X



【野球】ロッテが浦和2軍施設移転検討の理由 「常勝軍団」目指し千葉、茨城南部候補 28年からの稼働目指す [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2024/01/17(水) 11:26:32.87ID:NGBusdrb9
 取材現場の裏側を描く新企画「スポットライトの裏側」。今回は昨年12月にロッテ・高坂俊介球団社長(41)が明かした、埼玉・浦和にある2軍施設移転の検討について。1989年から使用されているロッテ浦和球場やその他の練習施設が手狭になり、チームの育成機能強化のための革新。チームビジョンとして掲げる「常勝軍団」になるための1歩を踏み出す。

  ◇  ◇

 高坂球団社長が、埼玉・浦和にある2軍施設の移転を検討していることを明かしたのは、昨年12月のことだった。理由となるのは、チームの育成機能強化のためだ。

 現在の2軍施設は1989年から使用されており、球団で使用している土地が約3万平方メートル。グラウンド1面(ロッテ浦和球場)と、その横に砂地の練習スペース、ブルペン。そして、屋内練習場とトレーニング施設を併設するクラブハウスだ。

 球場の客席は小さく収容人数は300人と、他球団の2軍球場と比べても小規模。その他の施設も狭く、選手寮は球場施設から徒歩約7分かかる。同球団社長は「ファームというのは選手を育成するのが基本機能。特に編成、戦略チームからは中長期的に強い組織、勝てるチームにしようとした時に、ファーム機能が、強化が必要だろうと協議した。全てを拡張する必要がある」と移転の検討を始めた。

 移転先には、球団から提示される条件を満たしている地域が選出される。今年1月~2月に公募を始める予定で、2025年の夏には決定する計画だ。昨年には、既に複数の自治体と意見交換をしたという。

 移転先の条件は3つある。1つ目は、必要施設を1カ所にまとめることができ、ZOZOマリンスタジアムとの車での移動時間が1時間以内であること。現在は、浦和の2軍施設から本拠地まで、高速道路を使って約1時間半。渋滞に巻き込まれると2時間を超えることもあるといい、行き来には不便だ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/17(水) 9:01
デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/905de2adafe87167dc1008cd1b74d016f07e749a
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:15:59.18ID:KeKfxvH20
>>354
ロッテの場合
そこらへんがよくわからないんだよね。
同族会社で非上場だから。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:25:28.66ID:yR50dH9O0
韓国の企業に税金使うなよ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 06:35:38.38ID:MJVgtzyY0
千葉の房総にしたら?
誰も見に行かないと思うけどw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 08:58:45.06ID:F8xe/A3c0
ヤクルトの2軍施設は茨城県守谷市だけどな
ロッテは成田に作ればいい
>>270
メリットも多いしね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:20:21.21ID:CP5gizCj0
二軍施設といっても、今の浦和だって屋内練習場とかは一軍選手も使ってるんだろうし、主力選手になれば住まいも都内とかなんだろうから、アクアラインにアクセス楽なところが良いんだろうけどな。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:31:46.81ID:vgswijvR0
>>364
サッカーが問題なのは開始時に獲得したサポーターに山が集まっていてソレ以外がスカスカということだよ プロ野球はみんな平均的な厚みがある
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:34:33.62ID:vgswijvR0
>>367
少なくても親父が見ていたときは無借金経営でロッテリアと球団はロッテグループの赤字企業として有名だった 球団に関しては諦めていたようだが、ろに関しては過去何度も投資したが効果なしと諦めたようだ 代わりには雪印のアイス部門と洋菓子のコージコーナーを買収した
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:36:59.26ID:vgswijvR0
>>360
ハムは鎌ケ谷をバブルの頃に買ったので100億は使っているから
逃げられない あそこもグランド1面しかないから実質ロッテ浦和とさして変わらん
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 09:52:53.44ID:vgswijvR0
>>355
ないない
工場舐めてないか?社員を集めるにも田舎というわけにはいかないんだぜ 昔埼京線の車庫をロッテの工場に作ろうとしたが国鉄はあっけなく断られたからな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:15:26.63ID:xHhIA3v30
>>378
メーカーを舐めてるのはお前の方
自動車メーカー程の大規模製造業だって環境の変化で元々輸出から海外に展開してるんだぜ?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:16:25.63ID:vgswijvR0
>>357
昔の日本円と韓国ウォンの差を利用して投資して成功した感じだな そういった意味では日本の食品会社が東南アジアで成功したのと何ら変わらん うまいやり方したわ

もっとも百貨店とホテル以外はロッテは業績不振の事業を買い取ったという形が多いな 雪印アイスやコージコーナーもそうだが
韓国の石油化学とか あとは日本法人との合弁や買収
日本法人からみたら勝手わからぬところと組んだりするよりもロッテと組めばリスク分散にもなるというのとだろうな
良品計画、JTB、ミニストップ、セブンイレブン

球団もそういう意味では頼まれたから仕方がないというレベルだったがアメリカとの仕事でシカゴノリグレーと商売するときに野球でうまく行き、札幌と逆にマリンの経営権を球界再編のドタバタでゲットした結果黒字になったので多分新スタはロッテホテルとか韓国で関連のあった企業とセットになり幕張に投資するんじゃないか?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:17:57.26ID:vgswijvR0
>>379
車は腐らないが食品はそういうわけにいかん
まさか食料加工品を東南アジアに作って運ぶのか?
大消費地の首都圏に地方から持ってくるだけで競争力が無くなるわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:40:13.56ID:PwYQrRUl0
食品メーカーの工場なんてあんな駅前にいらねえよ
駅前のパチンコ屋みたく戦後の混乱期に不法占拠した土地とかじゃないの?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 10:53:08.05ID:IBkqT86b0
移転しないのは単に土地に執着してるだけだろ
あの程度の工場どっか郊外の国道沿いで十分だよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:01:20.89ID:FF42Edpb0
>>383
何か勘違いしてるようだが
埼京線出来るまであそこに駅なんかなかったし
まさかあんな場所が人気の宅地になり
市民プール潰して公立の一貫校作るよあなことになるとは誰も思ってなかった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:35:22.41ID:yNgdpET50
埼玉には右折レーンがないからな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 11:37:55.72ID:oyVttVjO0
埼玉では国道ですら片道1車線が当たり前
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:23:01.65ID:Hl9RSFW10
埼玉の大宮~川口、戸田あたりまでの道路事情は悪くない。高速とその脇の国道が東西南北に走ってるのが大きい。所沢など西武沿線が道が貧弱でひどい。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 12:46:33.51ID:u+Wq4LJs0
>>388
主語がデカいw
埼玉が地域によるなら千葉も地域によるだろw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:12:36.23ID:ozdLGJ140
>>390
私有地だから公共機関整備のために立ち退きを求めるんだろ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 13:34:13.35ID:M14gZbEo0
>>392
いや、成田闘争で土地収用委がずっと機能してなかった千葉県内は9割以上の場所で道路事情が酷いで
埼玉県内のほうが全然走りやすい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 14:17:25.79ID:u+Wq4LJs0
>>394
だから主語がデカいw

おまえは埼玉県内と千葉県内のほとんどの道路を走った経験があって「〇〇県は〜」って言ってるの?
走ったことないならそれってあなたの感想ですよね?
主語を限定的に小さくしましょう
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 14:20:04.48ID:38vDDdUn0
中日が1番恵まれてるかもな。寮と隣接してるナゴヤ球場からバンテリンも近いし。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:17:09.77ID:BH85IAe40
>>378
ロッテは狭山にも工場を持っているが、近隣のホンダは狭山工場の機能を寄居に移した。
ホンダの工場跡地にロッテ浦和工場を移転させたらちょうどいいだろ

なんて無責任な妄想をしてみる
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 00:26:33.81ID:Kh2iU0RI0
>>397
自動車工場の跡地に食品工場はさすがに
食品工場の土壌汚染は大概だが
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 00:27:44.95ID:SakQjjKq0
要するに、埼玉が嫌なだけw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 02:14:36.74ID:4OoSBI4A0
マリンスタジアムが老朽化して
幕張あたりに新球場を作れば
マリンスタジアムを名古屋みたいに
改修して横の駐車場に寮を作ればいいじゃん
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 12:55:43.73ID:nHe23U0W0
>>202
だからそれがコリアタウンだよ
ロッテの工場まであって山手線からも見えたんだぞ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 13:03:26.84ID:jIUFKEpi0
>>403
ロッテの工場は山手線から見えたけど、こんなとこに工場があるのかと思ってたわ。
2010年くらいまではあったはず。
創業者が在日の出から韓国の財閥まで作り上げた重光武雄。新大久保が創業の地だね。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 13:38:29.58ID:Be5wFdzc0
つまり今の浦和の工場がどっかに引っ越す事になったら、そこの跡地はコリアンタウンになるのか
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 14:46:04.54ID:92zT8KSJ0
>>401
マリンもそろそろ建て替えか移転のことを計画しないといけないんだよね
幕張の海っぺりはまだ広い土地空いてるのかな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 14:50:52.82ID:kD6PuW1z0
>>406
やってるよ
メッセの駐車場に移転して今のスタジアムを駐車場に…が本命
他に土地余ってないんで
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:20:14.94ID:92zT8KSJ0
さすがに幕張も土地余ってないのね
千葉出身だけどもう千葉に行かないから今現在の千葉はよくわかりません
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 20:26:26.93ID:N6PdIrSQ0
>>408
もうほとんど空いてない
一番役に立ってないのはアパホテルから練習が見えると日本代表が練習でケチを付けるJFA夢フィールド
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:11:03.03ID:fe2dumpx0
男女逆転大奥ジャニ何人出れるかな
ただずっとこんなことはして欲しい
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:34:31.29ID:lqGqREHo0
ロッテの浦和工場も移転させて
跡地を全部JR東日本が購入して東北新幹線武蔵浦和駅を作れ

吉田一郎を筆頭に大宮の土人どもが死に物狂いで反対運動するだろうけど押し切れ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:38:46.31ID:vTC8wQlU0
かと絶対的に満たされてるからな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:35:20.28ID:3wPdj+X/0
常に現実即してまで学業に本腰入れると言われたら相当勉強してる奴見かけたから挨拶したん?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:29:41.86ID:9YAMejK70
ハムが鎌ヶ谷から出ていってくれればいいのに
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:20.25ID:liOWy8jd0
元千葉ロッテの選手が2004年11月、埼玉県内で強盗殺人事件を起こしたことは未だに忘れられていない
被害者女性の遺体を投げ捨てた荒川も2軍球場の近くを流れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況