1/11(木) 14:42配信
GOAL
『DAZN(ダゾーン)』が11日に2024年2月14日以降の利用プランを発表した。
130以上のスポーツコンテンツ、年間10,000試合以上をライブ中継&見逃し配信している『DAZN』。サッカーでは明治安田生命Jリーグ(J1・J2・J3)の全試合、AFCチャンピオンズリーグを独占的に配信。また、節ごとに配信される「Jリーグプレビューショー」や「Jリーグジャッジリプレイ」など多彩なコンテンツも揃う。
『DAZN』はユーザーへ向け「2024年2月14日より利用規約や利用プランの改定についてご案内します」とのメールを通達。
現在の『DAZN』の料金は、月額プランが3,700円、年間プラン(一括払い)が30,000円、年間プラン(月々払い)が月3,000円の年間36,000円。2月14日以降は上記値段から月額プランが4,200円、年間プラン(一括払い)が32,000円、年間プラン(月々払い)が38,400円に。
また、2月14日以降の新サービスとしてプロ野球をお得な価格で視聴できる「DAZN Baseball」の提供を2月14日から開始。(月額2,300円)。さらに「DAZN Freemium」では、幅広いスポーツコンテンツも含まれるようになり、ユーザーは無料で幅広いスポーツを視聴できるようになるという。
その他にも、幅広い視聴のニーズに応えられるよう、1つのDAZNアカウントでの同時視聴可能数は、1ロケーションで最大2つまで、登録可能なデバイス数を5台から無制限に変更。追加機能を加えることで2ロケーションで最大3つの同時視聴が可能となり、より充実した視聴体験で楽しめる形になるようだ。
2月14日以降の次回請求日より自動的に「DAZN Standard」の新料金に移行、各変更が適用されるとのこと。
『DAZN』の料金値上げは2022年2月に1,925円から3,000円に値上げして以降、翌年2月に3,000円から3,700円と大幅な値上げを続けている。今回の料金プラン改定により3年連続の値上げとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/625d27bf1644ea597ced1da95d8a0aba75ac879a
★1:2024/01/11(木) 14:45:37.23
前スレ
【サッカー】DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から3700円→4200円に ★2 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704958325/
【サッカー】DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から3700円→4200円に ★3 [梵天丸★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1梵天丸 ★
2024/01/11(木) 18:50:24.75ID:odZ+mGpu92024/01/11(木) 18:51:05.47ID:xKLjt9ho0
嫌なら見なければいいだけでは?
なぜ文句をいうの?
なぜ文句をいうの?
2024/01/11(木) 18:51:14.58ID:K44ETEHV0
黒船の正体が泥舟で草も生えん
2024/01/11(木) 18:51:23.30ID:Sn1ndFh50
高すぎワロた
5名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:52:14.98ID:pnRH2fj70 値上げだぞーん
6名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:52:49.40ID:GHoHtX0n0 この話になると決まって湧いてくるのが、サッカーだけのプラン作って安くしてくれ、というやつ。
それやったら、高くなることはあっても、安くなることはありえない。
低価格でユーザーを増やそうという局面は、もうとっくに終わった。
それやったら、高くなることはあっても、安くなることはありえない。
低価格でユーザーを増やそうという局面は、もうとっくに終わった。
2024/01/11(木) 18:53:13.93ID:D7WSYsvU0
有料chと思えば高いけど1回観戦我慢して自宅観戦が豊かになると思えば価値ある
8名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:53:26.63ID:JIOvEAcz0 〈サッカーアンチスレばかり立ててる野球記者〉
悪質度
★★★★★
・八百坂先生→800坂
・梵天丸
・原島
★★★★
・ニーニーφ
・伝説の田中c
★★★
・征夷大将軍
・ネギうどん
・Ailuropoda melanoleuca
悪質度
★★★★★
・八百坂先生→800坂
・梵天丸
・原島
★★★★
・ニーニーφ
・伝説の田中c
★★★
・征夷大将軍
・ネギうどん
・Ailuropoda melanoleuca
2024/01/11(木) 18:54:45.13ID:g5DiZgRx0
>>2
金にあかせて放映権を奪いに行くから
金にあかせて放映権を奪いに行くから
2024/01/11(木) 18:55:01.45ID:USZdXsKq0
1ロケーションで最大2つまで、登録可能なデバイス数を5台から無制限に変更。追加機能を加えることで2ロケーションで最大3つの同時視聴が可能となり
これはアカウント共有してねってアナウンスか
これはアカウント共有してねってアナウンスか
11名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:55:18.25ID:yCBCAbGW012名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:56:04.44ID:/7Dm8e+10 新規さん門前払いのDAZNワロタ
2024/01/11(木) 18:57:38.83ID:8ZkJoQB70
世界で人気のサッカーが月4200円とか安すぎだろ
14名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:58:24.67ID:GHoHtX0n0 新聞と同じくらい、と思えば、高くないと言えなくもないかもしれないような気がしないでもない。
新聞ってクソ高いな。
新聞ってクソ高いな。
2024/01/11(木) 18:58:39.66ID:hBE0mnAR0
>>7
は?良い作品づくりに参加しろよ
は?良い作品づくりに参加しろよ
16名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:58:58.34ID:nwNFmyxH0 天皇杯とルヴァンも見れるならそれほど悪くないんだが…
17名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:59:27.55ID:lu27u4ln0 サカオタはDAZNか数字を出さないのをいいことに都合が悪くなると「サッカーファンは富裕層!若者はDAZNで見てる!」と鳴いていたのにわずか40万しかJリーグを見ていなかったとはね
18名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 18:59:41.83ID:lFvA4dhe0 DAZNがJリーグから撤退したらどうなるのと
助けて貰ってるのは確かなんだから文句言わず払おうや
助けて貰ってるのは確かなんだから文句言わず払おうや
19名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:00:45.45ID:L0kk0sOf0 こうなるって分かってたのに
Jリーグサポは大喜びしてたな
ちゃんと貢げよ
Jリーグサポは大喜びしてたな
ちゃんと貢げよ
2024/01/11(木) 19:00:54.65ID:0+p+j71b0
ニンテンドースイッチは国内3600万アカウントだってさ
むしろサブスク入らないと損って感じだよな
むしろサブスク入らないと損って感じだよな
21名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:01:05.32ID:Nt+k1AMW0 文句言ってるのは部外者だけだろ
Jリーグサポーターは普通に文句言わず払ってる
そもそも年パス買って月額で払わないから4200円もしない
Jリーグサポーターは普通に文句言わず払ってる
そもそも年パス買って月額で払わないから4200円もしない
22名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:01:18.38ID:4QWBoQpb0 税リーグは不採算確実。
一応プロスポーツなんだが税金チューチューしないとやっていけない。
ダゾーンは欧州のサッカーリーグと勘違いしたのかな。
一応プロスポーツなんだが税金チューチューしないとやっていけない。
ダゾーンは欧州のサッカーリーグと勘違いしたのかな。
2024/01/11(木) 19:01:34.61ID:PdmUu49o0
サブスク好きならこれのが合理的だろ
使いまくれよ
使い放題MAX 5G ALL STARパック2
auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 3/1から11,187円
2/29まで10,747円
「Netflix(ベーシックプラン)」
「Apple Music」
「YouTube Premium」
「TELASA」「DAZN」
「GeForce NOW Powered by au」
「ピッコマWEB月額700円コース」
がコミコミ
さらに、
Amazonプライムもついてくる!
使いまくれよ
使い放題MAX 5G ALL STARパック2
auマネ活プラン 5G ALL STARパック2 3/1から11,187円
2/29まで10,747円
「Netflix(ベーシックプラン)」
「Apple Music」
「YouTube Premium」
「TELASA」「DAZN」
「GeForce NOW Powered by au」
「ピッコマWEB月額700円コース」
がコミコミ
さらに、
Amazonプライムもついてくる!
24名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:01:41.59ID:NyP2t5gb0 冬にサッカーでスレがのびるのがDAZNの値上げだけなのが悲しいよな
2024/01/11(木) 19:01:42.11ID:vzEdOj4l0
卵の値段高騰っぷりより上だな
26名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:01:46.94ID:l+xWMNnb0 野球専用のプランが出来て、jリーグファンがなぜ野球をサッカーが支えなきゃいけないか分からないとか言ってて草
27名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:02:01.83ID:g90aiUeG0 DAZNと札幌ドームを窮地に追い込む玉蹴り
2024/01/11(木) 19:03:01.05ID:LlSUjUpc0
高すぎワロタ
2024/01/11(木) 19:03:20.94ID:Zu27wh1v0
値上げする
人が減る
値上げする
人が減る
値上げする
2024/01/11(木) 19:04:23.01ID:T3yf4Hoc0
>>1
幅広い視聴のニーズに応えられるようってんならサッカーだけのパック作れよw
幅広い視聴のニーズに応えられるようってんならサッカーだけのパック作れよw
31名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:04:48.75ID:f9jTURf20 ドコモのせいでみんな迷惑
2024/01/11(木) 19:05:48.08ID:USZdXsKq0
>>21
文句言わないからずっと値上げしてんだろ
文句言わないからずっと値上げしてんだろ
2024/01/11(木) 19:06:13.54ID:he0jWFQp0
プレミア放映獲得するなら納得
2024/01/11(木) 19:08:32.14ID:nlH81PoN0
35名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:08:33.33ID:OlgdF7Gk0 >>26
それは草草の草
それは草草の草
2024/01/11(木) 19:09:23.43ID:zpQ41gOU0
思いさらせるために退会した
でももう戻らないと思う
サッカーはダイジェストで満足することにした
でももう戻らないと思う
サッカーはダイジェストで満足することにした
2024/01/11(木) 19:09:55.36ID:nlH81PoN0
他国のダゾーンの現在価格は気になるとこだな
2024/01/11(木) 19:10:15.76ID:UguzU9CW0
4200円も出したら
他のサブスクいくつ入れるよ
他のサブスクいくつ入れるよ
39名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:10:16.26ID:DiuzvbgK0 >>34
CLを3年契約発表しておいて2年で何も告知せず捨てたのがDAZN
CLを3年契約発表しておいて2年で何も告知せず捨てたのがDAZN
2024/01/11(木) 19:11:06.68ID:dPRaE62l0
なお高いからと退会しようとすると
割引オファー出して引き留めようとする模様。
(オファーされない場合もある)
ttps://pbs.twimg.com/media/GDjHUgtb0AAsGA6.jpg:orig
ttps://pbs.twimg.com/media/GDcGOvXbgAEtHjQ.jpg:orig
割引オファー出して引き留めようとする模様。
(オファーされない場合もある)
ttps://pbs.twimg.com/media/GDjHUgtb0AAsGA6.jpg:orig
ttps://pbs.twimg.com/media/GDcGOvXbgAEtHjQ.jpg:orig
41名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:11:16.33ID:GHoHtX0n0 >>26
>野球専用のプランが出来て、jリーグファンがなぜ野球をサッカーが支えなきゃいけないか分からないとか言ってて草
そいつら、本当にDAZNに金払ってJリーグ見てるんかな
好きなコンテンツのために金払うという物の道理がわかってる人間なら、そんなアホなことを言うとも思えない。
>野球専用のプランが出来て、jリーグファンがなぜ野球をサッカーが支えなきゃいけないか分からないとか言ってて草
そいつら、本当にDAZNに金払ってJリーグ見てるんかな
好きなコンテンツのために金払うという物の道理がわかってる人間なら、そんなアホなことを言うとも思えない。
2024/01/11(木) 19:11:48.68ID:R8XoRgRF0
43名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:12:32.94ID:fhuGxmBK0 たっか
44名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:13:55.50ID:WxNxyi4M0 420円なら考える
45名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:14:27.83ID:4lvbv9GH0 Jリーグ、リーガ←DAZN
プレミア←SPOZON
CLEL←スカパー
しめて月額8680円!
サッカーファン金持ち!
プレミア←SPOZON
CLEL←スカパー
しめて月額8680円!
サッカーファン金持ち!
46名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:14:39.75ID:GHoHtX0n0 >>38
だいたい新聞と同じくらいなのね。
年末年始、新聞をいまだにとってるうちの爺さんに、新聞代とアベマ+アマプラ+ネトフリとで値段が大して変わらんぞ、と言ったら、心が動いていたようだった。
井岡のABEMA中継を見せたら効果があった。
だいたい新聞と同じくらいなのね。
年末年始、新聞をいまだにとってるうちの爺さんに、新聞代とアベマ+アマプラ+ネトフリとで値段が大して変わらんぞ、と言ったら、心が動いていたようだった。
井岡のABEMA中継を見せたら効果があった。
47名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:16:07.70ID:tGGYolIj0 Jリーグ、、、、、、、、、、、、
48名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:16:17.70ID:LJfDTGWr0 イギリスに本社があるDAZN
画質最悪画面クルクル
サカ豚ジジイは何回騙されるのか
画質最悪画面クルクル
サカ豚ジジイは何回騙されるのか
2024/01/11(木) 19:16:25.18ID:rMSryDQ60
jリーグのファンクラブみたいになってるのまじで糞
50名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:16:29.33ID:Qh/f3qSx0 遅延があるから実況板では使えないな
51名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:16:35.74ID:vYFypHVV0 来年あたりには5000円超えかな
52名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:16:50.54ID:wf/VWjt10 CLしか見ないからWOWOWだけ入ってる
2024/01/11(木) 19:17:29.94ID:uSjSg4rj0
新規でJリーグ見ようという人はどんどん減ってくだろうな
2024/01/11(木) 19:17:35.80ID:KGpH/etG0
シーズンチケットよりお得やろ、全試合見られるなら。
2024/01/11(木) 19:18:17.75ID:Fncg5nGB0
世界最高峰のプレミアリーグ見れなくしておいてコイツら何で値上げしてんだ?
56名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:18:25.01ID:/deLpb+M0 Jリーグを高く取りすぎて詰んでるだろ
2024/01/11(木) 19:18:28.85ID:QvR2IVCY0
>>51
そこまで行ったらもう撤退すんじゃね?
そこまで行ったらもう撤退すんじゃね?
58名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:18:42.92ID:fqJiQytm02024/01/11(木) 19:19:16.27ID:CXCDc1qG0
専門パックができるほどプロ野球目当ての契約者多いんだな
2024/01/11(木) 19:19:18.37ID:QvR2IVCY0
>>55
Jリーグの放映権料が不良債権化してるから。
Jリーグの放映権料が不良債権化してるから。
61名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:19:21.59ID:CRKPS2os0 >>34
どこになるかしらないが、CL放映権でゴネまくって途中で放りだした前科ある駄損なんぞ出禁じゃねえの
どこになるかしらないが、CL放映権でゴネまくって途中で放りだした前科ある駄損なんぞ出禁じゃねえの
2024/01/11(木) 19:19:22.68ID:3jT/ikMY0
>>20
例えになっていないのだが?
例えになっていないのだが?
2024/01/11(木) 19:19:38.83ID:k/RXdtjJ0
コロナ禍で少しも耐えずCLELプレミア捨てたのが悪手だったな
2024/01/11(木) 19:19:46.73ID:vj4hxNuy0
たけーw
サカ豚買えよw
信神が試されるなw
サカ豚買えよw
信神が試されるなw
2024/01/11(木) 19:21:21.26ID:Tb+V3yeF0
プレミアプレミアうるせえけど
Jリーグなんか比にならない放映権料で獲得して
儲けになると思ってんの
Jリーグなんか比にならない放映権料で獲得して
儲けになると思ってんの
66名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:21:22.63ID:3yVIR8R50 思い切ってJリーグ見なくなる決断できたからいいや
67名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:22:46.83ID:CTz8xVZV0 【急募】Jリーグの視聴者数を2.5倍にする方法
68名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:23:38.28ID:9lKiipVT0 >>59
目当ての契約者が多いなら値引きする必要はないけどなw
目当ての契約者が多いなら値引きする必要はないけどなw
2024/01/11(木) 19:23:38.31ID:xSk0zoeF0
プロ野球視聴のコスパの高さが際立つな
70名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:23:58.18ID:GHoHtX0n0 >>65
プレミア目当ての人がそんなに多くて利益出てたなら、そもそも手放してなんかないわな。
時差がある海外リーグを懸命に追いかけるなんてのは超マニアなんで、数は全然少ない。声の大きさだけはでかいが。
プレミア目当ての人がそんなに多くて利益出てたなら、そもそも手放してなんかないわな。
時差がある海外リーグを懸命に追いかけるなんてのは超マニアなんで、数は全然少ない。声の大きさだけはでかいが。
2024/01/11(木) 19:24:02.80ID:XVE8Qw400
度重なる値上げにも関わらず画質悪いまま、クルクル改善しない、ライブが命なのに30秒スキップ不可の広告観ないと視聴出来ない 都合が悪いとサイレント撤退
こんなナメプかましてる媒体にすがらなくちゃいけない状況作り出したのはjリーグ自身だから自業自得だろう。
こんなナメプかましてる媒体にすがらなくちゃいけない状況作り出したのはjリーグ自身だから自業自得だろう。
2024/01/11(木) 19:24:24.87ID:v/MV0kcn0
DAZNはアウェイに遠征できない奴が仕方がなく加入してるイメージ
73名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:24:31.59ID:u6p5mzsh0 DAZN、Jリーグで大赤字の詳細
放映権料:約220億円/年
視聴料:2-3万円/人年
契約者数見込み:100万人
契約者数実態:40万人(年間赤字100億円強)
事業を成り立たせるためのルート
A. Jリーグ視聴者を2.5倍
B. 視聴料を2.5倍
C. 放映権料(Jリーグの収入)を半分以下
Jリーグは何とかAを目指し改革中
https://twitter.com/aoiakachan1999/status/1726552569479393736?t=RTm0vPT5PhH41c7bGTemAQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
放映権料:約220億円/年
視聴料:2-3万円/人年
契約者数見込み:100万人
契約者数実態:40万人(年間赤字100億円強)
事業を成り立たせるためのルート
A. Jリーグ視聴者を2.5倍
B. 視聴料を2.5倍
C. 放映権料(Jリーグの収入)を半分以下
Jリーグは何とかAを目指し改革中
https://twitter.com/aoiakachan1999/status/1726552569479393736?t=RTm0vPT5PhH41c7bGTemAQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/11(木) 19:25:00.33ID:/du1e78K0
市場価値無視して自分で放映権料釣り上げるバカみたいなビジネスモデルだよ
2024/01/11(木) 19:25:10.48ID:Wzk5QByR0
値下げしたところで一般人は見ないからな
現地に行くより確実に安いと言って、マニアから高額取るのが正解
現地に行くより確実に安いと言って、マニアから高額取るのが正解
76名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:25:24.90ID:sK2o3Blv0 MLBもつけて
西地区だけでも見せてよ
とんでもない需要だよ今季は
西地区だけでも見せてよ
とんでもない需要だよ今季は
2024/01/11(木) 19:25:37.14ID:9TZTQAv40
>>67
放映権料を半額にしたほうが早いな
放映権料を半額にしたほうが早いな
2024/01/11(木) 19:25:38.03ID:rCNvw/6q0
野球見るなら1試合200円ほどだけど
サッカー1試合1000円近くかかるのかよ
高すぎる
サッカー1試合1000円近くかかるのかよ
高すぎる
2024/01/11(木) 19:25:41.55ID:QvR2IVCY0
>>68
今回DAZN自体の料金を値上げしてそのままなら野球目当ての契約者に他のサービスに逃げらる可能性があるからだろ。
今回DAZN自体の料金を値上げしてそのままなら野球目当ての契約者に他のサービスに逃げらる可能性があるからだろ。
2024/01/11(木) 19:25:52.21ID:10x5G3FG0
もう解約だわ
付き合いきれん
付き合いきれん
81名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:26:08.91ID:/7Dm8e+10 新規増やすより古株ジジイから搾り取る作戦のDAZNワロタ
82名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:26:25.82ID:IoRjVR2z0 これまでは野球ファンが税リーグ養ってたようなもんだったわけだ
札幌ドームと構造全く同じ
札幌ドームと構造全く同じ
83名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:26:57.94ID:u6p5mzsh02024/01/11(木) 19:27:08.10ID:X+z9QATj0
for docomo、どれくらい値上げするんや
2024/01/11(木) 19:27:10.21ID:3jT/ikMY0
>>31
なぜドコモのせいなの?
なぜドコモのせいなの?
86名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:27:11.81ID:CRKPS2os0 ダゾンは税リーグへの年間200億以上の放映権支払い、この巨大ハンデをなんとかしないとどうにもならんでしょ
会員数2.5倍とか寝言言ってる場合じゃない。税リーグ専用プラン作って料金2.5倍にするか、放映権料を80億円にするかどっちかやらないと
会員数2.5倍とか寝言言ってる場合じゃない。税リーグ専用プラン作って料金2.5倍にするか、放映権料を80億円にするかどっちかやらないと
2024/01/11(木) 19:27:27.76ID:crU8zm530
JFAて何やっても失敗するな
無能の集まりなんか?
無能の集まりなんか?
2024/01/11(木) 19:27:50.83ID:rMSryDQ60
新規入会いるのか?
退会者分の補填で値上げしてないか?
退会者分の補填で値上げしてないか?
89名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:28:01.01ID:Hnzfz24C0 Jリーグとかいうキングオブゴミコンテンツさんさあ
2024/01/11(木) 19:28:59.87ID:9TZTQAv40
2024/01/11(木) 19:29:43.09ID:mv7jFQox0
世界のJリーグが見られるんだから安いもの
92名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:29:49.88ID:WAFLWcCA0 野球ファンは嫉妬してる!
最初はそう言われてたんだぞこれ
最初はそう言われてたんだぞこれ
2024/01/11(木) 19:30:05.73ID:zpQ41gOU0
野々村にお前の作品は中継なら一試合いくら払えると思う?
って聞いてみろよ
高くても月額はゴール裏のチケット代並のはずだぞ
って聞いてみろよ
高くても月額はゴール裏のチケット代並のはずだぞ
94名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:30:19.54ID:GHoHtX0n02024/01/11(木) 19:30:44.72ID:XVE8Qw400
>>73
独占して6年がかりで40万。jリーグ目当てだとこれ以上伸び代がないのはいい加減学習してるだろうから、DAZN側としてはJの足元見て放映権値切りつつ、テコでも動かないコアサポから
搾り取る方向で2033年まで延命するつもりだろうね。
独占して6年がかりで40万。jリーグ目当てだとこれ以上伸び代がないのはいい加減学習してるだろうから、DAZN側としてはJの足元見て放映権値切りつつ、テコでも動かないコアサポから
搾り取る方向で2033年まで延命するつもりだろうね。
2024/01/11(木) 19:31:30.36ID:crU8zm530
J3は配信なくなるんだっけ?
2024/01/11(木) 19:31:34.20ID:vnY+O2No0
>>80
今解約しても来月分もきっちり支払わされるらしいなw値上げwww
今解約しても来月分もきっちり支払わされるらしいなw値上げwww
98名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:32:03.51ID:MwZiF7yy0 あれ?J3は切り捨てると報道されていたような
大宮サポは良かったね
大宮サポは良かったね
2024/01/11(木) 19:32:53.24ID:crU8zm530
これが電痛ビジネス
100名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:33:10.61ID:Hnzfz24C0 会員数2.5倍だー!
小学生の方が現実見えるよ
小学生の方が現実見えるよ
101名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:33:13.64ID:Dy2JjUmy0 こういうのってさ
家電量販店でテレビやエアコンとか買うときまとめて値切り買いするのがいいよ
家電量販店でテレビやエアコンとか買うときまとめて値切り買いするのがいいよ
102名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:34:03.58ID:yl/z9uL60 プレミア→unextのspotv
ラリーガ、セリエA→unextでも観れる
CL、EL→wowow
これで何をもってDAZNと契約するかが謎
リーグ・アンもメッシ、ネイマールはもういないし
ラリーガ、セリエA→unextでも観れる
CL、EL→wowow
これで何をもってDAZNと契約するかが謎
リーグ・アンもメッシ、ネイマールはもういないし
103名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:35:20.64ID:oA4RiezK0 おれがドコモ使ってたときは980円だったのに
ずっと前に解約しちゃったけど今更4倍以上は払えんなw
ずっと前に解約しちゃったけど今更4倍以上は払えんなw
104名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:35:28.76ID:dPRaE62l0105名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:35:32.41ID:oMq2dTKO0 独占で喜んでたアホーターwwwww
106名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:35:49.94ID:LJfDTGWr0 ,地上波で嫌われまくっているダサッカー
DAZN ゴミぼったくり
ABEMA ゴミぼったくり
SPOTV バカチョンw
U-Next ゴミぼったくり
スカパー ゴミぼったくり
WOWOW ゴミぼったくり
まともなのがない
ぼったくり価格を押し付けられる出るだけっていうw
サカ豚ジジイ惨めすぎるだろ
世界がー世界がー
なおその世界から放映権料をぼったくられている
DAZN ゴミぼったくり
ABEMA ゴミぼったくり
SPOTV バカチョンw
U-Next ゴミぼったくり
スカパー ゴミぼったくり
WOWOW ゴミぼったくり
まともなのがない
ぼったくり価格を押し付けられる出るだけっていうw
サカ豚ジジイ惨めすぎるだろ
世界がー世界がー
なおその世界から放映権料をぼったくられている
107名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:36:11.58ID:Zx8cj2uy0 細川たかし「DAZN~DAZN~♪そんなもんDAZN~♪」
108名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:36:11.64ID:zQYmnM6A0 DMMはそのままか?
109名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:37:12.27ID:zQYmnM6A0 >>96
うむ、どんどんサービスだけは悪くなってるんだよな
うむ、どんどんサービスだけは悪くなってるんだよな
110名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:37:17.19ID:zYm7XHK70 これってダゾーン側が日本のワールドカップの熱狂見て
勘違いしたのが1番の原因だろ
勘違いしたのが1番の原因だろ
111名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:37:55.67ID:zuPRXU/e0 野球は他サービスと競争原理が機能してるから価格競争になる
タマケリは分不相応の独占高額契約したためにそのしわ寄せをすべてサカヲタが被ってる
タマケリは分不相応の独占高額契約したためにそのしわ寄せをすべてサカヲタが被ってる
112名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:38:51.12ID:CkFBytXc0 >>106
金がない貧乏人か?w
金がない貧乏人か?w
113名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:39:02.43ID:zQYmnM6A0 野球もそのうち無料BSで見れなくなるな
114名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:39:26.59ID:7FfQDk/x0 豚のレジャーはマイナーすぎて金払う価値がないだけ
115名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:39:33.80ID:xGrZ8sNM0 1ロケーションでしか見れないというのは、例えば仕事中か帰宅中の父親が外でスマホ視聴、子供は家のパソコンで視聴という事が出来なくなるという事?
116名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:39:44.67ID:zYm7XHK70 ダゾーンってちゃんと契約年数まで金払ってくれるの?
倒産したら反故にされるのかな
倒産したら反故にされるのかな
117名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:39:46.76ID:crU8zm530 ホームは年チケで現地観戦
アウェイも何試合かは現地観戦
残りネカフェとかで見たら、
DAZNいらねーな
アウェイも何試合かは現地観戦
残りネカフェとかで見たら、
DAZNいらねーな
118名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:41:10.73ID:LJfDTGWr0 サカ豚ジジイはテレビ持ってないのがバレてるよ
119名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:41:19.88ID:nl4CkSOV0 >>112
金がないのは独占放送のJリーグにたった40万しか視聴者のいないカサオタだったというオチ
金がないのは独占放送のJリーグにたった40万しか視聴者のいないカサオタだったというオチ
120名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:42:13.86ID:oMq2dTKO0 Jリーグがダゾーンに金返して値下げしてもらえばいいんだよ
121名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:42:35.44ID:20lrWRVa0 Jリーグパック1000円で出したら契約者数200万人くらい余裕だろ
122名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:43:25.03ID:crU8zm530 世の中には
高い5,000円も安い10,000円もある
DAZNは前者
高い5,000円も安い10,000円もある
DAZNは前者
123名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:43:27.18ID:zQYmnM6A0 1,700円でCLもプレミアも見られたのになー
124名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:43:41.05ID:hRYCUW8o0 >>121
DAZN for docomo「」
DAZN for docomo「」
125名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:44:07.08ID:afNCMvnK0 野球は競争が働いてるからスカパーと競争するために切り離して安く設定
サッカーは独占してるから値上げしてサポから吸い上げ
クソ笑えるw
サッカーは独占してるから値上げしてサポから吸い上げ
クソ笑えるw
126名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:45:19.78ID:Nt+k1AMW0 >>32
全然関係ないぞアホ
全然関係ないぞアホ
127名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:45:28.09ID:zQYmnM6A0128名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:45:45.79ID:LJfDTGWr0 ダサッカー 天皇杯決勝 観衆62837人で過去最多でも視聴率 (Tval Now)
14時 3.0
15時 3.0
16時 4.4
17時 6.1 ←ダーウィンが来た!の時間帯ww
すいませーんサカ豚ジジイ以外で誰が見てるんすか?これw
2024年1月1日(月)
ダサッカー 日本vsタイ 観衆61916人でも視聴率(TVaL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%
すいませーんサカ豚ジジイ以外で誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~
1月8日(月)
日テレ 高校サッカー決勝戦 観衆55019人でTVAL NOWの視聴率
13時55分 4.4%
13時58分 4.2%
14時 4.3%
14時30分 5.1%
14時55分 5.7%
15時 4.5%
15時30分 5.8%
15時55分 6.2% 瞬間最高視聴率
16時 5.7%
16時5分 3.9%
すいませーんサカ豚ジジイ以外で誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~
14時 3.0
15時 3.0
16時 4.4
17時 6.1 ←ダーウィンが来た!の時間帯ww
すいませーんサカ豚ジジイ以外で誰が見てるんすか?これw
2024年1月1日(月)
ダサッカー 日本vsタイ 観衆61916人でも視聴率(TVaL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%
すいませーんサカ豚ジジイ以外で誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~
1月8日(月)
日テレ 高校サッカー決勝戦 観衆55019人でTVAL NOWの視聴率
13時55分 4.4%
13時58分 4.2%
14時 4.3%
14時30分 5.1%
14時55分 5.7%
15時 4.5%
15時30分 5.8%
15時55分 6.2% 瞬間最高視聴率
16時 5.7%
16時5分 3.9%
すいませーんサカ豚ジジイ以外で誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~
129名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:45:49.64ID:JxINXMMZ0 ダゾーンなかなか解約させないからな
最後チャットでやり取りしないと退会できないけど
まぁ、アレコレ言って退会の手続きしないからな
消費者センターに駆け込まれても仕方ないレベル
最後チャットでやり取りしないと退会できないけど
まぁ、アレコレ言って退会の手続きしないからな
消費者センターに駆け込まれても仕方ないレベル
130名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:46:41.85ID:/deLpb+M0 DAZNはドコモに勧められて理解しないで入ってるお年寄り多そう
131名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:47:07.87ID:LDLSbB6Y0 これだけスレが伸びるということは加入してる人多いの?
132名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:47:14.57ID:afNCMvnK0133名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:47:52.31ID:RC6QPDCl0 サッカー以外を観たい奴にはい迷惑だな
サッカー専用プランで隔離してもっと値上げして他は下げなよ
サッカー専用プランで隔離してもっと値上げして他は下げなよ
134名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:48:02.17ID:Hnzfz24C0 40万人しか見てないことをリークしてサッカーファンに現実見せつけたJリーグチームは神やな
135名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:48:04.56ID:FTDRvb+n0 >>131
40万人も見てる人いるんだぞ
40万人も見てる人いるんだぞ
136名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:48:37.97ID:vjiPXvjR0 年間一括払いなら月額計算2667円ですね
まあ払えるかな
まあ払えるかな
137名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:48:54.12ID:oWp1fzpN0 誰が見るねん!
138名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:49:33.22ID:Tb+V3yeF0139名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:49:56.16ID:JRExpmB10 でも結局アジア杯もアラブの放送局とかで放送するんでしょ?
140名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:50:21.66ID:r8AHSJmN0 高!!
141名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:50:25.22ID:U7dj/Mul0 スカパーのJリーグパックって幾らだったっけ?
同じくらいの値段じゃなかった?
同じくらいの値段じゃなかった?
142名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:50:39.90ID:wIRIsiXb0 野球だけコースが安くなって笑った
サッカーだけだと値上がりするわな
サッカーだけだと値上がりするわな
143名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:51:18.08ID:xhJWTvFm0 ダゾーンは高いと思うけど
今更スカパー入る人とかいないでしょ
今更スカパー入る人とかいないでしょ
144名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:51:39.32ID:RC6QPDCl0 いつも混んでるディズニーリゾートもガンガン値上げしてるから、ダゾーンの契約者も多いかもよw
145名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:51:45.85ID:mEFD+vJo0 >>1
だからおれは当初から言っていた
外資がやることは最初は安値の甘い罠で釣って利用者が増えたところで一気に値上げして後戻りできなくさせると
いかにスカパーが良心的な会社だったかが今になってわかるだろ
だからおれは当初から言っていた
外資がやることは最初は安値の甘い罠で釣って利用者が増えたところで一気に値上げして後戻りできなくさせると
いかにスカパーが良心的な会社だったかが今になってわかるだろ
146名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:51:55.45ID:zQYmnM6A0 もうプレミアだけでええわ
147名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:52:46.74ID:W6/NA5mC0 >>145
どこにでもいる俺は言った君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どこにでもいる俺は言った君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
148名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:52:48.07ID:Hnzfz24C0 >>133
野球は他社との競争があるから下げるしかないがF1とかはサッカーの犠牲になるしかないな
野球は他社との競争があるから下げるしかないがF1とかはサッカーの犠牲になるしかないな
149名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:52:52.79ID:zYm7XHK70 サッカーの契約者数が伸び悩んでいるのが1番の問題
150名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:52:59.54ID:zQYmnM6A0151名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:53:49.68ID:I+6E2Co/0 dazn for docomoの初期から入ってる会員はまだ1925円なの?
そろそろ3500円くらいに値上げしたら
そろそろ3500円くらいに値上げしたら
152名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:54:06.03ID:nzRUvia30 出たばかりの頃のすごく儲かってる報道は何だったんだろ
めっちゃジリ貧ムーブじゃん
めっちゃジリ貧ムーブじゃん
153名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:54:07.09ID:Hnzfz24C0 >>144
多くないことをバラしたJリーグチームがある
多くないことをバラしたJリーグチームがある
154名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:54:34.17ID:dKDDk8dO0 国民がJリーグに興味あるか調査したんかこの会社
155名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:55:41.83ID:7PwXF3030 値上げするならプレミアの放映権買えや
値上げだけじゃ視聴者を減少させる一方だろ
値上げだけじゃ視聴者を減少させる一方だろ
156名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:55:53.29ID:693Njad70 >>145
そんなのサカ豚以外はみんなそう思ってたよ
そんなのサカ豚以外はみんなそう思ってたよ
157名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:55:59.25ID:R5pF1T2G0 またかよ
もうさすがにやめようかな
もうさすがにやめようかな
158名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:56:49.23ID:3yVIR8R50 こういう時外資は容赦ないからな
だから嫌なんだよ
だから嫌なんだよ
159名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:56:54.13ID:NDkdsFpk0 F1見るためだけにケーブルTV契約してたけど高いから今年daznに切り替えるつもりだったのに
もうF1自体諦めるかな
もうF1自体諦めるかな
160名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:57:12.63ID:IY1/rsam0 Jリーグがいま視聴者数を2.5倍にする施策を検討中だぞ
焼き豚は震えて眠れ
焼き豚は震えて眠れ
161名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:57:38.22ID:zQYmnM6A0 >>155
それな、CLもプレミアも戻してくれたら契約するわ
それな、CLもプレミアも戻してくれたら契約するわ
162名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:57:55.99ID:Tb+V3yeF0 >>154
Jリーグではなくサッカーで調査したんだろうな
代表だけやたら人気の時期だったし
今代表版権買ってるけど
そもそも代表なんて無料だから応援してるのが多いだけで
金出してまで応援なんて層どれだけいるかも見間違えてそうだが
Jリーグではなくサッカーで調査したんだろうな
代表だけやたら人気の時期だったし
今代表版権買ってるけど
そもそも代表なんて無料だから応援してるのが多いだけで
金出してまで応援なんて層どれだけいるかも見間違えてそうだが
163名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:58:21.71ID:zQYmnM6A0 ABEMAか楽天辺りが買ってくれ
164名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:58:55.54ID:R5pF1T2G0 アジア杯終わったら解約しようかな
リーガくらいしか満足に流さないしコスパ悪すぎ
リーガくらいしか満足に流さないしコスパ悪すぎ
165名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:59:08.09ID:jARwkGOg0 信頼ガタ落ち。
166名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:59:27.47ID:Tb+V3yeF0167名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:59:28.81ID:LND9OFAf0 >>155
+10000円値上げしたら行けるんじゃねw
+10000円値上げしたら行けるんじゃねw
168名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 19:59:34.08ID:LJfDTGWr0 サカ豚の゙泣き叫ぶ悲鳴が心地よい
169名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:00:07.02ID:LJfDTGWr0 ここまでのサカ豚ジジイの2024年
元日 代表戦の瞬間最高視聴率が6.5% フィギュアスケートやニューイヤー駅伝や箱根駅伝に惨敗
8日 高校サッカー決勝戦の瞬間最高視聴率が6.2% 高校野球に惨敗
10日 DAZN値上げ
ダサッカー嫌われすぎww
元日 代表戦の瞬間最高視聴率が6.5% フィギュアスケートやニューイヤー駅伝や箱根駅伝に惨敗
8日 高校サッカー決勝戦の瞬間最高視聴率が6.2% 高校野球に惨敗
10日 DAZN値上げ
ダサッカー嫌われすぎww
170名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:00:13.97ID:R5pF1T2G0 サブスクにしても高すぎだろ
なめてんのかよ
アジア杯終わったら解約するわ
なめてんのかよ
アジア杯終わったら解約するわ
171名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:00:26.11ID:fFVWwc/I0 ナウなヤングに大人気のサッカーだし余裕で払えるんだろ坂豚さん
172名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:00:34.99ID:NOTJUBP80 >>156
自分は、いくら何でも10年2000億は安すぎないか?全チームで割ったら幾らにもならんぞ?、と言ったら袋叩きにされたけど、自分が間違っていたようだ。10年500億位の価値しか無かった。
自分は、いくら何でも10年2000億は安すぎないか?全チームで割ったら幾らにもならんぞ?、と言ったら袋叩きにされたけど、自分が間違っていたようだ。10年500億位の価値しか無かった。
173名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:00:57.22ID:R5pF1T2G0 Jリーグ全く見ないし鎌田もラツィオで全然ダメだし
久保くんくらいしか見てねーわ
プレミアのが面白いし日本代表くらいだな
久保くんくらいしか見てねーわ
プレミアのが面白いし日本代表くらいだな
174名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:01:14.16ID:pZB+bWpl0 最初は1890円だったのに。
175名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:01:21.77ID:LJfDTGWr0 📺 3年連続の値上げに 📈
#DAZN が2024年2月14日以降の利用プランを発表…
月額プラン 3,700円→4,200円
年間プラン(一括払い) 30,000円→32,000円
年間プラン(月々払い) 36,000円→38,400円
サカ豚ジジイってマジ頭悪いな
ダサッカーなんかだーれも見やしないから
イギリスに本社?
こんなクソ画質でよくやれるよな
サカ豚ジジイみたいなバカしか騙せやしないわ
#DAZN が2024年2月14日以降の利用プランを発表…
月額プラン 3,700円→4,200円
年間プラン(一括払い) 30,000円→32,000円
年間プラン(月々払い) 36,000円→38,400円
サカ豚ジジイってマジ頭悪いな
ダサッカーなんかだーれも見やしないから
イギリスに本社?
こんなクソ画質でよくやれるよな
サカ豚ジジイみたいなバカしか騙せやしないわ
176名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:01:49.57ID:WAFLWcCA0 この先Jリーグを見たければ
月1万だろうが10万だろうが払うしか無いんだぞ
DAZNに運命握られてるんだよ
月1万だろうが10万だろうが払うしか無いんだぞ
DAZNに運命握られてるんだよ
177名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:02:03.77ID:Z4wXdkb/0178名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:02:11.89ID:kZzlQOgx0 アジアハイ終わったらdazn for docomo止めるわ
もうJリーグは観ない ユーネクで海外だけ観るわ
ガチだからな どうすんだ野村 あ? ダゾーンやめる奴増えるぞ?どうすんだ?
もうJリーグは観ない ユーネクで海外だけ観るわ
ガチだからな どうすんだ野村 あ? ダゾーンやめる奴増えるぞ?どうすんだ?
179名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:02:19.69ID:uReZmEhH0 F1のみの500円プラン出せよ
180名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:02:29.30ID:XU/eCTzF0 >>155
プレミアの放映権を買ったらもっと高くなるだろアホ
プレミアの放映権を買ったらもっと高くなるだろアホ
181名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:02:31.67ID:NDkdsFpk0 サッカーのチーム数多い方がいいという考えが1ミリも理解できない
そのせいで低レベルな選手が低レベルな試合して誰も見なくなってるんじゃね
F1見たいけど無能低レベルのJリーグの尻拭いに金払いたくないわ
そのせいで低レベルな選手が低レベルな試合して誰も見なくなってるんじゃね
F1見たいけど無能低レベルのJリーグの尻拭いに金払いたくないわ
182名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:02:53.05ID:0tmu14MI0 >>179
CS入った方が早い
CS入った方が早い
183名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:02:55.59ID:MvH/uHv/0 Jリーグには莫大な独占契約料、視聴者には格安な視聴料。
これで成り立つのか、採算が取れるのか、いずれ値上げするか
経営が破綻するのではないかと疑問を呈したら、
親切な人が海外でJリーグがベッティングの対象になるので、
Jリーグの映像を流して稼ぐビジネスモデルだから心配ないと
説明してくれた。ありがとう。
これで成り立つのか、採算が取れるのか、いずれ値上げするか
経営が破綻するのではないかと疑問を呈したら、
親切な人が海外でJリーグがベッティングの対象になるので、
Jリーグの映像を流して稼ぐビジネスモデルだから心配ないと
説明してくれた。ありがとう。
184名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:03:03.35ID:HKj0v+gz0 最初いくらだったっけ
185名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:03:15.08ID:Tb+V3yeF0186名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:03:26.15ID:Z4wXdkb/0187名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:03:37.68ID:3yVIR8R50188名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:03:39.91ID:m2mHKj5y0 毎年値上げしていくだろうな 再来年は月額5000円かなあ
でも、値上げのニュースのたびにサッカーファンは
「月額5000円でも激安」ってフォローするから
5000円までは問題ないんじゃないか
でも、値上げのニュースのたびにサッカーファンは
「月額5000円でも激安」ってフォローするから
5000円までは問題ないんじゃないか
189名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:05:20.63ID:7PwXF3030 俺は27000円のJクラブの年間パスを買ったから月2250円+特典1ヶ月無料だけども
190名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:06:09.65ID:Hnzfz24C0 CLやプレミア買っても視聴者層がJリーグにも流れるみたいなことが起こらなかったから切ったんだろう
海外サッカーファンはわざわざ低レベル見る罰ゲームなんてしないよ
海外サッカーファンはわざわざ低レベル見る罰ゲームなんてしないよ
191名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:06:11.60ID:M4+ieL800 サカ豚が金持ちで羨ましい(´・ω・`)
貧乏人なので野球見るね
貧乏人なので野球見るね
192名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:06:30.30ID:kikbo7HU0 サカ豚40万人✕年間5万円でやっと200億になるよ!
これで税リーグクラブも潤うね!!
これで税リーグクラブも潤うね!!
193名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:06:44.55ID:yqiGSW4a0 たっか
194名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:06:52.41ID:uykCHvPl0195名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:07:02.41ID:/deLpb+M0 >>190
時間帯的に見る人が少ない
時間帯的に見る人が少ない
196名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:07:08.83ID:XU/eCTzF0 >>178
ゴミのお前一人が止めても影響はほとんど無いだろ
ゴミのお前一人が止めても影響はほとんど無いだろ
197名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:07:09.54ID:W6/NA5mC0 >>188
誰がそんなこと言ったの?
誰がそんなこと言ったの?
198名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:07:29.29ID:M4+ieL800199名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:08:01.62ID:jpRtfCdf0 さすがに月にJリーグ数試合しか見ないから解約、高杉
200名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:08:13.06ID:vU5D+yLl0201名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:09:17.90ID:m/DxpZKO0202名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:09:21.65ID:Tb+V3yeF0 DAZNも中途半端で
Jリーグに高い金払うほど力いれるなら
カップ戦まで買い取りゃいいのに
JFAの取り仕切りだとそこで権利関係別だと言い分出しても仕方ねえのに
別払い要求するほうが悪いんだが
Jリーグに高い金払うほど力いれるなら
カップ戦まで買い取りゃいいのに
JFAの取り仕切りだとそこで権利関係別だと言い分出しても仕方ねえのに
別払い要求するほうが悪いんだが
203名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:09:57.75ID:7nQ/DT7F0204名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:10:05.26ID:FOfe0xiK0 アジアカップと共に年間契約終わるから解約した
205名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:10:29.85ID:Tb+V3yeF0206名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:10:31.41ID:+wRCsla80 年間契約しているが、また値上げか
F1、野球、サッカーを観ているからまあいいか
F1、野球、サッカーを観ているからまあいいか
207名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:11:12.28ID:kZzlQOgx0208名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:11:30.00ID:LJfDTGWr0 マニア化して高齢化が加速するダサッカー
マジ爆笑
ダサッカーを独占するってこういうことなんだぞサカ豚
頭が悪いからもう手遅れ
イギリスが本社でクソ画質なネット配信に騙されてバカ丸出しで爆笑
マジ爆笑
ダサッカーを独占するってこういうことなんだぞサカ豚
頭が悪いからもう手遅れ
イギリスが本社でクソ画質なネット配信に騙されてバカ丸出しで爆笑
209名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:11:55.91ID:3yVIR8R50 野球は年間試合多いからまだわかる
サッカーはなんか微妙
他のチームの試合も見るとかいう人ならともかく
サッカーはなんか微妙
他のチームの試合も見るとかいう人ならともかく
210名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:12:22.51ID:/deLpb+M0 若い人が見れないからよろしくないよな
211名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:12:50.62ID:7PwXF3030 金取る価値もない野球が羨ましい
212名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:13:00.50ID:obkxIEt30 独占なんだから当然だろ
何も競走ないんだから
恨むならJリーグ恨め
何も競走ないんだから
恨むならJリーグ恨め
213名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:13:05.67ID:Rals09Gt0 >>197
Twitterでもサッカー板でも阿鼻叫喚だったけど芸スポの野球憎しで凝り固まったジジイだけは見栄張って呪文のように値上げは当然だと唱えていたな
視聴者か40万しかいないとバレて静かになったけどw
Twitterでもサッカー板でも阿鼻叫喚だったけど芸スポの野球憎しで凝り固まったジジイだけは見栄張って呪文のように値上げは当然だと唱えていたな
視聴者か40万しかいないとバレて静かになったけどw
214名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:13:29.49ID:r491YEkL0 ケーブルTVでフジテレビnextだけ契約してる
月1280円でF1見放題
最高〜
月1280円でF1見放題
最高〜
215名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:14:01.63ID:qH3DZIxh0 無料体験あった頃は入り直せば何度も無料で観れたのにな
216名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:14:10.88ID:W6/NA5mC0 >>213
まーたしょうもない架空の人物でっち上げるな
まーたしょうもない架空の人物でっち上げるな
217名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:15:04.97ID:nKqnaZk00 ドコモも安くないし、もう終わり
218名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:15:09.57ID:Nriqwi/P0 野球はbsで毎日二、三試合は無料で見れるから固定のファンじゃなくても見れるからな
一般人の目に触れる事が常に出来る
一般人の目に触れる事が常に出来る
219名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:16:18.34ID:H+WYHkZi0 >>9
見なければそんな事もできないのでは?
見なければそんな事もできないのでは?
220名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:16:41.27ID:LJfDTGWr0 初年度は毎月1890円で喜んでたサカ豚ジジイ
外資の戦略 クソ画質に安値で視聴者を集め定着させてから値上げして逃げなくさせる
現在ではこの値段である
サカ豚ジジイって世間知らずで脳味噌に障害あるレベルのバカっぷり
バーカw
ダサッカーはテレビ持ってない貧困層にバカでマヌケなジジイしか見てない
外資の戦略 クソ画質に安値で視聴者を集め定着させてから値上げして逃げなくさせる
現在ではこの値段である
サカ豚ジジイって世間知らずで脳味噌に障害あるレベルのバカっぷり
バーカw
ダサッカーはテレビ持ってない貧困層にバカでマヌケなジジイしか見てない
221名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:17:07.36ID:CRKPS2os0 税ヲタさあ、ダゾンや野球にグタグタ文句言ってないで
税リーグ機構に放映権料下げるように要求すれば?
それが筋だと思うの
税リーグ機構に放映権料下げるように要求すれば?
それが筋だと思うの
222名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:17:30.31ID:7QPStv6+0 これで収支プラ転できんの?
下手すりゃ破綻だろ
下手すりゃ破綻だろ
223名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:17:41.22ID:1FJjHYYd0 低画質、遅延、録画できない、強制CM
スカパー時代から大分劣化したな〜
スカパー時代から大分劣化したな〜
224名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:18:50.51ID:MgW9KqCL0 6インチくらいの画面でスポーツ観戦楽しいんか?
225名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:19:52.41ID:Hnzfz24C0 200億円ってどこに効果があるのかね?Jリーグが潤ってるわけでもなさそうだしスター選手全くおらんけど
226名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:20:11.08ID:LJfDTGWr0 月額1890円→月額4200円
サカ豚ジジイってマジバカすぎw
サカ豚ジジイってマジバカすぎw
227名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:20:16.34ID:OG+3vHCy0 ホーム皆勤するとして、どうしても見たいのは年19回のアウェイ戦くらいだからな
ACLあればまた違うけど
ACLあればまた違うけど
228名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:20:52.44ID:3yVIR8R50 野々村は一部のチームを強くすることだけには必死だけどこういう草の根からJリーグを広めていくということに関しては一切関心なさそうだからな
岸田みたいなやつ
岸田みたいなやつ
229名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:21:44.29ID:UiVG2omH0 年間5万くらい?
230名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:22:01.89ID:R5pF1T2G0 サブスクの値段じゃない
水道料金かよ
水道料金かよ
231名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:22:23.35ID:/deLpb+M0 adobeより安い
232名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:22:33.97ID:Tb+V3yeF0233名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:23:27.15ID:U4a6vP7P0 コピペおじまだ?
DAZN様とJリーグが叩かれてええんか?
早くコピペで支援して差し上げろ
DAZN様とJリーグが叩かれてええんか?
早くコピペで支援して差し上げろ
234名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:23:36.24ID:CRKPS2os0 結局、何の技術も実績もブランドもないカネだけ集めたベンチャー企業と高額で契約しちゃった、これ長期的に見て税リーグには失敗だったんじゃないの
235名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:23:53.60ID:SM+/HheR0 高いから入らないといあ悪循環
236名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:24:23.02ID:UgzEabvx0 >>107
おそまつなレスだなあ
おそまつなレスだなあ
237名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:24:44.45ID:lA1PW06a0 野球しか見ないから安くなる
238名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:26:00.27ID:Tb+V3yeF0 >>234
じゃあなんか堅実な未来があったのかというと?
じゃあなんか堅実な未来があったのかというと?
239名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:26:41.35ID:rMSryDQ60 一番見たい選手がjにはいないからな
サカオタもプレミアで活躍しろよ、みたいな価値観だからjリーグを売るのはなかなか難しい
サカオタもプレミアで活躍しろよ、みたいな価値観だからjリーグを売るのはなかなか難しい
240名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:27:12.61ID:zXZPDxo50 最初からjリーグwは無理だってみんなが言ってたろ
あんなのクソなんだから
あんなのクソなんだから
241名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:27:36.06ID:WAFLWcCA0242名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:27:41.82ID:6HAQigVz0243名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:28:00.89ID:7f4RxiOF0 >>190
海外サッカーの方が遥かにパイが少ないんだが
海外サッカーの方が遥かにパイが少ないんだが
244名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:28:47.20ID:z16Su5mF0 大多数の焼豚貧乏w
245名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:28:50.36ID:JiaofhwN0 スカパー時代の方が安くて草
246名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:29:56.99ID:R5pF1T2G0 DAZNがまたまた値上げでサッカーファン悲鳴「もう限界」(東スポWEB) https://news.yahoo.co.jp/articles/eb563cf597bad5f7e72cfc6ce90fafb1aaeef748
247名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:30:07.37ID:ISN7+/hF0 プロ野球はテレビで無料で見られるのに
サッカーは月4000円も払わないとまともに観られないのって地味に致命的だよな
次世代がサッカーに触れる機会を奪っているだろ
サッカーは月4000円も払わないとまともに観られないのって地味に致命的だよな
次世代がサッカーに触れる機会を奪っているだろ
248名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:30:18.37ID:wCskHuOd0 最初から失敗するのは分かりきってたことで、
散々問題点指摘されてその通りの道筋たどってるのに、当のサカ豚はお外資様だから勝算のない勝負にはでないはず、大丈夫と思い込んで聞く耳持たなかったからね。さすがに最近は現実に直面したのか大人しくなったけど。
スポーツヘッド用の映像配信部門はとっくに売却済みなのにまだカジノにワンチャン掛けてるのは苦し紛れにもほどがある。大体、日本政府はカジノは誘致してもスポーツヘッドは解禁しない方向なのに。何から何までマーケティング不足。
散々問題点指摘されてその通りの道筋たどってるのに、当のサカ豚はお外資様だから勝算のない勝負にはでないはず、大丈夫と思い込んで聞く耳持たなかったからね。さすがに最近は現実に直面したのか大人しくなったけど。
スポーツヘッド用の映像配信部門はとっくに売却済みなのにまだカジノにワンチャン掛けてるのは苦し紛れにもほどがある。大体、日本政府はカジノは誘致してもスポーツヘッドは解禁しない方向なのに。何から何までマーケティング不足。
249名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:30:28.73ID:B2N7kN0u0 海外サッカファンは完全なノイジーマイノリティだからな
250名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:30:50.95ID:iLjNQcW40 ちなみに野球
パ・リーグ
「パ・リーグSpecial」(パ・リーグ全試合)月額702円
セ・リーグ
(広島、中日、横浜)
「AmazonプライムJ SPORTS」会員費月600円
(巨人)
「Hulu」月1026円
(ヤクルト)
「FODプレミアム」月976円
(阪神)
「虎テレ」月660円
もう比べるまでもないね。
パ・リーグ
「パ・リーグSpecial」(パ・リーグ全試合)月額702円
セ・リーグ
(広島、中日、横浜)
「AmazonプライムJ SPORTS」会員費月600円
(巨人)
「Hulu」月1026円
(ヤクルト)
「FODプレミアム」月976円
(阪神)
「虎テレ」月660円
もう比べるまでもないね。
251名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:31:05.95ID:R5pF1T2G0 さすがに公共料金並の価格はサブスクを超えてる
252名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:32:02.26ID:ISN7+/hF0 >>250
セ・リーグスペシャルはないの?
セ・リーグスペシャルはないの?
253名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:32:02.47ID:W/kmx8jo0 >>40
辞めると言ったらそのオファーあると言われたけど危うく騙される所だったわ
辞めると言ったらそのオファーあると言われたけど危うく騙される所だったわ
254名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:32:31.15ID:W/kmx8jo0 >>250
凄い安い
凄い安い
255名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:33:12.81ID:dGGfsJg+0 >>244
貧乏なのはたった40万しか視聴者のいないサカ豚定期
貧乏なのはたった40万しか視聴者のいないサカ豚定期
256名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:33:13.93ID:uSJD1Btm0 少し前まで980円だったよな
インフレすげーな
絶対契約する事はないけど
インフレすげーな
絶対契約する事はないけど
257名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:33:45.37ID:M4+ieL800258名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:34:02.66ID:WaJhtvyI0 >>194
もう川井の解説を我慢して視るしかないのか…
もう川井の解説を我慢して視るしかないのか…
259名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:34:23.79ID:8DcwW+sn0260名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:34:51.44ID:Tb+V3yeF0261名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:35:21.69ID:rMSryDQ60262名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:35:23.09ID:Olx06Zn40 日本代表の試合だってそのうち地上波無いのに慣れちゃうよ
日本のテレビ局や新聞はもともとサッカー好きじゃないし
日本のテレビ局や新聞はもともとサッカー好きじゃないし
263名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:35:38.87ID:JiaofhwN0 >>250
パ・リーグSpecialは楽天モバイル入ってると全て無料で見られるな
パ・リーグSpecialは楽天モバイル入ってると全て無料で見られるな
264名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:35:41.17ID:4V5U1cvT0 >>40
docomoみたいw
docomoみたいw
265名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:36:01.16ID:WaJhtvyI0 >>224
オレはChromecastでTVに飛ばして視てたよ
オレはChromecastでTVに飛ばして視てたよ
266名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:36:02.84ID:WifZrVjI0 ライト層は近づきもしないから無問題
267名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:36:26.64ID:UpP0vHVJ0 >>208
サッカーはただの税金吸い取り装置だかならな
サッカーはただの税金吸い取り装置だかならな
268名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:36:40.46ID:+0xo5H/S0 サッカーは野球と違って毎日試合できないもな
269名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:36:55.31ID:E+mXvm0B0 若い世代がますます離れる
270名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:36:57.45ID:rMSryDQ60 1日券を980円とかで売ればよくね?
月4200円は高すぎる
月4200円は高すぎる
271名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:37:34.52ID:Tb+V3yeF0 >>270
それでDAZNがなんの得があるの?
それでDAZNがなんの得があるの?
272名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:37:57.11ID:hRYCUW8o0273名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:39:08.00ID:EBjuXUSd0 サッカーは放映権がバカ高いし仕方ないのでは?
プロサッカーの利益構造がそうなってるのだから
プロサッカーの利益構造がそうなってるのだから
274名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:39:17.14ID:LJfDTGWr0275名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:39:59.65ID:iLjNQcW40 追記
DeNA 「ニコニコプロ野球チャンネル」無料
阪神 「サンテレビ」(地上波)無料
他、スポットで地上波BS放送でプロ野球中継あり
DeNA 「ニコニコプロ野球チャンネル」無料
阪神 「サンテレビ」(地上波)無料
他、スポットで地上波BS放送でプロ野球中継あり
276名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:41:04.80ID:9bbeU3PT0 サッカーのオワコン化
277名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:41:07.92ID:z16Su5mF0 大多数の焼豚貧乏w
278名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:41:42.47ID:DiuzvbgK0279名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:42:25.15ID:FzxJD7BI0 Jリーグ閉じコンからオワコンへ
280名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:42:52.90ID:utTF/gZG0 >>263
おかげでMNP弾にしようとした1回線塩漬けになったわw
おかげでMNP弾にしようとした1回線塩漬けになったわw
281名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:43:22.60ID:rMSryDQ60 >>271
利用者が増えるだろ
利用者が増えるだろ
282名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:44:18.48ID:Kfgv2r4o0 試合の時だけ快活クラブがコスパいいな
283名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:44:33.13ID:5y+6Cq1w0 ダズーンだと思ってたらダゾーンなのか
いらん知識やな
いらん知識やな
284名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:45:19.50ID:lu27u4ln0 年初めに値上げがリークされた時焼き豚の捏造だと喚いてたサカオタは今何を思うのか?
285名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:45:21.36ID:70TEQxNe0 野球は球場ビジネスに切り替えている
サッカーと違って試合数、イニング事の区切りがあるの大きいな
その間に飲食売れるし、放映権料は安くてもいいって考え
とにかく球場に来てもらえればって考え
サッカーと違って試合数、イニング事の区切りがあるの大きいな
その間に飲食売れるし、放映権料は安くてもいいって考え
とにかく球場に来てもらえればって考え
286名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:45:36.47ID:GXUWUsnm0 40万人のJファンから年5万取れれば200億だから、最も割高に12ヶ月払い続けてもらえればほぼ達成か
287名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:46:01.65ID:mpu7t5nC0 スカパーの野球セットなら大谷の試合もかなり観れるからな
PSもほとんどカバーしてるし多少安いぐらいでは乗り換えはないな
PSもほとんどカバーしてるし多少安いぐらいでは乗り換えはないな
288名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:46:14.58ID:z16Su5mF0 野球地上波ごり押しで
若年層競技人口激減w
地上波DAZN関係ない
競技の面白さw
若年層競技人口激減w
地上波DAZN関係ない
競技の面白さw
289名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:46:14.91ID:Wc07wmzz0 厚利少売
市場原理
加入者の少なさを恨め
市場原理
加入者の少なさを恨め
290名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:46:40.82ID:Tb+V3yeF0291名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:46:52.92ID:LJfDTGWr0 【サッカー】福山大サッカー部員を大麻所持疑いで逮捕、部室を家宅捜索
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704959910/
サカ豚は犯罪者集団
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704959910/
サカ豚は犯罪者集団
292名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:46:58.56ID:i06KLG2M0 プレミアリーグ絶対買うな
293名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:47:26.90ID:dcY/NVI30 野球ってシーズンになれば毎日BSの何処かで2、3試合やっているから良いよな
294名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:47:41.51ID:rMSryDQ60 >>290
何いってんだお前?
何いってんだお前?
295名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:47:44.66ID:70TEQxNe0 サッカーはとにかく地上波で流してもらうしかないんだよな
296名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:48:11.32ID:z16Su5mF0 高額放映権料貰っているので
仕方ない2000億w
仕方ない2000億w
297名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:48:27.25ID:s8Sor0D40298名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:48:57.49ID:gdbyHiO20 ある程度追っかけてるファンからすれば安い
ライトファンからすれば高い
世界大会といったお祭り好きの層は有料の時点で見ない
こんな感じかな
ライトファンからすれば高い
世界大会といったお祭り好きの層は有料の時点で見ない
こんな感じかな
299名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:49:08.85ID:QkmbSoyk0 Jリーグ
m9(^д^)
m9(^д^)
300名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:49:34.74ID:QkmbSoyk0 サッカー
m9(^д^)
m9(^д^)
301名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:50:05.57ID:sHMMxpx00 >>250
ヤクルト高すぎや
ヤクルト高すぎや
302名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:50:10.83ID:/7Dm8e+10 フンコロジジイは自動ATMwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:50:21.75ID:Tb+V3yeF0 >>294
理解できないならお前が馬鹿なだけ
利用者が増えれば利益に繋がると思ってるの?
スカパーがJリーグ取られて20万の利用者減だしても
営業的に一切ダメージなかったわけだが?
20万抜けてもだぞ
理解できないならお前が馬鹿なだけ
利用者が増えれば利益に繋がると思ってるの?
スカパーがJリーグ取られて20万の利用者減だしても
営業的に一切ダメージなかったわけだが?
20万抜けてもだぞ
304名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:50:22.31ID:Ujs7bllE0 4200円はちょっと考えるわ
入ってないけど
入ってないけど
305名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:50:33.15ID:wWYsOcPp0 Jリーグはいつまでこのクソ外資と独占契約結んだままなの?
関西ニュースでどっかのチームがJリーグ優勝して急にニュースにしてたけど
Jリーグの試合なんて視聴者は誰一人見たことないから冷え冷えやったぞ
関西ニュースでどっかのチームがJリーグ優勝して急にニュースにしてたけど
Jリーグの試合なんて視聴者は誰一人見たことないから冷え冷えやったぞ
306名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:50:34.31ID:Jtsptviv0 大変だなサッカーファン
307名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:51:06.75ID:70TEQxNe0 サッカーはjリーグ発足した時は、それなりに人気あった記憶
あったが、すっかり落ちぶれたな
あったが、すっかり落ちぶれたな
308名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:51:21.57ID:OWvR6Y+D0 坂豚は芸スポとDaznさえあれば満足
309名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:51:22.46ID:R5pF1T2G0 俺はプロ野球 セリエA鎌田 リーガの久保くん
しか見ないからコスパ良くないんだよな
セリエAは数試合しかやらないから鎌田の試合良くやらないし
明け方やる時は仕事で見れないし
しか見ないからコスパ良くないんだよな
セリエAは数試合しかやらないから鎌田の試合良くやらないし
明け方やる時は仕事で見れないし
310名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:51:23.13ID:M4+ieL800 >>301
つば九郎の給料も払わないと行けないから仕方ない(´・ω・`)
つば九郎の給料も払わないと行けないから仕方ない(´・ω・`)
311名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:51:29.38ID:9Xyd4KPF0 DAZNつか、Jリーグの広報かweb担当かその辺が無能すぎるわ
この前のドネツクとの親善試合も殆ど知らなかったし、アンダー世代もいつ試合してるかも告知しねーし、DAZNに関する告知も何にもしねーし。
この前のドネツクとの親善試合も殆ど知らなかったし、アンダー世代もいつ試合してるかも告知しねーし、DAZNに関する告知も何にもしねーし。
312名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:52:01.16ID:z16Su5mF0 平日ガラガラ野球場増えてきたw
安定的な高額放映権料
MLB年俸凄いw
安定的な高額放映権料
MLB年俸凄いw
313名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:52:06.81ID:R5pF1T2G0 阪神戦は忖度してDAZNは5分遅れで放送するしさ
314名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:52:13.21ID:pQPHz8oB0 こんなん見る奴おらんやろ
315名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:52:14.74ID:Cpk1J50o0316名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:52:14.81ID:vWxileKe0 Jリーグ「値上げはしない視聴数2.5倍にする」
DAZN「そんな根拠ない話し信じられるか500円値上げする」
意思疎通出来てないやんw破滅しかないやろ両方w
DAZN「そんな根拠ない話し信じられるか500円値上げする」
意思疎通出来てないやんw破滅しかないやろ両方w
317名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:52:55.22ID:7nQ/DT7F0 >>305
一昨年あたりに10年先まで契約延長してたはず
一昨年あたりに10年先まで契約延長してたはず
318名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:53:59.53ID:wCskHuOd0 >>286
最低100万で約束しといて蓋を開けたら40万って大爆死にも程があるわな。契約条件を達成した前提で、年々放映権料増えていく予定があまりにも成績悪いんで一旦振り出しに戻されて一年目の最低額からスタートって言う契約見直しまでされたのに無邪気に喜んでるし、Jリーグ界隈数字弱すぎ。
最低100万で約束しといて蓋を開けたら40万って大爆死にも程があるわな。契約条件を達成した前提で、年々放映権料増えていく予定があまりにも成績悪いんで一旦振り出しに戻されて一年目の最低額からスタートって言う契約見直しまでされたのに無邪気に喜んでるし、Jリーグ界隈数字弱すぎ。
319名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:54:18.81ID:S1m5jr6n0 daznに加えてu-nextspotv now、wowowのCLELのやつ入ってるわ
それなりに収入あるやつは問題ないだろうが、新規が入らないのはさみしいね
学生割引みたいなのできんのかね
それなりに収入あるやつは問題ないだろうが、新規が入らないのはさみしいね
学生割引みたいなのできんのかね
320名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:54:23.28ID:Pect4jHd0 スカパーの方が安くて画質が良かったと言われるようになるのか
321名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:55:05.52ID:M0UFimdG0 ダゾーンオリジナル野球番組とか増えそうだな
322名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:55:15.01ID:b4UvZgVO0 定期的に値上げするイメージw
来年の今頃も値上げしてそう
来年の今頃も値上げしてそう
323名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:55:17.32ID:KgLerH1M0 いらないスポーツが付いて来すぎだろ
324名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:55:26.03ID:TOhDf9050 Jリーグは目先の事しか考えてなさすぎ
あと10年近くこれって10年後ファンが何人残ってるんだw
露出が無くなったらどんなコンテンツも終わりよ
あと10年近くこれって10年後ファンが何人残ってるんだw
露出が無くなったらどんなコンテンツも終わりよ
325名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:56:55.24ID:70TEQxNe0 3年連続値上げだろ 普通に来年も値上げだろうな
すっかり甲子園常連強豪校みたいになって来たな
すっかり甲子園常連強豪校みたいになって来たな
326名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:57:14.77ID:9bbeU3PT0 サッカーはもう一部のマニアが見るスポーツになってしまった
327名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:57:37.20ID:hpztHiP90 >>323
今、なにやってるの?
今、なにやってるの?
328名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:58:14.25ID:M0UFimdG0 これそのうちダゾーンからJ2も切られそうだな
329名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:59:10.53ID:wWYsOcPp0 >>315,317
ひぇぇ…ヤバすぎ…
ひぇぇ…ヤバすぎ…
330名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:59:14.76ID:z16Su5mF0 地上波ごり押しで若年層競技人口激減
野球w
野球w
331名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 20:59:26.36ID:IzdG5Nei0332名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:00:16.62ID:z16Su5mF0 大多数の焼豚貧乏w
333名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:00:24.92ID:vWxileKe0 芸スポ速報+
【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 ★6 [梵天丸★]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1700713349/
なおDAZN契約者数の赤字を解消するための手段として、現時点でJリーグ側は月額料金のさらなる値上げではなく、Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという。
wなんの言うことも聞かなくて草w
そらそうだわなw値段そのままで2.5倍40万から100万にするなんてなんの根拠も無いからなw
【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 ★6 [梵天丸★]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1700713349/
なおDAZN契約者数の赤字を解消するための手段として、現時点でJリーグ側は月額料金のさらなる値上げではなく、Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという。
wなんの言うことも聞かなくて草w
そらそうだわなw値段そのままで2.5倍40万から100万にするなんてなんの根拠も無いからなw
334名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:00:33.48ID:E+mXvm0B0 契約者数に応じて放映権料変動制にするとか
料金を細分化するとかあるだろうが
料金を細分化するとかあるだろうが
335名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:02:20.84ID:/k+JpQGA0 Jリーグ切り捨ててドジャース戦の放映権を買った方がいいと思う
336名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:02:38.17ID:Hnzfz24C0337名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:02:43.93ID:70TEQxNe0338名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:02:44.37ID:VOJgQiiM0339名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:03:00.35ID:QZzsF7El0 >>14
新聞紙は何かと便利だから…
新聞紙は何かと便利だから…
340名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:03:17.28ID:9Xyd4KPF0 そもそも日本人の気質として、スポーツ中継にお金出さんからね。
昔からTV中継が多かった弊害かもしれんけど
昔からTV中継が多かった弊害かもしれんけど
341名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:03:20.17ID:C+Hhchhh0 >>335
DAZNってNHKからサブライセンス買えるの?
DAZNってNHKからサブライセンス買えるの?
342名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:03:23.16ID:Ia2FTpjH0343名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:04:22.89ID:WAFLWcCA0 しょうがないだろ高額な放映権料貰ってるんだから
DAZNマネー無くなった時のほうが地獄なんだぞ
DAZNマネー無くなった時のほうが地獄なんだぞ
344名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:04:55.88ID:GXUWUsnm0 独占配信とかPPVなんかは短期的には桁外れの金を産んだりするんだけど、一般人の目に触れられなくなるから長期的には痛いんだよな
部外者がふと目にして惹き付けられたとか興味を持ったとか、そういう切っ掛けが激減する
部外者がふと目にして惹き付けられたとか興味を持ったとか、そういう切っ掛けが激減する
345名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:05:59.92ID:8crqUUn50 J見てる奴地獄で草
サッカーパック作る気ないんかね
サッカーパック作る気ないんかね
346名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:06:18.22ID:yCBCAbGW0 もう日本市場はあきらめて他の国の開拓した方がマシだよな
あてにしてるスポーツベッティンク解禁はないで
あてにしてるスポーツベッティンク解禁はないで
347名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:06:38.21ID:ry8D8EuD0 ほっといたら潰れるわな
まぁ日本の状況を調べずに
参入したバカって感じ
知ってたけど
ってが笑うよね
まぁ予想通りの展開っていう
まぁ日本の状況を調べずに
参入したバカって感じ
知ってたけど
ってが笑うよね
まぁ予想通りの展開っていう
348名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:06:39.22ID:wcF1PM860 1000億円の大谷に払ってもらえよ
349名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:06:56.85ID:9+fECzAa0 放映権料上げないで成長してるサッカーリーグて世界で存在するの?
200億すら成り立たないとかjリーグもう詰んでね
200億すら成り立たないとかjリーグもう詰んでね
350名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:07:03.22ID:utTF/gZG0351名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:07:27.95ID:CRKPS2os0 税3の放送がどこ行くのか知らねえが、月1000円程度だったら税全体で4200+1000の大幅値上げになるな
352名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:07:43.20ID:uUmxrpLu0 大谷>Jリーグ全体
353sage
2024/01/11(木) 21:08:20.92ID:cq9GWKea0 このまま行くと4,5年後には月10万くらいになってんじゃね
354名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:08:41.86ID:GDJu1K8B0 後の血のバレンタインである
355名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:08:57.26ID:ZIc+xX2d0356名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:09:26.57ID:Tb+V3yeF0357名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:09:55.59ID:Kfgv2r4o0 快活クラブがコスパいいな
358名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:11:40.34ID:enH+RZ+S0 >>333
結果Jリーグは大幅値上げで盲目ヲタサポーターしか見ない国民の大半が知らないリーグに
アホ丸出しだなw
まあヨーロッパに行った日本人選手は活躍してるし日本代表は今調子良いし
Jリーグって何それ?ここ数年見たことないなって大半の国民が思ってても大丈夫でしょ
結果Jリーグは大幅値上げで盲目ヲタサポーターしか見ない国民の大半が知らないリーグに
アホ丸出しだなw
まあヨーロッパに行った日本人選手は活躍してるし日本代表は今調子良いし
Jリーグって何それ?ここ数年見たことないなって大半の国民が思ってても大丈夫でしょ
359名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:11:43.66ID:Hnzfz24C0 >>349
そもそもJリーグはガラガラ状態改善とか放映権やら言う前にやることあるだろって話だがな
そもそもJリーグはガラガラ状態改善とか放映権やら言う前にやることあるだろって話だがな
360名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:11:45.59ID:/k+JpQGA0 Jに興味ないNPBファンが安いプランに移行しちゃったらますます苦しくなりそうな気が
361名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:11:54.20ID:r4c3PZ//0 庶民には縁のないサッカー
もうゴルフやテニスと同じ上流のスポーツ
庶民は今年も大谷など野球を見て楽しむ
もうゴルフやテニスと同じ上流のスポーツ
庶民は今年も大谷など野球を見て楽しむ
362名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:12:07.32ID:Z6ZpdNDn0363名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:12:40.08ID:C2FaZwWz0 Jオタ専用TV
364名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:12:42.34ID:fqJiQytm0365名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:13:01.37ID:Euwvc6RJ0 カモはどんどんカモられるがいい
欧州に荒らされたスカスカのJリーグを観るために笑
欧州に荒らされたスカスカのJリーグを観るために笑
366名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:14:35.12ID:dW5whtmm0 サッカーファンが解約しまくって日本から撤退させるべき
367名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:15:30.32ID:bu3+Qppk0 DAZNはここ最近毎年のように値上げしてるからなw
月額5000円、6000円、7000円とかになっても特に驚かんよ
その前に潰れてJリーグとの契約を踏み倒す公算も多そうだがw
月額5000円、6000円、7000円とかになっても特に驚かんよ
その前に潰れてJリーグとの契約を踏み倒す公算も多そうだがw
368名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:15:31.63ID:qqc28l+p0 ぶっちゃけAbemaでいいんだよ
大谷も見れる海外サッカーも見れる
そんなに毎日見るわけでもない
大谷も見れる海外サッカーも見れる
そんなに毎日見るわけでもない
369名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:16:12.22ID:utTF/gZG0 >>366
それやるとJリーグは年間220億の収入を失うぞ
それやるとJリーグは年間220億の収入を失うぞ
370名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:16:23.67ID:fqJiQytm0 名古屋なんかに住んでいると中日ドラゴンズの試合は嫌と言うほどローカル地上波で放送されているが、名古屋グランパスの試合なんか全然放送しないからな
Jリーグの何が地元主義だかw
Jリーグの何が地元主義だかw
371名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:16:38.05ID:ry8D8EuD0 もうケーブルテレビでスカパーを見てた値段を越えてだろw
372名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:16:44.68ID:14T+rpIP0 >>368
まだウマ娘フィーバー続いてるの?
まだウマ娘フィーバー続いてるの?
373名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:17:09.31ID:3a83gv/40 2026年には5000円超えてるな
374名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:17:42.83ID:Q1H1aBW80 >>360
Jリーグのストアで買うと全部見られるやつが27000円で売ってあるから
Jリーグのストアで買うと全部見られるやつが27000円で売ってあるから
375名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:17:57.12ID:qqc28l+p0376名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:18:35.34ID:Z6ZpdNDn0 赤字なのは間違いないが
意外に粘るなあというのが正直な感想だわ
オーナーのLen Blavatnikとかいう金満ユダヤ人のおっさんが投げ出したら
その瞬間にDAZNは終わりなのだが、なかなか諦めない
意外に粘るなあというのが正直な感想だわ
オーナーのLen Blavatnikとかいう金満ユダヤ人のおっさんが投げ出したら
その瞬間にDAZNは終わりなのだが、なかなか諦めない
377名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:18:49.74ID:Cpk1J50o0 海外が優れていて素晴らしいなんて思ってる出羽守
海外のリスクも同時しれたやろ? あいつら海外の悪いことはスルーするからな
あいつらが思ってる海外はその国でも上位わずかな人達だけや
海外のリスクも同時しれたやろ? あいつら海外の悪いことはスルーするからな
あいつらが思ってる海外はその国でも上位わずかな人達だけや
378名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:19:01.82ID:Tb+V3yeF0 >>362
理由は単純にJリーグの主催試合じゃないからじゃねえの
理由は単純にJリーグの主催試合じゃないからじゃねえの
379名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:19:41.01ID:pNCiqlHv0 週1しか試合が無い、月4試合の視聴で4200円は高けーよ
この価格なら欧州リーグの試合も放送しなよ
この価格なら欧州リーグの試合も放送しなよ
380名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:20:09.87ID:3jT/ikMY0381名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:22:30.50ID:r4c3PZ//0 アジアカップは見れません
ワールドカップもおそらく…
国内では日本代表て何それ?の無関心
金子さんと岡野さんが2週に渡って試合ダイジェストを流す時代が再来しますね
ワールドカップもおそらく…
国内では日本代表て何それ?の無関心
金子さんと岡野さんが2週に渡って試合ダイジェストを流す時代が再来しますね
382名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:22:46.97ID:9+fECzAa0383名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:23:42.70ID:K535UuEi0384名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:23:44.82ID:CRKPS2os0385名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:26:15.95ID:Cpk1J50o0 >>383
若い子はコンテンツに金ださないのよびっくりするほど、これJリーグに限った事じゃないけど
若い子はコンテンツに金ださないのよびっくりするほど、これJリーグに限った事じゃないけど
386名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:26:36.39ID:E8RLNhTO0 上納せよ情弱
387名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:28:33.91ID:Tb+V3yeF0 >>385
まずなんでJリーグは若者のコンテンツ扱いなの?
まずなんでJリーグは若者のコンテンツ扱いなの?
388名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:28:42.67ID:QZzsF7El0 >>145
キリスト教徒が植民地を増やしていったようなものですね…
キリスト教徒が植民地を増やしていったようなものですね…
389名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:28:44.40ID:3E+W9H3X0 とにかくdaznさまの御怒りは鎮めるにはお布施を増やさないとな
また足りないと来年も値上げだぞーん
また足りないと来年も値上げだぞーん
390名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:28:52.50ID:QenMuds/0 値上げしてもサッカーには力入れずボクシングに流しますw
391名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:30:23.77ID:JJIwGWwl0 DAZNは内田の番組が当初は面白かったが
プレミアとかCLとか配信停止になって流せる映像が少なくなってかつ内田が忙しいから2本撮りとか多くなってつまらなくなってたしな
FOOTBALL FREAKSも突如打ち切りになったみたいだし
既にDAZNは終わりの足音が聞こえて来てるよなw
DAZNの日本法人は会社内が火の車なんだろ
さすがに今回の値上げで我慢して来た海外サッカーファンはDAZN解約祭りだろう
無料のABEMA(プレミア・ブンデスの一部)や映画充実のU-NEXT(リーガ全試合)やSPOTV(プレミア・セリエの全試合・大リーグ)の方にどんどん移行してるだろうね
ドラマとか他コンテンツも充実してるWOWOWでCLEL全試合も見れるしな
DAZNはサッカーに関してはほぼJリーグのサポーターしか見ないコンテンツに今後なるだろね
そのJリーグサポーターも応援してる自チームの試合しか見ないのにJ1~J3(まあJ3の中継は無くなるらしいが)の全試合の中継コスト分まで支払わされてほんと気の毒よ
プレミアとかCLとか配信停止になって流せる映像が少なくなってかつ内田が忙しいから2本撮りとか多くなってつまらなくなってたしな
FOOTBALL FREAKSも突如打ち切りになったみたいだし
既にDAZNは終わりの足音が聞こえて来てるよなw
DAZNの日本法人は会社内が火の車なんだろ
さすがに今回の値上げで我慢して来た海外サッカーファンはDAZN解約祭りだろう
無料のABEMA(プレミア・ブンデスの一部)や映画充実のU-NEXT(リーガ全試合)やSPOTV(プレミア・セリエの全試合・大リーグ)の方にどんどん移行してるだろうね
ドラマとか他コンテンツも充実してるWOWOWでCLEL全試合も見れるしな
DAZNはサッカーに関してはほぼJリーグのサポーターしか見ないコンテンツに今後なるだろね
そのJリーグサポーターも応援してる自チームの試合しか見ないのにJ1~J3(まあJ3の中継は無くなるらしいが)の全試合の中継コスト分まで支払わされてほんと気の毒よ
392名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:31:10.95ID:6oXKasEM0 DAZN月額
2016年8月23日 1,890円(税込)
2019年4月 1,925円(税込)
2022年2月22日 3,000円(税込)
2023年2月14日 3,700円(税込)
2024年2月14日 4,200円(税込)
2016年8月23日 1,890円(税込)
2019年4月 1,925円(税込)
2022年2月22日 3,000円(税込)
2023年2月14日 3,700円(税込)
2024年2月14日 4,200円(税込)
393名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:31:17.46ID:i3kTHJEK0 ザビエルもイエ ズス会の工作員だもんな
ハゲは弾圧して追い出すのが正解だわ
ハゲは弾圧して追い出すのが正解だわ
394名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:31:43.13ID:1Dc+uG8a0 DAZNは欧州でもサッカー買い漁ってるけど全世界で12.5億ドル(1700億円)程度赤字だからなw
サッカーの放映権なんか完全に過大評価だわ
サッカーの放映権なんか完全に過大評価だわ
395名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:32:40.57ID:yCBCAbGW0396名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:32:52.30ID:nOqQzEfw0 この期に及んでサカ豚はまだDAZNを叩かないけど我慢するなよ。野球パック新設とか堪忍袋の緒が切れるレベルだぞw
397名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:33:04.99ID:S1m5jr6n0 spotv nowも来年abemaにサブライセンス渡すかわからんしな
大谷はもとより遠藤の活躍もあるし
大谷はもとより遠藤の活躍もあるし
398名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:34:11.47ID:Z6ZpdNDn0 >>382
まあヨーロッパのDAZNは売り上げが伸びていて
損益分岐点が近いという話もあるので
まだ行けると思ってるのかもしれない
でもそうなると不採算な日本とアメリカは切り捨て対象になるはずなのだが、
DAZN幹部は、10年後のDAZN契約者は全世界で15億人になる、長期で見てくれ
とか大風呂敷広げてるから、当分不採算地域からの撤退もないっぽい
まあヨーロッパのDAZNは売り上げが伸びていて
損益分岐点が近いという話もあるので
まだ行けると思ってるのかもしれない
でもそうなると不採算な日本とアメリカは切り捨て対象になるはずなのだが、
DAZN幹部は、10年後のDAZN契約者は全世界で15億人になる、長期で見てくれ
とか大風呂敷広げてるから、当分不採算地域からの撤退もないっぽい
399名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:35:07.14ID:EcE78e0t0 高過ぎとかいうレベルじゃないな
400名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:35:26.28ID:CRKPS2os0401名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:35:32.60ID:QenMuds/0 実は値上げ値上げ言ってもずっと価格変わってないんよね
ベータからずっと継続してる人用プランとか裏オブあるんだろうなきっと
ベータからずっと継続してる人用プランとか裏オブあるんだろうなきっと
402名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:35:45.05ID:EfRuI2FP0 野球コンテンツが不良債権化してるわ
その分新料金に上乗せされてる
その分新料金に上乗せされてる
403名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:36:27.76ID:Zs81P0TM0 来年には30人に減ってるとかリークされそう
そしてまた値上げへ
そして再来年には20万人と
そしてまた値上げへ
そして再来年には20万人と
404名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:36:28.42ID:EsIbbzHI0 CL全試合とプレミア持って来れたら1万円でも払うわ
405名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:36:55.00ID:Zs81P0TM0 ミス
来年には30万人に減ってるとかリークされそう
そしてまた値上げへ
そして再来年には20万人と
来年には30万人に減ってるとかリークされそう
そしてまた値上げへ
そして再来年には20万人と
406名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:37:45.31ID:qBpsNPHR0 >>1
つーかYouTubeでDAZNやSPOTVなどでサッカーのハイライトがほぼJリーグ含めて全試合無料で見れるんだからそれで良くないか?w
時間がないから最近はそうしてるな
あとはたまにABEMAで三笘のプレミアとか見てる
映画のためにU-NEXTや元々契約してるWOWOWに入ってるからリーガやCLも全試合見れるしな
DAZNは必要ないよ
ユーロがDAZN独占とかなるならその月だけまた入ってすぐ解約の流れはあるかもだがね
つーかYouTubeでDAZNやSPOTVなどでサッカーのハイライトがほぼJリーグ含めて全試合無料で見れるんだからそれで良くないか?w
時間がないから最近はそうしてるな
あとはたまにABEMAで三笘のプレミアとか見てる
映画のためにU-NEXTや元々契約してるWOWOWに入ってるからリーガやCLも全試合見れるしな
DAZNは必要ないよ
ユーロがDAZN独占とかなるならその月だけまた入ってすぐ解約の流れはあるかもだがね
407名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:38:13.03ID:3mkcu40i0 米国の債務残高も35兆ドルだしもう西側の没落確定してるよなぁ
408名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:38:38.24ID:I+akfZ4h0 ガバメントクラウドもこうなるんや
409名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:39:29.02ID:QenMuds/0 >>0402
野球ファンはまじで野球しか見てないって事なんだろうなw
野球ファンはまじで野球しか見てないって事なんだろうなw
410名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:39:29.77ID:B2N7kN0u0 >>402
不良資産な、それも野球じゃなくてサッカーな
不良資産な、それも野球じゃなくてサッカーな
411名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:39:46.65ID:c8AeXGGw0 プレミアもスターだらけのサウジの下部リーグ化してるから魅力ないわ
412名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:41:00.97ID:w4giHhzv0 プレミアがサウジの下請けとかサッカー見たことないクソはさすがにNGでw
413名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:41:17.29ID:hk9iGM5v0 >>402
国立陸上競技場もサッカーファンに毎月の維持費を支払わせてるしw
国立陸上競技場もサッカーファンに毎月の維持費を支払わせてるしw
414名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:44:28.26ID:CSWZT2m50 >>406
ジャッジリプレイ見れねーじゃん
ジャッジリプレイ見れねーじゃん
415名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:44:34.40ID:6oXKasEM0 欧州サッカーが放映時間が悪くてある程度以上には人気が出ないからな
Jリーグの方が見られてるからね
Jリーグの方が見られてるからね
416名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:44:58.76ID:EsIbbzHI0 >>402
野球は人気あるなら全部地上波でやればいいのになw邪魔でしかない
野球は人気あるなら全部地上波でやればいいのになw邪魔でしかない
417名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:45:04.90ID:2WMXZyhw0 ソープ1回我慢すれば年間プランいけるな
418名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:46:15.62ID:4V782lxM0 それでもかなり安いと思うな
もうしばらくは続けるつもり
もうしばらくは続けるつもり
419名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:46:22.69ID:1Dc+uG8a0 >>376
DAZNが終了したら欧州サッカーも詰むからリーグ側が引き留めてるんだろ
DAZNはリーガ、セリエ、ブンデスの国内最大放送業者で7割ぐらいの権利を持ってるはず
DAZNが飛んだらリーグアンみたいに放映権が暴落して終わるからな
DAZNが終了したら欧州サッカーも詰むからリーグ側が引き留めてるんだろ
DAZNはリーガ、セリエ、ブンデスの国内最大放送業者で7割ぐらいの権利を持ってるはず
DAZNが飛んだらリーグアンみたいに放映権が暴落して終わるからな
420名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:48:18.27ID:h2UL1DIx0 円安じゃなかったら2000円くらいなんだろうか
421名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:49:18.28ID:BOhmjZu/0 ダゾーンとか契約してる人がいる事に驚き、U-nextで海外サッカー見てるわ
422名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:49:41.80ID:/je1uy3K0 菅原斉藤がいて今期上田綺世がフェイエに加入したエールどこもとらないんだもんな
どこもギリギリなんかね
どこもギリギリなんかね
423名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:51:42.77ID:4dzPYsad0424名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:57:17.38ID:Z6ZpdNDn0 2016年までは
スカパーが今のDAZNがJに払っている額の4分の1ぐらいの放映権料でJリーグの中継をして
それで収支はトントンだったわけだからな
年200億も出して、DAZNはどうやって採算取るのか、という当たり前の疑問を書くと
ことごとく焼き豚だのスカパーの回し者だのと言われたあの頃
具体的な反論としては
DAZNはベッティングで稼ぐから問題ない、というのと
スカパーは衛星放送なんていうオワコンメディアだからダメなだけで
ネット配信にしたらどんどん伸びる、と言われたが
今の所どっちも外れている
スカパーが今のDAZNがJに払っている額の4分の1ぐらいの放映権料でJリーグの中継をして
それで収支はトントンだったわけだからな
年200億も出して、DAZNはどうやって採算取るのか、という当たり前の疑問を書くと
ことごとく焼き豚だのスカパーの回し者だのと言われたあの頃
具体的な反論としては
DAZNはベッティングで稼ぐから問題ない、というのと
スカパーは衛星放送なんていうオワコンメディアだからダメなだけで
ネット配信にしたらどんどん伸びる、と言われたが
今の所どっちも外れている
425名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:57:28.16ID:LjEEoSgG0 Jリーグとか一部のマニアサカ豚が見てるだけだろ
426名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:57:57.57ID:3a83gv/40 >>421
Jリーグに年200億も払う契約しちゃったから 円相場関係なく来年以降も上がると思うよ
Jリーグに年200億も払う契約しちゃったから 円相場関係なく来年以降も上がると思うよ
427名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 21:58:39.06ID:RgfM2SsF0 コンテンツ減らさないための値上げなら分かるけど減らしまくった後の値上げの意味がわかりません
428名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:05:04.52ID:Z6ZpdNDn0 批判が強まって
ドコモのレ点営業が下火になったのが地味に痛かったかもしれない
DAZN for docomoを格安に設定したのは
旧dtv並に大量レ点攻勢からの解約忘れが発生すれば
単価が安くても売り上げが伸びるからそれで良いと判断したからだろう
ドコモのレ点営業が下火になったのが地味に痛かったかもしれない
DAZN for docomoを格安に設定したのは
旧dtv並に大量レ点攻勢からの解約忘れが発生すれば
単価が安くても売り上げが伸びるからそれで良いと判断したからだろう
429名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:06:44.01ID:3jT/ikMY0430名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:06:53.69ID:MqwNA5AH0 野球も一見安い様に見えて一年契約だから実質値上げじゃねーか
酷い商売してんなあ
酷い商売してんなあ
431名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:10:44.44ID:WV4Qvd4d0 世界的超マイナーの野球とかねじ込んで来たの誰だよ
どーせ米国の圧力だろ
どーせ米国の圧力だろ
432名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:15:27.61ID:T2Dhfxc00 野球の視聴者数全然いねえんだろうなw
433名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:15:28.24ID:PnPqMJZm0 >>151
今確認したらそうだった
今確認したらそうだった
434名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:15:47.75ID:QenMuds/0 >>429
折角DAZNに野球追加してあげたのにあいつら野球しか見ないし料金高いうるさいから隔離したんだよ
折角DAZNに野球追加してあげたのにあいつら野球しか見ないし料金高いうるさいから隔離したんだよ
435名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:17:28.50ID:g/ghjhMJ0 アジアカップ見たいから契約して終わったら即解約しようと思ってるんだけど伝聞だとネットじゃまず無理電話でしかムリ。とか電話も繋がらないとか聞くと止めといた方が良いか?2試合目とトーナメント戦入ってからは地上波やるんやろ?
436名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:17:51.82ID:Tb+V3yeF0 >>434
野球しか見なくてなにかDAZNに不都合なことあるの?
野球しか見なくてなにかDAZNに不都合なことあるの?
437名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:18:08.47ID:qXd4bivZ0 >>432
独占なのに40万人しか見ていない国民から無視されたJリーグさん😭
独占なのに40万人しか見ていない国民から無視されたJリーグさん😭
438名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:21:09.20ID:M67oH7WO0 >>435
トーナメントの1回戦もやらない
トーナメントの1回戦もやらない
439名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:22:17.13ID:CRKPS2os0 >>435
そういう人は1か月分のプリペイドカード買ってるらしいよ
そういう人は1か月分のプリペイドカード買ってるらしいよ
440名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:24:21.85ID:ElusGw+M0 高すぎワロタ。
いや元からDAZNなんて入ってないが、この額なら一生こんなの使う気にならんw
いや元からDAZNなんて入ってないが、この額なら一生こんなの使う気にならんw
441名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:25:31.83ID:QenMuds/0442名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:26:13.70ID:v51FYFy30 別IPで同時視聴するために追加で1000円必要
Xで見たけどこれキツい
Xで見たけどこれキツい
443名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:27:07.95ID:Tb+V3yeF0444名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:27:44.50ID:RzRkQ+A70 じゃあサカ豚は今なにを思う?
445名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:30:04.52ID:3jT/ikMY0 >>431
逆に日本のサッカーリーグは世界的にメジャーなの?
逆に日本のサッカーリーグは世界的にメジャーなの?
446名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:30:59.09ID:nKabB2zq0 二年前の値上げでJリーグ卒業しました
447名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:33:11.19ID:QenMuds/0 >>443
そりゃこっちからすりゃ知ったこっちゃない話だしw
そりゃこっちからすりゃ知ったこっちゃない話だしw
448名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:33:42.53ID:3jT/ikMY0449名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:35:40.55ID:Eg/FnG2i0 サポーターは値上げに文句言うけどDAZNからの金がなかったらコロナ化で潰れてたクラブがあったと言われるくらいだから
DAZNが手を引いても同じくらいクラブに金が入るところを探さないとJリーグが終わるんだよなあ
DAZNが手を引いても同じくらいクラブに金が入るところを探さないとJリーグが終わるんだよなあ
450名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:35:41.23ID:Tb+V3yeF0451名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:37:52.37ID:/k+JpQGA0 よく訓練されたJヲタのみが生き残り新規獲得は絶望的
先細りしていく未来
/(^o^)\
先細りしていく未来
/(^o^)\
452名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:38:02.53ID:NcOaqNho0 povoのトッピング3日490円にならんかな
453名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:39:11.12ID:EFT9JRLF0 俺はdocomoで980円で契約して放ったらかしだな
初期に申し込んでよかった
初期に申し込んでよかった
454名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:43:26.85ID:k8FpCw0C0 F1とかも放映権料が高そうだけどな
455名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:45:09.02ID:ZgS7h76b0 また玉蹴りが迷惑かけてんのか
456名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:45:23.38ID:3huLVnHy0 誰が見んだよ
JリーグインターナショナルならフルHD画質で無料じゃねーか
JリーグインターナショナルならフルHD画質で無料じゃねーか
457名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:45:50.87ID:TguCBKl/0458名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:47:58.07ID:NpeAmj9e0 980円DAZN for docomoで契約したサカ豚は
今どうなってるん?
今どうなってるん?
459名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:48:44.36ID:SqPxR6nd0 DAZN for docomoが値上げしたら解約する。
今までDAZN for docomo1925円だからahamo契約してたが、それもMNPする。
今までDAZN for docomo1925円だからahamo契約してたが、それもMNPする。
460名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:49:19.72ID:O5//Qo530 こういうスレでもヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガー
って本当に病気だと思うよ
って本当に病気だと思うよ
461名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:50:49.11ID:z+PscNP10 目先の金に目が眩んだ無能村井
もっと無能な野々村が夏春制でトドメを刺しにきたな
バスケットライブが500/月だぜ
Bリーグに抜かれるのも時間の問題
もっと無能な野々村が夏春制でトドメを刺しにきたな
バスケットライブが500/月だぜ
Bリーグに抜かれるのも時間の問題
462名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:54:15.29ID:+pGMT+ZN0 もうみんな退会した方がいいよ
甘やかすからつけあがるんだよ
甘やかすからつけあがるんだよ
463名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:54:55.76ID:GkXjjhpW0 ル・マン放送してる?
464名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:56:39.42ID:UpZd7Vad0465名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:57:06.99ID:wH+LGU/E0 スカパーこき下ろしてたサカ豚共へ天罰
466名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 22:58:12.62ID:OWzaB67/0 >>414
ジャッジリプレイなんか数日遅れるだけでフルでつべで見れるやん
ジャッジリプレイなんか数日遅れるだけでフルでつべで見れるやん
467名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:00:58.59ID:B7Rg+7YG0 高
468名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:03:07.04ID:pK4AtIOG0 アジア杯みたいに1月2月と月跨っている場合は2ヶ月分かかる?
469名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:03:10.88ID:O5//Qo530 仮にJリーグおんりーでやろうとしたら5000円くらいになりそうだな
470名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:04:15.45ID:XrIDa8rJ0471名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:04:53.46ID:9Xyd4KPF0 月額じゃなくて、試合ごとに売ってくれたらいいのに。
1試合500円とかで
1試合500円とかで
472名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:06:29.09ID:zsM6Jsb60 野球が年間のみって12月や1月は何見るんや?
473名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:07:13.87ID:qUSKOK7+0 >>471
温泉宿の昔のテレビみたいにコイン入れるとこがついているとなんとなくコイン入れたくなっちゃいそう
温泉宿の昔のテレビみたいにコイン入れるとこがついているとなんとなくコイン入れたくなっちゃいそう
474名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:07:27.62ID:LJfDTGWr0 2016年8月23日から配信スタート 月額1890円
今 月額4200円
サカ豚www
今 月額4200円
サカ豚www
475名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:08:11.79ID:mafgyFV70 おまえらサブスク前は新作ビデオに500円出してしかも店まで往復してたクセに
在宅でコレなら全然リーズナブルやんけ
在宅でコレなら全然リーズナブルやんけ
476名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:09:16.66ID:1HivV9Sl0 月額8000円くらいにしていいよ
Jリーグにニワカはいらねえよ、マジで
Jリーグにニワカはいらねえよ、マジで
477名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:09:27.34ID:VA+7jy9k0 視豚wwwwwwwwwwww
ーーー
288:代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MM93-891J [150.66.76.56]):[sage]:2023/12/30(土) 09:17:55.28 ID:/74EBSTBM
>>286
500円UPらしい
スポニチ記者の垢だからそれなりに確度はある
291:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1655-OKHY [2400:4053:8002:e400:*]):2023/12/30(土) 09:20:41.69 ID:HmazVjlI0
>>288
4,200ってこと??
299:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2bc4-xHaw [14.14.182.192 [上級国民]]):[sage]:2023/12/30(土) 09:44:53.80 ID:NWiYAPpj0
>>288
サッカーに関するネガ記事ならどんなガセでも炎上狙いで1面トップで持って来るメデイアの
それも1記者の垢に「それなりの確度」って、まあ詐欺に遭わなきゃ良いな、ってか詐欺に狙われる金なきゃも風体も大丈夫だろうがw
ーーー
視豚ぁwwwww
ーーー
288:代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MM93-891J [150.66.76.56]):[sage]:2023/12/30(土) 09:17:55.28 ID:/74EBSTBM
>>286
500円UPらしい
スポニチ記者の垢だからそれなりに確度はある
291:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1655-OKHY [2400:4053:8002:e400:*]):2023/12/30(土) 09:20:41.69 ID:HmazVjlI0
>>288
4,200ってこと??
299:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2bc4-xHaw [14.14.182.192 [上級国民]]):[sage]:2023/12/30(土) 09:44:53.80 ID:NWiYAPpj0
>>288
サッカーに関するネガ記事ならどんなガセでも炎上狙いで1面トップで持って来るメデイアの
それも1記者の垢に「それなりの確度」って、まあ詐欺に遭わなきゃ良いな、ってか詐欺に狙われる金なきゃも風体も大丈夫だろうがw
ーーー
視豚ぁwwwww
478名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:10:19.69ID:ePOn+hrU0 このままだと来年あたりは
DAZN Standard 月額¥3,700 ※Jリーグは見られません
DAZN Baseball 月額¥2,300 ※プロ野球のみ視聴可能
DAZN Football 月額¥10,000 ※Jリーグのみ視聴可能
DAZN Football+ 月額¥12,000 ※全てのコンテンツが視聴可能
とかになりそう
サカ豚可哀想、身体中の全ての穴から液体流して死んでそう
DAZN Standard 月額¥3,700 ※Jリーグは見られません
DAZN Baseball 月額¥2,300 ※プロ野球のみ視聴可能
DAZN Football 月額¥10,000 ※Jリーグのみ視聴可能
DAZN Football+ 月額¥12,000 ※全てのコンテンツが視聴可能
とかになりそう
サカ豚可哀想、身体中の全ての穴から液体流して死んでそう
479名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:10:22.01ID:Tb+V3yeF0480名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:13:02.33ID:3iRf+Btx0 野々村チェアマンさあ
これでどうやってファン増やすの?
これでどうやってファン増やすの?
481名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:14:48.56ID:m2mHKj5y0 >>479
結果的に40万程度しか集まらなかったが予定としては
初期は400万人が契約とか想定してたからこその年200億円の放映権料
日本のサッカー人気を10倍ほど読み違えた欧州企業が高い買い物をしたってわけだ
結果的に40万程度しか集まらなかったが予定としては
初期は400万人が契約とか想定してたからこその年200億円の放映権料
日本のサッカー人気を10倍ほど読み違えた欧州企業が高い買い物をしたってわけだ
482名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:15:40.15ID:54Pthmof0 自慢の高額放映権料のために月額4200円ならまだまだ安いだろ
張り切って税リーグのサポートしてやれよw
張り切って税リーグのサポートしてやれよw
483名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:15:45.47ID:GUjg5nXU0 サカ豚が何言っても40万で論破されるのほんま草
DAZNの内情をお漏らしした富山は罪深いでえ
DAZNの内情をお漏らしした富山は罪深いでえ
484名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:15:54.28ID:zYK/1zGx0 >>477
こいつらDAZN信者だったのか ユーザーですら値上げだろうなぁと察してたのに
こいつらDAZN信者だったのか ユーザーですら値上げだろうなぁと察してたのに
485名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:16:25.48ID:pANEgXM80 当初1000円未満だったよな?
docomoだけだったかもしれんが
docomoだけだったかもしれんが
486名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:16:27.90ID:QbKkogZx0 広島カープを放送してからbaseballを名乗ってくれ
487名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:17:21.95ID:gdbyHiO20 >>485
docomoユーザーは500円だったような
docomoユーザーは500円だったような
488名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:20:08.51ID:VA+7jy9k0489名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:20:19.55ID:3iRf+Btx0 こんな値上げして秋春にしてどうやってファン増やすつもりなんだよ?
無理だろこんなん
無理だろこんなん
490名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:20:42.82ID:tSdWevjm0 悲報、サカ豚さん値上げの意味が分からず喜んでしまう
491名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:22:11.25ID:eEOxtg4K0 これって加入者100万人の計画が実際は40万人しか集まらず
2000億超のは放映権料が回収できそうになくてヤバイから値上げなんだろ?
ダゾーンがJリーグの価値を見誤っただけだよな
まあJリーグの閉じコン化についてはスカパー時代も同じだし値段もその当時と同価格帯に戻っただけだし
それほど問題はないのでは?
まあこれ以上の値上げが今後なければの話だけど・・・
2000億超のは放映権料が回収できそうになくてヤバイから値上げなんだろ?
ダゾーンがJリーグの価値を見誤っただけだよな
まあJリーグの閉じコン化についてはスカパー時代も同じだし値段もその当時と同価格帯に戻っただけだし
それほど問題はないのでは?
まあこれ以上の値上げが今後なければの話だけど・・・
492名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:22:56.21ID:B/fCQWia0 税3配信に関する公式アナウンスはまったくないんだな
あまりにどうでもいい扱いで同情するわw
あまりにどうでもいい扱いで同情するわw
493名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:23:20.97ID:IY34vl6f0 >>449
海外厨みたく貧乏人は見なくていいからと選民意識高く持ってJだけ8000くらい余裕で出すわくらいの勢いで買い支えたらいいのにね
海外厨みたく貧乏人は見なくていいからと選民意識高く持ってJだけ8000くらい余裕で出すわくらいの勢いで買い支えたらいいのにね
494名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:23:41.01ID:UzR7eREY0 視スレ覗いたら
「サッカーはプレミアコンテンツになった」とか意味不明な事言い出して大草原
「サッカーはプレミアコンテンツになった」とか意味不明な事言い出して大草原
495名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:23:41.23ID:ZHJQTpYC0 全国40万のJリーグファンのみなさんこんばんはw
496名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:24:36.89ID:obkxIEt30 税リーグが人気ないから値上げしてるのにやきうのせいにしてるアホなサカ豚草
497名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:25:39.76ID:7hOTEt3M0 高すぎだよ
DAZNでサッカーは見なくてよい
DAZNでサッカーは見なくてよい
498名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:25:57.78ID:3a83gv/40 >>471
1試合だと2000円ぐらいだな
1試合だと2000円ぐらいだな
499名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:26:51.10ID:1HivV9Sl0 Jリーグは富裕層のスポーツにしたほうがいい
もっと上げていいよ
貧乏人とは関わりたくない
もっと上げていいよ
貧乏人とは関わりたくない
500名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:26:59.20ID:h0zwrTfp0 サッカーファン40万人という衝撃
野球ファンは2000万人くらいかなぁ
野球ファンは2000万人くらいかなぁ
501名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:27:08.24ID:Yw8Inf3Q0 野球も年間のみやから実質値上げじゃね
502名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:27:36.76ID:/LraYaJI0 40万人しかいない事が公になってなかったらこの値上げを野球のせいにしてたんだろうなw
503名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:27:43.81ID:CSWZT2m50504名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:29:02.52ID:PPfOCQoA0 月3700円
贔屓のチームが月何試合戰ってるねん
1試合辺りいくらや
コスパ悪すぎるわ
贔屓のチームが月何試合戰ってるねん
1試合辺りいくらや
コスパ悪すぎるわ
505名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:29:29.80ID:VYkimX/U0 プロ野球セット年額でしか契約できないなら意味ないな
506名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:29:32.74ID:3iRf+Btx0 まずdocomoのお値段据え置きやめろ
docomoの会員の分も一般会員が負担してる状態だろ
docomoの会員の分も一般会員が負担してる状態だろ
507名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:30:41.69ID:zDt/yhhG0 やたらサッカー40万って数字を出してくるけど
DAZNのライブランキング
代表とJリーグで埋め尽くされてるんだよな~
年間ベスト10でプロ野球1つだけなのよ
プロ野球40万以下だろ
DAZNのライブランキング
代表とJリーグで埋め尽くされてるんだよな~
年間ベスト10でプロ野球1つだけなのよ
プロ野球40万以下だろ
508名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:32:01.02ID:Dl7L+z3h0 当たり前じゃね
野球は他に幾つも観れるコンテンツあるんだから
ダゾーンて観てる奴なんてかなり少数派
野球は他に幾つも観れるコンテンツあるんだから
ダゾーンて観てる奴なんてかなり少数派
509名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:32:36.21ID:PPfOCQoA0 パ・リーグTVは単純計算で
週6日×4週で
月に24試合見れて1500円やで
FC割もあるから、さらにコスパいいわ
週6日×4週で
月に24試合見れて1500円やで
FC割もあるから、さらにコスパいいわ
510名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:32:49.41ID:gdbyHiO20511名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:33:42.42ID:AUfbgWlg0 サカ豚自慢のダゾーン様がまた値上げと仰せなんだから
もちろんサカ豚は大喜びで払うよな?
もちろんサカ豚は大喜びで払うよな?
512名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:34:14.66ID:052AsHLO0 寡占させるのはあかんよって言うてたのに
513名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:35:12.07ID:Xm3MSKfO0 >>507
独占の意味わかります?w
独占の意味わかります?w
514名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:36:58.61ID:3iRf+Btx0 マジでJリーグの終わりの始まりにならないか心配だよ
秋春制移行もあるし大丈夫かよ
秋春制移行もあるし大丈夫かよ
515名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:37:15.23ID:5fnZ/DHu0516名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:38:01.13ID:vUQbGjiU0 週末の試合いくつも観たい人じゃないと、モトとれない感じがしちゃう
どこかのチームのサポだと時間もないし、応援してるチームのアウェイの司会しか観ないのでは?
どこかのチームのサポだと時間もないし、応援してるチームのアウェイの司会しか観ないのでは?
517名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:40:25.01ID:NpeAmj9e0 サッカー中心に独占配信してるのに
安くしてもサカ豚が契約しないなら
契約済みのサカ豚からふんだくるしかない
サカ豚頑張れるか?
安くしてもサカ豚が契約しないなら
契約済みのサカ豚からふんだくるしかない
サカ豚頑張れるか?
518名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:41:25.41ID:obkxIEt30 野球はチームのファンじゃ無かったらbsの無料中継で十分だからな
Jリーグと違って裾野がめちゃくちゃ広がってる
Jリーグと違って裾野がめちゃくちゃ広がってる
519名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:41:47.64ID:LJfDTGWr0 2023年3月30日(木) 18:00
JリーグとDAZNの新たな放映権契約について
https://www.jleague.jp/sp/news/article/24893/
2023~2033年 放映権契約
契約期間 2023~2033シーズン(11年契約)
権利料 約2,395億円
・明治安田生命J1リーグ
・明治安田生命J2リーグ
・J1昇格プレーオフ
※2023シーズンの明治安田生命J3リーグは、DAZNで全試合放映いたします。
サカ豚www
JリーグとDAZNの新たな放映権契約について
https://www.jleague.jp/sp/news/article/24893/
2023~2033年 放映権契約
契約期間 2023~2033シーズン(11年契約)
権利料 約2,395億円
・明治安田生命J1リーグ
・明治安田生命J2リーグ
・J1昇格プレーオフ
※2023シーズンの明治安田生命J3リーグは、DAZNで全試合放映いたします。
サカ豚www
520名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:42:03.35ID:ciwW3sqS0 >>507
ヒント:独占配信DAZNの税リーグ
ヒント:独占配信DAZNの税リーグ
521名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:43:19.91ID:268rMOlE0522名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:43:30.20ID:TFKv/L8M0 最大金額なら、2100億なんかじゃなく1兆円で発表しとけば
サカ豚はもっと喜べたろうに
サカ豚はもっと喜べたろうに
523名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:43:44.95ID:Tb+V3yeF0 >>507
代表とJリーグ関係なくない?
代表とJリーグ関係なくない?
524名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:43:52.49ID:IZO3pc440 野球もカープ主催が放映不可だからDAZNは無いな
525名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:44:09.27ID:TFKv/L8M0 >>507
みたいなのが未だにいることにびっくり
みたいなのが未だにいることにびっくり
526名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:44:17.02ID:g0p8YvWR0 Jリーグが更にニッチな存在になるな
地上波で放送される代表だけ注目される
地上波で放送される代表だけ注目される
527名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:46:22.97ID:scGY2E4l0 いうてもイギリスでプレミア観ようとすると1万以上するんだよな
日本人が貧しくなっただけだ
日本人が貧しくなっただけだ
528名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:46:38.25ID:LJfDTGWr0 サッカーは若者が見てるんだー
これサカ豚のウソだった
低視聴率連発してるんだし
これサカ豚のウソだった
低視聴率連発してるんだし
529名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:47:13.38ID:34Yln8I+0 F1とかアメフトとかゴルフとかいらねーだろ
530名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:47:57.12ID:VIeOVuJh0 ドコモの安いやつ早く廃止にしろ
あれのせいで他ユーザーが高い金支払わされてるんだろ
あれのせいで他ユーザーが高い金支払わされてるんだろ
531名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:49:13.45ID:LpexIgyB0 >>518
野球のチームのファンだけど無料でいいよ
有料にする奴は年間130試合くらい全試合を見る熱心なファンだけど、それならDAZNじゃなくてCS見ればいいだけだしな、DAZNは試合以外のコンテンツ弱いしカープのホームゲームは見れないし売りは安さだけだよ
野球のチームのファンだけど無料でいいよ
有料にする奴は年間130試合くらい全試合を見る熱心なファンだけど、それならDAZNじゃなくてCS見ればいいだけだしな、DAZNは試合以外のコンテンツ弱いしカープのホームゲームは見れないし売りは安さだけだよ
532名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:49:31.73ID:85iv1u6S0 DAZNマネー前提だから今更切りたくても切れないしでも切らないとお先真っ暗だしJリーグどうすんだろうな
533名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:49:58.00ID:uqMEao4J0 サッカーって貧乏人でもやれるから人気なのに貧乏人が観れなくなってきてるの面白い
534名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:50:18.63ID:052AsHLO0 サッカーライターさん「抱合せでかわされてる!」
コイツあほなん?
コイツあほなん?
535名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:50:42.65ID:P+N8YCj/0 JリーグサポとDAZNのチキンレースになってきた
536名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:50:57.67ID:xtPNzm7y0 チャンピオンズリーグの配信やめた時点で切ったわ
537名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:51:16.21ID:IZO3pc440538名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:52:47.49ID:LpexIgyB0 DAZNは肝心のサッカーも劣化しすぎ
CLELプレミアブンデスは?無いの?
代わりがベルギーリーグやWEリーグ、女子CL、女子欧州リーグじゃな
CLELプレミアブンデスは?無いの?
代わりがベルギーリーグやWEリーグ、女子CL、女子欧州リーグじゃな
539名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:53:10.01ID:uykCHvPl0 F1しか観ないならどう考えてもフジテレビNEXT契約した方がいい
540名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:53:28.82ID:Pxyg1QbP0541名無しさん@恐縮です
2024/01/11(木) 23:57:02.32ID:O5//Qo530 >>507
これをなりすましとかわざとじゃなく真面目に思ってるのがサカ豚です
これをなりすましとかわざとじゃなく真面目に思ってるのがサカ豚です
542名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:00:47.35ID:1ktfOTGr0 DAZN for Docomo 月額料金
2020年9月30日まで契約した人 月額980円
2020年10月1日から2022年4月17日まで契約した人 月額1925円
2022年4月18日から2023年2月13日まで契約した人 月額3000円
2023年2月14日から契約した人 月額3700円
サカ豚980円継続www
2020年9月30日まで契約した人 月額980円
2020年10月1日から2022年4月17日まで契約した人 月額1925円
2022年4月18日から2023年2月13日まで契約した人 月額3000円
2023年2月14日から契約した人 月額3700円
サカ豚980円継続www
543名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:01:06.18ID:o5h8g9rA0 サッカーは40万とか言うけど今年からJ3無くなるからますます減るじゃん
544名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:01:42.66ID:1ktfOTGr0 DAZN(イギリス)の値上げ
2016年8月23日から配信スタート 月額1890円
2021年 月額1925円 年間19250円
2022年2月22日から 月額3000円 年間27000円
2023年2月14日から 月額3700円 年間30000円
2024年2月14日
月額プラン 3,700円→4,200円
年間プラン(一括払い) 30,000円→32,000円
年間プラン(月々払い) 36,000円→38,400円
サカ豚www
2016年8月23日から配信スタート 月額1890円
2021年 月額1925円 年間19250円
2022年2月22日から 月額3000円 年間27000円
2023年2月14日から 月額3700円 年間30000円
2024年2月14日
月額プラン 3,700円→4,200円
年間プラン(一括払い) 30,000円→32,000円
年間プラン(月々払い) 36,000円→38,400円
サカ豚www
545名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:02:35.29ID:b+WwMH3Z0 >>542
980円はもうない
980円はもうない
546名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:02:57.11ID:oGd+Ab430 いずれ値上げするなんてここでも言われてたな
アホのサカ豚は聞く耳持たなかったけど
アホのサカ豚は聞く耳持たなかったけど
547名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:03:39.65ID:LfSrPEbE0 >>449
X見るとさすがにコアなサポーターはDAZNそれ自体の悪口は言ってないね
Jリーグの命綱であることはよくわかっている
ゆるいサポーターは文句いう
そして離れていくんだろうな
こうやってJリーグは徐々に滅んでいく
X見るとさすがにコアなサポーターはDAZNそれ自体の悪口は言ってないね
Jリーグの命綱であることはよくわかっている
ゆるいサポーターは文句いう
そして離れていくんだろうな
こうやってJリーグは徐々に滅んでいく
548名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:04:01.28ID:thbaA+Pi0 芸スポでは誰も見ないし価値ないから放映権料やすい
サッカーは価値があるから放映権料が高いって言ってたじゃん
ならしょーがないよね
サッカーは価値があるから放映権料が高いって言ってたじゃん
ならしょーがないよね
549名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:04:23.31ID:TQYgIlu+0 野々村、札幌ではどうだったか知らんけどチェアマンには向いてなかったな。
550名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:04:25.47ID:ebZ8TI3E0 Jリーグなら月一万でも安い方だろ
サポーターほどわかってるはず
サポーターほどわかってるはず
551名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:04:41.43ID:DeF+nHdz0 ここでも書いとくけどdaznの年パスの継続を考えてる人はそのまま更新したら損するからな
一回退会手続きを進めると年間24000円に割引されるから
普通に更新したら損するから絶対そのまま更新したらあかんぞ
一回退会手続きを進めると年間24000円に割引されるから
普通に更新したら損するから絶対そのまま更新したらあかんぞ
552名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:04:56.65ID:8b4nsrZy0 >>527
税リーグなんかにこれだけ払えるんだからそう悲観するほどではないよ
海外版DAZNの料金
日本 3,700円
ドイツ 29.99ユーロ(約4,660円
イタリア 29.99ユーロ(約4,660円)
カナダ 19.99ドル(約3,250円)
アメリカ 19.99ドル(約2,860円)
イギリス 9.99ポンド(約1,800円
スペイン 9.99ユーロ(約1,550円)
ブラジル 34.90レアル(約1,080円)
*2023年6月時点の為替レートです。その時々の為替変動により、円換算した時の価格は変わります。
税リーグなんかにこれだけ払えるんだからそう悲観するほどではないよ
海外版DAZNの料金
日本 3,700円
ドイツ 29.99ユーロ(約4,660円
イタリア 29.99ユーロ(約4,660円)
カナダ 19.99ドル(約3,250円)
アメリカ 19.99ドル(約2,860円)
イギリス 9.99ポンド(約1,800円
スペイン 9.99ユーロ(約1,550円)
ブラジル 34.90レアル(約1,080円)
*2023年6月時点の為替レートです。その時々の為替変動により、円換算した時の価格は変わります。
553名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:05:05.33ID:jqp3t8j40 >>507
プロ野球はシーズンが始まれば2リーグ6カードのうち2〜4カードがコンスタントに地上波BSの無料放送媒体で放送してて、CSや球団の独自配信、パリーグならリーグ運営の配信もある
注目を集めるプレーオフ(CS、NS)は全ての試合が地上波BSで視聴できる
・・・で?サッカーは?
プロ野球はシーズンが始まれば2リーグ6カードのうち2〜4カードがコンスタントに地上波BSの無料放送媒体で放送してて、CSや球団の独自配信、パリーグならリーグ運営の配信もある
注目を集めるプレーオフ(CS、NS)は全ての試合が地上波BSで視聴できる
・・・で?サッカーは?
554名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:06:13.66ID:qo5TrpBL0 5000円超えはさすがにアレで最終的には4980円あたりで止まりそうな気も(適当)
555名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:06:48.07ID:gKM5Rbqo0 サッカーも観るのやめたからあとはF1だけ見たいけど、それならスカパーでフジNEXTの方が安いわな
川井が嫌だけどしゃあない
川井が嫌だけどしゃあない
556名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:06:51.26ID:thbaA+Pi0 プロ野球とは試合の重みが違うから
高くて当然よ
高くて当然よ
557名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:07:22.62ID:Li77MjsQ0 >>549
結局クラブの赤字膨らんだだけだったなw
結局クラブの赤字膨らんだだけだったなw
558名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:07:48.04ID:1cBK6Xbe0 野球みたいに毎日試合やればいいのに
日本で放映権ビジネスはムリだろ来る客で稼ぐしかない
日本で放映権ビジネスはムリだろ来る客で稼ぐしかない
559名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:07:58.46ID:/SGyss4u0 >>555
あの人ももう60超えたもんな
あの人ももう60超えたもんな
560名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:08:35.13ID:DeF+nHdz0561名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:09:02.08ID:PZDWof3L0 焼き豚は高みの見物を気取りたがるが
現実の野球はU18代表外野手3人の身長が172cm、172cm、174cmという恐ろしい状況になっている
現実の野球はU18代表外野手3人の身長が172cm、172cm、174cmという恐ろしい状況になっている
562名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:09:23.00ID:lTtonUpf0 やっぱ独占て怖いな
アマプラも糞高い他国と比べて日本が安いのは
楽天が存在してるからと言われてるもんな
アマプラも糞高い他国と比べて日本が安いのは
楽天が存在してるからと言われてるもんな
563名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:10:19.73ID:Lmx9/bIp0 >>560
それ以前は古河電工や三菱の部長クラス経験者がやってたんだからネゴシエーションとかコネクションとかは強かったんだろうね
それ以前は古河電工や三菱の部長クラス経験者がやってたんだからネゴシエーションとかコネクションとかは強かったんだろうね
564名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:12:52.75ID:Si+glcjp0 >>506
お前のドコモユーザーへの僻みはどうでもいいから!
お前のドコモユーザーへの僻みはどうでもいいから!
565名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:13:26.49ID:1ktfOTGr0 阪神のリーグ優勝決定試合が「DAZN」プロ野球ライブコンテンツ歴代2位(セ・リーグでは歴代1位)を記録
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/15/kiji/20230915b00001173027000c.html
2023シーズンに限れば1位で、2位の試合と比較すると約2倍の視聴数となり、今季最も注目を集めた一戦となった。
おーいサカ豚?なんかほざけや?
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/15/kiji/20230915b00001173027000c.html
2023シーズンに限れば1位で、2位の試合と比較すると約2倍の視聴数となり、今季最も注目を集めた一戦となった。
おーいサカ豚?なんかほざけや?
566名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:15:00.87ID:mdnPOM2B0 野球は値上げしなくてもやっていける人数確保出来るって話だよねこれ
567名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:15:17.45ID:Lmx9/bIp0 >>564
auユーザーだからなんだがdocomo優遇したせいでDAZN加入しないままってか入りたくない理由にauだと割高だしdocomoにキャリア変更するほどの魅力も無いままオワコンになってしまったんよなぁ
auユーザーだからなんだがdocomo優遇したせいでDAZN加入しないままってか入りたくない理由にauだと割高だしdocomoにキャリア変更するほどの魅力も無いままオワコンになってしまったんよなぁ
568名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:16:09.21ID:/SGyss4u0 >>565
兄貴、それ野球の中だけの話では?
兄貴、それ野球の中だけの話では?
569名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:16:11.73ID:G066CGcl0 >>555
川井ホント降板しないかなぁ…タヒるまでやるんだろうけど…
川井ホント降板しないかなぁ…タヒるまでやるんだろうけど…
570名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:17:09.58ID:PZDWof3L0 >>566
全然違う
全然違う
571御松田卓也
2024/01/12(金) 00:17:13.55ID:0B5xEq0m0 サッカーは庶民のスポーツ
572名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:17:59.60ID:PZDWof3L0 >>565
ちゃんと文章を理解してからレスしろよ
ちゃんと文章を理解してからレスしろよ
573名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:19:18.86ID:l0U39rwr0 >>566
野球はDAZN baseballと言う形で切り離されて年額は27,600円(月額払いオンリーで年パスとかは無し)
野球はDAZN baseballと言う形で切り離されて年額は27,600円(月額払いオンリーで年パスとかは無し)
574名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:19:22.31ID:thbaA+Pi0 価値のあるJリーグに莫大な放映権料が払われてることを誇りに思ってたんじゃないのか?サッカーファンは?喜んで払えよ
575名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:19:38.78ID:/SGyss4u0 >>569
元f1ドライバーがほとんど登場せんもんね
元f1ドライバーがほとんど登場せんもんね
576名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:20:13.91ID:reSumbec0 >>566
最初から読めばなんでなのかだいたい理解できると思うよ
最初から読めばなんでなのかだいたい理解できると思うよ
577名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:20:16.56ID:mdnPOM2B0 >>573
月額オンリーならシーズン終わったら解約でそんなに年間払わんやろ
月額オンリーならシーズン終わったら解約でそんなに年間払わんやろ
578名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:20:53.51ID:d7DGq6MI0 前の値上げで野球だけ見てた層が離れたんだろな
579名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:23:47.40ID:fJ+flp120 >>569
声が受けつけんのか?
声が受けつけんのか?
580名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:24:20.85ID:7C34IsAF0 サッカーは単独じゃやっていけないのか?
581名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:24:34.46ID:DP5ZUNKO0 DMMxDAZNならスポーツ、アニメ、AVまで見れて2900円
582名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:25:26.62ID:1ktfOTGr0 サッカーはキチガイしか見てないよ
低視聴率連発だから
低視聴率連発だから
583名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:26:33.07ID:vv8yzXaW0 Jリーグが契約金を全く補強に使わず盛り下がる一方だからな自業自得だろ
DAZNはJがメインコンテンツになる事を期待してたのに本気で補強したのヴィッセルだけっていうね
DAZNはJがメインコンテンツになる事を期待してたのに本気で補強したのヴィッセルだけっていうね
584名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:27:55.51ID:bsNqhL3d0 こんなん野球プラン一択だわ
オフシーズンは解約する
ドコモのやつだったからみない時も入りぱなしだったが
ドコモのも値上げするならもうついていけん
オフシーズンは解約する
ドコモのやつだったからみない時も入りぱなしだったが
ドコモのも値上げするならもうついていけん
585名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:29:01.67ID:emicvx6X0 >>584
なんか解約するためには電話して20分ぐらい説得されるという記事見たけど
なんか解約するためには電話して20分ぐらい説得されるという記事見たけど
586名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:30:26.75ID:bsNqhL3d0587名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:31:00.28ID:M4jP3q8j0 >>552
枢軸国だけ高いやん
枢軸国だけ高いやん
588名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:33:02.35ID:LaZHTIIv0 俺は年27000円のJリーグが売ってるのを買って登録しておいた。
2025年3月まではその価格で見られるらしい。
2025年3月まではその価格で見られるらしい。
589名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:34:00.56ID:LoYonAQs0 >>577
「年間プランの月々払い」のみの提供となります
「年間プランの月々払い」のみの提供となります
590名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:36:27.30ID:pE+SkEsT0591名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:38:32.70ID:vv8yzXaW0592名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:39:36.52ID:LaZHTIIv0 >>552
見られるコンテンツが国によって違うからなんともいえないな。
見られるコンテンツが国によって違うからなんともいえないな。
593名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:39:42.94ID:Pz1bJ4Yd0 野球は年間プランの月払いしかないって酷すぎる
そのせいで一括なら安くなるっていうのもないし安く見せてるだけの罠
デビットカードで契約してシーズンオフタイミングに残高不足にしておいたらどうなるんだろ
そのせいで一括なら安くなるっていうのもないし安く見せてるだけの罠
デビットカードで契約してシーズンオフタイミングに残高不足にしておいたらどうなるんだろ
594名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:40:33.24ID:LoYonAQs0595名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:40:57.33ID:v4yfVLbT0 >>590
売上上がっても利益出てないと赤字だぞ
売上上がっても利益出てないと赤字だぞ
596名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:43:42.12ID:LoYonAQs0597名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:44:54.24ID:bsNqhL3d0598名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:47:43.67ID:7YM08bfh0 >>597
ドカベンとか?
ドカベンとか?
599名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:49:14.03ID:hBu8i2lC0 野球とF1をスカパーで見てた頃は7000円くらいかかってたから、その頃に比べればまだ安いけどな
DAZN for docomoが出来て速攻乗り換えたから、割引が継続されてるけど、新規組にとってはハードル高いかな?
DAZN for docomoが出来て速攻乗り換えたから、割引が継続されてるけど、新規組にとってはハードル高いかな?
600名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:50:45.13ID:RsQ82kes0 >>583
大物外人獲るとか騒いでた頃はこんな悲惨な将来なんて夢にも思ってなかったろうにwww
大物外人獲るとか騒いでた頃はこんな悲惨な将来なんて夢にも思ってなかったろうにwww
601名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:52:36.97ID:cb8rkiGL0 パリーグだけなら
楽天モバイルでタダで見れるってのに
年額27600円www
楽天モバイルでタダで見れるってのに
年額27600円www
602名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:52:40.30ID:/2CQbovX0 おいおい、野々村さん2033年まで独占契約ってことは足元見られ続けるってことですかい?
しかもJリーグじゃなくてファン、ユーザーに負担させるんですか
すごいですね
しかもJリーグじゃなくてファン、ユーザーに負担させるんですか
すごいですね
603名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:53:03.15ID:Mi9KDct10 だから大型契約でも独占なのは絶対良くないと言ったのに…
604名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:53:38.05ID:l0U39rwr0605名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:55:58.16ID:20C0rOfk0 釣られたのわかってるがアジアカップ見たいから駆け込み年間契約した
2500円/月ならスカパー!と比べてもギリ安い
2500円/月ならスカパー!と比べてもギリ安い
606名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:57:26.54ID:pIFI3qnt0607名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:58:17.79ID:20C0rOfk0 Jリーグだけは何があっても手放さないだろうからDAZN契約するしかない
J3に降格したら別だけど
J3に降格したら別だけど
608名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:59:11.95ID:v4zf09JL0 当初サポが狂ったように喜んでた巨額の放映権料
その原資がこんな直接的な形でサポから回収されていくとは想像してなかったろうなw
その原資がこんな直接的な形でサポから回収されていくとは想像してなかったろうなw
609名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:59:30.32ID:pE+SkEsT0 そもそも
スカパー時代だってJリーグ見るのに月3000円ぐらいだったんだろ
2024 DAZN年間視聴パス27,000円
ずっとサッカー見てるレベルのサッカー好きなら
解約なんてならんはずだがな
スカパー時代だってJリーグ見るのに月3000円ぐらいだったんだろ
2024 DAZN年間視聴パス27,000円
ずっとサッカー見てるレベルのサッカー好きなら
解約なんてならんはずだがな
610名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 00:59:45.66ID:V53HNycB0 サッカー豚ってさすがにヤバないか
これがサッカー板で普通に書き込んであって誰も突っ込まず普通にレスしてる
982 :U-名無しさん (ワッチョイW 2330-3241 [61.24.150.218]) :2024/01/12(金) 00:15:27.55 ID:vD1Bfyte0
DAZNは野球と組んでJリーグ人気を下げに来てる説が浮上してくるな
安いプランを野球限定で売るみたいだし
これがサッカー板で普通に書き込んであって誰も突っ込まず普通にレスしてる
982 :U-名無しさん (ワッチョイW 2330-3241 [61.24.150.218]) :2024/01/12(金) 00:15:27.55 ID:vD1Bfyte0
DAZNは野球と組んでJリーグ人気を下げに来てる説が浮上してくるな
安いプランを野球限定で売るみたいだし
611名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:00:11.70ID:yBvXGe2J0 スポーツニュースと代表戦でしかサッカーに触れる機会ないんじゃ新規のサッカーファン増えないだろ
612名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:00:28.36ID:20C0rOfk0613名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:01:14.52ID:/HWsMsu60 その値段分の価値が俺にはわからん。
614名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:01:38.91ID:yBvXGe2J0 >>609
前回もその前の値上げの時もそれ言ってただろw
前回もその前の値上げの時もそれ言ってただろw
615名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:02:00.37ID:20C0rOfk0 サッカー場に見に行けば1回3000円以上はするからね
616名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:03:17.61ID:KjDBNZY80 みんな知らないだろうけとひかりTVで全試合配信されてた時が一番便利で安かった気がする
617名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:03:42.18ID:J2ouSuH00 >>609
完全にマニア向けコンテンツですね
完全にマニア向けコンテンツですね
618名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:04:02.66ID:sCgzuuqj0 ウンコンテンツJリーグwww
619名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:04:16.06ID:/2CQbovX0 独占は価格競争しないから絶対ファンサポーターから搾取されるってわかってたのに
620名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:05:38.51ID:RrJoj5Nf0 超低レベルの日本の玉蹴りなんか金払う価値ねぇよw
621名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:06:28.48ID:20C0rOfk0 谷川萌々子がバイエルン・ミュンヘン移籍!
当面はスウェーデンのローゼンゴードへレンタルらしい
どちらにしてもCL出てるチームだからDAZNで見られる!
1月26日のグループステージ再開が楽しみだなー
当面はスウェーデンのローゼンゴードへレンタルらしい
どちらにしてもCL出てるチームだからDAZNで見られる!
1月26日のグループステージ再開が楽しみだなー
622名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:06:44.67ID:LoYonAQs0 >>609を見れば分かるが
Jリーグは中高年のマニアが自己肯定感を得るための材料になってる
Jリーグは中高年のマニアが自己肯定感を得るための材料になってる
623名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:06:52.10ID:8LEnAPQy0 まだ安いな
624名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:07:43.34ID:20C0rOfk0 >>608
そう思えば多少高くても惜しくないな
そう思えば多少高くても惜しくないな
625名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:08:41.25ID:pE+SkEsT0 >>617
そりゃそうだ、スカパー時代だって同じだろ
そりゃそうだ、スカパー時代だって同じだろ
626名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:10:35.20ID:3BmEBSB70 コアサポ「貧乏庶民はサッカー見るんじゃねえよ」
祈りが通じて成果が出ました
そこで庶民は今年も大谷の野球
4月が楽しみですね
祈りが通じて成果が出ました
そこで庶民は今年も大谷の野球
4月が楽しみですね
627名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:11:52.07ID:pRw+j87y0 日本語解説付けなかったり垂れ流しで大したサービスないのに金だけは一丁前の亡者なんだな
628名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:11:53.88ID:7WFjB2sk0 サカ豚さん傷の舐め合いしてて草
外から見ればゴミに金払ってる馬鹿www
外から見ればゴミに金払ってる馬鹿www
629名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:14:36.70ID:kUf8y3fI0 ダゾーンとJリーグの契約って誰も得してないな
ダゾーン→ただただ赤字
Jリーグ→目先の利益に目が眩み新規ファン獲得出来ず10年後には完全オワコン
Jリーグファン→ダゾーンの赤字解消の為に延々と値上げされる
ダゾーン→ただただ赤字
Jリーグ→目先の利益に目が眩み新規ファン獲得出来ず10年後には完全オワコン
Jリーグファン→ダゾーンの赤字解消の為に延々と値上げされる
630名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:15:35.58ID:pE+SkEsT0 まあ、去年から、ローカルでサッカー番組始めたり
地上波露出増やす契約になったがな
もともとマニア向けなわけで
それでもスカパー時代より増えたわけだろ
地上波露出増やす契約になったがな
もともとマニア向けなわけで
それでもスカパー時代より増えたわけだろ
631名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:16:14.24ID:62n6508x0 スカパー時代から継続してるような古参はDAZN for docomoに乗り換える機会がいくらでもあったろうし逆に通常の料金払ってるやつほとんどいなそうだわ
30万人くらいしかいなかった加入者がドコモと抱き合わせすることで短期間に150万くらいまで行ったわけで新規に負担を強いる歪な構造は今も変わってないだろ
30万人くらいしかいなかった加入者がドコモと抱き合わせすることで短期間に150万くらいまで行ったわけで新規に負担を強いる歪な構造は今も変わってないだろ
632名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:17:51.30ID:2k7naBh20 そもそも日本で採算取れなくても海外の人がJリーグ見るから大丈夫だったんじゃないの?
世界でもJリーグが注目されてるって言ってたじゃん
世界でもJリーグが注目されてるって言ってたじゃん
633名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:19:10.86ID:p/7NQI8W0 加入者はプライムビデオの料金と比べるとアホ臭くならんの?
634名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:20:28.95ID:/YLHIYHt0 解約のたびに途方もない時間と労力が掛かるならシーズン中だけの契約も難しい
635名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:20:54.55ID:2ck+w3tR0 10年はJ独占のままだから毎年500円ずつ上げていって
10年後には月額9000円かなw
10年後には月額9000円かなw
636名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:22:18.09ID:YXNfcrKt0 J3サポーターが勝利する日が来るとはな
637名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:25:31.11ID:c2nSMZEy0 DAZNのドコモ勢は今回の値上げで3000円になりそうな気がするわ
638名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:28:26.42ID:LaZHTIIv0639名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:28:57.29ID:UTtG62kw0 値上げ前に数年分まとめて買ってつっこんでてよかった
640名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:29:09.18ID:pE+SkEsT0 そもそも新規さんだって
年パスやDMMなんか利用すれば
スカパー時代の料金と大差ないわけだろ
新規さんなんて、カップ戦より
代表とかAFC関連見れた方うれしいのでは
他のスポーツも観れるしな
年パスやDMMなんか利用すれば
スカパー時代の料金と大差ないわけだろ
新規さんなんて、カップ戦より
代表とかAFC関連見れた方うれしいのでは
他のスポーツも観れるしな
641名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:32:38.88ID:1ktfOTGr0 動画配信料金
Amazon Prime Video 月額600円 年間5900円
Netflix 月額990円
Disney+ 月額990円
Lemino 月額990円
Hulu 月額1026円
U-NEXT 月額2189円
ダサッカー月額料金
ABEMA 月額990円
SPOTVNOW 月額2000円
U-NEXT 月額2189円
スカパー 月額2480円
WOWOW 月額2530円
DAZN 月額4200円
サカ豚ってガイジなん?
Amazon Prime Video 月額600円 年間5900円
Netflix 月額990円
Disney+ 月額990円
Lemino 月額990円
Hulu 月額1026円
U-NEXT 月額2189円
ダサッカー月額料金
ABEMA 月額990円
SPOTVNOW 月額2000円
U-NEXT 月額2189円
スカパー 月額2480円
WOWOW 月額2530円
DAZN 月額4200円
サカ豚ってガイジなん?
642名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:33:57.52ID:LaZHTIIv0 >>641
なんでそんなに必死なん?
なんでそんなに必死なん?
643名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:36:35.31ID:shxX/C/f0 値上げのスレも3年連続じゃ伸びが悪いのう
644名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:40:38.55ID:1ktfOTGr0 ねーねー
サウジアラビアリーグとか誰が見てるの?
バカなの?w
サウジアラビアリーグとか誰が見てるの?
バカなの?w
645名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:41:04.46ID:Lmx9/bIp0 >>640
それが増えないのが厳しい現状
もう一層のこと高校サッカーからAFC主催試合含む全ての代表戦もDAZNが買ってここじゃないと一切のサッカーの試合見れない環境にしてクラスマガジン的にした方が良いのかもね
それが増えないのが厳しい現状
もう一層のこと高校サッカーからAFC主催試合含む全ての代表戦もDAZNが買ってここじゃないと一切のサッカーの試合見れない環境にしてクラスマガジン的にした方が良いのかもね
646名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:41:06.84ID:xPUhVogm0 面白いww
どんどん高くなればいいのに
どんどん高くなればいいのに
647名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:45:39.68ID:wKeTSdVk0 サッカー豚コンテンツ
648名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:55:28.77ID:QsiyLVjT0 サカ豚さあ
昔あんなに持ち上げてたのにどうしたん?
昔あんなに持ち上げてたのにどうしたん?
649名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:55:53.75ID:nM37tsd50 スポーツ見てる世帯はお金持ちが多いからこれくらいの値上げいいでしょ
サービス維持する費用も増えてるだろうし
サービス維持する費用も増えてるだろうし
650名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:57:04.77ID:GtKfGxjU0 >>360
野球は他にも選択肢あるから高けりゃ他行くけどJリーグ見たいならここしかないしそもそも高くなった主な理由もJリーグの放映権料だろ
野球は他にも選択肢あるから高けりゃ他行くけどJリーグ見たいならここしかないしそもそも高くなった主な理由もJリーグの放映権料だろ
651名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:57:09.60ID:yBvXGe2J0 毎月2200円分のFANZAクーポン付きならなんとかなるかも
652名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:58:17.28ID:yBvXGe2J0 WOWOWは260万人くらい会員数いるんだってな
653名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 01:59:31.89ID:Pm7IirIb0 値上げだぞーん
654名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:01:20.25ID:jlLOUUQd0 メッシとクリロナの時代が終わってサッカー飽きてきた
あんなに好きだったのに
ジダンや元祖ロナウドを子供の頃から見て、メッシとクリロナを見れたので大満足
ハーランドやムバッペは若い連中が応援してやってくれ
あんなに好きだったのに
ジダンや元祖ロナウドを子供の頃から見て、メッシとクリロナを見れたので大満足
ハーランドやムバッペは若い連中が応援してやってくれ
655名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:02:06.88ID:vGX3e3rA0 >>641
アマプラは通販顧客の囲い込みのオマケだからそこに入れるのはなんか違う
アマプラは通販顧客の囲い込みのオマケだからそこに入れるのはなんか違う
656名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:02:17.46ID:7DkuXa1N0 日本サッカーは人気捏造の豚コンテンツなのをDAZNもやっと理解したらしい
人気が広がりようがない閉じコンなので裾野を広げるより数少ない豚から搾り取る方向に転換
それもこれも人気捏造しまくったサカ豚が悪い
人気が広がりようがない閉じコンなので裾野を広げるより数少ない豚から搾り取る方向に転換
それもこれも人気捏造しまくったサカ豚が悪い
657名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:04:58.60ID:20C0rOfk0 実際は去年の今頃と比べても地上波のサッカー番組は増えてるんだけどね
何気なくテレビつけた人がJリーグを目にする機会は増えた
何気なくテレビつけた人がJリーグを目にする機会は増えた
658名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:05:52.15ID:1ktfOTGr0 かわいい人きた
659名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:09:02.11ID:N1W5cTmX0 そもそもの放映権料が高いんだろう
もうスポーツはやるにしても見るにしても貴族だけのもの
もうスポーツはやるにしても見るにしても貴族だけのもの
660名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:16:49.19ID:yz0hxs530661名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:17:52.89ID:dOgbjj0j0 ツールドフランスとかはダゾンでみれるん?
662名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:18:57.71ID:7DkuXa1N0 >>477
サカ豚知能が哀れで草
サカ豚知能が哀れで草
663名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:20:29.22ID:d5L6LS8N0 >>645
スポーツ観戦自体がもうオワコンの時代だしな
スポーツ観戦自体がもうオワコンの時代だしな
664名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:20:30.67ID:Feft9qnu0 創設30年でオワコン呼ばわりしてた地上波露出増えて喜んでるって悲しいもんがあるわなw
665名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:20:52.49ID:5ZKx3kEv0 優勝決まりそうな試合も誰も見ないからゴールデンで放送できない
1年間の頂点の数字が5%(しかも後番組待ちの数字)
これがプレミアムコンテンツってマジ?w
1年間の頂点の数字が5%(しかも後番組待ちの数字)
これがプレミアムコンテンツってマジ?w
666名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:24:49.76ID:53EW5k6p0 >>477
当該スポニチ記者はオフの移籍情報ほぼ当ててる記者だからドメサカではDAZN値上げ情報はガチだと受け止められてた
かたや、究極に頭悪くて情弱なのが視豚
ログ見ると誰も信じてない
連中が巣食う視スレは5chの中でも最下層だと思う
当該スポニチ記者はオフの移籍情報ほぼ当ててる記者だからドメサカではDAZN値上げ情報はガチだと受け止められてた
かたや、究極に頭悪くて情弱なのが視豚
ログ見ると誰も信じてない
連中が巣食う視スレは5chの中でも最下層だと思う
667名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:25:32.64ID:p1dWZlm90 貧乏人は働け
668名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:26:52.11ID:P9Fc4qgm0669名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:29:40.31ID:llDjsrgc0670名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:30:00.97ID:jLrqMRIR0 サッカー人気って間違いなく卓球より下
現実を見て欲しい
現実を見て欲しい
671名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:31:37.53ID:7vDZ6ZFl0672名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:32:39.47ID:fXfU6Thk0 見たい人はもっと高くても払うわよ
そういう時代
ニッチプレミア
いらなくなったら速攻解約だろうけど
そういう時代
ニッチプレミア
いらなくなったら速攻解約だろうけど
673名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:41:10.74ID:UTNKOmVb0 ドジャースの開幕戦in韓国がもし地上波放送あって大谷出場するなら
今年最初のサカ豚発狂デーかな
アジア杯が大谷開幕戦の話題に及ばなかったりしてw
今年最初のサカ豚発狂デーかな
アジア杯が大谷開幕戦の話題に及ばなかったりしてw
674名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:47:20.28ID:AYTaiGnI0 数年前に加入を煽ってた時は1,700円だったような?
675名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:51:37.90ID:+yZmUno60 またかよw
676名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:53:31.83ID:IYJj85YH0 。゚(゚^Д^゚)゚。
2017.01.30
昨年、『東洋経済オンライン』のインタビューにおいて「いくらなんでも2000億円は高すぎるのでは」との声に、ダ・ゾーンのサービスを統括するジェームズ・ラシュトン氏はこう答えている。
〈ベリーベリーベリー、自信がある。投資したおカネを上回るリターンを得られると確信している。日本への投資は長期的な視点で見ている。Jリーグのパートナーとしてサッカーファンを増やし、スタジアムの体験をすばらしいものにする。
こうした取り組みがすぐに収入に結び付くとは思わないが、スポーツを楽しむ人が増え、サッカーを見る人も増えて、スタジアムに行く人も増えれば、ダ・ゾーンの会員も増える〉
2017.01.30
昨年、『東洋経済オンライン』のインタビューにおいて「いくらなんでも2000億円は高すぎるのでは」との声に、ダ・ゾーンのサービスを統括するジェームズ・ラシュトン氏はこう答えている。
〈ベリーベリーベリー、自信がある。投資したおカネを上回るリターンを得られると確信している。日本への投資は長期的な視点で見ている。Jリーグのパートナーとしてサッカーファンを増やし、スタジアムの体験をすばらしいものにする。
こうした取り組みがすぐに収入に結び付くとは思わないが、スポーツを楽しむ人が増え、サッカーを見る人も増えて、スタジアムに行く人も増えれば、ダ・ゾーンの会員も増える〉
677名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 02:58:19.15ID:0Iny16QM0 >サッカーを見る人も増えて、スタジアムに行く人も増えれば、ダ・ゾーンの会員も増える
サッカー(Jリーグ)を観る人は減り、タダ券でスタジアムに行く人だけが増え、DAZNの会員は増えなかった(必死に退会阻止キャンペーン)
サッカー(Jリーグ)を観る人は減り、タダ券でスタジアムに行く人だけが増え、DAZNの会員は増えなかった(必死に退会阻止キャンペーン)
678名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:17:55.21ID:pPRoxhFV0 このニュースで解約すごいのかな?
webで解約完結できないどころか、マイページすら表示できなくなってしまったんだがw
webで解約完結できないどころか、マイページすら表示できなくなってしまったんだがw
679名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:20:49.45ID:+mE2yttE0 DAZNと言うかJリーグはもっと無料視聴を増やすべきなんだよな
ローカル局やBSでどんどん試合放映してもらうとか
DAZNでも無料番組増やすとか。全試合前半は無料とかさ
ローカル局やBSでどんどん試合放映してもらうとか
DAZNでも無料番組増やすとか。全試合前半は無料とかさ
680名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:21:54.18ID:Gnhu6B530 >>678
逃さんぞ… 逃さんぞ… 絶対に逃さんぞ……
逃さんぞ… 逃さんぞ… 絶対に逃さんぞ……
681名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:27:06.38ID:DbpTv/2s0 >>678
絶対解約させないマンが頑張ってるな
絶対解約させないマンが頑張ってるな
682名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:33:14.99ID:G5jxX0y30 貧乏人は豚双六見てればいいしな(笑)
そもそも豚双六なんか見てるのは地球上で日本の奇形老人だけなんだから
どうでもいいことだしな(笑)
プーックスクスクス
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
そもそも豚双六なんか見てるのは地球上で日本の奇形老人だけなんだから
どうでもいいことだしな(笑)
プーックスクスクス
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
683名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:37:01.81ID:G5jxX0y30 ちなみに豚双六中継は無料なのに既に死滅済みだしな(笑)
これでも豚双六オープン戦でセカイイチの国らしいけど(笑)
実際はセカイイチ不人気とかね(笑)
【野球】巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656341677/
これでも豚双六オープン戦でセカイイチの国らしいけど(笑)
実際はセカイイチ不人気とかね(笑)
【野球】巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656341677/
684名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:50:12.43ID:utonhbjE0 これだけあがると年間じゃなく月々にしてシーズンオフは解約なんて人も増えるだろうなぁ
685名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:54:03.28ID:szW3x+pL0 サカ豚っていつも怒ってるね
686名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:56:26.69ID:H8ZmMrbC0 Amazonプライムの安さが際立つな
687名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 03:57:51.71ID:4O1OzHKY0 もうNHK解約して浮いた金を回すしか無い!
688名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:00:22.88ID:27Z09NC70 5000円でも全然足りない計算じゃなかったか?
放映権料を減額しない限り値上げはまだまだ続くぞ
そして契約切れの10年後には何も残らなくなってる
放映権料を減額しない限り値上げはまだまだ続くぞ
そして契約切れの10年後には何も残らなくなってる
689名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:01:23.60ID:UDuzs+Mq0 >>678
力技やのうwww
力技やのうwww
690名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:03:11.23ID:k/TVeTUN0 >>1
スカパーの方が高かったとか言ってる奴もいるがチャンネルは1チャンネルじゃなかったし他のチャンネルとのセット料金だったしな
1つの配信で月4200円とかNetflixもびっくりだよw
DAZNはさらにCLもプレミアもお知らせなしに突然配信停止とか客騙して商売してるからな
ついこないだまで解約が電話しないと出来ない詐欺とかも言われてたしね
DAZNはもうすぐ潰れるんじゃないの?
素人でも年間200億円、11年間で2395億円をJリーグだけで支払ってペイしないのは分かるからなw
スカパーの方が高かったとか言ってる奴もいるがチャンネルは1チャンネルじゃなかったし他のチャンネルとのセット料金だったしな
1つの配信で月4200円とかNetflixもびっくりだよw
DAZNはさらにCLもプレミアもお知らせなしに突然配信停止とか客騙して商売してるからな
ついこないだまで解約が電話しないと出来ない詐欺とかも言われてたしね
DAZNはもうすぐ潰れるんじゃないの?
素人でも年間200億円、11年間で2395億円をJリーグだけで支払ってペイしないのは分かるからなw
691名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:05:00.58ID:ah5bow8r0 >>686
楽天のおかげだぞ
楽天のおかげだぞ
692名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:20:12.76ID:M1+ruKd40 無理に高画質で配信せずに、低画質の安いプランつくってあげれば?
693名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:25:26.84ID:SrUxMxnt0 やきうがー
694名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:29:08.46ID:0pCb+4i60 月額か
たっか
たっか
695名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:31:02.42ID:n5QzqId70 もう限界を試してきてるな(笑)
プレミアリーグのためだから!とか騙されてる奴らが必死に自分を言い聞かせてたな
プレミアリーグのためだから!とか騙されてる奴らが必死に自分を言い聞かせてたな
696名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:33:50.29ID:vaHa8jcj0 >>690
こっちのが酷すぎて笑える(笑)
【経済】3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659940614/-100
ソフトバンクG出資のシェアオフィス大手「ウィーワーク」経営破綻 負債総額は約1兆5000億円から7兆5000億円にも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699337563/
こっちのが酷すぎて笑える(笑)
【経済】3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659940614/-100
ソフトバンクG出資のシェアオフィス大手「ウィーワーク」経営破綻 負債総額は約1兆5000億円から7兆5000億円にも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699337563/
697名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:36:26.65ID:GA4+5szw0 当初の安かったときでも想定よりユーザー数全然足りなかったんだろうな
サッカーも代表の視聴率だけは高かったし少なくとも1000万人ぐらいはいくと思ってたんだろうか
サッカーも代表の視聴率だけは高かったし少なくとも1000万人ぐらいはいくと思ってたんだろうか
698名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:43:28.79ID:5p8MCjAO0 Jの放映権料を200億円としてJ目当ての契約者数が40万件(富山の資料)とすると
放映権料のペイラインは1契約者あたり年度途中で解約をしないとして年間5万円ということになる
当たり前だが放映権料以外に製作費等がかかるし中途解約も発生するから現実的には年5万円ではペイできない
なので契約件数が頭打ちだと当然価格改定後のプランでもまだ赤字だろう
誰でもわかる単純な算数の話だ
放映権料のペイラインは1契約者あたり年度途中で解約をしないとして年間5万円ということになる
当たり前だが放映権料以外に製作費等がかかるし中途解約も発生するから現実的には年5万円ではペイできない
なので契約件数が頭打ちだと当然価格改定後のプランでもまだ赤字だろう
誰でもわかる単純な算数の話だ
699名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:45:06.58ID:z8n36WFX0 軽くスカパー越えw
なんでネット配信の方が高くなるんだよw
もう終わりやね
サッカーも
なんでネット配信の方が高くなるんだよw
もう終わりやね
サッカーも
700名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:47:02.80ID:lsrKcXqb0 ストリーミング配信で日本市場席巻どころか今さら地上波回帰で一般認知度を高めるとか鼻で笑うわ
701名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:53:07.88ID:YvBKhs7A0702名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:54:11.91ID:NaUaAva+0703名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:55:05.90ID:EBazUaLp0 オンデマンドの時代に不要な多チャンネル化で値上げってどこの馬鹿が考えた戦略なの?
映像買ってくるならまだしも自前で撮影編集してたら赤字じゃね?
スカパーは地方の局に協力得て番組作ってたような気がするけどね
映像買ってくるならまだしも自前で撮影編集してたら赤字じゃね?
スカパーは地方の局に協力得て番組作ってたような気がするけどね
704名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:59:14.77ID:Rh0ZKl7x0 全部まとめて見れるかわりに値上げエンドレス
バカなのかな?
バカなのかな?
705名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 04:59:52.67ID:z8n36WFX0706名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:01:24.86ID:Q1M23Psa0 こんなんじゃJリーグファンは増えないな
707名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:13:36.17ID:1ktfOTGr0 韓国では…
Sportrader社(本社がスイス)がサッカーKリーグ1部2部を全試合無料でライブ配信
2019年12月から2024年までの契約だったが好評だったので2027年まで契約延長
また韓国に負けたのか
無料で見られる韓国
ぼったくり価格を支払いクソ画質な配信を見るサカ豚ジジイ
爆笑しちゃった
Sportrader社(本社がスイス)がサッカーKリーグ1部2部を全試合無料でライブ配信
2019年12月から2024年までの契約だったが好評だったので2027年まで契約延長
また韓国に負けたのか
無料で見られる韓国
ぼったくり価格を支払いクソ画質な配信を見るサカ豚ジジイ
爆笑しちゃった
708名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:14:55.38ID:3zrp7HE60 天皇杯決勝は5%だしルヴァン決勝なんか女子ゴルフツアー未満の圏外だもんなあ
タダでも見ないのに新規契約者なんか増えるわけない
タダでも見ないのに新規契約者なんか増えるわけない
709名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:16:43.24ID:vaHa8jcj0 >>706
だよなアメリカでもサッカーに負けたしね
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
だよなアメリカでもサッカーに負けたしね
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
710名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:17:02.33ID:ZFtEYc4m0 年パス買ったから当面影響ねえわ
711名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:17:18.09ID:ZFtEYc4m0 >>708
それソースは?
それソースは?
712名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:19:04.90ID:1Sug67oQ0 安くして新規を呼び込む期間なんてもうとっくに過ぎてる
いまはいかにDAZN奴隷から搾り取るかに重点置いてる
まあ企業としては当たり前の動きなんだが
いまはいかにDAZN奴隷から搾り取るかに重点置いてる
まあ企業としては当たり前の動きなんだが
713名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:19:16.83ID:3zrp7HE60 >>711
ビデオリサーチで当該週のスポーツ視聴率ランキング確認するといいよ
ビデオリサーチで当該週のスポーツ視聴率ランキング確認するといいよ
714名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:21:09.18ID:vaHa8jcj0715名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:22:44.39ID:cA3LPmSk0 イギリスって国内カップ戦の決勝の視聴44%だったんだろ?
サッカーの何が面白いのか全く理解出来んけど日本だと代表戦を絡めないと無料の地上波でもそんな数字獲るの無理
サッカーの何が面白いのか全く理解出来んけど日本だと代表戦を絡めないと無料の地上波でもそんな数字獲るの無理
716名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:23:15.75ID:vsR9K5tu0 参入当初はすげえ大盤振る舞いだったからなあ
こっちが心配になるレベルだったけどやっぱなって感じ
てかまだ足らんでしょ
こっちが心配になるレベルだったけどやっぱなって感じ
てかまだ足らんでしょ
717名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:26:11.24ID:1ktfOTGr0 不人気ダサッカー日本代表を見るには毎月お金を払わないといけない時代になった
サカ豚ジジイみたいな固定層しか見ないよダサッカー
サカ豚ジジイみたいな固定層しか見ないよダサッカー
718名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:26:25.18ID:z2yE2nv30719名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:29:33.42ID:uxcvVwOm0 もうDAZNは撤回してスカパーが安定したネット配信してくれた方がいいわ
720名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:32:34.46ID:IccAzhfc0 NHKサイテーだな
721名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:34:37.06ID:Zd5MqzzW0 年4200円払えんとかどんだけサカ豚は貧乏なんや
722名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:36:18.73ID:Jcq5Atm50 DMM DAZN見放題パックが月2980円で DAZNと AV見放題なの本当なん?
723名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:48:22.84ID:JXixe8xd0724名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:51:14.98ID:ot1WtWbd0 優勝したクラブに上げる賞金が高すぎ
DAZNバカだろw
DAZNバカだろw
725名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:51:58.63ID:fjVcrl+G0 かつてはNBA・MLB・UCL・UFC・WWEまで観られることもあったんだがな
今やマイナー格闘技・xスポーツ・ダーツにポーカーだもんな…
今やマイナー格闘技・xスポーツ・ダーツにポーカーだもんな…
726名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:56:52.12ID:Y6vsEL+G0727名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 05:58:52.51ID:y82z0Kmx0 Jリーグは独占契約を続けてる以上ライトファンが増えないことにいい加減気付くべき
一昨年あたりからJリーグ見なくなった…
一昨年あたりからJリーグ見なくなった…
728名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:06:27.84ID:JXixe8xd0 >>724
いくら出すか決めてるのはJリーグですが?w
いくら出すか決めてるのはJリーグですが?w
729名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:06:58.07ID:wieyR8US0 アジアカップ全く盛り上がりそうにない
周りにアジアカップの認知度調査したら0%だった
これじゃ20%すらいかないのではないか
周りにアジアカップの認知度調査したら0%だった
これじゃ20%すらいかないのではないか
730名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:08:17.68ID:wieyR8US0 サッカーやばい
アジアカップがもう開幕するのにクッソ空気
サカ豚が今の森保ジャパンは豪華メンバー押しで強いと宣伝してるのに
見向きもされずこんな空気になるとは思わなかった
アジアカップがもう開幕するのにクッソ空気
サカ豚が今の森保ジャパンは豪華メンバー押しで強いと宣伝してるのに
見向きもされずこんな空気になるとは思わなかった
731名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:10:38.63ID:emicvx6X0732名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:10:44.64ID:asENNcpc0 良かったじゃん
これでDAZNではなくスタジアムに足を運んでもらえるかもよ
でもそうすると視聴者離れて幾度と値上げするジレンマ
他スポーツ視聴者は迷惑この上ない
これでDAZNではなくスタジアムに足を運んでもらえるかもよ
でもそうすると視聴者離れて幾度と値上げするジレンマ
他スポーツ視聴者は迷惑この上ない
733名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:21:16.08ID:BmQqqEo20 MLBやらなくなった2020年に切って正解だったわ
734名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:22:13.58ID:lxiCikfn0 悪いのはJリーグだろ
DAZNは騙された被害者
DAZNは騙された被害者
735名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:24:55.63ID:31NIm98F0 税は代表選考も申し訳程度に選ばれるくらいだし上がり目まったくないんだよなあ
736名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:25:10.17ID:kaGR7nPo0 仮にJリーグ、天皇杯、ルヴァン杯、ACL、日本代表戦が観られるなら、若干安い年額プランで契約してもいいかなって感じ(それでも高いけど)
実際はJリーグと一部の代表戦だけなんでしょ?
実際はJリーグと一部の代表戦だけなんでしょ?
737名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:32:14.59ID:K189UOjF0 >>726
DAZNは欧州企業だから「日本でもサッカー大人気なんだよね」と
勘違いして金満オファーしたのが間違いだったな あまり契約者
伸びないからとサービス低下と値上げの一途
本数減らして運賃値上げで無人改札増やすなどの田舎のJRみたいなことをしてる
DAZNは欧州企業だから「日本でもサッカー大人気なんだよね」と
勘違いして金満オファーしたのが間違いだったな あまり契約者
伸びないからとサービス低下と値上げの一途
本数減らして運賃値上げで無人改札増やすなどの田舎のJRみたいなことをしてる
738名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:34:40.57ID:Vaz9eGo/0 目先の金に目が眩んで泥船に乗り込み嬉ション
その行きつく先は閉じコン
散々言われてたのにな。
その行きつく先は閉じコン
散々言われてたのにな。
739名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:36:06.95ID:z2yE2nv30 >>731
都会?梅田でも毎日阪神戦やってるやろ
都会?梅田でも毎日阪神戦やってるやろ
740名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:38:39.03ID:BDqiBGa50 >>448
料金改訂後はデバイス登録数無制限になるけど?
料金改訂後はデバイス登録数無制限になるけど?
741名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:45:02.09ID:+mE2yttE0742名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:51:45.28ID:lGy+TO250 ナッパを越えたか
743名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:56:42.98ID:mupFGaVa0 俺はダゾン解約したよ。
ちなみにネットの解約手順分かりずらいよ。
俺はこれもよくないと思う。
ちなみにネットの解約手順分かりずらいよ。
俺はこれもよくないと思う。
744名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:58:40.16ID:MEWaVyiG0 深夜にコピペおじ来てて草
745名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 06:59:57.34ID:x9Jwjbfh0 F1だけの契約作ってくれ。
F1しかほとんど見ないのに、月4000は厳しい
F1しかほとんど見ないのに、月4000は厳しい
746名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:00:19.51ID:mupFGaVa0747名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:04:44.73ID:G1ASawYS0 プレミアよりもリーガよりも高いJリーグw
誰がそんなに金払ってみるんや
誰がそんなに金払ってみるんや
748名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:06:47.50ID:NcKc9GPk0 ダ・ゾーンにとってのJリーグ独占放映権が楽天にとってのモバイル事業みたいになってきたよな
749名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:08:50.46ID:7UjMN+Gg0 日本ではだめみたいだけど、世界的には大成功してんじゃないの?
750名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:11:35.08ID:1ktfOTGr0 ダサッカーのこれから
FIFAによる代表戦の放映権料の高額設定や開催地のアウェーチームの放映権料高額設定により支払えない地上波は当然としてDAZNですら国際試合が当たり前のように見られなくなる
もう既になってるしw
ホントバカの極み
FIFAによる代表戦の放映権料の高額設定や開催地のアウェーチームの放映権料高額設定により支払えない地上波は当然としてDAZNですら国際試合が当たり前のように見られなくなる
もう既になってるしw
ホントバカの極み
751名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:11:48.24ID:1ktfOTGr0 バイバーイサカ豚ww
752名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:14:12.59ID:NcKc9GPk0 >>750
五輪と同じで世界世界を合言葉に一部の人達が金を吸い上げすぎ
然も「あの」五輪よりもタチが、、、牛耳ってて偉いのがFIFAなんだから如何にもならない
各種団体は手に手を取り合って新五輪とか新WCとか作った方良いレベルw
五輪と同じで世界世界を合言葉に一部の人達が金を吸い上げすぎ
然も「あの」五輪よりもタチが、、、牛耳ってて偉いのがFIFAなんだから如何にもならない
各種団体は手に手を取り合って新五輪とか新WCとか作った方良いレベルw
753名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:19:35.69ID:LBGzfhE/0 当初はランチと同じくらいの価格って言ってたのに。
シンプルに独占放送権が失敗だな
シンプルに独占放送権が失敗だな
754名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:20:45.83ID:+mE2yttE0 >>745
F1とかってDAZNでやるより他のモータースポーツもつけて
自動車会社スポンサーにつけて車専門チャンネルでやったら
そっちの方が良さげな気がするけどな
もともと放映権や入場料収入とかあてにしないで
自動車会社の宣伝でやってたようなものじゃないの?
F1とかってDAZNでやるより他のモータースポーツもつけて
自動車会社スポンサーにつけて車専門チャンネルでやったら
そっちの方が良さげな気がするけどな
もともと放映権や入場料収入とかあてにしないで
自動車会社の宣伝でやってたようなものじゃないの?
755名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:23:23.41ID:Eloy3gfC0 スカパーJリーグMAX 2980円
↓
DAZN 4200円
料金上がりました
Jリーグ杯見れなくなりました
天皇杯見れなくなりました
画質悪いです
ラグあります
止まります
録画できません
広告たくさん出ます
地上波露出なくなりました
サッカー人気落ちました
スカパーの方が良かったわ
↓
DAZN 4200円
料金上がりました
Jリーグ杯見れなくなりました
天皇杯見れなくなりました
画質悪いです
ラグあります
止まります
録画できません
広告たくさん出ます
地上波露出なくなりました
サッカー人気落ちました
スカパーの方が良かったわ
756名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:23:57.69ID:RjxfYlCV0 辞める
757名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:24:08.23ID:MwyUheGa0 >>753
今のNYのランチは5000円くらいしそう。
今のNYのランチは5000円くらいしそう。
758名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:26:02.86ID:efNd2Js/0 野球専門プランできたのは良いけどF1も見たいから困るわ
759名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:26:27.30ID:MwyUheGa0760名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:26:51.89ID:+mE2yttE0 >>753
ゲームとかがそうだけど、無料で多くの客を集めて
それで食いついた客から集金ってやらなきゃ駄目だったんだろね
それこそさ、Jリーグの試合を後半途中まで流して
ここから先は有料ってやったら、契約しちゃう奴出てくると思う
Jリーグが白熱した試合をすることが前提だけど
ゲームとかがそうだけど、無料で多くの客を集めて
それで食いついた客から集金ってやらなきゃ駄目だったんだろね
それこそさ、Jリーグの試合を後半途中まで流して
ここから先は有料ってやったら、契約しちゃう奴出てくると思う
Jリーグが白熱した試合をすることが前提だけど
761名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:28:31.01ID:ACW4ZSpW0 やきう専門はやきうしか見れないんだよな?
762名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:30:22.48ID:YcpvTfxZ0 あんなにイキってたサカ豚ちゃん達はどこ行ったのさ
763名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:32:09.30ID:gkcLOlku0 高いうえにサービス悪いからな、そのシーズンの試合どうやっけ?って観ようとしても過去の試合観られんからな
アレはガチでどうにかしたほうがいいぞ
アレはガチでどうにかしたほうがいいぞ
764名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:33:47.63ID:K189UOjF0 >>760
後でハイライトで無料で見られるんだろ その無料の後半途中までってやつと
ハイライトだけ見たら良い 海外の人はhttps://www.jleague.co/broadcast/
とかで無料で見られるんだっけかな
後でハイライトで無料で見られるんだろ その無料の後半途中までってやつと
ハイライトだけ見たら良い 海外の人はhttps://www.jleague.co/broadcast/
とかで無料で見られるんだっけかな
765名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:36:47.40ID:vPN3lna70 総合的には売上は落ちないらしいが、ユーザーは減る
サッカー見るやつが減る
サッカー人気を衰退させるダゾーンという存在
サッカー見るやつが減る
サッカー人気を衰退させるダゾーンという存在
766名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:39:09.04ID:rM06ikwD0 独占契約はこの危険があるんだな。
他に視聴方法の選択肢がある野球は値下げしたが、そうしないと野球目的でDAZNと契約した人は、4000円超えるとなると、他行っちゃうね。
Jリーグだけ配信するを作って安くしてくれ、と言う人もいるんだろうが、逆で、独占契約のJリーグだけを放送するプランを作るとすれば、さらに高くなっちゃうだろうな。
他に視聴方法の選択肢がある野球は値下げしたが、そうしないと野球目的でDAZNと契約した人は、4000円超えるとなると、他行っちゃうね。
Jリーグだけ配信するを作って安くしてくれ、と言う人もいるんだろうが、逆で、独占契約のJリーグだけを放送するプランを作るとすれば、さらに高くなっちゃうだろうな。
767名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:40:14.95ID:rM06ikwD0 >>765
DAZNと独占契約を結んだのはJリーグなんだから、それが嫌なら違約金払って契約を解消することだね
DAZNと独占契約を結んだのはJリーグなんだから、それが嫌なら違約金払って契約を解消することだね
768名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:44:19.69ID:YNRo1DN90769名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:45:52.60ID:kpvSXufi0 せめて野球の表示を消せるようにしてくれんかな。スポーツ見に来てるのに画面にデブが写ってるとすこし萎える。
770名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:56:15.50ID:gkcLOlku0771名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:56:37.58ID:F6OLgLHH0 サッカー無しプランを1000円で出すべき
772名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:59:18.29ID:rLUwqtTq0 ドコモの最安値勢だといくらなん?
773名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 07:59:41.09ID:Vaz9eGo/0 視豚wwwwwwwwwwww
ーーー
288:代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MM93-891J [150.66.76.56]):[sage]:2023/12/30(土) 09:17:55.28 ID:/74EBSTBM
>>286
500円UPらしい
スポニチ記者の垢だからそれなりに確度はある
291:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1655-OKHY [2400:4053:8002:e400:*]):2023/12/30(土) 09:20:41.69 ID:HmazVjlI0
>>288
4,200ってこと??
299:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2bc4-xHaw [14.14.182.192 [上級国民]]):[sage]:2023/12/30(土) 09:44:53.80 ID:NWiYAPpj0
>>288
サッカーに関するネガ記事ならどんなガセでも炎上狙いで1面トップで持って来るメデイアの
それも1記者の垢に「それなりの確度」って、まあ詐欺に遭わなきゃ良いな、ってか詐欺に狙われる金なきゃも風体も大丈夫だろうがw
ーーー
視豚ぁwwwww
ーーー
288:代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MM93-891J [150.66.76.56]):[sage]:2023/12/30(土) 09:17:55.28 ID:/74EBSTBM
>>286
500円UPらしい
スポニチ記者の垢だからそれなりに確度はある
291:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1655-OKHY [2400:4053:8002:e400:*]):2023/12/30(土) 09:20:41.69 ID:HmazVjlI0
>>288
4,200ってこと??
299:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2bc4-xHaw [14.14.182.192 [上級国民]]):[sage]:2023/12/30(土) 09:44:53.80 ID:NWiYAPpj0
>>288
サッカーに関するネガ記事ならどんなガセでも炎上狙いで1面トップで持って来るメデイアの
それも1記者の垢に「それなりの確度」って、まあ詐欺に遭わなきゃ良いな、ってか詐欺に狙われる金なきゃも風体も大丈夫だろうがw
ーーー
視豚ぁwwwww
774名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:00:03.95ID:q5BaeaDS0 WOWOWの2300円が神価格に見えるレベル
775名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:13:38.23ID:ucJW/VMj0 228:名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:12:54.73 ID:ucJW/VMj0
>>1
そもそもここは富裕層狙いで出来た経緯がある
貧困層がいくら騒ごうが奴らはニヤニヤしてるだけだろうなw
>>1
そもそもここは富裕層狙いで出来た経緯がある
貧困層がいくら騒ごうが奴らはニヤニヤしてるだけだろうなw
776名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:15:56.86ID:Miah8Meb0 あー早くDAZN撤退しねーかなー
あれだけホルホルしてた糞サカ豚泣かしてやりてーわww
もう完全に風前の灯火だもんな
あれだけホルホルしてた糞サカ豚泣かしてやりてーわww
もう完全に風前の灯火だもんな
777名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:16:38.85ID:BAeJ1dCM0 プロ野球ニュースオフシーズンはゴルフ対決とかバラエティ的なのやってたような覚えがある
のざきまさかずです、すだじゅりですの時代
のざきまさかずです、すだじゅりですの時代
778名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:16:59.76ID:4aIKr55f0 >>774
WOWOWオンデマンドのCLELに至っては今年は年間パス発行されて月額1100円程度で全部見られる
WOWOWオンデマンドのCLELに至っては今年は年間パス発行されて月額1100円程度で全部見られる
779名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:20:54.90ID:o1DTqgUM0 まだこんなゴミコンテンツに入ってるやついるのか?
逆にすごいわ
逆にすごいわ
780名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:22:11.24ID:h4Oa7g7j0781名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:07.71ID:0KXZlRR/0 >>714
Jリーグの優勝の試合より昼間の高校野球特番のほうが数字高いよw
Jリーグの優勝の試合より昼間の高校野球特番のほうが数字高いよw
782名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:24:24.80ID:Bchtyaql0 このペースで値上げを繰り返して数年後に撤退、というプランを描いてるでしょ
「日本人は月額5,000円も払えない貧乏人ばかり」とか言い残して
JリーグはABEMAあたりが安く買い叩く
「日本人は月額5,000円も払えない貧乏人ばかり」とか言い残して
JリーグはABEMAあたりが安く買い叩く
783名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:27:20.05ID:o1DTqgUM0 ダゾーンってストリーミングでしかも遅延ありでしょ?
なんでこんな強気な値段できるの?
1000円以下が妥当
なんでこんな強気な値段できるの?
1000円以下が妥当
784名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:27:57.06ID:tssFj4T30785名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:31:47.64ID:njLogvEX0786名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:32:07.51ID:Zd5MqzzW0 年4200円払えんとかどんだけサカ豚は貧乏なんや
787名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:32:55.76ID:Vaz9eGo/0788名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:33:25.18ID:tssFj4T30 >>784
これがウソだと思う馬鹿がいるとおもうけどJリーグの決算資料にちゃんと載ってるから
これがウソだと思う馬鹿がいるとおもうけどJリーグの決算資料にちゃんと載ってるから
789名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:36:42.80ID:tssFj4T30 >>784
付け加えると、3年が経過してJリーグに支払われる放映権料が増加に転じるタイミングで契約の巻き直しをさせらてる
2020年と2023年ね
だから160億からほとんど増えないという地獄みたいな契約
それでもJリーグ人気なさ過ぎて40万人しか見てないのでDAZN大赤字
それがこの3年連続値上げにつながってる
付け加えると、3年が経過してJリーグに支払われる放映権料が増加に転じるタイミングで契約の巻き直しをさせらてる
2020年と2023年ね
だから160億からほとんど増えないという地獄みたいな契約
それでもJリーグ人気なさ過ぎて40万人しか見てないのでDAZN大赤字
それがこの3年連続値上げにつながってる
790名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:45:48.04ID:+vEpxjta0 これ人ごとじゃないんだよなぁ
DAZN赤字だとJに払われる放映権料減らされて税金に集りに来るぞ
DAZN赤字だとJに払われる放映権料減らされて税金に集りに来るぞ
791名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:47:43.63ID:5C1J/fNG0792名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:48:06.41ID:F6OLgLHH0 Jリーグの放送権なんて1円の価値もない
793名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:51:12.42ID:xWElz7Jv0 いい試合に投げ銭的な機能をつけてくれれば
794名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:55:39.29ID:CHOz6f2Q0795名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:55:52.96ID:nGopZQyj0 J3は結局やるのかやらないのか
やらないならなぜ、Jリーグは代替メディアの告知をしないのか
まさかJ3放送消滅か?
やらないならなぜ、Jリーグは代替メディアの告知をしないのか
まさかJ3放送消滅か?
796名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:56:35.82ID:J9xXLtco0 野球の呪いやべえな
ダゾンまで潰れそうじゃん🤣🤣🤣
ダゾンまで潰れそうじゃん🤣🤣🤣
797名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:56:53.44ID:nGopZQyj0 >>790
ダゾーン以降もタカりまくりですがな
ダゾーン以降もタカりまくりですがな
798名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:57:47.89ID:6PyU+hAp0 DAZNの新規加入で1ヶ月無料(登録メール変えると新規扱い)とか何かのサービス入ると3ヶ月無料とかタダでばら撒きすぎたのも影響したのでは
799名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 08:59:18.78ID:zm/I1yAp0 64. 名無しさん 2024.1.12 00:48
ID: Q0YzhlMmQ5
月4000円超えを支払い続けるのは、残念ながら経済的に無理だ。
1年、2年ならともかく、DAZNとJリーグの契約は2034年まで続くわけだから、この先10年は無理だ。
まだまだ値上げされるかもしれんしな。
これで贔屓の試合が1試合も見れなくなるわけだから、実質サポーター引退だわ。
クラブを嫌いになったわけじゃないのに、こんな形でJリーグから卒業することになるなんて無念だ。
↑こういうライトなサポーターは切り捨てた、ということでいいですか?野々村チェアマン
学生向けのプランなり、やべっちみたいな情報番組をディレイでもいいから無料開放するとか、ライト層の入口考えないと先細るだけ
まさか地上波のサッカー番組が深夜にできたから中継は年2.3回のローカルとNHKで充分とでも
ID: Q0YzhlMmQ5
月4000円超えを支払い続けるのは、残念ながら経済的に無理だ。
1年、2年ならともかく、DAZNとJリーグの契約は2034年まで続くわけだから、この先10年は無理だ。
まだまだ値上げされるかもしれんしな。
これで贔屓の試合が1試合も見れなくなるわけだから、実質サポーター引退だわ。
クラブを嫌いになったわけじゃないのに、こんな形でJリーグから卒業することになるなんて無念だ。
↑こういうライトなサポーターは切り捨てた、ということでいいですか?野々村チェアマン
学生向けのプランなり、やべっちみたいな情報番組をディレイでもいいから無料開放するとか、ライト層の入口考えないと先細るだけ
まさか地上波のサッカー番組が深夜にできたから中継は年2.3回のローカルとNHKで充分とでも
800名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:04:14.42ID:kucGF+2Q0 Jリーグパックできたら安くなると思ってるJリーグファンいてビビるわ
どんな頭してんだろうな
どんな頭してんだろうな
801名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:06:58.11ID:5C1J/fNG0 >>542
2022年4月18日から980円組も1925円に強制移行
2022年4月18日から980円組も1925円に強制移行
802名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:07:34.23ID:AyRwINb+0 何かこのスレ見てて野球ファンで
本当に良かったと思うわ
サカ豚ありがとう
本当に良かったと思うわ
サカ豚ありがとう
803名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:10:29.35ID:nGopZQyj0804名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:23:30.83ID:GEhEHpa30 解約したわ
iphoneからサブスクキャンセルするだけでお手軽だった
iphoneからサブスクキャンセルするだけでお手軽だった
805名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:24:54.99ID:PHUIlnnL0806名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:26:54.55ID:M65ohMu70 >>739
梅田って関西ローカルの都会
梅田って関西ローカルの都会
807名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:32:06.24ID:zbV4zmbX0 野球専用のプランは年間契約しかない
スカパーのプロ野球セットは月額は高いが、シーズンオフは解約できるし初月無料
だから年額で考えると似たような支払い額になる
さらにスカパーは広島戦と二軍戦も見られることを考えると、Daznの野球専用プランはいまいちだね
スカパーのプロ野球セットは月額は高いが、シーズンオフは解約できるし初月無料
だから年額で考えると似たような支払い額になる
さらにスカパーは広島戦と二軍戦も見られることを考えると、Daznの野球専用プランはいまいちだね
808名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:33:13.81ID:10Q4HtD10 プレミアとCLも見れるようにしてくれよ
809名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:34:05.84ID:UpCD5dfA0 ダゾーンオワコン
タダ券ばら撒きでも人来ない
Jリーグに未来なし
タダ券ばら撒きでも人来ない
Jリーグに未来なし
810名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:47:30.51ID:nGopZQyj0 8年前の2100億(最大金額w)ニューススレにこの記事見せたいわ
めちゃくちゃスレ伸びてたよなあ
ざまあ!
めちゃくちゃスレ伸びてたよなあ
ざまあ!
811名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:52:06.72ID:5C1J/fNG0 >>567
DAZNのドコモ料金プラン登場時から「dアカウント登録でどなたでも加入できます」
って書いていたよ
ドコモのサブスクって、ドコモユーザー以外も加入できるコンテンツが多い
逆にauはユーザー限定ばかりだった
DAZNのドコモ料金プラン登場時から「dアカウント登録でどなたでも加入できます」
って書いていたよ
ドコモのサブスクって、ドコモユーザー以外も加入できるコンテンツが多い
逆にauはユーザー限定ばかりだった
812名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:53:30.45ID:eqe8PHVX0 1試合200円とかにしてくれたらいいのに
813名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:56:04.07ID:HrHiojoC0 試合単位でペイパービューすればいいのに
予選1試合300円、トーナメント1試合500円とか
アジア杯見放題プラン2000円みたいな
CLもプレミアも見れずに月々4000円払うなら
U-NEXTにSPOTV 付けるわ
予選1試合300円、トーナメント1試合500円とか
アジア杯見放題プラン2000円みたいな
CLもプレミアも見れずに月々4000円払うなら
U-NEXTにSPOTV 付けるわ
814名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:56:19.15ID:Pw1ygRDX0 楽天なんか楽天モバイル契約すればNBAとパ・リーグ全試合タダだからな
そんな市場で月々スマホ代より高くつくようなだぞん笑なんか庶民は契約しないっての
そんな市場で月々スマホ代より高くつくようなだぞん笑なんか庶民は契約しないっての
815名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:56:51.87ID:yAFKJwm10 >>810
DAZNの顛末は1〜10まで最初から予言されていた事ばかり。
ひとつ誤算だったのは、オーナーの資金力があるばかりに損切り撤退までの体力が
ありすぎて、飼い殺し状態のままズルズル続けるつもりという事。
お互いそっちの方がダメージデカいからJリーグだけ助からない無理心中のようなモン。
DAZNの顛末は1〜10まで最初から予言されていた事ばかり。
ひとつ誤算だったのは、オーナーの資金力があるばかりに損切り撤退までの体力が
ありすぎて、飼い殺し状態のままズルズル続けるつもりという事。
お互いそっちの方がダメージデカいからJリーグだけ助からない無理心中のようなモン。
816名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 09:58:59.25ID:HCXXt/9v0 そもそも不当に高くJと契約した始まりが謎というかアホというか
817名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:00:53.69ID:/gnPM/mo0 Jと独占契約したとき。
サカ豚「うおおおお、たった1000円でJリーグ全部見れる!焼豚涙目wwww」
俺「間違いなく月額どんどん上げていくよ。サブスクの独占契約ってのはそういうもん。」
サカ豚「嫉妬すんなよwwwwwこれでJリーグ盛り上がるの間違いなし!」
そろそろ現実に気づいたかな?
サカ豚「うおおおお、たった1000円でJリーグ全部見れる!焼豚涙目wwww」
俺「間違いなく月額どんどん上げていくよ。サブスクの独占契約ってのはそういうもん。」
サカ豚「嫉妬すんなよwwwwwこれでJリーグ盛り上がるの間違いなし!」
そろそろ現実に気づいたかな?
818名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:08:12.64ID:wikHavHU0 ドマイナーコンテンツほど高くなるな
819名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:15:56.23ID:yAFKJwm10 賭博の駒にするから→カジノ用映像配信部門売却済み
金持ちオーナーの道楽だから→なわけないだろ。道楽ならなぜ値上げする
赤字の話題が出るたびにこの言い訳繰り返すだけだったけど、今は何に
縋ってるんだろうね。当初の計画だと5年で400万ユーザー突破して黒字に
なってるはずだけど。流石のサカ豚もDAZN運営までサカ豚知能の
ユルガバ試算で皮算用してた「だけ」とは夢にも思ってなかっただろう。
金持ちオーナーの道楽だから→なわけないだろ。道楽ならなぜ値上げする
赤字の話題が出るたびにこの言い訳繰り返すだけだったけど、今は何に
縋ってるんだろうね。当初の計画だと5年で400万ユーザー突破して黒字に
なってるはずだけど。流石のサカ豚もDAZN運営までサカ豚知能の
ユルガバ試算で皮算用してた「だけ」とは夢にも思ってなかっただろう。
820名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:17:27.65ID:JaPKWrGk0 野球みたく毎日試合あるわけでないのに
なんでこんな高いんだ
なんでこんな高いんだ
821名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:25:32.03ID:agOFhvLP0 ヴィッセル神戸J1リーグ初優勝は当たり前のように圏外
https://i.imgur.com/Oc9dIGY.jpg
https://i.imgur.com/Oc9dIGY.jpg
822名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:25:47.16ID:VOJZZZBQ0 日本人がもっとサッカーが上手かったら良かったのに絶望的に向いてないから仕方ないだろ
残念だけど日本はサッカーだけがつまらない韓国応援してた方がマシ
残念だけど日本はサッカーだけがつまらない韓国応援してた方がマシ
823名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:35:30.27ID:WyNoIlIT0 まあこの値段でも無理だと思う
パイがこれ以上でかくならないから
パイがこれ以上でかくならないから
824名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:39:40.63ID:S+IyT8BV0 他人がやってるスポーツを金出してまで見るって奴らがまず意味不明
825名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:44:41.77ID:JXixe8xd0 >>819
外資に金集れるのは俺達Jリーグだけに与えられた特権
外資に金集れるのは俺達Jリーグだけに与えられた特権
826名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:50:49.47ID:HnOdWbjK0827名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:52:55.96ID:fPe550hD0 >>824
他人が歌ってるのや他人が芝居をしているのに金を出すのは、理解できるの?
他人が歌ってるのや他人が芝居をしているのに金を出すのは、理解できるの?
828名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:53:05.76ID:Me0CvB4e0 値上げするなら広告動画廃止しろ!
YouTubeだって月額課金したら広告カットできるぜ
YouTubeだって月額課金したら広告カットできるぜ
829名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:56:25.32ID:55BFWBY+0 >>828
YouTubeの利用者数と比較する馬鹿w
YouTubeの利用者数と比較する馬鹿w
830名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 10:58:31.95ID:M0Wm4rlz0 Jリーグの試合観ようとTVアプリ立ち上げるとリスト左上のコンテンツが自動再生されるが、かなりの確率で野球なのなんとかならんの?試合時間長くて再生数多いのが左上に来る仕様か?
野球のシーズンオフでもキャンプ中継とかが自動で流れるしw
あれでプロ野球は再生回数が多いとDAZNが誤認してそう
野球のシーズンオフでもキャンプ中継とかが自動で流れるしw
あれでプロ野球は再生回数が多いとDAZNが誤認してそう
831名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:02:31.86ID:6CkX3ixQ0 >>114
40万しか払ってませんでしたとさw
40万しか払ってませんでしたとさw
832名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:04:04.02ID:pJsX/nfv0 2024/01/01
【サッカー】DAZN再値上げ? Jリーグ放映権契約に厳しい声「契約者に負担転嫁『スカパー!』の2980円よりも高い料金を支払ってる」 ★2 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704082667/
1/11
【サッカー】DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から3700円→4200円に ★3 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704966624/
【動画配信】DAZNがまた値上げ。なるべく安く見る方法は? [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704971309/
1/12
DAZNががまたまた値上げでサッカーファン悲鳴 「もう限界」「本気で解約を検討する」「UNEXT乗り換えようと」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704990695/
1/10
【サッカー】『DAZN』がアジアカップ全51試合のライブ配信を発表! ゲスト解説に小野伸二氏ら「現在の日本代表選手たちは…」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704884273/
1/11
【サッカー】アジアカップ日本戦、テレビ朝日系列が最大4試合を地上波独占生中継! 松木安太郎、内田篤人、影山優佳らが登場 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704973441/
1/11
【ダゾーン】DAZN、日本のプロ野球視聴用の新プラン「DAZN Baseball」開始 年間プランのみ27,600円 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704963770/
【サッカー】DAZN再値上げ? Jリーグ放映権契約に厳しい声「契約者に負担転嫁『スカパー!』の2980円よりも高い料金を支払ってる」 ★2 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704082667/
1/11
【サッカー】DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から3700円→4200円に ★3 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704966624/
【動画配信】DAZNがまた値上げ。なるべく安く見る方法は? [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704971309/
1/12
DAZNががまたまた値上げでサッカーファン悲鳴 「もう限界」「本気で解約を検討する」「UNEXT乗り換えようと」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704990695/
1/10
【サッカー】『DAZN』がアジアカップ全51試合のライブ配信を発表! ゲスト解説に小野伸二氏ら「現在の日本代表選手たちは…」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704884273/
1/11
【サッカー】アジアカップ日本戦、テレビ朝日系列が最大4試合を地上波独占生中継! 松木安太郎、内田篤人、影山優佳らが登場 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704973441/
1/11
【ダゾーン】DAZN、日本のプロ野球視聴用の新プラン「DAZN Baseball」開始 年間プランのみ27,600円 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704963770/
833名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:08:05.31ID:HYOVXDgK0 サカ豚は負けたんやw
834名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:19:16.92ID:c/kkIJuF0 >>827
歌や芝居は大体9割は見る側じゃないの?
歌や芝居は大体9割は見る側じゃないの?
835名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:21:28.15ID:Efr+P0zI0 サッカーだけにしたら加入者が増えるって妄想もいいとこなんだよな
Jリーグの各サポーターですら自分とこのチームだけが観れたらいいって奴が大半だから、結局不満しか残らない
Jリーグの各サポーターですら自分とこのチームだけが観れたらいいって奴が大半だから、結局不満しか残らない
836名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:22:45.81ID:Efr+P0zI0 >>820
撮影の為の人件費はともかく、設備の維持費は必ず毎日かかるので
撮影の為の人件費はともかく、設備の維持費は必ず毎日かかるので
837名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:25:29.81ID:wikHavHU0 チーム数多すぎなんだよ
838名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:26:16.89ID:JXixe8xd0 >>836
撮影コストはJリーグ負担
撮影コストはJリーグ負担
839名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:26:29.05ID:ncidzsLf0 青天丼W
840名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:31:07.14ID:Ukl/+6sa0 結局のところここにも言えるがデフレからまだ脱却できてないのが日本の現状やな🫢
むしろ今までが安かったんだよ😊
むしろ今までが安かったんだよ😊
841名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:41:15.33ID:Lmx9/bIp0842名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:44:38.79ID:c/kkIJuF0843名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:46:26.20ID:vCvB2DZm0 >>830
基本的に生配信優先だから平日なら生でやってる野球が始まるんだろ
俺は女子ゴルフ見ようとしたらJリーグ再生されるし
何も生やってないとジャッジリプレイから再生される
あとDAZNでキャンプ中継なんかやってないよ
基本的に生配信優先だから平日なら生でやってる野球が始まるんだろ
俺は女子ゴルフ見ようとしたらJリーグ再生されるし
何も生やってないとジャッジリプレイから再生される
あとDAZNでキャンプ中継なんかやってないよ
844名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:47:05.30ID:4aIKr55f0845名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:48:26.73ID:1kdlXwDL0 だいたい一試合同接2万ぐらいなのかな
846名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:51:28.79ID:GmqquhiJ0 現在の利用料金の金額自体よりホイホイ値上げ繰り返す行為に拒否反応が出てしまう
847名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:52:51.85ID:4aIKr55f0 >>834
スポーツもじゃね?
スポーツもじゃね?
848名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:54:28.73ID:JXixe8xd0 >>842
Jリーグがかけてる経費は約50億円程度だからスカパー時代より差し引いた実入りはでかくはなってるよ
Jリーグがかけてる経費は約50億円程度だからスカパー時代より差し引いた実入りはでかくはなってるよ
849名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:55:16.14ID:rwhpTuSK0 値上げのペースがイメージ悪い
ネットだけで解約できないという話しもまたイメージが悪い
ネットだけで解約できないという話しもまたイメージが悪い
850名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:55:55.27ID:SAJ+5pVp0 地上波で有料スポーツチャンネルでも作られた方がマシだな
サッカー協会Jリーグ直接ダゾーンなら良いんだろうが結局便通抜いてんだろ?
サッカー協会Jリーグ直接ダゾーンなら良いんだろうが結局便通抜いてんだろ?
851名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:56:13.79ID:c/kkIJuF0852名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:56:57.39ID:tMqzQ65k0853名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:11.87ID:JXixe8xd0854名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:17.89ID:vCvB2DZm0 >>852
ゆでガエル戦法やな
ゆでガエル戦法やな
855名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 11:59:33.34ID:OTX2XCa60 ABEMAで売られるWWEのPLEのPPVが4,200円
ライブで見てた後、視聴期限が一週間
ライブで見てた後、視聴期限が一週間
856名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:01:04.23ID:BGMhhQFt0857名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:05:07.33ID:c/kkIJuF0858名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:07:53.03ID:JXixe8xd0 >>856
イギリスDAZNってサッカーはほぼやってないんじゃね?
イギリスDAZNってサッカーはほぼやってないんじゃね?
859名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:08:50.19ID:t54kyXsM0 そもそもスポーツってのがコンテンツとしての格が低いんだよ
人が球遊びしてるの中継してるだけで視聴率稼ごうなんて考えが甘い
ちゃんと金かけて番組作れ
人が球遊びしてるの中継してるだけで視聴率稼ごうなんて考えが甘い
ちゃんと金かけて番組作れ
860名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:10:54.59ID:vQUtJtjy0 >>807
DAZNの野球専視聴者を地元のサッカークラブ経由の年間プラン(わずかにプロ野球プランより安いらしい)に誘導してクラブに手数料あげることが念低にあるっぽい
DAZNの野球専視聴者を地元のサッカークラブ経由の年間プラン(わずかにプロ野球プランより安いらしい)に誘導してクラブに手数料あげることが念低にあるっぽい
861名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:12:49.73ID:Iv8j7v/k0862名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:13:49.72ID:VudzAKPj0 サッカーファンはDAZNとJリーグが契約したときめちゃくちゃ喜んでたよね
今でも覚えてるよ
今でも覚えてるよ
863名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:16:59.71ID:pfFHhpLn0864名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:20:36.26ID:pfFHhpLn0 >>859
テレビ離れが起きると、芸能は廃れるんだよ。
その例外がスポーツ中継。
これ、日本でもアメリカでも同じで、アメリカでもハリウッド映画は微増が続くだけで頭打ち状態
反対にMLBがそうだが高額年俸を用意するだけの金がある
テレビ離れが起きると、芸能は廃れるんだよ。
その例外がスポーツ中継。
これ、日本でもアメリカでも同じで、アメリカでもハリウッド映画は微増が続くだけで頭打ち状態
反対にMLBがそうだが高額年俸を用意するだけの金がある
865名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:23:09.72ID:JXixe8xd0 >>862
黒船ならぬ黒歴史
【メディア】スポーツ中継の“黒船”DAZN、快進撃は続くのか 数週間以内に「大きな発表」 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1504001820/
黒船ならぬ黒歴史
【メディア】スポーツ中継の“黒船”DAZN、快進撃は続くのか 数週間以内に「大きな発表」 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1504001820/
866名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:23:23.93ID:enDeQnZg0 >>2
嫌になった経緯だよ。しょっ中値上げされて嫌になるから、解約検討って話。契約してなくてもわかるけどな。
嫌になった経緯だよ。しょっ中値上げされて嫌になるから、解約検討って話。契約してなくてもわかるけどな。
867名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:25:22.17ID:pYpCYwe40 ダゾーンの半額で映画、ドラマ、音楽ライブ中継、バラエティ、麻雀、パチンコ、AV見れて
ポイント使って実質オプション料金ゼロでプレミアリーグと大谷見られるユーネクストの方がマシだろ
男の欲望ほぼ満たせるわ
ポイント使って実質オプション料金ゼロでプレミアリーグと大谷見られるユーネクストの方がマシだろ
男の欲望ほぼ満たせるわ
868名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:26:18.38ID:t54kyXsM0 >>864
突然比較対象が団体の年商とかでなく選手の年俸に変わるわかりやすい論点のすり替え
突然比較対象が団体の年商とかでなく選手の年俸に変わるわかりやすい論点のすり替え
869名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:27:55.20ID:vCvB2DZm0870名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:28:11.73ID:LeF5gAKg0 解約したのに1年くらい普通に見れてるw
871名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:32:20.19ID:hzftRBt40 J3にまで放送枠を拡大したのと
いつ終わるかわからないやきうを入れたのがDAZNの終わりの始まりだった
いつ終わるかわからないやきうを入れたのがDAZNの終わりの始まりだった
872名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:33:59.79ID:vCvB2DZm0 >>871
野球は元々MLBと広島と横浜やってたけどね
野球は元々MLBと広島と横浜やってたけどね
873名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:34:22.34ID:wB0sx6fx0 奴隷契約
874名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:34:41.34ID:7KC3ReJL0 ドコモの980円の時に契約してた。
当時はカクカククルクルで画質が荒いってこともあったけど、それでも中継中の一時停止やインターバル飛ばしなどの移動、追っかけ再生など本当に便利だと思ったし、スポーツ配信への敷居は大きく下げただろう。
そう言う意味で感謝してる。
すでに解約してるけど。
当時はカクカククルクルで画質が荒いってこともあったけど、それでも中継中の一時停止やインターバル飛ばしなどの移動、追っかけ再生など本当に便利だと思ったし、スポーツ配信への敷居は大きく下げただろう。
そう言う意味で感謝してる。
すでに解約してるけど。
875名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:34:46.29ID:Fl7VCL/Z0 他チームの試合はつべでハイライト見れば充分だし自チームアウェイはパブ行って酒飲みながら見ようかな
876名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:34:54.33ID:JXixe8xd0877名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:36:34.73ID:PB5N2oqU0 >>14
新聞は記事がオマケで主は掃除とかで便利な紙だし
新聞は記事がオマケで主は掃除とかで便利な紙だし
878名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:37:40.65ID:jLPWfUyi0 野球も本当は二軍含めて全試合放送のところ出てきて欲しいけどJリーグ見てると望まないほうが良さそうだね
パ・リーグTVがあってセ・リーグTVが無いのが腹立つわ
パ・リーグTVがあってセ・リーグTVが無いのが腹立つわ
879名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:39:41.47ID:MHSM+iel0 フジのF1ってDAZNから買ってんだっけ?
880名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:40:04.28ID:vCvB2DZm0 俺は見てないけど
12月DAZNでカラバオカップのチェルシー対ニューキャッスルのハーフタイムがいつまでたってお終わらなくて
後半10分くらいから配信開始したらしい
12月DAZNでカラバオカップのチェルシー対ニューキャッスルのハーフタイムがいつまでたってお終わらなくて
後半10分くらいから配信開始したらしい
881名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:40:46.82ID:m4Qj59Pr0 こんなんやめて浮いた金で試合見に行った方が良くないか
882名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:40:48.73ID:hzftRBt40 >>876
中継には人手がかかることぐらいわからないのか?
中継には人手がかかることぐらいわからないのか?
883名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:42:47.01ID:z5cxZD2N0 ダゾーン40万人しかいないって内情をばらしてしまった某Jリーグクラブは罪深いね
これさえなければサカ豚ももうちょっと自由に発言できたのに
これさえなければサカ豚ももうちょっと自由に発言できたのに
884名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:43:04.71ID:zm/I1yAp0 ボクシングもこんな感じで閉じコンになるのかな?
サッカーに限らずあらゆるサブスク値上げでうんざり
サッカーに限らずあらゆるサブスク値上げでうんざり
885名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:43:17.21ID:k6a8KR3T0 基本的に野球は球団制作か局制作をそのまま流してるだけでしょ
実況解説は球団制作だとつけてるって感じ
実況解説は球団制作だとつけてるって感じ
886名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:44:32.43ID:fAsyxJd10 デフレ脱却してるんでしょうかね?
俺は加入してないから別にいいけど。
俺は加入してないから別にいいけど。
887名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:45:10.73ID:OroLhQZv0888名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:45:30.60ID:HnOdWbjK0889名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:45:47.46ID:JXixe8xd0890名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:45:53.86ID:wikHavHU0 税金投入しないとw
891名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:51:04.36ID:vCvB2DZm0892名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:52:57.67ID:nGopZQyj0 値上げでコスト負担させるダゾーンはまとも
これ、税リーグの場合ひ税たかるだけだぜ?
本来なら税リーグもチケット価格とか上げないと
サポーター(笑)なんだろ?
これ、税リーグの場合ひ税たかるだけだぜ?
本来なら税リーグもチケット価格とか上げないと
サポーター(笑)なんだろ?
893名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:54:04.18ID:XK3yxc3i0 信者ビジネスみたいになってんな
894名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:54:52.79ID:HnOdWbjK0 やきうは
・放映権安め(独占じゃ無いから)
・制作費0で配信コストのみ
・合間にCM入れられる
とDAZN側にもメリット大きいから切る理由少ないんよなぁ
・放映権安め(独占じゃ無いから)
・制作費0で配信コストのみ
・合間にCM入れられる
とDAZN側にもメリット大きいから切る理由少ないんよなぁ
895名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:57:00.65ID:dbR+p48y0 DMMは据え置きなのか?
896名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 12:58:59.24ID:vCvB2DZm0897名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:03:47.37ID:qJmzEPlI0898名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:10:57.16ID:Y6vsEL+G0899名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:12:33.27ID:O6QPydb40 >>882
Jリーグ制作なのに追い出される税3はよっぽど需要なかったんだろうな
Jリーグ制作なのに追い出される税3はよっぽど需要なかったんだろうな
900名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:12:38.85ID:Y6vsEL+G0901名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:20:57.15ID:JXixe8xd0902名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:28:00.76ID:qofyDCfA0 >>901
笑うしかないよなw
「放送しないとは言ってない」来季以降のJ3中継はどうなる? 野々村チェアマンが言及「有料は全然ある」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=130402?mobileapp=1
「例えば、J3の権利がめちゃくちゃ高くなることもあるかもしれない。どっかがすごい権利料でJ3の権利を買って、それを見るのに月1万5000円ですとか。そうなる可能性はゼロではない」と見解を述べた。
笑うしかないよなw
「放送しないとは言ってない」来季以降のJ3中継はどうなる? 野々村チェアマンが言及「有料は全然ある」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=130402?mobileapp=1
「例えば、J3の権利がめちゃくちゃ高くなることもあるかもしれない。どっかがすごい権利料でJ3の権利を買って、それを見るのに月1万5000円ですとか。そうなる可能性はゼロではない」と見解を述べた。
903名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:32:30.29ID:ala0fs4m0 J3中継あるもんだと考えて年間約1000試合だから一試合2000万ぐらいDAZNが支払ってるのか
これは流石に望外な金額
これは流石に望外な金額
904名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:39:01.23ID:G066CGcl0905名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:40:35.63ID:7v4N6vYh0 サッカー観られなくなるかな、Jリーグ好きになったのに残念。
906名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:45:51.19ID:pE+SkEsT0 そもそも、今年も、年パス買えばスカパー時代より
安いわけでな
誰が騒いでいるのか?
安いわけでな
誰が騒いでいるのか?
907名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:48:53.89ID:HYOVXDgK0 サッカーなんて見ないから
DAZNbaseballの2300円は嬉しいわ
DAZNbaseballの2300円は嬉しいわ
908名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:51:33.58ID:eOUZPvS/0909名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:54:45.33ID:wKeTSdVk0910名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:58:06.65ID:vCvB2DZm0 >>907
年契約の月払いだから12月も2300円だよ
年契約の月払いだから12月も2300円だよ
911名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 13:59:14.13ID:4aIKr55f0 >>868
キミもコンテンツの格を述べるならその格の高いコンテンツを並べて比較しないと一報的な論点の隠蔽で姑息だよ
キミもコンテンツの格を述べるならその格の高いコンテンツを並べて比較しないと一報的な論点の隠蔽で姑息だよ
912名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:01:03.78ID:pE+SkEsT0 dmmが月2980円
年パス月2250円
どちらもおまけあり
野球だけのって
どんなメリットあるの?
年パス月2250円
どちらもおまけあり
野球だけのって
どんなメリットあるの?
913名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:03:52.02ID:vCvB2DZm0914名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:13:22.24ID:pE+SkEsT0915名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:15:50.88ID:LbZwfRFz0 >>849 解約はできるよ 個人情報全部消してくれというのがネットだとできない
916名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:16:54.37ID:bt+2pchJ0 >>799
チェアマン自ら一万人のサポーターよりも文化的な?熱いファン5000人が大切というくらいだから無理じゃね?
チェアマン自ら一万人のサポーターよりも文化的な?熱いファン5000人が大切というくらいだから無理じゃね?
917名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:17:41.94ID:IF+hxM9P0 >>345
今現在の料金がサッカーパックだもんw
今現在の料金がサッカーパックだもんw
918名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:19:14.16ID:bt+2pchJ0 >>810
奴らの手法を警告したのに聞かないからなあ
札幌ドームのときも他のスタジアムの例を教えて条件を緩めてウィンウィンにしないと逃げられたらすべて終わるぞといったんだけどなあ 終わっちまったけど w
奴らの手法を警告したのに聞かないからなあ
札幌ドームのときも他のスタジアムの例を教えて条件を緩めてウィンウィンにしないと逃げられたらすべて終わるぞといったんだけどなあ 終わっちまったけど w
919名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:24:45.79ID:OuTMOtZL0 岡田さんゲスト回に珍しく堀江が事実を言ってたけど
確かにサッカー観る人って今以上には増えない
確かにサッカー観る人って今以上には増えない
920名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:25:51.97ID:yNYzXLqg0 必ず、年間パスなら安いおじさんが湧いてくるよな
その年間パスも値上げなんだが
その年間パスも値上げなんだが
921名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:30:47.20ID:Lmx9/bIp0922名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:31:50.86ID:Lc7YSn6x0 野球は逃げ道あるから、年間契約で縛ろうとしたら逃げられる
来年度は野球は月契約に変更するだろ
サッカーは普通にまた値上げだろうな
来年度は野球は月契約に変更するだろ
サッカーは普通にまた値上げだろうな
923名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:34:38.39ID:HdT57zph0 坂豚は金持ってるからダイジョブ
924名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:36:16.52ID:pE+SkEsT0 >>918
警告って何様w
現実にはクラブは潤ったし
観客動員も2019が最高
去年が2番目
スカパー時代、イレブンミリオンとやらを掲げてたが
達成したのはDAZN時代な
そして、DAZNに逃げられたところで
Jが制作やるようになってるからなあ
だいたい、DAZNもいろいろ分かったうえで
去年契約し直したわけで
逃げる気なんてないだろう
警告って何様w
現実にはクラブは潤ったし
観客動員も2019が最高
去年が2番目
スカパー時代、イレブンミリオンとやらを掲げてたが
達成したのはDAZN時代な
そして、DAZNに逃げられたところで
Jが制作やるようになってるからなあ
だいたい、DAZNもいろいろ分かったうえで
去年契約し直したわけで
逃げる気なんてないだろう
925名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:38:59.44ID:Lmx9/bIp0926名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:46:22.23ID:1QKSbTyJ0927名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:52:31.39ID:pE+SkEsT0928名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 14:59:36.74ID:20C0rOfk0 Jリーグプレビューショーが終わったのは解せない
929名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:04:01.95ID:vCvB2DZm0930名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:16:28.74ID:pE+SkEsT0931名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:18:42.17ID:elLGzCLV0 これな
そもそもこのコンセプトを知らずに文句言ってる奴らってなに?
文句=貧困層カミングアウト だろw
228:名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:12:54.73 ID:ucJW/VMj0
>>1
そもそもここは富裕層狙いで出来た経緯がある
貧困層がいくら騒ごうが奴らはニヤニヤしてるだけだろうなw
そもそもこのコンセプトを知らずに文句言ってる奴らってなに?
文句=貧困層カミングアウト だろw
228:名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 08:12:54.73 ID:ucJW/VMj0
>>1
そもそもここは富裕層狙いで出来た経緯がある
貧困層がいくら騒ごうが奴らはニヤニヤしてるだけだろうなw
932名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:20:17.58ID:B5DjNzEl0933名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:21:21.82ID:TQYgIlu+0934名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:24:11.60ID:7zNwOsIT0 高すぎ
935名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:25:22.90ID:UlUBvafR0 >>914
DAZNはスカパーと違って広島戦見れないんだから、スカパーより価格のメリット出さないと、セリーグファンはみんなスカパーに逃げるよ。
DAZNはスカパーと違って広島戦見れないんだから、スカパーより価格のメリット出さないと、セリーグファンはみんなスカパーに逃げるよ。
936名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:33:58.83ID:X1Gs2Fqe0 >>931
【芸能】百田夏菜子「15も上のおじさんなの」まさかの実現 堂本剛と結婚で7年前のセリフ再注目 「これを思い出さずにいられない」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704970118/
355:名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:24:07.51 ID:elLGzCLV0
>>1
おめでとう
因みにうちは34歳離れてる
自分がいま61歳で嫁は27歳
嫁が19歳の時に結婚した
いまだ新婚気分で日々極楽なり
※自分はいまよく言われてる所謂富裕層です
【芸能】百田夏菜子「15も上のおじさんなの」まさかの実現 堂本剛と結婚で7年前のセリフ再注目 「これを思い出さずにいられない」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704970118/
355:名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 15:24:07.51 ID:elLGzCLV0
>>1
おめでとう
因みにうちは34歳離れてる
自分がいま61歳で嫁は27歳
嫁が19歳の時に結婚した
いまだ新婚気分で日々極楽なり
※自分はいまよく言われてる所謂富裕層です
937名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:42:22.71ID:mysV7wka0 メディアはやきうに支配されてる日本で配信独占とかやって
おかげでサッカー本体に新規が入らずジリジリ視聴者減って撤退局面とかいう頭の悪い企業
おかげでサッカー本体に新規が入らずジリジリ視聴者減って撤退局面とかいう頭の悪い企業
938名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:47:28.84ID:bt+2pchJ0 >>878
野球だと自ら運営して放送権を巻くほうがもうかるからな
ファーム、独立リーグ、高校野球、社会人、ドラフト会議、大学野球網羅して4000円でパ・リーグTV仕様なら入るだろうな
サッカー?いらん リソースの無駄だ
野球だと自ら運営して放送権を巻くほうがもうかるからな
ファーム、独立リーグ、高校野球、社会人、ドラフト会議、大学野球網羅して4000円でパ・リーグTV仕様なら入るだろうな
サッカー?いらん リソースの無駄だ
939名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:49:14.88ID:bt+2pchJ0940名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:50:37.61ID:2+ZJo+MT0 サッカー中心に独占配信してるのに
サカ豚が契約しないから
契約済みのサカ豚から巻き上げるしかない
すべてサカ豚が諸悪の根源
サカ豚が契約しないから
契約済みのサカ豚から巻き上げるしかない
すべてサカ豚が諸悪の根源
941名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:50:58.11ID:bt+2pchJ0 >>899
観客平均数3000 以下もあるから熱心な人なんて1000人いるかどうかだろうな
観客平均数3000 以下もあるから熱心な人なんて1000人いるかどうかだろうな
942名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:52:27.84ID:bt+2pchJ0943名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:56:36.42ID:bt+2pchJ0 >>924
金にしなきゃ意味がないのよ
税リーグ自らが配ってるチケットってアレ野球が何処かのスポンサーが安く仕入れて配ってるのと違って球団からみたら収益ゼロ
加えてスタジアムの管理すると赤字になるから食い物いくら売れてもゼロ 儲けられるところが本当に少ない
税金頼みになるわけよ
金にしなきゃ意味がないのよ
税リーグ自らが配ってるチケットってアレ野球が何処かのスポンサーが安く仕入れて配ってるのと違って球団からみたら収益ゼロ
加えてスタジアムの管理すると赤字になるから食い物いくら売れてもゼロ 儲けられるところが本当に少ない
税金頼みになるわけよ
944名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 15:58:35.91ID:bt+2pchJ0 >>940
100万人契約すれば値段は下がるはずだから税リーグのある限り自治体の皆さんは強制入会でお願いします
100万人契約すれば値段は下がるはずだから税リーグのある限り自治体の皆さんは強制入会でお願いします
945名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:00:20.28ID:mysV7wka0 ヨーロッパのサッカーだってテレビ配信無くて全部有料のネット配信が独占とかやったら
速攻で滅びるよ
速攻で滅びるよ
946名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:01:13.21ID:dJdfMEFy0 まだまだ上がると思うわ
947名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:06:32.95ID:eZyQTPRX0 980円DAZN for docomoの商品が出たとたん
1700円DAZN解約して980円に群がったサカ豚が我慢できるかどうか
1700円DAZN解約して980円に群がったサカ豚が我慢できるかどうか
948名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:16:05.23ID:IYJj85YH0 「沖縄にスタジアムは絶対必要」Jリーグ30周年 野々村チェアマン・来沖インタビュー
https://hubokinawa.jp/archives/24043
配信に関してすらこの有様のくせにスタジアムは絶対必要とか適当すぎだろw
https://hubokinawa.jp/archives/24043
配信に関してすらこの有様のくせにスタジアムは絶対必要とか適当すぎだろw
949名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:19:37.44ID:t60L4jMi0 金払ってJリーグの試合をテレビ観戦するなんて、罰ゲームかSMプレイの類だな
950名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:22:16.62ID:C+S6wekP0 サッポコドームの使用料が高いと逆ギレして
所有者の札幌市から正規料金の使用料払うための補助金を
寄越せと発狂して税金補填に成功した現税リーグ会長の野々村さんかぁ
税リーグの会長に相応しい人材
所有者の札幌市から正規料金の使用料払うための補助金を
寄越せと発狂して税金補填に成功した現税リーグ会長の野々村さんかぁ
税リーグの会長に相応しい人材
951名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:22:35.56ID:8mpdhO950952名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:23:21.81ID:H0U8PF7+0 >>924
DAZN自体が大赤字なのに撤退する気がなくても補填している親会社が撤退すると判断するから
DAZN自体が大赤字なのに撤退する気がなくても補填している親会社が撤退すると判断するから
953名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:27:07.43ID:JXixe8xd0954名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:28:22.26ID:jReu587z0 J3の放送って結局どうなったの?
何か情報あった?
何か情報あった?
955名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:29:54.04ID:AuZcN3d50 スカパーにごめんなさいする準備しとけ
956名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:32:56.54ID:sGMiKMty0 >>955
J1~J3の全試合ライブ配信するならごめんなさいする
J1~J3の全試合ライブ配信するならごめんなさいする
957名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:34:47.79ID:8mpdhO950 >>924
いやいや、DAZNも慈善事業やってるワケでなくあくまで利益を追求する外資の民間企業やで
それが日本で事業進出してからず~~っと赤字なのだから
さすがに今年度も赤字決算で終わるのなら日本から事業撤退やろ
てか既に身売り先必死に探してるんじゃね?
楽天やABEMAかアマプラかサウジ企業あたりに
いやいや、DAZNも慈善事業やってるワケでなくあくまで利益を追求する外資の民間企業やで
それが日本で事業進出してからず~~っと赤字なのだから
さすがに今年度も赤字決算で終わるのなら日本から事業撤退やろ
てか既に身売り先必死に探してるんじゃね?
楽天やABEMAかアマプラかサウジ企業あたりに
958名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:39:11.53ID:M9a/k74X0 サッカー見るのに4200は敷居高いな
959名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:39:44.92ID:WTnEFu8b0 サッカーファンはまず就職しようぜ
960名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:41:04.12ID:VDqvk59E0 サカ豚の親分がワールソカップ本戦出場決める最終予選で
「ネット配信はゴミ、地上波で放送しろ」
と発狂してたしなぁ
税リーグはスカパーでつまずき、DAZNでとどめを刺された感じ
「ネット配信はゴミ、地上波で放送しろ」
と発狂してたしなぁ
税リーグはスカパーでつまずき、DAZNでとどめを刺された感じ
961名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:43:09.95ID:ZMuFHpX/0 >>1
退会がめちゃくちゃ面倒だって去年スレが立ってたな
退会がめちゃくちゃ面倒だって去年スレが立ってたな
962名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:45:10.14ID:v4yfVLbT0 去年の値上げではJリーグパ年間視聴パス売り切れてたが
今年は売り切れてない
JリーグDAZNから人が離れてるということだよね
今年は売り切れてない
JリーグDAZNから人が離れてるということだよね
963名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:52:26.86ID:PrYIkLJh0 めっちゃ高いな
税リーグとか知らんけど月500円なら考えようかなって感じだわ
税リーグとか知らんけど月500円なら考えようかなって感じだわ
964名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 16:57:45.39ID:pE+SkEsT0965名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 17:04:15.56ID:/OEjQZIs0966名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 17:12:46.10ID:pE+SkEsT0967名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 17:14:35.73ID:v4yfVLbT0 そもそも売上増と経常利益は別問題だしな
企業全般に言えるが売上増やしても赤字じゃ意味はない
企業全般に言えるが売上増やしても赤字じゃ意味はない
968名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 17:14:59.03ID:NLciWIl60 またもや値上げとかしんでも契約してやんねえ糞が
4000円超えとか馬鹿かよ
4000円超えとか馬鹿かよ
969名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 17:18:59.45ID:9xptgkbz0 たけえw
970名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 17:35:04.61ID:6hYHAuwR0 そりゃ採算考えなきゃ売上上がるだろw
コンサドーレなんか野々村が社長の期間で売上高3倍になってすげーすげー言われて借金膨らんだだけじゃんw
コンサドーレなんか野々村が社長の期間で売上高3倍になってすげーすげー言われて借金膨らんだだけじゃんw
971名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 17:50:33.94ID:pE+SkEsT0972名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 17:59:40.87ID:A9zcpKbi0973名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:05:01.43ID:kqz5c2gA0 ID:pE+SkEsT0
またいつもの
Jリーグ絶対ポジティブ改行レス売上高しか見てない収支は絶対レスできないおじさんか
またいつもの
Jリーグ絶対ポジティブ改行レス売上高しか見てない収支は絶対レスできないおじさんか
974名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:05:32.76ID:kqz5c2gA0 未だにJ3の放送媒体決まってないんだろ?w
終わってるよね
終わってるよね
975名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:07:45.83ID:95xFVSdz0 売上増といっても
税リーグクラブの親会社の赤字補填や税金補填による収入
が増えただけだしねぇ
税リーグクラブの親会社の赤字補填や税金補填による収入
が増えただけだしねぇ
976名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:07:59.72ID:JXixe8xd0 >>971
お前、債務超過の意味わかってなさそうだな
お前、債務超過の意味わかってなさそうだな
977名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:20:13.66ID:pE+SkEsT0 >>972
そもそも
ライセンス制度で債務超過なら退場なんでね
健全なのは当たり前じゃなきゃいけない
そしてスポーツクラブは
利益より投資だわな
コンサドーレも
バドミントンやカーリングチーム立ち上げたしな
そもそも
ライセンス制度で債務超過なら退場なんでね
健全なのは当たり前じゃなきゃいけない
そしてスポーツクラブは
利益より投資だわな
コンサドーレも
バドミントンやカーリングチーム立ち上げたしな
978名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:20:15.89ID:95xFVSdz0 DAZNがサッカー中心に独占配信してるのに
DAZNを契約しないサカ豚が悪い
DAZNはサカ豚のせいで大赤字
契約者が増えないのなら既存の契約してるサカ豚から巻き上げるしかない
DAZNを契約しないサカ豚が悪い
DAZNはサカ豚のせいで大赤字
契約者が増えないのなら既存の契約してるサカ豚から巻き上げるしかない
979名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:22:50.54ID:IYJj85YH0 サカ豚アホすぎだろ…
980名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:25:49.75ID:A9zcpKbi0981名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:26:53.98ID:kqz5c2gA0982名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:30:31.70ID:1ktfOTGr0983名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:32:14.60ID:9vEVONa00 ダゾンもなりふり構わず野球頼みに走ったのか・・・
984名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:33:30.16ID:K189UOjF0985名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:34:27.90ID:Y7MFmFUK0 DAZNにおっさん達は芸スポを見てJリーグ独占を決めたのか?w
芸スポでは大人気のはずだし
芸スポでは大人気のはずだし
986名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:36:21.63ID:Ec7gIINi0 酒を頼む客が少なくて料理が評判の居酒屋みたいな感じか
987名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:41:25.58ID:Xy4SnF8v0 >>977
投資の価値なしの判断をされたJ3をいたぶるのはやめろよ!
投資の価値なしの判断をされたJ3をいたぶるのはやめろよ!
988名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:41:51.27ID:bD3idgVu0 いいんだよサッカーには代表があるんだから
Jリーグは死んどけ
Jリーグは死んどけ
989名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:42:40.24ID:IYJj85YH0 >>985
渋谷率に決まってんだろww
渋谷率に決まってんだろww
990名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:44:38.65ID:1cBK6Xbe0 ダゾーンはjリーグに騙された被害者だからな
詐欺にあった会社悪く言うなよ
詐欺にあった会社悪く言うなよ
991名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:46:55.78ID:9vEVONa00 けど、ダゾン側もリサーチ不足だしな
日本でサッカーそんなに人気ないって調べりゃ分かってたのに
日本でサッカーそんなに人気ないって調べりゃ分かってたのに
992名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:48:13.37ID:pE+SkEsT0993名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:50:09.18ID:vCvB2DZm0994名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:50:14.04ID:DeF+nHdz0 daznさっさと倒産しねえかな
995名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:51:44.82ID:JXixe8xd0996名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:52:22.43ID:LMrv8TOc0997名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 18:56:09.17ID:JXixe8xd0 コンサドーレ
コロナ前 売上36億円 利益剰余金マイナス11億円
去年 売上36億円 利益剰余金マイナス21億円
赤字積み上げただけだったとさ
コロナ前 売上36億円 利益剰余金マイナス11億円
去年 売上36億円 利益剰余金マイナス21億円
赤字積み上げただけだったとさ
998名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 19:02:27.32ID:pE+SkEsT0 >>997
コロナだとカープも赤字なるからなあ
コロナだとカープも赤字なるからなあ
999名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 19:03:08.04ID:JXixe8xd0 >>998
その前から利益剰余金マイナスですよw
その前から利益剰余金マイナスですよw
1000名無しさん@恐縮です
2024/01/12(金) 19:07:08.66ID:beOtHfc60 サッポコドームの使用料払わせるために
サッポコドームの所有者のサッポコ市から
補助金もらってるコンサドーレだけど
これだけ赤字額が増えると使用料免除
とか税リーグらしい寄生虫ぶりを
発揮しそうで怖い
サッポコドームの所有者のサッポコ市から
補助金もらってるコンサドーレだけど
これだけ赤字額が増えると使用料免除
とか税リーグらしい寄生虫ぶりを
発揮しそうで怖い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 16分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 16分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】石破内閣支持率さん、22%と過去最低を無事更新!!毎日新聞 [597533159]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 【悲報】アマプラ、広告出るようになってユーザーが大激怒してしまうwwwwwwww [339035499]