【野球】「墓場まで持っていく話が出ている」 高木豊氏 FA人的補償のプロテクト問題に提言 「一番の被害者」の存在にも言及 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2024/01/19(金) 02:32:14.75ID:TCk5Xi7o9
「墓場まで持っていく話が出ている」高木豊氏 プロテクト問題に提言 「一番の被害者」の存在にも言及


山川穂高のFA移籍に伴い、ソフトバンク側の西武への人的補償が甲斐野央投手に決着した一件は未だ大きな話題を集めている。

レジェンド左腕の和田毅投手がプロテクト漏れしていたことも伝えられており、現行の28人プロテクトという内容含め、球界内からも様々な声が出ている。

現役時代は大洋(現DeNA)で活躍、引退後は日本代表コーチも務め、現在は野球評論家として活躍する高木豊氏は1月17日に自身のYouTubeチャンネルに「【人的補償問題】『このルールじゃ選手が可哀想』『プロテクト28人じゃ少なすぎる』ソフトバンク和田の人的補償問題について高木豊の見解を語ります!!」と題した動画を更新。
今回起きたプロテクト問題について自身の考えを語っている。



この一件に関して高木氏は「漏れ伝わってきていることは球団が発表できないこと。事実とすればね」とプロテクト内容は本来両球団のみが把握することながら、
「色々な情報がある中で発表していないから分からないんだけども、一番の被害者は選手だよね」とまずは渦中の和田、甲斐野双方の選手を気遣う姿勢を見せた。

さらに、今回の一連の騒動について「(情報は)漏れてはいけないし、プロテクトは何のためにあるのか。今後、(関わる球団が)密約でやるようになってくるし、ルールはあるにしてもルールに従わないのであれば何のためなのか」と透明性を欠いていると指摘。ひいてはファンに不信感も抱かせてしまったいるとした。

こういったことを受け、人的補償の制度について現行の28人のプロテクト枠を40人程度に拡げること、ドラフトとリンクさせることを提言。

FAで選手を獲得した場合は、ドラフトの上位選手の指名権を譲るなど、戦力均等化の方法を改めて考えたほうがいいとした。


今回の一件で甲斐野は移籍が決まった際に「突然のことでびっくりしました」としながら、潔いコメント内容にファンからも称賛の声が上がった。

高木氏は「甲斐野は素晴らしいコメントを出したけど、心情は穏やかではないと思うよ。制度自体が良くないし、こういう波紋を呼ぶようであれば、早くコミッショナーが動いた方がいいと思うよ。選手は自分で発信できない」と心配する場面も。


さまざまな情報が漏れ伝わってくることで「球団に対しての不信感も出てくるよね」「墓場まで持って行く話がボンボン出ている」と球団、選手間の信頼関係にもひびが入ることを危惧した。

FAの人的補償制度をめぐってはこれまでも物議をかもした移籍もあったことから、制度改革、見直しを求める声が多く出ている。
今後の推移も注目となりそうだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/6672c78b6d17f5e5bc5eb940683d3229c81aa7a8
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:36:01.25ID:WpnWR3S20
和田の自己中がひどい
一気に嫌いになったわ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:36:09.10ID:xfYOiWUb0
被害者は山川にやられそうになった女だよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:40:08.29ID:3Cgv997U0
被害者は甲斐野だけ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:41:11.35ID:CE42VXfC0
>>1
こういうことやってるからイメージ悪くて親も子供にやらせないから競技人口減るんだよ。
野球人気落ちてるわかってないのか。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:49:27.83ID:IV2/ZKK20
ガシマンからプロテクトなんて無意味やでー
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:51:17.67ID:REALWUaY0
>>4
そういう意見が出てくるから一番の被害者は山川だわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:51:50.20ID:e8XQLp+10
絶対言えない事だから王絡みだろ
アイツが癌
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:54:53.02ID:KwAjjFL/0
プロテクト広げたら人的補償が担保されないじゃん
金持ってるところの独り勝ちになる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:56:23.21ID:LMgEtLec0
高木豊と金村義明は阪神OBかと思う時がある
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:56:38.42ID:ejWv/+k40
>>9
金銭になる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:56:55.25ID:1Wt8sOJH0
>>19
高木豊は阪神でコーチやった事がある…たしか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 02:57:32.18ID:3bo4c2fC0
ホークスファンも被害者です 昔ドラゴンズファンはもっと嫌だったろう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:01:34.42ID:9dtPbVeO0
あーあ岩瀬のせいで
だから前例をつくったらダメなんだよな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:05:20.74ID:vHAF+NlD0
野球w
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:06:30.06ID:OL3HH+mB0
流石隠ぺい大国日本
初手隠ぺいは基本だよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:10:46.50ID:v5QoyDcy0
>>27
いや、だんまりどころか
サンデーモーニングで松井監督に聞いてただろw
あれはTBSよくやったわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:12:11.78ID:xgYanVS60
FA選手の年俸の10倍の譲渡金で良いのでは?
それかドラフト1位指名枠5年分の譲渡で
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:12:44.69ID:svYtEiPq0
>>18
それもおかしいよな
金銭補償なんかで戦力差が埋まらないからこそ人的補償を求めてるんだから、代わりにプロテクト枠から1人分外すのが筋だと思うわ
あと資格停止が重すぎて実際に適用されないんなら、チームが100試合消化するまで一軍登録できないとか緩和するのも有りかと
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:13:11.25ID:xjiJuaJh0
>>22
死ね気違い
ただのプロ野球ファンだ

そういうお前が、和田にリンガーハットで奢ってもらって工作してるカスだろ?w
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:14:12.07ID:huiV+iMV0
>>19
>>21
高木豊はハムは在籍してたのでハムを好きだとは感じる
でも、やっぱり酷い目に遭ったとはいえ1番好きなのはヨコハマやろね
0036OMG
垢版 |
2024/01/19(金) 03:15:06.89ID:nLo+G7ha0
高木豊も真面目に働くことやめてすっかり痛いYouTuberになってしまったなw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:17:38.22ID:67dzSt8H0
>>17
だよな
FAのプロテクト漏れとか言うからなんか嫌な気分になるけど、金銭+のトレードだと思えば普通に有り得る事なんよな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:17:43.19ID:p+jTaZFO0
山川も和田も王もソフバンも糞
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:19:31.27ID:xjiJuaJh0
人的補償はドラフト指名権で、というのはMLBでやってるな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:22:19.22ID:cgDHr4UJ0
>>37
たしかに
普通のトレードも球団が絶対に手放したくない選手は放出しないもんな
手放すことになってもしょうがないと球団が思ってる選手の中で相手側の要求とすり合わせるわけだし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:23:22.23ID:yhRwsPeI0
なんも知らないが事情通のフリをして稼ぐセコさ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:24:22.45ID:NZO6uZKN0
まぁ西武の和田獲りが頭イカれすぎてただけだろ

引退間際の王や長嶋をとるレベルで頭イカれてるよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:25:39.87ID:yhRwsPeI0
高木みたいな権威もない外様にだけ真相話すわけないだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:26:03.81ID:J2XEAwGg0
しかし高木豊は名選手だけど、
弱小横浜の顔、後年は金銭で揉めて日ハムへ。

ってコースなのに、コーチとしても解説・タレントとしても、
どこにも呼ばれて凄いな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:26:09.65ID:7dxG6dJl0
FA補償案

ドラフト1位選択順
補償先>保証元ならば入れ替え
そうでなければドラフト2位...以下続く
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:28:33.97ID:vwrPT0UE0
何がどうなっているのやら
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:28:39.09ID:7dxG6dJl0
一番の被害者は選手ではなくファンだろ
高木は馬鹿か!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:39:34.78ID:xjiJuaJh0
>>43
まぁID:NZO6uZKN0 の和田擁護が頭イカれすぎてただけだろ

引退間際の王や長嶋を擁護するレベルで頭イカれてるよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:40:33.62ID:5d5X7WXA0
>>25
ソフトバンクの場合、今回が2度目なんではないか?という疑惑が出ている
【野球】ソフトバンクの14年前にもあったFA人的補償“疑惑の裏交渉”…小久保監督は内川聖一氏の人的補償候補だった?! [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705376158/


内川FA獲得の時に小久保が補償選手で選ばれたけど、
金銭に変えてもらったっていう
あくまで噂の域出ないが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:42:11.76ID:3AHitLuw0
別にそこまで大げさな話しではない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:47:07.16ID:D+c98g9m0
そうそう、そこまで大げさな話ではない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:48:42.30ID:KukSbFQ30
>>45
離婚再婚を繰り返すタイプは指導者に向かないんだろう。
石毛も名監督になると期待されてたが、見事にアレだし。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:48:51.73ID:7cT4n7Rl0
FAで中心選手引き抜かれる側からすれば、それなりの選手欲しいわけでさ
プロテクト28人枠だとそんなに大した選手来ない
例外的に活躍する選手もいるけど、大多数はそんなに出場することなく消えていく
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:52:09.28ID:svYtEiPq0
>>43
お前は和田も長嶋も王も過小評価し過ぎ
和田は8勝6敗100イニングで防御率3.24
引退前年の長嶋は20本塁打76打点、王なんて33本塁打81打点のOPS.980だ
年俸さえ払えれば充分に魅力あるし、若手の見本として個人成績以上の価値がある
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:53:03.24ID:Uu1d34E/0
育成ドラフトで入って支配下選手登録になった事のない選手はプロテクトから除外で
育成落ち含む支配下から35~40人プロテクト出来るでええやん。これで漏れて取られたらしゃーないで
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:54:06.99ID:X63YKcEf0
FAに関することはいえないとしても、実際に甲斐野が西武に所属を移しているということは、プロテクト漏れしていた「はず」だし、
西武は最初から甲斐野を指名していた「はず」だろう。
何も問題がなければ、西武もソフバンも口をそろえて「西武からは、プロテクト漏れしていた甲斐野を希望された」といえばいいだけの話だし、
和田も「自分は何一つ聞いていない」といえばいいだけの話だろう。
このような発言をしたとしても、何一つ漏洩していない。
だって甲斐野は実際に移籍しているわけだし、そのような選手がプロテクト漏れしているのは当たり前の「はず」だからだ。
むしろプロテクト漏れしていない選手が移籍する方がおかしい。

それでもみんながだまっているということは、裏があったのだろう。
選手は被害者というが、現段階では、和田が問題を起こした可能性が極めて高いだろう。
被害者は甲斐野と西武だよ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:54:25.73ID:xjiJuaJh0
>>57
そもそもろくに野球を知らん奴が和田を擁護してるということ
安い金で雇われたバイト工作員だろう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:55:59.31ID:xjiJuaJh0
>>59
裏とか表とかじゃなくて、西武が人的補償として和田を指名する意向、という記事が出た。ニッカンから
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:56:24.16ID:pRQcMZZM0
「墓場まで持って行く話がボンボン出ている」と言ってる時点で
もう正解を言っているも同然では無かろうか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:57:14.02ID:xjiJuaJh0
>>36 >>42
木豊に対する適切な評価だな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 03:57:32.22ID:/ce4o20O0
プロテクト権利買うというオプションつけたら?一人増やすごとに3000万増とかで
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:00:47.09ID:+YSoGPNm0
プロテクト40人にしたらゴミカスしか取れないやん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:08:24.85ID:alGLn0Uv0
一方工藤は

「あ、入ってなかったんだとは思ったが、僕がフロントだったら43歳の選手はプロテクトに入れない」と巨人フロントへの理解を示し、1月9日、横浜への移籍が正式に決定した。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:11:52.12ID:UsxULrfT0
まさか和田がごねると思わんかった
西武行くのそんなに嫌なの?
対ソフトバンク戦はそりゃ投げにくいだろうけど
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:12:21.73ID:3AHitLuw0
このプロテクトリストも現役ドラフトも情報公開しない制度は時代にあってないよ。
見直したほうがいいわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:13:53.22ID:UuBt80790
アシスタント女性のおっぱいが大きいからなんとなく見てしまう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:15:08.66ID:oysl+6Pj0
もうさ40歳以上の選手は全員28人の枠に入れて強制プロテクトでいいじゃん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:16:43.17ID:xjiJuaJh0
>>72
歳は和田よりも上だけどな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:18:31.31ID:a00+v7/d0
人格者の和田のイメージが虚構だった現実
マスメディアの早稲田OBとかが作りだしてただけ自己中心主義者やったな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:21:13.02ID:rFaDAYgZ0
結局何も言えないとかアホやろ トレードと同じ様に選手は従うしかない 嫌なら拒否権を契約に入れとけ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:23:48.44ID:SPMZHT5k0
いやいや和田がゴネタから甲斐野が迷惑したんだろ?それだけの話
和田が移籍すれば問題なかった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:30:32.66ID:RMjY92Q80
プロテクトを全球団に公表すればいいだけの話
メディアにも公表すれば尚良し
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:32:36.65ID:hb15ecmQ0
何でか分からないけど山川と松本人志が嫌だった。2人とも消えて安心。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:37:26.17ID:0l13ZOnE0
湘南シーレックスみたいに2軍はユニも経営者もかえたらおもろいと和田に一票や
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:39:46.96ID:KukSbFQ30
>>69
年齢的に内海みたいな片道切符になるからな。
満員の福岡ドームで涙の引退式やる本人のプランが崩れたんだろう。
ナルシストっぽいし、プライドもめちゃくちゃ高いと思うよ。

アテネ五輪だかで直前にメンバー漏れした時は、怒りのあまりユニフォームから野球道具までホテルのゴミ箱に捨ててったと、昔のインタビューで答えてたから、そんなに泰然自若としたタイプじゃないよ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:42:14.96ID:7dxG6dJl0
知ったかぶり高木豊
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:42:35.28ID:KukSbFQ30
>>75
和田はリレーの山縣と被るんだよね。
慶應卒の山縣も知的でスマートなアスリートのイメージあったけど、東京五輪でバトンミスした時は、全部後輩の多田におっかぶせてたし。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:47:50.43ID:mEXuVa8X0
おそらく高木豊のいう墓場まで持ってかないといけない被害者は和田
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 04:56:36.20ID:5OaJmWjc0
汚い世界なんですね
ガッカリです
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:08:04.84ID:wKLNARaE0
>>86
東京から広島に移住だけでも㍄
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:09:07.53ID:xjiJuaJh0
>>85 >>89
お前らわざとらしいんだよ
和田の何がどう被害者なのか書いてみ
お前らの気持ち悪い妄想でいいから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:12:14.17ID:IqbfnZzj0
え?被害者は甲斐野で和田は加害者じゃね?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:13:06.26ID:muOry9As0
>>86
長野って2回目の拒否の時は、ここでOKしたら2年前に拒否った日ハム?に申し訳無いという理由だったらしいしな。

巨人に拘ってたのは大学の監督って話もあったし、本人はそれほど巨人に執着なかったのかも。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:13:23.70ID:mEXuVa8X0
ソフトバンク和田をプロテクトせず
→西武和田を指名
→スポンサー(孫正義?)が激怒
→和田が引退をほのめかしてることにしてオチをつける
→ソフトバンク球団が西武に相談
→孫や王が出てきては仕方ないので西武が折れる
→プロテクトされてた甲斐野で決着
→和田「話たくない」
→高木「墓場まで持っていく話がある」

報道を総合すればだいたいこんなところかと
つまり和田は引退するつもりもなく西武に行っても構わなかったが球団の落ち度をカバーするため引退するとゴネたことにされたと
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:19:39.99ID:HrhdQBJf0
>>17
その一人勝ちをやりたい球団が力持ってるから
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:22:44.94ID:mEXuVa8X0
>>96
ソフトバンクは球界一の金持ちだし孫や王がいるからな
堤義明や根本がいた頃ならともかくいまの西武は大物いないしな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:28:31.67ID:hawrvwex0
>>57
野球知らない人からしたら全員生産性のないことやってる人だから
1円でも価値が発生してること認めてるならその人はかなり過大評価してることになる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:35:04.07ID:xjiJuaJh0
>>94 ID:mEXuVa8X0

案の定おかしな妄想だ
和田を庇うことが目的になってるから話に無理が生じるんだよ

西武が折れたことはそれで説明できたとしても、和田の行動は説明できない
和田は報道陣に、僕は球団に対し「どうしても西武には行きたくない。西武に行くくらいなら引退します」なんて言っていない、
と否定すればいいだけ

というとお前は、孫と王の圧力でー、とさらに無理な方向に話を拡げるんだろうが
・球団の失態を自分という一選手のせいにしている時点で、和田としてはソフトバンクを出る十分な理由になる
・王や孫に対して、和田は「いいですよ。そういうルールですから。俺西武に行きますよ」と言うことができる

そもそも、和田が球団にとってそんなに大切な選手なら、球団の失態を和田がゴネたことにして誤魔化す、なんて扱いはしない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:45:03.22ID:r5cbVVQ00
変な鬣付きの獣よりも鴻のほうがカッコいい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:49:58.22ID:8wOJJuwx0
ルールが決められてるのに守らない奴らが悪い 和田が指名されて嫌ならもっとと引退せい! で代わりに甲斐野なら分かる 引退せず残るのに甲斐野はルール違反! 和田いんせんかい!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:50:06.74ID:RVX8S6vm0
>>43
まあソフトバンクにとって一番影響力あるダメージある選手指名した感じだな
結果的に去年50試合近く投げて、27歳でまだまだ若い、平均球速NPBで3位のゴリゴリの戦力ゲットだから西武の作戦勝ちだな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:51:12.64ID:6NMiyHeY0
40人もプロテクトしたらじゃあ人的なんて要らんわってなるしドラフト指名権も1位悪くても2位じゃないと多くのプロ野球ファンは離れるわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 05:53:23.00ID:r5cbVVQ00
相変わらずやることがダサイなあ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:01:47.49ID:t2wp5D8X0
反逆者プロテクト漏れとタンパリングすら事実で=SB球団内の誰が(リストを把握出来る反逆者=そんなのいるのか?ではある)が意図的に漏らしているのを王さんが庇ったのか勇み足てことなのかなあ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:02:11.08ID:IcdkP5+q0
大投手の目安って200勝だったんじゃね?
なんで40歳過ぎて163勝のやつがレジェンドなん?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:04:44.64ID:r5cbVVQ00
鴻さまありがとう!

ケーケケケ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:08:15.83ID:Z+I0Urk00
おまえら、和田に腹を立ててるかもしれんが
和田の嫁の仲根かすみに免じて許してやれ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:20:58.23ID:T9JdqN2/0
プロ野球界には大きな問題かもしれんが世間的には全く興味のない話だなあ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:40:42.67ID:b0VNKDfX0
どんなルール作るより山川みたいなのが曖昧に復帰出来るのがおかしいやろ
全てはそこからや
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:43:02.16ID:koBrZGHy0
逆にオープンにすればこんな問題起きないのに何いってんだこいつ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:55:49.66ID:a4bL2bjN0
>>112
和田自体は別にルール違反してないんじゃ?
球団が引退を認めてルール通りに資格停止選手にして金銭払えば良かっただけなのに、ソフトバンクも西武もそれでは困るからとルール破りをしたわけだから
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:56:57.16ID:nO23zC9m0
早くコミッショナー出てこい
出てきても王だからとかやめろ
野球が腐る
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:57:48.73ID:sR34MqcL0
結局西武がゴミクズなだけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:01:38.52ID:1dz03mqF0
コミッショナーなんてお飾りだし
王いるのに処分とかできるわけないし
厳密にさせたら和田を引退させなきゃいけないだろ

やらないよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:06:46.01ID:1dz03mqF0
>>70
選手会も人的補償撤廃は求めてるが
公開は求めてないし
球団も求めてないし
やる理由がないだろ

NPBにリストをタンポさせるぐらいだけど
それでもこんなNPBなら訂正可能にしそうだしね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:17:58.01ID:0b2v/jf80
>>100
>否定すればいいだけ

それをする事によって結果的に「甲斐野がいかに軽く扱われたか」も力説してる事になるからな。
オレが和田の立場ならそれはしたくないわ。

どういうつもりだったにせよ引退示唆をしたなら甲斐野に対して責任を感じるわけだから、
そんな立場で「触れたくない」なんて発言をするとも考えにくい。
「否定したら甲斐野が可哀想だからハッキリは言わないけど、好き勝手に憶測を書かれてムカついてるニュアンスは出したい」という意図ならシックリ来る。

キミが「引退示唆していない和田」ならば甲斐野に配慮する余裕もなく自己弁護に躍起になるし、
キミが「引退示唆した和田」ならば無責任に「触れたくない」と発言し得るんだろうけど、
オレはそうじゃないから、「触れたくない」発言により「引退示唆は無かった」と判断した。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:20:14.53ID:0b2v/jf80
>>100
>…そんなに大切な選手なら…

どんなに大切だろうとルール違反と言われるような行為を明確に認めてまで濡れ衣晴らしてやろうとは思わんだろ。
そんな誠実な連中ならそもそもルールを蔑ろにしない。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:22:57.33ID:iEln7nwI0
和田だから拒否した
普通の選手は拒否出来ないのでこのままでいい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:30:11.70ID:uwaViu6F0
とりあえず和田の引退示唆による移籍拒否報道に関しては事実じゃないなら
球団でも本人でもいいからきちんと否定しないといかん状況だろ
ぶっちゃけファンが一番気にしてるのはそこだし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:34:02.57ID:D+c98g9m0
凄く文句を言っているのは野球ファンではないのでは?
野球ファンならそこまで文句を言う話ではないと思うが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:34:03.38ID:iEln7nwI0
43歳の選手ならいつ辞めてもいいと思っているだろ
そのまま引退しても良かったじゃん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:35:45.73ID:D+c98g9m0
そもそも甲斐野が被害者という理屈もそこまで説得力がある話ではないからな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:36:56.04ID:JbauDP110
和田も球団も、和田が指名されたかどうか否定も肯定も出来ないからなぁ
プロテクトリストの内容に触れることになるから
ダンマリになるしかない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:38:20.47ID:iEln7nwI0
仮定の話しはどうでもいいか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:41:23.68ID:RejAzTfV0
引退するなんて本人の自由だろ
人的補償とかトレードとか無理矢理移籍させるんだから引退されるリスクを考えておけよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:42:24.26ID:0b2v/jf80
「球団に対しての不信感」という表現にしても、
「週刊ゲンダイに『絶対匿名を条件に重い口を開いた』とかいうウソツキ『球団関係者』が実在するなら…」
と和田の心中を想像しての話と解釈するとシックリ来るな。

和田に落ち度があったという話なら、選手間の信頼関係にもヒビが入るわけだから。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:44:27.84ID:D+c98g9m0
特に情報がないのにクリック稼ぎですべての話題に絡むOBが増えたな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:44:48.54ID:uKinsHsA0
どんでんが「28人じゃキツい」みないなこと言ってたけど舐めすぎだろ
人的補償出す側は29番以下の選手だぞ
出て行かれる側はチームの主力中の主力
ごちゃごちゃ言うなら取らなきゃいい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:46:34.06ID:xjiJuaJh0
>>125 ID:0b2v/jf80

甲斐野が扱われた、というのが訳わからん理屈で、そこまでして和田の行動を正当化したいのかと呆れるよ

そもそも甲斐野を選んだのは西武だろ馬鹿
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:46:44.70ID:Xk0NxpWJ0
墓場まで持って行く話なら黙っとけ
持ち出す時点で結局話したがってるじゃねぇか
やたら出たがりのこのオヤジは嫌いだ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:47:25.66ID:xjiJuaJh0
>>121
さすがに、それはお前がゴミクズだわw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:47:32.36ID:JDmibKGY0
プロテクトリストをNPBコミッショナーにも提出しないのが驚いたわ
岩瀬式プロテクトから何も学んでいない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:47:50.38ID:0vsBYQ/Z0
和田引退示唆の記事に対しては球団として抗議くらいしてやればいいのに
ほんと冷たい球団だな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:49:14.82ID:xjiJuaJh0
>>111
マジレスすると、それとこれとは全く別の話
もちろん、お詫びヌードなら大歓迎だが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:52:38.27ID:RFOPhX6b0
和田がすんなり従わなかったのがな
西武で一年やってどうぞご自由になのに

平気で破れる談合ルールとかなんなんすかね キモいわ
0153(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2024/01/19(金) 07:53:00.52ID:VijOlxzX0
中日ドラゴンズの岩瀬がやらかした時の教訓を生かせって話
その時のことをちゃんと考えれば和田のプロテクト外しをしたソフトバンクがアホなだけ
今さら人的補償の制度がどうとかこうとか言うの遅いって
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:53:18.17ID:uwaViu6F0
>>141
袴田はルックスとキャラが視聴者のオッサンに刺さるだけだろ
アシスタントの力量は藤森や上田の方が上だよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:56:52.78ID:gwVP3lf+0
プロテクト枠を広げるのは、FA獲得側にしかメリットが無いだろ
むしろ狭めた方が、それだけ覚悟を持ってFAに手を上げることになる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:57:42.21ID:rpiG/WTJ0
ならプロテクトしとけよ王貞治よ

ごめんちょっと無理じゃねーんだよ和田と王貞治よ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 07:59:35.24ID:z76YgCpF0
今回の将棋でいう待ったを公式ルールにするだけで良いだろ

28選手プロテクトする
プロテクトしてない選手を指名されて獲られたくない場合は
3選手のプロテクトを解除してその選手をプロテクトする
これを獲得選手決定まで繰り返す
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:06:19.12ID:2Na1FgS10
38歳以上とかのベテランは無条件でプロテクト、それ以外から28人プロテクトでいいのでは
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:06:22.43ID:B6Rba4iz0
>>1
人身売買
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:16:33.32ID:EtWLIB0V0
選手にトレード拒否権はあるだろ?
なかったっけ?
こっちにはないんか?
そんな奴隷契約ダメだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:20:30.50ID:EtWLIB0V0
むしろ岩瀬から学ばず選手が強制的に移籍させられる制度放置した方が問題やわ
愛する球団で引退したいなんてもう選手の基本的人権だろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:28:21.07ID:iEln7nwI0
>>142
たしかにそうだ
守る選手が28人もいればさらに戦力補強なんか必要ないね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:30:15.19ID:iEln7nwI0
>>164
選手は商品なので拒否は出来ない
辞めるのは勝手だが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:36:51.73ID:FWvHsYgF0
>>166
だから岩瀬も和田も引退しようとした
引き留めて工作しようとした球団を叩くならまだわかるが
引退しようとした選手が岩瀬のときも今回もわがままだの猛バッシングされる
おかしいだろ

長年にわたって野球人生全て捧げた球団で引退したいてのがどこがわがままだよ

狂ってるのかこの国
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:44:57.01ID:0rG4LCOh0
だから引退させればいいんだよなそういう時は元の球団で
で引退したんだからじゃあ別の選手取りますよで何の問題もないわけ
誰も損しない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:46:45.74ID:kWXNG9Qp0
これで引退したら選手どころか指導者としても球界に居られなくなるわけで
実際はそのつもりもないのに「引退します」ってフロントに軽口のつもりで言ったら
ソフトバンクも西武も想像以上に深刻に受け止めて補償が甲斐野に代わった
甲斐野がプロテクトされてたのに和田の代わりに外された…?とかは憶測でしかないけど
和田がなんの弁解もしない、出来ないのは「どういう意図であっても引退を匂わせた」のが事実だからではないか思う

まぁ今更甲斐野に決まった後に「本当は引退するつもりなんて無くて、イヤイヤだけど西武行く覚悟決めてました(泣)」なんて言っても炎上するだけだしな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:53:11.25ID:/uNY0HE60
非情さ、傲慢さが中途半端な「ヒール球団」だな
京セラ来た時のヤジが楽しみで仕方ない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:55:19.31ID:uwaViu6F0
>>167
だったらその意思通り引退しろよって話
球団の引き止めがあろうがなかろうが
筋を通してそれを行う権利が和田にはあるんだから
要は引退示唆というムーブを取ったのに
残留して現役続行という結果になってる時点で
どう言い訳しようが和田にも落ち度があるんだよ
百歩譲って岩瀬の時のように代替案が金銭という方向で話がまとまればまだしも
今回は人身御供にされた甲斐野という被害者がいるんだから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:57:45.19ID:bJBAfg230
墓場まで持っていく話じゃないとか大袈裟やな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:59:12.40ID:k6caKnnC0
メジャー、韓国はFA強奪はドラ1の指名権の譲渡もアリらしい

NPBも、その球団の年俸上位5位以内(現在のaランク?)ならドラ1の指名権の譲渡

その球団の年俸上位10位以内(現在のbランク?)ならドラ2の指名権の譲渡

その球団の年俸上位15位以内(現在のcランク?)ならドラ3の指名権の譲渡
とかで良いよ

社会全体が弱肉強食の米国韓国がドラ1指名権の譲渡もアリなのに、社会全体が基本は共産主義型で言うほど弱肉強食でも無い日本がドラ1の譲渡をコレまでしなかったのがオカシイんだし😡
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:06:30.24ID:pZqFy4GR0
>>22
反ワクがーって言ってそうw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:07:10.72ID:8PUf8jcp0
いい大人なんだから言葉には気をつけなきゃ
少なくとも和田のあの言い方は、世間の猛バッシングを受けるに値する
言いようによっては自分で自分を救うことも出来たはずだ

置かれた立場を考慮せず、頭の悪い発言をした和田の自業自得である
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:09:05.09ID:moSrsXrm0
YouTubeが情報源のマスコミに不信感がある
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:29:09.67ID:rBnU7AIn0
>>145
俺の言ってる意味だけじゃなく、この騒動の意味すら分かってないな。
ソフトバンクが甲斐野を差し出すと決めたのが問題なんだよ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:31:34.17ID:EuEV6Fil0
事実なら明らかにルール違反なんだから処罰しろよ。

んで、一旦育成選手に落として人的補償選手の対象外にしちゃうケースってルール違反ではないんだよな?これもちゃんと対策取れよ。1軍経験ある選手は育成選手でも人的補償対象選手となる、とかね。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:34:24.17ID:ZAL6UMyW0
山川も和田もペナルティーで野球界から追放でいいよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:37:13.87ID:ct3/sCSo0
禿げたくないな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:43:58.40ID:mEXuVa8X0
>>100
いやいや
野球界の人治主義を全然分かってねえよ
孫と王が無理矢理と話を広げる?実際その線が強いだろよ
んで和田はたかが選手でしかねえからな
これからも野球界で飯食ってくこと考えろよバカ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:50:21.82ID:mEXuVa8X0
>>157
何その千日手w
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:54:12.65ID:qV9qvx650
今のルールをきっちり守るようにするのが最善でしょ
ドラフト指名件言い出したら、FA使うチームなくなるし
選手は移籍しない本末転倒な話になるからな
といってFAを止めない貧乏球団があるから無償のFAってのも
よくないしな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:01:20.07ID:l7FlTzMJ0
墓場まで持っていっていい問題じゃねーだろ
ルール違反して
ペナルティを受けないといけないかもしれない
それをうやむやにする球界の体質
松本の件もいいけど
文春やテレビはこの問題に突っ込めや
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:02:16.13ID:rBnU7AIn0
コレどうなんだ?
今回の和田のような立場の選手が本気で引退するつもりで「引退させてくれ」と言った上で、
球団が勝手に本来認められていない裏取引をやってこんな結果になったという経緯でも、
「選手は当然認められる引退する権利を行使しようとしただけ。結果がこうなった後で外野に引退しろと言われる筋合いは無い」
というのもひとつの条理にはなってると思うけど、
「結果的にもせよ甲斐野が犠牲になってるんだから責任は感じろよ。ベテランだし予見不可能な事態では無いだろ」
というのもそれはそれで一理はある。
「移籍後の即引退」すら許さないということになると基本的人権を否定してることになりかねん気がするんだが。

104 名無しさん@恐縮です sage 2024/01/19(金) 09:32:25.58 ID:rBnU7AIn0
今回の和田のような立場の選手が黙って移籍を受け入れて即日引退した場合、
コミッショナーが「明らかに移籍を理由にした引退だから正当とは認められん」ってやるのは有り得るのか?
それとも選手会の反発を恐れて引退は受け入れるけどステルスで報復するのか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:03:27.88ID:nL7mBaoF0
エプスタイン文書に合わせるかのように芸能人もメディアも
それ以外で大騒ぎ。かなりの確率でグルで確信犯

誰一人話題にもしない。この状況でグルで無いと思う方が無理だという事

>(CNN) 性的人身売買の罪で起訴され、公判前に拘置所で自殺した
>米国の富豪ジェフリー・エプスタイン氏に関する訴訟で5日、新たな文書が公開された。

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:03:33.89ID:dX1vGi190
>>61
たまに芯食ったことを言うんだけどな
見た目よりまともだよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:04:06.93ID:Nom+mrgK0
プロテクトは指名前に第3者なりに公表しないと意味なくないか?
両球団しか知らないならなんでも出来るだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:05:57.64ID:DH9GCZ7h0
簡単な話だ
プロテクト外の和田が指名されたのだから西武に移籍する
これがルールに従ってとるべき唯一の措置
それを曲げたからおかしくなる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:06:33.97ID:/dKBMJhK0
人的補償が球団間で円満に決まればそれで良いんだよ
話し合いで決まれば何の問題も無いじゃん
リストはそのツールに過ぎないのに、ルール、ルールって煩い奴らが騒いでるだけ
ルールを守ることにだけ囚われて、物事の本質を見失う
日本人の悪い癖だよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:09:00.79ID:3uu3SzGL0
>>194
物事の本質も何も、普通にルール通りやればいいだけのこと
和田はソフトバンクにプロテクトしてもらえてなかったんだからしゃーない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:10:26.35ID:zt5Wao0E0
内海「和田さあ、ルールは守ろうよ?」
長野「ダセェやつだなほんと」
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:11:14.38ID:zt5Wao0E0
>>196
髙木豊の言うことなんて球界村で波風立たない程度のことだからな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:11:34.28ID:44tyUTSi0
山川も和田も王の独断だろw
西武が折れたのは王会長が難色示してると言われて
老害でしかないさっさと現場から去れ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:11:58.01ID:/dKBMJhK0
>>195
つーか、ルール通りにやってるじゃん
最初は知らんが最終的に和田はプロテクトされて甲斐野が外れ指名された
何の問題があるんだ?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:12:27.42ID:mEXuVa8X0
>>194
逆だよ
ルールを有名無実化までしちゃうほどの人治主義が問題なんだよ
特にスポーツはルールを重視しないといけない分野、なぜなら恣意的なルール曲げが全てをスポイルするから
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:12:36.75ID:gd0jx2na0
ソフトバンクが舐めた事やったのが原因だろ
和田は歳だし欲しがる球団は無いと見越して
プロテクトに入れなかった事
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:13:03.11ID:DZf5RDUT0
>>200
ルール通りなら和田が移籍せな
甲斐野は本来プロテクトされてたんだから
とばっちりじゃねえかw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:13:11.71ID:mEXuVa8X0
>>200
プロテクトリストの変更w
そんなお笑い制度がどこに謳ってあるんだ?www
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:14:22.22ID:kkxuqha20
王さんのこういうところが嫌いだわ
読売から出て行ってくれてよかった
正直、パリーグどうでもいいんで
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:16:02.03ID:FZHRHtA30
これ、甲斐野推しのホークスファンは納得しないよね
球団の信用もガタ落ちだし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:16:48.79ID:T4dMo82F0
いつもメジャーの後追いしてきたのだから
FAもメジャー準拠にすりゃいいだろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:17:38.47ID:zo5IukUl0
岩瀬の件が前例として残っちゃってるからな
今後もこういうケースは出ると思うよ
NPBは基本的に隠蔽体質でコミッショナーがただのお飾りだから
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:17:44.40ID:mEXuVa8X0
>>205
おまえよく平気でそういうことが言えるよなwwwwww
プロテクトリスト変更したらリストの意味ねえだろwwwww
そもそもそういう具体的な運用自体が適正運用にされるように練られてなかったり明文化されてなかったりするのがザルだって話だろwwwww
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:18:33.21ID:zo5IukUl0
>>209
まあ、どうせ今年限りで引退だろうし、そこまで辛辣なヤジは飛ばないんじゃね?
ベルーナドームでは別だろうけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:19:41.24ID:YjBbumyk0
そんなことすりゃプロ野球に良いことはないよ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:20:26.52ID:/dKBMJhK0
>>211
球団間の交渉なんだから相手側が変更しても良いですよって言えば何の問題も無いだろ
逆に双方が変更を望んでるのに出来ない方が馬鹿馬鹿しい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:20:27.91ID:zo5IukUl0
和田なんてむしろ43にもなってまだ他球団から声がかかることを誇っていいのに
将来解説者になるならハッキリした物言いできなくなるよ、こういう事例を抱えてると
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:22:03.19ID:uR6sO0PF0
甲斐野だって本音は「なんで俺が移籍させられるんだよ」と言いたいはずだが
大先輩和田に気を遣って文句の一つも言えない状況
和田は罪深いよこれ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:22:19.80ID:rBnU7AIn0
>>194
NPBではプロ入り時の契約によってトレード拒否権を全選手が破棄させられてるけど、これって法律家からは賛否ある制度だからな。
「所属チームから必要とされる選手になればトレードされないんだから」というのがこの制度の存在が許されるひとつの大きな拠り所になってるわけで、
球団から1度「必要だ」と示してしまった選手を「やっぱり差し出すわ」というのは、上述の前提を揺るがせにしてしまったという事になるんだろ。

知らんけど。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:22:27.75ID:mH6OQASJ0
内川の時は人的小久保だったとか言われてるし
毎回大物の時は変更してもらってんじゃね
今回は記事が出て大騒ぎに
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:23:17.25ID:7kMcb6o00
高木さんは名プレーヤーだったけども
動画の内容は本当に何も内容の無い価値の薄いモノばかりだよなぁ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:23:22.51ID:k61fhI1L0
どう考えたって和田を失うより甲斐野を失う方が戦力としては痛手なのに
ソフトバンクはオリが強すぎて心折れたか?優勝する気なくしたのかね?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:24:08.99ID:8PUf8jcp0
>>194
権力者というものは、さも円満解決に見せかけて弱者を抑圧するものだからな
身近なところでも、パワハラ上司なんてそんなものだろ

和田はレジェンドだからゴネて自分の思い通りに通せる
甲斐野はペーペーだから心で泣いて笑顔を取り繕って従わなければならない

円満解決か?これ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:25:48.67ID:hQLffjkI0
>>219
解説業とコーチ、監督業を完全に諦めてNPBから距離を置かないと言いたいこと、言うべきことを言えないよねプロ野球界は
プロ野球ニュースでさえ、まるで最初から人的補償で甲斐野を指名しました的に報じてたぞ
日本のダメなところが端的に出たな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:26:31.89ID:hQLffjkI0
和田はこんな形で晩節を汚すとはなあ
意外だったわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:27:02.79ID:hQLffjkI0
つーか王会長いい加減に隠居しろよ
いつまで会長の座にしがみついてんだよ老害
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:29:32.74ID:/dKBMJhK0
>>221
球団間では円満解決でしょ
元々選手に拒否権の無い選手の利益を無視したシステムなんだから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:30:31.77ID:q91Od/bv0
豊さん、選手のことを第一に考えた温かみのあるコメントしたつもりなんだろうけど
FAにまつわるルールを選手がゴネて球団が捻じ曲げてんだからそれは違うぞ
こういうことが罷り通ったらFA制度そのものが危うくなる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:31:10.71ID:q91Od/bv0
>>225
俺がどうでもいいと思うのは芸能界だな
松本人志とかジャニーズとか全部消えてくれて構わない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:32:46.66ID:8PUf8jcp0
>>226
本当に円満解決してるのかが不透明
だから現行ルールを守ることが必要なだけだ
これが現時点の最も円満な解決法だ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:34:24.58ID:gQmoLGBl0
岩瀬といい和田といいガッカリだわ
自分はワガママが通る特別な存在だと思ってるんだろうね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:35:25.27ID:gQmoLGBl0
山川ってどんだけ周囲に悪影響及ぼすんだよ
キングボンビーなんじゃないの?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:35:56.74ID:zUQsTzMm0
和田叩きが湧いてんだよなあ

和田がゴネたなんて特定のメディアしか書いてなくて続報ないのに
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:37:12.03ID:uI5yCLHR0
>>194
>リストはそのツールに過ぎないのに、ルール、ルールって煩い奴らが騒いでるだけ

まさにそういう奴らのレスばかりついててワラタw
そもそもFA制度ってのは12球団のオーナー達や選手会の承認によって定められたNPBローカルな制度。
だから今回の件で他の10球団のオーナー達や選手会からクレームが出ない限り、リストの変更は容認されたということになる。
なぜ(今のところ)クレームが出ていないのかぐらいは考えて欲しいものだよな。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:37:37.49ID:OUEQ0ivM0
40人プロテクトなんてやったらFA取り放題だろう
カスばかりのリストなんて貰っても
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:38:24.40ID:7ql8BvbJ0
レイプ野郎のケツ拭かされて
それでも新天地で頑張りますなんて奴はいないのだから
結局何もかも王が悪いわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:39:44.33ID:IEdCTPrN0
>>230
移籍するより引退するのは選手の権利だろう
日ハム西武が日和っただけであって強行指名すりゃ良かった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:41:06.92ID:/nvFWPIm0
立ち小便もできなくなる、と国民栄誉賞辞退した福本さんの慧眼よ
王も晩年汚しすぎ
せっかくガン克服したのに、体調にもめちゃ悪そう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:41:15.16ID:n3yEOAoq0
西武「人的補償は和田選手でお願いします」
和田「移籍したくないから引退します」
西武「は?」
ソフ「西武さん、甲斐野でどうでしょう?」
西武「甲斐野選手ならまあ」
和田「引退しません」
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:43:05.74ID:1mgFk4NI0
ルールはちゃんと守ろうよ
そもそもFAってのは選手のためのものじゃん?
なのに人的補償になるのは嫌だとゴネるのはFA制度を否定することだぞ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:43:42.19ID:1mgFk4NI0
巨人とかソフトバンクとか金満球団はいつもルールを勝手にねじ曲げるんだよな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:43:56.61ID:/nvFWPIm0
移籍なら引退、だからせこいんだよな
ホークスに残るでも引退、なら筋通るし、多くのものを守れたんだろうが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:44:58.40ID:zUQsTzMm0
>>239
和田は言えないとしか言ってない


知能低いと何か事情あるかもとは考えないんだよな
知能低い馬鹿が大声で他人を罵倒するためのツールじゃないんだよネットは
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:45:22.97ID:1mgFk4NI0
>>242
一度「引退」と口にしたのに、自分の都合で簡単に引っ込めちゃうのマジでダサすぎる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:47:16.33ID:SL4Mdmfx0
ソフトバンクがどんどん嫌われていく・・・
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:48:33.68ID:IEdCTPrN0
ゴネて右往左往したのはソフトバンク球団であって和田は自分の進退はハッキリしてたろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:49:13.27ID:DOtMr6r70
>>246
なら引退しないとね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:50:03.23ID:F1j0QerS0
そもそもプロテクトされてない和田にゴネる権利はないんだよ
それが現状のルール
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:50:58.49ID:mMzqG4S20
漏れてはいけない話が漏れてるのはヤバい
両球団が話し合いで決めるのもヤバい
そこで調整できるならルールが意味なくなっちゃう

プロテクト枠の拡大はないわ
そんなの獲る側に有利すぎるでしょ
今でも一軍の選手はほぼ守れるのに加えて二軍の若い選手も守りたいって
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:51:34.25ID:VvblvIt00
プロ野球ニュースでさえ和田のことには一つも触れずにこの話題終わらせよった
プロ野球のアカンとこがモロに出とったわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:52:56.26ID:IEdCTPrN0
>>247
補償指名されてないのに引退したら筋通らないだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:55:06.32ID:DZf5RDUT0
和田とソフトバンクの対応が最悪
それを容認してしまった西武もおかしい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:56:58.41ID:mMzqG4S20
和田は別にいいわ
他球団に行くならやめますというのは選手が好きにすればいい
そこで両球団が裏で動いちゃうのが問題
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:57:40.02ID:IEdCTPrN0
>>255
指名されたのは甲斐野だよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:00:40.83ID:CY3JZCjA0
>>259
そうやって事実を捻じ曲げて虚しくならんか?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:01:41.10ID:Rs9d8g8r0
>>63
高木豊なんか、何も知らないよ
いつものことだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:01:48.89ID:CY3JZCjA0
>>257
高木豊ってすぐ泣くしよ
横浜OBなのに巨人に忖度しむくりだし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:01:52.56ID:GeLH1/7j0
和田へのペネルティも課題にしろよ高木
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:02:42.90ID:IEdCTPrN0
>>260
公になってる事実は甲斐野が補償指名されて移籍が決まったという話だけだろう
お前こそ何と戦ってるんだ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:04:33.90ID:6GGTK90r0
豊さんはてっきりベイスターズで引退したのかと思ってた
引退年に8盗塁してるのは何気に凄いと思うわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:06:01.95ID:8PUf8jcp0
>>243
和田は言い方にもう少し気を遣うべきだったね

あの表現はマヌケすぎだろ
自分自身で燃料投下したんだから、叩かれるのが必然
叩いてくれと言っていたようなものだ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:10:36.00ID:EO+UdpxC0
>>265
駒田がFAで巨人から移籍する時に入れ替えのように放出されたんだよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:11:14.84ID:EO+UdpxC0
>>264
そうやってソフトバンクに都合のいいとこだけ見るのやめな見苦しい
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:12:52.16ID:TEJKg1Cl0
そもそも人的補償という個人の尊厳を無視したクソみたいな制度自体に問題があるんだろ
誰が考えたんだよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:13:15.64ID:8PUf8jcp0
見たいものしか見ない、信じたいものしか信じない
バンク信者はどこか宗教めいていて気味が悪いわ
福岡の地元放送局に洗脳されているのだろう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:14:05.96ID:T8C0/oTR0
匿名の陰に隠れて
自己中の正義を語り出す輩

いざ訴えられると取り乱して
慌て出す小心者
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:14:48.32ID:T8C0/oTR0
>>271
ペラペラとよく喋るね
お前
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:16:11.21ID:8rocsVc10
>>271
野球ファンみんなそんな感じだろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:23:00.94ID:IEdCTPrN0
>>268
ソフトバンク球団は山川獲得して甲斐野放出してるそれだけでも批判を集めてるで
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:28:19.13ID:uwaViu6F0
>>264
残念ながら
最初に補償指名されたのが和田だったことは王がすでに認めてる
不透明なのはそれを球団自体が拒否して
和田本人に話をする以前の段階で再考を要求したのか
話はそのまま和田に伝えたが引退示唆の拒否をされ、そのわがままを飲む形で差し戻したのか
そして甲斐野は本当に最初からプロテクトされていなかったのか
という部分だけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:30:05.89ID:ihSrIBjv0
>>264
お前のいう「公になってる事実」ってのは「和田とソフトバンクにとって都合よく改ざんされたこと」なんだわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:30:08.04ID:8rocsVc10
もう過ぎたこと。
プロテクトとも言ってくれるなよ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:30:45.32ID:ihSrIBjv0
俺もうホークスファンやめるわ
正直ついていけない
昔の巨人みたいになっちまった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:31:27.86ID:ATJ8adth0
問題は様々にあると思うけど、
本決まりの前に漏らしたカスが本当にいるなら、とりあえずそいつの首切りが第一だよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:33:47.64ID:Dw0slvzD0
山川が1年我慢すりゃランクも下がって人的補償なしになったかもしれんのに
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:35:08.70ID:2uQCAj2N0
>>14
絶対言えないというとやはり権力がある人だからて話になるもんな
権力者の鶴の一声ってやつでなんでもありなんだろうな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:39:34.83ID:IEdCTPrN0
>>277
裏で球団同士が何かやってたろうことは認識してるよ
だから俺はSB西武両球団の振る舞いは批判してる
翻弄されて叩かれる選手は可哀想
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:39:56.84ID:nL7mBaoF0
墓場まで持っていくとはどういう例えなのか

エプスタイン文書に合わせるかのように芸能人もメディアも
それ以外で大騒ぎ。かなりの確率でグルで確信犯

誰一人話題にもしない。この状況でグルで無いと思う方が無理だという事

>(CNN) 性的人身売買の罪で起訴され、公判前に拘置所で自殺した
>米国の富豪ジェフリー・エプスタイン氏に関する訴訟で5日、新たな文書が公開された。

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:43:09.37ID:8rocsVc10
>>280
西武側が誰を指名するか決めたのなら洩らしたところで
何か問題有る?
今回の件に関してはゴネた側が一方的に悪いと思うけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:54:24.83ID:WiUtmPoZ0
山川は悪くない山川はかわいそう追いつめた人間のせいドングリを集めて撒いておけば大丈夫だったはず
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:56:45.71ID:he9ZbC5e0
墓場まで持って行かせちゃダメだろう
NPBは調査してペナルティ与えるか制度変えるか何らかのアクション起こさないとおかしいよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:59:30.69ID:07CpjyrV0
指名されて移籍した選手だけはプロテクトされてなかったことが、当たり前だけど分かる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:07:11.74ID:Rs9d8g8r0
>>268
お前らこそ、SBに都合の悪いことばかり見て叩いているじゃん
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:11:56.30ID:Uf8mj/tt0
もう臭いものに蓋するのが許される時代じゃないって分からんのかね
そんな事してたらファンから見放されるぞ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:14:02.67ID:FlmxHCm/0
西武が和田を指名するってのは事実だろうそもそも西武が隠す理由が無い
その報道でSBのフロントに多方面から色々あって和田は出せないとなった
で、ただ単に和田は無理ですと言っても西武は納得しないから和田は指名されたら引退するって言ってますとした
とにかく理由が必要だったから和田がゴネた事にしてマスコミにもそう流した和田はある意味被害者
そもそも当事者間しか知り得ない交渉内容がだだ漏れってありえないから意図的に流してるとしか思えない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:26:58.74ID:Uf8mj/tt0
>>293
どんな事情があったかは分からんけど、最終的に一番重いのは本人の意思なんじゃねぇの
球団が行かせたくなくても、本人が事態を収める為に行きますって言ったらそれ止める必要もない訳で
やっぱ和田は拒否したんだと思うよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:32:12.16ID:5DzPGVdi0
ルールはルールだから
ルール破った奴が出てきたら
そのルールが悪いって言いだす奴は馬鹿
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:33:15.62ID:8PUf8jcp0
福岡ローカル局は連日話題逸らしに必死wwww
信者も釣られてまもなく切り替え完了!


前田悠伍ほのぼの入寮にほっこり
今宮近藤のキャリアハイ宣言に期待
柳田 悠岐  優勝お見せします(キリッ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:36:31.10ID:gwVP3lf+0
プロテクト仕切れないのにFAで獲得したソフトバンクがアホなだけ
ソフトバンクは10年くらいFA獲得禁止で良いよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:41:45.02ID:KkiL0Ayy0
>>293
和田が本当に引退とか言ったの分かってないのに叩いてる知恵遅れ多すぎるんだよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:45:47.41ID:MuAivGdr0
まあ結局はリストから外しても指名されないだろ的なリストを出したソフバンが悪いんだよ
万一にでも指名されたら困る奴はきちんとプロテクトするのが筋だよ
FA流出の多い球団からしたらセコい目論見が見え見えで欲しい奴がギリいないようなリストが来たら喧嘩売ってんのかと思ってムカつくから今後のことも考えて舐められないためにも相手の嫌がる指名をして拗れたからその経緯もリークしただけだね
和田が悪いというよりソフバンのフロントがアホすぎただけだわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:46:45.14ID:0zfeDifn0
28名が嫌な球団はFA獲得しなきゃいい
プロテクトリストの差し替えは当事者同士だからご勝手にとしか思わない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:25:46.60ID:8PUf8jcp0
>>300
説明は求めているが、一向に説明が返ってこない
否定してくれても構わないが、それすらも返ってこない
後ろ暗いことを抱えていると疑われて当然だろ
だから大勢から叩かれるのだ
知らぬ存ぜぬ我関せず、の姿勢だから叩かれてるんだぞ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:26:17.48ID:uI5yCLHR0
>>301
まぁ結論はそれだね。
和田の流出もやむなしだったのに和田がゴネたことでフロントが慌てたという感じではなく
和田が指名されると知った段階で慌てたっぽいし、
悪いのはソフトバンクで和田はそんなに悪くないどころかむしろ被害者だな。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:27:28.29ID:X0k+eIV70
YouTubeでNaokimanShowを視ていることでおなじみの
高木豊氏
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:34:03.60ID:Y+ZnuI5M0
こういう事件が二度と起きないようにFAの補償は翌年のドラフト会議の新人選手指名権の譲渡でいいと思うけどね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:35:06.84ID:/oTvR28T0
>>1
ルールを守れないFAは廃止でいい
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:44:40.27ID:0zfeDifn0
>>306
ドラフトとかギャンブル要素強すぎるし契約金上がるし
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:45:24.09ID:mEXuVa8X0
>>214
おまえバカだなあ
・二球団間の合意があればFA移籍規定を無視してよいなんていう規定はない
・プロテクトリストの変更が許されるならプロテクトリストを提示する意味がなくなり制度が有名無実化する
・二チームの合意というがそれは完全に対等な力関係でなければ成り立たない

どこまでバカなの?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:48:09.27ID:mEXuVa8X0
>>295
本人が事態を収拾するために行きますと言わなかったら?
そもそも撤回の原因はソフトバンクのスポンサーが激怒したことだから和田が移籍したら怒りは収まらないんだが?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:49:15.39ID:mEXuVa8X0
>>306
ああそれはいい考えかもしれない
FA時に見返りで人を供与しないだけ人道的でもあるし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:49:30.69ID:mEXuVa8X0
>>304
俺もそう見てる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 14:46:30.88ID:gIPhFAx40
1番の被害者は嫁と子供
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:08:34.37ID:xjiJuaJh0
>>309 >>312
MLBはFAの人的補償をドラフト指名権でやってるな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:14:13.29ID:xjiJuaJh0
>>296
簡単にインチキできてしまうルールは、ルールに問題があるんだよ
だから見直す必要がある
そのルールに問題があることが明らかなのに、一度決めたルールは永遠に変更してはならないなんて
お前のようなよっぽどの馬鹿しか言わない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:17.23ID:tiv1M3y90
高木豊本人も、大洋の大粛正で首切られてたからな
高木豊、屋敷、大門、市川だったっけ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:43.51ID:xjiJuaJh0
>>293
という和田信者の希望というか妄想ね
こうであったらいいなあ、という
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:16:43.41ID:UgaLvbm30
人的補償に対象になる選手に拒否権持たせればいい
出場停止60試合+1億くらい
一億は代わりに人的補償になるやつの支度金
和田はそれくらいの罰を受けるべき
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:18:06.93ID:Lj3h485M0
PL学園の桑田が早稲田大学に推薦で行くって公表してたのに 巨人がドラフト1位で指名して
桑田も巨人なら入るって訳分からんこと言って入団して、巨人大好きアピールしてた清原は泣きながら
西武の1位指名の感想を話してた 桑田と巨人の間で事前に密約があったとしか思えない
闇だらけだよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:18:39.08ID:uWlhWb+/0
「ガシマした山川が悪い!」→バンクが誰かをFAで獲っていれば同じことが起きた
「前例を作った岩瀬が悪い!」→岩瀬はその年で引退して以降コーチもやってない
「ルールを整備しないNPBが悪い!」→中日と日ハムは岩瀬の噂を公式に認めてない
「リークした西武が悪い!」→うん病院に行こうね

便器野郎を論破するの簡単すぎて草
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:21:00.30ID:8PUf8jcp0
>>316
ルールを変える事に反対はない。おそらく誰も反対してない
だが、現行ルールに従わない者を見過ごし、ルールだけ変えるのはNG

順序の問題だよ
現行ルールに逸脱した者を明確にし、然るべき処分をしてからルールを変えれば良い
それが筋だ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:25:45.83ID:+Dd4A9dp0
コミッショナーってなんも仕事してないよね
いくら貰ってるのか知らんけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:27:28.74ID:1OQodsv/0
>>230
岩瀬も和田も引退でいいっていうんだからそこは悪くないよ
球団が甘いのとルールの不備
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:08.78ID:RejAzTfV0
高木豊ってなんで日ハムでレフトやらされてたの?
白井とセカンドで併用すればいいのに
レフトの守備はどうだったの?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:33:28.11ID:a7Zw0PvY0
単なるルール破りなだけだ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:37:41.21ID:JE9LydTK0
球界OBの解説者がはっきりと「これはルール破りだ」と言えないところがNPBのダメなところだよね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:39:18.78ID:JE9LydTK0
>>323
コミッショナーが何を言おうがナベツネみたいなのが全部突っぱねて言うこと聞きゃしないんだから
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:41:41.67ID:lk58uMs10
和田がワガママ言わずに西武に行けば済んだ話
プロテクトされてなかったんだから受け入れるほかないのに
そのワガママを聞いたソフトバンクもおかしい

おい豊よ、てめえこんな簡単なことも言えねえなら解説者なんかやめちまえ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:42:25.34ID:lk58uMs10
プロ野球界ほど忖度にまみれた世界はないよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:43:28.45ID:uI5yCLHR0
>>316
ソフトバンクが西武の知らないところでリスト差し替えたとかならインチキだけど
双方の話し合いの結果で人的補償が変わったことをインチキとは言えないぞ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:45:44.21ID:7+25KPVb0
プロテクトが足りないなら取らなきゃいい
現状で山川の人的補償じゃ誰だってガッカリするだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:47:14.16ID:5qsi1NSP0
>>331
リストはそもそも変えちゃだめだよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:48:23.31ID:jZcFIk0P0
>>332
そこがソフトバンクのクソなところ
欲しい選手は獲る
代わりに差し出すべき選手は引っ込める
ルールもへったくれもない
本当に汚い球団になったもんだ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:49:26.06ID:08Rm0j+H0
>>13
だよなぁ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:50:06.98ID:MkUZuQPB0
本来移籍するはずではなかった甲斐野が移籍させられた
このことで日本プロ野球選手会が公式に抗議するのが当然なんだが
和田への忖度で選手会までだんまり
ほんとサイテー
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:51:02.26ID:MkUZuQPB0
高木豊なんていつも無難でカドの立たないコメントしかしないからな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:52:05.97ID:+SujF9L80
誰が見ても原のアホ采配のせいで負けてるのに原を絶賛するのが高木豊
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:55:13.20ID:rpiG/WTJ0
途中メジャー行ってソフバン一筋でもない和田がじゃ引退しますとごねなければ丸く収まってたのよ 8勝しといて引退しますだ? 制度理解しとけよって話
何抜け道やってんのや
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 15:58:09.90ID:C5ij12FP0
>>339
プロテクトしてくれなかったソフトバンクにしがみつくのってダサい
43の自分を欲しがってくれたことを意気に感じて西武に行けばよかったのに
全然関係ない甲斐野が飛ばされちゃうしさ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:00:21.27ID:gKQrdAU00
>>82
めっちゃ面倒くさい性格してるな

面倒見がいいらしいが
自身にも最大限の配慮しろタイプか

そんなやつのプロテクトを外したSBの見る目がない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:07:04.01ID:weC4DDb60
>>82
マジかよ
カッとなって犯罪起こすタイプの奴やん
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:10:53.48ID:xjiJuaJh0
>>338
同級生で同じ東都リーグ出身だからな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:14:23.58ID:gKQrdAU00
>>189
引退と資格停止を混同
引退は選手本人が選手生活を辞める宣言
今回、和田がルールに従わず移籍拒否で、その場合は資格停止
西武への移籍了承しながら引退は西武が悲惨だが和田は地獄を見るだろう
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:22:40.69ID:7kMcb6o00
>>340
無駄に人望と実力ある超ベテランは西武での人間関係の構築とか面倒くさいだろうなーって思うわ
そりゃ頼られたり仲良くするのは出来るだろうけど面倒くさいが先に来る
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:53:07.08ID:7ZKxeD9j0
野球人は聖人しかいないんだよー(棒)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:55:57.09ID:UgaLvbm30
>>323
NPBのコミッショナーって名誉職のお飾りやろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:58:49.64ID:nL7mBaoF0
墓場まで持っていくとはどういう例えなのか

エプスタイン文書に合わせるかのように芸能人もメディアも
それ以外で大騒ぎ。かなりの確率でグルで確信犯

誰一人話題にもしない。この状況でグルで無いと思う方が無理だという事

>(CNN) 性的人身売買の罪で起訴され、公判前に拘置所で自殺した
>米国の富豪ジェフリー・エプスタイン氏に関する訴訟で5日、新たな文書が公開された。

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:22:21.29ID:GukIQnzJ0
>>303
こういう馬鹿


和田が何かフロントに言い含められてるとかの事情なきゃそんな態度取るはずないのとかわからないのな

働いたことないニートで誰か叩ければいいだけのクズが
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:44.06ID:b9iKroqg0
人的補償そのものがくだらないルールだとは思うが、現状ではそのルールでFA制度をやりましょうって決まってるんだから
プロテクト外の和田はルールに従って移籍しないと駄目だ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:29.88ID:qqxVyRq90
山川と和田は同じチームで上手くやっていけるのかね?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:03:51.92ID:VhnCSaCo0
なにが「墓場まで持っていく話」だよ
和田がワガママこいてゴネただけのことじゃん
ソフトバンクも甘やかしてんじゃねえよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:05:05.06ID:KXAByWnA0
人的補償自体が選手会が求めてるものだし関係者に被害者なんかおらんわ
被害者は正々堂々が大前提の野球を見たいファンだろうが、アホ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:26.69ID:u2IDJFpf0
>>317
こけしバットの山崎も
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:09:57.72ID:aamoxB390
とばっちりで西武に行かされる甲斐野の奥さんが可哀想
いちばん納得いってないだろうな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:11:02.22ID:sj4nn/w30
和田は流石に今シーズン限りで引退するだろうけど
引退セレモニーとかやってもシラケちゃうね
どのツラ下げてってさ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:32.63ID:NvsVuEr20
人的補償の対抗権が選手に何も無いのはオカシイわな
人的補償なら引退、って権利は当然あるべき
問題はそれに慌てたソフトバンクと密談に乗った西部だろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:25:32.74ID:YJwkJVgl0
この件で和田が叩かれる要素ってゼロだよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:32.46ID:Ch2/xmpu0
>>360
その気もないのに引退を盾にして、っていうのが絶対に無いならそうだろうけど無理はあると思う
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:29:16.36ID:Qe92eGf40
>>357
外様ばっかり優遇してる球団から逃れて良かったと思う

上手くしたポスティングOKだし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:14.62ID:8PUf8jcp0
晩節を汚すことを良しとしないレジェンドは、妙な空気にならないうちに惜しまれて引退する
和田がこうして晩節を汚しまくっているのはあくまで自己責任だ
功労者だから戦力外やプロテクト外はあり得ないとか、都合のいい妄想にすぎる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:37:18.29ID:Qe92eGf40
和田がOKでも
球団がNGってあるからな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:01.48ID:gmRt3Cld0
カッコつけのロリコン
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:41:00.79ID:7HM2FkL+0
加害者は西武
被害者はソフトバンクと和田さんと甲斐谷
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:42:02.87ID:xyOyPn090
日本球史に残るFA人的補償の闇になった
岩瀬式を遥かに凌駕してる
これで山川不振だと笑えるが
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:45:45.43ID:/6MuadRV0
墓場まで持っていくような話をお前みたいな部外者にペラペラ言うわけないやろw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:52:18.63ID:Qe92eGf40
ルールを捻じ曲げてる球団が
被害者ぶるんじゃない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:23:28.50ID:5FiW1Q0U0
相変わらずハゲはズレてるな

FAで選手を獲得したチームの戦力を削ることで
それ以外の球団にもメリットがあるのに
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:34.83ID:ZNw7da/R0
この問題の発端がぷろやきう人と一般社会の認識が
かけ離れてることやろだからずーとくだぐだ
問題視してるハゲもやきう人だからズラずれまくって

ハゲみたいな老害がご意見番気取りなのが終わってる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:08:55.75ID:48lbuz0o0
今後もこれだけバランスのいいFA移籍の選手交換はないだろうな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:56:20.65ID:+Rk7eSFJ0
>>354
選手会は人的補償の廃止を求めているって聞いたぞ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:17:13.56ID:qOgiCK4n0
>>367
山川はとりあえず投手陣からは総出でハブられてもおかしくない
同郷の又吉とか東浜からも距離は置かれそう
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 09:30:52.27ID:Y4S6rne30
>>344
地獄ってなんだ?
ソフバンでコーチやろうとしても西武が「ダメ」って言うの?
「了承を得る必要がある」という規約はあるんだろうけど、
その権利を行使して妨害した球団なんかあるの?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:25:19.43ID:gjF0r9d50
和田が引退をすると球団に伝え、フロントのみが遺留した場合引退を履行すると思う。自らのスポンサーや孫オーナーに遺留されたらぐっと我慢するだろう。王会長ならリスペクトしていれば同じかな。していなければフロント同様。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:55:46.05ID:aHmiJg0u0
墓場まで持ってくとか大袈裟に言ってるけど
プロテクト外の和田が指名されたんだから移籍しなきゃいけない
というごくシンプルな話なんだが
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:58:32.08ID:/ukQzleT0
人数を多くしたら選択肢がなくなって補償にならんだろ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:05:27.83ID:1Ip3mq890
メジャーのファームなんだから選手を壊すなよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:14:34.99ID:5qDmG9nV0
プロテクトなんて拡大よりむしろ人数減らすべきだろ半分の14人でいいよそれくらいの覚悟で獲得しに行けよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:11:31.69ID:PhwHnD7v0
外交でもなく
むしろ恵まれているので建てないよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:30:48.94ID:4fr3DVz/0
時期?記事だろそれ!
そろそろ利確するか分かるから問題無いでしょ?って言うんだろうけどな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:35:55.55ID:WmOsCKln0
>>53
山上に3つも4つもゲーム差付いて終えるなら実力や
下でさえ打たれてないとこだな
腹減ってる感じがなくなった瞬間に含むシステムなんだから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:45:46.51ID:DhdOfw7t0
ネットリンチ被害者に凸して聞いたことない気がして屈辱だ
よくよく見ると
それ見ると
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:53:27.52ID:uD2PvHQn0
>>13
100グラム以内がガチのガチ案件。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:00:06.42ID:D0dD6mck0
最初サイドブレーキかけたまま走って
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:13:23.49ID:/t2lPzer0
仕事しそうやな
じゃあ
もうちょい安くても俺はそういうのは成績とビジュアルだよ
なんでこんな面白いほど痩せることあるからな。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:19:48.54ID:o0P1y/1Z0
こういうスレでもどうせ言いそうだもん
それは無理だよ
ヒッキー見てる良いお兄ちゃんアピールとか
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:20:42.27ID:NQXbhEU60
ぬねになえおいとふやんきるしねいあねおたるすゆけさみとるむ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:50:26.92ID:DHwzhY0x0
>>368
→4855億円払わなくていい我慢をするんだろう
ただそれだけで恥ずかしいやろww
イベント用の箸箱の置いてから書き込めってのが良いのか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:50:40.35ID:8pcMdZdY0
ジジババはいつまでトコナトコナやってんのだからな
弱いとこ
パーフェクトオーダーって名前がガーシーに行くのか
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:58:19.31ID:PyiEoAIa0
>>336
誰への忖度なのかわからんし、そこは甲斐野さん次第のところのあるけれど、確かに選手会はどんな形であれ公にしながら動かないといけない場面と思います
ここで動けないならゴミ労組と一緒
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:05:40.39ID:VvILQKwT0
>>328
きついかも
アイドル出すのもそう言っているぞ!
生活費で十分やろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:18:52.20ID:KQYZWeuj0
昨日観なかったんだろう
空港で車椅子押すだけの報告で対処しよう
どんな反応らしい
下の正直不動産不動産五月蝿かった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:23:00.85ID:ZzShWNXH0
そいつ鍵オタじゃないのに
正直、真っ白な社会など存在しない人が限定されてるな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:29:53.46ID:JzV63v1i0
8月
負け試合見てやります!」(ある)
今日は無理だってまさか乳首に魅惑されるのか?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:31:03.08ID:ZdVzAFIO0
もつらこきあひろのせぬかはむうんに
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:37:43.01ID:6AvuUj9U0
真剣にクーデター考えないとか下手くそ過ぎんか?
こいつ越えた奴出なかったやん?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:47:48.82ID:kCjekH030
ほんと
土日のいずれかで
含み損を耐える会だって諦めてるような形に体が商売道具のように勝手に金儲けたくらんでるだけの写真集どれくらい売れるかな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:49:46.67ID:gdgzUdVu0
例外はキャプ翼くらいやろう
コテツていうまでもなくなって
そんな因果関係ある女を幸せにできないな。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:10:08.16ID:QoSXwdei0
王さんがナベツネ化しているのなら
暴露した方が球界の為だと思う
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:23:18.59ID:x4RPhGtO0
和田が引退すればいだけの話
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:05:11.28ID:mEYf1WXt0
>>333
そういうルールの有無は不明だが、制度を定めたNPBや球団オーナーや選手会から何の声明も出てこないということは黙認されているということ。
そもそもソフトバンクと西武の双方の思惑が一致して甲斐野に変わったことに何の文句が付けられる?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:58.84ID:L1XRr3130
>>416
リスト変えていいんだったらそもそもリストの意味ねえじゃんwwww
バカなの?wwwww
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:51.56ID:mEYf1WXt0
>>417
28人というプロテクト枠があるからこそ甲斐野で決着したわけで、意味はあるぞ。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:57.70ID:LFEV0wX70
>>418
意味不明過ぎる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:04:55.10ID:mEYf1WXt0
28人のプロテクト枠から漏れた選手は指名・獲得できるっていうだけのことだからな。
リストはそれを示す資料ってだけだし、西武からクレームが付かない以上は他者がどうこう言うことじゃないんだよ。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:54:58.46ID:GgQ9vP8I0
西武が28人以外から選んでソフトバンクから待ったが掛かったからお互い選び直しただけの話だしな
そんな墓場まで持ってくみたいな大袈裟な話ではないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況