【NHK】25年大河「べらぼう」に水野美紀、かたせ梨乃ら出演 フレッシュな4人も 横浜流星主演 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/04/16(火) 18:23:18.91ID:o4VjlVu19
2024年4月16日12時52分

NHKは16日、横浜流星主演の25年大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の追加キャストを発表した。

水野美紀(49)、かたせ梨乃(66)をはじめ、初出演として小野花梨(25)、久保田紗友(24)、中島瑠菜(17)、東野絢香(26)のフレッシュな4人の顔ぶれも明かされた。

今作は1700年代の江戸を舞台に、“江戸のメディア王”と呼ばれた「蔦重」こと蔦屋重三郎の生涯を描く。脚本は17年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」などを手がけた森下佳子氏が担当する。

発表されたキャストはそれぞれコメントも寄せた。元花魁で、遊女の光と影を知り尽くす、老舗妓楼の女将、いね役を演じる水野は「歳を重ねるに連れ、『人の世の常』というものをしみじみ実感します。環境は違えど、そこには、同じ人間の営みがある。『べらぼう』の脚本を読んで、そんな事を考えました。アイデアと情熱で道を切り開いて行く蔦重の生き方には、現代を生き抜くためのヒントが詰まっている気がします。信念を持って、そのアイデアと行動力で人脈を築き、成り上がって行く魅力的な主人公を、横浜流星さんが生き生きと演じる姿が脳裏に躍動して、撮影現場で蔦重に会えるのが今から楽しみでなりません」とし、
演じる役柄については「私は妓楼の女将を演じます。金勘定にシビアな一面が表立っていますが、この先、脚本が進んでキャラクターがさらに見えて来るのが楽しみです。香川出身の平賀源内も同じ時代を生きた人物で、登場するとしたら、それも楽しみです。エレキテルを復元した人。土用の丑の日をプロデュースした人として知られる人ですが、発明家であり人気作家でもあり芸術家でもあった人物。現代であれば映画の脚本も書きコピーライターでもありイラストレーターでもあり発明家でもある、といったところ。相当面白い人だったんじゃないでしょうか。源内が現代に生まれ、今、香川の観光大使になっていたら、どんな風に香川を宣伝するのだろう、なんて考えてしまいます。

粋で逞しく、情に厚く、驚くようなアイデアと才能を発揮する。そんな魅力的すぎるキャラクターがたくさん登場するこの『べらぼう』を、皆様どうぞお楽しみいただけたらと思います」とつづった。

行き場のない遊女たちを抱える“河岸見世”「二文字屋」の女将、きく役を演じる、かたせ梨乃は「時空を超えて、『菊川』、昔の名前で出ています。30数年前『吉原炎上』という映画の世界で大門の内で暮らすという擬似体験をして、私の中で眠っていた吉原の色と音が甦りました。酸いも甘いも知った女郎上がりの女がここで生きることを選んだ生き様を演じることができたら、と台本を握りしめております」と心境を語った。
続けて「吉原の緋色は女性を一番美しく見せる色だそうです。眉を落とし、刷毛で襟を白く塗り、廓言葉を使い非日常な世界を送ってきた女郎の哀しみや小さな喜びが表現できましたら、と思っております。今回は初めてお仕事させて頂く役者さんが沢山いらっしゃいますのでワクワクしております。横浜流星さんは、昨年『春に散る』という映画を拝見して、お目にかかりたいなと思っておりました。その日がこんなに早く来るとは!とても楽しみです。小芝風花さんとは、2013年『スケート靴の約束』というドラマでご一緒させて頂きました。可愛らしい、芯の強い女優さんだと。大人になってどんな魅力的な花魁で登場されるかドキドキしますね!」とした。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202404160000356.html
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 00:33:28.87ID:sbITp1yK0
もういい加減「遊女」「花魁」とかを粋な文化人みたいに描写するのは止めろっての。人身売買・強制売春の被害者だろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 00:36:35.83ID:luhC3Ozo0
蔦屋重三郎は吉原で生まれ、親なし金なし画才なしから這い上がったメディア王だから威勢の良い池井戸潤のドラマみたいな展開になると思う。
土下座はないだろうけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 00:39:06.35ID:jGxjGW/+0
朝ドラでやれよw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 00:45:26.96ID:luhC3Ozo0
ついこの間、葛飾北斎の富嶽三十六景がニューヨークで5億円で落札された。浮世絵は日本が誇る文化の一つなんだよ。その浮世絵師の多くをプロデュースして現在の出版文化の礎を築いた人物。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 00:46:43.37ID:pwapvrP60
昔は公募だったのに、いいように芸能事務所と癒着しちゃったNHK
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 00:47:48.30ID:luhC3Ozo0
スキャンダルありそうなのは使いたくないんだろうよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 00:47:52.37ID:pwapvrP60
ああ朝ドラじゃなく大河か
まあ芸人大量に出てるから似たようなもんか
癒着癒着
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 00:53:16.91ID:Kn81UJFC0
>1
遊女の光と影を知り尽くす、老舗妓楼の女将

通称:投込寺「生れては苦界 死しては浄閑寺」

宝暦(1751~64)のころ、江戸にはおよそ四千人の夜鷹がいた
吉原から岡場所や宿場に流れ、
岡場所や宿場でも通用しなくなった女が食べていくため、やむなく路上に立つ例が多かった。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 01:04:33.73ID:v/V3GrHC0
ひとっつも興味わかん
いだてん超えてくれ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 01:09:49.05ID:mbYUHr8J0
>>144
大河の主演で公募なんてあった?

朝ドラの間違いでは
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 01:09:49.49ID:ibvb4o+/0
>>149
中学で歴史習わなかった?喜多川歌麿、写楽、北斎とか、平賀源内も出てくるよ
田沼意次の政治とか松平定信の寛政の改革とかも
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 01:11:23.06ID:mbYUHr8J0
>>151
流行りのインター出身なんではw

数学と国語は塾に行かせる親はいるけど
歴史は本人に資質がないとスルーだろうな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 01:21:20.54ID:Kn81UJFC0
田沼意次と松平定信時代

いわゆる田沼時代の芸術学問が発達した時代
粋人のもてはやされたバブル
ここから松平の締め付けの反抗
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 01:38:30.49ID:fTiZJppc0
>>151
田沼と定信以外は完全な想像フィクションになるんだろうな
資料がほとんどないからな
せいぜいラノベレベルの大河ドラマになるのは必定
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 01:54:09.84ID:Q6wCKWaK0
江戸のエンタメをどう作っていったのかこれぞ大河だろう
欧州にジャポニズムをもたらしその影響で生まれた画風を今度は日本が逆輸入して影響され
今の少女漫画の画風にもつながっていく原点のようなお話ではないか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:00:26.36ID:Kn81UJFC0
さあねえ
蔦重が当時、エンタメをどう作るかとかジャポニズムだとか
今の少女漫画の画風にもつながっていくだとか、意識して商売していたのかfどうかねえ

100年経ったら秋元も大河ドラマになるのかなあ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:01:38.34ID:TnzZEGzY0
>>155
いだてんは資料が沢山残っていて、史上最もフィクションの少ない、ライトノベルから最も遠い大河ドラマでしたね。
不幸な事に いだてんを超える程の史実に基づいたリアルな大河ドラマは永遠に作られないであろう…
0159donguri
垢版 |
2024/04/17(水) 02:10:55.98ID:JzS2SEKi0
コレは観ないかも
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:11:12.15ID:Kn81UJFC0
かたせ梨乃以下はみんな遊女役

小野花梨(25) 若くして吉原に売られた遊女”うつせみ”「座敷持ち」は「呼出」の下の中堅の遊女
久保田紗友(24) 「呼出」である当時最高級の遊女”松の井”
中島瑠菜(17) 吉原最下層の遊女屋“河岸見世”「二文字屋」で生きる”ちどり”
東野絢香(26) 蔦重が初めて作った本吉原名うての遊女たちを”紹介する“限定本”「一目千本」で
 “葛(くず)の花”と見立てられる”志津山”
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:14:06.81ID:Q6wCKWaK0
欧州の絵画界もこの時代はまだパトロンありきの貴族向けに絵を納入してた頃に
完全に庶民向けにブロマイド大量に刷って儲けようぜというこの方式って日本が世界初なんじゃねぇのかなw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:18:51.24ID:mbYUHr8J0
蔦重も意次も当時の日本では新しい考え方を実行していったわけで
そこは華やかな痛快時代劇的になるかな
意知の死去からの定信からのその定信の失脚後の写楽で蔦重死去で大楽と予想
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:19:17.46ID:luhC3Ozo0
>>155
資料ないって言っても浮世絵や書物などの作品も残ってるし完全なフィクションてw
0165DJ乳出しチョゴリ
垢版 |
2024/04/17(水) 02:21:01.87ID:8rTxFV7M0
民放ドラマがオワコンだからみんな必死やね。
もはやNetflixから声かからない俳優は二流だもんな。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:22:17.05ID:mbYUHr8J0
>>164
どうせ何の大河も興味ないんだからいいんだよ
賑やかしでスレが回れば多少は役に立つ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:31:47.69ID:luhC3Ozo0
フリーペーパーの遊女図鑑みたいなの作ったり、いわゆる広告収入で本を出版したり、アイデアの宝庫だった人。一方、政治や世相の風刺本や狂歌本、子供向けの本も娯楽本も作り芸術家に衣食を与えてプロデュース。面白い人だよ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:33:25.90ID:Kn81UJFC0
プロデュースで大河ドラマねえ

100年経ったら秋元も大河ドラマになるのかなあ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:37:24.30ID:luhC3Ozo0
プロデュースと言えばそれか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 02:42:24.86ID:Kn81UJFC0
いやいや

1980年代後半バブル期から平成令和と
エンタメ女性タレントらでプロデュース 面白い人なのかもw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 05:57:01.71ID:qtUgvaD20
こんなんとかじゃなく太平洋戦争あたりをやればいいのに
広田弘毅とか近衛文麿を主人公にして
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 07:05:03.30ID:Qr0IaRM00
びっくりするほどつまらなさそう…
これで主演が中川大志か菅田将暉、仲野太賀あたりならまだ見てみようかなって思うけど、横浜流星って何?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 08:22:18.85ID:nJhAwe1F0
小野花梨売れてるな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 19:06:28.71ID:QfYY6qAp0
ただ今はイベントなの?これがモチベーションアップにつながるとはな
それも登録者数増えたオッサンに群がってるの?
視聴率取れないし客席ガラガラになるまで放置だわ
部屋もう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 19:46:20.39ID:in4hALTj0
おばさんでも出られるし
こういうバスだと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:13.38ID:hiR+Tnel0
過去に一度は見てると思うけどな新規作品
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 04:49:06.45ID:1Jhw641v0
リノが脱ぐなら見てもいいけどNHKじゃ谷間すら無さそうだな
吉原舞台の作品なんだからこの大河限定で乳首解禁すればいいのに
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 06:18:53.53ID:V28pdD6v0
毎話のラストにこの手のコメント付けないと勘違いする奴が続出するな

※TSUTAYAおよび蔦屋書店とは全く関係ありません
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:15.31ID:yceSPav50
しかし
自分のお盆時期の老若男女でいっぱいの状態だった?
こっちに書いてたしな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 22:12:15.25ID:oo2uMQnS0
高血糖高血圧気味のやつに限るぞ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:04.48ID:kjUaci8p0
最初一日5000円食った量そのまま太るから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況