X



【アサ芸ビズ】欧州で野球少年激増か! 大谷翔平が「サッカーの国」でも知名度爆上げ中 ★2 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
垢版 |
2024/01/06(土) 19:21:14.87ID:q47qvREG9
 10年1000億円超というドジャースと大谷翔平の巨額契約は、MLB史上最高どころか北米スポーツ史上最高額の契約となり、野球不毛地帯の欧州や他地域のメディアでも破格の扱いで伝えられている。日本出身の二刀流の知名度が世界で爆上げ中なのだ。

 例えば、ドイツのn-tvは〝世界で最も知られていないスーパースター〟と銘打ち、今回の契約内容や彼が打ち立てた快挙の数々を紹介。そのうえで「(NBAの)マイケル・ジョーダンやレブロン・ジェームズに匹敵」という最上級の評価で伝えている。

 また、アルゼンチンの大手紙「Ole」も「オオタニがメッシを超える7億ドルで契約!」とカタールW杯で悲願の優勝に導いた母国の英雄と比較する形で記事を掲載。英国紙の「ミラー」や「ザ・サン」も「メッシとC.ロナウドを抜いた!」と一斉に報じた。

 ちなみにサッカー先進国の欧州のネット上でも、大谷ついての書き込みが増えている。例えば、二刀流について《GKが得点王を獲るようなものか…どう考えてもヤバいだろ!》《オオタニと比べたら、金満のサウジリーグに移籍した連中が霞んで見えるな》なんてコメントも。いずれにしてもとんでもない実力を備えたスターとして認知され始めているようだ。

「ゴルフのタイガー・ウッズやテニスのジョコビッチ、かつてのボクシング王者マイク・タイソンらの名前は、スポーツに興味がない人にも広く知られていますが、大谷はこうしたレジェンドと並び称される存在となりつつあります」(スポーツジャーナリスト)

 なお、欧州での野球人気は上昇しており、オランダ、イタリアのほか、フランス、スペイン、チェコなどにも浸透している。実際、ヨーロッパ出身のMLBやマイナーリーグの選手は年々増加傾向だ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2024年1月6日 10:00
AsageiBiz

https://asagei.biz/excerpt/69548?all=1

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704513905/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:22:10.72ID:nCkqLYq90
SNSのフォロー数は少ないけど久保三笘遠藤の方が世界で大谷より知名度あるやろ
2024/01/06(土) 19:23:00.32ID:6LT9iAKB0
ベースボールパークへはピクニック気分で行けるけど、サッカースタジアムは戦場だから子供の教育には良くない
2024/01/06(土) 19:23:11.26ID:/P4Tum/q0
アメリカでは
2024/01/06(土) 19:23:16.43ID:HQOaEt8h0
伸び代だけは無限だからな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:25:33.54ID:oQWCQMHP0
一人増えただけで激増だもんな
2024/01/06(土) 19:25:49.47ID:6e6IlrHJ0
>>2
オータニハラスメントが世界中に蔓延?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:25:57.22ID:bEQw0b4g0
>>2
去年三苫って地元ブライトンで知られてなかったってバレてたなw

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f859c3557acd7593e23a1642b3747ebc16eef8f
2024/01/06(土) 19:28:59.46ID:6LT9iAKB0
伊藤翔はサッカーでも野球でも一等賞
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:30:50.48ID:W0cKB8UA0
>>1
ブラジル🇧🇷に続いて欧州もか
ますます⚽はマイナーになるねw
2024/01/06(土) 19:33:18.30ID:4DBMjeGv0
金がかかりすぎてどうしても始める難易度が高い
しかも小学生低学年には難解だし
そーいう側面でも流行る要素がなくてなぜ日本やアメリカで定着したのか不思議
2024/01/06(土) 19:33:31.80ID:akq9Q8Lv0
かマジックか
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:39:51.47ID:ArKZAl5A0
大谷あたりはドイツでも有名なようだしな。去年の夏にドイツのローカルなミュージッククラブにいったとき、日本人と言ったらオータニショーヘイとか言われたよ。
ドイツでもそんな知られているのかとビックリした。
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:40:15.93ID:UZuOYGWz0
>>1


森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。

それとは真逆に正義の安倍総理だけが、

今回の検察調査で裏金作りを止めさせていた

事実が検察に拠って、明らかになった。




どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww



.
2024/01/06(土) 19:41:52.96ID:ZPDRlUWh0
>>13
袖ケ浦の東京ドイツ村ですね?わかりました
2024/01/06(土) 19:42:19.82ID:yuYYnKlX0
ヤッパ野球fanを喜ばすためにこんな記事書くのかな
2024/01/06(土) 19:42:58.38ID:QT/byZUa0
野球の将来は明るい⚾
2024/01/06(土) 19:43:23.84ID:cXat87Qy0
例えばクリケットのナントカ選手が超大型契約って記事見て焼き豚は興味を持ちますかって話よなあ
2024/01/06(土) 19:44:17.21ID:NZ6nhN9F0
カップ戦にはGKとして出場
リーグ戦はCFで得点王
1人ターンオーバーで無休
これができたらサッカー界の大谷やで
2024/01/06(土) 19:46:58.75ID:N3+Xbgj10
>>1
激減だよマヌケ

欧州野球連盟(CEB)には現在39カ国・地域が加盟しているが、競技登録者数は13年の約11万8000人から18年には約9万7000人と減少傾向。
https://www.jiji.com/sp/v4?id=201906londonmlb0002
2024/01/06(土) 19:48:42.59ID:DfIIUnoA0
>>19
サッカーと違って二刀流なんて珍しくないから難易度の桁が違うんだろうな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:50:12.75ID:Gxrx0/HK0
嘘はだめだよ嘘は
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:51:49.69ID:1sUR2jur0
>>20
少な!
2024/01/06(土) 19:53:05.44ID:k+ZPV3pE0
切ない
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:55:06.84ID:keQZHyjs0
具体的にどう知名度が爆上がりしたのか根拠が何もない記事
世界を巻き込んでのタニハラ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:56:25.80ID:ufTqBFOc0
ヴィラット・コーリの影響でクリケット少年が激増
ならまだわかる
焼き豚は願望を事実のように語るからキモチ悪い
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:57:12.75ID:tUZqC5ZI0
焼き豚の脳内では欧州は大谷に夢中ということになっている模様😂

やきう脳恐るべし
2024/01/06(土) 19:57:22.67ID:7n7heM2K0
大谷の記事で野球好きのおじいさんたちを喜ばせたい
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:00:10.86ID:nCzhbO0J0
中国でも野球人気が高まってるらしいよ朝日新聞曰く😉
2024/01/06(土) 20:00:33.69ID:ZPDRlUWh0
>>25
メディアのニュースは自前の取材や通信社から届いたものを扱う他に「これをニュース(記事)に上げてほしい」と依頼されたものもあるからね

欧州での大谷のニュースは「無名のスーパースター」で締めてたけど
2024/01/06(土) 20:01:30.94ID:pmSR5vPN0
ゴルフの何とかってヤツがサウジとすげえ高額契約したらしいぞ
ドマイナー野球の大谷はそれ以下だろな
2024/01/06(土) 20:01:40.19ID:6CDQBuU60
>>1
サカ豚がイライラし過ぎw
何をやらしてもダメな朝鮮人が唯一成功出来るスポーツが玉蹴りな
朝鮮人からマウントを取られるスポーツは玉蹴りだけ
本当に何とかして欲しいわw
2024/01/06(土) 20:02:27.10ID:XnWPiNuE0
>>19
大谷以前はピッチャーで打点王のキムソンハンを崇拝してたの?
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:03:48.81ID:/XUFTBjZ0
昨年のWBCの影響で、日本でヨーロッパ野球が取り上げられる機会が増えました。そこだけを切り取ると、ヨーロッパ野球が盛り上がっているように見えます。

実際は1部リーグ参加チームは近年減少しており、国内リーグに関しては少しずつ盛り下がっている印象です。

🇩🇪16→13
🇫🇷12→10
🇨🇿10→8
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:04:05.94ID:VVG2rup10
〜か!? は 全部ウソ
2024/01/06(土) 20:04:36.43ID:hnwcB1qA0
>>20
MLBに勝てないからって欧州数十ヵ国の合計www
サカ豚よ、恥を知れい!
2024/01/06(土) 20:04:54.19ID:m2YtYHw10
>>34
チェコさん・・・
2024/01/06(土) 20:05:11.80ID:oNeP/8W70
世界で最も知られていないスーパースターいいね
2024/01/06(土) 20:05:31.91ID:m2YtYHw10
クリケットがあるのにわざわざ野球する理由がないよな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:06:17.85ID:ufTqBFOc0
消滅したイタリアのプロやきうが復活すればいいねー
有り得ないけど(笑
2024/01/06(土) 20:07:28.84ID:EFpF71BC0
野球はレジャー
2024/01/06(土) 20:08:07.70ID:jddFBvH40
バカ騒ぎしてる日本でも増えてないのになw
2024/01/06(土) 20:08:47.76ID:J4qcTwfQ0
>>20
>>34
1と全然事実が真逆じゃん・・・
またやきう防衛軍の赤ピさんが嘘吐いたんか?
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:10:15.23ID:vrZlslUO0
サッカーどうなるん…
2024/01/06(土) 20:10:46.77ID:72WUzpsq0
もうズル谷さんは何もかも胡散臭いとしか思えなくなってしまってわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:11:54.79ID:YKfHuzie0
こんな願望騙る暇あったらまず日本の子ども達に
野球やってもらうようにお願いしたら?
大谷さんが慌ててグローブ送りつけるくらい
絶望的に不人気なんだからw
2024/01/06(土) 20:11:57.33ID:ESZAWJM/0
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
2024/01/06(土) 20:12:45.82ID:cXat87Qy0
1年で潰れたユーロベースボールリーグの復活も期待していいですか?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:19:01.51ID:OX1YpKZ80
ワロタ
焼き豚そっ閉じw
2024/01/06(土) 20:23:03.20ID:pmSR5vPN0
>>42
中体連8000人高野連4000人の大激減だし
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:23:49.23ID:y3e6IGNd0
大分県民の血税、1億円をJリーグに使うの止めてほしい
2024/01/06(土) 20:26:55.99ID:Xfrk8P0V0
日本で激減してるなら意味ないな
2024/01/06(土) 20:27:33.24ID:c/WIibbo0
>>1
くそEgg死ね
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:28:38.66ID:eFkbXdiR0
>>2
リバプールスタメンで遠藤のフォロワー数が1番少ないからな
世界中にいるリバプールファンはなぜ遠藤をフォローしないのか謎すぎる
2024/01/06(土) 20:29:23.58ID:i9YKo7fk0
大谷翔平というより、あまりにも莫大な年俸を報じられてるだけでは?
それも一日中やる日本のニュースからワイドショーまで権利で金が落ちたり、日本のスポンサーの関係で金が落ちる仕組みだろうが。
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:30:24.15ID:mHBOPXnR0
今って簡単に嘘ばれちゃうからマスゴミも焼き豚も頭抱えるわなww
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:32:06.96ID:gMMijKtk0
>>1
さすがにキチガイ野球脳過ぎる
大谷とか現地でもろくに知られてないよ
2024/01/06(土) 20:33:38.74ID:cXat87Qy0
マスコミが野球ファンを滅茶苦茶バカにしてるのがよくわかる
こんな記事でもあいつらなら簡単に信じよるでwって思ってるわけだから
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:35:09.87ID:2XS+z6nL0
焼き豚いっつもイジメられてんな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:37:39.18ID:yIiGtMNg0
日本人もアメフトのトップ選手を知らない
欧州で野球選手なんか誰も知らないよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:45.31ID:gyOCAKs90
開き直ってこういう嘘をつかなければならない野球は末期なんだろうな
Jリーグ開幕の時も野球なんて世界でドマイナーだったことがバレたり大惨事だったけど、それに続く危機に瀕しているようね
世間はもはやサッカーの方が世界的価値があるスポーツだと認めているし、子供は野球なんてやらなくなってサッカーに行くようになったし、日本人サッカー選手は世界で活躍している
焼き豚がワールドカップ惨敗でサッカー人気が落ちるのを願っていた時代から更に時代が進んだ
もう野球はサッカーに太刀打ちできない
オオタニガーのじじばば芸能界はともかくww
2024/01/06(土) 21:00:03.73ID:X8eYzKIA0
>>32
おやおや
韓国旗をマウンドに立てられたスポーツを忘れたのかな?wwwwwww
2024/01/06(土) 21:03:12.78ID:PE7C4s5m0
こんなしょうもない記事探してやきう叩きして憂さ晴らしするしかないサカブー草😅
2024/01/06(土) 21:04:41.35ID:X8eYzKIA0
>>63
それ以前にこんなしょうもない記事を書く野球マスコミの批判をしなよwwwwwww
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:49.14ID:MNw12D1V0
とうとう出たね。。。

ドマイナーやきうの嘘がw
2024/01/06(土) 21:06:28.86ID:lWMKn3fd0
もう日本のゴミメディアって堂々と嘘を報道してもOKになってんだね

野球と一緒にさっさと滅びてくれて良いよ
2024/01/06(土) 21:07:26.09ID:MoIachIa0
もう嘘で塗り固めるしか誤魔化せなくなってきたね焼き豚マスゴミw
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:07:56.58ID:MNw12D1V0
もうスレタイから滲み出てるんよ。。。

どうぞどうぞドマイナーやきうを
このスレで思う存分叩いて下さいってのがw
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:59.42ID:9dkKpXQV0
日本で統一や創価が流行る理由が分かる
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:10:30.71ID:/HuRsxAN0
静かなブームきたーwww
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:11.33ID:MNw12D1V0
ヨーロッパで野球人気大爆発

アサ芸が言うんなら間違いないよなぁ焼き豚ァwwwwwwwww
2024/01/06(土) 21:16:01.28ID:ZrlSFu7L0
欧州もベースボールの面白さにきずいてしまった
2024/01/06(土) 21:17:10.22ID:kP2VWFgC0
>>5
けど、伸びたとこみたことある人はいないけどな
2024/01/06(土) 21:17:19.46ID:aiHhZ3d30
ねえよ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:14.10ID:En9zXaRD0
https://x.com/nocontextfooty/status/1743363447591497749?s=46&t=vxvegN7r2RDGCsjDvAB2fg

世界「野球って何?」
2024/01/06(土) 21:18:54.93ID:kP2VWFgC0
>>11
運動量もない、いつみても同じ動きしかしていない、単に同じ場所を回ってるだけ、意外性のある動きがない、まとめるとつまらなかったのが世界で流行らない理由だぞ
2024/01/06(土) 21:19:26.01ID:kP2VWFgC0
>>16
情弱騙すため
2024/01/06(土) 21:21:02.48ID:kP2VWFgC0
>>45
大谷ってフェイクニュースばかり
79妹まさ
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:24.80ID:yxV9nbLB0
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。
2024/01/06(土) 21:23:33.00ID:SB1QGdcs0
>>1
★2ってw
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:26:33.10ID:n8K3/Olo0
野球取り上げたアニメで思い浮かんだやつ
JJK、DBZ、進撃
2024/01/06(土) 21:27:53.46ID:X8eYzKIA0
>>66
日本の大手マスコミはもうやりたい放題
バカさえ騙せればそれでいいという開き直り
2024/01/06(土) 21:33:55.34ID:93ivhbqU0
大谷が規格外すぎて誰も目指せない
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:43.51ID:YSZuT93c0
>>1
哀れな精神異常豚双六豚老人の幻覚(笑)

イギリスでは豚双六は地を這ってるだけ(笑)

https://i.imgur.com/pwgoZmE.jpg
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:54.54ID:YSZuT93c0
>>1
哀れな精神異常豚双六豚老人の幻覚(笑)

オランダでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)

https://i.imgur.com/oXKw6BZ.jpg
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:41.40ID:YSZuT93c0
>>1
哀れな精神異常豚双六豚老人の幻覚(笑)

当然イタリアでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)

https://i.imgur.com/CPRNs4v.jpg
2024/01/06(土) 21:38:54.18ID:ESZAWJM/0
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
2024/01/06(土) 21:39:21.31ID:qwaaGctV0
>なお、欧州での野球人気は上昇しており、オランダ、イタリアのほか、フランス、スペイン、チェコなどにも浸透している。


↑の証拠はナンですか?(笑)
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:37.82ID:ifvrTTRh0
SNSでは実はチェコすら野球リーグ縮小中とのこと
2024/01/06(土) 21:39:51.05ID:HYRSBrdu0
イタリアでも野茂でありたい(回文)
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:17.31ID:e5WYFgQN0
これもう逆に野球ファンをバカにしてるだろ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:53.95ID:MNw12D1V0
どうして焼き豚は書き込まないの?

ヨーロッパでやきう人気(笑)上がってるんだよ?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:42.70ID:ifvrTTRh0
>>88
欧州野球連盟(CEB)には現在39カ国・地域が加盟しているが、競技登録者数は13年の約11万8000人から18年には約9万7000人と減少傾向。
https://www.jiji.com...=201906londonmlb0002
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:18.46ID:t9bB1G9q0
>実際、ヨーロッパ出身のMLBやマイナーリーグの選手は年々増加傾向だ。


アメリカの競技人口が減ったけらだろwww
2024/01/06(土) 21:59:08.83ID:lWMKn3fd0
野球大人気地域のカリブ海の島々でも野球は老人が好きなだけのどマイナーレジャーという事が浸透してきたからね

全世界で衰退していってるしこれから普及とか不可能でしょ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:37.04ID:IKLvQYj/0
日本の大谷ゴリ押し報道フィルターを外して
大谷の前にMLBで一番人気があった選手の事を日本人が知ってるのかどうか考えたら
大谷に世界的な知名度や人気なんかない事は分かる
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:52.16ID:MNw12D1V0
>>88
アサ芸ビズさんの妄想です。。。

お察しください。。。
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:00.27ID:YSZuT93c0
>>1
哀れな精神異常豚双六豚老人の幻覚(笑)

チェコでも当たり前に豚双六は地を這ってるだけ(笑)

s://i.imgur.com/BbgGVJx.jpg
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:09.60ID:YKfHuzie0
あんなwbbみたいな茶番世界大会で
優勝させられてやきう逆に可哀想やな
頭の弱い昭和生まれの野球脳が変に
希望を持ってしまうw
アハーンさんの1000億とかも日本の
野球脳に変な希望持たせちまうな
パリ五輪では野球消えたのにww
2024/01/06(土) 22:02:24.47ID:gSIBEBT90
なわけあるか
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:49.45ID:YSZuT93c0
>>1
哀れな精神異常豚双六豚老人の幻覚(笑)

スペインでも全力で豚双六は地を這ってるだけ(笑)

https://i.imgur.com/aFlWEzb.jpg
2024/01/06(土) 22:08:13.31ID:qwaaGctV0
>>98
あれか?

マスゴミ文「日本がWBCで優勝したら日本の試合に感動した世界中が野球に興味を持ち、世界中で爆発的な野球ブームが巻き起こる」

とかいうアレのコトか?(笑笑笑)

いやー、やきゆうマスゴミの妄想ってホントに面白いよねwwwwwww 
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:28.15ID:WLYpBfgx0
日本ですらあと20年くらいで野球少年が消滅する
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:12:55.23ID:xde3rdhl0
嘘にも限度があるよ。
週刊実話でもわきまえている。
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:49.30ID:xde3rdhl0
焼き豚がグーグル翻訳を駆使して世界中の記事にコメントしているんじゃないの?
2024/01/06(土) 22:14:05.07ID:X8eYzKIA0
いや真面目に少年野球の環境改善には本腰入れた方がいいと思うよ
俺はサッカーファンで少年サッカーにも関わってるけどこれはアンチ野球とかそういう話じゃないからな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:41.96ID:MDXXyZOr0
進撃の巨人の野球描写だけは完全に失敗だと思うわ
キャラの名前や街並みもヨーロッパ風
なのに野球選手という職業がある世界

あそこだけ違和感しかなかったわ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:20.87ID:YSZuT93c0
>>102
日本で豚双六なんか見てる奴らは
本物の情弱のキチガイの人類の奇形しかいないから仕方がないね(笑)

本気で統一マスゴミに洗脳されて
ゼンベイゼンセカイがショーハンアトーニーに熱狂していると
完全に騙されてるからね(笑)
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:21:23.27ID:cEiD8iMK0
妄想を記事にするアカヒ
2024/01/06(土) 22:22:47.04ID:GmPiIKst0
元が少ないからちょっと増えただけで激増ってか
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:02.67ID:RCeet8zR0
欧州の野球少年というワードだけでジワる
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:35.27ID:T2IBm8ue0
野球が本当に面白くて大人気で儲かるなら、とっくに世界中にプロリーグができてるよ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:40.78ID:BRqhM4zs0
嘘くさい
2024/01/06(土) 22:31:06.51ID:ESZAWJM/0
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
2024/01/06(土) 22:31:43.68ID:mjd/6eau0
>>110
>>20
ごっそり減ってる
芸スポの常識すら知らない情弱記者のおたわごと
2024/01/06(土) 22:35:17.79ID:kP2VWFgC0
>>96
そもそもやけうに興味ない人たちが、何故大谷に興味持つと思うのだろう?
2024/01/06(土) 22:35:49.72ID:cXat87Qy0
同じスレで同じコピペを何回も張る奴はボケ老人なのか?
2024/01/06(土) 22:36:07.76ID:kP2VWFgC0
>>99
栗山が世界との戦とかどや顔してるのみてると、栗山って馬鹿なのかと思ってしまう。
2024/01/06(土) 22:37:02.60ID:GmPiIKst0
>>115
そうなのか
嘘つきじゃんか
2024/01/06(土) 22:38:46.22ID:oZN9dM0B0
こういう具体的なデータを示さずに~か?みたいな記事ってほんと糞だと思う
2024/01/06(土) 22:40:02.03ID:kP2VWFgC0
>>120
大谷関係のニュースってこんなのばっかりじゃん。
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:50.00ID:dYguFCxy0
野球ファンのアホって色んなスポーツが出来ないから数あるスポーツの中で野球がどれだけつまらないか理解出来ないんだろうね
こんなもんやる奴が増えるわけねえだろwゲートボールが覇権を取るって言ってるようなもんだぞ焼き豚じいさん
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 22:55:03.89ID:xmjTsQsK0
ヨーロッパ行ったことあるやつなら野球人気がどれくらいかすぐわかるだろ。
だけど、ここは日本。
別にヨーロッパを気にすることないじゃん
2024/01/06(土) 23:00:30.81ID:kP2VWFgC0
>>123
だったらWBCみたいな茶番劇で世界一とか言うなよ。
2024/01/06(土) 23:03:08.30ID:cXat87Qy0
前にチェコで野球熱が高まってるとか言ってたけどそろそろチェコリーグ出来そう?
2024/01/06(土) 23:03:52.19ID:X8eYzKIA0
〜か、は事実じゃなくてもいい
これがマスコミ手法
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:08:02.09ID:dYguFCxy0
>>123
そりゃ日本のゴミメディアとそれを擁護する信者より他国の方が遥にまともなんだからそっちをアテにするだろ
洗脳が解かれたくない国ほど「ここは中国だから、ここは北朝鮮だから」って言いそうだよな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:09:50.84ID:1oQ/D57a0
>>125
あるよ
https://extraliga.baseball.cz/
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:10:38.33ID:K/BAn3Dw0
またニッポンマスコミの捏造か
7000万人が視聴はいつ訂正するんだい?
2024/01/06(土) 23:12:21.50ID:/9XCvi+/0
>>8
うんなことあるわけねーだろ
アホなのか?
2024/01/06(土) 23:27:44.85ID:ZPDRlUWh0
~か!で逃げ道作ってるよね
確証のない記事上げるなら東スポ大スポみたく
マドンナ、痔だった!
大仁田、爆死!
宇宙人捕獲!
くらいのことやれよ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:44:23.41ID:3Q373VNe0
サカ豚ってなにかに取り憑かれてるからヨーロッパのリアルを見ようとしないのよね

これぞがちの洗脳って感じ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:47:31.70ID:FPkifN8F0
今年も全力で大谷ハラスメントやります

マスコミはジャニーズ、吉本興行、野球の3本柱で国民を総白痴にします
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:48:09.91ID:dhettHRO0
サッカー国が気になって仕方ないらしい
2024/01/06(土) 23:48:17.53ID:E/0QDlKh0
現地行って確かめて来れば良いじゃん、
欧米での野球の普及具合なんて
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:48:58.90ID:2cD3RbRw0
>>132
ヨーロッパでサッカーが野球に抜かれる事はない
2024/01/06(土) 23:49:23.14ID:AKWrWbCF0
>>20
今はもっと減っているのでは?
しかしなんで嘘ついてまで野球防衛に必死なのか
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:52:24.56ID:gfjZgJ280
欧州で野球人気って事にしたいらしい
欧州で人気ないのがそんなにコンプレックスなのか
2024/01/06(土) 23:53:14.57ID:se2iDzU10
前スレのやきうは本によく出てきてサッカーは出てこないからサッカーは人気ないとかマジで主張してる焼き豚怖かったなwwwマジで病気だろアレ
2024/01/06(土) 23:54:41.47ID:RKkrgqvM0
バレたか……
今世界中でサッカー離れが起きてる
日本もサッカー部はドンドン廃部になってる
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:54:43.09ID:3Q373VNe0
>>132
んなこと分かるわけないじゃん
だからお前らは洗脳されてるんだって
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:56:14.15ID:AMsEz2Li0
>>132
サカ豚って基本50代位で、頭の中が1990年代位で止まってるんだよな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:57:03.45ID:QhmtjnrQ0
チェコでさえ野球人気は20番目くらいだろう
あの国はたしかアイスホッケー
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 23:59:28.84ID:MNw12D1V0
アサ芸ビズ
「欧州で野球少年激増か!(激増してない)」
「サッカーの国でも大谷の知名度爆上げ中(爆上げしてない)」



ジワジワくるなw
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:00:35.99ID:Hbae8RNf0
648. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:12
591
547
Twitterでも大谷叩き、野球叩きしてる垢、そのツイートをいいねしてる垢を覗いたら殆どサッカーファン。他のスポーツファンの人は滅多に見ない。
高確率でサッカーについてツイートしてたり、プロフィール画像がサッカー選手の写真だったり、サッカーチームのツイートをリツイートしてる結構熱心なファン。そんな無意味な敵対心なんて無い純粋なサッカーファンからしたら迷惑だろうね。

688. 匿名 2024/01/05(金) 22:50:39
648
しかもそのほとんどがJリーグ設立時にファンになったような中年ばかりだからね
それで自分の息子くらいの年齢の大谷を叩いてるから怖いよね
若い子は割とどの競技もフラットに応援してる気がする

720. 匿名 2024/01/05(金) 23:58:27
688
ついこの前「サッカー部で大谷や野球を批判してる人見たことないし、それどころかプロスピ(野球のスマホゲーム)やってたりWBC観戦して盛り上がってた。サッカーやってもない外野のサッカーオタクが騒いでるだけ」という趣旨のツイートがバズっててサッカー部の人やサッカーやってた人からもかなり賛同得てた。足引っ張るのはいつも攻撃的なオタクなんだよね。
2024/01/07(日) 00:01:53.11ID:pTWhsymp0
世界の王の頃から変わらないねえ野球は
2024/01/07(日) 00:02:22.60ID:TsqmQo3a0
真面目に議論するなよやきうなんか人気ある国は皆無だから日本でさえ競技人口駄々減りで朝日讀賣毎日のやきうが廃れたら困るマスゴミが嘘を垂れ流してるだけだからそれが現実
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:02:55.90ID:AgXaFV2m0
おまえらがクリケットに興味がないのと同じで
欧州は野球には興味ないよ
2024/01/07(日) 00:04:09.31ID:cwOCHcSe0
>>148
欧州というかアメリカ含めて野球に興味ないやろ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:04:55.33ID:AbTgV+1a0
入団会見だけで世界7000万人虜にした男
それが大谷すごい俺すごい
2024/01/07(日) 00:04:58.40ID:yi4ojCaK0
>>119
>>137
嘘つきは野球のはじまりなので

https://i.imgur.com/6K5ABNU.jpeg
https://i.imgur.com/AZHeAk3.jpeg
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:06:30.48ID:uN7Nu5ov0
「世界で最も知られていないスーパースター」ってなかなかのパワーワードだなww
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:07:06.53ID:k5qAoamf0
ヨーロッパではベーブ・ルースとかも知られてないのかしら?
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:07:18.12ID:MrbVtdKg0
>>54
元々知られてなくてなんでどこぞのロートル取ったって言われてたからそんなもんだろ
増えるのはここから先だ
2024/01/07(日) 00:07:35.90ID:yi4ojCaK0
>>150
「全米で7000万人が見た」はガセ!? 大谷翔平ドジャース入団会見のリアル視聴者数にガク然 ★2 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703214608/
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:08:12.01ID:FWhd6eJ10
日本で人気だからいいやん
サッカー国なんか気にするなよ
2024/01/07(日) 00:08:33.24ID:TsqmQo3a0
>>151
これの訂正一切しないのがマスゴミ巨人持ってる讀賣日テレ高校やきうの朝日テレ朝毎日TBSがやきう廃れたら困るから人気有るよーって嘘垂れ流してるだけ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:08:37.07ID:GU3e51hg0
世界で最も光らない発光体

それがオオタニショウヘイなのです
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:11:47.87ID:z+gnM1fW0
ないないw
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:16:13.80ID:8eR4TtO80
>>157
MLBが否定しないしもっと少ないという指摘はツイートレベルの話でしかないから間違いだと断定できないので訂正のしようもない
むしろ7000万人は正しいんじゃないか
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:20:56.51ID:Y3oDDb6q0
「欧州で野球少年激増か?」
か?じゃねーよw

願望を記事にするなw
どんだけ世界にコンプレックスがあるんだよ
2024/01/07(日) 00:23:50.68ID:yi4ojCaK0
>>160
300人ほどしか入ってないスタジアムで入場者4万人とか言い出すMLBが否定するわけないだろw
2024/01/07(日) 00:24:35.86ID:JE1GKscD0
大谷に世界中が熱狂って記事書いても野球ファンは普通に信じそう
2024/01/07(日) 00:28:19.97ID:MzwBUXZ90
>>160
日本のワイドショーの放送内容なんてMLBが把握してるわけねえだろ
野球ファンてなんでこんなに頭悪いんだ
頭悪いから野球ファンなのか
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:31:23.49ID:pGh69Qdi0
投手は人材難だから欧州で肩だけ強い人間に需要がある事が知られる事は良い事

君もスーパースターになれる
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:31:26.18ID:uumyMA+Q0
今年も大谷を大袈裟に褒め称える妄想記事選手権が開催されてるんだな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:32:11.94ID:FBZKigL+0
前スレでも書いてあったが、
オリックスにいたマエストリやソフトバンクにいたバンデンハークみたいなのが現れてきたから、ヨーロッパでもっと野球広まるかと思ったけど、期待は見事に裏切られたわ

やっぱり五輪除外は大きかったよ
残念ながら、ヨーロッパでは無理だ
つか、アメリカはもちろん日本でも足元がガタガタだからな
これからはクリケットとどちらが生き残るかの競争になるんでない?
2024/01/07(日) 00:32:55.20ID:Z5Jvcb5a0
>>161
サッカー少年が倍になる事はないが野球少年は簡単に倍になるからな
そういう話よ
2024/01/07(日) 00:48:51.88ID:lBxcTG5z0
>>137
巨人やら高校野球やらそれらで儲けているテレビ局他いろいろあるからでは?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:50:04.58ID:MzbwM/Ld0
>>167
ヨーロッパ出身のマイナーリーガー増えてるだろ?日本に来ないのは日本に来る意味がないからだ。
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:52:08.06ID:F0Bp8Snr0
ヨーロッパがやきう本気出したら日本人やきう選手なんてガチでメジャーで居場所なくなるなw
なんのバックアップもないたった1人のドイツ人選手が松井超えてるしw
2024/01/07(日) 00:53:29.01ID:D4umcvYL0
グラブ2つあっても右利きなら同時に二人しか遊べない
サッカーボールが1つあったら何十人かが同時に遊べる
これは大きいね
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:54:08.48ID:vSsbI23s0
もう恥ずかしすぎるからマスコミは野球のごり押しやめろってw
本当に恥ずかしすぎる
世界とヨーロッパへのコンプレックス丸出しだな
2024/01/07(日) 00:54:16.41ID:dUUBg7gQ0
野球は金になるからな
素養さえあれば、ヨーロッパ出身で燻ってる奴らもチャンスがある
その意味で大谷の巨額契約報道は
アメリカンドリームを象徴してて魅力的に映るでしょ
2024/01/07(日) 00:55:27.26ID:WBiYKl1t0
つまんねーからやらん
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 00:58:08.91ID:7odrKPBr0
本当なら大手マスゴミが飛びつかないわけないだろ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 01:26:11.26ID:z0Gz6jDy0
「欧州の野球少年」

このキーワードだけで日本の野球関係者が抱える二大コンプレックスが分かるな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 01:27:51.05ID:OeBCNtno0
自民党、野球、ジャニーズ、吉本興業、AKB、歌舞伎、宝塚、マスコミ(テレビ局、電通、新聞)

日本の腐敗の象徴
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 01:31:10.01ID:plrCjiBc0
ヨーロッパも多様性なんだろ
野球はマイナーとかいってるだけの坂豚に日本は委せてはいけない
2024/01/07(日) 02:07:20.64ID:bPf6ZPJ20
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
2024/01/07(日) 02:19:26.19ID:JE1GKscD0
同じコピペ張るボケ老人は野球でも見てろ
同じことの繰り返しが好きなんだろ?
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 02:46:02.93ID:pZrFgoTY0
>>178
捕鯨関連もだなw
自民が票集めのために優遇してる
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 03:16:42.31ID:TdxIsouj0
>>1
日本人の情弱騙す目的のでっち上げ記事だろ
2024/01/07(日) 03:21:05.89ID:R4hVKrN80
大谷が世界を変えたw
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 03:21:36.46ID:8eR4TtO80
>>173
サッカーじゃないと恥ずかしいと思うのがコンプレックス丸出しなんだよ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 03:55:53.02ID:1ii0qf5l0
叩かせるためのネタ記事かと思いきや、テレビやラジオのニュース解説者は結構本気でこういうの信じてるんだよな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 03:55:54.46ID:T5KE8b4h0
子供の頃から慣れ親しんでないと1から野球のルール教えるのは大変そう。
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 04:15:54.78ID:5/4pG6ka0
>>158
くっそワロタWwwwwww
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 04:21:36.35ID:K7U5xyZa0
野球みたいな長くて動きの少ないスポーツにヨーロッパの人々が食いつくわけない
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 04:52:20.97ID:MzbwM/Ld0
ヨーロッパや南米の人から見たら、サッカーなんて何十年前娯楽が少なかった時代のジジイが熱狂するものってイメージだろ。若者のスポーツなんてイメージ持ってるのは、日本サカ豚の間位だろう。ヨーロッパや南米の若者はもっと新しいスポーツを求めるだろう。金も稼げるアメスポの野球は伸び代あるよ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 04:55:41.82ID:pZrFgoTY0
>>160
おまえ本当にアホだろ
7000万人なんてその辺歩いてるやつがいきなりスマホで大谷会見見出したり、街から人がいなくなるとかそういうレベルだぞ
スーパーボウルで1億とちょいとかだから
2024/01/07(日) 05:06:30.43ID:TDEqIjtu0
>>190
へー、ドイツのニュースで大谷のドジャース遺跡の10年契約の総年俸額の話題をあげてたけどアンカーマンは「無名のスーパーヒーロー」と大谷を紹介してたけど、それってどーゆーこと?ねぇねぇどゆこと?どゆこと?
2024/01/07(日) 05:06:34.54ID:Gig2hb/K0
大谷は世界的なスターではないと言い続けてきたサカ豚たちはこの記事を100回読んで土下座しろよ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 05:10:21.21ID:FBZKigL+0
>>190
ないよ
アメリカで野球は絶賛衰退中だし、ケーブルテレビのバブルが弾けたら立ち行かなくなる球団も出てくる

そもそも、数あるスポーツ中で何で野球なんて選ぶの?
他に選択肢がたくさんあるのに
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 05:36:57.26ID:Cw3JnkFb0
GKが得点王を獲るようか…
上手いこと言うなあ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 05:37:21.18ID:CaAFoKHY0
>>190
野球は新しいスポーツではない
2024/01/07(日) 05:41:38.47ID:4ETPBQ7a0
>>1
軍需工場に行っても農業試験場に行ってもどこに視察に行っても人民に有益かつ的確なありがたい指導をなさるどこかの国の将軍さまのニュースみたいな話だよな最早
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 05:41:56.06ID:O9wyNHA30
ヨーロッパなら、野球ではなくT-20クリケット選ぶだろ、普通
でも、そのクリケットもイギリス以外の欧州国では人気ないもんね
2024/01/07(日) 05:50:51.43ID:PUXsdYkC0
ヨーロッパで野球少年が激増したら将来暴動が起きたときの攻撃力も激増してしまうから規制したほうがいいよ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 05:57:59.24ID:2ikGu0t20
大谷翔平の偉才にメッシ母国紙も関心! 「球界を震撼させた日本人は何者か」と異例の特集「スポーツ界に革命をもたらした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e57ff84a30b0ceb166bce0cd43048407d0e7565b

>メッシの母国紙『Clarin』は「ショウヘイ・オオタニ。“メッシマニア”たちに影を落とし、アメリカ球界を震撼させた日本人とは何者か」と銘打った特集記事を掲載。国内ではマイナースポーツとして認知される野球界のメガスターをクローズアップした。
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 06:03:58.66ID:mDFYxfxL0
 

偽りの世界でしか増えない野球選手

 
2024/01/07(日) 06:09:50.57ID:rCy+4OvO0
>>90
すげーw
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 06:14:17.11ID:rV8EB6kM0
ピエロ大谷さん今日もちょっと馬鹿にされながらも上げられつつ、でもよく見るとやっぱコケにされてたwww

2.9億谷さん
2024/01/07(日) 06:14:44.75ID:gVyR/qdJ0
>>190
バスケは欧州でも手取り億だけど
野球は100万すら厳しい
イタリアプロ野球リーグ消滅してさらに衰退

稼げねぇんだよ!カネがよぉ!
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 06:44:56.56ID:CaAFoKHY0
>>198
オリンピックに採用されてこれからどうなるかだな
野球は五輪採用されても普及しなかった
2024/01/07(日) 06:46:18.95ID:LZ6mcb600
一応MLBという場所があるから国内リーグなどに拘らなければ目標はちゃんとあるんだよな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 06:56:11.58ID:wMU+KpYD0
こんな記事でも野球ファンには嬉しいんだろうねw
退屈な野球が浸透するはずないだろう
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:01:50.50ID:ycEdPjAH0
アサ芸www
2024/01/07(日) 07:02:21.95ID:eH79L6jF0
こういうのってクソドマイナーからくる
コンプレックスの塊なんだよな
かわいそうによ
2024/01/07(日) 07:05:31.76ID:o10uG8zI0
>>206
日本で言えばクリケット選手か
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:06:02.41ID:vtPqbZJn0
やっぱりオフも大谷ばっか
名前出せないスポーツジャーナリストってこの記事書いてるアサ芸記者だろ
2024/01/07(日) 07:08:29.81ID:LZ6mcb600
プロ選手になることが全てじゃ無いわけだしこういう球技もあるんだという感じで学生スポーツで盛り上がるだけでも良いと思うんだよな
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:15:47.30ID:SXVzN5Vr0
正月早々吠えるねえwサカ豚
年中忙しそう
2024/01/07(日) 07:18:58.35ID:TsqmQo3a0
>>213
正月早々泣かされる焼き豚よりはマシじゃボケwww
2024/01/07(日) 07:48:50.92ID:0MjXkrEW0
>>186
栗山ですら大谷が世界的選手とか言ってるからね。WBCみたいな茶番劇も世界との戦いとかほざいてたから、あいつ頭弱いのかな。
2024/01/07(日) 08:04:52.05ID:O83GwRV+0
裏付けのないこんな妄想記事を書いて、あきないになるんだから、マスコミって楽な仕事だよな。
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:06:22.43ID:u6i9tYlR0
野球というスポーツ自体に魅力がない
メディアのゴリ押しなしに存続できるスポーツじゃない
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:28:46.36ID:/UQ6bGGg0
>>53
〈サッカーアンチスレばかり立ててる野球記者〉

悪質度
★★★★★
・八百坂先生→800坂
・梵天丸

★★★★
・ニーニーφ
・原島
・伝説の田中c

★★★
・征夷大将軍
・ネギうどん
・Ailuropoda melanoleuca
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:41:17.57ID:m382FWYu0
球蹴りがオワコンになってきたな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:41:40.76ID:u9oI0+LT0
オリンピックから外されてる時点で、お察し。
メディアが必死に上げても、オオタニ?誰それが実情
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:47:15.90ID:QVBOoW6l0
>>154
まあ増えないでしょうけどね
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:55:47.53ID:3acQFj6x0
現実は野球人気激減なんだよな😭

野球洗脳なんかもうできなよ日本の愚かなメディア
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:57:20.97ID:Bm3Lgu/b0
世界の愉快な面白スポーツの一つとして紹介されてるだけだろw
2024/01/07(日) 09:15:05.83ID:bPf6ZPJ20
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 09:36:48.89ID:TqrR/4+p0
嘘も言い続ければ本当になるコリア方式
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:18:37.82ID:5/4pG6ka0
パリ五輪に野球競技がない時点で欧州での野球普及は潰えたよ

実際大谷なんて何の効果もない
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:22:00.57ID:bgZ8929G0
サカ豚ってヨーロッパを崇拝するように洗脳されすぎなんだよ
現実はいつまでも過去に縛られ続けた地域でしかない
ネットによってそれが崩壊しつつある
だからサッカーの敵はネットなんだよ

若者はサッカー興味ない、ネットのせいといってた会長はよく理解している
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:27:38.33ID:QHXK8wbj0
ヨーロッパでは、サッカーの八百長はちゃんと報道されてるんだろ
嫌気が差すのは当たり前
2024/01/07(日) 10:28:34.03ID:AZtVzNEr0
>>6
クッソワロタ
2024/01/07(日) 10:30:02.69ID:6EnK2/we0
>>16
デンツーがワールドカップの放映権料払えなくなってサッカーを推すメリットが無くなったから、今後こんな妄想記事大量に出てくるだろな
2024/01/07(日) 10:31:59.02ID:6EnK2/we0
>>230
正確には、デンソーが高額で買った日本のテレビ局がワールドカップの放映権料払えなくなった。
2024/01/07(日) 10:32:15.97ID:6EnK2/we0
>>231
デンツーの間違い
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:32:47.03ID:5/4pG6ka0
ヨーロッパに憧れるのはやめましょう
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:38:01.52ID:QbsBeN+c0
1人が10人になって10倍で激増だ!って事でしょ?
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:44:44.91ID:xduS5Yt70
今では欧州の野球少年は7000万人を超えてるらしいね
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:45:42.52ID:HFaSB4hL0
NHKスペシャル
メジャーリーガー大谷翔平 ~2023 伝説と代償 そして新たな章へ~
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/Y1V44XN42V/


日曜ゴールデン
視聴率4.4%以下確定
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:45:52.60ID:g2/0kl2s0
この手の記事はサッカーにしろ野球にしろアホ記事としか
2024/01/07(日) 10:45:53.85ID:0MjXkrEW0
>>227
焼豚ってアメリカを崇拝するように洗脳されすぎなんだよ
現実はいつまでも敗戦に縛られ続けた地域でしかない
ネットによってそれが崩壊しつつある
だから焼豚の敵はネットなんだよ

若者はやけうに興味ない、ネットのせいといってたなべつねはよく理解している
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:48:23.08ID:bgZ8929G0
>>238
いや、野球はネットを取り入れた先駆者で過去に縛られているわけではないから
野球はネットで生き返し
サッカーはネットで死ぬ

つまり知る権利の逆転
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:50:32.20ID:QHXK8wbj0
日本はデンツーに八百長報道規制されてるよな
アホのサカ豚はダンマリだし
本当に卑怯者の集団だよw
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:51:35.91ID:5/4pG6ka0
ドミニカとかベネズエラ中心とか土人スポーツ丸出しだもんな

そら先進国のヨーロッパも欲しいよなァ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:52:01.11ID:8eR4TtO80
複数のチャネルを残したプロ野球と、テレビは高齢者戦しか見てないとネットに絞ったサッカー
結果サッカーは人気を落としたね
2024/01/07(日) 10:52:34.66ID:0MjXkrEW0
>>239
ネットで実は世界の王(笑)や大谷に世界が熱狂(笑)、WBCで世界一(笑)が全て嘘ってバレてやけうのイカサマが公になったんだが?
2024/01/07(日) 10:52:42.29ID:oh3/g4420
記事内のどこにも野球少年激増なんて書いてない。また情弱を騙す気か
2024/01/07(日) 10:53:21.83ID:RsU5D8cj0
>>1
でも誰も知らないw
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:54:11.02ID:5/4pG6ka0
野球は牧歌的だからなぁ
悪い意味で。

そこに熱狂は生まれない
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:55:33.42ID:8eR4TtO80
>>246
阪神ファンはなぜ熱狂?w
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 10:55:45.07ID:bgZ8929G0
>>243
なんも理解してないな
そもそもその「世界」ってのは情報遮断された世界でしかなかったってことだよ

日本やアメリカはサッカーW杯もやるじゃん
アメリカはクリケットすら五輪でやる

サッカーの世界はネットで死ぬ
だからこういうことも必然的に起きる
2024/01/07(日) 10:59:52.47ID:J3iTOoLx0
大谷すげえ!
2024/01/07(日) 11:00:12.78ID:VNYXJhQs0
もういい加減大谷を世界的スターにしようなんて無理なことやめりゃいいのに
野球って時点で世界的人気なんて不可能なんだからさ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:00:25.75ID:5g9woitl0
>>123
豚双六やきうの親会社の日本のマスゴミのレベルは後進国と同じゴミカスだということだな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:00:33.70ID:vu4nwUX+0
こういう明らかな嘘を平気でつく野球
テレビしか見てない老人を騙す詐欺師集団
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:28.84ID:9IBw0rDZ0
やり始めたけど面白くないから止めた
というオチでしょ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:02:28.49ID:8eR4TtO80
>>251
サッカーの戦略ミスだろ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:02:43.36ID:5/4pG6ka0
ネットといえば
インスタのフォロワー数でハッキリと数字が出てる
メジャーリーガーで1番多い大谷ですらたった600万
世界どころかアメリカですらいかに野球が人気ないのかが分かる
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:03:42.43ID:8eR4TtO80
>>255
プロ野球選手はサッカー選手ほど暇じゃないからな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:04:04.52ID:5g9woitl0
>>160
実数出したのはスポーツメディアウォッチという
いつもアメリカのスポーツ番組の視聴率出してる正統なメディアだよドアホ
お前ら豚双六キチガイジジイも必死になって捏造に加担してるだけだろ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:04:33.04ID:MHPdJYbV0
メジャーリーグの方がヨーロッパのサッカーリーグより長い歴史だろう
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:05:54.21ID:8eR4TtO80
>>257
MLBは訂正してないだろ
公式が訂正しないのに日本のマスコミが訂正なんてできないだろドアホ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:09:28.79ID:5g9woitl0
>>160
コレのどこがTwitterだよキチガイ捏造豚双六豚ジジイよ

https://www.sportsmediawatch.com/


> 大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見はMLBネットワークで平均4万8000人が視聴した。
> 記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:10:09.04ID:aGe2pg0N0
>>160

大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。

https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/
2024/01/07(日) 11:10:16.14ID:TsqmQo3a0
ID:bgZ8929G0

ネットが普及して捏造がバレたのはやきうの方だろう頭大丈夫かおじいちゃんw
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:11:17.91ID:5/4pG6ka0
アメリカ人メジャーリーガーで1番人気のマイクトラウト
そいつのインスタフォロワー数なんとたった200万

いかにMLBがアメリカで人気ないか分かるでしょ
全米が泣いた
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:12:07.84ID:5g9woitl0
>>259
こいつやはり頭がおかしいんだな
MLBも結局お前らキチガイ豚双六ジジイと同じ捏造しかし無いインチキ団体だと言いたいんだろ


【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695720696/
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:12:56.94ID:vQoDRFl10
焼き豚お爺ちゃんも今になって思うとあのWCPとかいう
茶番で優勝して世界一とか恥ずかしいだろ?(笑)
茶番で優勝したばっかりに変に注目されて現実まで思い知らされる
あんな茶番の優勝なかったことにしたいだろ?(笑)
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:13:10.18ID:aGe2pg0N0
大谷さんの年俸もウソ

日本のマスゴミメディアは訂正と謝罪をいつするのかな?

10年7億ドル(1014億円)ではありません
10年4億6000万ドル(652億円)です??

アメリカの大物野球記者ジョン・ヘイマン氏によると、大谷の実質契約評価額は単年で43.8M
https://twitter.com/JonHeyman/status/1735048875377873122?t=qIla8s8xfhI5_KYAVe4WTw&s=19

スポニチ
>USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者はMLBの規約にある尺度で計算すると大谷の契約は4億6000万ドル(約667億ドル)になり、契約年数で割った年俸は4600万ドル(約67億円)になると伝えた。MLBの規約には複雑な計算式が存在していることを伝えている。

日刊スポーツ
>繰り延べがある場合は、契約の総額を現在価値で計算する(現在の1ドルの価値はインフレ率4%だとすると来年は約96セントになる)。
>今後20年間をかけて支払われる総額7億ドルは、現在価値では、4億6000万ドルと推定される。

時事通信
>選手会によると、後払いにした影響で、米経済のインフレ率などを踏まえて換算すると10年間の平均年俸は4600万ドル(約66億7000万円)と計上される。

SPOTV
>今回のように一定の条件を満たして繰延払いした場合は、7億ドルはあくまで将来価値とみなし、現在価値に計算しなおしてAAVを算出することになる。
>その計算結果として、大谷のAAVは4600万ドル程度となる
https://twitter.com/thejimwatkins
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:14:13.25ID:5d0oqaqC0
世界で人気にしたい日本人
2024/01/07(日) 11:14:59.37ID:TsqmQo3a0
ID:8eR4TtO80

コイツもヤベーな焼き豚ってまともな人間居ないのかよwww
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:15:16.98ID:bgZ8929G0
>>262
いや、だからね
その状況かなぜおこるのかを考えなさいってこと
実なその「世界」とは情報遮断していただけ

日本はW杯もオリンピックもやるじゃないか

でもヨーロッパはひたすら自分達のコンテンツをごり押ししていただけ
だからネットで死ぬ
サカ豚はここまでは読めてない
欧州サッカーの会長はしっかり理解してる
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:15:21.48ID:5/4pG6ka0
エジプト人のモー・サラーのフォロワー数は6000万人ですよ
大谷の10倍

二刀流?MVP?1000億?
ドマイナー野球の影響力のなさよ
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:15:30.88ID:sgUj2hj00
契約金の話題で知名度は上がったね
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:15:48.42ID:5g9woitl0
>>266
何もかも全て大嘘なのは昔からだしな
全く儲かってないのに
インチキ数字で人気あるように誤魔化してるだけ

財務諸表に“ウソ”があるから~『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。

01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:16:12.56ID:sgUj2hj00
人格もよくてどこに出しても恥ずかしくない
MLBにとってはありがたい存在
2024/01/07(日) 11:16:12.86ID:/bNZtNAM0
記者の妄想かw
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:17:36.12ID:5g9woitl0
>>272
「メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由」
https://www.seishun.co.jp/book/10532/
2024/01/07(日) 11:21:03.16ID:bPf6ZPJ20
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:23:38.70ID:5g9woitl0
>>1
Googleトレンドで豚双六やきうは全く人気無く
全ての欧州の国で地を這ってるだけに過ぎなかった(笑)


イギリスでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/pwgoZmE.jpg

オランダでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/oXKw6BZ.jpg

当然イタリアでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/CPRNs4v.jpg

スペインでも全力で豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/aFlWEzb.jpg

もちろんチェコでも当たり前に豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/BbgGVJx.jpg
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:24:41.48ID:5/4pG6ka0
極端な話しちゃうと
野球ってヨーロッパどころか世界中で必要とされてないんだよね
退屈、危険、長い
流行る要素がない
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:25:57.14ID:HbuNP41j0
パヨおかんむり
2024/01/07(日) 11:26:19.06ID:JE1GKscD0
ニカラグアで野球少年激増、とかキューバで野球熱が再燃、くらいにしときゃそんなに不自然じゃないのに
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:27:01.35ID:bgZ8929G0
こんなのを、ドヤって張り付けてしまうことが坂豚の慢心なのよ

シーズン36本打ったマックスケプラーすらドイツ人はまじで知らないんだから
大谷翔平がいなきゃ日本人メジャーは全員ドイツ人に負けていた

そんなドイツ人が「野球や大谷は無名」といってしまう皮肉
どこまでも情報遮断
時代遅れそのもの
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:27:58.94ID:E/oglrMw0
そもそも客席にボールぶち込んで死亡させるような競技が市民権得られるわけないじゃん
やってることが時代錯誤なんよ
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:29:10.24ID:bOZZzH0V0
今日も吉本芸人ハラスメントと大谷ハラスメントやっていきます BYテレビ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:31:08.06ID:dPL4NPPm0
サッカー人気が賭博の賜物だとバレてきてるね
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:31:28.49ID:5g9woitl0
>>281
豚双六がセカイイチ不人気で無名なんて誰でも知ってることだよドアホ(笑)

MLBトップのショーハンアトーニーとサッカートップのクリロナのSNSフォロワー数を比べたら一目瞭然だろドアホ(笑)

認知症の後期高齢豚双六豚老人は数字の大小すら認知不可能なのかもしれんが(笑)
2024/01/07(日) 11:31:37.99ID:TsqmQo3a0
>>258
フットボール最古のチームは1857年創立で最古のリーグはイングランドで1888年設立やきうは1871年に最古のチームが出来て1876年にリーグ設立ほぼ同時期に出来たけど世界的な人気と普及率はずいぶん開きがあるね
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:33:10.57ID:5g9woitl0
>>284
豚双六は賭博やっても永久に不人気なだけだよドアホ(笑)

米ギャンブル収益が年間8兆円突破、スポーツ賭博が急拡大
https://forbesjapan.com/articles/detail/61014
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:35:07.98ID:SVIA+APh0
豚双六w
頭悪そうだな
サッカーは豚ピンボールかw
2024/01/07(日) 11:35:11.32ID:TsqmQo3a0
>>269
マジで意味わからないんだが日本はW杯もオリンピックもやるじゃないかってヨーロッパだってアメリカだってやってますけど?ヨーロッパがサッカーだけゴリ押ししてるってなにをもってそう言ってるのか1ミリもわからないわかる人居る?
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:37:36.30ID:6DPnFGp30
中韓はアジアの恥だな何もしてない
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:37:56.82ID:5g9woitl0
>>287
スーパーボウルの賭けは大人気なのに

豚双六のわーるどしりーずとか誰も見てないし誰も賭けないだけ(笑)


> 12日に開催された第57回スーパーボウルには、推定160億ドル(約2兆1000億円)の掛け金が投じられ、1回のイベントとしては過去最大のスポーツベッティングの掛け金額を記録した。
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:43:17.05ID:5/4pG6ka0
ペレ、ディエゴ・マラドーナ、モハメド・アリ、マイケルジョーダンなんて
世界中の誰もが知るが

ジョージ・ハーマン・ルース・ジュニアなんて世界中の誰も知らんからな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:44:42.32ID:ymLtnAdk0
結局世界=アメリカ+EU主要国・日本・中国・サウジなど金持ち国だからな
南米やアフリカや東南アジアとか貧しい国でいくら流行ってようが束になってもアメリカ一国の興行収入にも満たない

別にスポーツの格は金が全てとは言わんがアメリカのロサンゼルス限定のスターでも金を稼げれば世界的スター扱いになる
2024/01/07(日) 11:47:18.94ID:TsqmQo3a0
>>270
結局やきうっていうレジャーに興味を持たれたわけじゃなくて訳の分からな双六やってるだけのデブがなんでそんな高額な給料を10年も分割して貰えるんだろうっていう素朴な疑問が記事になってるだけ1か月もしたら世界中の人々の記憶に残らない出来事なんだよ
焼き豚は何故かそれがわからない可哀想に讀賣を筆頭にしたマスゴミに骨の髄まで洗脳されてるからネットが普及して若い世代はそんなのは大嘘であるってもうバレてるのが現在なんだよな
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 11:56:27.94ID:5g9woitl0
>>293
ただの無名のインチキ20年分割払いで
馬鹿にされてるだけだもんな(笑)


【野球】「世界で最も無名のスーパースターだ」1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703409759/
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 12:02:42.18ID:5g9woitl0
結局これが現実だからな(笑)

全欧州サッカー>>>>>>>>>豚双六MLB(笑)

欧州サッカーの三分の一の不人気豚双六って(笑)
プーックスクスクス

欧州サッカー 322億ドル
NFL     186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル(笑)
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html


こんな低視聴率で103億ドルとか大嘘もいいとこだよな(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
2024/01/07(日) 12:09:38.89ID:TsqmQo3a0
>>296
WBCのスポンサーは1社だけ台湾企業で残りは全て日本企業アメリカと決勝でしか当たらないように日程を変更するこんなのが本当に世界一を決める大会だと思ってるのはマスゴミに洗脳された情弱焼き豚おじいちゃんだけwwwマジで頭おかしいwww
2024/01/07(日) 12:19:48.35ID:0MjXkrEW0
>>256
年の1/3お休みやん
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 12:20:05.16ID:MPM6FGJU0
アジアのイエローでも稼げるんだから、白の俺らなら楽勝だよな
程度に考えてそう
2024/01/07(日) 12:21:41.87ID:0MjXkrEW0
>>266
大谷ニュースはフェイクばかり
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 12:28:56.43ID:X05mpOdS0
こんな嘘っばち野球ファンでも信じねぇだろw
2024/01/07(日) 12:49:35.71ID:bPf6ZPJ20
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 12:55:16.37ID:3XCcr6nw0
大谷の影響力ハンパねえな
野球を盛り上げるどころか競技間のパワーバランスまで変えてしまうとは
サカ豚が大谷を恨む気持も分かるわ
2024/01/07(日) 13:01:54.87ID:DEBuaUHp0
>>190
野球はサッカーよりも古臭いイメージだよどこの国でも
アメスポで若者に人気なのはバスケとボード系等のXスポーツ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:12:01.72ID:sgQ4rENW0
くだらない夢見てないで星でも見てろ
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:14:06.90ID:rodTKm8L0
 

虚構の世界にしか存在しない野球人気www

 
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:34:27.21ID:5g9woitl0
>>303
釣れますか?(笑)

Googleトレンドで豚双六やきうは全く人気無く
全ての欧州の国で地を這ってるだけに過ぎなかった(笑)


イギリスでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/pwgoZmE.jpg

オランダでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/oXKw6BZ.jpg

当然イタリアでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/CPRNs4v.jpg

スペインでも全力で豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/aFlWEzb.jpg

もちろんチェコでも当たり前に豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/BbgGVJx.jpg
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:36:38.97ID:eufl59u60
まあこんな嘘ネタでも読む対象は野球ファンだから通用しちゃうんだろうな。
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:42:32.32ID:rN29Rfzc0
>>308
少しでも自分の頭で考えれば嘘か、超大げさな表現だってわかるのにな
よっぽど普段からやきう見ながら頭使ってないんだろう
やきうはマスコミによる洗脳装置みたいなもん
2024/01/07(日) 13:45:23.20ID:o5pb+aSn0
性格悪いな
こんなのまた大谷を馬鹿にするためのスレだろ
欧州で野球が流行るとかあるわけないじゃん
2024/01/07(日) 13:46:55.12ID:yvQnhTbU0
>>309
やきうは競技特性的に極めて単純かつ定型化されていて
思考判断を極限まで排除した遊びなので
競技のあいだの待ち時間をひたすら妄想に費やすことで
競技者だけでなく見る者も含めた人間の思考判断の能力とともに
前頭葉の機能を著しく低下・劣化させ、
集中力を失わせひとつの動作ばかりを繰り返して
別の動作に変えることがむずかしくなり
短気で短絡的で粗暴にして社会規範意識を失わせて
犯罪行為への抵抗意識を無くさせる
これが焼き豚が何万回論破されても同じデマを繰り返し、
IDをコロコロさせたりといった一般的なマナーを無視して
日常的に犯罪を繰り返すようになり
他者への嫌がらせを生き甲斐とする理由

人類史上最悪の犯罪はジャニーズではなくやきう
2024/01/07(日) 13:47:25.29ID:nc3lkb6o0
焼き豚は知能低いからソースやデータでなく主観で判断して生きてるからな
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 13:57:37.92ID:X05mpOdS0
>>303
養殖ですよね?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 14:02:59.90ID:LVoQXR230
ドイツ人とかドイツ人メジャーリーガーが活躍してるのにMLBに関心示さないんだからw日本人メジャーリーガーが活躍したって一ミリも興味持たないだろw
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 14:14:07.05ID:kK6Pw+s50
【神奈川新聞】 大谷翔平のグラブ寄贈、朝鮮学校や中華学校などの外国人学校は対象外 一橋大学の田中宏名誉教授「外国人教育への意識が乏しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4c57a9eaf9f37c22c18a13a9296d123fb54e85

ほんと差別大好きすぎだろジャップは
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 14:14:47.00ID:NQ/oboq40
俺はテレビで野球見るの好きだけど大谷にあんまりに興味ないわwすごいとは思うけど
ベイファンなら筒香か今永だと思う
2024/01/07(日) 14:18:34.37ID:dy4kaPSj0
チェコやイタリアは有名だけど、WBC大谷の活躍でヨーロッパでも野球ブーム起きてるみたいだね
2024/01/07(日) 14:20:12.26ID:0MjXkrEW0
>>317
起きてないよ。
2024/01/07(日) 14:32:43.91ID:DEBuaUHp0
>>282
野球が知られてなくて良かったね

もし世界中で野球の危険さが知れ渡ったら世界各国で野球禁止の法律が出来ていたろうね
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 14:33:04.50ID:44dZLYb/0
>>289
讀賣くんだよソイツ
2024/01/07(日) 14:34:29.34ID:sopj9nI20
日本でも子供はやらんのに、やるわけない
2024/01/07(日) 14:34:54.83ID:r9iheqtv0
>>218
くそEgg死ね
2024/01/07(日) 14:39:50.03ID:GszSQoYL0
大谷に世界中の子供が感動して皆野球をやるようになる( ・ิω・ิ)
を地で行く記事だな。俺が育てたさんと発想同じw
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 14:48:31.84ID:5/4pG6ka0
球界のインスタグラムのフォロワー数でエンゼルスのマイク・トラウト外野手が228万人で、ドジャースのムーキー・ベッツ外野手は142万人。フィリーズのブライス・ハーパー外野手は179万人、ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手は169万人、ブレーブスのロナルド・アクーニャJr.外野手は151万人となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2225b8772e6d0c6b3542d28ea1cd219d646ad0c6



ショボすぎて全米が泣いた
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 14:50:19.99ID:fVrEpnXe0
ここでホルホルしてる焼豚の中で去年の欧州選手権について語れる奴なんかいないだろ
おまえらの希望チェコで開催されたんだぞ
2024/01/07(日) 15:18:32.08ID:YOxndCvC0
サッカーは日本代表戦しか国内では数字が取れないのは何でだろうね?
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 15:30:45.76ID:A+JPfS920
>>326
野球も関東では全然数字取れなくなってるからな
昨年のWBCは大谷ドーピング、日シリは阪神38年ぶり優勝という話題性があったという側面がある
良くも悪くも、高齢の読売洗脳世代が日本には多いからね
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 15:31:47.14ID:44dZLYb/0
大谷スレでサッカーガー
バカですか?
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:07:58.27ID:5/4pG6ka0
オトーニーが世界中で人気ないのはサッカーのせいだからですw
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:30:33.12ID:5g9woitl0
>>317
チェコでもイタリアでも極少数のキモヲタしか豚双六なんかに全く興味無いだけ


イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685013046/

当然イタリアでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/CPRNs4v.jpg


チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678538140/

もちろんチェコでも当たり前に豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/BbgGVJx.jpg
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:38:27.06ID:7HdOlw5U0
馬鹿メディアの願望
あんな動かないのがスポーツとして流行るかよ
巨額の球場まで作らないとできないのに
もう社内野球部も日本でも消えるよ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:43:06.48ID:pP/QwOTH0
>>19
リーグ戦ではずっとCFでプレーしてるんだからCFが得点王取るのは不思議でも偉業でも何でもないだろ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:44:16.48ID:bgZ8929G0
>>289
ヨーロッパは基本的に自分達のコンテンツばかり消費してますが?
この慢心がネットによって崩壊したのだよ
坂豚の危機感のなさには呆れる

ドイツ人はシーズン36本打ったんだぞ?
ヨーロッパ新記録で松井秀喜すら抜いた

ドイツ人は彼を知らないっていうんだよ
そしてネットによって知ることになる大谷翔平を無名のスターと
いやいや、大谷が出てこなきゃドイツ人がちょっとしたタイトルホルダーだったわけで.w

こんな悲しい国にあるか?
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:45:50.32ID:hMzKhkj70
>>328
大谷スレで発狂してるサカ豚アホなんですか?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:55:38.53ID:rN29Rfzc0
>>333
じゃあドイツ人どころかヨーロッパの人間がやきうやり出したら日本人選手なんてガチで洋梨になるな
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:57:05.76ID:PJRkP2vp0
>>333
>>20程度の競技人口で松井凌ぐ選手が現れるんだから、いかにショボいスポーツか、理解出来るよな

むしろこのまま世界的マイナーでいた方が日本人野球選手やファンにとっては幸運なんじゃないの?
WBC(笑)や大谷でドヤれて、空しいサッカー叩き出来るんだしよ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:59:41.37ID:yWvgJywh0
なんつーか、お前らは罵り合ってるだけで平和だなあ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 16:59:44.69ID:eCIBZ5Km0
イギリス

ナレーター「観客は数人と犬だけ」
https://i.imgur.com/wChn868.jpg
ナレーター「これが公式戦だと言うから驚きです」
https://i.imgur.com/IQMP91x.jpg
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:00:47.86ID:5/4pG6ka0
ヨーロッパか野球ガチったら日本なんて虐殺されますよ

大谷よりデカくて分厚いバイキングどもがゴロゴロいますからw
2024/01/07(日) 17:01:12.40ID:lL3lFILf0
>>337
お前は平和じゃねーの?
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:01:27.06ID:vu4nwUX+0
平均身長184cmのオランダ人が野球ガチったら大谷以上の奴がガンガン出てきそう
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:02:35.79ID:1HuXFkqZ0
>>334
サッカーの国なんて書くからだろ
2024/01/07(日) 17:02:56.66ID:ZIF7tKwU0
カナダのアイスホッケー世界No.1選手マクデイビット
http://baseball-news.doorblog.jp/archives/57435050.html
大谷VSトラウトを見た 誰もが野球の話をしてる
それはアイスホッケーに10年近く欠けていたものだ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:03:02.77ID:aNGzvKco0
イギリス歩いてたら子供達が全員ショーヘイと叫びながら野球してたわ
2024/01/07(日) 17:03:19.92ID:ZIF7tKwU0
欧州 サッカーの若者離れは深刻
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664957850/

サッカー大国ドイツで競技人口が激減 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650854599/
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:03:50.82ID:nlNMab+80
世界中の小学生にグローブ送りつけてやれよ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:03:53.27ID:eCIBZ5Km0
フランスの野球リーグ

https://www.youtube.com/live/Z0qgOQI6qns?si=ch89X2-NJ1nA6lM2

これは盛り上がっているのでしょうか?
私には分かりませんがたぶん盛り上がっているのでしょう
2024/01/07(日) 17:05:07.23ID:bPf6ZPJ20
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:05:38.00ID:/2QbWuj80
スーパースター翔平パワーだな
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:06:00.67ID:u5MxW4uT0
>>293
アメリカってエプスタイン事件みても
最低最悪の国だわ
ホームレス問題も酷いしね
正確にはユダヤ人が牛耳ってる
アメリカだけど
2024/01/07(日) 17:06:03.62ID:vndL7BdZ0
>>345
[欧州でのスポーツ人気]
サッカー 100→90
野球   1→0.5


焼き豚はこれをサッカーはもう人気なくて野球が人気になってきていると言っているんだぞ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:06:07.92ID:LVoQXR230
>>339
されるだろうなぁ
投擲やウエイトリフティング大国の北欧や東欧あたりやり出すとやべーと思うわ
槍投げ世界記録のチェコのゼレズニーという選手がMLBで始球式やったら野球ボール投げた経験無いのに140キロくらい出てたからなw
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:06:22.65ID:eCIBZ5Km0
ドイツの野球リーグ

https://www.youtube.com/live/lEavymd6isM?si=laVTakST4q3MRmL4

草野球のリーグ戦でしょうか?
たぶん盛り上がっているのだと思います
2024/01/07(日) 17:08:03.78ID:P/3EWbIS0
元が少ないと激増のハードル低いよな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:08:16.29ID:vu4nwUX+0
焼き豚も欧州がガン無視で貧困国のドミニカやベネズエラが強豪国な事にコンプレックス感じてるんだなw
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:08:16.33ID:Ha/prDbH0
アメリカでも、田舎のナードみたいな(アメフトやバスケで通用しない)白人しか野球やってないからな
アメリカ黒人は野球なんてガン無視
中米もせいぜい亡命キューバ人くらいだろ
まともなライバルなんて
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:09:57.65ID:eCIBZ5Km0
オランダの野球リーグ

https://www.youtube.com/live/JNU-FmIX_pM?si=S8WQEAmXXFKfJPAI

オランダシリーズとあるので日本のプロ野球でいう日本シリーズのような試合でしょうか
観客もいて盛り上がっているようです
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:11:35.47ID:ZlbHPT8+0
激増!!!!!!

100人 → 200人に
とかやろww
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:12:13.05ID:Ha/prDbH0
亡くなった野村や金田、あと張本はガチでナンバーワン人気だった頃のMLBを知ってるから、常々「今のメジャーはずいぶんレベルが落ちた」
と、嘆いてたな

そりゃ、50~60年代のMLB知ってりゃそう言いたくもなるだろうね
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:19:32.15ID:SXVzN5Vr0
50年後にどうなってるか楽しみやな!
スポーツで盛り上がるだけの余裕のある世の中が続いて欲しいね
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:20:49.39ID:1HuXFkqZ0
>>351
なるほど
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:22:57.92ID:SXVzN5Vr0
>>343
これいいな
考えてみれば野球はチームスポーツだけど
個対個の側面も大きいのが特徴だね
その良さを象徴するような対決だった
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:25:02.73ID:LVoQXR230
>>359
その当時は人材がMLBに流れてるからな
今ではNFLやNBA行けなかったひとらがやってるからね

アメフトでNFL行けなかったのがヌートバー
野球でもドラフトかかるのがマホームズらNFLのスターたちだからな
2024/01/07(日) 17:25:04.90ID:vndL7BdZ0
>>358
いや減ってる
減ってるのに激増していると嘘を書いている
2024/01/07(日) 17:25:52.39ID:JE1GKscD0
激増どころか増えてすらいないと思うわ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:27:33.54ID:tQ2m8xQX0
フィジカルエリートの欧州人アフリカ人が野球をすればw
日本人ヤバいw
すればの話w
2024/01/07(日) 17:30:26.14ID:pbcJzLeW0
>>364
野球関係者ってあんま頭良くないのかな
自己分析しないで復活ありえないのに
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:30:48.91ID:5/4pG6ka0
最近のNBAMVPはヨーロッパのバケモンばかりだもんね
ヤニスやヨキッチやエンビードが野球やったら大谷なんて捻り潰すんじゃない?w

大谷が全力で投げた160キロを軽~く場外に飛ばしそうw
2024/01/07(日) 17:40:17.46ID:TDEqIjtu0
>>367
頭が悪い人ってそんなものだよ
自分を客観視できないから自己評価がやたらと高い
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:44:48.03ID:zFGkksrK0
ドイツでの野球の話になってるから、
てっきりマックス・ケプラーの話題でも出てるのかと思ったが
そうでもなかったな。
マックス・ケプラー、HR36本打った年もあるし、年俸12億くらいだから、中々のもんなんだけどな。
2024/01/07(日) 17:48:06.37ID:+BAvBge90
アサ芸ビスって時点で東スポと大差ないだろ
2024/01/07(日) 18:05:35.28ID:LpTVqzTG0
最近、中東が熱いなw

大谷翔平に中東から「3カ月3000億円」の超巨額オファー
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696292885/
新野球リーグ 「ベースボール・ユナイテッド」

中東初のプロ野球リーグでドラフト会議 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698129928/
中東と南アジアを拠点とするプロ野球リーグ「ベースボール・ユナイテッド」
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:08:47.68ID:tWBiPyMI0
欧州=イタリア、ドイツ系アメリカ人やキュラソーのオランダ人かな?
2024/01/07(日) 18:13:07.10ID:fhGIlZHe0
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:25:51.61ID:zFGkksrK0
>>373
ドイツ、ベルリン出身の野球選手。
サッカー好きで、6歳からゴールキーパーをやっていたんだけれども、
ゴールキーパーなので、ボールを手でスローするやん。
そこで、ボールを手でスローする事の魅力に取りつかれ、
学校に野球部があったから、野球部に移籍した。
ピッチャー、もしくは守備がやりたくなったとのこと。

それがメジャーリーガー、マックス・ケプラーという男。
ちなみに、投げる事よりも、打つ事の方が評価されているという・・・
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:30:56.54ID:Wvx1zD3z0
>>333
根本的に作文ができない人だな
読売新聞に謝りたまえ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:33:50.32ID:nqzKJhit0
クリケットで日本から凄い選手が現れても、ルールが分からんから偉業が伝わりにくいだろうしな
2024/01/07(日) 18:41:58.80ID:JE1GKscD0
中東リーグは本当にやるんかね始まる前に頓挫しそう
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:45:01.39ID:zFGkksrK0
ドイツのベルリンに住んでいるのに
何故か野球が好きになって、通っている学校にある野球部に入部した
少年サッカーチームのゴールキーパー。

その後、成長した彼は、17歳でメジャーリーグのチームと契約し、
2019年には、ヨーロッパ出身の選手として最多である
年間36本の本塁打を打って、野球界隈では一躍有名になった。

でも、ドイツでの野球は、基本的に知名度が低いので、
ドイツ人は彼の事はあまり知らない。

2023年、大谷翔平が破格の金額で契約した為、
野球を知らないドイツ人の間で、あいつは何者だ?そして野球って、何??という事で、
基本的には大谷の話題、そしてちらほらと野球そのものの話が出てきている。

だけどちょっと待て。と。
ドイツには、年間30本以上を打ったこともある
現役メジャーリーガーがいるんだぜ。
彼の事を、もっと話題にしてくれよ・・・

と、言う事を言いたいんだろう。
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:45:38.30ID:uumyMA+Q0
>>379
ドイツ人からみても大谷って気持ち悪いのかな?
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:46:36.50ID:r0IwuOrv0
野球って何か凄いヨーロッパに憧れあるよな
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:52:05.75ID:Wvx1zD3z0
>>381
ここで大谷がひと言
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:52:33.93ID:zFGkksrK0
>>379
何だろう、ドイツ人じゃなくてイギリス人に聞いたのだが
ほとんどギャグというかジョークみたいな存在らしい。

サッカーで言うと、リーグ得点王のゴールキーパー扱いになるので、
基本的に全く意味わからんやん。そんなの。
だから、ゴールキーパーが得点王だぜ?ギャハハみたいな感じで、
ギャグ漫画みたいな存在らしいぞ。
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:57:23.87ID:hMzKhkj70
>>381
ヨーロッパに憧れあるのは球蹴りでしょ
球蹴りは日本捨ててヨーロッパ行くやつばかり
野球選手でヨーロッパ行くの聞いたことない
2024/01/07(日) 19:00:41.53ID:NiwX2Wbg0
>>384
憧れというかサッカーのトップリーグがヨーロッパにあるんだから当たり前

野球が憧れてるのはサッカーそのもの
2024/01/07(日) 19:01:48.19ID:2GUcYClF0
世界中のおじいさんたちを野球ファンにしたい
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:02:55.55ID:bOZZzH0V0
野球の世界→日本の周辺国限定

サッカーの世界→文字通り世界200カ国

頂点になるのは野球の方が10,000倍は簡単。
国内だと国民栄誉賞(笑)もほぼ野球選手が取れる
ジャニーズと吉本、野球、マスコミの支配構造
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:03:43.04ID:zFGkksrK0
>>383は >>380へのレスね
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:03:43.83ID:zFGkksrK0
>>383は >>380へのレスね
2024/01/07(日) 19:03:47.53ID:0MjXkrEW0
>>332
そもそも高校やけうのエースは二刀流なんだよな。
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:04:58.66ID:5/4pG6ka0
>>381
ドミニカやらベネズエラやらプエルトリコとか土人臭いからなぁ

イギリスフランスドイツスペインイタリアとか
ヨーロッパって先進国でかっこええやん
2024/01/07(日) 19:05:35.92ID:0MjXkrEW0
>>384
やけう選手がヨーロッパに行きたくってもヨーロッパでやけうやってないし、知られていないから不可能
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:06:46.10ID:zFGkksrK0
>>387
取れねえよ。
アメリカが強すぎるんだよ。
今回のWBCは、投手陣がいまいちだから勝てたような物で、
まともにやったら、勝てねえよ。

後は、日本も強いが、その下のチームが弱すぎるんだよ。
差がありすぎるんだよね。野球は。
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:09:30.66ID:t9dvY71S0
日本のマスゴミの悪質な所はマスメディアという地位を利用して自分たちの知らしめたい事柄等に関して事実とは異なるフェイクニュースを垂れ流す所なんだろうな

世界屈指の情報弱者マスゴミなのにフェイクニュースを垂れ流すことは一丁前なんだよね(笑)


さすがわ 「偉大な偉大なおやきう様、やきう主義人民共和国マンセー!!!」 なだけあるぜwwww
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:12:22.21ID:t9dvY71S0
おさむらい(笑) のメンバーであるダルルビッシュさんですら内部暴露をしてしまう始末だしねwww


ダルビッシュさん、この番組中に爆弾発言するの巻

tps://i.imgur.com/Ihykjo7.jpeg
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:12:46.16ID:Wvx1zD3z0
>>384
こいつガチもんかよw
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:12:53.04ID:bOZZzH0V0
大谷みたいな選手でもメジャーで通用するぐらい野球というのは活躍するのが簡単な競技
イチロー見たらわかる。アスリートとして凡庸だけど神様みたいに扱われてる
それほど野球というのは狭い世界だから日本人でも活躍できるんだよ
マイナーだから
2024/01/07(日) 19:12:58.98ID:MEaIFnb30
>>393
アメリカ始めその他の国は球団の招集拒否にあってベスメン組めない
だから日本が優勝できるただの花試合


ドミニカ共和国、先発投手3人がWBC出場を辞退へ 故障歴などを理由にシーズン専念
https://hochi.news/articles/20230203-OHT1T51270.html
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:16:25.52ID:zFGkksrK0
まあ実際、WBCに出た選手は
フォーム崩して不調になったり、もしくは控えだと
練習と実践不足で前半戦不調だったりと

年俸20億円稼ぐような選手は出たがらないのも分からんでもない。
アメリカは、稼ぐ人をたたえる文化だからね。
それで調子崩して稼げないんでは、辛いよね。
2024/01/07(日) 19:17:17.28ID:JE1GKscD0
そういや今年欧州選抜と試合するんだったな
欧州メディアが大挙して押し寄せるんだろうな
2024/01/07(日) 19:18:05.89ID:TDEqIjtu0
>>396
読売くんの脳内世界では欧州各国にもプロの野球リーグが存在しているんだよ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:20:08.05ID:bOZZzH0V0
野球→日本、台湾、プエルトリコ他3〜4か国で競争

サッカー→世界190カ国でメジャースポーツ
2024/01/07(日) 19:27:48.20ID:0MjXkrEW0
>>393
NPBのレベルはマイナーリーグと同じかそれより低いからね。
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:31:28.32ID:zFGkksrK0
>>403
NPBで一番強いチームは、メジャーリーグで最下位争い
他のチームはメジャーとAAAの間くらいに見てますね。
NPBで一番弱いチームはAAAレベルでしょう。そんな感じ。
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:37:42.80ID:2ikGu0t20
OECD 失業率
https://www.oecd.org/tokyo/statistics/unemployment-rate-japanese-version.htm

ヨーロッパ主要国、厳しいね(若者は更に厳しい)。ドイツは良いけど、安い通貨ユーロに救われてる部分も多いしね
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:39:19.29ID:NL4RLsbg0
世界的な知名度
メッシ>>>>>孫興民>>>>大谷
東アジアでの地名度
孫興民>大谷
東南アジアでの知名度
孫興民>>>>大谷
南アジアでの知名度
孫興民>>>>大谷
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:42:27.95ID:3BO3PoY00
そりゃ、たかがボールをバットで打つだけで1000億円もらえる
可能性があるんだからね 白ブタどもは体格もいいし
向いてると思ったやつは行けるところにチームがあればやるだろ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:46:12.89ID:+5evXL8G0
世界の声「、、オオタニ?、、そいつは誰だい?」
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:46:16.74ID:zFGkksrK0
韓国は、今となっては
キムハソンの方がソンフンミンと同等もしくはその上ぐらいの扱いになっている。
滅茶苦茶守備うまいからな。キムハソン。

というのも、韓国は
野球とサッカーが、ほぼ同じくらいの人気だってのもあるけどね。
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:47:18.96ID:nqzKJhit0
>>381
アメリカでナンバーワンスポーツだった時代ならまだ誇れるんだが、今ではdying sportsなんて書かれるくらい衰退しちゃったからね

先進国で人気あるのは日本だけになって、ぼっち化して悲しいというところだろうか
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:48:20.85ID:zFGkksrK0
>>407
上記のドイツ人メジャーリーガーが言っていたけど
サッカーは持久力、野球は(投手以外は)瞬発力だから
自分は野球が好きな事と、瞬発力が優れているというのもあって
野球を選んだって言っていた。
だからまあ、自分の身体特徴を早めに分かって選択するというのも大事だと思う。
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:50:58.93ID:3BO3PoY00
あとWBCでイタリアとオランダが案外いいチームだったのもあるな
ドイツももうサッカーじゃ日本に勝てなさそうだから野球にシフトするのは
間違ってないかもしれないな
2024/01/07(日) 19:53:27.95ID:MEaIFnb30
>>412
イタリア代表=イタリア系アメリカ人のメジャー&マイナー連合
オランダ代表=キュラソー代表
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:54:13.18ID:jL3EZjRL0
多分、野球の記者は国民は我々が書いた記事だけ読んでいてその他の情報など見ていない、俺たちが正義だ!と思ってるんじゃない?
2024/01/07(日) 19:55:06.24ID:0MjXkrEW0
>>404
てことはあいつら給料実力以上に貰い過ぎだよな。数百万で十分だろ。
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:57:00.87ID:oBjZXnv60
>>410
衰退したスポーツなのに動く金の額が半端無くて本当に驚く
契約金だけど去年のトラウトが12年で554億円
2024/01/07(日) 19:59:20.54ID:0MjXkrEW0
>>412
真面目にこんなこと思ってないよね?
オランダなんてカリブの島の人間だけだし、イタリアはイタリアンいなかったんだぞ。
しかもどちらも本国で全く報道されてなかったんだぞ。
2024/01/07(日) 20:00:22.57ID:TDEqIjtu0
>>412
アメリカって移民の国だよ?
アイルランド系だけではなく映画のスタンド・バイ・ミーにフランスの移民の子が出てきた事からフランス系がいるし、ドラマの大草原の小さな家ではドイツ移民の一家もいたしイタリアからの移民もいるからね

ヌートバーが何で日本代表にいたか考えたら分かるだろ?
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:00:29.32ID:oBjZXnv60
白痴さんは衰退って聞くと日本サッカーの国内リーグみたいな状態の事を想像しちゃうのかな?
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:01:44.61ID:zFGkksrK0
オランダは
オランダ領アンティル出身の選手もおるしね。
アンドリージョーンズとかね。

ちなみに、サッカーもニューカッスルのミッドフィールダーの
フルノン・アニタとかもアンティルでオランダ代表になってたりと、いろいろあるん。

オランダは、オランダ本土、アルバ、キュラソー、シントマールテンとかね。
オランダ本土だけが、オランダじゃないよ。
ちなみにわしらがよく知っているオランダは、ヨーロッパオランダと言う。
2024/01/07(日) 20:02:06.91ID:AJCFQ2Bv0
>>186
そんな皮肉を理解できる知能がないから野球にはまれるんだよな
まぁ結果的に皮肉みたいな構図になってるだけで記事書いてる焼き豚記者もガチで書いてそうだけど
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:03:44.40ID:zFGkksrK0
>>417
ヨーロッパ・オランダだけが
オランダじゃないよ。
日本だって、北海道、四国、九州は
本州じゃないって言う人もおるけどねw
2024/01/07(日) 20:09:16.68ID:JE1GKscD0
NPBにいたオランダ人選手は国に帰ったら誰も自分のこと知らないって言ってたね
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:14:04.89ID:zFGkksrK0
>>423
それだけ野球の人気がないのだけれども、
逆にそれがいいっていう部分もあるけどね。

今は韓国代表の監督しとるクリンシーも
アメリカ行ったら、俺のこと誰も知らないから平和に過ごせたって言ってたしさw
それが縁で、アメリカでサッカーやったり、アメリカ代表監督も務めたり・・・
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:17:15.80ID:gcl6d2vc0
あの異次元契約を知ってベースボールが金になると
子供が思えば飛び付くのも納得
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:20:40.88ID:LVoQXR230
>>403
NPBのチーム総年俸トップですらMLBの最下位レベルだからな
まあそんなもんだろw
2024/01/07(日) 20:21:14.52ID:0MjXkrEW0
>>422
北海道、四国、九州は植民地じゃないだろ。オランダ代表は植民地からばかり。
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:24:06.59ID:3BO3PoY00
そりゃそうだよ カネは正義だし1000億円のインパクトはデカすぎる
高度で効果的なトレーニング方法や栄養管理の方法なんていまやいくらでもアクセスできるからな
野球の資質のある子どもは日本よりはるかに多いだろう
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:27:03.50ID:+QRwFe/Q0
>>336
野球がショボいんじゃなくて松井がショボいんじゃね?
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:28:47.09ID:zFGkksrK0
>>427
北海道はまあ、わしはアイヌじゃないから何とも言えんが・・・
それだけ、本州の人間の思想が強い時期ってあったんですよ。
今はそうでもないけどね。
2024/01/07(日) 20:30:03.34ID:JE1GKscD0
野球ファンの中では大谷の会見を7000万人が見たことになってるし欧州で野球ブームが来てることになってるんだよな
恐ろしいことやで
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:30:20.32ID:5UKrDrek0
>>412
オランダ代表には、オランダ領キュラソー出身のバレンティンも以前にはいたからな
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:32:22.47ID:HFGkP45l0
むかし、バルセロナにも野球チームがあったんだぞ!
ま、バルセロナが経営危機になったときに真っ先に野球チームが消されたが・・


要するにヨーロッパの人間も別に野球の存在は知っている

知ってるうえでつまらないから人気がないだけwww
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:33:55.68ID:tGduErD70
>>1
って言うカルト教団のいつもの妄想
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:35:49.23ID:zFGkksrK0
バルセロナは
バルセロナ五輪があったりしたからね。当時。
あとは、野球が五輪から外されたのが大きいね。
バルセロナ五輪の時、伊藤智仁からホームラン打ったスペイン代表とか居たし、
真面目に野球やれば大リーガーに行ける選手は出て来そうだけどね。
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:36:01.93ID:id8lIick0
ダサッカーの気持ち悪さ
韓国が日本と比較 メディアやファン
日本が韓国と比較 メディアやファン

同じ事をしている
そっくりだなー
サカ豚ジジイって韓国人なの?
でメディアに関しては最近では韓国人の悪口までネタにしている
どんな層が見ているかよく分かるなー()
これ他のスポーツではあり得ない光景なんだが?きもちわるいよ
せかいがーせかいがー→韓国人と常に比較www
そら一般人が敬遠するよな
きっっしょー
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:37:29.57ID:zyOkCdmy0
クリケットの大スターと変わらん
2024/01/07(日) 20:38:49.48ID:Nqb9rRE50
二人しかしてなかったのに六人になっただけだろ

競技人口三倍に!とかすげーw
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:38:51.61ID:vu4nwUX+0
五輪ずっとやってた時に普及できなかったのに
何で五輪追放された今になって欧州で人気出ると思えるの?
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:38:56.32ID:HFGkP45l0
>>436

焼き豚おじいちゃん大丈夫か?

今の朝鮮メディアが大好きなのがやきうだろ?w

去年はバスケもラグビーもワールドカップがあったけど

朝鮮メディアはやきうやきうw


そら誰もテレビ見なくなるわwww
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:39:13.38ID:zFGkksrK0
クリケットの大スターか。
インド人、クリケットの話しかしてこないから
何々という選手が大スターと言われても
確かにさっぱりわからんかった。
インドのスポーツは、9割がたクリケットの話しか、せん。
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:39:48.18ID:3BO3PoY00
大谷翔平       7億ドル  10年 ドジャーズ 2023.12.9
山本由伸       3.25億ドル  12年 ドジャース 2023.12.21

目ざとい欧州人どもはこういうのに気付きつつあるんだよ カネになるスポーツだってな
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:40:45.40ID:zFGkksrK0
>>439
そんなもん、五輪の野球が
アマチュアの大会やからやないかw
今はプロ化したけど、昔は完全に
アマチュアの為の世界でしたから。五輪。
2024/01/07(日) 20:41:00.15ID:LB+UTWbZ0
アメフトのスター選手も知らんし
2024/01/07(日) 20:41:56.31ID:MEaIFnb30
>>442
儲かるのはMLBのロースター枠とNPBくらいしかないだろ
NPBなんて外国人枠外あるし
焼き豚相変わらずバカだな
2024/01/07(日) 20:43:07.67ID:yvQnhTbU0
>>381
アメリカにとっては旧大陸、
日本の焼き豚にとってはサッカーへの嫉妬があるんだが
焼き豚どもは知識も自覚もないから
ID:hMzKhkj70みたいなバカなことしか言えない
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:43:26.59ID:LVoQXR230
>>444
マホームズだけ抑えておけばええ
大谷より若くて大谷と違ってスーパーボウル2度制覇してるチームのスタークォーターバックや
ちな北米での契約大谷についで第二位がマホームズ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:43:38.56ID:HFGkP45l0
>>442
ほんとアホだな焼き豚ジジイってのはw

OLに吉原ソープで働いた方が金になるよって言っても誰もやらないだろ?w

やきうなんてそれとおなじwwwww
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:43:56.23ID:aGe2pg0N0
サッカー選手の年俸ランキング
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

アメフト選手の年俸ランキング
1位 80億円 バロウ
2位 76億円 ハーバート
3位 75億円 ジャクソン
4位 74億円 ハーツ
5位 71億円 ウィルソン

バスケ選手の年俸ランキング
1位 75億円 カリー
2位 69億円 デュラント
3位 69億円 ヨキッチ
4位 69億円 エンビード
5位 69億円 レブロン

野球選手の年俸ランキング
1位 62億円 シャーザー
1位 62億円 バーランダー
3位 58億円 ジャッジ
4位 55億円 レンドン
5位 53億円 トラウト

ラグビー選手の年俸ランキング
1位 1億円 ピウタウ
2位 1億円 ラッセル
3位 1億円 コルビ
4位 1億円 イトジェ
5位 1億円 ビガー
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:44:28.56ID:IgxaYDet0
>>409
キムハソンはゴールドグラブ賞といっても
最近新設されたユーティリティってやつだからなあ
何の目的でこんなの新たに作ったのか
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:45:03.28ID:vu4nwUX+0
>>443
欧州にプロはいないんだが
人気ない地域にスポーツを普及するのは五輪が効果がある
だから色んなスポーツが五輪競技になりたがるんだろ
中国は五輪から追放されてやる気完全になくしたし
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:45:52.94ID:zFGkksrK0
アメフトの選手も、確かに知らん。
でも、アメリカ人がアメフトに熱狂する気持ちも分からんでもない・・・
あれって、大戦略みたいなシミュレーションゲームみたいなもんでさ。
毎ターン事に状況が変わるから、状況に応じて作戦を立てなならん。
2024/01/07(日) 20:46:06.45ID:TDEqIjtu0
>>425
今どきその手に引っかかるのは民謡から演歌に転身する歌手くらいだよ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:49:32.41ID:vu4nwUX+0
何でアメリカで野球が人気あった時代に普及できなかったのに
人気が無くなって衰退してる今になって世界に野球が普及出来ると思ってるの?
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:49:52.78ID:3BO3PoY00
>>448
お前みたいな白痴バカのゴミカス低能くんにもそのうち分かるようになるよ
世の中カネが正義だってなw
お前みたいな無能はその前に死んだほうがいいかもなww
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:49:53.67ID:zFGkksrK0
>>451
いやー、プロには勝てんぞ。
去年にチェコの野球人気あがったのはWBCのお陰でもあるが、
やはりアメリカは打撃陣は完全メジャーリーガー、
日本もメジャー&NPBと真面目な布陣。中南米勢だって言わずもがな。

ガチのプロリーグの選手と
真面目にトーナメント出来たというのは大きいよ。

本当は、アマチュアだけで普及できればいいのだろうけど、
世の中って、そう思い通りには、いかんもんですよ・・・
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:51:09.30ID:id8lIick0
>>440
質問いいすか?あなたは韓国人?
ダサッカーはきっっしょいから一般人が敬遠するのも仕方ないって
サッカーの世界ってのは韓国だったww
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:51:39.17ID:vu4nwUX+0
>>456
アメリカで野球がまだ人気あった時代に普及できなかったのに
何で衰退してる今になって世界で野球人気が出ると思えるのかマジで謎
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:53:07.05ID:zFGkksrK0
>>450
ユーティリティ、いいじゃないか。
実用的で、何でもできる。最高だよ。
大谷翔平なんて、それこそユーティリティだよ。
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:53:31.75ID:IgxaYDet0
>>398
お前がそう信じたいだけで、アメリカも野手はほぼベストメンバー
第1回は投手も含めベストメンバー

日本も、鈴木誠也はケガ、千賀は辞退でいなかった

短期決戦で各選手が持っている力をどれだけ出せたか、という問題はあるが、それはどのチームも条件は同じ
普通に日本は優勝を誇っていい
日本の優勝にケチをつけるのは、客観性・論理性を欠いた感情論でしかなく、国籍を疑われるレベル
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:53:33.40ID:LVoQXR230
>>452
アメフトはターン制大戦略なのに加えて満塁ホームラン4発分くらいのビックプレーあるからね
インターセプトからのタッチダウンとか
戦術とか考えるひとには面白いスポーツだと思うよ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:54:45.41ID:id8lIick0
なんだっけ?市場価値?アジアベストイレブン?
なにそれ?って感じ
ダサッカーは恥ずかしいよ
大した事ないからそんなんで比較でしょ?すごく見せたいんでしょ?ね?
全然大した事ないのにね
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:55:33.79ID:HFGkP45l0
>>457

阪神優勝で在日タレントしか喜んでなかっただろ?w

大丈夫か焼き豚おじいちゃんw

やきうといえば韓国、在日ですよw



桧山進次郎選手は
韓国系の『統一日報』のインタビューに、こう答えています。

「日本のプロ野球には帰化している選手も含め韓国人は多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人って話もある。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48555?page=4
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:56:04.35ID:DkVlyAv70
ドイツは野球むいてると思うんだけどなぁ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:56:53.91ID:JkcvaXdU0
日本だけずっと野球でいればいいじゃん
欧州が野球となんの関係がありますか?
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:30.79ID:id8lIick0
恥ずかしい奴ら
ダサッカーの世界は韓国だったww
比較対象が韓国だもの
しかもヨーロッパでの実績でボロ負けでしょ?ね?
だっさー
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:48.72ID:js2eK1J90
>>464
興味ない
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:03.25ID:zFGkksrK0
>>458
少なくとも、チェコ人は真面目に普及しようとしているぞ。
まあ確かに、無駄だよって。普及しないよ。って言う人はいるけれども。
真面目に普及させようと努力している人も居るから、わしは何とも言えん。

わしは地元にJ2とJFL、隣の2件はJ3があるので
しょっちゅうJ3やJFLの試合を見に行くが、まあ物凄く試合が詰まらない。
それでも、関係者は必死に盛り上げようと少ない予算で頑張っているので、
盛り上げよう、普及させようという人の気持ちを無下には出来んもんですよ。
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:08.45ID:IgxaYDet0
>>459
お前が野球を知らないだけ

大谷はピッチャー。ユーティリティプレイヤーではない
もともと野球はピッチャーを含め出場する9人が守りにつき打席に立つスポーツ
大谷はただ野球をやってるだけにすぎない
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:59.27ID:HFGkP45l0
>>464

やきうで他国に勝ったところで誰も喜ばんからな

地方のさくらんぼの種とばし大会で優勝しても意味ないのと同じw
2024/01/07(日) 20:59:20.24ID:UYmuo/Lc0
>>455
育ちが悪かったんだね
可哀想に
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:32.67ID:IgxaYDet0
>>464
あいつら、アンリトンルール理解できないだろうな
まあ日本人の俺もアンリトンルールはおかしいと思うけど
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:34.71ID:js2eK1J90
欧州での人気なんてサッカーだけじゃなくバスケバレーラグビー以下だよ
野球は人気ない
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:42.41ID:SVIA+APh0
>>463
サッカーヲタって世界という割には差別好きだよなw
2024/01/07(日) 21:00:27.68ID:MEaIFnb30
>>460
1人や2人怪我その他で招集できないのなんてどのスポーツでも通常営業
ドミニカなんかはレギュラーはほとんど招集拒否
焼き豚相変わらずバカだな


WBCドミニカ共和国代表 予備登録18人に参加許可出ず ゲレロら最強布陣がピンチか
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/29/kiji/20230129s00001000473000c.html?amp=1
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:53.05ID:HFGkP45l0
>>474

どこが差別なんだ?w

貧困層の在日朝鮮人が昔から野球好きだっていう現実を桧山が語ってるだけだろ?w
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:07.12ID:zFGkksrK0
>>461
あれ、本当に面白いよねえ。
ゲーム性が高いから、アメリカ人がはまるのも分からんでもない。
戦争しているようなもんだもんね。
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:38.82ID:js2eK1J90
>>468
それでもチェコでの野球は20番目くらいだろ
あの国はアイスホッケーとサッカーだよ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:44.66ID:SVIA+APh0
>>476
貧困層の在日朝鮮人ね
ほんとに差別好きだなw
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:34.52ID:zFGkksrK0
>>478
まあそうかもしれないが、
何故だかチェコ人は本気で野球を普及させたいようでな・・・
野球チェコ代表が、全員チェコ人っていうのも大きいのかもしれん。
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:35.55ID:HFGkP45l0
>>479

貧困層の朝鮮人が一発逆転を狙ってやきうをやる

これが昭和の現実だから仕方ないだろwww

どこが差別だか分からんがw
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:40.54ID:BPVQYEJM0
欧州で野球人気?
欧州ではバスケやバレーやハンドボールより人気ないですよ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:54.23ID:SVIA+APh0
>>481
サポーターがそんなことばかり言ってるから無観客試合になったりするんだよ
クラブに迷惑かけるなよサッカーヲタクw
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:08.89ID:HFGkP45l0
>>482
そんなのみんな知ってるw


ここは勘違いした焼き豚をからかうスレw
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:12.42ID:BPVQYEJM0
欧州の野球って
アメリカのサッカーより流行ってねーよ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:47.32ID:zFGkksrK0
>>469
言わんとしている事も分からんではない
内野手は打者の癖やバッテリー間のサインも全部覚えなあかんし
外野手はまあいいとして、と思いながらも毎回ファーストやサードのバックアップせなならんし
それこそ捕手は現場監督だしな。
チームプレー、チーム戦術が主で、投手は、あくまでお山の大将だ。と言われればそれまで。
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:52.66ID:id8lIick0
サカ豚ジジイは差別大好きだからな
それは日本でも例外じゃない
品性の欠片すらないよ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:00.20ID:dPL4NPPm0
白人コンプのサカ豚からすると絶対認めたくない記事やね
2024/01/07(日) 21:08:16.08ID:R+ga/7Nl0
>>460
電通がMLBに弱い国を回してくださいできれば草野球チームをとお願いして組分け決めてる茶番大会



当初、MLBサイドが話を上げてきたプールAの面子には、日本、キューバ、オーストラリア、(予選を勝ち上がった場合の)イスラエル。
日本は第1ラウンド突破がマストだから、先方の提案をそのままのむわけにはいかない。
「オーストラリアではなく、ここは中国。イスラエルもダメだ。スペインにしてほしい」。
こんなリクエストをするのはわれわれだけ。
MLBサイドの責任者、ポール・アーチ氏も笑って話を聞いていた。
結局、キューバ、中国、そしてスペインの代わりにブラジルが入ってきた。
「ブラジルには日系人がいるから、盛り上がるだろう」という向こうなりの配慮(?)らしかった。
https://i.imgur.com/pLCYfhU.jpg
https://i.imgur.com/u547qtc.jpg
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:26.00ID:5UKrDrek0
>>485
それな
>>20を見て驚愕したわ

これじゃ、WBCもヨーロッパルーツのアメリカ人を貸し出さなきゃ試合にならんわ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:36.08ID:id8lIick0
もう1度貼っとくけど
ダサッカーの気持ち悪さ
韓国が日本と比較 メディアやファン
日本が韓国と比較 メディアやファン

同じ事をしている
そっくりだなー
差別大好きなサカ豚ジジイって韓国人なの?
でメディアに関しては最近では韓国人の悪口までネタにしている
どんな層が見ているかよく分かるなー()
これ他のスポーツではあり得ない光景なんだが?きもちわるいよ
せかいがーせかいがー→韓国人と常に比較www
そら一般人が敬遠するよな
きっっしょー
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:50.87ID:HFGkP45l0
>>483

やきうファンの話か?w

野球ファンによる広島カープに向けられる無神経な被爆者差別用語
https://newspicks.com/news/7646061/
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:37.36ID:4GbBh6KS0
守備は立ってるだけ
攻撃は座ってるだけってのが子供には苦痛すぎる
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:18.56ID:SVIA+APh0
>>492
やっちゃいけないことを横断幕で堂々と掲げるのがサッカーヲタクじゃないかw
集団で頭おかしいw
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:38.51ID:VDrhjS5M0
>>464
ドイツはサッカー人気が凄すぎてな
例えばこの動画を見て欲しいんだが

https://youtu.be/5lk7nSD40qQ?si=622RISqhhIgCuNRX

巨大なスタジアムが超満員でめちゃくちゃ盛り上がってる
一見するとチャンピオンズリーグの決勝かなんかか?と思うが、驚くなかれ、ブンデスリーガの2部リーグの試合なんだぜ
ちなみに観客数は66,113人だったそうな
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:13:10.10ID:id8lIick0
サカ豚ジジイがグックとかよく使ってて何だろ?って調べたら差別用語だったね
品性の欠片もないんだなーって思った
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:36.57ID:5UKrDrek0
>>495
こういう国に日本が勝ったのは画期的だったよな

野球で優勝と言っても、衰退しまくりのアメリカだもんね
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:40.19ID:zFGkksrK0
何故かスペインも
ヨーロッパスーパー野球リーグをまたやりたいって言っているし
WBCのお陰で、欧州野球がおかしくなってきているのは確か。
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:54.58ID:BPVQYEJM0
サッカー国の欧州の野球vs野球国の日本のサッカー

どちらが人気でしょうか
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:16:02.00ID:vnShxva90
いやー、悪いこと言わないからドイツ人にはぜひ本気で野球やってみてほしいわ
すぐ世界一になる 財力もある
何も貧乏サッカーなどをやらんでもいい
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:16:36.51ID:BPVQYEJM0
>>498
ヨーロッパの野球って日本のサッカーくらい人気あると思ってんの?
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:16:43.02ID:vnShxva90
いいんだよ、他のヨーロッパ人は
ドイツ人こそやってみ! 
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:24.45ID:HFGkP45l0
>>496
昔からあったなぁw

韓国人が日本人に向けて言うジャップという差別用語

日本人が韓国人に向けて言うグックという差別用語


ま、焼き豚が朝鮮人で、サカ豚か日本人なんだろうw
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:59.99ID:zFGkksrK0
>>499
なにげに
Jリーグが30年持っているのは偉いなーとは思う。
決して、J3の試合とかは見ないほうがいいが・・・

日本は、サッカー強いのか?本当に人気があるのか?と
ワールドカップ、ベスト8だよな?と、
自問自答する時があるぞ。J3の試合見ていると。

youtubeでもJ3ハイライトが見れるけど、大概グダグダでさ。
あれ、お酒飲みながらじゃないと見れない。グダグダで。
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:18:07.48ID:vnShxva90
>>454
お前はサッカーの心配してろよ
普及なんて別に目指してないんだよ野球は
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:18:07.57ID:tb2Q7lSj0
>>500
日本だけやっとけ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:19:13.41ID:36S5CI0n0
>>1
こういうの虚しいからやめw
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:19:58.07ID:WLRxeheX0
てことはNBAがヨーロッパ人だらけになったようにMLBもヨーロッパ人だらけになるのかw 大丈夫か日本人はw 
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:20:07.79ID:id8lIick0
>>503
グックは東洋人に対する差別用語
恥ずかしいね
調べたらわかるのに
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:21:31.39ID:Wvx1zD3z0
ID:id8lIick0
こういうバカがいる限り野球は衰退していう一方だろうな
天然さんなら残念すぎるけどw
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:21:31.37ID:zFGkksrK0
>>501
当方、J3の試合を好きで見に行くサッカー好きだけど、
日本のサッカー、本当に人気があるんかな・・・?と
落ち込む時があるぞ。マジで。

欧州で活躍している選手と日本代表だけが
サッカーじゃないぞ。
J3とかJFL、地決とか全社とかさ。この辺こそが、サッカーそのものだよな・・・
とは思う。
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:21:31.51ID:ZyH8AIqJ0
>>1 《GKが得点王を獲るようなものか…どう考えてもヤバいだろ!》
得点王を獲りそうなGKベスト3
1.チラベルト
2.カンポス
3.イギータ
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:21:51.10ID:HFGkP45l0
>>509
焼き豚おじいちゃんがメディアリテラシー低いのは仕方ないw

英語圏での朝鮮人の蔑称は確かにGookで、直訳すればチョンカスです。(元はアジア人全体への蔑称)
辞書ではこちら
http://ejje.weblio.jp/content/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%B9
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:30.39ID:id8lIick0
ダサッカーは視聴率が笑えるし昔からのサポーターwのジジイしか見てないからあんなに視聴率が低いんだよ
あの新規お断りの空気がマジきっっしょい
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:50.05ID:36S5CI0n0
ただの米ニュースの一コマで子供がやきうやり出すとホントに思いますかw
でも芸スポの焼き豚はアホだから本気で信じそう
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:51.47ID:Pe2lD0WB0
野球ファンってヨーロッパでは野球は何番目くらいの人気スポーツだと思ってんだろ?
たぶんベスト10にも入ってないよ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:23:35.83ID:id8lIick0
FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!! 22/12/19(月) 19:00-114 4.6%

2023年12月9日(土)
フィギュアスケート 視聴率 (Tval Now)
20時 7.0
21時5分 10.1 瞬間最高視聴率

ダサッカー 天皇杯決勝 視聴率 (Tval Now)
14時 3.0
15時 3.0
16時 4.4
17時 6.1 ←ダーウィンが来た!の時間帯ww

すいませーん誰が見てるんすか?これw


12月31日(日)の高校サッカー視聴率 TVAL NOW参照

14時30分 1.6%
15時 1.8%
15時52分 2.9% 瞬間最高視聴率
16時 2.4%

ダサッカー人気ないから仕方ないよ
サカ豚ジジイ以外誰が見てるの?ねぇねぇ

2024年1月1日(月)
ダサッカー 日本vsタイ 視聴率(TVaL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%

すいませーん誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~

ニューイヤー駅伝 
11時10分 8.9% 瞬間最高視聴率
ダサッカーwww
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:24:02.22ID:HFGkP45l0
>>516

情弱焼き豚お爺ちゃんたちは3位ぐらいに入ってると思い込んでるよw
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:24:04.99ID:id8lIick0
2024年1月2日(火) 視聴率(TVAL NOW)
日テレ 第100回箱根駅伝往路 視聴率 TVAL NOW
9時30分 21.1%
10時 20.8%
10時30分 21.4%
11時 21.3%
11時30分 20.2%
12時 20.1%
12時30分 21.6%
13時 22.5%
13時18分 23.3% 瞬間最高視聴率
13時30分 20.6%
14時 8.9%←不人気ダサッカーの高校サッカーが始まるから逃げ出す一般視聴者w
14時3分 番組終了

日テレ 高校サッカー視聴率
14時5分 7.0% 放送開始←明らかに箱根駅伝往路の恩恵
14時30分 3.4% ←
14時45分 2.8% ←
15時 2.6% ←
15時22分 2.4% ←
15時30分 2.7% ←
15時45分 2.5% ←
15時52分 1.8% ←www
16時 2.2%
16時3分 番組終了

ダサッカーつまんなーい
サカ豚ジジイしか見てないもんな

とんねるず夢対決2024スポーツ王は俺だSP
19時台 ダサッカー日本代表選手が出てる時間6.5%から7.0%
21時40分頃からリアル野球盤が始まると野球選手が沢山出てきて9.0%から9.5%(番組最高視聴率)

笑えるww
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:24:21.24ID:zFGkksrK0
>>516
サッカーがファミコンなら
野球はセガマーク3だよな。
(たとえは古いが)
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:25:10.44ID:id8lIick0
1月4日(木)
日テレ 高校サッカー準々決勝視聴率 TVALNOW
12時20分 1.9%
12時30分 2.2%
13時 1.8%
13時30分 2.2%
14時 2.1%
14時30分 1.7%
14時53分 1.5%
15時 1.7%
15時30分 1.9%
16時 1.8%
16時4分に番組終了


1月6日(土)
爆笑 日テレ番組視聴率 TVAL NOW
8時56分 7.5% ウェークアップ瞬間最高最高視聴率
9時52分 7.8% ぶらり途中下車の旅瞬間最高視聴率
10時25分 7.3% ぶらり途中下車の旅
↓ ここから一般人は逃げ出しますww
日テレ全国高校サッカー準決勝直前SP
10時30分 5.7%
10時35分 3.7%
11時 2.7%
11時9分 2.3%
11時23分 2.2%

NNNストレイトニュース
11時25分 2.3%
11時30分 3.0%
11時37分 3.6%

天才!!カンパニー
11時40分 3.4%
11時44分 3.0%

キューピー3分クッキング
11時45分 2.7%
11時52分 3.0%

ダサッカーとか誰が見てるの?
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:25:16.71ID:Pe2lD0WB0
>>511
日本のサッカーはこれでも日本で2番目のスポーツなんだよ
ヨーロッパの野球はベスト10にも入ってないかと
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:25:30.96ID:36S5CI0n0
焼き豚発狂しとるw
2024/01/07(日) 21:25:50.69ID:TsqmQo3a0
>>505
じゃあクソ狭い世界で閉じこもってろよサッカーに絡んでくるんじゃねえよ焼き豚
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:25:58.22ID:lrZhmY3a0
>>521
高齢者しかみれない時間帯じゃん
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:26:38.11ID:5UKrDrek0
>>516
どこの国でも20番以内に入らないのでは?
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:28:30.19ID:aGe2pg0N0
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:28:58.93ID:36S5CI0n0
焼き豚ってやきうを純粋に楽しんでる?
やきうとか大谷よりサッカーが憎いだけにしか見えん
2024/01/07(日) 21:28:59.86ID:/R/cOZsk0
アイスホッケーが好きなチェコ人はサカ豚からしたら野蛮な異教徒みたいな扱いなのかな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:30:56.05ID:CaAFoKHY0
>>480
昨年のWBCの影響で、日本でヨーロッパ野球が取り上げられる機会が増えました。そこだけを切り取ると、ヨーロッパ野球が盛り上がっているように見えます。

実際は1部リーグ参加チームは近年減少しており、国内リーグに関しては少しずつ盛り下がっている印象です。

🇩🇪16→13
🇫🇷12→10
🇨🇿10→8
2024/01/07(日) 21:32:25.85ID:TsqmQo3a0
>>529
氷上のサッカーがアイスホッケーだろ見てわかんないのか?少なくともやきうなんかよりは親近感あるわ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:32:37.81ID:id8lIick0
1月6日(土)
日テレ全国高校サッカー準決勝2試合の視聴率
11時55分 2.6%
12時 2.3%
12時30分 3.0%
12時46分 3.7%
13時 3.0%
13時30分 4.0%
13時35分 4.2%
13時54分 4.8%
14時 5.1%
14時5分 5.5% 瞬間最高視聴率
14時21分 3.0%
14時30分 2.9%
14時34分 2.7%
14時44分 2.6%
15時 3.0%
15時14分 2.5%
15時30分 2.6%
16時 3.1%
16時17分 3.5%
16時25分 2.3%
16時29分番組終了

日テレ全国高校サッカー準決勝ハイライト
16時30分 2.3%
16時40分 1.8%
16時49分 2.0% 番組終了
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:33:14.41ID:id8lIick0
1月7日(日)
日テレ 高校サッカー決勝戦直前SP 視聴率
15時55分 2.4%
16時 2.1%
16時24分 1.5%
16時30分 1.6%
16時40分 2.1%
16時50分 2.4%
16時54分 番組終了

サカ豚ジジイ以外はだーれも見てないダサッカー
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:34:00.81ID:id8lIick0
>>527
過去の栄光ww
氷河期ジジイの時代がピークw
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:35:08.68ID:id8lIick0
芸スポでやかましいサカ豚ジジイはかなり歳いってるんだろうなー
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:35:10.35ID:zFGkksrK0
>>522
これでもと言う時点で
貴方もサッカー界の問題が分かっていて
好感が持てる。

まあでも、J3のテキトーでグダグダな試合、
JFLとかの地味な試合こそがサッカーの本質で、
あのくらいの緩さがあるからこそ、サッカーが根強く生き残っていける魅力であって。

今の野球ファンには、緩い試合、グダグダな試合を愛してくれるほどの
野球熱と言うのが感じられん。
地方に野球独立リーグは結構あるが、J3ほどの愛され具合はあるのか。
うちの隣の県のJ3なんて、ファンが納得するような試合が、前年度は1試合も無かった。
それでもファンは、スタジアムに足を運ぶ。
今度こそは、いい試合をしてくれるんじゃないかって・・・
それは勿論、裏切られて終わるのだが。


チェコ野球が根付いてきたのは、チェコの野球ファンが、
J3レベルのちょうどよいグダグダ加減を楽しめるようになったからではないかと・・・
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:36:24.22ID:bgZ8929G0
>>530
サカ豚は真実を教えられてないから
そもそもヨーロッパはスポーツそのものをしなくなってるんだよ
だから野球なんかはもっと厳しくなる

つまり野球がマイナーってのは実はミスリードの意味もある

そんな状況にありながらも野球は完全には衰退していない
なぜなら旧スポーツとはことなるものだから
世界に普及するのはもう時間の問題
2024/01/07(日) 21:37:16.37ID:TsqmQo3a0
>>535
お前よりは確実に歳下だよ情弱焼き豚おじいちゃんwww
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:37:39.46ID:4idLqoW30
やめとけ
ピッチャーとバッター以外は退屈だぞ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:37:53.04ID:HFGkP45l0
な?w

大体芸スポで豚同士言い合ってると

焼き豚が現実突き付けられて発狂してコピペしまくって

みんな愛想つかして終わるww



やきうの敵は現実w
2024/01/07(日) 21:38:10.44ID:lqeV1QnM0
日本メディアは良いことだけしか言わないけれど
実は
アメリカで全く無双できてない大谷さん

TIME誌
「アスリート オブ ザ イヤー」にメッシを選出
アメリカ人以外で初

2023.12.07

https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20231207/1838159.html
2024/01/07(日) 21:38:56.36ID:lqeV1QnM0
日本メディアは良いことだけしか言わないけれど
実は
アメリカで全く無双できてない大谷さん

TIME誌
「世界で最も影響力のある100人」

大谷の名前無し

https://unavailable.jp/world/time-100-most-influential-people-2023/
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:39:04.61ID:id8lIick0
おじいちゃんくやしそうだね
惨めだなー
低視聴率確定コンテンツのダサッカー
2024/01/07(日) 21:39:09.32ID:TsqmQo3a0
>>537
もう頭に蛆虫湧いてるとしか思えないな恥ずかしいからここ以外でそんな事言わない方が良いよマジでドン引きされるからwww
2024/01/07(日) 21:39:37.01ID:lqeV1QnM0
日本メディアは良いことだけしか言わないけれど
実は
アメリカで全く無双できてない大谷さん


アメリカ老舗有名誌PEOPLE
「今年最も興味を惹かれた25人」
選ばれたアスリートはベッカムとガウフ(テニス全米女王)

2023.12.08

https://people.com/25-most-intriguing-people-of-2023-photos-8410727
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:39:49.04ID:vu4nwUX+0
大谷が活躍したから世界で野球が人気になるw
意味不明すぎる、どうやったらここまで勘違い出来るんだろ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:39:51.42ID:howrvaDj0
>>533
国立行ってるんだよ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:40:52.79ID:KtA4cSi50
>>546
日本以外の国では人気がなくなってるよな
2024/01/07(日) 21:40:58.98ID:lqeV1QnM0
日本メディアは良いことだけしか言わないけれど
実は
アメリカで全く無双できてない大谷さん

アメリカ最高権威のスポーツ誌
スポーツイラストレイテッド
「スポーツパーソン オブ ザ  イヤー」に
ディオン・サンダースを選出


https://www.si.com/sports-illustrated/sports-illustrated-sportsperson-year-covers#gid=ci02cfa9ad10002444&pid=2023
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:41:53.37ID:1K8apgvY0
>>11
まぁ確かにお前みたいなバカには無理なスポーツだわな。
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:41:59.33ID:id8lIick0
昔からのアホーターしか生き残ってないダサッカー
20年、30年経過すればジジイだらけになるのも仕方ないよダサッカー
2002年ってオレ生まれてないしw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:42:07.84ID:aGe2pg0N0
アジアの人気スポーツ

1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
2024/01/07(日) 21:42:20.47ID:TsqmQo3a0
>>546
洗脳された情弱おじいちゃんだからとしか言いようがないねもう病気のレベル全く現実が認識出来ないんだからw
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:42:35.00ID:KtA4cSi50
>>543
今の時代、視聴率とれるのは高齢者に人気があるやつだけ
2024/01/07(日) 21:42:50.21ID:lqeV1QnM0
日本メディアは良いことだけしか言わないけれど
実は
アメリカで全く無双できてない大谷さん

CBSスポーツ
ヘッドライナー1位は
トラビス・ケルシー
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:43:29.83ID:vu4nwUX+0
>>548
チェコ人が大谷並みの活躍をして1000億円の契約金を貰ったんだったら
チェコで野球人気が出る可能性はあるけど
大谷が活躍してチェコや欧州で野球人気がでる理屈がマジで意味不明
焼き豚はガチの糖質だと思う
2024/01/07(日) 21:43:31.16ID:/R/cOZsk0
>>531
9人でやれ交代するな手を使うな棒を振るなスパイクをはけヘルメットを脱げ欠陥スポーツと
サカ豚ならいうぞ
2024/01/07(日) 21:44:32.35ID:lqeV1QnM0
アメリカでの人気度注目度を表す賞やタイトル、人選に落ちまくっていた大谷

ようやく最後にAP通信の賞が取れたら日本マスゴミがキチガイのように報道しまくって爆上げして草w

マスゴミがメッシジョコビッチにマウント取りまくっているので
確かメッシはAP取っているはずと
ググッたら日本マスゴミの
「大谷 メッシジョコビッチを抑えてAP通信賞受賞!!」の記事が洪水のように溢れ出て来てググれないw

どんだけ狂ったように報道したんだかw



仕方ないからメッシジョコビッチの受賞歴を調べた
メッシはESPYの部門賞を一度と大賞を二度
ジョコビッチはESPY大賞二度受賞
世界最高権威のスポーツの賞
ローレウス賞の大賞を
(大谷が一次審査で落選し二次審査に残れなかった賞)
メッシは二回
ジョコビッチが四回
受賞しているのがわかった

APは格下らしく載ってなかったw
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:44:52.09ID:KtA4cSi50
今は視聴率高いと
高齢者に人気があるんですねって感想しかない
2024/01/07(日) 21:45:31.85ID:MEaIFnb30
>>537
読売君だろこれ
最近芸風変えようとしてるがバレバレだぞ
2024/01/07(日) 21:45:32.89ID:TsqmQo3a0
>>557
誰が言ってんだよそんな事勝手に妄想すんじゃねえよ焼き豚だから焼き豚とはまともな議論なんか出来ないんだよ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:47:33.44ID:aGe2pg0N0
野球不毛の地チェコ

チェコ  やきうって何?

https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=CZ&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz,%2Fm%2F018w8,%2Fm%2F07bs0,%2Fm%2F07_53&hl=ja
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:48:18.82ID:zFGkksrK0
>>556
少なくとも、チェコは真面目に普及させる気だぞ。
無駄だよ。無理だよ。正直邪魔だよ。普及させようと思う気自体が邪魔だからやめてくれ。
って思うのかい?真面目に普及させようと努力している人を見て。

それ言うたら、J3とかどうする?
今年、J3のチームは、真面目に選手の補強をしているチームが増えて
J3を盛り上げようと躍起になっている。
それでも、君は笑うのかい?所詮はJ3だろ?って。
人の努力を笑ってはあかん。まあ、確かにチェコ野球もJ3も、現実は厳しい・・・
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:50:21.17ID:Wvx1zD3z0
ID:id8lIick0
ガチでしたw
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:51:33.06ID:qyWliTZg0
ロスから東京旅行にきてる10代後半の男子2人にインタビューしてた動画で
野球は全く興味ないが大谷は知ってるよって言ってた
大谷くんの現地の知名度はあるけど野球はやっぱ人気ないんだな〜と彼らの表情で伝わった
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:52:25.85ID:vu4nwUX+0
>>563
チェコの野球はJ3と比べられるような規模じゃないだろ
比較の対象がおかしい
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:52:33.99ID:id8lIick0
モデルプレス読者アンケート「あなたが“2022年の顔”だと思う人物は?」の結果
調査期間:2022年10月24日~11月15日
回答数:17,938(男女比1:9)
年代内訳:10代14.7%、20代24.7%、30代18.8%、40代21.2%、50代16.1%、60代以上4.5%

川口春奈 女優
目黒蓮 ジャニーズSnow Man
広瀬アリス 女優
小栗旬 俳優
平手友梨奈 女優
二宮和也 ジャニーズ嵐
間宮祥太朗 俳優
TWICE 韓国
FANTASTICS ダンスグループ
ゆうちゃみ モデル
金川紗耶 アイドル乃木坂46
齊藤なぎさ 女優
Ado 歌い手
ヒカル ユーチューバー
やまと 迷惑系ユーチューバーコムドットのリーダー
朝倉未来 ブレイキングダウン発案者のザコ

ダサッカーはこんな奴らよりも地位が低いのかw
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:53:05.64ID:id8lIick0
2023年「今年の顔」発表 あの・NewJeans・菊池風磨・浜辺美波ら16組
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf70045b05480de65be8761bfbcbeb3c40a90498

読者アンケート「あなたが“2023年の顔”だと思う人物は?」の結果
調査期間:2023年10月20日~11月15日
回答数:298,034件(性別比:女性74.4%、男性17.3%、回答なし8.3%)
年代内訳:10代18.6%、20代20.4%、30代23.4%、40代18.8%、50代12.8%、60代以上6%

あの 歌手
NEWJEANS 韓国
菊池風磨 俳優
浜辺美波 女優
松下洸平 俳優
今田美桜 女優
香取慎吾 タレント
生田絵梨花 女優
YOASOBI バンド
富栄ドラム 元相撲力士のユーチューバー
大谷翔平 野球選手
山下美月 女優
MEGUMI 女優
コムドット 迷惑系ユーチューバー
ちょんまげ小僧 ユーチューバー

ブラボーwww
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:55:25.05ID:5UKrDrek0
>>565
アメリカのZ世代には野球はガチで人気ないからなあ
日本よりも人気ないと思われ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:55:27.94ID:zFGkksrK0
>>566
君は、J3の試合を見に行かないからそんな事言えるんだ。
プロとは言えど、基本はアマチュアだ。プロ選手は3人だけいればいいんだ。
だから、その3人が交代したら、11人がアマチュアという状態も発生する。
J3はプロリーグのカテゴリではあるが、実際は、まあ、うーん・・・

と思いながら、観戦しているよ。
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:55:44.36ID:Kjp/DoW90
お金をたくさん稼いでるスポーツ選手がいるってニュースが流れただけで野球が流行る事はないからな
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:56:28.54ID:id8lIick0
番組名 放送日 放送局 放送開始 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
2022FIFAワールドカップ1次リーグ
11月23日 (水) NHK総合 ドイツ×日本 NHK総合 21:50 210 35.3%
2022FIFAワールドカップ1次リーグ
11月27日 (日) テレ朝 コスタリカ × 日本 18:40 150 42.9%
2022FIFAワールドカップ1次リーグ
12月2日 (金) フジテレビ 日本 × スペイン 03:40 150 28.7%
2022FIFAワールドカップ 決勝トーナメント
12月5日(月)フジテレビ 23時40分 150 日本 × クロアチア 34.6%

うんうん
ジジイしか見てないよな
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:59:17.54ID:aGe2pg0N0
>>563

まずチェコの野球は日本のJ3どころかJFLレベルの興行にも達していないし

そもそも他のスポーツに比べて野球に関心が無いし競技人口も少ない

日本でクリケットがJ3、JFLレベルの興行になる事もクリケットの競技人口を増やすことも容易ではない事は誰でも想像つきますよね

それぐらいハードルが高いですよ、ほぼ不可能に近いですね野球が根付くのは
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 21:59:58.64ID:vu4nwUX+0
>>570
そもそも競技自体の普及の話のなのにカテゴリーで分けてるのが意味不明
比較するなら日本でクリケットをどうやって普及させるのかだろ

大谷が活躍してチェコや欧州で人気が出ると言う理屈が
意味不明のアホな意見だという事は理解できるか?
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:02:53.97ID:zFGkksrK0
>>574
チェコは、WBCに出て、良い思いをしたからやる気が出て、
それから真面目に普及させようとしているみたいだよ。って言うてるでしょ。

大谷と試合はしたけど、大谷が活躍したから
やる気が出たわけじゃないよ・・・
大谷と試合したら、逆にやる気出ないだろ。
現実を見せつけられて。
2024/01/07(日) 22:04:44.35ID:AJCFQ2Bv0
>>570
そのj3の選手ですら何千とかそれ以上の競争を勝ち抜いて来た超エリートなわけで
でチェコの野球は?トップ選手ですら3桁いってれば上出来な競争率では?
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:08:11.72ID:QXNhuXsr0
昔から野球はあったし、少しずつ増えてるし、大谷関係ねーよ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:08:31.42ID:zFGkksrK0
>>573
だからさ、それを
チェコ野球連盟に言えよって。
ttps://www.youtube.com/watch?v=obJOxSKeNnQ
こんな感じで、真面目に普及させようとしとるぞ。
努力している人を、笑えんのよ。
うちの隣の県のJ3チームとかを見ていると。
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:09:47.07ID:id8lIick0
テレ朝 新年格付けチェックSP再放送 視聴率 TVAL NOW
1月7日(日)
19時 15.3%
19時24分 17.6%
19時30分 16.8%
20時 18.7%
20時30分 19.8%
21時 20.8%
21時21分 21.9%
21時30分 21.5%
21時54分 22.8%
21時59分 番組終了
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:14:47.41ID:zFGkksrK0
>>576
そのj3の選手ですら何千とかそれ以上の競争を勝ち抜いて来た超エリートなわけで

それを言うたらあかん。
そんな選手達が、やる気無くしてグダグダな試合をしとるのがJ3。
実際、超エリートなんだよな。彼等。大学サッカーとかのさ。

これは、チェコ野球選手とかよりもエリート街道を歩んできた日本のアマチュア選手が
何でJ3だと、あんなやる気のないグダグダな試合をするのか?っていう話に繋がるから
比較は止めてほしい。切ない。J3を見続けていると、本当にそう思う。
君たち、エリートでしょ?って。

でもそれは、プロ契約の問題だよ。プロ契約選手なんて3人いればいいし、
あとはアマチュアでいいんだもん。
結局、お金が安いからだよ。給料高ければみんな真面目にやるよ。
って言うのも分かるし、それを言うなら、もう少し選手に給料出してけろって思うよ。
プロって、お金だよ。
でも、そうもいかんしさ。あなたが思う以上に、J3の選手とファンは、もどかしかったりする。
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:15:38.64ID:DkVlyAv70
>>495
バスケ優勝したのに興味ないの?
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:16:37.03ID:+Z5E65kb0
野球必死だな
あきらめろよ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:18:33.50ID:DFHvpUFf0
野球場もボールもバットもグラブも存在せず
そもそも野球という概念すらない国が大半だから
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:20:47.10ID:8ShKpVLx0
バルサの野球部は有名だよな。
2024/01/07(日) 22:21:26.95ID:NiwX2Wbg0
チェコの1000万の人口に対して
野球競技者7000人は
まあ頑張ってるほうじゃねぇか
サッカーやアイスホッケーには
絶対勝てないけど第3の競技になれる
可能性もあるかもしれん
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:22:37.60ID:DFHvpUFf0
>>575
WBCって野球普及もしてない国が出れるレベルなんだなw
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:23:44.86ID:DFHvpUFf0
>>584
どこが有名なんだよw
バルサが野球チーム持ってるなんて始めて聞いたわw
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:26:06.89ID:zFGkksrK0
>>586
出れるし、良い思いをするチャンスでもあるぞw
他の欧州の野球選手、チェコいいなあって思ってたりして。
プロ野球チームと提携して、わざわざ日本に招待されて
特別ミーティングとか受けれるんだぜ。アマチュアやのにな。
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:27:10.20ID:QXNhuXsr0
チェコの野球、応援文化も日本のを輸入してるっぽいね
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:27:47.98ID:zFGkksrK0
あれ、正直ずるいよなあ。
長崎のスタジアムシティ構想もずるいけどなw
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:29:08.84ID:q5iApX/G0
>>585
チェコではサッカーとアイスホッケーが人気
「野球は25番目くらい」と明かしたチェコのジーマ選手
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:29:45.44ID:zFGkksrK0
他の欧州の野球選手、なーんの話題にもならずとも
毎日毎日、仕事終わりに練習してな。
いつか良いことあるかなーってさ。
それなのにチェコだけ優遇されてなw
何やねんあいつらって思っとるかもしれん。
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:30:09.44ID:q5iApX/G0
日本で25番目くらいに人気のスポーツってなんだろ?
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:31:49.16ID:YaZQEDnu0
ドイツやオランダやチェコといったサッカー強豪国がサッカー弱くなってる理由がこれだろうな
サッカー離れが起きてフィジカルエリートがMLB目指して野球に流れてる
道具を買えない発展途上の貧困国は相変わらずボール一つでできるサッカーやるしかないけど
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:31:49.97ID:DFHvpUFf0
フランスの柔道みたいになれたら成功だろうけど
道のりは長いぞ
2024/01/07(日) 22:31:52.03ID:kXzrCCin0
昔は「世界では野球選手よりサッカー選手のほうが有名で稼いでるんですよ」とサッカーを盛り上げようとしていたな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:32:05.13ID:zFGkksrK0
>>593
そりゃもう、ハンドボールやろ。
(関係者の方々、すんませんw)
2024/01/07(日) 22:32:20.10ID:NiwX2Wbg0
>>594
違います
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:34:18.63ID:zFGkksrK0
>>595
はてしなく長いと思うけどねw
チェコ野球の方々、良い思いしちゃったからなぁ・・・
これ、負けてなーんにもなければ、そのまま国に帰って
また働きながら、仕事終わりに
グダグダ練習するだけだったのかもしれん。
そんで、家に帰ってビール飲んで寝るん。
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:34:53.93ID:vu4nwUX+0
野球には競技自体が糞つまらないと言う大問題があるw
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:34:59.22ID:7uaNWHSi0
>>596
そもそも豚双六選手にはセカイなど微塵もないのにアホなのかな(笑)
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:35:00.87ID:8eR4TtO80
チェコの野球はWBCが話題になってチェコ国のスポーツ庁が強化指定して財政支援が決まったんだよな
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:36:41.54ID:zFGkksrK0
>>600
つまらない試合は、本当につまらないぞ。
昔、日生球場に野球を見に行ったら1−10ぐらいになっていて、
3塁側のダイエーのお客さん、滅茶苦茶に切れてて怖かったw
2024/01/07(日) 22:37:44.60ID:JE1GKscD0
どんだけチェコに夢見てんねん
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:38:47.06ID:7uaNWHSi0
>>602
現実直視しろよキチガイ(笑)
ヨーロッパってお前の脳内にはチェコしか無いのかキチガイ(笑)
しかもチェコでも豚双六なんか 下線にすぎんだろ(笑)


Googleトレンドで豚双六やきうは全く人気無く
全ての欧州の国で地を這ってるだけに過ぎなかった(笑)


イギリスでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/pwgoZmE.jpg

オランダでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/oXKw6BZ.jpg

当然イタリアでも豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/CPRNs4v.jpg

スペインでも全力で豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/aFlWEzb.jpg

もちろんチェコでも当たり前に豚双六は地を這ってるだけ(笑)
s://i.imgur.com/BbgGVJx.jpg


プーックスクスクス

【アサ芸ビズ】欧州で野球少年激増か! 大谷翔平が「サッカーの国」でも知名度爆上げ中 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704536474/
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:39:29.43ID:eQU0BPmV0
ヨーロッパ人は夏季オリンピックで全くメダル取れなくなってきたから冬季オリンピックに賭けてるとこあるんだよな

なんつーか「寒さに耐えるスポーツ」で自らの臥城守ろうとしている

なので冬春がメインシーズンのサッカー捨ててまで夏秋のベースボールを無理してやろうとは思わないだろな

アメリカ人がアメスポに賭けてるのと似たような感情だと思うよ

ヨーロッパ人は夏スポーツ弱いよ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:40:05.43ID:zFGkksrK0
>>604
違うんだ。
チェコ野球が、夢見ちゃったんだよw
いい思いして、ちやほやされて。
千葉ロッテに呼ばれてな。
あれ、破格の待遇だよな。基本、アマチュアやで。彼等。
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:42:00.57ID:7nb8GRCl0
チェコはネドベド以降ワールドクラスの選手が出て来なくて苦しんでるからな
孤独な世界王者の日本野球に擦り寄ったら食いついてきてくれてチョロいなと思ってるんだろうよ
だがなぜ日本野球が南朝鮮みたいに世界から避けられてるかすぐ理解するよ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:43:03.10ID:7uaNWHSi0
>>606
この精神異常者の妄想に誰もついていけないな

完全に気が狂ってるよこいつ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:43:55.32ID:vu4nwUX+0
焼き豚はチェコを見下してるんだろうな

腹が減るだけ、意味がない 最貧国で野球の夢を抱いた少年北海道へ
https://i.imgur.com/qHM4aRa.jpg
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:44:05.34ID:26OTvE4G0
野球は頭脳を結構使うよついてこれるかな
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:44:42.70ID:zFGkksrK0
チェコと言えば
ハシェックだなぁ。
あれも、何でわざわざ日本に来たんだろうなw
ガチのチェコ代表だったのにな。
ストラスブールの英雄で。
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:46:04.14ID:eQU0BPmV0
>>609
サッカー批判してないのに劣等感刺激されたんだね
お前みたいな気違いは絡む価値ねーから、一生絡んでるなよ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:46:36.26ID:vu4nwUX+0
アフリカに野球を通して礼儀を教えるとか
ナチュラルに上から目線の頭おかしい奴が多い野球
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:50:06.78ID:asx6sk+g0
>>609
頭の中で自分の都合のいいストーリーを創造する

それを統失といいます
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:51:54.22ID:uIocAhuE0
>>611
最近はその頭脳部分かなり外注してる感あるなw
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:52:42.13ID:8eR4TtO80
>>605
WBC前の古いグラフじゃんw
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:56:01.12ID:CO5BmvfT0
これのソースはアサヒ芸能か??
如何にも、野球が芸能だぞ!って事実を現わしてるw
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 22:56:48.69ID:2G/QQ+pI0
マクドナルドが世界一普及したから世界一おいしい料理なんだろうか?
未だにこれに回答出来たサカブーを見たことがない、、、
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:02:07.96ID:7uaNWHSi0
>>613
お前の頭のおかしい妄想や願望なんか誰も興味ないから消えろキチガイジジイ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:02:38.61ID:zFGkksrK0
ここで言うのもなんだが、
暇あればJ3のyoutubeダイジェスト見てちょw
(宣伝)
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:04:35.36ID:zWtdAsnC0
サッカー見てる奴のフリーター率半端ないから渋谷で騒いでるんだよな
でもサカブーにはそんな彼らが心の拠り所
まともな知能あるならサッカー見るよりまともな仕事探せよとなるわな
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:04:41.95ID:7uaNWHSi0
>>615
マジで頭がおかしいよなこいつID:eQU0BPmV0(笑)
ヨーロッパだらけなのにアホかと(笑)

リオ五輪
1 米国 121
2 英国  67
3 中国   70
4 ロシア 56
5 ドイツ 42
6 日本   41
7 フランス 42
8 韓国   21
9 イタリア 28
10 豪州   29
2024/01/07(日) 23:05:17.63ID:bPf6ZPJ20
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
2024/01/07(日) 23:05:49.96ID:nADGMBUR0
>>1
「アスリートイメージ評価調査」2023年調査

【 アスリートイメージ総合ランキング】


1位:大谷翔平(MLB<大リーグ>)

2位:トム・ホーバス(バスケットボール<日本代表>)

3位:西田有志(バレーボール)

4位:河村勇輝(バスケットボール<日本代表>)

5位:石川祐希(バレーボール)

6位:リオネル・メッシ(海外サッカー)
7位:高橋藍(バレーボール)
8位:古賀紗理那(バレーボール) 
9位:井上尚弥(ボクシング)
10位:吉田正尚(MLB<大リーグ>)


https://www.jiji.com/jc/article?k=000000167.000038657&g=prt

https://prtimes.jp/i/38657/167/resize/d38657-167-2d699eb6116304e95e7a-0.png
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:06:01.53ID:7uaNWHSi0
>>617
こいつ文盲だから今から過去5年が読めないんだな(笑)

さすが認知症の後期高齢豚双六豚老人だよ(笑)
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:07:00.27ID:t+Kq8R8b0
やきうの脳内ソースでフェイクニュース垂れ流しに影響力あると思う?w
2024/01/07(日) 23:07:06.24ID:nADGMBUR0
>>1
「アスリートイメージ評価調査」2023年調査

【 アスリートイメージ総合ランキング】


1位:大谷翔平(MLB<大リーグ>)

2位:トム・ホーバス(バスケットボール<日本代表>)

3位:西田有志(バレーボール)

4位:河村勇輝(バスケットボール<日本代表>)

5位:石川祐希(バレーボール)

6位:リオネル・メッシ(海外サッカー)
7位:高橋藍(バレーボール)
8位:古賀紗理那(バレーボール) 
9位:井上尚弥(ボクシング)
10位:吉田正尚(MLB<大リーグ>)


https://www.jiji.com/jc/article?k=000000167.000038657&g=prt

https://prtimes.jp/i/38657/167/resize/d38657-167-2d699eb6116304e95e7a-0.png
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:07:40.71ID:7uaNWHSi0
>>625
馬鹿なのかな(笑)
ヨーロッパの話のスレにカルト洗脳された日本のアンケート貼るとか(笑)

とんでもないアホだなこいつ(笑)
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:07:49.40ID:kWoEtM/B0
>>627
少なくともお前は劣等感丸出しで反応してるじゃんw
2024/01/07(日) 23:10:14.33ID:Zt70mRoX0
>>464
欧州が本気出したら、野球は余裕で強豪国になれるだろ
NBAすら今は欧州人活躍して、ウィンブルドン現象だし
2024/01/07(日) 23:10:28.48ID:dk50nst+0
結局トップ選手がどんだけ高額の給料貰えるかよりもサラリーマン以上の稼ぎを得られるプロの人口がどれだけ多いかなんだよね

世界中のほぼ全ての国でプロサッカー選手と言う職業が有るのはやはり大きいよ

野球で食えるのは世界で2000人くらいしか居ないがサッカーで食えるのは何百万人も居るからね
2024/01/07(日) 23:10:35.85ID:nADGMBUR0
>>1
「アスリートイメージ評価調査」2023調査

【 アスリートイメージ総合ランキング】


1位:大谷翔平(MLB<大リーグ>)

2位:トム・ホーバス(バスケットボール<日本代表>)

3位:西田有志(バレーボール)

4位:河村勇輝(バスケットボール<日本代表>)

5位:石川祐希(バレーボール)

6位:リオネル・メッシ(海外サッカー)
7位:高橋藍(バレーボール)
8位:古賀紗理那(バレーボール) 
9位:井上尚弥(ボクシング)
10位:吉田正尚(MLB<大リーグ>)


https://www.jiji.com/jc/article?k=000000167.000038657&g=prt

https://prtimes.jp/i/38657/167/resize/d38657-167-2d699eb6116304e95e7a-0.png
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:11:29.06ID:7uaNWHSi0
>>615
東京五輪もヨーロッパだらけ(笑)

1 米国 113
2 中国 88
3 日本 58
4 英国 65
5 ROC 71
6 豪州 46
7 オランダ 36
8 フランス 33
9 ドイツ 37
10 イタリア 40
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:12:26.97ID:7uaNWHSi0
>>633
馬鹿なのかな(笑)
ヨーロッパの話のスレにカルト洗脳された日本のアンケート貼るとか(笑)

とんでもないアホだなこいつ(笑)
2024/01/07(日) 23:13:12.79ID:TsqmQo3a0
劣等感丸出しなのは世界的に知られてない無名レジャーのやきうの方だろうがなんで世界で数ヵ国しかやってない鼻くそみたいなレジャーのくせに上から目線なんだよwwwマジでやきうとサッカーが同等の人気だと思ってんのかよwww病院行けやマジでwww
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:15:52.34ID:GG0B+xWM0
>>636
派遣村は快適ですか?
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:16:51.52ID:5/4pG6ka0
やめとけやめとけ

ヨーロッパが野球ガチったら日本は勝てなくなんよ
大谷よりデカくて分厚いのがゴロゴロいる
NBAですらアメリカ人がヨーロッパ人にボコられてる
野球なんてそらもうイージーよ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:17:19.91ID:AQssc0/q0
>>93
2018年の統計では今はわからんだろ
2024/01/07(日) 23:19:06.59ID:m4aRx9O00
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数

三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/07(日) 23:19:26.25ID:m4aRx9O00
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:19:35.40ID:7uaNWHSi0
>>617
お前の脳がスカスカのスポンジ状に萎縮してるのがよく分かるよ(笑)

もちろんチェコでも当たり前に豚双六やきうは地を這ってるだけ(笑)

チェコの人気スポーツのアイスホッケーとサッカーに相手にならない
セカイイチ不人気な豚双六やきう(笑)


https://i.imgur.com/ZBXkmT4.jpg
2024/01/07(日) 23:19:44.45ID:m4aRx9O00
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/07(日) 23:20:29.58ID:m4aRx9O00
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/07(日) 23:20:51.49ID:TDEqIjtu0
WBCは予選がユルユルだもんな
サッカーW杯やCWCの予選、バレーボールの五輪予選のようなハードさヒリヒリ感が無い
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:21:09.88ID:tWBiPyMI0
グローバルスポーツになったらNBAみたいにMVPを外国人に占拠されちゃうぞ
UFC王者も外人の王者多いな
2024/01/07(日) 23:21:11.88ID:m4aRx9O00
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:21:53.43ID:9dRzHdJV0
>>1
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/baseball_0018.html#:~:text=%E5%B9%B41%E5%9B%9E%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E9%87%8E%E7%90%83,%E3%81%A7%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

日本の野球人口推移が詳しく載ってる
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:22:50.24ID:4cn97uUL0
>>646
日本バレーがそれだよなw
仕方ないけどw
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:23:13.21ID:7uaNWHSi0
>>643
サッカーと比べたら馬鹿にされまくるもんな(笑)

豚双六やきうでトップのセカイイチ不人気なショーハン・アトーニー(笑)


フォロワー数

6.10億人 Cロナウド
4.90億人 メッシ
2.10億人 ネイマール
0.07億人 大谷
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:23:31.19ID:asx6sk+g0
>>619
野球が面白い根拠になってねえwwwwww
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:25:12.90ID:2LIbZV8k0
EUでももっとメジャーリーグや日本のプロ野球チームが遠征して試合やれよ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:25:13.10ID:0TbWrOKt0
>>651
不正解!問題理解するところから間違ってる!
2024/01/07(日) 23:25:19.17ID:TDEqIjtu0
>>647
比較として日本のプロ野球選手のインスタフォロワー数上げてみ?
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:26:19.43ID:AQssc0/q0
>>315
田中宏名誉教授
定住外国人の地方参政権を実現させる日・韓・在日ネットワーク共同代表。東京弁護士会人権賞、日本平和学会平和研究奨励賞受賞。
2024/01/07(日) 23:27:18.11ID:TsqmQo3a0
>>652
需要があると思ってんのかよwww
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:27:19.23ID:30gubTaY0
>>654
大谷みたら697万だった
日本のプロ野球選手の方が圧勝だったな
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:32:50.94ID:7nb8GRCl0
マクドナルドは世界中に出店され愛されてるが美食の店と評する人はほとんどいない
焼き豚の頭の悪さを表現していますね
そして野球は言わば臭豆腐みたいなものだけど焼き豚は存在すら知らないだろう
一応日本野球と仲が良かった国の料理なんだけど
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:35:49.31ID:F+eEPo6Q0
>>658
論理の飛躍が激しすぎて論文としてゼロ点だな
やり直し
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:37:31.09ID:SexIq7Ot0
>>657
大谷以外は
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:39:10.26ID:LDvpz5DL0
>>544
ただの事実だぞ
そもそもヨーロッパはスポーツやらなくなってる
日本人が何となくそれを知るのは今年のパリ五輪だろう
やたらとアーバンスポーツをごり押ししてくるよ
理由は言わずになw

そういう、現状にあるから余計にマイナーな野球は広まりにくい
しかし、野球そのものは特殊なのでひっかかりさえたればわりと広まる

いまそんな種があちこちに増えてる状態
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:39:16.33ID:SexIq7Ot0
遠藤23万っていつのだよ
今は90万超えてるやろ
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:41:35.88ID:bOZZzH0V0
この5〜6年テレビで365日毎日大谷ばっかり報道してて
SNSフォロワー700万ってやばいなw

異常に少ない。野球のしょぼさ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:43:47.90ID:UaiHi9iO0
>>663
5〜6年もの間に365日テレビ見てるとか、、、
どんだけ暇人なんだよw
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:45:54.33ID:7uaNWHSi0
>>663
ショーハンがテレビに映る国は地球上に
日本しか無いからね
ショーハンのフォロワーもほとんど日本人しかいないしね
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:46:25.63ID:bOZZzH0V0
ロナウド6億
メッシ5億

ソンフンミン1300万
パッキャオ 800万
ショーハン・アトーニー 700万

大谷さんはパッキャオにも勝てない
2024/01/07(日) 23:48:33.15ID:TsqmQo3a0
>>666
そしてこれがやきう界のトップなんだからショボいのはやきうだろw
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:50:06.31ID:1eoqs0dg0
>>667
そらよりしょぼいのはお前の存在価値やぞ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:50:24.80ID:asx6sk+g0
>>537
統失文章
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:50:55.64ID:bOZZzH0V0
え、大谷さんって野球界でトップなの?SNSフォロワー数

野球界wwww
99.9%日本人だけがフォローしてる大谷さんがナンバーワンになれる競技ww
2024/01/07(日) 23:51:24.61ID:NNFrX1Ji0
>>594
ベネズエラ・キューバ・ドミニカみたいな貧困国でも野球では強豪国なんですけどね
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:51:49.56ID:6yvIVcxL0
嘘を書いたら犯罪にしないと
2024/01/07(日) 23:52:06.07ID:iqKdDGFR0
サッカー最高やりたかったら日本から出ましょう
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:52:30.36ID:asx6sk+g0
>>661
増えてる根拠はどこに?
ベースボール5が盛り上がってる根拠はどこに?
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:52:31.14ID:30gubTaY0
>>671
こういう差別的なひとが増えてから日本落ちぶれたよな
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:53:01.16ID:bOZZzH0V0
ソンフンミンは人口5000万の韓国でフォロワー数1300万だから
日本人口に換算するとだいたい2700万ぐらい


日本のマスコミ、大企業の庇護を受けてる大谷さんのしょぼさが改めて浮き彫りになったね
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:53:05.82ID:asx6sk+g0
>>594
マジでガイキチだろコイツw
2024/01/07(日) 23:54:04.56ID:yi4ojCaK0
>>660
とりあえず山川がフォロワー激減したことは知ってる
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:55:58.91ID:Z4ACh3Tl0
アジアカップの視聴率期待出来そうもないなw
てか放送されるかすら怪しいw
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:56:37.45ID:asx6sk+g0
5ちゃん焼き豚の統失具合加速してね?
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:56:38.07ID:5/4pG6ka0
メジャーリーガーのインスタフォロワー数は
大谷以外の選手を調べてみると面白いよ

どいつもこいつもマージで少なすぎるからw
トラウトもジャッジもベッツもアクーニャもタティスもw
2024/01/07(日) 23:57:08.30ID:NNFrX1Ji0
>>614
そういうのは衣食住足りてからの話だよな
アフリカの現状無視しても意味ないし
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:57:57.78ID:LDvpz5DL0
>>679
増えてるというよりもキッカケ
マックスケプラーは人と違うことがしたいと野球を選んだわけで

パリも日本人がまたブレイキンでも優勝するからね

どんどんヨーロッパはそういう流れになる
サカ豚はその逆グローバルまでは考えていなかった
やはりネットで加速する
サッカーの会長はよーく分かっている

そのスーパーリーグすら頓挫
なぜなら同じでもいいと胡座かいてるのがヨーロッパだから
2024/01/07(日) 23:58:32.14ID:N3d6l6K50
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおかっとばせー
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:58:59.61ID:CLpFrTLD0
ネットで日頃から野球を貶してるサッカーファンって、ネットじゃなくて現実世界の野球ファンの前でも同じようなことを言ってるのか、気になる
2024/01/07(日) 23:59:02.05ID:iqKdDGFR0
セカイデハー言ってる本人が日本に籠ってるってアホだよ 欧州行けば野球に触れずに過ごせるよ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 23:59:58.94ID:qOXziUr50
野球関係が出資して欧州人が活躍するアニメでも作ったらどうだ?
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:00:02.16ID:ACwjRDax0
野球なんて何の価値もないスポーツだったのです
2024/01/08(月) 00:00:28.07ID:GQyuEenV0
>>675
俺のレス先が貧困国て書いてるから貧困国と書いたんだが
スレの流れも読めないならレスするなよ
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:01:05.10ID:o7SZJmpa0
>>685
言える訳無いだろwそんなこと言ったら野球好きな正社員に派遣切りに合うだろw
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:04:11.68ID:NFQv9vOL0
>>689
そういう発言はID固定しないとただの馬鹿にしか見えないですよ?
2024/01/08(月) 00:04:16.72ID:EUvZygzQ0
>>668
お前もショボいだろ?人のこと言えんのかバーカwww
2024/01/08(月) 00:05:38.88ID:s06PDQ7v0
キチガイ焼き豚はリアルに日常的に
サッカーをデマとウソと捏造で誹謗中傷してるもんな
2024/01/08(月) 00:05:55.47ID:GQyuEenV0
>>691
0時回ったら勝手にID変わるんですけどね
2024/01/08(月) 00:08:19.58ID:EUvZygzQ0
>>685
現実世界のやきうファンって乞食みたいなおっさんだろ接点ないわぁすまんけどwww
2024/01/08(月) 00:09:47.50ID:s06PDQ7v0
>>695
「みたいな」じゃないだろ
2024/01/08(月) 00:11:22.56ID:fEB+4bb80
現実社会はJファンとは会うことはないからな
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:11:27.29ID:mcJsSuiX0
ワールドカップ・アルゼンチン代表のベンチだったディバラさんのSNSフォロワー数5700万

我が国が誇るジャニーズと吉本興行に並ぶ3大権力のひとつ野球界のスター大谷さんのSNSフォロワー数700万・・・
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:12:10.00ID:MqP2BPHK0
>>695
税金に集るサッカーファンの方が普通レベルの知能有るひとからは乞食だと思われるけどなw
頭悪いと世界の認知が歪んで辛いねw
2024/01/08(月) 00:12:47.49ID:GQyuEenV0
>>691
人を勝手に差別主義者にするし
人にID固定しろと言って自分でID変わってるし間抜け過ぎだろwww
もう迷惑だから俺に絡むな
2024/01/08(月) 00:13:43.85ID:EUvZygzQ0
>>686
わざわざ行かなくても世界最高峰のサッカーが自宅でいくらでも見られるんだが焼き豚ってほんと時代遅れの馬鹿だなってよくわかるレスだなwww
2024/01/08(月) 00:15:22.68ID:pNxukabo0
>>ID:id8lIick0
ここのところすごろく戦士って朝鮮系をサッカーに押し付けようとこれ系の強弁繰り返すよな
長年野球と朝鮮系の関係が蜜月だったのを突かれて据えかねてたのかな?
朝鮮系だけじゃなく世界中がサッカーなだけなのにw
s://pbs.twimg.com/card_img/1742663577599909893/eXXiPZfx?format=jpg&name=orig
だいたい韓国突き放してもいいのか?数少ない野球フレンズ認定の国なのに。それも先行き悪そうだし
2023年東京五輪以降どん底に...韓国球界の苦しい現状 視聴率・観客・売上減で「リーグ全体赤信号」地元報道
s://www.j-cast.com/2023/01/18454392.html?p=all
野球フレンズ認定のオーストラリア中国も野球衰退で比較的マシだった東アジア地域でも野球友達台湾だけになっちゃうぞw大事にしなよ、本当にさw

中国「私は野球を見たことはないですが、とてもいい場所ですね。面白い形で」と、たぶん気を使われてしまった。
五輪野球場は取り壊しショッピングモールに
s://gendai.media/articles/-/120447?imp=0
オーストラリアで野球はどれほど不人気なのか?「WBCを知っていますか?」と訊いても、知っている人は誰一人いなかった...
中国戦の報道は主要メディアにおいては皆無。唯一、(2020年1−月から名称変更して本格的に活動を開始したばかりの)スポーツ専門メディアが報道した記事を見つけられただけだった。
s://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2023/03/post-77.php
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:15:49.69ID:j6rCNyGl0
>>701
自己愛制人格障害の発言そのものでワロタ笑
2024/01/08(月) 00:15:49.89ID:EUvZygzQ0
>>699
おい焼き豚日本中に無駄に作られたやきう場の修繕費が何処から金出てるのか調べてみろよ自分がどれだけ馬鹿かわかるからwww
2024/01/08(月) 00:15:55.15ID:fEB+4bb80
>>701
DAZN100万人契約の内サッカーファンは40万人だけだっけ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:19:26.34ID:tyO9amWi0
税金チューチューやきう
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:20:00.30ID:soPs/jtV0
競技人口100人が105人ぐらいになった?
2024/01/08(月) 00:20:37.31ID:EUvZygzQ0
>>703
ぐうの音も出ないくらい正論言われたら人を精神病扱いかよお前の方が病院行ったほうが良いんじゃねwww
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:20:58.10ID:6eYY4Ys60
>>1
https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20240107221214210.jpg

世界各国1番人気のスポーツらしい
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:21:06.40ID:z/q8M2qw0
5人が10人になったら倍増だもんな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:21:10.99ID:ESfc5for0
サッカーファンの最大の問題は過度な野球に対する被害者意識と劣等感です
これが認知の歪みを進ませ自己愛制人格障害を治癒不能なレベルにしています
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:21:19.59ID:mcJsSuiX0
>>698

訂正

ディバラ→5800万(アルゼンチン代表ベンチ)
ソンフンミン→1300万(韓国代表のエース)
大谷さん→700万(日本の国民的洗脳スター)
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:22:10.33ID:UFTGh2vR0
日本では箱根駅伝やニューイヤー駅伝に惨敗しているサッカー日本代表ww
世界以前の問題でしたww
リアルでは粋がれないからネットで憂さばらしッスね
くっそダサい
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:22:12.80ID:moMvjfe20
>>685
現実では野球ハラスメントにあってるから
興味ありませんとちゃんと言ってる
2024/01/08(月) 00:22:23.39ID:EUvZygzQ0
そして俺に絡んでくるのは全て単発焼き豚の性根がよくわかるわwww
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:22:49.48ID:SOjT0THi0
>>708
反論になってなくて草
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:23:00.37ID:qTBkqRpE0
ID:LDvpz5DL0
多分本日の読売
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:23:38.12ID:lzbRWIAC0
>>713
今年は野球だって箱根駅伝を超えれないだろう
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:24:11.66ID:z/q8M2qw0
>>709
野球ってモンゴリアンレスリングと同レベルなんだな
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:49.57ID:mcJsSuiX0
>>709
これで結論出てるよな

ちなみに中国はバスケではなくサッカーが1番人気だぞ
中国以外は全部あってると思う
2024/01/08(月) 00:25:57.64ID:fEB+4bb80
>>708
パリーグTV+DAZN+スカパー+地上波なんけど
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:26:50.14ID:xczjDBA20
あ、もう2024年だからWBCの視聴率使えないのかw
野球も2024年は箱根駅伝超えれないんじゃね?
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:28:45.30ID:npkbeEdg0
>>721
え?これ反論???
話の筋理解してる?
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:28:46.97ID:qTBkqRpE0
スレタイに戻るけど大谷さんが話題になってなんでヨーロッパで野球人口が増えるの?
日本ですら減ってるのに
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:29:31.76ID:mcJsSuiX0
また明日も明後日も大谷ばっかり報道するぞ!! BYテレビ局&新聞
2024/01/08(月) 00:29:33.47ID:EUvZygzQ0
>>723
怖いから相手にしない方がいいガチの基地外なに言ってるかわからない
2024/01/08(月) 00:29:58.91ID:s06PDQ7v0
>>699
【野球】「税金を投入してでも守るべきだ」。経営危機の愛媛球団を救った県知事が求めた県民への"配当"とは?
12月26日17:00 週プレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/71427646c64ba4a43fd7d356c228a3b99c7fb788
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:30:43.42ID:npkbeEdg0
>>724
見たこともないスポーツのスーパースターがいたとしても何だかよく分からないしましてやその影響で競技人口が増えるなんて有り得ないわな
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:31:02.47ID:M8V0VXmy0
>>724
妄想ソースのフェイクニュースだからに決まってるだろ今更感
2024/01/08(月) 00:31:15.66ID:fEB+4bb80
>>723
サッカーファンは直接スタジアムに行かなくての観れるって話でしょ
野球の方がツールが多いんだけど
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:32:50.21ID:Eyb/WoTE0
テレビなんてもうお年寄りしかみないじゃん
お年寄りに人気があるほど視聴率高い
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:33:27.19ID:UFTGh2vR0
ディバラ 30歳

パレルモ
2012/13 3G0A PK
2013/14 5G5A PK
2012/15 13G10A PK3

ユベントス
2015/16 19G9A PK6
2016/17 11G7A PK3
2017/18 22G3A PK3
2018/19 5G4A PK1
2019/20 11G6A PK1
2020/21 4G3A PK0
2021/22 10G5A PK1

ローマ
2022/23 12G6A PK5
2023/24 4G6A PK2

大した事ないなw
ショボい
まぁザコしかいない日本ダサッカーならスター扱いw
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:34:00.96ID:qTBkqRpE0
>>728
>>729
だよねー
スレタイとその内容への反論ではなくサッカーガーだもんな
ウケるよねーw
2024/01/08(月) 00:34:15.56ID:EUvZygzQ0
>>724
マジレスするとこの大谷関連の報道って結局やきうっていうレジャーに興味を持たれたわけじゃなくて訳の分からない双六やってるだけのデブがなんでそんな高額な給料を10年も分割して貰えるんだろうっていう素朴な疑問が記事になってるだけ1か月もしたら世界中の人々の記憶に残らない出来事なんだよ
焼き豚は何故かそれがわからない可哀想に讀賣を筆頭にしたマスゴミに骨の髄まで洗脳されてるからこの記事で何故か世界中でやきうが人気って事になるマジで頭のおかしい連中
2024/01/08(月) 00:34:20.60ID:fEB+4bb80
>>723
お前の方が理解していないんじゃないのw 馬鹿じゃないってなら反論ハヨw
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:34:55.86ID:mcJsSuiX0
大谷がサッカー選手なら

250試合 30ゴール10アシストぐらいだから
ディバラの方がはるかにすごい
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:36:28.39ID:qTBkqRpE0
>>734
ID:fEB+4bb80
こいつとかですね
わかります
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:36:53.68ID:mcJsSuiX0
大谷がサッカー選手ならマスコミによる報道が今の365分の1になるから

SNSフォロワー数も20万ぐらいだと思う

良かったね、この国に生まれて。ジャニーズと吉本興行と野球の国に生まれて
2024/01/08(月) 00:37:21.27ID:EUvZygzQ0
>>730
なんでわざわざヨーロッパまで行ってサッカー観戦するんだよしたいけどそんなに簡単に行けるわけないだろ仕事してないの?
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:38:36.11ID:0iMdP6jq0
サカブーは自己愛性人格障害である
野球に対する過度の劣等感と被害者意識から過度に自己のプライドを守るために認知を歪ませ自己の承認欲求を満たそうとした
故に精神的な問題を抱えており現実問題として得られる職も限られており社会不適合となっている
2024/01/08(月) 00:40:28.48ID:EUvZygzQ0
>>730
俺にレスした>>686はヨーロッパに行けと言ったんだよなのになんだよパリーグTVって馬鹿なの?死ぬの?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:40:37.15ID:Q/mbu1w/0
プーックスクスクス


【野球】MLBライター「20年前、英国の人達はマーク・マグワイアも野茂も知らず、野球がいかにマイナースポーツなのかを思い知らされた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562357874/


イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:12.65ID:Q/mbu1w/0
フランス人も豚の双六にノーを突きつける(笑)


【MLB】フランス・パリでの25年シーズン公式戦開催断念 プロモーター見つからず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700202912/


【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:28.32ID:snQeGakc0
>>741
>>740そのもの
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:49.61ID:qTBkqRpE0
>>740
でヨーロッパで野球人口増えるの?
よくわからない
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:55.46ID:Q/mbu1w/0
ついでにアメリカ人も日本の豚双六レジャーにノーを突きつける(笑)


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:42:31.79ID:Q/mbu1w/0
>>745
むっちゃ減ってるよ(笑)

そりゃ日米でも激減してるんだから当り前ね(笑)
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:43:02.20ID:26mqdkwS0
>>745
回答になってない
早く心療内科行け
2024/01/08(月) 00:43:59.31ID:EUvZygzQ0
>>744
そっくりそのまま返したるわ情弱焼き豚おじいちゃんwww
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:44:03.14ID:mcJsSuiX0
>>709で結論出てる

日本は30年かけて今競技人口的にサッカー>野球>その他にようやくなった
これから世界的な選手も出てくるだろう
野球界のようなインチキ虚像スターではなく、本当の名声を得る選手がね
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:44:12.59ID:qTBkqRpE0
>>747
なんでその事実と思われる事象に向き合わないんだろ?
日本で日本語でサッカーガーってやってりゃ
ヨーロッパです野球人口が増えることのアシストになると思ってんのかね?
だとしたらマジで本当にヤバいぞw
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:44:38.13ID:qTBkqRpE0
>>748
回答?
そもそも質問されたの?俺
2024/01/08(月) 00:44:50.07ID:BMzViVjN0
大谷とサッカーは電通の手がけるコンテンツだから
電通の一番でありたいサッカーファンが叩くのかな
外から見たらバカみたいなんだけどな
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:46:11.32ID:LKYbnc850
>>749
認知の歪みが凄まじいですね
でも安心してください
自己愛のひとは自分がそうだと認識できるひとは7%らしいです
2024/01/08(月) 00:46:31.94ID:fEB+4bb80
>>741
時代遅れってことへのカウンターだなw DAZNのワンツールごときで自慢してるのが滑稽でなw
2024/01/08(月) 00:47:53.12ID:EUvZygzQ0
>>740
何回も言ってるけど劣等感持ってるのはドマイナーレジャーのやきうであってサッカーではないwww何でサッカーが鼻くそみたいな競技人口と普及率のやきうに劣等感を持たなきゃならないのか説明してくれwww
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:03.84ID:ScnrZyjh0
>>747
アメリカでは競技人口がアメフト激減、バスケ増、野球微増じゃなかったっけ?
アメフトは脳震盪リスクとかで敬遠する人が増えてるみたい
「NFLのスター選手が我が子にアメフトをやらせたがらないことが多い」て書いた記事も見た
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:48:53.80ID:Q/mbu1w/0
「大谷グラブ6万個寄贈」でわかる…野球界の大問題 野球人口減少、好きなスポーツも野球は10位前後…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700487129/

【野球】指導者嘆き「レベル下がってる」 5000チーム激減…少年野球界、“地盤沈下”の要因
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703810814/


【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428637578/

【スポーツ】「史上最低視聴率」のMLB球宴 米国での野球地位低下は急激… 米国野球人口激減… 日本野球の視聴率も漸減傾向★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469685325/
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:49:44.61ID:Brw2+c7n0
>>756
お前がしつこく執着してるのがその回答だろ
知能が低いと生きづらい世の中だよな
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:50:01.73ID:Q/mbu1w/0
>>757
ほんと捏造大嘘しかつかないんだよな
豚双六豚老人って
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:50:45.87ID:mcJsSuiX0
もうアメリカでもサッカー>>>野球になってるよ
行けばわかるけど野球場はガラガラ
あれで給料何億も出るとかアメリカ経済やばすぎ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:50:54.03ID:qTBkqRpE0
スレタイに戻るけど大谷さんが話題になってなんでヨーロッパで野球人口が増えるの?
日本ですら減ってるのに

何回もポスるけど論理的な説明が欲しいよね〜
この記者の願望じゃなしに
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:51:27.40ID:ajeNY9FY0
>>760
何がここまで執着させるんだろな
劣等感が激しとそうなるよな
2024/01/08(月) 00:51:57.74ID:EUvZygzQ0
>>759
なんでさっきから単発なの?怖いのかwww
2024/01/08(月) 00:52:31.22ID:im43kN4Q0
>>750
30年前にもこれからはサッカーの時代!野球は終わりだ!ってセリフを聞いたけど
30年経っても似たようなセリフを聞くことになるとは
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:52:34.56ID:qTBkqRpE0
「回答」といういきなり真後ろから飛んでくるパワーワードw
2024/01/08(月) 00:52:48.51ID:fEB+4bb80
横レスでのアホ丸出し、文脈を読めないのが芸スポのサカヲタw
セカイデハーって言ってるのに同時にアホウヨでもあるとか救いようがないなw
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:53:26.54ID:qFthAuEr0
野球を目の敵にする人ってなんなの?
サッカーも凄いし大谷の7億ドルの契約も凄いってだけの話しじゃん。
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:53:27.94ID:qTBkqRpE0
>>765
30年前のことを知っているとは
さては・・・
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:54:42.12ID:mcJsSuiX0
>>762

ごめんなさい。論理的には説明できません
なぜならフェイクニュースだからです
例えば日本でクリケット界のスーパースターを知ったからといってクリケット人口が増えますか?
増えません。野球はクリケットよりもマイナーですからありえないのです
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:54:45.19ID:ZUcnn+vb0
1人が2人になったら倍増だろ?
チェコが擦り寄ってきたから希望的観測も含めて「増えた」としてる
底辺が少なすぎるから少しでも増えたのが確認されたら激増になるわけよ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:55:07.12ID:Q/mbu1w/0
>>763
毎年のように最低視聴率を更新する
アメリカの豚双六やきうに劣等感を持ってるのは知ってるよ(笑)
2024/01/08(月) 00:55:14.87ID:GQyuEenV0
>>753
サッカーの放映権を電通が買って国内のメディアに高値で売り付ける商法も限界でその弊害も出てるし東京オリンピックのあのざま見たら電通いらないだろ
野球のが電通必要だろWBCのグループ別けまで思いのままなんだから
2024/01/08(月) 00:55:27.79ID:EUvZygzQ0
>>759
それに俺は説明してくれって言ってんのに説明になってないぞお前国語の成績悪かっただろバーカwww
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:55:55.73ID:6otWopM10
>>768
半島のひとがやたら日本に攻撃するのと同じモチベーションなんやで
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:56:08.02ID:Q/mbu1w/0
>>763
ワールドカップと比べたらかわいそうになるほど豚双六やきうはアメリカでも全く人気が無い

カタールワールドカップは時差で中継がアメリカの午前中
わーるどしりーず(笑)はもちろん夜のゴールデンタイムね
なのにワールドカップの三分の一しか無いゼンベイ視聴者数


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


女子サッカー以下のわーるどしりーず(笑)

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:56:55.53ID:Q/mbu1w/0
>>763
アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)

EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)


> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/


【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:57:34.98ID:Q/mbu1w/0
>>763
MBLは最低視聴率連発のゴミカス豚双六リーグだよな(笑)

ショーハンアトーニーのお陰で毎年0.3%ずつ減っていく
アメリカ豚双六のオールブター戦(笑)
このまま行くと13年後のゼンベイ視聴率はゼロ%になるな(笑)


2021年
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

2022年
火曜日のメジャーリーグベースボールオールスターゲームの平均視聴率は4.2で史上最低
https://www.sportsmediawatch.com/2022/07/mlb-all-star-game-ratings-lowest-ever-viewership-comparisons-pro-bowl-nba/

2023年
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:57:58.52ID:UFTGh2vR0
30年かけてもまだサッカーの才能がないとわからないのか
ヨーロッパでまともにやれてるのがいないダサッカー
サカ豚ジジイ界隈でしか盛り上がってないのが痛々しい
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:58:21.39ID:qTBkqRpE0
>>770
だよねー
でもなんで野球ファンて命題ずらすんだろ?
日本で日本語でサッカーガーやっててなんかメリットあんのかな?と率直に思うんだよね

ましてやヨーロッパで増えてるとか言う記事ならそこに寄り添えるなんらかのエビデンスやら
例えばバスケやらラグビーやらとも競合する現実に何一つ「回答」できてないんだよなー

いきなり「回答」を求めてくるくせに
2024/01/08(月) 00:58:53.12ID:EUvZygzQ0
>>768
サッカーを目の敵にする人の事はどうでも良いのかよ
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:59:31.94ID:1Po5xGc50
>>765
そもそも日本でもサッカーの競技人口のが多いらしいが
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 00:59:41.83ID:Q/mbu1w/0
>>779
これが現実だから仕方ないね(笑)

お前みたいな後期高齢者の間では大人気らしいけど(笑)


ショーハン・アトーニーって日本のボケ老人の中だけのスタアなのが現実だしね
(笑)


【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/

大谷翔平じゃないのか!メッシがTIME誌の「2023年アスリート王」で論争に 大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701872714/

「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703373082/

MVP確実の大谷翔平「本塁打王」が米国では話題にならない 野球好きのアメリカ人でさえ「誰だか分からない」 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697030768/

【野球】「世界で最も無名のスーパースターだ」1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703409759/
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:00:22.91ID:mcJsSuiX0
日本でもマスコミが一方的に野球報道してるけど人気はサッカー>>>野球になってるし
アメリカも20年前からサッカー>>>野球になってる
野球が1番の国って日本の高齢者・マスコミ業界と台湾ぐらいじゃないのか
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:01:27.05ID:Q/mbu1w/0
>>779
豚双六やきうを見ていないのは地球上の80億の全人類なのは知ってるよ(笑)

もちろんアメリカ人もね(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:01:47.89ID:1Po5xGc50
ヨーロッパで野球少年激増?
日本でさえ、少年たちはバスケとサッカーをやると聞いたが
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:02:00.19ID:xTxppI+N0
>>774
論破されて悔しい気持ちは理解した
まずは落ち着け
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:02:43.06ID:+vGaxBCs0
焼き豚の弱点は大して野球をやってこなかった事
知ったかぶり妄想ソースで済む野球に寄生してるんだよ劣等感の塊は焼き豚
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:03:19.08ID:NFQv9vOL0
>>781
ここは野球スレですよ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:03:40.51ID:UFTGh2vR0
日本ではもうサカ豚の死骸だらけだよ
今までは電通傘下のビデオリサーチが低視聴率を隠してきたがTVAL NOWというライブ放送中の視聴率が見られるサイトが出てきたからなww
低視聴率を晒されるだけw
2024/01/08(月) 01:05:15.87ID:77Bq6O+i0
ひどいフェイクニュースだな
願望を記事にして情弱を洗脳する気かよ
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:05:22.26ID:Q/mbu1w/0
>>788
確証バイアスとは

認知心理学や社会心理学で取り上げられるバイアスの一つ。 自分の思い込みや願望を強化する情報ばかりに目が行き、そうではない情報は軽視してしまう傾向のことを指す。
2024/01/08(月) 01:05:51.86ID:EUvZygzQ0
>>787
論破された?いつ?何処をどう読んだらそんな結論出てくるんだよwwwマジで怖いわー焼き豚ってマジで精神障害者じゃねえの自己愛制人格障害ってまんまアンタじゃねえかwww
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:06:05.68ID:mcJsSuiX0
野球(大谷)ファンと吉本(松本人志)ファンって被るわ

性質が似てる
対象が好きすぎてまわりが全く見えてない。海外旅行とかしたことなさそう
2024/01/08(月) 01:07:11.18ID:EUvZygzQ0
>>789
大谷がサッカーの国でも知名度爆上げ中というフェイクニュースのスレですが?何か?
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:07:47.45ID:S1MCRty40
大谷が活躍しても欧州で野球は人気出ないし競技者数も増えません

それどころかアメリカでも韓国でも今まで野球やってた国でも絶賛衰退中です

これは単なる事実です
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:08:31.17ID:mO8N6BO60
>>793
自己愛性人格障害のひとに認知の歪みを言っても否定して社会不適合が解消されないと心療内科から言われたから驚かないけどな
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:09:09.07ID:Q/mbu1w/0
ブヒブヒ啼くなよ豚双六ジジイ(笑)
これが現実の数字だからな(笑)

全欧州サッカー>>>>>>>>>豚双六MLB(笑)

欧州サッカーの三分の一の不人気豚双六って(笑)
プーックスクスクス

欧州サッカー 322億ドル(295億ユーロ)
NFL     186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル(笑)
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:10:16.86ID:VOtuzr4P0
うおおお
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:10:58.85ID:mcJsSuiX0
>>796

悲しいかな、事実を言っても理解できない人(野球ファン)がいるのよ
大谷信者は大谷こそが地球上で1番のスターと思ってる
現実は国家ぐるみの支援受けてるマイナー競技の選手なだけだけど
羽生結弦みたいなもの
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:11:29.88ID:RTHJjylK0
そもそも日本も観るやつは多いみたいだが
野球やるやつはどんどん減ってるからな
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:12:11.41ID:Q/mbu1w/0
>>784
台湾と韓国でも
サッカー>>>>豚双六やきうだよ(笑)

https://i.imgur.com/ayG4584.jpg

https://i.imgur.com/mFvfyW2.jpg
2024/01/08(月) 01:12:12.29ID:im43kN4Q0
>>796
MLBでは大谷以外でも巨額の契約が相次いでいるんだが
年俸が高騰しまくりなのがMLB
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:12:59.10ID:qTBkqRpE0
>>790
それがこのスレッドと何の関係があるの?
マジでアタマオカシイってw
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:13:47.52ID:4fQAueFg0
>>802
野球スレでサッカーサッカーってw
どんだけ劣等感有ればそうなるんだろなw
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:13:53.35ID:S1MCRty40
>>801
見る方の野球ファンも20年前と比べると半減してる
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:13:54.00ID:Q/mbu1w/0
>>803
しまくってないだろ
10年とかのバカバカしいインチキ契約なだけだろ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:14:03.21ID:qTBkqRpE0
>>803
それがこのスレッドと何の関係があるの?
マジでアタマオカシイってw

これ便利だなw
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:14:35.35ID:Q/mbu1w/0
>>805
頭がおかしいから現実を受け入れられないのはわかるよ(笑)

台湾でもサッカー>>>>豚双六(笑)
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:15:45.59ID:qTBkqRpE0
サッカーガーやってるのって野球アンチだろ正直なところ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:16:26.98ID:AWwZEeia0
>>805
サッカーの国でも人気あるとか言うからだろ
現実は野球の国の台湾韓国までもサッカーになってきてる
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:16:42.77ID:3iQuNcUF0
>>809
スレすら読めないとかアスペだよなw
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:17:03.38ID:UFTGh2vR0
>>804
低視聴率ばかりのダサッカーなんだから偉そうにしてるのがおかしいんだけど?
2024/01/08(月) 01:17:10.87ID:GQyuEenV0
>>790
野球ファンはWBCの視聴率48%で気持ちがデカくなるのは分かるが、前回WBC(2017年)は最高視聴率27.4%だったんだぞ?
大谷さんのようなスターいなくなったら20%台の定位置に戻るの心配したほうがいいぞ
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/baseball/03/world-baseball-classic.html
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:18:01.25ID:UFTGh2vR0
>>814
過去の栄光ダサッカー

なるほどー
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:18:07.44ID:vb4J5Voy0
野球は日本だけ

だが2024年は箱根駅伝に野球も負けるかも
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:18:07.78ID:Q/mbu1w/0
>>812
お前のことだよ(笑)

確証バイアスとは

認知心理学や社会心理学で取り上げられるバイアスの一つ。 自分の思い込みや願望を強化する情報ばかりに目が行き、そうではない情報は軽視してしまう傾向のことを指す。
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:18:20.39ID:qTBkqRpE0
でヨーロッパで野球が普及しない理由は
まぁ多分大きなやつがあって

つまんないからじゃないかな
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:18:51.63ID:0GDBe2qD0
>>776
NBAファイナルは?
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:19:10.94ID:kM/zAQ6w0
>>817
反論になってねーぞwアスペw
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:19:20.27ID:UFTGh2vR0
TVAL NOWのおかげでライブ放送中の視聴率の推移が分かっちゃうのがww
低視聴率も晒されるから大人しくしといたほうがいいぞサカ豚ジジイ
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:20:04.38ID:vb4J5Voy0
>>813
昼の親善試合なんてどうでもいい
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:20:14.70ID:qTBkqRpE0
>>813
それがこのスレッドと何の関係があるの?
マジでアタマオカシイってw

すげえ便利で捗るw
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:20:56.46ID:Quby9VMk0
何でこういう嘘記事を平気で書くかね、こいつらはこの期に及んで。
こういう嘘吐きがいるから避ける人が増えるんだろうにね。

いい加減に連中はソフトパワーという言葉を学ばないよね、
朝鮮電通といい、朝鮮吉本といい。
2024/01/08(月) 01:21:04.79ID:pNxukabo0
>>821
去年非公開だった野球の地上波放送も晒されるけどな
2024/01/08(月) 01:21:25.38ID:s06PDQ7v0
>>739
ところがリバプールやブライトンの試合は
ほぼ毎節観戦した日本人が自分で撮影した動画をあげてるな
ところがオオタニはそんなことがほぼない

>>751
それがマジだからカルトなんだよ

>>780
論理的には朝鮮人そのもの
2024/01/08(月) 01:21:43.38ID:GQyuEenV0
>>815
WBCはデータ>>814見るかぎり大谷がいて自国開催でゴールデンタイムの条件揃った48%が限界だろ、大スターいないと20%台が定位置だし
サッカーW杯はどの大会でも自国開催じゃなくても40%はいくからな
2018ロシア開催で48.7%
2022カタール開催で42.9%
サッカーは大谷みたいな突然変異がいなくても安定してるしベスト16敗退でこの数字だから、さらにベスト8以上のパフォーマンス見せればまだまだ伸びしろは望める
野球は何度も優勝してて大谷ブーストかかっててこの数字だからこれ以上は望めないな
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:21:48.83ID:W4o7pASB0
昼のテレビっておじさんかお年寄りしかみないからな
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:22:09.65ID:kM/zAQ6w0
>>826
思いっきりブーメランやんw
被害者意識でやきうにいちゃもんつけてるのサカブーやw
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:22:35.86ID:UFTGh2vR0
サカ豚ジジイの願望ばっかタラタラ書いても日本でダサッカーは嫌われてるからますます嫌われるだけだぞ?
もうおじいちゃんしか見てないよダサッカー

2024年1月1日(月)
ダサッカー 日本vsタイ 視聴率(TVaL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%

すいませーん誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~

ニューイヤー駅伝 
11時10分 8.9% 瞬間最高視聴率
ダサッカーwww
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:23:05.49ID:qTBkqRpE0
>>824
仮にこういう(ID:UFTGh2vR0)のを飼ってるのだとしたら
根本的に間違ってるよなとしか言えないよねw
ウケるんですけど
2024/01/08(月) 01:23:41.78ID:EUvZygzQ0
>>813
視聴率で煽るなら66%以上の視聴率1回でも超えてからにしろよwww50%も取った事ないドマイナーレジャーがイキってんじゃねえよwww
2024/01/08(月) 01:24:14.58ID:GQyuEenV0
>>830
今年はパリ五輪のサッカーと野球で勝負しような!
2024/01/08(月) 01:24:30.98ID:s06PDQ7v0
>>824
無理無理
事実を提示されたらサッカーガーなんだもん
2024/01/08(月) 01:24:44.43ID:rTNgCuiP0
何がダサッカーだよ、ダセエのはやきう
ダセーやきうは子供もやらないわな
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:25:05.72ID:fypwcaU30
>>827
野球は人気あった時代でも50%超えたことないからね

高校野球はあったと思ったけど
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:25:46.20ID:UFTGh2vR0
時代遅れなサカ豚ジジイしか見てないレベルの低い大会ワールドカップw
番組名 放送日 放送局 放送開始 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
2022FIFAワールドカップ1次リーグ
11月23日 (水) NHK総合 ドイツ×日本 NHK総合 21:50 210 35.3%
2022FIFAワールドカップ1次リーグ
11月27日 (日) テレ朝 コスタリカ × 日本 18:40 150 42.9%
2022FIFAワールドカップ1次リーグ
12月2日 (金) フジテレビ 日本 × スペイン 03:40 150 28.7%
2022FIFAワールドカップ 決勝トーナメント
12月5日(月)フジテレビ 23時40分 150 日本 × クロアチア 34.6%
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:25:47.87ID:mcJsSuiX0
金、視聴率、人気、競技人口、名声、知名度、SNSフォロワー数

野球オタの言い分を聞いていると「金!金!」って感じだけど
上記項目全部サッカーに負けてるよね
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:26:17.10ID:qTBkqRpE0
まー日本において野球の敵はサッカーでいいんじゃね?

でヨーロッパで野球する人が増えてるという話と何がリンクすんの?

まーったく理解できなんですけどw
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:26:38.91ID:CbC3YTPF0
>>832
テレビ好きなおじいちゃん
オムツつけてそろそろ寝ようねw
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:27:19.28ID:UFTGh2vR0
なんだっけ?あの主人公が絶対に負けないくそつまらない漫画?キャプテン翼?あれの世代が必死に見てるだけでしょww
ダサッカー人気ないのは仕方ないよ
2024/01/08(月) 01:27:29.30ID:yrzlwaKJ0
>>657
大谷の他は?
日本人の野球選手って大谷一人だけなん?
2024/01/08(月) 01:27:43.85ID:EUvZygzQ0
>>838
洗脳された情弱焼き豚おじいちゃんはその全てに目を背けてるんだよ哀れだよねーwww
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:27:54.10ID:Q/mbu1w/0
>>820
お前はただのボケ老人なだけだから(笑)

今も振り込め詐欺に騙されてる最中だろ(笑)
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:27:57.08ID:V6uUQbQV0
>>830
若者はその時間にあまりテレビは見ないと思う
って事はサッカーってお年寄りはあまり見ないんだね
2024/01/08(月) 01:28:07.33ID:s06PDQ7v0
>>832
そもそもあれだけ報道宣伝しまくって
犯罪者ですら何事もなかったかのように持ち上げて
中継の視聴率は隠蔽、たまに出てくる数字も
昼間のサッカーより低いことすら多い
それをウソとデマと捏造でサッカーガー

焼き豚は生きてるだけで犯罪者と同義
呂布カルマのいう火事場泥棒と変わらない処理が適当
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:30:01.74ID:MqP2BPHK0
>>844
振り込め詐欺体験されたんですね
初めて知ったのでググりましたw
昔のアナログ的な詐欺方式とか面白いですねw
2024/01/08(月) 01:30:05.37ID:EUvZygzQ0
>>840
俺のこのレス見て何処にテレビ好きの要素があんの?焼き豚が視聴率で煽るから反論しただけだろ馬鹿は絡んでくんな気持ち悪い
2024/01/08(月) 01:30:06.93ID:s06PDQ7v0
やきうが嫌われる理由

△つまらないから
◎ウソつきだから
◎威張りちらしてるから
◎嫌がらせばかりしてるから
◎犯罪ばかりしてるから
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:30:25.88ID:UFTGh2vR0
>>845
それあなたの意見ですよね?

12月31日(日)の高校サッカー視聴率 TVAL NOW参照
14時30分 1.6%
15時 1.8%
15時52分 2.9% 瞬間最高視聴率
16時 2.4%

2024年1月2日(火) 視聴率(TVAL NOW)
日テレ 高校サッカー視聴率
14時5分 7.0% 放送開始←明らかに箱根駅伝往路の恩恵
14時30分 3.4% ←
14時45分 2.8% ←
15時 2.6% ←
15時22分 2.4% ←
15時30分 2.7% ←
15時45分 2.5% ←
15時52分 1.8% ←www
16時 2.2%
16時3分 番組終了

1月4日(木)
日テレ 高校サッカー準々決勝視聴率 TVALNOW
12時20分 1.9%
12時30分 2.2%
13時 1.8%
13時30分 2.2%
14時 2.1%
14時30分 1.7%
14時53分 1.5%
15時 1.7%
15時30分 1.9%
16時 1.8%
16時4分に番組終了
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:30:26.67ID:6QCXffQf0
>>13
ドイツメディアいら無名のスーパースター呼ばわりされていたやん
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:30:44.99ID:UFTGh2vR0
1月6日(土)
日テレ全国高校サッカー準決勝2試合の視聴率
11時55分 2.6%
12時 2.3%
12時30分 3.0%
12時46分 3.7%
13時 3.0%
13時30分 4.0%
13時35分 4.2%
13時54分 4.8%
14時 5.1%
14時5分 5.5% 瞬間最高視聴率
14時21分 3.0%
14時30分 2.9%
14時34分 2.7%
14時44分 2.6%
15時 3.0%
15時14分 2.5%
15時30分 2.6%
16時 3.1%
16時17分 3.5%
16時25分 2.3%
16時29分番組終了

日テレ全国高校サッカー準決勝ハイライト
16時30分 2.3%
16時40分 1.8%
16時49分 2.0% 番組終了

1月7日(日)
日テレ 高校サッカー決勝戦直前SP 視聴率
15時55分 2.4%
16時 2.1%
16時24分 1.5%
16時30分 1.6%
16時40分 2.1%
16時50分 2.4%
16時54分 番組終了

サカ豚ジジイ以外だーれも見てないよ
2024/01/08(月) 01:32:06.08ID:GQyuEenV0
>>841
お爺ちゃん、現在でもねサッカー漫画はブルーロックとかアオアシとか人気作品あるんですよ?
野球は新しい漫画ないから若年層も読まないしルールも分からなくなっちゃうね
2024/01/08(月) 01:33:12.85ID:XI5os6wy0
ありえないw
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:33:25.99ID:vmfJt7Sy0
>>850
サッカーも19時からとかになったら視聴率あがるだろう
2024/01/08(月) 01:33:35.42ID:77Bq6O+i0
>>841
おじいちゃんはドカベンとか好きだもんな笑
2024/01/08(月) 01:33:53.84ID:QbwR/qcx0
>>841
絶対に負けないとか何で知ってんだ?
見たことなきゃ普通わからないよな?
2024/01/08(月) 01:33:56.02ID:pNxukabo0
>>841
2023年漫画売り上げランキング! 1位はまさかの「ブルーロック (1000万部)」
http://yaraon-blog.com/archives/247492
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:34:08.30ID:mcJsSuiX0
給料

ロナウド、メッシ 200億以上

大谷さん 2.9億

SNS

ロナウド メッシ 6億、5億

大谷さん 700万
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:34:30.41ID:vmfJt7Sy0
>>852
そりゃあ昼間だからおじさん以外観ないだろうよw
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:35:56.20ID:KIKyBj820
>>859
でもお前アラフィフでハゲのフリーターじゃんw
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:36:00.55ID:UFTGh2vR0
>>853
ブルーロックって若者に人気ないよ?
うちのオヤジ(40代)が深夜にテレビで見てるし
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:36:49.88ID:UFTGh2vR0
>>855
ただの願望っすね
嫌われてるのを自覚してください
2024/01/08(月) 01:37:36.62ID:EUvZygzQ0
>>861
お前もこどおじだろ人の事言えんのかよwww
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:38:44.93ID:lk2VZEBG0
>>862
はい
ブルーロック男女比は約5:5
年代別では20代で最も高い視聴者数pt
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:38:53.79ID:UFTGh2vR0
2024年1月2日(火) 視聴率(TVAL NOW)
日テレ 第100回箱根駅伝往路 視聴率 TVAL NOW
9時30分 21.1%
10時 20.8%
10時30分 21.4%
11時 21.3%
11時30分 20.2%
12時 20.1%
12時30分 21.6%
13時 22.5%
13時18分 23.3% 瞬間最高視聴率
13時30分 20.6%
14時 8.9%←不人気ダサッカーの高校サッカーが始まるから逃げ出す一般視聴者w
14時3分 番組終了

日テレ 高校サッカー視聴率
14時5分 7.0% 放送開始←

1月6日(土)
爆笑 日テレ番組視聴率 TVAL NOW
8時56分 7.5% ウェークアップ瞬間最高最高視聴率
9時52分 7.8% ぶらり途中下車の旅瞬間最高視聴率
10時25分 7.3% ぶらり途中下車の旅
↓ ここから一般人は逃げ出しますww
日テレ全国高校サッカー準決勝直前SP
10時30分 5.7%
10時35分 3.7%
11時 2.7%
11時9分 2.3%
11時23分 2.2%

嫌われてるよダサッカー
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:39:17.82ID:mcJsSuiX0
今日も野球オタ(大谷信者)の基地外ぶりがよくわかった

テレビずっと見てたらいいよ
大谷最高!!世界的スーパースターのショーハン
2024/01/08(月) 01:39:26.11ID:QbwR/qcx0
>>862
家の中の話(笑)
若い女の子達がコスプレしてたわ
はい残念~
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:40:08.92ID:lk2VZEBG0
40代に人気なのはアオアシの方
2024/01/08(月) 01:40:10.52ID:GQyuEenV0
>>862
お爺ちゃんはキャプテン翼世代なんでしょ?
無理しなくていいんですよwww
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:40:43.91ID:UFTGh2vR0
>>859
ロナウド 38歳のジジイ
メッシ 36才のジジイ

いつまで祀り上げるのこいつら
ダサッカーが人気ないのは仕方ないよ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:40:50.30ID:bqAp3M2Q0
EUvZygzQ0
↑こいつどんだけ悔しくてこのスレに執着してるんだろなw誰も相手してないのにwマジでおじいちゃんの心理は分からんわw
2024/01/08(月) 01:43:29.39ID:Qq7WGq9m0
こういうホルホルやめたほうがいい
2024/01/08(月) 01:43:36.07ID:EUvZygzQ0
>>872
え?結構レスついてるけどな?単発雑魚には言われたくないわークソ雑魚は引っ込んでてねwww
2024/01/08(月) 01:43:56.99ID:yrzlwaKJ0
>>862
あら~お父さん40代なんだ~
良い子がいつまでも夜ふかししてはいけませんよ?
とっとと寝なさい、ていうか設定練り直して出直してきなさい
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:44:08.35ID:qTBkqRpE0
ID:mcJsSuiX0みたいのがいる限り
物事の本質やらスレッドで何が論われているのか
まーったくわからずどーでもいい情報を提示して
あーだこーだ主張してるのをみると
この記事の信憑性に疑念を生じる野球ファンが少なからずいて
そういう人たちにとっても害悪にしかならないと思うぞ君たち
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:45:35.67ID:kWA2+NHx0
>>765
30年前はプレミアリーグやスペインリーグで日本人選手が活躍するなんて考えられなかっただろ?
メガクラブで得点王取ったりバロンドーラー輩出することもさらにはW杯優勝さえ夢とは言い切れなくなってきた
物凄い変化が起きているのに日本のメディアは目を背けて大谷で大騒ぎ
2024/01/08(月) 01:47:12.07ID:EUvZygzQ0
>>875
うちのオヤジ(40代)とかほんと馬鹿丸出しだよなwww焼き豚ってマジで馬鹿しか居ねえよwww
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:48:05.92ID:Yd4Z5is70
>>877
それMLBにも同じことが言えるんやでw
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:48:24.01ID:qTBkqRpE0
このスレッドの構図

グループA)
大谷さんが話題になってるからヨーロッパで野球人口が増えてるって?
嘘くせえw

グループB)
サッカーの視聴率ガー!

なぜなのか?
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:48:40.56ID:UFTGh2vR0
サッカー人気ないねw
ネット工作しても数字でちゃうからw
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:49:54.98ID:UFTGh2vR0
第83回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×市立船橋」NTV 2005/01/10(月) 14:00-16:45  12.9%
第84回全国高校サッカー選手権大会決勝「鹿児島実業×野洲」2006/01/09(月) 14:00-16:40 NTV  12.6%
第85回全国高校サッカー選手権大会決勝「盛岡商×作陽」2007/01/08(月) 14:00-16:10 NTV  *9.0%
第86回全国高校サッカー選手権大会決勝「藤枝東×流通経大柏」 2008/01/14(月) 14:00-16:10 NTV  *8.6%


第93回全国高校サッカー選手権決勝 日本テレビ 15/01/12(月) 13:30-160 10.0%
第94回全国高校サッカー選手権決勝 日本テレビ 16/01/11(月) 14:00-130 8.1%
第95回全国高校サッカー選手権決勝 日本テレビ 17/01/09(月) 14:00-130 7.5%
第96回全国高校サッカー選手権決勝 日本テレビ 18/1/08(月) 14:00-130 9.3%
第97回全国高校サッカー選手権決勝 日本テレビ 19/1/14(月) 14:00-130 7.6%
第98回全国高校サッカー選手権決勝 日本テレビ 20/1/13(月) 14:00-130 8.0%
第99回全国高校サッカー選手権大会決勝 日本テレビ 21/1/11(月) 14:00-165 8.9%
第100回全国高校サッカー選手権大会決勝 日本テレビ 22/1/10(月) 14:00-130 6.6%
第101回全国高校サッカー選手権大会決勝 日本テレビ 22/1/09(月) 14:00-130 6.3%

誰が見てるのこれ?
2024/01/08(月) 01:50:44.58ID:QbwR/qcx0
>>881
お前のただの主観より
ブルーロックが1位って数字でちゃったな
人気ねーなやきう
2024/01/08(月) 01:51:35.36ID:pNxukabo0
>>871
エムバペ25歳  インスタ1億1000万
ハーランド23歳 インスタ3700万
ベリンガム20歳 インスタ2500万

大谷翔平29歳 インスタ700万
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:52:11.88ID:ZUcnn+vb0
7000万人視聴を真に受ける焼き豚がなんか言ってら
フェイクニュースとバレるまで本気で信じて勝ち誇ってたもんなぁw
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:52:51.70ID:5e4dICr60
世界世界言えば言うほど惨めな事に成るのにそれに気づかないリアル白痴サカ豚
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:54:17.14ID:5e4dICr60
>>884
日本人は?
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:54:33.11ID:HzW6mlyl0
>>886
言ってるのは野球じゃん
欧州で野球少年激増?日本だけじゃ寂しいのか?
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:54:46.33ID:Q0+YWKVc0
>>883
ブルーロック人気=サッカー人気と主張するひと初めて見たよw
まあ良いけどはよシーズン2放送してくれw
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:54:48.80ID:UFTGh2vR0
FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!! 22/12/19(月) 19:00-114 4.6%
2023キリンチャレンジカップ 3月24日(金) テレビ朝日 日本vsウルグアイ 個人7.7% 世帯12.6% 
2023キリンチャレンジカップ 3月28日(火) 日本テレビ 日本vsコロンビア 個人7.3% 世帯11.9%
2023キリンチャレンジカップ 6月15日(木) フジテレビ 日本vsエルサルバドル 個人4.4% 世帯7.1%
2023キリンチャレンジカップ 6月20日(火) TBS 日本vsペルー 個人5.4% 世帯8.9%
2023国際親善試合 9月10日(日) NHK 03:45から ドイツ・ヴォルフスブルク ドイツvs日本 非公表
2023キリンチャレンジカップ 9月12日(火) 日テレ系 21:20から ベルギー・ゲンク 日本vsトルコ 個人7.6% 世帯12.5%
2023抗州アジア大会決勝 10月7日(土) TBS 20:30から 韓国vs日本 個人9.2% 世帯15.1%←今年最高視聴率w
MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023 1月13日(金) テレ朝系 19:35から 新潟 日本vsカナダ 個人7.0% 世帯12.0%
2023キリンチャレンジカップ 10月17日(火) フジテレビ系 19:10から 神戸 日本vsチュニジア 個人6.3% 世帯10.1%
2026FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×ミャンマー テレビ朝日 23/11/16(木) 18:59-121 個人7.8%  世帯12.5%

2024年1月1日(月)
NHK ダサッカー日本vsタイ 視聴率(TVaL NOW)
13時50分 2.2%
14時 3.3%
14時30分 5.4%
15時 5.0%
15時30分 6.1%
15時46分 6.5% 瞬間最高視聴率
16時 5.2%
すいませーん誰が見てるんスかこれ?
しょっぼ~~

分割しなかったらこんなに低いダサッカー
一般人に嫌われ出したからもう終わってるね
こんなとこで粋がる姿も不快に思われてるよ
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:55:35.87ID:mcJsSuiX0
難易度レベル

メジャーリーグで活躍する→一般高校入学(偏差値50)

プレミア、リーガで活躍する→東京大学入学(偏差値70)

野球とサッカーでは活躍する難易度が桁違いに違う
だから競技人口を語るわけだ。競技人口が最も多いのがサッカーだから
野球は世界で日本人だけで競技人口の半分。異常な世界
2024/01/08(月) 01:55:55.86ID:EUvZygzQ0
ID:UFTGh2vR0

そんなどうでもいい数字をいくら貼り付けても何にも感じないんだけど?生きてて虚しくならないの?そんな事しても欧州でやきう少年は激増しないし、大谷がサッカーの国でも知名度爆上げにもならないし世界中で競技人口減りまくってるしやきうなんかに未来はないよw
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:56:45.62ID:xTxppI+N0
>>891
なのに
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:56:53.43ID:qTBkqRpE0
>>876
ガチで間違えた
ID:UFTGh2vR0のことだった
ID:mcJsSuiX0さんごめんなさい
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:58:11.51ID:Pr3mIhE10
>>891
その難易度でMLBの方が稼げるんだよな?
普通レベルの知能有るならMLB目指すな
2024/01/08(月) 01:58:19.63ID:QbwR/qcx0
>>889
話しの流れ見ずに
いつものサッカーじゃないとかいうお前?
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:59:36.37ID:qTBkqRpE0
>>888
まああなたの質問にはダンマリだよねー

何故なんだろ?
2024/01/08(月) 01:59:38.49ID:VpwfUd660
>>895
子供はつまらんスポーツはやらないからな
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 01:59:47.92ID:xltRrPVc0
>>890
これから上げていくから問題ない
まだ2024年始まったばかり
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:00:17.38ID:qTBkqRpE0
>>895
でも色々減ってるのは何でだろうね〜
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:00:34.11ID:tcQSfu3P0
まぁ3人くらいは増えてるかもしれないからね
元々が5人くらいだし爆上げとも言えるかもしれない
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:01:27.71ID:6otWopM10
>>898
お金のためにスポーツするひとはいるからね
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:01:32.65ID:mcJsSuiX0
>>895

何で大谷信者は金の話するんかね

ロナウド 300億

大谷 2.9億

誰が野球選手になろうと思うの?
野球国家の日本でサッカーに競技人口抜かれたやばさを心配したほうがいいよ
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:01:48.92ID:qTBkqRpE0
>>895
つうかソレこのスレッドに何か関係すんの?
何らかの紐付けとかあるのかな?
純粋に教えてほしい
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:02:58.87ID:mcJsSuiX0
>>901
確かにそう考えると爆増だww
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:04:19.63ID:UdVxnkmL0
>>871
もう大谷も30だよw
いつまでも若いスーパースターではいられないよw
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:04:52.39ID:nYHeprye0
>>904
話の流れが見えないアスペはひとと絡まない人生送る方が幸せだよ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:05:34.30ID:qTBkqRpE0
>>907
話の流れではなくてスレッドの内容だと思うんだけど
違うの?
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:05:48.77ID:xltRrPVc0
>>906
大谷ファンって久保とよく比べるからな
大谷をまだ22歳くらいだと思ってそうw
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:05:50.05ID:nYHeprye0
>>903
お金音痴だと老後資金苦しいだろうね
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:06:50.21ID:kWA2+NHx0
>>879
野茂がドジャースで新人王は30年近く昔でイチローのMVPすら20年以上前
NPBの極一部のトップ選手だけがMLBで活躍するという構図はこの30年変わっとらんわな
2024/01/08(月) 02:07:22.99ID:EUvZygzQ0
ID:UFTGh2vR0
無茶苦茶効いたのかピタッと止まってやんのwww泣いてんのかwww
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:11:42.59ID:qTBkqRpE0
俺が仮にアスペでも何でもいんだけどさ

>グループA)
>大谷さんが話題になってるからヨーロッパで野球人口が増えてるって?
>嘘くせえw

>グループB)
>サッカーの視聴率ガー!

>なぜなのか?

これに対して論理的に「回答」してもらいたいなと切に願うわ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:12:37.24ID:wYZ7/a+/0
外国人「日本はまだ野球なの?」世界各国で一番人気のスポーツとは!?
http://nofootynolife.net/blog-entry-7317.html

世界の95%の国と地域でサッカーが1位、その他5%の国と地域でその他のスポーツとなっている
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:12:50.03ID:mcJsSuiX0
>>911
正解

大谷みたいなのは定期的に出てくるよ
過去にも野茂やイチロー、その前にも落合やら長嶋やら王やら
いつの時代でもいた典型的なローカルスター
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:13:24.66ID:WJqW4D6y0
サカブー爺が老後2000万円貯めてるか心配だよ
本業に精を出すことなく貴重な週末はオレオレ言ってて正規社員にすらなれないのに「テレビはオオタ二ハラスメント」だもんな
いやwテレビ見てる場合ではないだろw
マジでサカブー爺に税金使われるの勘弁だわーw
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:14:55.89ID:Rd0LvwXs0
よしパリ五輪は野球が盛り上がるな
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:15:03.47ID:qTBkqRpE0
>>916
な?
コレだものw
度し難いのか養殖なのか
2024/01/08(月) 02:15:29.30ID:VpwfUd660
>>902
そんなヤツは少ないから日本で競技人口減らしてるし世界でも普及しない
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:17:24.32ID:Rd0LvwXs0
そもそも焼き豚おじいちゃんたちは欧州をなぜか一括りにしたがるよな
アメリカとヨーロッパをそれぞれ単体と思ってるよね
国土だけで見てんのかw
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:17:49.73ID:2QVImUZk0
>>902
金が欲しいなら成功確率が宝くじ並のスポーツ選手なんて最初から目指さんわなあ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:19:10.91ID:3yzk9HDE0
>>918
老後資金は準備出来ましたか?
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:21:58.67ID:mcJsSuiX0
松本人志、木村拓哉、明石家さんま、ビートたけし、大谷翔平、秋元康で出来ている国

偏向報道で野球とジャニーズと吉本芸人ばっかりの3流国家
いつからこうなったのか?戦争に負けたせいなのか
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:23:09.94ID:fTlFhSEQ0
>>921
そういう人生観だから君は貧乏なんだよw
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:24:36.42ID:npkbeEdg0
>>895
普通レベルの知能があるなら子供が稼げるから野球を始めるなんて言い出さない件
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:25:04.61ID:npkbeEdg0
>>924
完全あたおかですねあなた
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:26:11.73ID:Brw2+c7n0
>>926
それを認定出来るほどの知能指数が君には無いだろw
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:26:57.47ID:2QVImUZk0
>>924
いつの世も宝くじを列を成して買うのは貧乏人だよw
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:29:59.99ID:7JnhFgzG0
>>928
お前の論理通りに宝くじ論でプロアスリートを論じるお前は貧乏人だろなw
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:30:00.11ID:npkbeEdg0
>>927
何の根拠もない書き込みですね
2024/01/08(月) 02:31:12.59ID:MJD62fs00
金稼げるから野球始めるわ~
焼豚の馬鹿さ
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:32:04.16ID:npkbeEdg0
金稼ぎたいなら勉強するわな普通
どうみても勉強無理な脳筋なら野球なり相撲に賭けるのは分からんでもないけどな
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:32:32.57ID:npkbeEdg0
>>929
で?何でおまえは野球やらなかったの?
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:33:45.28ID:SOjT0THi0
>>930
貴方は一度たりとも根拠提示してないよね?
まずは自らを客観視出来る知能を持とう
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:34:09.22ID:qTBkqRpE0
>>922
俺が仮に老後資金を準備できてなくてもどーでもいいんだけどさ

>グループA)
>大谷さんが話題になってるからヨーロッパで野球人口が増えてるって?
>嘘くせえw

>グループB)
>サッカーの視聴率ガー!

>なぜなのか?

これに対して論理的に「回答」してもらいたいなと切に願うわ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:36:11.78ID:npkbeEdg0
>>934
すでに書いてるんでアンカーを打つまでもない
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:36:53.00ID:khaErNE60
>>936
逃げたw
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:37:17.34ID:LEgE6oV/0
>>914
この地球上に存在する焼き豚のほとんどが日本に生息してるとかマジで気持ち悪いわ(笑)
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:38:03.12ID:npkbeEdg0
>>937
どのレスに論理的に反論してないかアンカー打ってみて
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:38:53.37ID:npkbeEdg0
で、何でゴミクズ焼き豚はコロコロID変えるの?そんなに話に一貫性がないの?
2024/01/08(月) 02:40:48.97ID:wp05M+Rr0
大谷凄い その通り何だけど周りの記者が浮かれて妄想で変な事言い出すからあかんなw
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:42:07.32ID:WHCBRBzW0
>>940
お爺ちゃんはITスキル低いから仕組み理解出来ないんだろね
そろそろオムツ履いておねんねしようね
2024/01/08(月) 02:42:44.65ID:yrzlwaKJ0
>>933
人生逃げてきたからだよ
努力するのはダサい、身も心も傷つくのは嫌、と逃げてたから
で、依存先は野球。しかも見るだけの
野球を見るのは自分が過去も現在も逃げ回って作り上げた惨めな境遇から一時でも忘れられるからだよ。試合時間が無駄に長いから
それと活躍してる選手の年俸に拘るのはその選手に自分を投影させて擬似的な成功体験をしてるんだよ
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:44:17.22ID:HupSOJc+0
>>943
小説としては2点w
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:44:45.20ID:npkbeEdg0
>>942
まーたID変えて何の根拠もないこと書いてるwwwww
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:47:43.88ID:npkbeEdg0
まあでも大谷の契約見て体だけデカい発達気味の子供に無理矢理野球をやらせる親とか増えるかもね
悲惨だよね
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 02:49:47.38ID:zwfGIpOu0
またマスコミは誰もわからないと思って吹いてる
2024/01/08(月) 02:50:38.83ID:9ZamoX3V0
デカすぎる人はサッカーより野球の方がいいだろうと思う
デブ系でも出来るし
2024/01/08(月) 03:10:30.56ID:NsRQw8hq0
野球は欧州どころじゃないだろ
野球の母国アメリカでもこのザマなんだからもう諦めろ
2026年北中米W杯で野球は止め刺されるよ

2022年/カタールW杯開催
【全米視聴者数トップ100番組】
・W杯の試合は3つランクイン

2023年/WBC開催
【全米視聴者数トップ100番組】
・アメリカが戦った決勝戦すら圏外

https://i.imgur.com/nUI1UmJ.jpg
https://i.imgur.com/stI2ksU.jpg
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 03:57:39.54ID:5e4dICr60
大谷が日本人だから話に成ってるのに何で外国人のサッカー選手の話に逃げてんの?
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 04:01:13.29ID:5e4dICr60
世界に於けるサッカーの人気って数的には半端無い
ファン人口は20億人とも言われスポーツその物と言い換えてもいいレベル
それなのに日本では30年に渡って頑張り続けた結果、税金で補填しなければ国内リーグすら成り立たないと言う嫌われっぷり
今後もファン人口が増える見込みは全く無い
日本人のサッカー嫌いはガチ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 04:03:46.19ID:YPUn+EJS0
入団会見だけで7000万人も熱狂させたんだよ
大谷すごい俺すごいよ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 04:04:39.51ID:5e4dICr60
あまりのファンの増えなさに老人ホームの老人達に営業仕掛けるとか世界的に他に有るかな?
みじめにも程があるだろ
豚達の精神が崩壊するのも解らなくもない
オレも今これを書きながら同情して少し涙ぐんでいる
2024/01/08(月) 04:05:41.65ID:hE2rVFcq0
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
2024/01/08(月) 04:08:09.52ID:1Nl/tTOt0
>>890
調べたらこれガセばっかりじゃねーか
しょーもないことしよる
2024/01/08(月) 04:26:51.34ID:s06PDQ7v0
TVALはまだ標本管理と世帯/個人視聴率の相関が見えてないのに
キチガイ焼き豚はなに発狂してネガキャンしてるんだ
それ、次のやきうの試合で絶対ブーメランになるのに
2024/01/08(月) 04:30:14.22ID:s06PDQ7v0
>>909
平均年齢80半ばの焼き豚にしてみたら
30も22も変わらんだろう
日本人の平均年齢は50前後だし
Jの観客の平均は40ちょいだが
2024/01/08(月) 04:33:31.35ID:s06PDQ7v0
>>911
むしろ活躍できなくなっているのが正解
アトーニーですらシーズンフル稼働できずにぶっ壊れたし
ポストシーズンに出場もしていない

>>918
どちらにしろアンカーをつける価値もないゴミクズで、
社会のためにはとっとと焼却処分しなきゃいけないと思うよ
2024/01/08(月) 04:34:34.97ID:s06PDQ7v0
>>925
やきうは競技特性的に極めて単純かつ定型化されていて
思考判断を極限まで排除した遊びなので
競技のあいだの待ち時間をひたすら妄想に費やすことで
競技者だけでなく見る者も含めた人間の思考判断の能力とともに
前頭葉の機能を著しく低下・劣化させ、
集中力を失わせひとつの動作ばかりを繰り返して
別の動作に変えることがむずかしくなり
短気で短絡的で粗暴にして社会規範意識を失わせて
犯罪行為への抵抗意識を無くさせる
これが焼き豚が何万回論破されても同じデマを繰り返し、
IDをコロコロさせたりといった一般的なマナーを無視して
日常的に犯罪を繰り返すようになり
他者への嫌がらせを生き甲斐とする理由

人類史上最悪の犯罪はジャニーズではなくやきう
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 04:34:42.02ID:npkbeEdg0
>>958
ひところよりメジャーでやれてる選手は減ってるのにな
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 04:45:12.36ID:bWH6e6tz0
後は英語で受け答えできるようになることだな。
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 04:53:57.58ID:MSfPhO2o0
世界中にグラブ送り付けなきゃ
2024/01/08(月) 04:54:46.82ID:IEO7VU8U0
日本でも今まで大谷の知名度が上がって野球少年が増えたことはないから
2024/01/08(月) 05:05:00.74ID:8nUl+6TL0
焼き豚
「サカ豚見てみろ!ドイツでも大谷のことが報道されたぞ!」
ドイツメディア
「大谷は世界で最も無名なスター」
焼き豚
「ファッ!?」

焼き豚
「サカ豚見てみろ!大谷がNFL観戦でスタジアムで紹介されたぞ!」
NFL解説者
「ショーハン・アトーニーです!」
焼き豚
「ファッ!?」

この流れホント好きww
2024/01/08(月) 05:12:24.19ID:im43kN4Q0
>>827
サッカー日本代表ってさ、W杯には毎回本選に出場できるようになって予選の緊張感がすっかりなくなったし、
じゃあ決勝トーナメントはと言うと、ベスト16が関の山の状態が20年続いてる。
親善試合はいつもアジアにはラクラク勝利、他の格上の相手には善戦健闘。
サッカー日本代表って飽きられて来てるんだよね
同じ展開が続きすぎて
2024/01/08(月) 05:20:06.25ID:JoKMGdSB0
>>803
べつにMLBだけが高騰してるわけじゃないぞ
アメリカは不動産から食料品まで何から何まで高騰したんだぞ
インフレってご存知?
2024/01/08(月) 05:29:39.13ID:JoKMGdSB0
>>965
>>827読むかぎり飽きられても安定して40%は取れてるっていう話じゃないのか?
いつもベスト16止まりで野球のように優勝してないからブレイクスルーが起きたらまだ上があるということでしょ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 05:41:55.48ID:DPgbjtKn0
サッカーも野球も見ているワイはどっちも好きやけどな
そんでも、大谷出てる試合とサッカーの放送被ったら、野球見るわw
今日は高校サッカーの決勝やねん、絶対見るわ
地元チームと青森山田やしな
まず青森に勝つのは至難の業やなあ
2024/01/08(月) 05:43:07.32ID:im43kN4Q0
>>967
それって、本選の3試合だけの話だよね
予選は最終予選を含めてネット配信のみの試合が増えた
五輪と同じ感覚になってきたのでは?
だから、日本の試合が終わると祭りは終わりで、誰も気にしない。
そのいい例がW杯後の特番が低視聴率で終わった事じゃね?
20年前はW杯が終わった後もしばらくは騒いでた記憶がある

そういう意味では野球はWBC後も1年近く引っ張っているのは人気の証拠だと思うが
2024/01/08(月) 05:48:06.64ID:JoKMGdSB0
>>968
近江予想外の決勝進出で資金難でクラウドファンディングするんだってさ
自分も近江応援するよ
今回は地震で被災した星稜の応援に藤枝東が駆け付けたり久しぶりにほっこりしたわ
最近暗いニュースばかりでな
2024/01/08(月) 05:50:10.35ID:im43kN4Q0
>>967
あと、テレビ局もサッカーの中継から撤退するところが増えたからね
テレ東が最初にW杯中継から撤退。次に日テレが撤退。
民放テレビ局は経営が厳しいのもあるが、それは厳しい目になってるということだし
2024/01/08(月) 05:59:33.18ID:Xi8beMiH0
野球マスゴミどうしようもないなw
捏造人気
2024/01/08(月) 05:59:39.39ID:JoKMGdSB0
>>969
WBCと比較してるんだから本戦の話でいいんじゃないんですか?
WBC日本代表は2次予選も最終予選もなくていきなり本戦だし
野球はWBCで1年引っ張ったというけどそれは野球じゃなくて大谷と愉快な仲間たちというバラエティー要素があったからでしょ
実際に大スターのいない前回2017のWBCは視聴率20%台だったわけだしね
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:02:39.41ID:DPgbjtKn0
>>968
そんでも、サッカーの試合で目につくのはファウルの判定やな
いかにもみたいに痛みを訴えてるのに、そのすぐ後にガンガン走りまくってるの見たらシラケるわw
ラグビーの英国指導者は厳しく批判してたな
見え見えのファウル狙いはラグビーでは有り得ない、とかな
2024/01/08(月) 06:03:35.38ID:JoKMGdSB0
>>971
それはサッカーの放映権が暴騰して日本のメディアが払えなくなったからですよね
野球のように安ければ別の話なんでしょうけど
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:06:44.86ID:bOFoqEoF0
そりゃ元が少ないんだから、激増と言われるくらいは増えるだろな
1人が10人になったら激増なんだから。
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:08:28.95ID:vcsEBanh0
読売グループ草野球大会で張りきる
大谷さんw
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:18:25.48ID:DPgbjtKn0
>>975
そんなもん、どうでもええやないか
ワイはサッカーの国際試合しか見ないで
何たってナショナルフラッグ背負ってるからな
それだけに去年のWBC優勝はシビれたでw
最後が米国No1のトラウトとの対戦やったしなあ、大谷がビシッと決めて素晴らしい結末やった
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:25:51.16ID:DPgbjtKn0
>>970
おお!
ありがとう😊
ほんま、星稜の応援には感動したわ
スポーツの素晴らしいとこやなあ
2024/01/08(月) 06:26:04.73ID:JoKMGdSB0
>>978
俺は>>971とのやりとりでレスしてるんだから、あんたにどうでもいいと言われる筋合いはない
余計なお世話だ
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:26:30.35ID:zyOWgUyq0
っていう願望
2024/01/08(月) 06:27:09.77ID:JoKMGdSB0
>>979
幸運を祈るね
おやすみ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:32:38.08ID:DPgbjtKn0
>>980
へいへい、しょうもないことに口出してすんまへんどしたな

>>982
ありがとう😊
お休みやす
2024/01/08(月) 06:52:08.33ID:4eDGFIXh0
>>952
それフェイクどすよ
2024/01/08(月) 06:55:05.50ID:4eDGFIXh0
>>965
予選すらなく、読売主催、組み合わせ抽選もなく、日本しか真面目にやってないWBCの話題はそこまでだ!
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 06:57:23.37ID:xhyktmG10
>>658

ハンバーガーが世界で消費される個数 > 天丼が世界で消費する個数
個人的には、天丼の方が美味しいと感じるし好きだ。

世界でサッカーを見る人・行う人 > 世界で野球を見る人・行う人
参画する人が多い事で、競技の可否を決める事はナンセンス
2024/01/08(月) 07:22:40.93ID:JC+PdETj0
他競技推しは野球恐怖症のやつ多いけど
先細りしすぎてて未来予想図描けないほど衰退してるから心配しなくていいよ
30年ももたず終わる
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 07:28:34.86ID:pa30th3q0
野球<<<<NFLでしょ
ここんとこロンドンゲームは満員御礼
ミュンヘンでも始め出してこれも満員御礼
一応現地リーグも客増え出してる

米でサッカーガーとかいってるが
普通に欧州アメフトの方が先になりそうな予感
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:16:52.82ID:7EszQ+F60
ねーよ笑
恥を知れよ
大谷は野球ファン限定のヒーロー
そこを履き違えるな
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:23:02.82ID:Zgs0voVr0
スヌーカーのチャンピオンがF1の優勝者並みに稼げると聞いても
インドのクリケットのプロが日本のプロ野球選手の5倍は稼げると聞いても
「じゃあはじめてみようか」と思う若者は少ないのではないか?
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:30:21.41ID:Zgs0voVr0
野球のルールを知っている人がいない
道具がどこで買えるのか分からない
専用の球場も存在しない
審判がいない

どうやって競技人口が増えるのだろうか?
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:39:35.38ID:o9w/9T0R0
次スレ依頼してくるか
野球と大谷のウソは今年もどんどんめくって行きまっせw
2024/01/08(月) 08:49:35.88ID:gtJF2Yez0
世界的に野球少年が増えている
2024/01/08(月) 08:49:59.40ID:gtJF2Yez0
ヨーロッパの野球ブーム
2024/01/08(月) 08:51:24.73ID:lmkbqLVs0
大谷とトラウトの対決は凄かった
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:15.93ID:o9w/9T0R0
プレミア12東京五輪WBC
日本が優勝すればするほど世界的に衰退していくのが 

やきうやw
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:16:55.19ID:nmOS0uF00
バッティングセンターやキャッチボール経験程度で偉そうに知ったかぶりできる芸能娯楽
これが焼き豚を惹きつける要素
真面目に野球やってきた選手ですら焼き豚は嫌い
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:18:53.29ID:9d4jwoqC0
GKが得点王はFK決めまくればいけるぞ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:47:56.62ID:o9w/9T0R0
パリ五輪から排除

もうこの時点でヨーロッパ野球は詰みなのよ
どう足掻いても日の目を見ることはないのさw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 10:00:37.73ID:qFthAuEr0
まぁでも1000億円はすごいよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 39分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況