモイK国人がずっと粘着してるんだよな
0188社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:25:02.99ID:KK6Mv+C50
ただバット振るだけなのにw
アメリカ人選手は筋トレしかしてないぞw
0189 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:25:28.90ID:zqw4m/WY0
筋肉ムキムキになるようなトレーニングをしなかっただけで普通の負荷はやってたんじゃないの?
0190社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:25:49.19ID:69flvwFD0
負荷トレーニング専用室作ってたやん(´・ω・`)
0192社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:26:21.36ID:pYm7k7Ax0
>>181
清原は西武の黄金時代の四番だった
あの頃は大成功だった

清原が転落したのは巨人に移籍してから

清原にフラレた阪神の吉田監督が
藪に命じた徹底したインコース攻めに
清原は全く打てなくなり
巨人にシャブをすすめられて堕ちた
0193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:26:25.05ID:jKlXQvUT0
嘘くせぇ記事かと思ったら高岡英夫じゃん
みんな騙されんなよ
ちなみにイチローに初動負荷トレーニング教えてた小山裕史は元ボディビルダーな
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:26:40.60ID:WIkhdtoa0
またマスゴミの
「こんなこと言ってないんで書き直してくれませんか?」
「時間が無いのでこのまま入稿します」
パターンか?
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:26:41.93ID:Gj5n+3en0
筋肉付けてパワーと瞬発力でホームランを狙わず
確実のバットに当てて内野ゴロを右左に打ち分ける技術に固執したから
0197社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:27:34.98ID:2yZ1tSax0
>>32
見落としてるけどステロイドって精神にも影響が出るんだよね
アレでなし崩しに非合法薬へのハードルが低くなったんじゃないのかね?

飲み友達みたいなヤカラにMDMA貰ったのが最初とか西武のときから大麻やってたとか
本当の事しらんけど目に見えておかしくなったのは肉体改造の頃だね
コーヒーにクロベンゾレックス混ぜたの他の選手に飲ませたりして
中継ぎ投手が雄叫びあげてたねあのチーム
0198 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:27:58.75ID:cFBlbiyD0
過度な筋トレは重荷になるよって言っただけさ
筋トレが要らないとは言ってないと本人も否定してる
0199社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:28:39.73ID:ddo6R80y0
>>170
イチローの場合は外野守備もしてたからな
広い守備範囲の中でどこにボールが来ても即座に反応できる高い瞬発力や脚力は、
長打を打つために付ける重くて太い筋肉は邪魔になると思ったのかも
0200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:28:41.47ID:prge7g1p0
>>181
清原がイチローや松井や大谷のように野球にストイックでマジメだったらどうなってただろう
メジャー挑戦も起こり得たかな
日本のAロッドって感じで
0201社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:29:59.54ID:mzzuVW460
極端に筋トレに比重を置いてないだけで全くやってないわけではないだろ。
イチローの家の中、トレーニングマシンだらけじゃん。
0202社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:30:00.06ID:ut/pziM30
筋トレしないスポーツ選手なんているの?
イチローは一切筋トレしなかったの!?
0203社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:30:11.23ID:UwRsi0mk0
まとめるとこんな感じか?

良く動くためには柔軟性が大事。
二人とも柔軟性がある。
大谷は自然についた柔軟性で、イチローは計算の産物。

イチローが筋肉が乏しいのも計画の結果。
イチローに目立った筋肉がないことについての批判なし。

一般的には単純なトレーニングに励むと勝手に筋肉がついてしまう。(=大谷)
0204社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:30:15.26ID:WIkhdtoa0
>>200
素直に最初から巨人に入ってたらまた違ってたかもしれんね
西武に入ってオーナーのオモチャにされたそうだし
0205社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:31:26.32ID:pYm7k7Ax0
>>173
俺の場合、
30代の時はバッセンで140キロの速球をホームランできたけど
40代に老眼になってから120キロにもついていけなくなった
なお、身体は40代の今の方が筋肉量もスタミナも付いてる

ハッキリ動体視力は衰える
0206社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:31:32.44ID:DfcV/t4i0
  
米国でも投手はあまり上半身は鍛えず走り込みばかりだ。

本塁打打者はバリーボンズやらサミーソーサの体格みていると
上半身もボディビルダーのように鍛えているな。
---
http://www.thecompletepitcher.com/pitching_running.htm
Steven Ellis,former pro pitcher

★元MLB投手が語るオフシーズンの練習メニュー★

■月曜日
 短距離dash7秒休息15秒。最初は4〜6回からで12回反復

■火曜日
 中距離dash15秒休息30秒。最初は4〜6回からで12回反復

■水曜日
 長距離dash30秒休息90秒。最初は4〜6回からで12回反復

■木曜日
 長距離走20分から30分(水泳や自転車でも可)

■金曜日
 短距離dash7秒休息15秒。最初は4〜6回からで12回反復

■土曜日
 俊敏性訓練(はしご訓練、縄跳び他)

■日曜日
 休息日
0207社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:31:40.54ID:nGsgvztG0
山本由伸もウエイト大してしないよな
米俵担いだ昔の女の人の例出して語ってた
代わりに槍投げやブリッジとかして
0210社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:35:06.19ID:UwRsi0mk0
最近の一般向けの理論だと、10秒程度力を入れるだけ筋肉がつくとなってる。
長時間の筋トレは不要らしい。
0211社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:35:23.00ID:YXYLKoVK0
イチローの時代は今より投手のレベル低くて速球を打ち返すパワーがいらなかったからな
今ならイチローレベルのパワーでは日本でも3割打つのは難しいと思う
0212社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:35:35.00ID:jKlXQvUT0
この記事かいてる高田英夫はDS図とかわけわからんオカルトをトレーニング界に持ち込もうとしてたヤバいヤツだよ
勝手に有名選手のDS図とか作って発表してたり大川隆法がイタコで芸能人本出しまくってたのと変わらん
0213社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:37:00.38ID:ut/pziM30
マシーン使ったトレーニングを否定しているの?
今でもやっているのか知らんがヤクルトの選手はどっかの神社で階段を駆け上がるトレーニングしてたような?
それも足を鍛える筋トレの一種だよね
0215社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:37:35.33ID:2yZ1tSax0
>>193
この人が
イチローはつま先荷重で松井は踵荷重とか言ってた人?
0217社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:37:58.70ID:pYm7k7Ax0
>>197
間違えんなよ
大麻はダウナーだから逆効果になるぞ

ボールが止まって見える集中力を出すには
シャブでドーパミンドバドバ出さないといけない
だから大日本帝国は兵士にヒロポン配ってたんだよ
0218社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:38:37.78ID:DfcV/t4i0
 
>>205 動体視力は衰える
だよねぇ

>>212
ワロタwwww
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:39:48.98ID:UwRsi0mk0
>>213
自衛隊なんかでは自重トレーニングをやると行ってた。
自分の体の重みを使うトレーニングだと故障が少ないらしい。
重いウェイトを使うより階段上がりは安全な運動かも。
0220社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:41:37.53ID:ghR2RLPS0
筋トレすると体のサイズが変わる
その変化した体に動きを調整する練習をしないといけない
それをちゃんとできない奴、しない奴が
筋トレしたら成績落ちたとか言って
筋トレ否定してるだけだろ

できる奴は筋肉もあるし、成績もいい
0221社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:41:37.59ID:2aHu5DSb0
>>215
それは廣戸聡一
4スタンス理論
0222社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:42:14.00ID:V4Z+JNrU0
ひたすら成功者を貶めるクズどものレスが続くスレ
おまえらは休みなく強制労働し続けてたほうが逆に幸せなんじゃね?
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:42:43.56ID:2yZ1tSax0
>>221
サンクス
0225社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:43:09.75ID:2yZ1tSax0
>>223
thanks
0226 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:43:22.27ID:0OzU0/GP0
まぁ野球はたま取ったり打ったりするだけだからな
0227社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:43:56.52ID:CG6dnl5T0
そもそも野球は運動競技ではなく曲芸だから
けん玉名人とかヨーヨー名人とか筋トレしないだろ
0228社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:44:00.87ID:8bxwWMwK0
不要論ではなく必要なとこをやろうね論だろ
バットのスイングに必要なとこや走るのに必要なとこは鍛えようねって論理
だからスイングとランニングはたくさんして鍛えようねって論理だったはず
0229社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:44:26.60ID:UwRsi0mk0
理論的な話になるとやっぱりイチローの魅力が秀でる。
すると、貧乏人が大谷に嫉妬してると言い出す人が湧く不思議。
0230社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:45:15.46ID:wGduyXre0
ライオンは筋トレしないってのがイチローの言い分だっけか
確かに普通の人間が普通の食生活をしているだけでは
相撲取りやボディービルダーみたいな体にはならんだろうしなあ
動物園のライオンならメタボになったりするのかな?
0232社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:45:23.95ID:tKUsYQdw0
誰かと思ったら高岡氏かよ

イチローは動く速球が2010年に横曲げのものが増えた瞬間に3割打てなくなったレベル
0233社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:45:32.31ID:v4lWmg3D0
筋トレで筋肉付くけど、靭帯とかは鍛えられないのよ筋肉と同じには
で筋トレしたせいで靭帯に負荷が掛かって靭帯断裂とか大怪我する
スポーツ選手あるある
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:45:58.51ID:zRbb8/yg0
大谷もガタイの割に胸が薄い(一般的な意味では分厚いが)のは投手やるからだそうだし、その選手にあったトレーニングするしかねぇわな。
0236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:46:33.46ID:jKlXQvUT0
>>216
そうそう
格闘技界の月刊ムーといわれる月刊秘伝で連載してた時点でお察しだよ
これもよく読んだら自分のトンデモ理論に誘導してるし
なんだよレフ筋トレって
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:46:38.32ID:2yZ1tSax0
>>217
グリーニー(前駆物質)まで名前出してんのに説教かよw
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:46:49.89ID:r2ySA8VE0
筋トレのマシンを何台も使うからヤンキース時代は家賃が大変だったと言ってたぞ
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:47:10.07ID:xk3mfbeY0
イチローと大谷ならどっちが凄いの?
今後イチローか大谷の記録を抜く選手がいるとしたらどっちが容易い?
0240社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:47:51.40ID:u62MMmZ80
>>217 ヒロポン

「ヒロポン」ことメタンフェタミンは元々アメリカやドイツで広まりそれを輸入しただけな
---- 
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/メタンフェタミン#ヒロポン

欧米諸国においては、日本に先駆けてメタンフェタミンやアンフェタミンによる覚醒剤の市販が開始された。
特に製薬会社スミス、クライン、フレンチが販売したアンフェタミンの吸入器「ベンゼドリン」は大ヒット商品となり、
欧米諸国で愛用されていた[27]。 同盟国であったナチス統治下のドイツにおいては、
1936年ベルリンオリンピックで、アメリカの選手が使用した「ベンゼドリン」の効果に着目が集まると、
1937年にメタンフェタミン製剤の「ぺルビチン」が発売されて、ドイツ国民に広まっていった。同じスポーツ選手の
ほかにも、一般労働者はおろか家庭の主婦やダイエット目的の女性までもが愛用するようになっていた[28]。
当時のドイツ人が気軽にメタンフェタミンを口にしていた典型的な例としては、洋菓子プラリネにメタンフェタミンを
混ぜ込んだ「メタンフェタミン入りプラリネ」が市販され、「毎日の家事がいっそう楽しくなります」などとの
宣伝文句で商業誌で広告されていた[29]。

日本においても、欧米諸国に追随してアンフェタミンやメタンフェタミン製剤が、疲労倦怠感を除き眠気を
飛ばすという目的の一種の強壮剤である「除倦覺醒劑」として販売された。日本人の長井がメタンフェタミンを
発表したこともあり、あたかも日本で「覺醒劑」が開発されたという誤認もあるが、薬の知的財産権の概念が
乏しかった当時によくあったこととして、日本におけるメタンフェタミン製剤は先に市販していた外国の製剤の
コピー品であり、1940年(昭和15年)に参天堂が「ホスピタン」を発売したのを皮切りにして、日本の製薬会社各社が
それに続いた。「ヒロポン」は「ホスタピン」に遅れて1941年(昭和16年)に販売が開始された[30]。
ほかにも小野薬品工業が「ネオパンプロン」、富山化学工業「ネオアゴチン」を発売した。
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:47:56.83ID:8bxwWMwK0
筋肉が付いても骨格や関節と言うのは衝撃で強くなるものだから筋肉で自身を破壊するカラダになってしまう
0242社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:48:24.10ID:wGduyXre0
>>227
楽器の演奏者は筋トレというか
体を思い通りに使いこなす為のトレーニングはしてる

それこそ曲芸という話なら
演芸やる芸人なんかも修練積まないと傘回しとかは出来んと思うよ
ブレブレで回しても安定しないだろうし
0243社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:48:46.93ID:2wP3cqPW0
武道関係の人って科学者じゃなくて宗教家だよな
0244社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:48:47.06ID:CG6dnl5T0
>>233
むしろ全力投球なんて無茶苦茶体に悪い行為でしょっちゅう焼き豚は肘の腱切ってる
あれ毎回自分に関節技掛けてるのと同じ事
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:49:41.40ID:UwRsi0mk0
>>235
投手とバッターは動作が違うから使う筋肉も違うはず。
両方成績がいいとなると、かなり身体的な無駄が多そう。
長期的にそれがどう影響するのか・・・
0246社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:49:55.39ID:+/eKOIoR0
ライオンは初動負荷トレーニングしない
0247 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:50:35.05ID:sefXyiDo0
おいおい そんなのはグレートな打者とは言えないぜ
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:50:35.63ID:PViJMMmY0
身体持たないレベルで筋肉つけたって寿命縮めるだけだしな
イチローも筋肉つけることはできてもそれは選ばなかった
0250社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:52:55.15ID:aIc/cdf90
>>215
ランニングではfore-foot だのrear-footだのつま先、踵着地を区別することはあるが
球技において、重心というのはプレイによって変わるので踵だのつま先だの決めつけるのは間違っている

より多く踵使うこともあればつま先や母指球、小指球を使うことも腐る程ある
0251社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:53:53.27ID:CG6dnl5T0
>>245
だから野球なんてそんなんと同じ
傘回し名人を各局あげて祀り上げてるような滑稽事
0253社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:54:56.93ID:wGduyXre0
体が資本、運動動作ってのは
別にスポーツ選手に限った話でも無いと思うのだがなあ

医者だって手術は一種の試合、運動みたいなもんだろうし
何時間も立ってるだけでも大変
政治家にしても演説には技術がいる
人に聞こえない声じゃ聞いて貰えない訳だし

当たり前のようにこなす所まで行くだけでも
トレーニング量を積まないといけないだろうに
なぜか素人でも同じ真似事が出来ると考えている奴がいるんだよな
その日だけ真似できてもそれを日常にするのはプロ水準があろうに
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:55:12.53ID:aIc/cdf90
>>230
ライオンは髪切らないけど肉ばかり食っては噛み切るやん

ライオンは筋トレしないって物事の一側面でしかないだろ?
0255社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:55:17.15ID:2Kpz0m780
>>30
パンチで覚えているのは
ルーキー時代のイチローは身体が硬くて
風呂でいつも柔軟をやっていたという話だな
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:55:19.96ID:3cmnRxX90
内野ゴロをヒットにするのに筋力いらんやろwww
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:55:43.16ID:UwRsi0mk0
>>243
武道と武術は根本が違うから。
剣道と剣術の違い。

精神性を追求する度合いは
(殺傷)道 >> 術 >>(娯楽)スポーツ
0258社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:56:53.42ID:UwRsi0mk0
訂正

精神性を追求する度合いは
(殺傷)術 >> 道 >>(娯楽)スポーツ
0259社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:57:33.27ID:ZK/agp2n0
実際に調べてもないのに
運動科学の第一人者ねえ。。。
0262社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 11:58:15.93ID:lUDZMoLR0
>>146
野球の動きだけでは鍛えられないからと背筋だけは筋トレやって、他は野球の反復動作しかしてない
野球の筋肉は野球で付けると
0264 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:59:34.02ID:sefXyiDo0
体幹とかハムストリングとか可動域を広げるトレーニングだったんだろうな
出力を上げて筋肉を増やして裏の筋肉を鍛えないと故障しやすくなるから
イチローは筋肉系の故障が少なかったよな
いまはそういうトレーニング理論が普通だから先進的だったと言える
0265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:01:02.92ID:lUDZMoLR0
>>164
王貞治も落合も引退した理由は動体視力の低下
スイングスピードは大した変わらないけど目が衰えてボールが怖くなったと
0266 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:01:13.21ID:sefXyiDo0
可動域が狭いと使える筋肉が少なくて壊れやすい
体幹トレーニングだろうな
あと歳とると筋肉の柔軟性がなくなってこれも故障しやすくなるから
その予防だろうな
0267社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:01:25.32ID:V4Yo+Jzu0
家にトレーニングマシン5台は置かないとなのでってテレビで言ってたけど
0268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:01:39.01ID:CG6dnl5T0
要は曲芸に筋肉とかあってもいいしなくてもいい
アメリカで活躍した日本人のホットドッグ早食い名人がやたらと筋肉付けてたけど
大谷のはそれと同じファッションとしての筋肉
0269社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:01:42.27ID:UGAMGfPe0
オリックス時代にグリフィーの真似をしてたころウエイトやりまくっててムキムキだったけどな
175cmで90kgはあったと思う
ベンチは120kg程度で松本やホリエモンより非力だったけど
ウェイトをいっさいやらなかったのは福留と筒香
王さんと門田はウェイトやりまってボディビルダーのようなからだつきだった
王さんの上腕の太さはゴリラのようだったな
握力100kg以上あったろ
0270社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:01:50.75ID:t66sjaiy0
どういう意味で言ってるのか判らん話だな。
しかも現代ビジネスww

イチローがでかい筋トレ用のルームすら個人で持ってるのは有名だろ
アレを筋トレと言わないのならほぼ該当するだろう
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:02:09.95ID:aIc/cdf90
とくさんtvとかいうやきブーちゃんねるでおもろい動画があったわ
握力体重別世界一の元やきうブーの久々のやきうブーした人
トスバッティングでフェンスに当てる打球打ってたが
学生時代よりも飛距離出てたそうだな

握力上げるってのは手首や肘の剛性を上げるってことに他ならないが、
衝撃を高めるにはもってこいのトレなんだよ

普通の体型の握力だけ馬鹿強い人だったから、それがより鮮明になった
0272 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:02:15.46ID:sefXyiDo0
人は30くらいから足から衰えるから下半身のトレーニングはかなり積んでたな
めちゃくちゃ考えてやってたと思うよ
0273社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:02:32.11ID:PViJMMmY0
>>261
極端に言うからイチローは全くしないみたいに思う人もいるけど筋力トレーニングはやってるし一般人からすりゃイチローでも十分すごい身体してるんだけどな
必要以上に筋肉デカくしてないだけで
0274社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:03:02.38ID:UwRsi0mk0
結局、故障して休むと成績が出ない。
故障せずに試合に出続けることを追求するのも成功した理由の一つなのかも。
0278 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:04:45.17ID:sefXyiDo0
筋肉を増やしても間接や半月板や軟骨や靭帯は鍛えられないから
若い時は良いけど歳とるとそれらは減るから
出力が増えたらそれだけ負荷がかかるからそれに耐えられなくなりがち
0281 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:05:44.78ID:sefXyiDo0
イチローの身体で表の筋肉を増やすと壊れるのを知ってたと思うよ
0282社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:05:47.33ID:UwRsi0mk0
筋肉が増えない筋トレしてたのかな。
必要なのは筋力であって筋肉じゃないから。
0283社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:06:02.23ID:wGduyXre0
そもそも野球選手にとって
筋トレは手段の一つであって目的ではないだろ

筋トレを極めても野球選手として成功しないようでは
ボディービルダーにでもなった方が正解な訳だし
野球選手を極める過程に筋トレもあるというだけ
それをどの程度にやるかは個人差もあろうに
0284 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:06:04.51ID:VHXwwU8H0
高岡英夫ってまだディレクトシステムとか言ってるのかな
分析とか読み物としては面白いんだよな
思いっきり後付感はあるけれどw
0285社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:07:28.36ID:UGAMGfPe0
ゴリラやライオンの子供はめっちゃトレーニングしてるけどな
走り回ったり木登りしたり親や上の兄弟と相撲したり
まず親にしがみつく腕力がなかったら死ぬだけだからやつらも必死だよ
0286社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:07:40.70ID:aIc/cdf90
伸張反射利用した初動負荷トレーニングだよ

詳しくは忘れたが、関節動作の初期局面で最大荷重がかかる設計だったはずだわ

都内だと町田にまだあるか?
0287社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:08:36.71ID:2yZ1tSax0
>>269

https://i.imgur.com/bzKrQAF.gif

グリフィーは身長あるからあれだけどムキムキではないかな
0288 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:08:48.83ID:sefXyiDo0
裏の筋肉だね
ハムストリングとか
体幹
あとは柔軟性
可動域を広げる
あと筋肉が固くならないように
あと瞬発系のトレーニング
軽い重さで速く何回もやる

>>285
遺伝子的に生まれ持っての筋肉量が全然違うらしい
猫も触るとわかるけど筋肉繊維の塊だよな
0291 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:09:53.91ID:NGKUJijW0
イチローてめっちゃ筋トレしてたイメージしかないわ
0292社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:10:08.53ID:UwRsi0mk0
野球選手にもボディービルダー系の筋肉オタクはいるのかも。
ムキムキ自慢みたいな選手が。
仕事的に目立たないけど。
0293社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:10:36.78ID:lUDZMoLR0
>>239
投手兼打者というポジションはイチローですらやりたくてもできなかったポジションだからそれを達成して結果出してる大谷が上
0294 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:10:52.89ID:sefXyiDo0
中田翔は大きな筋肉を鍛えまくってケアしなかったからいまガタ来てるらしい
この前バースデイで満身創痍だと言ってた
0297社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:11:07.69ID:N5F0aEUu0
イチローなんて自宅にマシンジム備えてるし、球団に要望して最新のマシンを球場に設置させたぐらいの筋トレマニアなのに
ただの風評被害だな
0298社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:11:30.65ID:UwRsi0mk0
イチロー、体操講師になりなさい。
そして全国の高齢者の筋力増進に人生をかけてほしい。
0301社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:12:14.38ID:dC5dFjXV0
イチローみたいに短打で勝負する選手がウエイトやりまくったら武器がなくなるわな
逆に日本では強打者だった松井はアメリカでは中途半端な存在になって苦しんでたね
0304 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:13:07.68ID:sefXyiDo0
トレーニングの本でも出せばいいのにな
0305社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:14:00.75ID:0vLzVeGr0
イチロー自身が身体が硬いって言っているのに大分憶測に基づく記事だな。
0307社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:15:08.76ID:UwRsi0mk0
柔軟性ありすぎもよくないんでしょ?
単純にノビノビの筋肉だと力が出にくいはず。
0308社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:15:47.55ID:2yZ1tSax0
>>1
この記事的には貴乃花(貴花田)の四股の脚の上がりも異質なんだろうな
0309 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:15:49.51ID:sefXyiDo0
>>305
先天的に身体が硬いと柔軟を常にやってないと硬くなるのと
股関節を使えないと故障しやすくなるね
0310社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:15:53.81ID:LgrGQG6G0
元選手がイチローの体めちゃくちゃ筋肉質っていうてたからな
あの身長で体重も結構あるし筋トレしてないわけねえだろ
0311社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:16:10.67ID:UeYmTIhj0
>>307
本番前に静的ストレッチをやると出力は落ちる
0312社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:16:16.23ID:UGAMGfPe0
>>271
NPBの500本塁打クラブは全員握力が強いからね
王さんは若い頃は90kg以上でボロボロになってた最晩年でも70kg弱
ノムさんは70代のじじいのとき測定して50kg以上だから若い頃は100kgあったはず
山本浩二は広島大学での測定で左で70Kg
衣笠は引退した年の測定でチームトップクラスだったらしいから全盛期は100kgこえてたかも
落合の怪力は有名で今でも握力70kgで病院で驚かれたらしい
0313社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:16:53.10ID:3FXkPkBB0
ボディービルダーみたいな筋肉つけなかっただけしょ
筋トレはしていたでしょう
0314社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:16:54.24ID:YQqj9/V80
スポーツしてたら自然と必要な筋肉つくからな
イチローが言いたいことは分かる
その種目で必要な筋肉はその種目の動作してたら自然とつくわけで
0315社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:16:54.39ID:UwRsi0mk0
高齢者の体が硬くなるのは筋力低下が原因のはず。
質の悪い筋肉が伸びるのは危険だから。
0316 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:17:15.24ID:sefXyiDo0
ピッチャーも肩の柔軟性がないと壊れやすい
0317社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:17:47.30ID:aIc/cdf90
何故なら伸張反射こそ最大の筋出力を出す筋収縮だから
って理論だが、現実はより複合的な要素が絡み合う
0318社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:18:24.20ID:UwRsi0mk0
やっぱりボディービルダーみたいな筋肉はかなり特殊な訓練をしないとつかないのかな。
イチローが筋トレに励んでいたとなるとそうなる。
0320社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:18:58.82ID:BZzS/NFC0
その選手の特質、目指すパフォーマンスにそった筋トレをするという当たり前のことなんだよな

大谷は日本時代とは比べ物にならないくらいバルクアップしていそれが大成功しているけど、イチローが同じことしてい成功につながったとは限らない
あれだけの結果出したのだからイチローはイチローに適したトレーニングに成功したということだろう
0322社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:19:05.85ID:KhMckQVX0
筋トレしてないなんてありえないメジャー行って明らかに身体太く厚くなったろ日本の頃は本当にヒョロだった
0324 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:19:42.80ID:sefXyiDo0
>>318
高負荷トレーニングだよね
ボディービルは小さな筋肉まで徹底的にまんべんなく鍛える
0326社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:19:57.08ID:YQqj9/V80
>>322
バカみたいなウエイトトレーニングを否定してるだけじゃねーの?
0328社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:20:12.40ID:UeYmTIhj0
コンタクトスポーツなら怪我しようが鍛えるしかない
0329 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:20:40.28ID:sefXyiDo0
>>320
大谷はシャーシー骨格が違うからね
それだけの出力を産むトレーニングをしても本体が耐えられる
0330社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:21:12.25ID:3FXkPkBB0
筋肉も結局才能なんだよな
丸太みたいな腕をしている人が力強いかというとそうでもないじゃん
細身の人に簡単に力で負けちゃうから筋肉量って遺伝だよね
0331社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:21:18.39ID:UeYmTIhj0
腹直筋、腹斜筋、広背筋とか競技内では不足する
0332社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:21:28.79ID:ekVc/aQU0
>>200
清原が練習嫌いだなんて言ってる奴
野球選手で見たことないけどな
身体でかくしたの批判されてるけど
不摂生でデブったわけでもなし
ドーピング疑惑については知らん
0333社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:21:30.78ID:YQqj9/V80
>>328
競技に必要な筋肉をつけることは誰も否定はしてないと思うの
0335社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:22:42.53ID:UwRsi0mk0
大谷ハラスメントがひどいときに、なぜ元選手の話題がでてくるのか?
行間を読むとそう思う。
0336社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:22:51.68ID:EJYHmzRU0
イチローは単にバランスが崩れるのが怖くて"単なる筋トレ"をしなかっただけなんだろう
そりゃそうよね
すでにうまくいってるのにバットとスパイクを違う種類に変えないわな
0337社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:22:53.36ID:olKKIoLp0
イチローの場合
テクニックと柔軟性と初動スピードが重要だからだろ
0338 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:23:05.59ID:KoWbhlx80
イチローが作らせた筋トレマシーンってなんかストレッチみたいなやつだろ?
0339社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:23:40.83ID:cwbAd/Vd0
>>44
それ男関係なくアナタが外向き筋肉なんだよ
フォースタンスで検索してみ
内向きの人は誰でも出来るよ
類似に前後もあって後傾の人は踵つけたヤンキー座り出来ない 誰でもその四種類に属してる
0341 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:24:57.97ID:sefXyiDo0
中日の細川がこの前、時速185キロのホームラン打ってたけど
あれも骨格がしっかりしているからこそのなせる技だよな

大谷だって出力に耐えられなくて肘を何度も壊してるからね
靭帯や鍵や軟骨は鍛えられない
0342社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:26:06.51ID:7dUz52nj0
>>清原 ドーピング

ドーピングは感心しない。危険でありかつ不公平だ。

1988年に金メダル取りまくったジョイナーは1998年に死んでいる。
ドーピング違反だとその頃から批判されていた
----
https://www.history.com/news/doping-scandals-through-history-list
★薬物使用の歴史★

■1967年自転車選手大会の後に死亡。薬物のための心臓発作と考えられている。

■1970年代80年代、東独逸が選手に薬物強制。1976年のモントリオール
 オリンピック水泳では13個のうち11個の金メダルを獲得。
 ステロイド系と考えられる薬物を少なくとも選手9000人に投与。
 多くがその後の人生で心臓障害や貧血、癌で悩まされる。

■1988年ソウルオリンピック100m優勝のベンジョンソンが薬物反応で失格。
 1992年サッカーワールドカップではマラドーナが薬物反応で出場停止。
 2007年本塁打記録をつくったバリーボンズは薬物使用と報告された。
0343社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:26:29.34ID:YQqj9/V80
例えば武士が刀をふるための筋肉をつけようとする場合は素振りが一番最適であって

刀をはやくふりおろしたいからってダンベルトレーニングに励むのは意味ないよね

イチローが言いたいこともこういうことでしょ

野球に必要な筋肉は野球の練習したら身に付くのに高負荷のウエイトに精を出すのはパフォーマンスの面で役に立たない
0344社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:28:37.82ID:qdZRTnXP0
大学とかでなんの専門的な研究もしてない陰キャが専門家気取りで講釈垂れてるのが笑える
0345社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:28:55.04ID:mXPk5JDg0
K-1の角田を見れば一目瞭然だ
0346社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:29:03.14ID:V4Yo+Jzu0
トレーニングとは何かという深〜い記事の可能性もあるね
0347社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:29:56.07ID:qdZRTnXP0
大谷「筋トレ否定してる奴阿呆」
0348社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:30:36.76ID:qdZRTnXP0
誰もボディビルダーになれなんて言ってないのにどうにかしてトレーニング否定したい奴笑える
0349社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:30:57.16ID:UwRsi0mk0
でも、野球の場合は個人競技みたいなもので威嚇も能力の一つのはず。
投手対バッターは、個人対個人の戦い。
投手も屈強なバッターであるほどにやはり怖いはず。
イチローが、バッターボックスに入ってからバットを回す演出したのも対格差を考えてなのかも。
0350社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:31:14.73ID:V4Yo+Jzu0
逆か
筋トレを厳密に定義しようという記事かもしれん
0352社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:34:57.44ID:3FXkPkBB0
正解の努力をできるかどうかやろな
一人ひとり最適は違うわけだし
何十年かすれば科学が解決するんじゃね
0354社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:36:51.23ID:405XK0mF0
>>230
動物園の300kgのライオン調べたらほぼ筋肉だったそうな
https://i.imgur.com/K4JFd6k.jpeg
まぁ哺乳類最高の筋肉量らしいからな(ゴリラより凄い)
0355 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:38:56.67ID:sefXyiDo0
>>344
俺はウエイトトレーニング詰んでたな
ベンチMAX135キロだった

プロのキックボクサーだったから身体の使い方とか
筋トレとか勉強したよ
後輩がパーソナルトレーナーだし
0357社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 12:40:18.63ID:mbkeXBNA0
イチローもNPB時代筋トレしてた
MLB最初のころはがっしりしてた
筋トレしなくなってどんどん打球がとばなくなった

https://livedoor.blogimg.jp/dog_love11/imgs/e/e/ee96f81a.jpg
0358 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 12:40:23.43ID:sefXyiDo0
ちなみにパンチ力は先天的だな
感覚
瞬間に固めるのができる
そいつが筋肉をつけたらさらに出力は増すけど
その感覚を持ってない奴は効果的にパンチにパワーを伝えられるかは微妙
0360社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:41:38.95ID:UwRsi0mk0
人間の手というのも本当は足だしね。
4本足のライオンは走る時にまんべんなく全身を使う。
2本足の人間は効率が悪くてそうはいかない。
0361社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:42:09.79ID:7CWnQfuB0
野球の場合筋力つけても
目が悪けりゃ打てない取れないだしな
近視はなんとかなっても深視力はどうしようもない部分だし
0363 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:44:21.51ID:sefXyiDo0
>>360
ネコ科は先天的に後ろ足の筋肉がめちゃくちゃ強いらしい
それで跳躍力が凄い
ほとんど出力は後ろ足らしい
0364 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:44:58.17ID:sefXyiDo0
あとネコ科は関節がめちゃくちゃやわらかい
だから狭い隙間をすり抜けられる
ネコはアスリートなんだ
0365社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:46:24.97ID:2RnbMjbo0
筋トレを頑張ってる選手はライバルを一人でも減らす意図で筋トレ不要論を主張するからな
0366社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:47:10.61ID:2kG7d90g0
イチローと大谷ではカズと三笘以上に違うし
0368社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:49:03.04ID:2RnbMjbo0
野球は競技自体が筋トレだから、練習をやっている選手は皆筋トレをしているのと同じ
その意味で筋トレをしない選手というのは皆無と言ってよいだろう
0369社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:50:15.84ID:h8sbsp/A0
DNA調べやら最適なトレーニング解ってのあるんじゃね
0370社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:51:23.46ID:Hbvk0jcR0
普通にイチローは長渕みたいに自分の部屋に筋トレマシーン5台ぐらい並べてたって雑誌とかで載ってるじゃん
それでヤンキース時代物凄く高いアパートに住んでたってさ
自分の理想のコンディション造りの筋トレはずっとやってたんだよ
0371社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:51:29.80ID:vg+Mb5yH0
>>3
馬鹿の見本
0373社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:52:19.20ID:UwRsi0mk0
猫はね、なんか不気味で好きになれない。
筋肉がないみたいな動きをする。
足音も立てずに近寄ってくるから存在として怖い。
0374 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:52:28.49ID:sefXyiDo0
落合は人並外れて手首と前腕筋が強かったな

プロボウラーを目指してたくらいだし
あれも特殊能力だろうな
0375社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:54:03.02ID:YGEznR9E0
金田式健康棒
カネやんも身体が柔らかかった
0376 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:54:40.51ID:sefXyiDo0
ケビン山崎が清原は下半身も鍛えろと指導してたけど上半身ばかり鍛えたがったと言ってたな
上半身の筋肉を増やしすぎて下半身に負担が来たのではないかね
0377社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:56:10.23ID:bvtGVBqd0
やっぱり練習中は水を飲まない方が精神力が鍛えられる
うさぎ跳びは精神力を養ううえで有効な鍛錬法
野球選手はみんな丸坊主で現役は童貞でいるべき
野球はやっぱり真夏の炎天下でやるべきだよな
んで試合中にミスったらケツバット
0380社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:56:56.25ID:zRbb8/yg0
イチローは試合前に入念にストレッチしていたので怪我が少なかった、しかし真似する選手がいなかったのはストレッチにエネルギー使って試合でのパフォーマンスが一割減になるからだ。って話はあった。フカしかもしれんが、真似すりゃいいのにと思ってたがマネする選手がいなかった(オレは聞いた事無かった)事への理由にはなるとは思ったな。
0381社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:57:48.69ID:TOkj+bLw0
軽い付加の筋トレしてたじゃん
初動付加のなんとかとか言うやつ
0384社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:59:06.28ID:TOkj+bLw0
初動負荷か
0385社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 12:59:20.43ID:UwRsi0mk0
イチローは剣道でもやればいいのに。
あれなら一線を目指していける。
0387社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:00:08.11ID:TzTK101y0
イチローが独自のトレーニングで50歳まで現役でいたなら説得力あったけど
やっぱ年齢には勝てなかった
0389社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:01:33.17ID:KNrROb4m0
ウェイト必要無い訳ないだろ
球を遠くに飛ばすにはスイングスピードが必要
スイングスピードを速くするにはバットを速く振る筋肉が必要なんだわ
0390社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:01:59.80ID:oJNwjpyL0
>>339
その外向き筋肉の俺が綺麗な上段蹴りや縦蹴りの為に
激痛を乗り越えて女座りが余裕で出来る様になった
ホメテくれw
0391社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:02:02.54ID:p4l1PVuJ0
会社生活人生と同じくぶら下がり健康器でも買っとけ
0392社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:02:10.25ID:UwRsi0mk0
人を威圧するようなレベルの筋肉量は普通の筋トレでは無理ということ。
まあ、確かにその辺のジムで熱心に通うレベルでは皆無だし。
0395社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:06:52.39ID:JgCbHYav0
>>17
ちゃんとフルレンジでいわゆるウェイトトレーニングしてもむしろ可動域広がる筈なんだけどな。重りでストレッチされてるようなものなんだから。
ビルダーレベルにならないと、筋肉が邪魔で華道が減るづて事はあり得んから、ほとんどの人はやった方がマシになると思う。
必要な技術練習を減らすとなるとまた話が変わるけど
0397 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:07:40.76ID:sefXyiDo0
山本KIDが晩年沖縄にジムを開いて
まずストレッチに時間を割いて入念にやらせてたよ

ある程度やわらかくならないとメインの練習もさせない

KIDもストレッチを若い頃しなくて怪我をしてそれで学んだと言ってた
0398 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:08:11.18ID:sefXyiDo0
>>387
動体視力はどうしようもないね
0399社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:09:15.23ID:nGsgvztG0
山本も筋トレあんましないイメージ
ポジション以外イチローと似てるわホント
0400社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:09:37.77ID:cZ/LZC0i0
>>332
清原も中田もかなりトレーニング積んでるのは分かる
あの体の厚み見りゃな
でも酒やタバコもやってるだろ
昭和的不摂生か見てて不快なんだよな
0402 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:11:35.94ID:sefXyiDo0
ネコは助走なしで四つん這いの状態から約1.5mの高さにジャンプすることができます。
これは四つん這いでの体高の約5倍にもなります。
そして、時速50㎞で走ることもできます。 人間はあの100m走の世界チャンピオンのウサインボルトですら時速37㎞程度ですから、その速さは凄いものです。
同じ猫科のチーターの最高速度は時速100kmにもなります。
でも、体の大きさも考慮すると素晴らしい身体能力ではありませんか。 さて、なぜネコにはこんなにも高い身体能力が高いのでしょうか?
0403社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:11:42.73ID:QzDnoUvm0
やったところで非力のイチローはホームランは打てねえから
パワーウエイト系は控えてスピード系ウエイトにしてたってだけでしょ
0404 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:12:20.77ID:sefXyiDo0
その秘密は瞬発力に長けた「白筋」としなやかで柔軟な体にあります。 背骨などは大きくU字に反ることもできますし、反対に背と腹がくっつくほどに折り曲げることもできるのです。この柔軟な体と瞬発力に長けた筋肉のおかげで、走る時はスライドは大きくなりスピードも急激にアップすることができるわけです。 ジャンプ力もこの「白筋」のおかげですが、イヌと違い木に登ることもネコはできます。ジャンプして飛びついたら、鋭いツメを立てて木に抱きつくように登ります。この抱きつくという行為は鎖骨がある動物でなければできません。(イヌにはこの鎖骨がありません。) ネコは前肢を前後だけでなく内側や外側にも自由に動かすことができることで抱きつくことができるのです。(残念ながらイヌにはできません。) そして、体が柔軟なネコは体を180度も捻じることができますから、形状が変わった形の木にも簡単に対応してしまいます。ただし、降りるのがうまくありません。ジャンプして飛び降りるなら良いのですが、木に抱きつきながら降りるのは鋭いツメが邪魔するため得意ではないのです。(これも可愛くて魅力的ですよね。)
0406社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:12:36.87ID:YxdnJ5X60
ダルも体絞ったしな
0407社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:13:50.86ID:bpiYHrdn0
やっぱ結論ボディビルはお飾りの筋肉で使えないってことでいいんですね?
0408社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:14:03.38ID:Uql299Fb0
イチローは走攻守の売りの選手だったからな
巨大な筋肉付けると走守が影響が出るからな
中田清原は打てばいいだけだからな
鈴木誠也だってゴリラ化して走守が駄目になった
0410 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:15:04.30ID:sefXyiDo0
イチローは柔軟性 瞬発系 体幹 下半身と原理は猫と同じだよ
0411社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:15:26.71ID:kKDjfjh90
なんだろ、ほとんどの人は筋トレよりも競技の練習した方がいいだろ、前に水泳選手だった人から習ってたとき筋トレ必要ですか?聞いたら必要ないですw言われた
ごく一部のトップアスリートがあと僅かって所でするといいんだろ
0412社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:15:28.95ID:JgCbHYav0
>>20
それはない。
誠也も体デカくしたら打球スピードあがったし。
出力があがるから、ちゃんと計画的にやればクオリティとしては基本的にはデメリットは少なないはず。
出力高くなりすぎて、怪我する率は上がる可能性もあるという事はあるが、やらないで出力だせちゃう人は怪我防止の為にもやった方が良いし。
イチローが特殊な方向性の大天才だっただけ。
0413社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:16:00.17ID:kQK5lMQ90
筋トレはしてたよね
筋トレと柔軟はセット
脱力したら柔らかく力を入れると硬くなるのがいい筋肉
0415 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:16:17.49ID:sQ1xYrx/0
野生の動物が筋トレをしないように
スポーツも必要な動作をひたすら反復すりゃ良いんじゃねーの?
そうすりゃ必要な筋肉だけがつくでしょ
0416 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:16:27.71ID:sefXyiDo0
>>412
鈴木誠也もう故障したもんな
0417社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:16:40.33ID:1KDjdKaw0
筋トレで伸びる人もいる
人それぞれってだけ
俺らがいくら筋トレしても無駄ってこと
0418社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:17:26.89ID:kKDjfjh90
結論
ほとんどの人は必要ない、やるなら競技力向上の練習だけをしろ、以上
0420社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:18:44.40ID:1KDjdKaw0
カブレラとかパワーで飛ばしてたけどな
投手は沢村が筋肉で球速上げてた
ダルもああ見えて筋トレしてる
0421 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:18:46.93ID:sQ1xYrx/0
>>417
皆最初は低レベルな所で争うからな
その場合は、何もやらないよりかは筋トレやった方が伸びるから、
筋トレが素晴らしいと勘違いしちゃう可能性もあるよね
0422社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:18:56.81ID:kKDjfjh90
ブレダウでビルダーや腕相撲強い人出てたけど、全然弱かったじゃん
0425社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:19:51.40ID:Uql299Fb0
>>415
スイングスピード上げるには素振りを行う人と
筋トレしてスイングスピード上げる人
金本落合松井は素振りしてスイングスピード上げた
0426社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:20:20.57ID:kKDjfjh90
>>420
一流の競技力があってのこそ
素人は全く必要ない、だったら競技の練習しろと
0427 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:20:21.26ID:sefXyiDo0
ライオンは、ネコ科の中でトラに次いで大きな体をしています!特に筋肉がゴツゴツと発達しており、体重における筋肉の重さ、いわゆる骨格筋率が58.8%もあると言われています。 人間では、骨格筋率が37.4%を超えると筋肉量が高いと言われ、数値化できる最大値は60.0%。つまり、ライオンの骨格筋率“58.8%”は人間の最高レベルなんです。 写真からも、筋肉が発達しているのが分かりますね◎
0428社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:20:43.99ID:roOfQt070
否定してる?
バカみたいに筋肉つけるなってだけでしょ
0429社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:20:49.96ID:kQK5lMQ90
競技にもよるか
フィジカルコンタクトあるならやった方がいい
0430社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:21:46.72ID:kKDjfjh90
>>427
猫かは筋肉以上にしなやかだよ
虎とか人間の倍以上体重あるのに気配消せるじゃん
0431社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:23:11.56ID:1KDjdKaw0
チーターは筋トレしないから速いんじゃなくて知能がないから筋トレできないだけ
0433社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:23:49.63ID:EQZkHtD90
>>369
サッカーのチームであるね
TVで特集してたけど簡単に言うと2種類のタイプに分かれるのだという

@筋瞬発力重視のトレ○○sを10〜12レップス 3セット
A筋持久力重視のトレ○○sを15〜20レップス 3セット
みたいな感じ。

俺はAの筋持久力タイプだわ。自分でタイプが分かるというのはデカいと思う

まあ野球選手の場合素振り、マシン打撃等で「打つ感覚」が大切だから筋トレよりそっちが大事という意見はあると思うけど
0434社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:16.84ID:kQK5lMQ90
柔軟性あっても緊張したら体に力入るよね
緊張してても脱力することが大事だと思うわ
落合のバッティングも脱力している
佐山聡のキックもそうだ
楽器もそうだ
脱力こそ上手さ
0435社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:39.96ID:B529Jndy0
長渕剛「筋トレ否定する奴は男じゃねえぞ」
悦子「まあ私にはいまだに勝てないんですけどね」
0436社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:44.56ID:kKDjfjh90
野球→素振りかバッティング、守備の練習しろ
サッカー→シュート練習、連携の練習しろ

時間が余ってつかつ余裕あるならやればいい
0437 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:57.47ID:sefXyiDo0
野生のゴリラは30kgと食事の量が膨大なため、1日の大半の活動時間を食糧探しに費やしています。
遺伝子的要因 ゴリラという種は遺伝子的に筋肉量が多く、一度ついた筋肉が落ちにくいためです。
動物園のゴリラの数値ですが、ゴリラのオスは身長170~180cm、平均体脂肪率14~23%と身長や体脂肪率は人間の成人男性の近い数値です。
しかし、体重は150~180kgと人間に比べると非常に重く、身長に対して筋肉量が多いことがわかります。
また、人間は運動をしないと筋肉が落ちてしまいますが、ゴリラは運動をしていなくても筋肉が落ちることはありません。
そのため、ゴリラは人間のようなに筋トレをする必要はなく、生まれ持った多くの筋肉を日常生活を送っているだけで維持できるのです。
0438社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:26:08.75ID:1KDjdKaw0
ちょっと本題からそれるが、大相撲なんか無駄に太るより筋トレやった方が強くなると思うけどな
プロレスラーみたいに
0439社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:26:39.48ID:S8EZmbjB0
猫は普段はダラダラしてるけど一瞬で筋肉爆発出来る
これが一番トレーニングになる
アスリートは猫を見習うべき
0441 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:27:13.71ID:sefXyiDo0
>>438
相撲は今はステロイド天国だと言われてる
体つきが全然一昔前と違うと
ただ誰も触れられない
0445 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:30:08.12ID:sefXyiDo0
ゴリラの握力は平均500kgであるといわれ、動物界の中でも最高の数値を誇っています。人間の握力の平均は男性で約50kg、女性で約30kgなのでその差はいうまでもありません。 ちなみに人間の中で握力の世界記録を持つスウェーデン人、マグナス・サミュエルソンさんの握力は192kgです。人類としては驚異の数値ですが、それでもゴリラの半分にも満たない結果となっています。

オスゴリラの体長は成人男性と同じくらいですが、特筆すべきはその体重です。ゴリラには人間のように余分な脂肪が一切なく、身体のほとんどが筋肉で成り立っています。ゴリラの背筋力は400kgを上回るともいわれているのも納得です

ゴリラのパンチ力は推定2~5tといわれています。 成人男性のパンチ力は高くても180kg程です。人間でゴリラのパンチ力に近いのはボクシングのヘビー級王者マイクタイソンの現役時代のパンチ力である1tが限界でしょう。 相手を一発KOする凄まじい破壊力を持つマイクタイソンのパンチ力、その数倍以上の力がゴリラにはあるのです。
0446社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:30:10.93ID:bvtGVBqd0
>>438
体脂肪率で考えるとあれでも普通の一般人より
筋肉ムキムキなんだけどな
0448社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:31:28.32ID:soiw3F490
科学ニュース板の「パプアニューギニアの人が筋肉質な理由に糞便から迫る」スレッドに答えがある
0450社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:31:57.34ID:Aj8941gf0
>>444
初動負荷トレーニングは筋トレではないという認識なんだろ
ダルビッシュも同じマシーンを自宅に持ってるけど筋トレというよりストレッチですって言ってるからな
リハビリの老人も同じことやったりしてる
最近はワールドウィングのジムも結構できてるから行ってみれば
0452社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:34:46.05ID:slpFpxuX0
>>5
最近はプロのライターの質も落ちたし、
編集者が厳しく赤を入れることもないので、
最後までちゃんと読んだが何を言いたのかわからん、
みたいな文章が溢れている。
ネット社会の弊害。
0454社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:35:04.63ID:xk3mfbeY0
イチローと大谷ならどっちが凄いの?
今後イチローか大谷の記録を抜く選手がいるとしたらどっちが容易い?
0455社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:36:03.28ID:AvAuXrhI0
筋トレで失敗してるスポーツ選手は一気に体重増やしすぎだと思う
短期間に10kg20kg増量してそれ筋肉ついたんじゃなくてただ太っただけやんっていう
0456社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:37:02.05ID:JlKKQdpQ0
イチローのプレースタイルだろ、パワーヒッターじゃないんだから高負荷の筋トレなんか必要ない、走塁守備にムキムキの筋肉は邪魔なだけ
0457社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:37:04.09ID:slpFpxuX0
>>7
チューブトレが典型だが、動作の最後に一番負荷がかかるトレーニングだと、スピードやキレや柔軟性が失われると。
だから正反対に、動作の最初にいちばん負荷のかかるマシンでトレーニングすると。
多分そんな理屈。
0458 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:37:24.46ID:sefXyiDo0
>>454
日本人で野球で歴代で出力最高は大谷だから大谷のがすごいだろう

イチローは出力を増やすと骨格的にバランスが壊れるのでそれはできなかった
0461 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:38:25.97ID:sefXyiDo0
大谷はいってみれば野球界のゴリラや虎みたいなもんだ
0463 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:39:29.81ID:sefXyiDo0
だから大谷の打ち方を真似ると打撃が壊れるらしい
あのパワーがないと無理なんだとか
0464社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:40:43.88ID:F+AGf11N0
話を極端にとらえすぎだろ
イチロー普通に筋トレしてるぞ
過度に筋肉モリモリになる必要ないって事だろ
0465社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:42:24.11ID:3i+sEicN0
柔軟性を維持するって大変なんだよね
0466社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:43:31.45ID:BwTdUjCk0
>>454
記録って具体的にどの記録?
大谷の二刀流関係の複合記録は下手したら挑戦自体を禁止されるかも知れんぞ?
例えば「来年二刀流再開した大谷が早々にまた壊れた」とかになったら
もうMLBがこのスタイルを禁止する可能性は十分有る…
0468社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:44:02.23ID:2aHu5DSb0
>>269
ホリエモンそんな強いの?ひろゆきより絶対強いだろ
0469社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:44:42.45ID:bvtGVBqd0
>>454
大谷とか野球の神様と言われたベイブルースを
超えちゃったからな
もう彼以上の野球選手は人類史上現れないだろ
0470 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:44:52.42ID:sefXyiDo0
>>465
年齢とともに関節も筋肉も固くなるからね

ストレッチやケア 関節の可動域を狭めないようにしないと筋肉系の故障が増えていく
0471社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:46:45.69ID:F+AGf11N0
>>5
ライターの作文能力が低いんだろうな
話をまとめられてないし読み手の事をまるで意識せず自分の頭の中の意見を書き連ねてるだけだから相手に伝わらない
0472 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:47:30.82ID:sefXyiDo0
大谷は第2打席でブルージェイズの先発、菊池雄星投手から119.2マイル(約191.8キロ)のタイムリーヒットを放った。これは大谷にとって自己最速。ドジャースの選手では少なくとも2015年以来、最速記録となった。

これが日本人最高たる所以の大谷の出力だな
0473社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:47:34.69ID:B52z3Df10
筋肉だるまの人ってパワーの代わりにスピードを失ってるよな
0474社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:47:48.93ID:yd3SsEP00
筋肉は鍛えられても腱や靭帯は鍛えられないから筋肉のパワーに負けて腱や靭帯が損傷してしまうんだろ
0475社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:50:22.58ID:JlKKQdpQ0
柔軟性の高さはケガ予防につながるもんな、相撲取りなんか体グニャグニャだろ
0476社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:50:35.37ID:2yZ1tSax0
>457
とりあえずマイネル・マイネ・コスモ軍団の数十年の育成が間違っていた事だけは
俺にもわかった
0478社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:51:10.35ID:1KDjdKaw0
人それぞれなのと、適度なトレーニングってのがある
昔は腕立てやっとけ、走っとけで済んでただけ
0480社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:52:06.73ID:1KDjdKaw0
>>477
筋肉が一番体重増加になるから軽量級のボクサーはやらなかっただけ
ミドル級あたりだと普通にムキムキ
0483社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:55:09.16ID:FoUE9qXw0
180度開脚は靭帯伸びるから危険って聞いたけどな
股関節は本来90度までしか開かない構造になってるとか
0485社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:57:21.21ID:405XK0mF0
動物の体脂肪率

チーター 体脂肪率3%
ライオン 体脂肪率5%
鳥 体脂肪率5%
馬(競走馬) 体脂肪率5〜8%
チンパンジー 体脂肪率8%
豚 体脂肪率16%
ゴリラ 体脂肪率14〜23%
犬・猫 体脂肪率15〜24%前後
牛 体脂肪率 30%
ホッキョクグマ 体脂肪率35〜50%
アザラシ 体脂肪率50%

豚が意外に低かった
0486社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:57:54.40ID:2EYFGT4K0
ホームランを求められてないポジションだから
イチローに求められてたのは出塁率、盗塁、外野守備
だからパワーより怪我をしないための準備とトレーニングを徹底しただけ
0487社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:58:37.06ID:1KDjdKaw0
>>484
魔裟斗は典型的な軽量級じゃんw
それでもかなり筋肉つけてたけど
0488社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:58:42.75ID:2EYFGT4K0
>>467
体操の練習は筋トレそのもの
0490社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:19.27ID:2yZ1tSax0
>>485
関係ないけどカバって食わないのかな?
あれ絶対旨いと思う
強くて危ないらしいけど
0491社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:59.95ID:RScBRIRR0
>>483
真っ直ぐ立った状態からただ足を開いてったら90度くらいしか無理だけど、骨盤の角度や座骨をコントロールすれば120度くらいは誰でも故障なく開ける。
それをコントロールするにはある程度の筋力と柔軟性が必要。
0492489
垢版 |
2024/05/04(土) 14:01:29.63ID:uFWnwAUS0
東大出てるから頭いいだろうけど、目茶苦茶胡散臭い武術家だからな。ほぼ宗教。
0494社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:03:08.81ID:qRpFwYhy0
大谷が故障だらけなの見りゃわかるよ
パワーはつくが限界超えるから手術ばっかだしな
あのパワーだから次は足と腰だな、膝の故障は秒読みよ
故障しない身体作りが大事よ、プロだからな
0495社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:03:45.31ID:2EYFGT4K0
大谷の場合は全身を緻密にスクリーニングしてどこの部位が足りないかそのためにはどんなトレーニングをしたらやいか、野球選手としてバランスはどうか、出力はどうか等完全に解析した上でトレーニングしてるから筋トレ不要論とはまったく違う次元で向上させていってるから外野がとやかく言う余地はないんだよね。
0496社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:04:22.61ID:2RnbMjbo0
>>474
特にピッチャーはそう
その好例がダルビッシュであり大谷
彼らが身を持って筋トレ害悪論を広めてくれてる
0497社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:17.70ID:2EYFGT4K0
>>494
そんなもんわかりきってるからデットリフトやりまくってるんだろうが
唯一懸念されるのは投球のメカニックの部分に影響がでないかというくらい
0498社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:39.70ID:2yZ1tSax0
ケビン山崎とニンニク注射の人は怪しかったなぁ~
平家物語かよ
0499社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:06:37.43ID:JQaiamEe0
イチローと全く関係ないけど
松井秀喜はウエイトトレーニングはせず自重トレであの体格だったんだってな
生まれ持った素質ってすごいわ
0500社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:06:43.27ID:bvtGVBqd0
>>490
一番人殺してる動物だもんな
0501社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:06:57.94ID:Jcwe50+G0
トップアスリートなんてみんな筋トレしてるわ
メジャーの選手もマッチョばっかりだろ、イレギュラーのイチローだって変な器具使って筋トレしてたろ
0503社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:08:48.91ID:UKw0PWnU0
ウェイト否定派

落合イチロー松井
0505社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:12:24.63ID:1KDjdKaw0
>>503
ウエイトしないで成績残せた人はそりゃ否定するわな
0508社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:17:06.43ID:qgCIxVBc0
>>1
ほんとなんも調べてないのな
イチローもメジャーいくときはガンガンにやってた
でも、シーズン通して身体が持たなくなるから辞めた
0510社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:31:36.30ID:absD01bh0
イチは筋肉つけて体大きくするの否定しただけだしな
0512社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:33:19.51ID:bpiYHrdn0
>>467
体操は普段の動きがディップス、懸垂、ハンキングレッグレイズ、マッスルアップと筋トレだらけだから
バーベルやダンベル使ってなくても相当の筋トレしてんのと一緒
0513社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:35:26.92ID:EVo3PuXr0
イチローのスクワットはグッドモーニング
0514社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:35:28.97ID:PJq7xdjo0
大谷はパワーと言うよりバネと回転力で飛ばしてる感じ
メジャーであんなしなやかなHRバッター見た事ない
0515社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:37:45.96ID:Jcwe50+G0
筋トレ否定してるのなんて反日アメポチカルトのネトウヨくらいのもんだろ
日本人が筋肉付けて男性的なメンタリティを持つことを妨害してるんだろ
奴隷的なメンタリティを持つように常にネット工作してるからなネトウヨは
それに移民推進の為の工作も併せて日本人は生まれつき貧弱で外人やハーフが遺伝的に優れてるって常に言い張ってハーフのスポーツ選手を常に持ち上げて宣伝してるわネトウヨは
0516社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:38:47.05ID:MgwXPJVD0
野球選手は個人事業主なんだからすべてのやる・やらないは己の判断で良いんだよ
イチローはイチロー基準の筋トレやらない方針でイチロー基準の野球スタイルで結果はアンブレイカブルレコードホルダーで殿堂入り確定的選手という大成功は納めてるんだから
正解は導いてる。ケチ付けられる筋合いはない。
0517社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:42:15.85ID:WHrFSr2j0
>>3
MLBへ行って走りながら打つのには驚いた
1/4が内野安打

生き残るために恥もプライドも捨てたわけだが
俺はそこをめちゃくちゃ尊敬している
信者に言ったらなぜか発狂するんだが
0518社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:42:54.19ID:wz+g/CED0
室伏も筋トレ否定派な
練習して結果的に筋肉がつくのはいいけど、特定の部位を狙って鍛える筋トレはあんまりだと(リハビリは除く)
0519社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:43:24.26ID:r+WKQSmG0
俺のように、ゴールドジムで
露出の多い女性を視姦している
プロフェッショナルだけど、
意見を語っていいかな?
0520社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:44:49.08ID:wEWpW/gA0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したな。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0521社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:44:59.16ID:wEWpW/gA0
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0522社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:45:31.84ID:WtoniE5g0
イチローが言ってた事で覚えてるのは
「いつか怪我するよ」 って部分

でも、動物と人間が違うのは怪我を治す技術も進んでる事
0525社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:48:11.48ID:1KDjdKaw0
筋トレしすぎると肉離れを起こす
肉離れは準備不足と思われがちだけど、実は無駄な部分に筋肉つけすぎるから起きる
ようは練習しすぎ
0527社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:52:58.86ID:EBo2PbFa0
イチローは若い時もみんなで夜焼肉食った後に
筋トレガンガンするって話あったよな
先輩がなんでって聞くと
食った直後がいいんですよって答えてたとか
ある程度の年齢いったら
リスクが高すぎるよな、回復力も含めて
0528社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:55:02.69ID:absD01bh0
イチローも2割2分なら40本ホームラン打てる言ってるから
0530社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:55:38.44ID:ttpUvQ4B0
オオタニ vs イッチ
0532 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:58:31.35ID:BGUHE5940
桑田が筋肉モリモリになった途端
糞弱くなったの思い出したよ
0535社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:04:42.26ID:6r/GpA0t0
筋トレやってる松本や長渕みたらわかるよ。
0536社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:06:22.70ID:tmZYZL/m0
そもそも他のスポーツみたいに消費カロリー多いと筋肉自体を増やせないし増やすと身体壊すし

イチローはちゃんと運動のトレーニングしてたから必要以上に筋肉付かないで動ける身体キープできてたってだけだろう
0538社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:08:35.89ID:8zxYXy2q0
別に筋トレ否定してないだろ
身体に合った筋肉量があると言ってるだけで
0540社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:12:08.22ID:CEn1OtNS0
筋トレってもやしやチビ助が劣等感を克服する為にあるんだろ?
0541社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:12:59.30ID:/nYscPGX0
>>538
スポーツやポジションに合った筋力量ってあるな
ホームラン打つだけなら火力上げるだけ上げればいいけど
投手の場合は胸板厚くすると筋肉が邪魔してピッチングやりにくくなる
0544社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:16:04.01ID:absD01bh0
ダルビッシュ
「それはイチローさんの身体では正しかったということです。
人類全体に当てはまるのであればイチローさんと同等か近いレベルの選手が出てくるのが当たり前の話ですが全く出てきません。」
0545社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:17:22.07ID:wEWpW/gA0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したからだ。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、
怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0546社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:17:35.64ID:wEWpW/gA0
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、
メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0547社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:18:59.00ID:NDTH/JTf0
WBCで韓国選手がわざとイチローの足元にボールを転がしたことがあったけど、あの時も身体に力が入ってなかったから上手くスルーして怪我しなかったな
0548社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:21:55.54ID:qRpFwYhy0
あのか細い身体でここぞって時には狙ってホームランも撃つからな
パワーがないのに満塁ホームランは松井と同じ7本も撃ってるしな
パワーの大谷は1本か2本程度だろ、パワー頼りだから狙って打てないからな
ヒット捨てて全打席ホームラン狙いだったら松井以上の数字残してただろ
0549社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:23:25.95ID:AlAOW2ZW0
バキバキの大谷とタイプが違うやろ
0552社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:34:06.92ID:6Vnp41hQ0
イチローは非力でもなんでもないけど.280、30本塁打を何年続けても
何のインパクトもない。そこで.320、200安打を何年も続けることに全振りした
それは大成功に終わった
0553社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:37:39.16ID:xMxs+4EX0
大谷も吉田もウエイトトレーニングして
それこそボディビルの大会に出られるような体を手に入れてから
今の大活躍がある
筋トレしてないやつの筋トレ否定者は必ず出てくるな
0554社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:39:25.48ID:IYtNETD+0
>>3
今日のレス乞食
0555社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:41:22.80ID:j1VghK520
 ┃
 ┃  (∀゚ )   イチロー
   ̄( \ノ     イチロー
   / \
0557社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 15:44:53.90ID:FzHT9jRZ0
イチローは屈強なメジャーリーガーの中では非力というだけで日本人としては全くそんなことはない
メジャーだけで通算100HR以上打っている日本人は大谷、松井、イチローの3人しかいない
0558 警備員[Lv.24(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 15:45:52.50ID:aVQXVLyQ0
身体大きかったわけじゃないから自分に向いてる長所やプレイスタイルからそうなっただけでは
大谷の身体持ってたら普通に筋トレしてそう
0560社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:48:10.46ID:/OxI/6AQ0
>>553
吉田はもう駄目だよ
メジャーだと通用しなかった
圧倒的なパワー不足
身長低いと筋肉あるように見えるけど絶対量で高身長のマッチョには敵わないんだよ
ボディビルが低身長の独壇場なのは身長が低いと同じ筋肉量でも筋肉があるように見えるから
0563社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:59:17.93ID:nPHNiiIW0
まぁイチローや大谷に憧れる球児も多いだろうからその話を真に受けてしまうのは分かるけど、
大事なのは自分なりに消化して考えて行動することだからな 野球に限った話じゃないが
偉い人がこう言ったからそれ以外を否定しなきゃみたいに考えなくていい
0564社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:03:08.82ID:EJsvMnIx0
そりゃ初動負荷トレーニングやってるから柔らかいよ
0567社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:17:29.61ID:pybzt8RQ0
>>524
どういう文脈でそれを言ったのか分からないけど、イチローは意図的に芯を外して打球の速度を殺していると言っていたと思うよ
0568社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:21:44.56ID:Z52wV9960
>>563
人生すべてそうだよな
室伏広治の師匠の一人やり投げの溝口は自分で考え抜くことを徹底してて凄いわ
やり投げとはどういう競技なのかから考え始めて世界のトップまで行った
確か800グラムだっけ、その棒を遠くに飛ばすにはどうしたらいいかって自分で考えるんだよ
本の名前は宣伝になるから出さないけど
今は確か胡蝶蘭か何かの栽培やっててそこでも自分で考え抜く、試行錯誤するを徹底してて凄いよ
0569社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:23:15.29ID:FjSLoGR20
>>233、278、341
それは嘘
筋トレで靭帯なども強くなるのは科学的にも判明してる
0570社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:24:49.72ID:6Vnp41hQ0
>>561
そうだよな
アルトゥーベなんか168センチしかないのにガンガンHR打つし
最近まで首位打者だった
0572社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:26:30.26ID:FjSLoGR20
>>97
そのとおりだね
現在の投手の怪我が多いのは球速が人類の限界近い所まで来てるから
0574社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:29:05.49ID:o3533nsm0
イチローは結局、投手にも強打者にもなれないニッチな内野安打マンだから
0575社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:29:36.10ID:yF+JrxCZ0
結果40過ぎまで大きなけがもなく現役だったから良かったんだろう
0577 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 16:35:47.22ID:iMosyj4j0
ほんとかよすごいね
0580社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:37:57.19ID:tT3yTkBB0
大谷とかダルは否定してないと思う
主に清原的なことを否定したと理解している
0581社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:39:31.45ID:l0fuDIHQ0
プロ野球選手が全身を鍛えると打てるようになると信じてる人が多いみたいだけど
実際に使うのは一部の筋肉だからね
0582社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:39:47.57ID:slpFpxuX0
>>548
無理
イチローは逆方向へのホームランが打てないし、
外角を強引に引っ張って柵越えするパワーもないしそういうスイングでもない
ホームランを打てるゾーンがかなり狭い
0583社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:41:31.91ID:zRbb8/yg0
一発もあるヨ、って色々アナウンスして印象付けてたきらいはあるが、情報戦としてそれは正しいと思うわ。
0584社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:41:58.84ID:slpFpxuX0
>>581
井口は野球は全身運動だから全身を鍛えると言ってたわ
ジムで全部のマシンを一通りやるんだと
メジャーでトレーナーをつけていたが、意味がないから解雇したとか
0585社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:42:38.29ID:iwBixvyQ0
打者の除脂肪体重とスイングスピード、飛距離にはっきりとした相関があるから飛ばしたいなら
見た目が太ってもいいからとりあえず体重を増やすことを優先するのは理に適ってる
0586社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:43:45.82ID:vlPlEcvJ0
そもそもイチローの内野安打を除外した実質打率は
250.ぐらいだからなぁw
0587社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:44:44.73ID:iwBixvyQ0
投手の場合が細長い腕の方が加速させやすいので一概に筋肉をつければいいわけじゃないが
腕にしっかり筋肉つけた方が怪我のリスクは下がるので長期的に見ると筋肥大はある程度は必要だろう
0588社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:44:55.16ID:1RzGf57E0
胡散臭い記事でバカみたい
イチローの体硬いの有名じゃん昔から
前屈で手が足に届かない
だから入念ストレッチに何時間もかけてる理由

ていうか全部が全部、イチローじゃなくて親父が偉大なんだよ
子供の頃のイチローが扁平足が浮腫むとかで
なんと親が子供に毎日毎日マッサージしてあげる
習慣にしてた
0590社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:46:53.53ID:v3dAGLNS0
野球、無駄にでかいやつ多くないしな
0591社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:48:58.11ID:wEWpW/gA0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したからだ。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、
怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0592社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:49:14.24ID:wEWpW/gA0
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、
メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0593社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:50:07.17ID:RyI1+JJV0
この高岡英夫が監修してるフットボールネーションって漫画
凄いトンデモオカルト理論をぶっこんでくるよな
0594社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:51:50.72ID:CiNKlFir0
>>20
イチローだって筋トレはしてるだろw過度なウェイトトレしてないだけじゃねぇの?
0595社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:55:31.77ID:5TjlL9a90
>>20
イチローは筋トレしていたし
筋トレ否定してないぞ

バーカ
0596社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:57:19.94ID:GEoC9XNQ0
イチローのICHIROをしゃぶりまくって顎の筋トレをし
疲れた筋肉はおちんぽミルクでプロテインとって回復や
0599社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:00:13.60ID:G8DOPHrU0
MVP2回
ホームラン王
ハンク・アーロン賞
10年7億ドル契約

とすでに歴代日本人メジャーリーガー最高の栄誉を手にした大谷に文句つけられる奴は誰もいない
0600社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:05:41.33ID:zRbb8/yg0
大谷は全米スポーツ大賞的な受賞が一番凄いと思う。全米のスポーツ選手のなかで一番って事だから。
0601社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:06:06.16ID:6Vnp41hQ0
>>579
年間50〜60本のHR打つ打者と混同してないか?
打率280年間30本でいいならイチローならできたよ
イチローが試合前の打撃練習で場外近くに設置された小さな看板を狙ってバンバン当てるのを
メジャーの大打者だちが唖然として見守る動画が残っている
0602社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:06:59.52ID:zHUHQgUC0
>>579
あの年のパリーグは投高打低でホームラン王が確か小久保の28本だろ
40本くらいでホームラン王のシーズンなら30本くらい打てるよ
0603社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:07:56.41ID:5TjlL9a90
イチローは過度なウェイトトレーニングに疑問を投げかけただけ

筋トレ否定したわけではない
0604社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:08:09.81ID:XQ4/wopc0
無意味などうでもいい話を。単純にこの2点だけ

1、試合前、試合後、とにかくストレッチに時間かけないといけない特殊体質だから筋トレしてるひまなんかある訳もない
2、前田智徳はホームランにこだわって筋肉増やしたら突然アキレス腱切れた。そういうの見てるから
0605社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:09:55.78ID:JR/HzfKc0
中山きんに君はボディビルダーには珍しく運動神経が無茶苦茶いい
0607社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:14:41.53ID:ojUAwP+r0
でも体重くしすぎたら怪我するんよ
鈴木誠也が良い例
イチローは軽いから怪我なく長くやれた
0608社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:17:46.28ID:o3533nsm0
バカ「筋トレすると怪我する!」

NSCA「はあ?頭おかしいのかお前は」

https://kawamorinaoki.jp/?p=175794267
【論文レビュー】ウエイトトレーニングを実施するとケガを1/3以下に減らすことができる

ウエイトトレーニング、ストレッチ、固有受容器トレーニングの3種類の運動の傷害予防効果について、過去に発表された25本の論文(被験者総数26610人、傷害数3464)のデータ用いてメタ分析を実施。

ストレッチには傷害予防効果が見られなかった。
固有受容器トレーニングと筋力トレーニングには傷害予防効果が見られた。
特にウエイトトレーニングは傷害数を1/3以下まで減少させる効果が見られた。

また、3種類の運動を組み合わせた場合も傷害予防効果が見られたが、その効果はウエイトトレーニングを単独で用いた場合ほどでは無かった。
0610社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:20:40.80ID:ojUAwP+r0
>>608
トッププロレベルの話しだろアホか
そら一般人が適度に筋肉増やしたら健康になるわ
トッププロの+αの増量は明らかに怪我に繋がる
0611社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:24:54.39ID:XsXFumB/0
松本、長渕
浜田、桑田佳祐
どっちがいいか分かるな
0613社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:26:44.83ID:qRpFwYhy0
イチローの場合打撃だけじゃなく走 攻 守 すべて揃ってたのが凄いわけよ
あの守備もマッチョだと無理だしな
ライトに飛んだだけで注目される選手とか他に居ないし
レーザービームもイチローで生まれた言い回しだしな
0614社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:28:01.90ID:a69dETKr0
ショートゴロ打って一塁を駆け抜けるだけのお仕事だから
全身のモリモリの筋肉なんてまったく不要だからだろ
0615社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:31:14.76ID:zRbb8/yg0
この手の話題だと筒香の方が適切だと思う。筒香は基本検索しても「実はウェイトトレーニングしてる」って情報皆無だし。以前はやってたようだがだからこそ否定派になったという筋金入り。
0616社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:32:45.47ID:XQ4/wopc0
イチローは生まれつき人より体硬いんだよ
だから準備運動ばっか黙々とやってた
意識高いとかじゃなくて小さい頃からルーティン

こんな見当違いのデタラメ文章書く人見た事ない
0617社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:36:35.90ID:Uxp48EKO0
>>616
えーそうだったのか
初動負荷トレーニングを行ってる様子はめちゃめちゃ身体が柔らかいように見えたけど
あれはトレーニングの賜物だったんだな
0618社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:37:51.51ID:uwxSiOdV0
まぁイチローの体格になけなしの筋肉付けたところで野球の上ではメリットよりデメリットの方が大きいだろうな
大谷くらいの体格あればパワーこそ正義みたいな野球できるんだろうけど
0619社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:42:50.47ID:KETYSBl60
イチローは毎日カレーのイメージだけど実際は違うしな
0620宅配ボックス買うたらええやん。
垢版 |
2024/05/04(土) 17:44:41.71ID:+4WLfkjp0
大谷はゴリゴリにデッドリフトとかやってるぞ。
0621 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 17:48:19.49ID:zPBegPtC0
野手はたいして筋トレいらないだろ
そこらへんのデブでもやれそう
投手は筋トレ必要そう
0622社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:48:56.41ID:jphVdy9L0
NBAのレジェンド、アイバーソンも筋トレは殆どしなかったらしい
ベンチプレスが重すぎて一度も持ち上げたことないとか言ってた
アイバーソンの場合は練習全般が嫌いでよくサボってたけど
それでもNBA歴代最強のクイックネスとアジリティと勝負強さを持ってたからガチの天才なんだろう
0623社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:54:43.95ID:JvB73ghF0
>>622
武器にもよるけど、一瞬のスピードで勝負するタイプは、筋肉は重いだけだもんな
0624社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:54:48.29ID:iY1cXXfP0
イチローはHRは捨ててたんだろうし、無理なくやって首位打者取れちゃう天才だから
そう言っていられるだろう
でも中には、怪我覚悟でパワーアップしないと生き残れない選手もいるだろうから
人それぞれとしか言えんな
0625社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:57:34.83ID:Q+dEDwth0
イチローは筋トレ否定なんかしてなくね?
オリ時代と身体比べてみ、逞しくなってるから
自分に必要な筋力得るためのトレーニングはしっかりやってるよ
0626 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 18:18:11.29ID:K7B4bvO10
>>32
清原は筋トレ偏重で短期的には成績は復活したし
巨人移籍した頃から怪我が多発してたから筋トレで劣化したってことはないよ

若い頃西武時代にロクに練習せず夜な夜な飲み歩いて
しかもファースト固定で下半身の鍛え方も足りなかったから、そうした全体的なトレーニング不足が30過ぎて響いただけ

巨人移籍直後にそんな鈍重な清原を見かねて長嶋が特守で下半身を鍛え直してやろうと指導したら
開始早々にノックに全くついていけずリタイアして、ガッカリした長嶋に一気に見放されたってエピソードもあったし
0627社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:18:55.41ID:V4Yo+Jzu0
リトルから筋トレやったら
お前キャッチャーなってなりそうだしね
0628社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:22:18.96ID:0vLzVeGr0
>>503
落合は最初の三冠王の頃のあだ名はポパイで球界一の筋肉の持ち主だぞ。
あの当時のプロ野球の連中って肉体エリートの中のエリートの評価な。
0631社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:32:21.33ID:wEWpW/gA0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したからだ。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、
怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0632社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:32:33.67ID:wEWpW/gA0
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、
メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0634 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 18:40:32.66ID:K7B4bvO10
>>503
松井も影で筋トレはやってたけど
それこそ清原の失敗例とか大袈裟に語られてた筋トレ害悪論の風潮まだまだ根強かった時代だから
単に進んでアピールしなかっただけだよ。落合も一緒
YouTubeにMLB1年目に期待ハズレの成績で終わって叩かれて奮起して、筋トレに励む松井の一部始終をコッソリ撮ってる当時の密着番組があったと思う
0635社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:43:13.25ID:XY+ouQdm0
書道負荷理論の筋トレしとったやん
0636社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:44:16.51ID:Y2dnOLj30
これには松本○志も苦笑い
0637社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:04:48.56ID:mTUInGwO0
否定してないじゃんね
ちゃんとあの筋トレしてるし
0638社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:07:50.73ID:QHmicoNv0
落合が三冠王を取った年のキャンプでは前半2ヶ月はバットを一度も振らずひたすら内野守備のノックを受けて下半身強化だけに特化していた
0639社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:10:06.04ID:mTUInGwO0
>>119
神戸のマシンやで
0640 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 19:18:45.24ID:K7B4bvO10
>>638
落合を尊敬してた中村ノリも同じ調整法をイチオシしてたな
一昔前の強打者はこれで下半身の衰えを防いでた連中が多かった
0641社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:32:29.08ID:hDD5YF+b0
>>616
イチローは複数の媒体で何度も身体が硬いから試合前に2時間から3時間かけてストレッチしてるって
何度も何度も言ってるのにね。
メジャーの連中がイチローは凄く練習してるって言っているのが試合前の練習準備のストレッチのことだと
何度も何度も話してるのにね。
0642社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:35:27.79ID:hDD5YF+b0
>>640
江本もプロ野球を10倍シリーズで書いていたな。
ピッチャーは走り込みが一番だけど、走るのが嫌なら守備練習しろ
投球練習はその後でいいって書いていたな。
0644社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:50:40.73ID:KNL5grAO0
イチローなんてたかが過去の1野球選手だろ?
トップのメジャーリーガーや他の競技の世界トップのアスリートを参考にしろよ
何でイチローが言ったりやった事が正解なんだよ
0645社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:52:27.26ID:KNL5grAO0
>>638
で世界に羽ばたけず日本のみの1プレーヤーで失敗だったわけだ
0647社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:55:56.07ID:EWMjwhqt0
トランクスさんが一番興味ある話題
0649 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:01:25.73ID:XaOZxp3a0
イチローが若い時のトレーナーなんて誰もどこ鍛えたらどう効果あるなんて分かるやつほとんどいなかたただろうしな
0654社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:06:02.28ID:6PdVibao0
カリー、コービーも筋トレより技術練習ばかり、レブロンはガッツリ筋トレ
0655社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:07:04.76ID:aIc/cdf90
そもそもステロイド時代でナチュラルのスーパースターだろ
開拓者でもあり、タニハラ豚は調子に乗んなや豚さん
0656社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:07:56.90ID:SJbrgEjg0
動かせる関節の可動域を保っておくのは大事
身体を若く保つ秘訣でもある
0658社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:13:41.34ID:6/159Tk40
イチローを引き合いにして大谷が怪我したとき筋トレ叩いてるアホがたくさん居たのが笑えなかったな
0662社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:29:02.84ID:Wb+8rN0u0
>>26
競技によるかもな。
単一方向に瞬発力が重要な陸上競技とかは筋トレが効率が良く。
身体全体を使うスポーツは筋トレより練習試合とかの方が身体操作(連動)と判断力両方鍛える事になるんじゃね
0663社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:34:47.04ID:8MaO68Hi0
大谷は間違いなくケガするだろうな
あんな筋肉つけまくって長持ちするわけがないし
ケガして引退した後に「イチローの理論が正しかった」と言われると思う
0664 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:35:26.38ID:K7B4bvO10
>>15
イチローがヤンクス退団したあたりでただでさえクソ早いMLB投手陣の平均球速が更に一段上がって投高が加速して
おじさんには流石に対応無理になったんや
0665社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:35:52.84ID:KNL5grAO0
筋トレ否定してる奴らって根性無しでやらなくて良い理由探して正当化してるだけなんだよ
ジムにも良くいるよ
スタッフと延々と筋トレやれない理由を語ってるの
0666社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:35:58.47ID:5JcM7ORT0
野球は筋トレでパワーをつけなければ相手に負けるしつけたらケガに負ける

相撲も体重を増やさなければ相手に負けるし増やせばケガに負ける

4〜5年輝いてパッと消えるか10年以上長続きさせるか選択になるわけだな
0667社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:36:49.10ID:NP4kWcEw0
ゴキヒット打てなくなるから否定した ただそれだけ
0669社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:39:58.84ID:EJsvMnIx0
>>668
不倫で週刊誌に写真取られて出てたやん
0671社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:41:50.15ID:MFRYqSIz0
こういうの、無責任に書くのやめてくれよ
勝手に都合の良いように解釈するバカがいるんだから
0672社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:43:11.05ID:KNL5grAO0
トランクスが筋肉大きくしまくって動きが悪くなってセルにボコられた時のベジータのマウント取りみたいな事がしたいんだろうな
バカが!俺も出来るけど敢えてやらなかった事しやがってみたいな
0673社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:43:17.97ID:5JcM7ORT0
>>670
筋トレもしてるけどそれ以上にストレッチも念入りにしてるんだろうね
あまり筋肉をつけすぎると体が固くなりケガをしやすくなるから
0674社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:43:46.59ID:0k/OohEB0
しかし、大谷は筋トレでパワーアップしなかったら
結果出せないままだった可能性もあるよな
0675社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:46:54.02ID:NP4kWcEw0
>>668
じゃあ口で

知らない?
0677社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:49:53.81ID:EJsvMnIx0
>>674
無理やな二刀流は
筋肉あるから疲れを軽減できる
0678社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:52:13.43ID:YdRTZ+ke0
野球だからだろ
スポーツじゃねーし
0680社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:03:26.79ID:6r/GpA0t0
体幹を鍛えてたやろ。筋トレやん。
0682社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:06:56.88ID:EJsvMnIx0
初動負荷で軽い筋トレはやってる
0685社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:12:24.63ID:uFWnwAUS0
>>631
イチローは極論なんだよな。吉村とかサッカーの小野とか相手がいるから避けられない怪我もあるからな。凄い、失礼な発言。
0690社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:30:45.14ID:s7NSKSBp0
>>670
イチローは体大きくする筋トレを否定しとる
0691社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:31:09.64ID:HrtdnUef0
>>673
その柔軟性が最も上がる運動が筋トレでもある
可動域をフルに使う筋トレは動的ストレッチと同じ
0692社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:32:06.90ID:HrtdnUef0
>>686
走る、跳ぶのにはある程度、固さがあった方がいいみたいね
0693社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:32:52.09ID:HrtdnUef0
>>687
ただのプライオの一種なのに提唱してる小山がおかしな事言ってるから
0694 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:38:36.95ID:5JcM7ORT0
>>681
金本は試合後のマッサージもメチャ長時間受けてたよね
阪神の「モミの杉田」こと杉田由嗣トレーナーがいたから
金本はFAの移籍先に阪神を選んだという話もあった

その杉田氏は昨年阪神リーグ優勝の6日前にお亡くなりに…
0695社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:39:57.37ID:1cw2ScF90
>>690
正解ってのは、もうそれぞれに合ったものってことだろうし
難しい部分あるよね
イチローは、この年になっても打撃練習で普通にさく越えしてる
ああいうの見た高校生とかはどうしたらいいのか判断迷うだろうね
0696社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:42:45.51ID:KNL5grAO0
日本人の野球選手で筋トレの是非を語るとかサンプル偏って乏すぎだろw
0697社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:46:28.87ID:XUpAncrU0
>>692
筋トレ否定と柔軟性はセットのイメージがある。柔軟すぎても怪我するのにね
>>693
トップアスリートで今もやってる人はいるのかな。
幻の9秒台スプリンター伊藤浩司もすぐやめたよね。
0698社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:49:46.84ID:XUpAncrU0
仮に怪我の可能性があったとしても
能力アップをやめたらポジション奪われるしなあ
というか、イチローがやってた筋トレって20年以上前のでしょ?
デッドリフトとかクリーンとかやったとは思えない。
200安打記録が途切れたときにでも
現代の高負荷ウエイトトレーニングやれば良かったのに
0699社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:02:36.80ID:02QqbIDf0
ダルビッシュも体を大きくしすぎたら明らかに成績動きが悪くなって成績落ちていた。
それを痛感したからなのか、明らかに筋肉量落として身体も一時期より小さくした。

ある程度の筋肉は必要だが、つければつけるほど良いという話でもない。
どの程度が適正なのかは人によるとしか言えない。
0700社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:21:26.70ID:0yGRPqWn0
大谷によってしょーもない理論ってことが証明されてもうた
0701社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:23:12.23ID:d8SlwlnO0
イチローがどんなに筋トレして頑張ってもホームラン打てないんだし無駄だからな...
0702社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:25:41.78ID:0yGRPqWn0
ベッツとかもかなりしっかり筋肉ついてる
長距離打者だとベリンジャーとかは割と細身だが
割と怪我しがちな選手でもある
0706社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:44:30.92ID:N5F0aEUu0
ホームラン=パワーなら
イチローは日本時代コンスタントに20本前後のホームラン打ってるし別に非力ではない
メジャーでも毎年10本ぐらい打ってるからパワーが無いわけでもない
0707社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:53:00.31ID:muNtNO2z0
あんま言いたか無いがスタイルの良い大男は筋トレして更に身体を大きくした方が良いがアジア人特有のスタイルの悪い人は筋トレして身体を大きくすると走れ無くなったり可動域狭くなるのでは?
0708社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:00:06.37ID:0yGRPqWn0
イチローは毎年10本なんて打ってないぞ
MLBで3シーズンだけ
打率3割以上で長打率4割はパワーレスとしか言いようがない
0710社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:21:13.52ID:muNtNO2z0
>>709
筒香は何かアメリカ行ったらに日本時代よりも小さくなって帰ってきたからな‥
腕も細くなってたし心が折れたのかもしれない‥
0711社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:21:39.58ID:s7NSKSBp0
イチロー「ホームランを好む女性は僕にとって魅力的ではない
より高い技術を必要とする内野安打にこそセクシーさがあると僕は思っている」
0715社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:20:30.57ID:zpBXzHay0
あのねソースの高岡英夫先生は正直、色々言われてる人だからね

先ずそこを念頭にイチローが筋トレを否定したかというと特殊ではあるけどマシントレーニングはガンガンやってるし、大谷さんに至ってはウェイトトレーニングやりまくりだからね
0716社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:32:52.43ID:YTmV3feB0
イチローはホームラン狙いに徹すれば打率は2割5分くらいになるが毎年30HRくらい打てただろ

ヒットや盗塁が好きだからそっちに徹してただけで
0717社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:39:36.04ID:oF+8kdmc0
イチローって全く筋トレしてなかったん?
柔軟性重視でストレッチの割合が多かったわけじゃなくて?(・へ・)
0718社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:39:45.73ID:8zvWPx920
初動負荷トレーニングの信奉者で最も成功したってイチローと山本昌なんだよな
逆を言えばこの二人しかいないって感じ
今は巨人軍は初動負荷トレーニングのマシーンを導入してるし、ダルビッシュも一式持ってるし、ワールドウィングのジムは関東にもどんどんできてるけど、イチローや山本昌みたいな信者は現れていないのが現状
0719社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:57:59.32ID:jDlWq3tx0
初動負荷もよくわからんのよね
最初近辺が一番重くて中終盤が軽くなるのが何がいいのか良くわからん

つか通常のウェイトを使うトレーニングだってめちゃくちゃ奥深いからね
トップクラスのビルダーと話すと考察と実証がハンパない
でも彼らがスポーツトレーニング指導者たりえるかというと、それは別問題
0720社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:13:52.24ID:jDlWq3tx0
厳しい言い方をすると一般的トレーニング理論、初動負荷理論やDS理論に限らずだけど凡人からトレーニングでトップクラスに上がれた人は皆無じゃないかな

どんな取り組みをするにせよ成果を出せてる人は才能の溢れる人でトレーニングの種類はあまり関係ない気がします
ただ一般人であってもどんな筋トレでもやった方がいい

みずからに厳しくあれ。トレーニングは若いうちはシュッドshould(――するべき)だが、年をとったらマストmust(――しなければならない)だ

カール ゴッチ
0721社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:15:42.92ID:xUwykkjJ0
>>709
MLBで通用すらしてないんだから
パワーレスという言葉は適切ではない
色んな能力が足りてないただの実力不足
0722社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:18:54.27ID:BKa6zUQl0
>>717
トレーニングの仕方であって、別に筋肉はついてたからな。

イチローってそこまで細かく考えているわけではなく、
腕が太くなるとかどこどこに筋肉をつけるみたいな意識をしていなかっただけかと。
初動負荷もそうだしランニングだってストレッチだって素振りだってキャッチボールだって筋肉トレーニングにはなる。
0724社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:29:37.03ID:TpN14Ndo0
パフォーマンス(飛距離、球速)は上がるけど怪我のリスクも上がるみたいな研究ないんか?特に体重増を伴う場合
0725社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:36:23.55ID:B6YVa1Ue0
こういうゴミ解説はいらないんだよな
0726社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:41:33.45ID:4ULD8MxI0
>>725
そもそも結論が持論スゲーだから、イチローのことなんかタイトルに入れてアクセス稼ぐためで、実際はどうでもいいって内容よな。
0727社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:44:50.86ID:zhLcgbkK0
身体が重くなるとゼロ発進加速が遅くなる
内野安打の成功率が落ちてしまうから
0729社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 02:18:51.48ID:Ct5dhpgu0
筋トレの何がダメかというと、そのスポーツ特有の技能勝負じゃなくなることだな

ただの身体能力高いやつが無双するだけなら面白くない
0730 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:05:47.24ID:4XEOut2n0
>>728
初動負荷トレーニングマシン
あれは神経系統を円滑にして筋肉を柔軟にする器具だよ
筋肥大が目的ではない

全国各地にワールドウィングという施設でトレーニングできる。
0731 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:07:21.24ID:4XEOut2n0
イチローはもともと硬かったらしいからな
通常、筋トレすると筋肉は硬くなるから、筋肥大と柔軟性との整合性が取れなくなるのを恐れたんじゃないか
要するに意のままに体を動かせなくなるから
0732 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:10:12.19ID:4XEOut2n0
大谷翔平は元から驚異的な柔軟性があるから筋トレしても柔軟性が失われることを気にせずガンガン筋肥大やれてる。
それでも各筋肉の統合的な協調性などを考えるとゆっくりと筋肥大しながら協調性をつけて野球の動きになじませていくほうが良い

鈴木誠也は一気にやって協調性が悪くて脇腹とか体の一部にしわ寄せが来たんじゃないか

松井秀喜や清原も急激な筋肥大で体重が増えたせいで膝痛めたし
0733社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 03:10:36.01ID:wdrO45wa0
筋肉があるならそれにこしたことはない
ただイチローみたいなしなやかな選手が無駄に筋肉つけても邪魔になるだけ
カブレラみたいのはつければつけるほどいい
0734 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:11:40.55ID:4XEOut2n0
>>722
初動負荷トレーニングは筋肥大を目的とした筋トレじゃないからな
0735社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 03:12:46.39ID:8FOpZuE30
腋のとこがパンパンになって思うように振れなくなり成績が落ちるが
シーズンが始まると筋トレやらなくなって筋肉が落ちていくから、すっきりして振れるようになるし成績も戻る
あ、俺にはいらんわと思ったといった感じのことは聞いたことあるな
0736 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:13:45.82ID:4XEOut2n0
>>718
岩瀬も初動負荷信者で成功してる。
ドラゴンズは信者多いな
あと、村田諒太もこれやってたよ

ハンカチ王子や吉見も怪我してトライしたが難しくて途中で辞めてる

初動負荷理論はけっこうマニアックで合う合わないが分かれる
0737 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:14:29.80ID:4XEOut2n0
>>699
ウェイトのビッグスリーを重要視してたな
バランスボールは要らんて豪語してた
0738 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:15:24.79ID:4XEOut2n0
>>425
松井秀喜はPNFトレーニングを取り入れてた
0739 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:19:48.64ID:4XEOut2n0
筋トレは基本的に可動域を狭くする
 
ストレッチと筋トレは柔軟性に関してはトレードオフ

柔軟性が高く関節可動域が広すぎると関節が緩んで怪我しやすい
これを改善するために筋トレをして敢えて筋肉を硬くして可動域を狭くする

可動域が狭い人はストレッチをメインにしてまずは柔軟性を確保する

元の可動域の広さでストレッチか筋トレどちらが向いてるか分かれる。

大谷翔平は元から天性の可動域の広さがあるので筋トレしても硬くなりにくい
0740 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 03:22:26.21ID:4XEOut2n0
>>464
腹筋、腕立て伏せとか最低限の自重トレーニングはしてるね
メジャー1年目も足腰が太かった。
でも2年目からは徐々に足が細くなっていったな
その都度で色々工夫してる
0743社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 04:21:25.83ID:yPqqMgzS0
世界のトップアスリートで筋トレ否定してるヤツなんか一人もいないのに
日本人だけがトンデモ理論で否定している
なんか宗教の一種なんだろうね
0747社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 04:46:08.49ID:tNgmDRgL0
>>744
トランクスみたいな無駄な筋肉はつけるべきじゃないってだけよね。
俊敏さと柔軟性を向上させる筋トレは自宅に器具まで備えてやってる
0749社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 04:54:57.24ID:hYiZV3GZ0
ダルは筋肉ダルマになる前メジャー1年目がキャリアハイの成績、あの人絶対間違った努力してる。
0750社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:11:57.59ID:KskvxfTO0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したからだ。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、
怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0751社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:12:07.47ID:KskvxfTO0
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、
メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0752社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:51:36.69ID:yPqqMgzS0
ボクシングの軽量級を例に出すなよ
あれは筋肉つけられないんだから
0753🏺
垢版 |
2024/05/05(日) 05:59:49.50ID:oRc0s72p0
イチローが筋トレしてたら凄い選手になれたのにな
今のアメリカでの評価はただのゴキブリ扱いされてる
0757社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 06:42:43.92ID:RFlO87j/0
肌感覚が一番の天才型は筋トレ否定は多いよな。鈴木タコノリとか
てゆかそもそもが意味のない筋トレ否定してるだけで素振りの感覚でここは増やしたほうがいいな
と思ったらもちろん鍛えてたみたいだが
0759 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 06:54:16.07ID:hEK6WbiR0
すんごい高価なマシンが何台もあってそれを入れられる部屋をニューヨークで探したら
とんでもない家賃になったって話してたやん
0760社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 06:59:49.14ID:93mIobaJ0
思いっきり筋トレしてるニュース動画とかあったやん
0761 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2024/05/05(日) 07:04:40.19
イチローさん…期待や希望を与えてくれて幾らか楽しませてくれた選手

松井秀喜…チームを優勝に導き、歓喜と感動を与えてくれた英雄
0763社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:14:14.80ID:B+4Z/TAh0
>>1
何を言ったところで怪我なく長く活躍してたところは耳を傾けるべきだろう
その活躍の質に疑問があれば違うトレーニングで違う活躍する選手が現れる
0764社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:25:56.48ID:AaTgPDbv0
>>524
バットの先から根っこまで使ってヒットゾーンに打ち返す。芯に当てようと思えば100%当たる。良いあたりでもアウトになったら意味がない。
0765社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:42:41.54ID:+XSRsySB0
打ったの仲がいい元同僚のイグネシアスじゃんw
イグじゃ藤浪みたいにPSの枠に入れないだろ
終盤は一流左腕ぶつけてくるガチ勝負じゃないと

そもそもブレーブス含めて貯金十分で余裕で地区優勝確定だから、遊んでるだけか
0766社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:45:27.51ID:BgJ1u8hQ0
イチローは筋トレしてたが
ゴリラ化を避けて三拍子揃った選手を目指していたんでしょ
メジャーのパワーに圧倒されてゴリラ化しちまうんだよ
そして怪我に弱くなる
松井とか鈴木誠也な
0767社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:07:10.61ID:K30sm0810
>>717
イチローの現役時代はステロイド打ってベンチやデッドリフトガンガンあげる筋力オバケが幅を利かせてた時代だったから
当時の筋トレやらんの?って質問はそういう筋トレを指していた
それに対する否定や反論なだけ
すでに自分のスタイルにあった肉体を手に入れて思うような結果も出てるのに、真似して無駄なパンプアップする必要はないよねってだけ
今にして思えば違法ステロイダーとガチンコHR競争したって勝てっこないんだから
スッパリ割り切って最多安打に全振りしたことで選手として成功したのはイチローの大英断だと思う>>706>>708
0769社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:15:25.42ID:J6l39Nli0
>>87
腰割りは前ももにも負荷はかかるよ
0770社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:17:02.87ID:J6l39Nli0
>>57
ダッシュも筋トレだからな
0771社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:22:16.33ID:JSsJKdyj0
大谷があんだけ筋肉付けて大成功してるからイチローはただのインチキ野郎だってハッキリした
0773社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:26:08.96ID:BKa6zUQl0
>>771
どっちも特殊すぎて参考にならん。
・高校時代でそれほど食やトレーニングに気を遣ってなくても160km、ノーステップでフルシーズンでHR王獲得
・MLB行ってフルで出ても怪我しない
どっちもオンリーワン過ぎる
0774社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:40:56.03ID:KKYzCQx70
>>773
怪我しないのは特殊とも言えない
それだけ気を使ってるとは言えるが
それより今は誰も語らないがイチローが一時期長打を欲しがって打撃改造して不振に陥りまた内野安打打者に戻った経緯を考えると筋トレはやるべきだった気がする
0778社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:06:23.17ID:Mf1+XuX90
内野安打でヒットを稼ぐのがメインのイチローが筋トレするわけないだろ
筋トレはホームランバッターがするもんだ
0780社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:10:21.77ID:rGOJOBDx0
薬物に汚染されたあの時代のメジャーリーグのウェイトトレーニングはステロイドとセットだからな
イチローの筋トレ否定というのは俺は絶対にステロイドなんかやるつもりはないというある種の宣言だよ
0782社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:19:11.12ID:qSYmFFfU0
>>780
> 薬物に汚染されたあの時代のメジャーリーグのウェイトトレーニングはステロイドとセットだからな
> イチローの筋トレ否定というのは俺は絶対にステロイドなんかやるつもりはないというある種の宣言だよ
 
MLBの薬物汚染はひどいからな
---- 
https://news.livedoor.com/article/detail/7709270/
●大魔神が語るMLBの衝撃的な実態 2013年5月

「メジャーリーグの選手は、試合中ベンチ裏で・・・」という
アナウンスに続き、「ビールを飲んでます」とキッパリ。

「他にも驚いたことは?」と訊かれると、佐々木は
「筋肉増強剤ですか。僕らの時は大丈夫だったんで、
サウナ室で打ってるのを見た。(注射器を)ケツに。
僕の友達のピッチャーは、大体15キロくらい球が速くなりました」
0783社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:23:07.97ID:vMkc3xLV0
イチローとかジーターは素晴らしい選手だが彼らの残した成績以上に評価されてるのは
ほとんどの人が薬物使っていたんじゃないかと言われる時代に誰がどう見てもクリーンだからだそうだ
0786社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:53:56.89ID:/sDmfJdF0
>>499
下半身の筋トレはかなりやり込んでいた
巨人時代にチームが優勝してみんなでビール掛け合って盛り上がってる時に
元木がふらっと優勝祝賀会場の外にトイレか何かで出て行ったら
何か凄い音がしていたので見たら松井が凄い重量を背負ってスクワットしてたんだと

上半身だと広背筋が滅茶苦茶に大きかった
0787社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:06:14.40ID:Mf1+XuX90
>>768
実用的な動ける筋肉と魅せるための筋肉は違うからね
ボディービルダーは窓ガラス1枚磨いただけで息切れを起こすw
0788社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:08:21.96ID:UPSRqW2T0
高岡理論ってむかし、古流武術の専門誌『秘伝』では人気だったよな
読んでなかったからどんな理論なのかわからん
0789社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:08:59.13ID:/sDmfJdF0
>>628
落合はふてぶてしい生意気系に見られがちで中高大と上級生からの攻撃のターゲットになりがちだったんだな
それで高校も不登校でギリギリ卒業で大学もすぐ辞めた
地元のボウリング場でバイトしながらプロボウラーを目指して、そこでプロになれる寸前まで行った

この時に手首の力を激増させたのが打てるようになった要素の1つでもあったか

小学校の時に限れば頭は良かったとか高校時代に学校さぼって映画ばっかり見てたとか
東芝府中時代にトランジスタラジオの基盤を組んでたとかで
今ならどう考えてもNetflixに嵌って自作PCも作り本気になると基盤修理までやるヲタニートみたいなもんかなあと

あと落合で特徴的なのは腹が出てて格好良くない体形だがあの腹の多くは腹斜筋なんだよな
落合の上半身裸の画像というのを見たら腹が出ているのに脇腹に線が入っていて
中年太りとも相撲取りの腹とも違う形なので違和感があるタイプ
0790 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 10:10:56.00ID:4XEOut2n0
>>746
あれは筋トレではない
0791社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:12:53.11ID:DfX3EPHn0
何気に大谷のことディスってるよね
大谷はオツムも関節もゆるゆるお馬鹿でイチローは戦略的…みたいな
0793社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:23:48.77ID:/sDmfJdF0
イチローはMLBで横に動く速球が増えた2010年以降は成績がガタ落ちしてしまった
あのパワーと打ち方だとカットボールや2シームに弱いと思ってたら案の定だった
老化して目が悪くなったためだという人もいるが、長谷川によると
この時期にMLBの投手がみんな2シームを横曲げで投げ出したのだという

その2~3年前から、つべで日本の投手の「shuuto」という変化球について
MLBファンが論じていたな
当時の2シームは回転は関係なく沈んでも曲がってもいいという球だったが
shuutoはリバースカーブであることを主眼にしてスピードを少しだけ殺していて
チェンジアップと2シームの中間位の速度で、などと色々語っていた

結果として横に動いてスピードも4シームと同じ(下手すると2シームの方が速い)
ものを投げる時代になってしまった
これでイチローも松井も(松井は怪我したのもあって)成績がどんどん下がってしまった

松井の方はMLBに入ってから暫くは筋トレしまくって31本とか3割25本とか打ったが
膝を壊して日本人整体師にサポートを受けて「あなたはもう筋トレするな」と言われて
それで2009年ポストシーズンに大活躍して筋トレを一切止めた
それと2010年の2シームが同時に来てしまったから、この時期からどんどん弱ってしまった
0794社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:26:19.28ID:/sDmfJdF0
今年は大谷が投げないから日本人MLB選手のパワフルさをアピールする要素がちょっと減ったね

だからメディアは山本や今永を売り出したいが、山本ってバーベルやダンベルやマシンを使わず
400gのジャベリンだけ投げて鍛えてるんだよな

だから筋トレ否定でゆる体操の高岡氏を引っ張り出したってだけだ
0797 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 10:55:57.71ID:4XEOut2n0
>>793
松井は急激な筋トレしたから体の重さで膝壊したんな
清原和博もそう
そのような事例は多い

MLBでもフライボール革命からやたらウェイトするやつ増えたけどやり方まずいのが多く、故障者リスト入りが増えてることを無視してる者が多い。

ウェイトやるなら年単位で少しずつ増やしたほうが良いが、やり方によって毒にも薬にもなる

各部位を鍛え上げても、全身で協調性を持って打撃やピッチング動作に結び付けられなければほとんど効果無くむしろ故障しやすくなる。
0798 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 10:57:02.66ID:4XEOut2n0
>>794
ゆる体操は長友も取り入れてる
彼はウェイトしつつ併用
使い方次第
0799社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:04:03.73ID:z0keDaWn0
やりもせずに無駄って言ってる人も中にはいるけど、筋トレが自分に合ってるかどうかなんてわからないんだから、とりあえずやってみたらいいのに
0800社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:08:31.04ID:/sDmfJdF0
松井は日本時代にも膝を傷めて(大腿四頭筋筋膜にひだが出来るたな障害)全く打てなかった時期があったりした

MLBでは2006年にグラブを芝生に引っ掛けて手首を骨折したのが怪我の始まりだった
手が使えないから下半身を鍛えようと走り込み過ぎて半月板を傷めた
0801社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:17:52.47ID:qyYsI9JN0
>>690
あれ旭川東の校舎当てはノックバットでやったんだぞ
しかもお前自身盛ってやがるし
今は女子高生の投球を外野に飛ばすの精一杯
何でこう大げさに言うかな
0803社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:33:14.36ID:/sDmfJdF0
ウェイトトレのストレッチ種目とプライオメトリックスと動的ストレッチを
同時に出来たら良いなあ

って感じで初動負荷トレーニングが出来たか

初動負荷と紛らわしいホグレルというのもあるな
実際には逆なんだが
0804社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:35:39.89ID:exEgp/ZW0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したからだ。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、
怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0805社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:35:46.75ID:exEgp/ZW0
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、
メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0807 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 11:59:21.64ID:4q/b6IXW0
イチローが日本にいた頃の「筋トレ」ってマシンでガシャンガシャンやる強度と回数を重視するアレだったやん
今の筋トレとは全然質が違うんよ
0808社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 12:05:00.80ID:om84tiMQ0
>>768
筋肉そのものは何も変わらんよ。
ボディビルはその世界の価値観に則った体型と筋肉の付け方を目指していて、
それは運動機能とは関係無いというだけ。
同然ながら、それぞれのスポーツで必要な筋肉を鍛える事に関しても、ボディビルダーは
専門家になり得る。
ボディビルダー出身でスポーツ選手のフィジカルトレーナーをやってる奴は普通にいる。
0809 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:12:34.80ID:Z9DbSukd0
体のバネを最大限に行かすにはある程度の身体の軟かさが必要
体操選手みたいに軟らかくなる必要はないけどな
0810社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 12:14:46.77ID:qyYsI9JN0
>>805
一部分だろうがそれ
他にもバーベルカールとかやってるわ
持久力とスピードが要求されるボクシングと野球を一緒にすんなバカタレ
重量級のボクサーの筋肉見てみろよ。鎧の役目もある
それからなあ筋トレ否定したきゃ全国の野球部に不用と説いて回れば
ベンチプレスとかバーベルスクワットとか無駄ですよと
頭がオカシイのが来たと思われるだけだろうけどw
野球部 筋トレで検索すれば?
どの学校もゴキの言う事なんかやってないからw
早い子は中二くらいで始める
0811社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 12:21:27.21ID:LDMr/HxN0
単に筋肉搭載勝負にしたら元々線の細いイチローに勝ち目が無いだけだよ
メジャーなんて絞らなきゃ普通に飯食ってるだけで120キロとかの奴らばっかなのに
0812社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 12:22:47.95ID:JfhvlRAc0
三大筋トレ否定派

世界のイチロー
400戦無敗の伝説の格闘家ヒクソングレイシー
0813 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:23:23.97ID:4XEOut2n0
山本もDCエクササイズでウェイトしてないからな
体幹を徹底的に鍛えてる
0814 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:23:39.87ID:4XEOut2n0
ウェイトガー!はオツムの弱いバカ
0815社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 12:26:42.87ID:qyYsI9JN0
>>812
三大じゃないが
いい加減筋トレ不要論は昭和、平成の古い考えだど気づこうぜ高齢者
今の野球の筋トレで検索してから物言ってくれや
0817 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:30:14.60ID:4XEOut2n0
過度なウェイトで近年はメジャーでも故障者増えてるのを知らないんだ
0818社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 12:40:13.72ID:qyYsI9JN0
だから?
「過度なウェイトで近年はメジャーでも故障者増えてるのを知らないんだ」
と全国のアマやプロ球団に言ってくれば?
相手にされないだろうけどw
0823 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:50:16.02ID:4XEOut2n0
>>816
こういう脳筋とか(笑)

総合格闘技で筋肉の鎧をつけたやつと、ブヨブヨのデブが対戦して、デブがあっさり勝った試合が動画にあるけど
脳死で無駄に筋肉つけても競技動作にコネクトできなければ無駄な肉塊になることを知らないオツムね(笑)
0826社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 12:53:42.55ID:om84tiMQ0
遊戯レベルならともかく、競技者レベルだとそのスポーツを
やっているだけでは、必要な筋肉を十分に鍛える事は出来ない
というのは、あらゆる種目で今では広く理解されている事実。

殆どの競技で、国内外問わず、数十年前の選手と今の選手とでは
体つきが全く違う。
国内の高校生のトップレベルですら。

例外的な選手ばかりにフォーカスする奴は、大多数の人間が
当たり前にやっている地道な努力を嫌い、どっかに皆が気付いて
いない近道があると思いたがるタイプだろう。
見え見えのつまらん詐欺に引っ掛かりそうだな。
0827 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:56:03.17ID:4XEOut2n0
>>786
松井は日本時代は巨人のPNFトレーナーと二人三脚でPNFトレーニングしてたからな。
ウェイトなど見かけの筋肥大に頼らず、動作のスムースな神経伝達を促すトレーニング方法
下半身主導でそのパワーを余すことなく上半身、バットに伝達する。
巨人時代の上半身は無駄に筋肥大してないのが特徴

しかし渡米するときに巨人への恩義かそのトレーナーをおいていったため、トレーニング方法には少し迷走した感があったな。
0828社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 12:56:52.33ID:tzk0weCZ0
>>801
マリナーズでノックでも自分の普通のバットでやってるのに
しかもピッチャーが投げた玉をノックバットで打つとかw
知的障害なのか精神障害なのか知らんが
嫌いだからって妄想と現実もわからなくなったカイジムーブやめろやこどおじ。
筋トレ推奨派が知恵遅れと思われる
0829 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:58:52.74ID:4XEOut2n0
ま、最低限の筋トレやウェイトは否定しない
見かけの筋肥大に頼って使えなければ意味がない
大事なのはボールやバットに各部位のパワーを協調させて最大出力に結び付けられるか。

ウェイトするにしても急激にやるのは体重増加やアンバランスで怪我を誘発するので年単位で少しずつが今の定石

そのへんも理解せずに
ウェイトガー!はバカ
0830社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:01:31.58ID:qyYsI9JN0
>>826
ゴキヲタは野球もスポーツにも興味なくゴキローの法螺を鵜呑みにするだけだからな
今の時代、マラソンランナーさえ筋トレしてるのに
それに怪我しないために筋トレやってるということもわからん
高齢者だから仕方ないが
0831 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:03:40.86ID:4XEOut2n0
こいつ山本や大谷スレで暴れてる糖質かな
0833 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:05:14.94ID:4XEOut2n0
怪我をしないためにつける筋肉の部位は
通常のアウトプットのための筋肉に対して拮抗筋ということも知らんエアプだろうなこいつ(笑)

とにかくやみくもに筋肥大したら勝てる!!
そう思ってそうwwwwwwwww
0835 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:07:04.24ID:4XEOut2n0
例えば、太ももでみるとアウトプットの出力としての筋肉はアクセル筋であるハムストリングス
でも膝を保護する筋肉はそれと反対の拮抗筋でブレーキ筋と言われる大腿四頭筋

さらに大腿四頭筋も文字通り4つの筋肉の総称で、各部位で微妙に鍛え方が異なる

この辺まで突っ込んだ話は絶対できないエアプの糖質くん(笑)
0836社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:08:10.34ID:j8zWr9Sm0
筋トレしてトップになれるならボディービルダーみんなトップになるわな
現実のボディービルダーは走れば遅い、ボール投げてもプロ以下の130キロ以下しか出ない、格闘技やっても肉団子だからパンチ遅いわ効かないわ

筋トレ信者なんて所詮漫画の見過ぎただけのこどおじ
0837 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:09:56.69ID:4XEOut2n0
そういうこと
筋塊まとっても使いこなせないと意味ない

コーディネーション能力をトレーニングして各部位の協調性を鍛えるが
メッシやネイマールとか見ても各部位の筋肥大は必要最低限
0838社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:10:10.35ID:qyYsI9JN0
>>828
お前が知らないだけ
以前ゴキは赤い練習用バットでフリーしてた
お前本人から聞いたのか
ミズノの職人、久保田さんの数少ない貴重な手作りバットを練習で使うかバカタレ
それにフリーはバットに規定などない
金属で打ってもいい
0839 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:13:08.78ID:4XEOut2n0
イチローは極力筋肥大させずに
各部位の筋肉がうまく協調して最大限、バットに出力できるよう苦心してたってことだろ
 
もともと体が硬かったので筋トレして体が硬くなることを嫌った感もある
0840 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:14:00.16ID:4XEOut2n0
筒香のような長距離ヒッターでも
ウェイトせず全身の協調性を磨いて出力につなげる打撃をしてる人もいる

ウェイト一辺倒でしか語れないのは脳筋
0841社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:15:59.00ID:/sDmfJdF0
>>840
>筒香のような長距離ヒッターでも
>ウェイトせず全身の協調性を

ウエートトレした方が良いとしか読めなくなるぞw
0842社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:17:43.70ID:tzk0weCZ0
>>836
ボディービルダーとアスリートのウエイトを一括りにするのはこどおじどころか
障害者施設入所者。ボディービルダーのトレーニング方法や筋肉つけろなんて言ってるのはいないし
0843社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:17:56.33ID:qyYsI9JN0
>>840
だ・か・ら
それを各野球部やプロ球団に言ってみろってんの
こんな掲示板なんかで罵倒して主張するより意味あるだろ
何回も言うが相手にされないと思うけど
0844社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:21:38.99ID:GfXOtf+n0
一度も運動なんてした事ないようなヒョロヒョロガリガリのホイスグレイシーが筋トレ命のムキムキマッチョの格闘家達を柔術の技術だけで次から次へと無傷で倒したのは爽快だったな
0845社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:23:21.51ID:0NesKSRJ0
感覚や体の動かし方の意識が細部まで行き渡るイチローは
ウエイトやらなくてもやれたんだろうけど
ウエイトに特化した場合のイチローも見たかったな
長打力を評価した声はちらほら聞こえるし
門田博光だっけ?あの人が「天性のホームランバッター。ホームラン打者を究めて勝ほしかった」とか
清原もイチローの一番尊敬するところは打球の飛距離とか言ってたし
0846社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:31:25.47ID:zLuWzMAL0
>>845
ケンコバがヤンキースの試合観に行って練習から見てたらバッティング練習で全部の打球をスタンドに入れてみせるのはイチローだけだったって言ってたんだよな
やっぱりバットコントロールは超一流
確かにガチムチのイチローも見たかった
0847 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:33:36.42ID:4XEOut2n0
イチローの生粋の線の細さは長距離向けじゃないでしょ
門田や清原はあくまでリップサービス
清原なんかいつもイチローのことをおべんちゃら言ってる
最初は生意気と思ってたらしいが(笑)


イチローの線の細さは、ベッツの長距離砲がイメージ近いな
0848 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:42:11.54ID:4XEOut2n0
イチローの線の細さでは
バッティング練習なら狙って柵越えできても
試合の生きた球だと厳しいよ

メモリアルアーチぐらいならよく狙ってたけど

ただ、あの体の割にはそれに特化したら20本あたりならいけてたかもしれない
松井ですら30本が限界なので30本は無理だろうな
0849社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:48:36.87ID:WPYATxUn0
>>847
本人じゃないから実際知らんが
門田のはイチローのスタイルに否定的でのそれだった。
清原もおべっかつかうとしても他の部分つかくうんじゃねえの?
俺は否定ありき行程ありきで話してないから
0851社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:52:10.90ID:WPYATxUn0
>>846
広かったセーフコフィールドのレフトスタンドにもホームラン打ったこともあるし
フリーなら現役よりスタンドインするしな。
筋肉つけて感覚狂って打てなく可能性もあるかもだが見てみたかった
0852社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:58:08.07ID:SEXqWpul0
スンスケも筋トレしなかったんじゃなかったっけな
あとでは筋トレしてたみたいだけれども
筋肉つけるとスピードがおそくなるんだろうな
0853社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 14:07:10.68ID:P+ggjPTO0
イチローもマリナーズ行ってから体重増やして体大きくしたけど怪我や怪我の予兆増えたからやめた言ってるしな
0855社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 14:11:20.32ID:vmSq9qqN0
>>845
ニッチを狙って大魚を逃すパターンね
日本人がよくやる失敗
アメリカ人はど真ん中の王道を行くから強い
0856 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 14:12:16.89ID:4XEOut2n0
>>849
いやでも現実的にあの体躯はそこそこ打てても本塁打ガチ勢にはなれないわ

ベッツが華奢なりに本塁打打ってるけど打ててせいぜいあそこまでだな
0857 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 14:13:19.82ID:4XEOut2n0
>>853
1年目は下半身太かったな
やはり保険かけたくなるんだろうな
1年目で大活躍して安心したのか翌年からは元のスリムなスタイルに戻った
0858 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 14:14:27.24ID:4XEOut2n0
松井はヤンキースだからな
チームバッティングをせざるを得なかったのでしょうがない

別のチームなら本塁打増やしてたはず
0859社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 14:43:40.17ID:KKYzCQx70
松井はメジャーのアウトコース低めを長打できないのが最大の問題だった
それは公然と言われてたし本人も認めてた
本塁打が少なかったのはそれが原因
0860 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 14:48:07.16ID:4XEOut2n0
そんなの素人が気づいてるぐらいなら当然取り組んでるだろ(笑)

自分ではどうしようもないチーム事情が大きいな
0861 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 14:53:44.51ID:VkxhgLWs0
イチローは自分の身体や適正に合うことやるだけでしょ
大谷の身体で生まれてたら普通に筋トレしてそう
0862 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 14:56:44.53ID:4XEOut2n0
俺は逆に大谷はこれ以上体大きくする必要ない気がする。もともとパワーあるし。
出力が大きい分、関節痛めやすい
現に肘をまたやってるし

あまり肥大し過ぎても
打者の筋肉と投手の筋肉との整合性つけるの難しくなるんじゃね
0863社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:00:02.09ID:Jc0FYovs0
筋トレしなくても3割打てるというのをイチローが証明したのに必死に無駄な筋トレしてる脳筋バカの焼き豚(笑)
0864社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:08:14.01ID:qyYsI9JN0
>>851
いつゴキローが打ったんだよ
動画や残ったデータみりゃばれるウソをつくな
ゴキローは逆方向にHR打ったことなどない
あってもセンターの左中間寄り一本だけだ
虚言癖って病気だぞゴキヲタ
0865社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:29:51.98ID:BKa6zUQl0
>>774
気を遣えば(無理をしないでケア優先すれば)怪我しないんだったらFA長期契約取った選手は怪我しないと思うんだが。

まぁ試合で続けていただけで細かい怪我はしていたんだと俺は思ってるけどね。
0866社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:32:42.30ID:grkwEwGE0
>>852
イチローは筋トレしていたよ
過度なきんとれしなかった
だけで

出鱈目言うなよ
嘘つき
0867社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:40:24.84ID:jv0r8K0I0
>>10
それは言いすぎ かもしれんが、
俺も昔から投手が手術して復帰とか、なんか違うんじゃねーかと思ってたわ。他のスポーツなら大抵どっか壊れたら終わりだよな
0868社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:28:34.71ID:QXtoctln0
>>856
動画見たけど一般のジムにはない、特殊な機器だったな。筋肉の柔軟性を出す特殊な動きだった。初動負荷理論を筋トレと同じにするかで意見が別れる。
0869 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:46:11.86ID:4XEOut2n0
>>868
初動負荷理論ははっきり筋トレじゃないよ
昔から知ってるけど、ワールドウィングという全国各地に初動負荷トレーニングできるジムがあるから行ってみたらいい。
俺はいったことないけど。

器具で神経伝達や柔軟性を引き出す感じかな。
筋肥大を目的としてない意味で筋トレではない。
器具自体の負荷は軽い。
名前の通り動的ストレッチの初動のとこに負荷を軽くかけるようなイメージかな。
0870 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:47:04.75ID:4XEOut2n0
イチローは腹筋や腕立て伏せのような自重トレやってるのは毎年の公開トレーニングで映してたよね
0871社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:16:26.82ID:yBmnCepB0
ウェイトトレーニングを否定してるだけだな

稲場
トレーニングで体を大きくするのが流行ってる

イチロー
全然ダメ、生まれもったバランスを崩してはダメ
トラとかライオンはウェイトトレーニングしない
筋肉が大きくなっても支えてる関節とか腱は鍛えられない、だから壊れちゃう、重さに耐えられない
0872社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:22:32.11ID:kNS/QhKA0
イチロー自身が打率低くていいなら40本打てるって言ってたな
まぁ本当だろう
0873社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:27:30.52ID:WZ9oWvX+0
イチローは必要以上に筋肉付けること否定してるだけで、筋トレ自体は否定してないぞ
都合よく曲解すんな、カス
0874 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 17:41:53.20ID:hN3lU0c60
いやここでの筋トレはウェイトのことに決まってるだろ(笑)
ウェイトはやりませんてこと
議論にすらならん

再三言うように、腕立て伏せや腹筋とかの自重トレは神戸の公開トレでよく見せてる
0875社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:42:36.51ID:NMBjSTbQ0
メジャー挑戦前夜にウェイトやりまくって体重90kgくらいのマッチョ野郎ころは
面白いようにスタンドに運んでたけどね
バッティングスタイルも憧れのグリフィーを真似て長距離砲スタイルだった
打球角度がホームランバッターのそれだった
あれを極めてたらメジャーで50発打てたかも
体重を維持できない体質だからあきらめたのかな
今は70kgしかないんだってな
0876社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:46:17.65ID:KskvxfTO0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したからだ。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、
怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0877社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:46:45.49ID:KskvxfTO0
>>810
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、
メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0878社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:53:14.53ID:k1iDVdxx0
メジャーって遠征が大変だと聞く
まあ日本でも遠征は大変なんだが

その中で時間を作ってトレするよか体のケアに時間を割いたとかじゃねーの?

ビッグボス新庄はどうだったんだろう?何も考えてなさそうだが
0879社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:56:58.08ID:NMBjSTbQ0
岡本和真 
187cm125kg
山川穂高
176cm140kg

おかわり173cm130kg
中田翔 181cm120kg
鈴木誠也 180cm120kg
佐々木麟太郎 184cm120kg

今のスーパースラッガーは120kgないと厳しいみたいだな
0880社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:52.05ID:KskvxfTO0
>>810

運動音痴ど素人ドニワカ馬ーーーー鹿!

ヘビー級のマイク・タイソンは自重トレのディップスと腕立て伏せ、腹筋しかやってねーわ
メトロノームを使いテンポを上げながらの、
腹筋200回→ディップス25回→腕立て50回、を10セットな。
その後首のブリッジエクササイズを10分間。

スポーツの身体構造的な運動力学メカニズムは、
単純な2重振り子運動でなくダブルスパイラル。
有り体に言えば瞬発力とキレが重要なんだよ。
器械体操選手がバーベルトレーニングを一切やらないのも同様だ
バーーーーーカwwwwwwwwwwwwwww
 
0881社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:00:42.76ID:KskvxfTO0
>>810


ちな
アスリートの体脂肪率


井上尚弥 3%(計量クリア直後)
C.ロナウド 7%

大谷翔平 23%


まさに焼き豚wwwwwwwwwwwwwww
レジャーをスポーツ扱いすんな(爆笑)
 
0882社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:04:24.48ID:9698GoPK0
>>881
還暦近い奴がJリーグよりも遥かに格上のリーグでMOM取れるお遊戯があるよね。
八百長もなし忖度もない筈だよね。
0883社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:09:19.18ID:kNS/QhKA0
167センチ75キロのアルトゥーベ選手は
なんであんなにHR打てるんだろう
首位打者3回で24HR以上打ったシーズンが5回ある
0884社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:16:29.94ID:IfvlJlqn0
この手の話って毎回なんでこんなに文章がヘタクソなんだろう
0887社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:35:46.18ID:5JphYPgY0
動けるデブが最強なんだよな
0888社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:40:37.67ID:TQUqttrc0
イチローレベルの技術をトレーニング方法だけで導き出すなんてどだい無理な話だ。ここ30年の生活全てを解き明かさないと
答えなんて出んだろう。
0889社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:43:43.87ID:KKYzCQx70
>>860
取り組んで出来るもんじゃねえんだよ
特に逆方向の本塁打を普通に打つのは
打点からスイング軌道から全部問題になる
0890 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 18:45:11.75ID:hN3lU0c60
それなら日本でも打てなかったはず
0891 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 19:06:21.29ID:4XEOut2n0
元からアウトローが苦手でヤンキースというチーム事情でさらに本塁打が伸びなくなったということ
0893 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 19:15:53.49ID:4XEOut2n0
元は硬かったらしい
0894 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 19:16:11.96ID:4XEOut2n0
松井はもっと硬かった
中畑が言ってた
0897 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 19:59:50.41ID:4XEOut2n0
ヨーロッパサッカーのクラブチームはクラブが組んだトレーニングプログラムを一応こなすでしょ
ウェイトも一応やるんじゃない
0899 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:02:56.46ID:4XEOut2n0
>>898
そやろ
0901社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 20:22:32.06ID:1xl1jJVa0
>>415
それこそイチロー同様、脚の速さがとにかく重要だし
スプリンターは筋トレもするのかもしらんが、にんげん
のアスリートと違うのは、鍛えすぎて故障したら、手術
なんてできないし、しばらく故障してる状態は結局致命的
ってことやな。加齢で衰えたら指導に回れば良いって問題
じゃなくって、捕食されて死ぬ、捕食できなくて餓死って
話だし。エサにするのは自分より弱くて当たり前な相手
狙えば良いだけだから、筋トレする意味がない。
0902社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 20:38:26.10ID:J6l39Nli0
筋トレしようがしまいが野球は頭脳と職人芸だからセンスがものを言う
ぽっこり腹でも好成績を残した選手は山ほどいる
0903社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 20:49:07.58ID:prAJ6Rx50
>>896
それは嘘
0904社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 20:56:54.05ID:KskvxfTO0
 
大谷はスペにも程があんだろ!
肉体改造wの清原同様、バーベルでのパワー系筋トレで失敗したからだ。
同じ筋トレでも身体が固くならないように柔軟性と可動域、瞬発系だけを鍛え、
怪我をしなかったイチローが最も正しかったということ。

 
イチロー
imgur.com/ymhdIAm.jpg
imgur.com/ZLflKau.jpg
「あいつは怪我さえしなけりゃ、って?」
「やり抜くことが出来ない=才能がないということ」

かつてのダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/1/5/15845c66.jpg
パワー系筋トレの危険性を知った現在のダル
livedoor.sp.blogimg.jp/dog_love11/imgs/6/9/6970801d.jpg
 
0905社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 20:57:21.89ID:KskvxfTO0
>>810
 
イチローは言うまでもなく、ボクシングでも、
メイウェザーや井上尚弥が筋トレで使用する鉄アレイはたったの1kgだぜ!
何故か?

・戻しのハンドスピードが落ち、しかもフォーム動作がそれに慣れてしまうから
・相手のパンチを芯で食った場合、フォーム動作が固いと受けるダメージもデカくなるから

なので1Kgの鉄アレイでシャドーして終わりにせず、
必ず次に500g→250g→最後に鉄アレイなしでシャドーし終了、と徐々に戻し、
変な癖がつかないよう慎重に慎重を重ねる
 
0906社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:04:50.28ID:KskvxfTO0
>>810

運動音痴ど素人ドニワカ馬ーーーー鹿!

ヘビー級のマイク・タイソンは自重トレのディップスと腕立て伏せ、腹筋しかやってねーわ
メトロノームを使いテンポを上げながらの、
腹筋200回→ディップス25回→腕立て50回、を10セットな。
その後首のブリッジエクササイズを10分間。

スポーツの身体構造的な運動力学メカニズムは、
単純な2重振り子運動でなくダブルスパイラル。
有り体に言えば瞬発力とキレが重要なんだよ。
器械体操選手がバーベルトレーニングを一切やらないのも同様だ
バーーーーーカwwwwwwwwwwwwwww
 
0907社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:05:49.21ID:KskvxfTO0
 


>>810


ちな
アスリートの体脂肪率


井上尚弥 3%(計量クリア直後)
C.ロナウド 7%

大谷翔平 23%


まさに焼き豚wwwwwwwwwwwwwww
レジャーをスポーツ扱いすんな(爆笑)


 
0908社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:14:01.65ID:4dmJ+s6/0
猫とか体フニャフニャだもんな
abemaでカーテンレールの上を歩くのにペラペラになる猫の映像やってたわ
0909 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:20:16.58ID:4XEOut2n0
チーターは筋トレしないとか言ってたよな
0910社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:26:55.62ID:IlKtnqG+0
大前提として一般人なら筋肉は多い方が健康的ではある
が、体が資本のスポーツ選手の場合はまた別の話
使う筋肉を筋トレして付けるならいいけど
使わない筋肉をつけても怪我につながるだけ
筋肉は脂肪より重いし身体に負担が及ぶ
筋肉が多ければ多いほど代謝が激しくなるので
スタミナの消耗も激しい
一般人だったら代謝が激しいことは痩せるってことなので嬉しいことなのだが
長時間長期間身体を激しく動かすスポーツ選手にとってはとても嫌な話だ
オフの時に食べまくって身体をしっかり大きくしてもシーズンの終盤には食っても食っても痩せていく状態なるだから
脂肪が減るってことはスタミナが減るってことなのでばてやすく疲れやすくなる
それを防ぐために無理して食いまくって体型を維持したりしてんだよな
とある競技ではあまりにも痩せる選手は泣きながらケーキを何個もホール食いとかしてんだぞ
本来ならご褒美なのにな

ちなみに格闘技の場合
筋肉が多いやつよりも脂肪が多いやつの方が打たれ強い
脂肪がダメージを和らげるからな
0911社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:27:10.78ID:k1iDVdxx0
>>897
監督にもよる
モウリーニョやアンチェロッティは週末とミッドウイーク(大抵水曜日)に試合があり代表招集される選手もいる
とてもじゃないがウェイトトレは出来ないが「チームとしてこのメニューはやって」というスタンスになるという

実際著書(結構古い10年くらい前の本)でもなるたけボールを使ったエクササイズをやらせる。とあった

欧州でも意見は割れるようだ。C・ロナウドみたいなガンガンやるタイプだっているわけだし
0913社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:31:09.73ID:4ircJoqM0
>>908
え怖
0914 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:31:56.22ID:4XEOut2n0
3行でまとめろよ
0915 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:34:21.78ID:4XEOut2n0
>>911
なるほどね
10年前はパスサッカー全盛でしょ
今はフィジカルの時代だからね
最低限はやらないと厳しい

メッシ、ネイマールでも個人トレーナーのトレーニングでは最低限ウェイトしてるしね
0916社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 22:07:44.22ID:yRhWmdxf0
どの競技もポジションや役割で変わるんだろな
4番バッターやCBやセンターがチビッ子や細かったらダメだろし
0917社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 22:22:20.14ID:/sDmfJdF0
ライオンは男性ホルモンの量もあるんだろうな

オスはある程度成長すると群れをまず追い出され
単独または兄弟2~3匹程度で行動して獲物を捕らえつつ過ごす
この放浪期間のオスの行動は謎も多い
ライオンのオスはテストステロンが非常に多く
またメスより遥かに大きな獲物を捕らえる
そして体が大きくて目立ってしまうので、夜に獲物を襲うことが多い

この時期に弱いオスはどんどん死んでしまう
抵抗が大したことない獲物を捕えられると知るとそればっかり狙ったりもする
これがツァボの人食いライオンの事件を起こした
0918社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 22:27:21.51ID:/sDmfJdF0
放浪中のオスライオンは十分強くなったと自覚したら、老いたオスがリーダーをやっている群れを襲い
そのオスと戦って追い出そうとする
まだ弱っていないオスと戦って返り討ちで死んでしまう個体も多い

そうやって生き残って群れを乗っ取ったオスだけが生き残って子孫を残すから
筋トレやストレッチなんてしなくても生き残る個体だけ、という事になる

だがライオンのオスが群れを乗っ取ってから、交尾可能な期間は3年程度である
この間は上述のテストステロンが大量に出ているのでメスが発情すると1日50~100回も交尾する
しかしそれから急激にテストステロン値が下がって行く
メスが餌を捕って来てくれるのでどんどん体も弱る
まさに狩りそのものが筋トレになっているので、それをしないと弱る

そして弱った所で若いオスに群れを攻撃され、追い出されたらもう長生きは出来ない
また繁殖期に交尾を1日50回出来なくなったオスもメスに攻撃されて追い出されてしまう
そしてパワーが落ちていて獲物も捕れなくなって餓死してしまう

ライオンのオスは野外で10年以上生きる例は殆ど無い

動物園だと筋力が落ちても、交尾能力が落ちてもそのままのんびりと生き続け
20年以上生きられる
0919 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:29:07.26ID:4XEOut2n0
3行でまとめろよ
0920 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:29:35.01ID:4XEOut2n0
コピペか
0921社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 22:34:39.56ID:/sDmfJdF0
半野生のヤギで角が1mくらいある種類をめちゃくちゃに鍛えて
同じ種類のオス同士で角をぶつけ合う習性を転換して
他の動物や天敵でも容赦なく向かって行って戦えるほど鍛えさせてから
トラと同じ柵の中に入れたらトラを角で刺し殺した!という
どこまで本当か分からん話もある
0922社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 23:10:44.12ID:/sDmfJdF0
イチローは足の裏の土踏まずにある母趾内転筋が超巨大で
土踏まずが全部その筋肉で埋まるほどの二次偏平足になっていて
足のつま先を地面に叩き付けるように足を振っても
足首も足指も全然その力に負けないくらい
つまり足先までその力をフルに伝えられる体なんだよな

だが体重を増やすともう足首や足指が負けて走る時の加速が悪くなって
内野安打で稼げなくなってしまう

ふくらはぎの筋トレはカーフレイズなどが一応存在するが
足指の有効な筋トレはタオルギャザリングくらいしか一般には知られていない
だからイチローの強みの一つである土踏まずの母趾内転筋の強さを生かす
つまり内野安打を量産するには他の部分の筋トレをしない方が良くなる
0923 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 23:12:52.70ID:Nogudmxf0
まず三行にまとめる練習してみようか
0924社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 23:17:25.71ID:/sDmfJdF0
>>221の廣戸という人が4スタンス理論という運動理論を提唱していた
そこでイチローはつま先親指寄りに強く力をかけるタイプと書いてあった

こんな動作を支えたのがイチローの場合は強い土踏まずの母趾内転筋だったんだな
ここを鍛える筋トレは一応は存在するんだがあんまりやっている人はいないし
元から母趾内転筋が弱いならここだけで体重を支えられる程の成果が上がるまで
10年は掛かってしまう
0927 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 23:23:38.37ID:Nogudmxf0
>>924
4スタンス理論は佐々木朗希が取り入れてる
0928社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 23:28:56.23ID:/sDmfJdF0
4スタンス理論は後で
クロスタイプとパラレルタイプというスタンスとは関係ないものを導入したので批判されたが
お陰で得意な動作タイプをより確実に分類できるようになった
0929社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 23:41:25.19ID:K0/385cc0
>>879
体重が軽いと当たり負けしてしまうんだろうね
ゴルフのドライバーを軽量化してヘッドスピードを速くしても
当たり負けして飛ばないのと同じ
0930社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 00:06:47.23ID:hYR+iA8d0
>>929
それバットを重くしたらええねん体重なんか関係ない
0931 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 00:17:02.85ID:uQ2Ooksp0
>>900
松井の前後打ってた由伸と清原は逆方向の打球に関してだけは松井以上の天才肌だったな
0932社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 00:26:15.91ID:S52kIg7U0
>>883
イチローみたいに逃げなかったからだよ
0933社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 00:28:30.43ID:S52kIg7U0
>>917
最後の一行が怖すぎだろ
0934 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 00:38:16.72ID:uQ2Ooksp0
>>883
体小さいとストライクゾーンも狭くなるし(正確な野球のルールではストライクの大小は体のそれに比例しないのが原則なのだがほぼ形骸化してる)
相手投手も単純に投げ辛くて故に投げミスも増えがちだになる
アルトゥーベやベッツみたいなガチの天才からしたら、体の小ささで不利を被るどころかむしろアドバンテージに変えられるのはあるだろうな?
0935社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 01:01:16.45ID:vPKBh7s20
大谷がデッドリフトで高重量上げてる動画見て変わったな~と思った
日本人ってほんと欧米の十年ぐらいで後追いしていくよな。取り入れる速度が遅いというか
0938社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 01:24:16.30ID:vPKBh7s20
>>936
ネット社会とかじゃないんだよな。例えばPPVでスポーツに金払う文化は、アメリカが80年代に初めて日本は二十年かかった
情報の伝播の速度というより、例え儲かる仕組みでも取り入れるのが遅い
0939社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 01:52:11.36ID:IrfYc7350
>>864
2002年に打ってる。センターよりじゃねえよ。
ノックバットとか妄想でデタラメ垂れ流してるごみくずウジ虫のおまえだろ。
知恵遅れ過ぎて自分の障害自覚してねーじゃねーか。
0941社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 02:00:47.39ID:IrfYc7350
>>838
規定の話じゃねーよ知恵遅れ。
ティーじゃなく投げた球をノックバットで打つなんてあぶないことをやるわけねーつってんだよ。
破損するからフリーで使えねんだよボケが。
早くイチローが校舎の窓ガラス割った時にノックバットで打った証拠もってこいよ妄想ゴミ野郎の知恵遅れ
0944社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 03:14:14.84ID:iJrrfx+P0
>>943
現役晩年にイチローの家に取材入ってたけど
今日の朝食はこれですよってランチパック食ってたなw
金持ちでも食うものは俺らと大差ない
0948社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 05:05:35.07ID:d+5eejuN0
まぁ清原はメジャーリーガーがすごい筋肉だってことで
トレーニングして体を大きくしたのはいいが体が重くなって
膝に負担がかかった感もあったからな
0949社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 05:45:06.58ID:LpyXqsH00
まあ、日米問わず少し走ってはスペるガチムキ💪の奴らが故障に次ぐ故障してるのを見るとストレッチ命のイチローが超正しいと言わざるを得ない現実だわなwww
0950社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 06:03:16.81ID:bFqa62LK0
筋トレっていうか無駄な筋肥大を嫌ってたイメージ
負荷の少ないマシントレーニングはしてたぞ
0954社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:07:19.10ID:6jDLzXZm0
体がトロトロに緩むとか
マジでアッー!としか
0956社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:48:42.43ID:pwENagww0
相撲と同じくバケモノだらけのPOWER時代になってしまったから怪我承知で体を大きくせざるを得ない時代
0957社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:49:25.78ID:pwENagww0
相撲の場合は怪我&病気もなw
0958社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:53:23.66ID:4zrwsOMQ0
筋トレを否定の筋トレ部分をイチロー自体が定義しきれていないから誤解を招く
筋肥大に重きを置いたことはない、というならそれはおそらく間違いはない
0959社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:58:57.77ID:Uuaj59dI0
競技トレーニングで必要な筋肉つけるまでやると筋とか壊れると思う
競技や個人の資質にもよるけどさ
0960社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:59:51.84ID:Uuaj59dI0
イチローはプレースタイルと身体が先天的に丈夫だったんじゃね?
外野でも投げ続ければ肘は壊れる
0961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:27:54.44ID:jFwrpNNQ0
イチローのやってた初動負荷トレーニングて動的ストレッチみたいなものやろな
もともとシーズン中は軽い練習しかしなかったらしい
0963社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:24:22.42ID:d+5eejuN0
>>952
野村克也氏も肩が弱いからテスト生として遠投で大幅に前から投げるという
ズルをしてプロ野球界に入ったけど
その後は当時はあまりやられてなかったという筋トレして肩も強くして
打撃も好調になって戦後初の三冠王になったからな
0964社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:05:37.77ID:RSYVxrsq0
理論がどうとか長々と語るよりスリムなジーンズ履けないからの一言の方が説得力がある
0965社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 13:05:19.01ID:uskrYlnX0
イチローって何気に日本人3位のホームラン打ってたんだな
イチローは松井と違ってホームラン無いから米でいまいち認められてないとか言ってた井口とか新庄城島よりも上だし
0966社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 13:07:21.98ID:G9V91GzC0
>>1
めちゃくちゃマッチョだけどな
0968社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 13:09:43.32ID:IrfYc7350
>>953
2020年が20年前?数字も文字も文章も理解できないレベルの障害持ちなのね。そりゃ意思疎通無理なわけだ
>>960
これだよ。生まれつき体が丈夫なのもある。同じことをしても怪我するやつは怪我する
0970社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 13:28:35.65ID:g82WYobR0
大谷はウエイトトレーニングをして体を大きくしないと、自分が望むようなパワーとスタミナを得られないのかも知れないな
0971社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 13:39:32.29ID:gFZDxCSZ0
>>967
体大きくするウェイトトレーニングを否定してる
0973社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 14:04:37.20ID:y7CC6GrZ0
>>1
この素人は一体何を言ってんだ
0974社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 14:14:06.08ID:94kJhzyU0
大谷は12時間寝てるから緩んでるだろ
0975 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 14:14:30.43ID:b9S3kByk0
寝すぎだろ
0977 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 14:18:13.04ID:lTgKEI720
ちゃんと野球の動き保てるならウェイトやればいいけど 
ほとんど全身の制御能力失って故障しがちか失敗してる
やるにしてもほどほどだな
0978社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 14:20:45.65ID:ix7N/DNR0
イチローは筋トレやめたから200本安打打てなくなったと思ってる
やめたきっかけが「毎年ガンガン筋トレしてて、春先全然打てなくて不思議だったけど、筋肉が邪魔だった。筋肉落ちだしてから打てるようになった」かららしいけど、落ちたからと言ってそれまでが無駄って発想が怖い
筋トレしてたからシーズン乗り切る体になってるわけで。晩年は技術だけで打ってる感じだし、「体は動いてるけどヒットにならない」って、単にパワー負けしてるからだよ
0979 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 14:26:36.77ID:lTgKEI720
長距離ならまだしも単打職人のイチローがウェイトやる意味ないだろ
パワーよりいかに制限なく体を意のままに操れるかが最大のテーマの人
無駄な筋肉は体に制限をかける

腹筋や腕立て伏せとかの自重は続けているからな。

ウェイト辞めたから打てなくなったは理由になってない
0982 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:39:45.85ID:b9S3kByk0
>>980
ケビンに師事した清原
0983社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 16:43:19.35ID:HuKU1/4I0
野球とかアスリートの落ちこぼれがやってる玉遊びだからな
デブばかりなのもアメリカで野球が馬鹿にされてるのもそれ
0984社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 16:45:10.28ID:EQG18/660
>>684
落合のあれは子供の時にゴムボールを竹で打ってたかららしい
パチンと当てても飛ばないから
0985社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 16:45:34.59ID:aADYkPxv0
バットを振る筋力があればいい。
0990社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:21:54.06ID:FZBcTXUV0
うっすら焼かれて気付くと火傷してる印象
ボート
パチ屋
支持しているだけなんだが
0991社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:37:21.08ID:70AqgrfM0
>>885
オフにめちゃくちゃ増やしたんだよね
お前もメジャーリーガーらしい体型になったじゃないかとチームメイトからも言われたと笑ってた
おかげで打撃は調子良かったけど案の定速攻でスペって離脱中
0992 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:39:11.15ID:b9S3kByk0
急激に増やすと故障しがち
0994 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:43:13.49ID:b9S3kByk0
>>993
イチローはそうだろ

詳しく反論してみ?
0997 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 19:22:45.61ID:b9S3kByk0
詳しく反論してみ?
と言われて
だってトレンドだよ!
という説明の時点でバカなのがよくわかるw
0998社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:25:34.68ID:9hiL2llw0
大谷みりゃ正解がわかるよな?
0999社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:26:17.75ID:G87kyNef0
>>842
筋トレなんて役に立たないという現実見ろよこどおじ
筋トレで結果出るならボディービルダーみんな金メダルになるわヴォケ
1000社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:27:00.82ID:QqhNps1h0
筋トレなんて不用だな
イチローが証明してる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 30分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況