X



【大河ドラマ】「また戦国かよ」2026年大河は『豊臣兄弟!』発表も視聴者は食傷気味…戦国時代描いた過去の大河は驚異の「4割超え」★2 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/03/14(木) 11:53:39.01ID:jQAZF/DF9
 3月12日、NHKは2026年の大河ドラマの制作と主演を発表。タイトルは『豊臣兄弟!』で、主演・豊臣秀長を仲野太賀が演じるという。戦国時代を舞台に、豊臣秀吉と秀長の兄弟にスポットがあたる作品となる。

『太閤記』(1964年)や『秀吉』(1996年)、『軍師官兵衛』(2014年)など、豊臣秀吉が取り上げられる大河は多いが、秀長が主人公となるのは初めてのことだ。とはいえ、SNSでの反応を見ると、またも「戦国時代」が舞台となる今作に、微妙な声も寄せられている。

《いだてんの時から好きだったので 仲野太賀さん主演なのはいいけど また戦国かよ それも中央かよ 家康やったばかりなのに せめて地方をやって欲しかったな》

《また戦国時代か〜 ネタとドラマの宝庫なのはわかるんだけど正直食傷気味だなぁ》

《再来年の大河、また戦国しかも豊臣か。織田豊臣徳川はもういいからたまには古代とか南北朝とかやってくれよ。》

《どうせまた戦国大河をやるなら、地方の戦国とか、敗者の戦国とか、武士以外の戦国とか、ちょっと目線の違う戦国が見たかったなぁ…》

 実際、1963年に放送された初のNHK大河『花の生涯』から、今回、発表された『豊臣兄弟!』までの65作品を振り返ると、戦国時代を取り上げた回はあまりにも多い。過去のリストを見ると、江戸時代などの時代をまたいでいるケースもあるが、戦国を描いた作品は26作品と、じつに4割を占めている。

 続いて多いのは、江戸時代を描いた22作品、幕末は15作品、明治時代は8作品。次いで、源平内乱や、現在放送中の『光る君へ』のように平安を描いた作品がそれぞれ7作品だ。

「実際、戦国時代は知名度の高い歴史上の人物が多く、織田信長や武田信玄など、人気のある武将ばかり。視聴率を考えれば、舞台が戦国から幕末あたりに集約されてしまうのは、仕方のないことでしょう。過去の平均視聴率を見ても、1位は『独眼竜政宗』(1987年)、2位は『武田信玄』(1988年)と、やはり戦国武将が主人公の作品です。

 現在放送中の『光る君へ』は平安時代ですし、2025年予定の『べらぼう』は江戸時代を描く予定ですから、このあたりで視聴率の固そうな戦国時代を……という判断なのでしょう」(芸能記者)

 多くの視聴者を満足させながら、コアな大河ファンからの需要にも応えるとなると、なかなか難しい舵取りを迫られるのだろう。戦国時代は“安パイ”ということか。

https://smart-flash.jp/entame/277609/1/1/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710376776/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:06:24.68ID:aGHJhZCm0
行基で奈良大仏関連
藤原不比等から藤原四兄弟まで
広田弘毅
吉田茂
米内光政、井上成美、山本五十六
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:06:25.95ID:PS7lgy5z0
実在の主役なら歴史公証で文句言うやつが必ずいる
昔誰かが言ってたが
「子連れ狼」か「座頭市」でもやればいい
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:06:27.06ID:jRrqEjN80
>>932
千葉一門やら一刀流やら当時の一流が出てこないんじゃなぁ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:06:43.92ID:RFcJXH9A0
昭和史やっても見ないくせに
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:07:09.40ID:VsIfB8gM0
陸奥出海、雷兄弟で、風雲日米幕末編やってくれw
岸辺露伴でスタンドを出さなかったみたいに、
圓明流の技を隠せばいい
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:08:04.85ID:8olyu36L0
戦国物が嫌なんじゃないんだが
SDGsジェンダーLGBTQみたいな現代の価値観てんこ盛りで持ち込んで作るから嫌なんよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:08:22.09ID:E+pQ+CUx0
俺はもう戦国以外のをあえてみることにした
ど家は初回だけ
光る君へは毎話みてる
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:08:56.04ID:aURDSvCZ0
そろそろ伊藤博文を評価してやってくれ
あれだけ日本の近代化に貢献した人がスルーされているのはおかしい
0966◆Gap/News.k
垢版 |
2024/03/14(木) 14:08:58.44ID:M16Xc7+b0
>>964
光る君は面白い
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:09:36.11ID:WWIewkhY0
アクション満載のスパイ物やれば若者も
テレビに戻ってくるぞ

日露戦争時の変装の天才花田仲之助
マレー作戦時のマレーの虎谷豊

エンタメ作品じゃなく真の破壊工作や分断
工作、撹乱工作を史実に基づきリアルに描け
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:09:36.67ID:dq7axHly0
>>1
受信料のムダ使い
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:10:26.23ID:C80fWpwd0
>>941
そうなんだ
歴史も詳しくないからなあ
でも今大奥見てて面白いと思うから
秀吉はもっとえぴそーどいっぱいあるんだろうなあ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:10:51.32ID:vmLIflBB0
行基菩薩
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:12:30.57ID:l7vTuit40
応仁の乱だけで1年やろう。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:13:15.46ID:6LIONDqF0
>>970
ど家もそうだが歴史の掘り下げがないからいみのわからん架空ホームドラマに逃げるとこあるよね
まぁこれは鎌倉殿も一緒だったけど
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:15:00.45ID:LU7KSi6V0
>>849
ニンジャ大好き外国人に落第忍者乱太郎という創作ニンジャ漫画貸してあげたら
ショックうけておったなw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:15:06.60ID:aOu7WDzu0
もう大河自体に飽きたわ
今年の平安のやつも切った
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:16:12.46ID:Y2x0rVvG0
陰陽師とかは?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:16:53.99ID:tm/CIZ/x0
北条早雲やれよ
絶対エレキテルとかよりかは面白いわ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:17:07.38ID:b13nOmuI0
>>1
NHKは脚本家古沢を二度と起用するな

大河が終了する
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:18:11.06ID:fEe7ZEHb0
そのうち超マイナーな人物が主人公になる
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:18:38.24ID:b13nOmuI0
>>976
古沢が悪いだけ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:18:45.53ID:cqxacrmL0
長宗我部が気になる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:19:06.47ID:eaJB/4nZ0
この週末Nスぺで卑弥呼役にシシドカフカさんを起用して
ドラマ仕立てで邪馬台国を取り上げるようだけど、こうした作品も
大河で取り上げて欲しい
0988◆Gap/News.k
垢版 |
2024/03/14(木) 14:19:52.57ID:M16Xc7+b0
>>972
花の乱も良かったんだがな
もうちょい噛み砕いて制作して欲しかった
多分国民が一番分かりにくい歴史は応仁の乱と思う
全国巻き込んだお家騒動
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:20:36.97ID:b13nOmuI0
>>1
脚本家古沢のせいで戦国大河がもう悪評だらけ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:20:57.53ID:RXgWStOj0
豊臣秀吉vsスペインの宣教師を忠実にやったら面白いのに
これを題材としたものなら絶対みるわ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:21:49.35ID:MmKaF2Ow0
>>988
山名って芸人は
その血をひいているのか否か。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:21:56.61ID:uTg7Sed50
光る君はクーデターで道カネが親父に任務を任されたとドヤッてたけど
親父のカネ家は成功したら手柄は道タカで失敗したら道長と考えてて悲しかった
道ツナも陽気なバカなのにあんな時だけ兄弟の数に入れられて
案の定ブルってて色々残酷だった
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:22:21.61ID:b13nOmuI0
>>1
脚本家古沢のせいで徳川家康が悪評だらけ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:22:34.33ID:TDnfo72O0
もう大河自体が食傷気味だからな。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:22:49.50ID:6LIONDqF0
>>990
いまさらスペインと関係悪化させるだけだしやらんやろ
カスティーラとか良い思い出だけにしておけw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/14(木) 14:22:58.16ID:xDFYh6SR0
戦国時代は月代だからみっともないと思う
あの髪型考えた奴誰だよ
中国の辮髪くらい嫌
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況