X



笠井信輔、衝突炎上事故で愛猫失った日航機乗客コメントに涙…日本でもペットを客室に乗せるべきだと提案 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/04(木) 13:35:07.79ID:Urc2icmN9
元フジテレビでフリーアナウンサーの笠井信輔(60)が4日、インスタグラムを更新。東京・羽田空港で2日に発生した、乗客乗員379人が搭乗した日航機と海上保安庁の航空機が衝突、炎上した事故でペットを失った乗客から、自身のSNSに寄せられたコメントを紹介した。

笠井は「羽田空港、航空機接触事故は海上保安庁機の5人の隊員の命が失われました 一方、旅客機はわずかな怪我人を出しただけで済みました」と事故の概要を紹介。続けて「私はTVを見ながら『旅客機は全焼だったが犠牲者がなくて、全員脱出できてよかった』と話すと、妻が『全焼だったの? ペットは大丈夫だったのかしら? 貨物室のペットは?』そうか、その視点が欠けていました」と、妻の元テレビ東京アナウンサー茅原ますみ(59)の問いかけによって、乗客のペットの安否を初めて考えたと明かした。

そして「すると、私のSNSにコメントが寄せられたのです それがこちらです」と、日航機に搭乗していた乗客から寄せられたコメントを紹介した。

「わたしは、あの旅客機に乗っていました。あの事故で貨物室に乗っていた愛猫を失いました。あの炎の中で何度も叫びました。暗い貨物室で怖かったよね、苦しかったよね。ひとりで逝かせてごめんね。まだ実感が湧かず、涙が止まりません。こんな形で笠井さんにコメントしてすみません。私のような思いをもう誰もしませんようにと祈るばかりです」

笠井は「読みながら涙が出てきてしまいました 我が家にも、アーニャとベスという愛すべき娘たちがいます そうした家族を事故で失ってしまうんです」と、猫と生活する立場から悲痛な思いをつづった。そして「荷物1つ持って降りる事は許されないのが脱出です。命が大事ですから ただ、今回貨物室に一体いくつの命が積まれていたのでしょうか? 連れ出せないのは決まりです でも、その悲しみの深さは測りしれません 多くの人が想定していないお別れだと思います『犠牲者が出なくてよかったね』と言う私の感想は表層的でした どちらの航空機でも、犠牲者は出ていたと言う、その現実を私たちは受け止めなければいけないのです」と、日航機の乗客が救われたことのみに目を向けてはいけなかったと自省した。

その上で「すると妻が『なぜ貨物室なの、エールフランスはペットを客室に載せることができるのよ。日本もそうする方がいい』」と、茅原から他国の航空機では、ペットを客室に乗せることが出来る事案を紹介されたとつづった。笠井は「知りませんでした 調べると・犬猫のみ・8キロまで・規定の大きさのケージにいれてなど、さまざま条件はあるようですが、可能のようです!! 確かに、動物アレルギーの人嫌いな人もます だとしたら、始発便の最後列・数例のみ1人分の追加料金徴収など条件を定めて、日本でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」と日本の航空会社も、ペットの犬、猫を客室に乗せる施策を始めるべきだと提案した。

笠井は「今、原因究明が進んでいます 誰が悪い、と言う視点よりこうした悲劇が起きない体制づくり、それが大切なのだと思います 海保機の5人の隊員の皆さん そして、旅客機で犠牲となった猫さん もしかすると他にもいるかもしれない動物たち みなさんのご冥福をお祈りします」と原因究明の、その先の体制作りの必要性を訴えた。そして「辛い中、その思いを投稿してくださった方 勇気ある投稿に感謝いたします しばらく悲しみは癒えないと思いますが、それは当然です それだけ深く愛していた証拠なので悲しみが続くことは仕方がないことです でもくじけないでくださいね 皆に知ってもらうことが大切だと思い人の命もペットの命も失われないよう ここに改めて投稿を掲載させていただきます」と、SNSにコメントを寄せた日航機の乗客に感謝した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401040000100.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:36:14.33ID:+bDhrJU20
そもそも畜生を飛行機に乗せるなよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:36:31.30ID:zfmYUrvZ0
うっせーわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:37:14.86ID:XvhADvkk0
避難の邪魔になるだけよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:37:14.89ID:/qeTUBj20
ペットが亡くなった家族が泣くのはいい
不満を言うのは解る
が、この共感しないと非人扱いされそうな空気が嫌
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:37:37.38ID:oWsTIXpk0
冗談じゃねえよ
動物嫌いやアレルギー持ちがいるかもしれねえのに飼い主のエゴに何で全員付き合わされなきゃならねえんだよドアホ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:38:13.02ID:O7/aCLmU0
エールフランス以外はどこあるの?
航空会社の何%がペット客室なの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:38:23.48ID:Wk4xM6TS0
流石にダメです
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:08.05ID:8ukl0o2x0
ペットを飛行機にのせる意味がわからんわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:11.19ID:i76Gld4X0
ペット飼ってる奴は旅行行くなよ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:14.63ID:UlLV/YXd0
ペット持ち込み禁止します
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:18.49ID:iQurC/2x0
フライト中にワンワン鳴かれたら堪ったもんじゃないぞ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:42.69ID:rJCQLwJ70
アレルギーや鳴き声以上に
脱走時に機内の保安を脅かすから絶対に客室に入れてはいけない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:44.09ID:FpciAFrh0
荷物ですから
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:55.62ID:zYHEovlE0
なんでペットを連れて行かなきゃならないのか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:59.34ID:4n/EtYpu0
でも緊急時にはペットは置いていかないといけないんじゃないの?
ペットを運びたいからあなたは脱出は後にしてくださいって他の人に言うのかな
まるで金持ちの財産を優先するために貧乏人を後回しにする前時代的な考えだな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:16.28ID:X1Rw4Rol0
だって所詮は畜生じゃん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:19.63ID:4Io76JBv0
ペット飼う以上、誰か留守番するとか泊まりの旅行は諦めるとか、人間が我慢しろよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:31.22ID:wEY6WClx0
日本人がみんなペット好きとか思ってそう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:36.17ID:k1VRyNcx0
何故アレルギーだとか恐怖症だとかの事を考えないのか
差別だわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:39.98ID:QbWo5R8L0
脱出時にペットゲージなんて持てないだろ
そもそもペットを飛行機に乗せないのが基本
どうしてもゲージ移動するなら車か新幹線にするだろ普通
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:44.15ID:Q4esyRsd0
陸路でいけ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:49.93ID:mo9OtzYM0
出羽守
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:53.29ID:UDyAF1Ml0
客室に乗せてても下ろせないよね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:07.82ID:hCss6Zlo0
ケージは手荷物だから脱出時には結局置いていくことになるのでは?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:09.84ID:pmvwJS0I0
犠牲者出てればそんな話にはならんよな
人間の欲望は果てしないな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:20.92ID:+vAMED8a0
お前らはこういう話にも容赦無いんだなw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:35.43ID:etQuWhXe0
マジでやめろ
他人にはただの動物なんだよ
次は蛇か?虫か?魚か?わきまえろよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:41.30ID:VXx9iTOh0
ペットホテルに預けろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:42.65ID:oxyL9b0M0
脱出するときも置いていくことになるだぞ
もっと残酷じゃねーか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:44.65ID:zG9CK/ha0
犬猫アレルギーの人は死んでもいいってことかよ
サヨクすぎだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:48.92ID:fYoZ/kCM0
客室でペットにお別れをすることはできるけど、置き去りにすることは同じ
飛行機にペットを乗せるのを禁止した方がいい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:53.69ID:bP89Mn7P0
ペット飼いは旅行行かないんだよなぁ
少なくとも自宅に誰か家族と残して行く
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:56.43ID:uBz404j80
貨物だよ
そもそもそんな大事なら貨物扱いわかってて貨物室に乗せるな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:57.58ID:BaixMo/i0
本当にペットを家族の一員と思ってるのなら最初から飛行機は使わず、
時間がかかってでも陸路か海路にするだろ。それかペットホテルに預けるか。
そんなのはただのエゴでしかねーわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:58.24ID:kxV/asKf0
ホテルに預けろ
飛行機を使うな

愛する家族なんだろ?こんなのも我慢できねえのか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:41:59.77ID:WDkEG/xV0
考えんでもアレルギー出てくるやろ普通!!(ꐦಠہಠ)にゃんこは可哀想やけどもそれは無理やで!!(ꐦಠہಠ)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:00.33ID:tYBymVgy0
そもそも犬猫を飛行機にのせようと思うことが間違い
そりゃなんかあったら死ぬだろ
というか乗せなきゃ死ぬこともないわけで…
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:00.47ID:ger/DG8C0
ペット連れて歩くような輩が燃え盛る飛行機の中に素直に置いていけるかね?
おけたとしても精神的ダメージ大杉でない
まだ貨物室の方がマシと思う
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:06.32ID:cnD5y/oj0
そもそもそんなもん連れて行くなよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:11.39ID:Igyg1hyv0
フライト中にアレルギーで具合悪くなったらどうするんだ?
ペットを連れた飼い主が医療費や飛行機の引き返しによる損害を保証してくれるのか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:12.33ID:yyClchpR0
犬猫鯖アレルギーあるから隣に犬猫鯖いたら途中で具合悪くて緊急着陸になっちゃうかも(´・ω・`)勘弁してくれ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:12.58ID:QbWo5R8L0
流石バ火災
発言が軽い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:18.49ID:KCFVq0zV0
バカみたい。
ゲージから出すくそ飼い主もいるだろうし、そもそも臭いや鳴き声が不快
自分は喘息があるので、絶対にやめて欲しいわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:20.16ID:VUtMvdEY0
荷物を取る暇もないくらい一刻一秒を争うのに、ケージをゴソゴソおろすのか?
アホか。犬猫のせいで死人が増えたらどうすんの
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:22.08ID:VXx9iTOh0
まあ、今回の場合
機内にペットを放置するのは変わらんな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:39.98ID:kAWPINZE0
百歩譲って1日1便くらいそういう便があってもいいかもね
絶対に乗らないけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:45.71ID:lGn51RfL0
犬とか飼うと旅行がかなり制限される
敢えて連れて行くならそれ相応の覚悟やリスクを許容すべき
一般人を巻き込むのは論外
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:59.78ID:d6KrZETf0
そんなに大事なら連れて行くんじゃねえよ
動物からしたらストレスでしかないだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:03.62ID:wEY6WClx0
動物飼ってるのに一緒に遠出なんかするなよ
楽をするな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:04.16ID:j4f+DEZG0
笠井くんらしいね
却下
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:05.35ID:8RjNohkL0
客室に入れたところで、それを持って滑り台はダメなんだわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:06.34ID:W1OPpXxo0
>>6
それ知らないんだろうね
目の前で見捨てる事になるか、貨物室に閉じ込めたままになるか
そもそも本当に家族だというなら飛行機なんかに乗せるなと思う
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:17.16ID:jOkHIjuj0
ペット2件がマリモだったら良かったのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:26.97ID:RD3UWJm30
国内なら新幹線か車で移動しろ
海外ならペットホテルに入れろ
海外転勤する仕事の奴はペット飼うな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:45.51ID:dF5QhpFV0
ペットを飛行機に乗せる人って、移住するような人たち?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:57.52ID:9pb+8Pt20
>>14
欧米のフラッグキャリアは大体8kg以内の犬猫は機内連れ大丈夫みたい
ttps://media.equall.jp/archives/9953
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:58.95ID:UDyAF1Ml0
目の前にいるのに置いていくより
客室で見捨てる方がまだましでは。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:01.72ID:v/Ay3tWr0
>>1
キチガイかな?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:07.56ID:5NDHUcQC0
ペットホテルを活用するか旅行しないか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:13.10ID:yyClchpR0
(´・ω・`)猫がビックリして爪を立てて脱出滑り台に穴あいたらみんな死ぬよね。鞄に入れても手荷物になるから置いてけいわれるし。どうやったって無理ぽな予感。自家ジェットで行くしかない。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:22.83ID:UDyAF1Ml0
客室じゃないや貨物室
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:25.97ID:q2+Yaro+0
陸路で行くか飛行機のチャーターしろよ
マスクおじさんとは同レベルのワガママじゃねーか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:34.94ID:hBBBGSkM0
>>1
バカなんじゃないの
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:36.24ID:UPdC46n90
ペットを乗客扱い

ペット専用席の設置
ペット用のトイレ設置
ペット用の特別清掃
ペット対応できる客室乗務員の育成

ひと席あたり人間の数倍の価格でも釣り合わないし、これで騒いでるような人ってどうせ高額になったら利用しないのでは?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:42.42ID:ougLkS6q0
>>55
実際にあるってだけで、アレルギー持ちの人が安全ってわけじゃないだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:43.16ID:bP89Mn7P0
>>56
犬はそもそも喜ばないから家から散歩以外は連れ出さない
なので家族旅行は諦めろとしか言いようが無い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:48.13ID:E48B0JFK0
ペットを客室ってテロリスト養成でもしたいのか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:54.73ID:/aaXvCbB0
これ今フォーカス当てるところかね?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:58.97ID:5yHk4qJI0
ベットは物なんだが?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:04.36ID:fi+m3jHE0
飛行機はペット禁止にした方がいいなこんなのに絡まれたら堪らん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:08.10ID:chG7uGN40
私も猫飼ってる
飼ってるからこそ言えるが初めから飛行機以外の手段を検討しないと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:13.70ID:RcAi8d+50
ペットかわいそうだけの感情だけでやるなら
飼い主がペットと一緒に貨物室へ行ったらどうかね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:31.12ID:UlLV/YXd0
ペットも貨物で運ばれるな嫌だろう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:41.21ID:rfby4URQ0
父や母の形見を荷物で預けてた人のために荷物も救って!
とか言い出されたらどうするの??

そもそも誓約書も書く時点で飼い主も割り切ってるだろうに蒸し返すなよ。
飼い主に「自分だけ助かってそれでいいの?」とか聞くか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:53.10ID:y6vntdTf0
緊急時は荷物を持たないで脱出しろと、
飛行機乗るたびに毎回言われとるやろが。

緊急時はペットなどお荷物そのもの。
機内持ち込まれても、逃げるとき邪魔だ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:00.49ID:TXk8cOE10
客室でもペットは手荷物扱いだから緊急脱出時は持ち出せない
こいつらマスゴミ本当に不勉強だな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:02.43ID:/c5ifWQO0
へい、焼猫一丁あがりぃ!
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:06.65ID:6GR4NTSY0
ペット自体は全然いいんだけどこういう距離感バグってる飼い主を見ると(うわっ…)ってなるわ
所詮は犬猫よ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:09.20ID:oc/WsGOH0
>>101
サヨクがJALの避難誘導がうまく行き過ぎてどうにかして日本叩きをしようとあら捜ししている
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:18.23ID:Bs84rRK+0
なんで人より犬猫を人並みに重視するんだよ!人優先だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:26.35ID:cgrU0FDV0
猫キチ犬キチは「自分のペットは大人しいし迷惑かけない」って本気で思ってるからな
他人のペットなんて他からしたら買ってきた物位にしか思ってねーのになw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:29.30ID:eZyfKxZO0
これペット飼っている奴らの独善だろ
嫌な人もいることが理解できない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:30.10ID:dS0j36Mq0
座席に乗るようになる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:30.93ID:8fm+xJig0
またはじまったよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:35.84ID:pPCaBvZq0
はあ?ふざけんな
隣にそんな客がいたらうちの娘は呼吸困難で死ぬわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:39.77ID:BaixMo/i0
>>106
他にも家の鍵を荷物室に預けてるかばんに入れてたままだったから、助かって帰宅しても
家に入れないと泣き言言ってたのが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:55.18ID:fToJUl8V0
これを教訓にペット連れての旅行はよく考えた方がいいよな
たとえ自分等が助かっても喜べないだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:59.02ID:soKB/g8W0
追加料金払っても乗せられないの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:14.71ID:8np8cg6d0
うんこするし。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:16.21ID:vblPcSoZ0
この辺のポンコツ具合がコイツがフジテレビで
使い物にならなかった要因。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:18.08ID:jzG4QcxZ0
客室に持ち込めた方がいいけど
避難する際はどうするの?
飼い主も機内に残るの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:21.23ID:T3HTLOvr0
うっせーわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:22.25ID:FFOKIzrw0
そもそも飼われているのはペットの意思じゃない
つまり、物でしかない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:22.27ID:chG7uGN40
え?この人旅行に猫連れてったの?
猫のこと考えたらあり得ないと思うのだが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:24.66ID:nXY+MA8U0
もし客室持ち込みOKならペット抱えこんで一緒に脱出出来なきゃ一緒に死ぬ!とか言い出して
余計な手間と人員取られて結果乗員を巻き込んで死ぬ確率が爆上がりするだろうな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:30.15ID:2QYi9xRk0
ペット連れて公共交通使う奴は
人形程度にしか考えてないはず
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:32.37ID:qBCNwIjG0
今回猫を死なせてしまった人は何が言いたかったんだろう
「安易にペットを飛行機に乗せるな」?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:35.30ID:74RLLkVt0
新幹線はペット載せられるぞ
飛行機がダメな根拠は?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:35.78ID:q5kzzY150
動物好きなら飛行機選択はないなそもそも
飛行機しかなかったなら仕方ないけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:41.67ID:VrWlzeJZ0
豚牛鳥は食う癖に
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:48.72ID:eAblt3M50
動物嫌いもいるんだから
偏った事言うなよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:50.83ID:dS0j36Mq0
追悼で終わらせとけよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:51.98ID:elj4YptR0
ほんこれ
日本は女・子供・動物に対する考え方が著しく遅れてる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:06.23ID:JpsllP680
ペット可の便を作ればいいじゃん
めちゃくちゃ高額でも乗りたい人つのればいいよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:17.80ID:Bs84rRK+0
サヨクのこういうとこ嫌いだわ、犬猫も大切だけど人優先が絶対だわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:22.74ID:rJCQLwJ70
>>139
保安上の理由
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:27.65ID:+CPqaO2G0
チャーターしろよw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:28.28ID:WoPmEHoN0
ジャップなんか犬猫以下なんだから
いくら死んでもいいけどワンコが死ぬのはつらい…
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:30.84ID:R3uj/lNH0
全てがペット中心の生活になってるヤツもいるだろうけど、それらを他人にも強要するのは良くないだろ
飼う時点で制限だらけの生活になる事を理解しろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:31.57ID:wN8AQp7n0
笠井はやっぱり笠井だったな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:32.29ID:Ot/6zf1r0
客室に乗せても荷物は持ち出せない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:33.68ID:upAO/inG0
客室内にペットを搭乗させてもガチの緊急時には手荷物持ち出し禁止だから
結局見捨てて脱出しないといけないじゃん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:41.43ID:H860kAg70
唐突なアーニャで笑ってしまったやんけ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:45.37ID:wKLpixkl0
子供→泣いたり騒いだりするのは当たり前だから分かってくれる
動物→家族と同じだから嫌な人は居ない分かってくれる

大体こんな思考だからな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:47.41ID:WZz7EEw90
どうでもいいけど奥さんうぜーな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:48.95ID:FW1X1LmQ0
>>8
貨物じゃなく室内なら子供抱えて避難するのと犬猫抱えて避難するの労力も手間もそんなに変わらなくない?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:50.57ID:uRB8u4MV0
ペット連れなんか周りに迷惑
糞尿や鳴き声
やめて
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:48:55.20ID:EsSK4FpF0
自分の可愛い猫を他の客に「邪魔だな」って目で見られてもいいんだ
俺は絶対嫌だけどな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:00.72ID:bhhZFscN0
笠井の癌細胞も一緒にな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:06.98ID:YD5WgFmw0
ヘビとか持ち込まれたら嫌なんですけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:10.71ID:7Bt6o7AS0
でもペットいたら今回の事故で犠牲者出てた可能性もあるよね
アレルギーが出て倒れた人がいたかもしれないし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:10.92ID:NMcsiiZq0
ペットが亡くなった悲しみは分かる
でも、飛行機とかに乗せるなよ
可哀相だろ
しかも客席に動物なんていて満席になってたら乗れなかった人が気の毒だろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:18.29ID:Fe5u7bCW0
>すると、私のSNSにコメントが寄せられたのです

どんなタイミング
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:26.42ID:dF5QhpFV0
>>139
そいつはけしからんな
新幹線も禁止すべきだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:28.92ID:VUtMvdEY0
まあ客室に入れられたとしても、手荷物は置いて行けって言われるから目の前で見捨てることになるけどな
バカだね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:30.89ID:rwL/nZrS0
ゴジラ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:34.55ID:XNBSt7xx0
>>158
ケージが邪魔じゃないか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:36.83ID:chG7uGN40
>>137
タクシーとか列車とかは使わざるを得ないときがあるからそれは言い過ぎ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:40.31ID:y61Dt0cM0
逆に、客室にいてペット連れて逃げるのが困難とか、目の前でペットが衰弱死するとかの方がキツイかな
見えないところで死んでくれた方がいい

逆にペットは生きてるのに他人は死んだとか
それこそ揉めそうな気はする
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:47.49ID:W1OPpXxo0
>>117
正直貨物にしている段階で飼い主が1番所詮は犬猫でその程度の命だと思ってるんだよな
自分の子どもや赤ちゃんを貨物扱いで閉じ込めて運ぼうとか、そんな事まず思いもしないだろうに
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:51.12ID:cVoJaIIg0
海上保安庁の機長が待機命令無視して勝手に滑走路に侵入、衝突ドカーンだもんな
そんで機長は管制官から許可が出てた←レコーダー公開で速攻否定される
ほんと日本って狂ってきたな
責任ある立場の人間がとにかく責任から逃げようとする
ヒロヒトというあほのせいで日本人の精神はかなり歪んでしまったな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:52.94ID:ZKKATBoB0
ペットホテルも虐待とかあてに出来ないから
結局旅行は車で行ける範囲だな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:53.04ID:/U4R13hV0
ペットは、人じゃない。
飼い主が家族と思うのは勝手だが、周りにそれを押しつけるな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:54.13ID:dS0j36Mq0
みんな出てこれたから後から言えることだ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:17.01ID:RI60HBr00
馬鹿にも程が
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:25.55ID:Nor29AQv0
アレルギーや鳴き声の問題があるから却下
仮に客室内の別の場所に専用スペース作ったとしても今回みたいな緊急時は人命優先だから後回しだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:29.12ID:8MzcEt7v0
自分が飼い主なら燃え上がってる機内に愛猫が取り残されてるなんて気が狂うわ
まず大切なペットを飛行機に乗せるなんて考えすら無いけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:32.42ID:TXk8cOE10
今回みんな手荷物持たずに逃げたから全員脱出できたと海外メディアで賞賛されてるんだか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:32.62ID:jzG4QcxZ0
>>158
荷物もそんなに労力かからないんだが
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:41.43ID:4Io76JBv0
エールフランス見てきたけど、8キロ以内の犬猫で鼻が尖ってる種類だけでソフトケージで前の席の下に入れるって書いてあった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:48.64ID:bhhZFscN0
飼い主がペットと一緒に貨物室へ乗ればいいじゃん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:58.08ID:gGUJcY3A0
他の乗客が手荷物で持ち込んだ全ての荷物放り出して逃げた傍らで動物鳴いてたらそこでもトラブルになるだけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:01.52ID:EHMoslYx0
ペット連れて旅行したいなら自家用車で船使えよ
そもそも貨物の中に入れることを認めてる飼い主って愛情足りない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:05.14ID:laU4p38B0
俺も猫飼ってるが客の中には動物アレルギーや動物恐怖のやつおるやろ
小型犬もダメなやつおるのに
大体逃げるとき動物まで抱えてとか無理だろ
絶対人が死ぬぞ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:11.56ID:Cl3o3gvd0
糞尿するからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:20.32ID:Ar30hs1e0
サヨクが一般国民に受け入れられないのはこういうところなんよ
人命よりも犬猫優先とか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:36.06ID:+BmGat370
所詮畜生
家族じゃねえよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:41.92ID:h/J2da1a0
猫アレルギーの人がいたらどうすんの
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:49.15ID:Bs84rRK+0
そもそも犬猫のこと大切にするならペットホテル使えよ、
狭い中閉じ込めて持ち運びとかストレスだろ、飼い主が満足してるだけじゃん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:52.79ID:eVkZPtNT0
アホかwww
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:53.59ID:w1utq66o0
迷惑な存在だな
猫も飼い主も
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:53.76ID:kDtKgFeM0
>>84
インスタとかでよく見るわ。
客席にペットと一緒にのっているの。
ときどき客席から離れていく子がいる。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:51:57.29ID:EO/UPXOV0
客室に載せたとしても荷物は置いてけって言われるから一緒や
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:12.99ID:zb97kgN+0
可哀想なのは分かるがまあ移動しないのが一番だな
ウチもペット飼ってるから旅行はほぼしない
まあ事情は人それぞれだが
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:16.30ID:RRknW2cv0
>>27
ホントね
現場でそれの混乱起こす事になる気がする
ペット持ってたらあんただけでなく他の人の避難のタイムロスになる
あいつがペット持って出ていいなら俺も荷物持たせろこっちの方が大きさ小さいからいいだろ
とか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:21.82ID:chG7uGN40
>>160
それもそうだがケージに何時間も閉じ込めたまま普段と違うところを移動するなんて考えられない
そもそも軽々しく連れ出すべきじゃないが、どうしても必要なら列車やバス
出来れば自家用車一択
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:27.14ID:i+CcJnAE0
海外でも旅客機の客室にペットはダメなんじゃないの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:31.99ID:925VDwJp0
ペット連れて飛行機乗るなよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:36.39ID:NOKimMUS0
見た目が豚みたいなのも乗せてるからな
正直隣にいるとこっちが狭くなって嫌だし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:39.59ID:E5XgBBPk0
キャンピングカーでも買って移動しろよ
実際 そうやっている人もいる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:41.91ID:yyClchpR0
(´・ω・`)犬笛持って乗ってずっと笛吹いて、わんわんに大合唱させたい。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:43.00ID:a1iY0Q1K0
荷物持って逃げてはダメなんだから猫も置いていけって言われそうだけどな…
やっぱり飛行機には乗せないのが一番だよ
ペットのストレスにもなるしな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:43.12ID:5JTsgAYu0
客室に持ち込んでも緊急時は持ち出せないって法律で決まっとる
飛行機でペットなんか連れて行くな
車か船で行け
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:44.09ID:NPr4D9qi0
残念ながらペットの飼えない人間は多数いる。
戸建てに住める人は多くない。

なのでそういう人間に犬や猫への愛情は理解できない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:46.97ID:C7C3r3aC0
そんな事言ってても爬虫類とかなら忌避するんだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:50.66ID:Cl3o3gvd0
今回は運良く乗客全員助かったけど
ペット持参の客いたら違った結果になったかもな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:51.15ID:3y4Bi4Vp0
個人の愛玩道具に迷惑かけられるのはなぁ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:52:53.69ID:6jvY0c800
頼むからいっときの感情でこういう愚かな事を言わないで欲しい
少数の声のでかいバカが賛同して騒ぎ出すからマジで迷惑なんだよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:03.49ID:jbL2dNcu0
>>186
ひまじんみたいだが、参考になった
ありがとう

こういう規定があるんじゃ「なぜうちのこは、ダメなの」とかなりそうだな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:06.75ID:gVBtRt5v0
それをしたら動物嫌いの乗客が
クレームつけるからだろ?
所構わずバカ鳴きする小型犬や
獰猛な大型犬やらいるのにさ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:15.42ID:x7M7ClKp0
未熟で産まれて手の平に乗せてスポイトで牛乳飲ませるところから10年一緒に暮らした犬が居たけどそれでも人間と同格に扱えという主張は理解出来んわ
自家用車は当然あるが公共交通機関に乗せようと思った事も1度も無いぞ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:15.60ID:p4DXiw0O0
ANAかどっかもう始めてなかった?
席は流石にかなり限定されてたけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:16.05ID:aAOuutAB0
貨物室に預けるってだけで
飛行機で旅行って選択は無いなぁ
ペットの気持ちにもなってやれよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:17.07ID:3K7io+OH0
日本て国はいつからこんなに遅れた国になっちゃったんだろw大韓航空でさえやってるのに 
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:19.26ID:upAO/inG0
飛行機の貨物に荷物として載せて年間何頭かはショック死したり熱中症で死んだりしてるみたいよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:24.20ID:1D6OdzDc0
専用の席買ってくれればそれでも良いと思うが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:38.69ID:3QWmx9aX0
まあ車移動にしても万一事故って一刻を争う事態になったらペット救出する余裕もなかったりするだろうからな
引っ越しでやむを得なくでもなければ旅行やら帰省やら連れ回すのはリスクがある
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:38.87ID:9w6+49Ap0
え 犬じゃなかったのか
猫を連れ回すなよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:53:43.42ID:9w6+49Ap0
え 犬じゃなかったのか
猫を連れ回すなよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:54:00.68ID:NNrgB+wZ0
クロネコヤマトで目的地まで送ればいいだろバカだなw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:54:00.98ID:T9MMZL4g0
事故数日目にお犬様
平和ボケここに極まれりだな
今必要なのは事故原因究明と再発防止策
再発しなければ犬も安全に守れるのに
お犬様死んだ聞いてすぐアホなコメントしてしまう人が
TVで講釈たれるのが悲しい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:54:30.29ID:2ewmTKCk0
火災よ、だったらワイのペットの名古屋コーチン乗せても良いんだろ
なんなら沖縄でアグー買って乗せても良いんだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:54:31.25ID:Bs84rRK+0
こういう優先順位ゴリ押しするとこホント嫌いだわ、
犬猫可愛がるならペットホテル使えよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:54:40.15ID:9tNGDR/20
>>エールフランスはペットを客室に載せることができるのよ

じゃあ、エールフランスを使えよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:54:44.24ID:nH+GhJ3a0
ペットの席代払えばいいだけ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:12.48ID:EBT38hS40
ふざけてんのか
輪島で建物倒壊が多発してて瓦礫になってしまった自宅の下に家族が生き埋めにされてる人達が寒空にお腹空かせながら住む所も布団も無くなってるのに
あんまり無神経な呑気な事抜かしてんじゃねえぞ?
何がペットだよ不謹慎な飼い主ごと死ねよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:18.82ID:z/v+bPxf0
やめた方がいい
過剰なペット愛(動物愛護含む)は人間社会を歪ませる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:19.89ID:ZBZNXpdU0
ペットホテルに預けるのが一番いいと思う
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:20.68ID:0BxS3llb0
ペットのゲージ抱えて脱出用シューター滑ってシューターを破損させたらどうすんの?
この元アナウンサーはやっぱり馬鹿で愚かだね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:23.05ID:YDXVm0ru0
緊急時は手荷物も持ってでれないんでしょ?
今回もCAが荷物持たずにって叫んでたし
うちにも愛犬いるけど愛犬が荷物として扱われる飛行機などには絶対に乗らないし
心配症だから外出先で目が離れたところにいるってのが無理
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:26.16ID:9tNGDR/20
>>犬猫のみ・8キロまで・規定の大きさのケージにいれて

なぜ、ペットの種類を限定する?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:33.12ID:laU4p38B0
人権人権言ってる間に動物の権利まで言い出したか
生類憐みの令再来しますね
牛豚もおそらく禁止になるだろう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:34.68ID:rUFj7fMZ0
無理に飛行機乗せないでペットホテルに預けてあげれば良かったかも
そうすれば死ななくてすんだ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:34.84ID:RD3UWJm30
>>126
ワロタ

けど手荷物すら持てないから
車や家の鍵をポケットに入れてたやつだけが帰宅できるのか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:37.00ID:OdWrZ8JG0
なんで飲食店はペット連れ禁止か知ってるか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:47.80ID:OsFERCN20
荷物は持たないでってCAが言ってるのに持ち出すんだろ
早く開けてとガキに言わせる女と同じだ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:50.53ID:6GR4NTSY0
ペットを子供や孫の代わりにしちゃってるの現代っぽいなとも思うがあまり良いことだとは思わないな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:51.55ID:EBT38hS40
>>262
ほんまムカついたわな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:52.58ID:xR8gbpBm0
客席にペットがいたら乗客全員無事なんて奇跡的なこと起きなかったと思うわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:54.24ID:Nor29AQv0
>>240
一緒に移動出来る手段を探すわな
それでも無理ならペットボトルか誰かに世話頼むか
旅行やめるか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:58.80ID:QIL++Erp0
アレルギーとかあるしダメだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:00.77ID:+dmPMCmZ0
いやだろ
ペットを大切に思うなら飛行機なんて乗るな
俺は犬は車でしか移動させない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:02.92ID:Jb6q76z70
犬猫あれるぎーのお客を仕留めるつもりけ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:05.85ID:ZwLGulKs0
>>1
スターフライヤーは追加料金でペットを隣に乗せられるけど緊急時には置いていかなきゃいけないんだぞ
目の前で置き去りにするのとどっちが辛いよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:22.76ID:rJCQLwJ70
飛行機事故よりも身近に地震で考えればわかる事
ペット連れ出すために逃げ遅れたらどうするの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:38.14ID:kxV/asKf0
ペットを飼ってたらモノ扱いなんて死んだ時に経験してるだろ
だから預けるか、車で2時間とかそこら辺のペット可の所で旅行するんだよ
部屋は汚くなって臭くなるけど当然だわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:39.72ID:t0x6VLlo0
客室に載せても、避難時は置いていく規則。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:45.21ID:oBlh7P0u0
同乗はあり得ないかな。アレルギーの人とかいるんじゃない?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:47.39ID:/qeTUBj20
>>256
年始の出来事だから
もしかするとペット連れての遠い実家への帰省とかだったのかな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:56:58.80ID:IHNwDSsL0
冗談じゃない
ふざけるな
動物なんか客席に入れたら許さんぞ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:04.17ID:aAOuutAB0
石川県の被災したペットのことも
考えてあげてください。

今って避難所にペット持ち込みokなの?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:05.78ID:iTpBdinF0
ペットを家族と思ってる人は飛行機で旅行しないっていうのみて確かにって思った
帰省でもなんでも車でやれよ
海外ならペットホテルでもシッターでもあるんだし
飛行機は貨物室っていうのがルールなんだし
ペットは家族っていう個人的な話されても

トロッコ実験で片方マイペット、片方人間だったらどうすんのって話、
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:09.74ID:AKKIEm4K0
禁止にしとこう命を無駄に落とす可能性あるし
ペット飼ってる人間はその動物の責任を持つ限り自家用車やジェットで旅先に行くべき
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:10.82ID:yz73c1Bs0
どうしてもペットを客室に乗せたい人はプライベートジェット使うらしいね。
ピューディパイが日本に来るときはそうしてた。
愛するペットのためなら借金してでもプライベート使わなきゃペット飼う資格無いよね。
愛するかぞくなんだから。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:16.23ID:JA7bVyp70
ペットの爪で滑り台みたいなのに穴空いたらどうすんだよ
その後の乗員乗客逃げ遅れるだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:17.04ID:DMwcB0u/0
大病患ったら何言ってもいいんか?
多少なりとも世間に影響ある人が感情に任せて物言うのはやめてほしい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:20.23ID:MsqNwxic0
旅行に行きたいのは人間の欲求で犬はその道連れで貨物となり有事の際見捨てるしかない
犬飼いとして一緒に旅行に行きたいけど飛行機に貨物として乗せる選択肢はないと再認識した
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:22.41ID:YQQaL4Y+0
よくぞ言って下さった!!ありがとうありがとう

ペットは家族
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:22.88ID:Bs84rRK+0
>>217
それ飼い主の都合よ、犬猫側は運ばれる移動は好まないだろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:26.06ID:vMLnkbCM0
仮に今回の乗客が全員ペット連れてて一緒に脱出しようとしてたら全員無事とはならなかったの想像つくよね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:36.14ID:v/V2/KsV0
アホか
こんな事故レアケースなのに変える必要ねーわ
寝言は寝てからほざけ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:36.42ID:kDtKgFeM0
>>231
ヨーロッパだったか、空港の動物検疫所で働いている若いお姉さんが、
それがあるせいか、「もうこの仕事やめたい」とテレビで言ってたの見た。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:41.98ID:XzbT2LoD0
電車ってペット可なの?

犬猫つれた乗客見たことないんだけど。車内で泣き声を聞いたこともない。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:42.65ID:Y815gMYK0
所詮畜生
0308名無しさん@恐縮で
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:42.79ID:Tc0l8muZ0
外で糞尿垂れる犬はおまわりが即撃ち殺していい!の法律つくれ!!
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:56.45ID:wW5YKyNO0
猫を失ったのは可哀想だしそれが犬兎鳥他の生物であろうと変わらないけど緊急時に誘導出来ないなら残念ながら貨物だわ
リスクが嫌なら車で移動するしかないな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:58.80ID:fnJBae1w0
なんでもNo.1や可能な国を示して真似しろという奴嫌いだわ
医療は○○がいい、教育は○○がいい、福祉は○○がいい、子育ては○○がいい、今回ならえールフランスがいい、日本もできるはずって。向上心というよりただ自分に都合のいいのをピックアップしてるモンスターカスタマーと一緒。全てがよい国なんてないんだよ。
高額料金でいいならできるけど、そしたらそれを利用しない飼い主は愛がないみたいに思われて辛いっていう奴がたくさんでるよ。また自分の都合押し付ける
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:57:59.32ID:77zdZCNI0
赤ちゃんの泣き声にさえ文句をいうジジババいるのにペットが鳴き叫ぶ続けるとか地獄のフライトだろ
自家用車でいけ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:02.95ID:laU4p38B0
動物が家族なのはわかる
しかし原発事故のときや地震で置き去りにされたり
戦争でも有事のとき動物が犠牲になるのは仕方ないことではある
人間と同等には扱えん
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:04.26ID:P1Bi873U0
その大事な大事な愛猫のキャリーケース持って脱出してもいいの?
みんな手荷物すら諦めたんでしょ?
っていうかなんで飛行機に乗せようとするの?
猫にとっては虐待じゃね?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:05.47ID:Nor29AQv0
>>261
ここでの指摘はそれとは違うと思う
手荷物持って狭い機内通路を移動するとどうしても迅速な行動が取れなくなる
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:11.21ID:4dl5O3/O0
こんな状況になったらどんなに訓練されたペットでも暴れるだろうから避難の邪魔になりそう
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:12.82ID:3Y9fgKKm0
ロクでもない奴ほど生き残るな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:28.80ID:Wa9DVtBL0
緊急時に貨物室で見殺しにするか、客室で見殺しにするかの違いでしかない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:30.16ID:B0UaWLND0
>>209
>41 >84
一定の制約はあるけど空席ありで猫と小型犬なら大丈夫なとこが多いみたい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:30.83ID:sRK+lWoR0
じゃあ次こんな事故が起こったら乗客に好きに荷物を取りに行かせよう
乗務員はその間に各々逃げたら良い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:31.53ID:OlwNzfNB0
海外のペットOKにしてる航空会社も
こういう事故の時は手荷物として置いていくの前提だと思うが
爪やケージが脱出シュート傷つける可能性あるし
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:31.76ID:Bs84rRK+0
こういうゴリ押しがサヨクの嫌われる所以だな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:34.73ID:yKvC3jq/0
アホらしい
無理矢理泣ける方向に持ってってるだけ
そもそもその投稿が事実だって確認はとれてるのか?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:42.95ID:Y/ZbUOe70
旅行なら、ペットは連れて行かずに
シッターに頼むかペットホテルに預けようや。
引っ越しなら不可抗力だが…。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:52.28ID:WgEC1NhB0
貨物に積んでまでペットと移動してたのか…
なにか自省するならその行為自体をまず疑っては
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:52.38ID:f8sYp6hi0
>>1
ペットを機内に持ち込むと他の乗客にどのような影響を与える可能性があるのかという想像力もなければ
貨物室でも飛行機に乗せられること自体を感謝する気持ちすらないんだな

こういう自己中がペットを飼ってる連中の品性を下げる
俺の家庭もペットを飼ってるがお前みたいなのは迷惑なんだよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:54.37ID:MxpFEpC+0
脱出するときペットは連れて行けないよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:59.12ID:YQQaL4Y+0
>>307
盲導犬とか麻薬捜査犬はお前よりずっと頭も良くメンタルも穏やかで社会貢献しとるわ!
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:59:05.10ID:9tNGDR/20
>>犬猫のみ・8キロまで・規定の大きさのケージにいれて

8キロ超えたらだめ、犬猫以外ダメ
それっていいの?
ドーベルマンをペットにしてる人は?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:59:24.59ID:/Zzmv+CT0
>>229同感です
ペットホテルみたいな所に預けるか旅行を諦めるか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:59:30.03ID:+dmPMCmZ0
 
>>306
手持ちのケージに入るような小型なら可
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:59:34.75ID:ANmp7HiO0
エールフランスでも緊急脱出時にはペットだろうが手荷物だろうが持ち出せないぞ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:59:40.26ID:YsC+q+hF0
仮にゲージに入れて同伴したとして脱出時は見捨てろと言われる
で当然手荷物どころじゃない揉め方をして脱出が皆遅れると
他人からしたらふざけんなって話だな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:59:42.65ID:CQutT2di0
猫にとって狭い貨物室って時点でストレスだからな
一緒にいて嬉しそうっていうのも人間の勝手な幻想。
エサくれてニオイ覚えたからそばに居るだけ。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:59:54.05ID:fYYkhkTD0
マスコミにとって公務員の死は「人」じゃないんだろうな

海保の犠牲で涙してなさそう
そしてペットと同列で扱われる遺族の気持ちとか察しないのかな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:09.15ID:9w6+49Ap0
犬と同じ感覚で猫連れ回す奴増え過ぎ
もちまる日記はじめ猫動画のクソ飼い主の影響か
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:13.11ID:iTpBdinF0
一人おりてなくて最終チェックしてた機長をわずらわせた乗客ってペット飼いじゃないんだろうか
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:13.12ID:znNOkiXU0
命が助かっただけで、ラッキーって思わなきゃいかんだろうに
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:13.49ID:upAO/inG0
スターフライヤーはお客様と大切なペットの旅をサポートいたします。 機内でご一緒にご搭乗頂く「FLY WITH PET!」
https://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/

非常時について
Q緊急脱出の場合、ペットはどうすればいいですか?

A緊急脱出が必要になった場合、ペットは連れていけませんので、ペットを機内に残して脱出いたします。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:17.63ID:MxpFEpC+0
このくらいの年齢の人たちって「欧米では~それに比べて日本は~」っていう奇妙な自虐思想が染みついちゃってるね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:22.25ID:74RLLkVt0
>>328
手元にペットいるのに置いて見殺しにしないといけないなんて、俺なら発狂するわ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:22.38ID:BMUcUZcm0
うちも猫いるけど飛行機に乗せるってのが理解できないな
猫からしたら恐怖とストレスしかないだろう
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:22.90ID:YQQaL4Y+0
>>347
いやだね、飼い犬と一緒に旅行したいのよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:24.69ID:mqnpLbgH0
貨物室へのペットの積み込みを禁止しよう
ペットを運搬したいひとは自家用車やフェリーを使えばいい
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:26.57ID:TWLZYtf40
>>23
じゃなんで許可してる航空会社多いの?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:30.79ID:szjZITJ50
連れて行くなよ

はい論破
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:35.19ID:NkQRokKk0
客室に持ち込めても人命優先なのは変わんないと思うけどね
ペット乗せてる人が何人もいて場所とるケージ持って通路でもたつけば人間の避難が遅れる
他人の動物助けるためなら自分は逃げ遅れて焼け死んでもいいなんて人はまあほぼいない
ペットは家族です!とか言うなら飛行機に乗せない方法考えるしかないよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:39.18ID:yjgfroex0
ナベサダは犬を飼ってる時は家族が必ず1人残っていたから家族揃って旅行したことなかったと言ってた
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:43.02ID:jYoJvaVs0
閃いたわ!
ペット専用の旅客機作れば儲かるだろビジネスチャンスじゃんw
お前ら俺もアイディアパクんなよw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:46.22ID:oHHMqsWn0
ペット飼ってるけど引っ越し以外で飛行機乗せてまで移動することに違和感ある
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:49.28ID:WGh7vaew0
ほんで暴れたり乗客がアレルギーで死んだり重篤な症状起こしたら
この笠井っておっさんが責任取ってくれんの?
仮にも元アナウンサーなら感情で物事捉えんなよ
アナウンサー時代も噛み噛みだったけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:02.97ID:EBT38hS40
フジは縁故採用が酷くてこういう日本が危機だって時に何故かはしゃぎやがってカンに触りまくるんよな
まんま韓国人やろ
福一爆発の時に上手いこと爆発しましたね〜とか胸糞ほざいてた男のアナとか
人口減少ニュースでニヤつきながら
日本はもっと人口が減ったほうが良い^^
ってほざいた反日ルーツ丸出しキムラ太郎とか
非常時には酷えバカがアナやってて胸糞コメントばっかり連発しやがるんだよな
正体現したバカはサッサと韓国帰るか死ぬかしとけよってんだよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:09.84ID:YSMCOmqZ0
可哀想と思うなら旅行行くなよ
行くとしても車で行くとか方法あるやろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:20.63ID:5i0YzAc60
客室にペット乗せてもOKだとしても今回の災害時にはペットは置いていけと言われるのでは…
そっちの方がもっとキツいぞ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:23.76ID:wCpbP9uO0
ニャースでギリだな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:32.29ID:M0GJwziv0
猫アレルギーの人はくしゃみと鼻水が止まらなくなるから無理だろうな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:34.18ID:Qc9BJkzz0
客室に乗せたところで
緊急時に手荷物持たせないよな
こういう感情論で引っ掻き回すのやめろ
手荷物持たせろなんてなったら緊急時収拾つかんぞ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:34.74ID:5aeM+4Ie0
>>306
ペットにはストレスなので電車を避ける人が多いだけ。普通にケージに入れて乗せてる人はいる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:53.58ID:OgRlby9w0
そもそもペットを飛行機に乗せるのが馬鹿としか
旅行とかならホテルか身内、知人に預けろよ
こういう時に家族アピールするのマジで気持ち悪い
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:04.53ID:Tm0MpzaU0
家族だって排除したいのが今の日本にはいっぱいいるからあんまり共感は得られないだろうに
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:08.70ID:2KXeMXA80
>>291
今朝映ってた役所には居たな
もう現代日本は個人の権利主張優先で「周りの迷惑」なんて考える方が間違ってるんだろうな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:09.82ID:LOBPAQ5+0
ペットは家族同然で家族では無いからな
今回のような超緊急時に置いてけと言われたら
発狂して後でSNSにこんな酷い対応を受けたとか
罵詈雑言書くに決まってるよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:28.32ID:SjvotjGl0
ペットを客室に載せたら、荷物を持ち出すのと同じだから
他のDQNが荷物持ち出すようになるだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:28.67ID:rJCQLwJ70
どっちみちケージに入れないといけないんだから
客室に入れる必要ある?
ウェブカメラで繋ぐサービスがあれば十分でしょ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:29.55ID:NPr4D9qi0
衣食足りて礼節を知るって言葉があるだろ。
その延長で、生きものへの愛情が無いやつは貧困層なんだよ。
生活にゆとりがない。

だからしょうがない。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:36.37ID:16lfbMqX0
>>213
キャンピングカーや普通の車の車内にとかはたまに見かけるからわかるんだけどヒッチキャリア?にペット用と思われるボックスタイプのケージを載せてる車を一度だけ見た事あるわw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:40.58ID:njtym87J0
ペットは飼い主にとっては家族かもしれんが他人から見たらただの荷物だからね
騒音ニオイアレルギーといったマイナス因子でしかない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:47.20ID:EBT38hS40
猫乗せたら喘息の人が発作起こすわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:47.62ID:szjZITJ50
>>306
どこ住んでんの?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:50.37ID:BJ0D27QJ0
くだらねえ
今回はたまたま乗員乗客全員が助かったからこんなのんきなこと言ってるけど
一人でも死んでたらベットの話なんて一笑に付されて終わりだよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:02.50ID:/cHaTL190
このバカがwとまでは言わんが、情緒的に考えても、海保の死者を悼んだ後の話だろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:02.86ID:YQQaL4Y+0
>>382
いやだね、移動に時間とられるじゃん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:04.01ID:G2dhdDyu0
>>1
猫舐めすぎ
人間と全く違うところがいいんじゃん
猫舐めすぎ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:07.95ID:kxV/asKf0
家族だからとか言って山に小型犬を連れて行って叱られてる奴がいたな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:21.74ID:vgo4/uPf0
それだったら毒蛇、クモなんかのペットもOKにしないとな。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:23.34ID:wFWm1d5g0
ペット連れてる人を完全に隔離すれば解決
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:24.18ID:Cw4Q2gzw0
貨物として積んでおいて大事な家族!って何を言ってんのかね
お前は我が子を貨物室で運ぶんか
ペットはペットやろ
ペットホテルが嫌なら車で行ける範囲外の旅行は諦めろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:24.64ID:+dmPMCmZ0
ペットは家族って言葉気持ち悪いんだよ
大事ではあるけど人間の家族とは違う
金銭的に無理なら治療を諦めたりグレードを下げざるを得なくなる
かと言って引越しするからと捨てるようなことはない
そういう大切ではあるがどっかでは線引きが必要なのがペット
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:25.65ID:IWLalnGL0
>>1
公務員より猫の命のほうが重いのか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:27.38ID:vUMvt4Vl0
いやいやwペットホテルに預ける事だろw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:30.74ID:w1utq66o0
チャーター機使って移動出来ない貧乏人はペット連れて移動するな
法律で決めろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:32.92ID:9YqFVOuA0
ポエムやめて欲しい
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:33.61ID:/M/J5v6e0
定期便はプライベート空間じゃないんだからペット連れて旅行すんなよ。チャーター便雇え。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:34.61ID:kYtY8Ezw0
時間は掛かるけど
フェリーならペット同室可の船とかあるみたいよ
犬の飼い主のだけどレポ読んだら貨物室より断然快適そうだったわ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:36.61ID:iTpBdinF0
>>394
客室にいてもペットは置いていくことになるのに?
余計なトラブルのもと

そもそもペットを嫌いな人の権利は?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:03:40.03ID:8chG1g4u0
亡くなった海保の隊員の親族はこれ見たらどんな気持ちだろうな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:07.46ID:laU4p38B0
ただでさえ狭い客室にどうやって動物いれるんだよ…
ヘビもOKにされたらどうするんだよ…
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:11.89ID:vvU/xcqs0
ペット飼いたい
旅行も行きたい
飛行機で行きたい

主張が多すぎる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:17.64ID:urEMJ3B60
そもそもペットを飛行機に乗せるな
動物からするとわけわからん場所に閉じ込められて、
気圧が変わったりガタガタ揺れたりものすごいストレスだぞ
そもそも、死んでも責任取りません、って誓約書書かされるじゃん
まともな飼い主ならそんなのサインしないわ
結論→飛行機にペットを乗せるな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:18.17ID:Zxvf9J+70
>>364
ペット持ちは最後尾にすればいい
死ぬにしても大好きなペットと死ねるなら本望だろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:22.69ID:Dif38fzS0
糞尿するからな。
鳴き声あげるばあいもあるし。
隣の客が猫アレルギーだったらどうする?
撫でて可愛がろうとケージを開けた瞬間、逃げだすかもしれんし。
ペットと言って、蛇やトカゲを客室内に持ち込む奴も出るかもしれんし。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:33.41ID:ZCP78fsh0
ざまあw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:33.74ID:FnkA1nEB0
>>1
ペットが物扱いされるの分かっていて飛行機で旅行するような飼い主に飼われた🐱チャン、可哀想。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:36.12ID:wFWm1d5g0
>>354
全然大切にしてなくて草
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:55.65ID:MGqKc8zc0
エールフランスは緊急時にゲージを持ち出して良いとなってるのかな?そうすると手荷物だっていいじゃないかとならんの?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:57.57ID:YQQaL4Y+0
>>416
ホリエモンじゃあるまいし、そんな金どこにあんだよ!
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:08.17ID:C46BGKYC0
馬鹿か
逃げるときに荷物は持つな
客室に乗せたとしても置いていけ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:09.28ID:q5I44RZO0
>>346
猫って狭くて暗いとこが好きだから貨物室でいいじゃん
たくさんの人の気配と香水ごちゃ混ぜの匂いの方がストレスなるんじゃねーの
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:18.59ID:Cl3o3gvd0
一刻を争う状況だからな
ペットに構って逃げ遅れとかなりかねない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:24.07ID:Zp/JbyyD0
こういう人はペットが助かって人間が犠牲になったら
人間をペットと同じ貨物室に入れればいいのいって言うのかな?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:33.45ID:Um770kTN0
犬なんか載せたら吠えまくってものすごく迷惑かけるだろうな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:34.60ID:Cw4Q2gzw0
人間の都合であんな気圧差の激しい乗り物に乗せるなよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:40.59ID:6g2ArRhI0
ペット飼うくらい余裕があるんならペットホテルなり何なりして預けてくればいい
飛行機に乗るのは人間だけでいい客室に連れてくるなよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:44.14ID:/qeTUBj20
>>428
>暗い貨物室で怖かったよね、苦しかったよね。ひとりで逝かせてごめんね。
こんな感じだから本望だろうな
暗くて怖いとわかってるのに連れて行くのが謎だわ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:48.20ID:jquoyPG10
動物アレルギー
犬猫自身のストレス
俺も猫好きだけど、この辺考えるとペットホテルだと思うけどな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:48.39ID:OpasL8QT0
ペットには移動自体がストレスだろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:54.50ID:kDtKgFeM0
>>260
こんなこと言うのなんだけど、
パレスチナのガザでは、イヌやネコも救出して、
怪我の手当をしてごはんもあげている動画を何本か見た。
イスラム教徒はネコを大切にするということもあるけれど、
あの状況のなかで、動物がパレスチナの人たちの癒しになっている。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:54.73ID:EBT38hS40
>>306
山手線によく癒やしのペット飼い出した「子無し更年期から親御さん亡くされて寂しくなっちゃったんでペット飼い始めました‥」みたいな手遅れ感のある般若顔になってしまった眉間に深い縦皺寄せてるおばあちゃん寸前の超熟おばさんが小型ケージにすっげぇ可愛ぃチゎゎ連れて
般若顔で愛でてるよ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:03.66ID:1bg0ZzID0
口輪でもして客室で吠えないようにするの?
乗客にとって狭い機内で吠え続ける動物と一緒にいるストレスは相当なものだけど
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:09.85ID:v8C5Hzdt0
猫アレルギー酷くて熱出るレベルなんだけど勘弁してくれ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:10.98ID:OPluEt220
>>289
猫飼いなら移動が相当ストレス与えるってわかるだろうし、何かしら事情があるのかなと思った
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:20.09ID:gmMHmesj0
ペットを客室に乗せる場合は
乗客乗務員全員の避難が終わったあとに一番最後にペットと共に避難するというルールにして
その誓約書も書かせるくらいのことはしたほうがいいな
まず人間様の命が大事
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:23.09ID:YQQaL4Y+0
>>450
お利口なもんだぜ、🐕って
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:30.43ID:OpasL8QT0
そんなにペットが大事なら車で一緒に移動すればいいのに
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:31.71ID:7G9HEBM/0
他の客も大事な荷物を焼かれたって事だよな…
辛いね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:35.76ID:S7kXnyKM0
手荷物の叫びを聞きながら逃げたいのか
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:38.30ID:nO05BsCK0
>>1
隠れていたネズミにも涙してくれや
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:43.78ID:cnJ1hRfU0
他の乗客への迷惑は考えないのな、浅知恵
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:46.15ID:laU4p38B0
動物はストレスでおしっこするし猫のおしっこのニオイ強烈なんだが…
快適な客室とは
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:52.16ID:w1utq66o0
>>438
そんな金がねえ奴はペット連れ回す資格がねえつってんだバカ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:00.64ID:JtSU4AEz0
その猫がCAの誘導通りに行動してシューターを使う時には爪を引っ込めて
くれるのならいいけどな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:01.78ID:Wa9DVtBL0
ペットOKの海外エアラインでも、脱出時には非常口でアタンダントにキャリーケース引ったくられてペットだけ投げ捨てられるやろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:13.64ID:2RXeeM230
こいつはズレてるよw
他の客は客室にペットがいたら迷惑するだろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:29.24ID:Y9tuQ9310
人が亡くなっても無反応のくせに
猫が死ぬと泣くバカ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:41.12ID:c6Oe161t0
普段の旅行なんかで飛行機乗っけるのは人間のエゴなんだろうけど、何らかの不可抗力で大陸間を移動しないといけないような移住で引越しをすることになったらどうしようもないよね
今の時代、大洋を横断するような客船もクルーズ船くらいしかないし長期間海の上にいるのもそれはそれでリスクがあるし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:50.75ID:NqbKWkKS0
機内で私の猫ちゃんがーって喚き散らして駄々を捏ねてたら皆が逃げ遅れて死んでたかも知れない

こういう事態を避ける為にはペットを連れて行かないという選択肢しかないんじゃね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:52.75ID:Mf7NVwHK0
自宅が最強の安全エリア
旅行でもペットシッター頼んで自宅待機させてくことを優先した方が良いよ

当たり前と思ってる事が当たり前じゃなくなることが起きるのは人生に人類には常なのを学んだことだろう
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:54.37ID:Um770kTN0
>>466
一緒に飛行機に乗った訳でも無いだろ?何故分かるんだ?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:56.95ID:g5zhGlgb0
飛行機の揺れや騒音に晒されるペットのこと考えたら
そもそも飛行機に乗せようと思わない
しかも国内線だから飛行機以外の手段もあったでしょ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:02.33ID:pKKbGfXS0
猫はいいけど犬とか乗せて馬鹿みたいに吠えまくったらたまらんぞ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:09.82ID:e/fdtVHU0
この阿呆を準レギュラーパネリストとして使い続ける読売テレビの馬鹿さ具合よ(´・ω・`)
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:12.81ID:ESIhUZKX0
うちもニャンタン飼ってるけど
猫に感情しすぎだよ…

ニャンタンにはこんなベットリした愛情は合わない

あっさりと距離を置いて関係するのが最適だよ
黙って寝てればフトン入ってきてゴロゴロしてくっつて寝るくらいのな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:37.20ID:oenEPlGj0
>>457
そりゃ、慈しみの対象だからということで異教徒は殺せ!
だからね
ハマスは・・・・
なんやかんや事前に決められている最低限のルールをあ持ってないのは、土壇場で吠えてどうにかしようとする
土壇場になる前に主張しておった連中まで巻き込んで評価が悪くなるからたまったもんじゃないな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:54.59ID:5XYt5kDP0
どうせ、ペットショップで買ったペットだろ

だからペットなんか安易に売るなって言ってんだよ

ホテルにでも預けとけ
こんなの連れ回してるより
こっちのほうが常識
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:09.86ID:EE0xckzp0
手荷物も置いてくように言われるんだから、結局機内に取り残されるだろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:22.71ID:99dNUlyJ0
人が死んでんねんで?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:23.27ID:+dmPMCmZ0
>>449
人間なら保険や高額療養費でいくらでも治療できるからな
動物だと医療との接し方が違う
人間は問題があれば検査し診断が確定されたら治療する
動物は費用や設備的に可能な簡単な検査をしそれでわからなければとりあえず薬使って病気を特定するかアホみたいな金かけて検査をするかみたいな選択をする必要がある
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:24.26ID:DDX5fE2U0
人が死ぬレベルの事故で猫が死んだからなんなのか
毎日交通事故でペチャンコにされてるだろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:25.08ID:Xy4xOl8L0
そういえば盲導犬介護犬はおそらく日本の航空会社でも同乗できると思うんだけど
これも緊急脱出時にはやっぱ置いてくのかな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:43.57ID:cnJ1hRfU0
深く考えず思いつきで書いてんだろうな、こんなんがTVでベラベラ能書き垂れてたのかと思うと
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:45.62ID:iTpBdinF0
>>457
それはそういうケースがあるってだけで最優先にしてるわけじゃない
人間の食べ物に困ってる状況ならペットは餓死しても仕方ないんじゃ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:49.36ID:Ft/objE00
>>497
そのニャンタンてのは何?ペット名前?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:53.59ID:O62aUFbK0
アレルギーで人死ぬかもしれないのに、自分の感情優先するとか相当自己中や
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:01.44ID:ESIhUZKX0
そしてもっと重要なのは

人間とネコの命だと人間の方がはるかに重いんだよ

今だって生き埋めになっている人達がいる

ネコに泣くなら、このひとは人間に対してもっと泣かなきゃいけない

たとえネコ好きでもそこは分からなきゃダメなんだぞっ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:14.75ID:svKDEaTf0
連れてくなよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:22.34ID:x294nJJs0
猫アレルギーなんて
まじで呼吸困難になるからな
舐めたら駄目だわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:23.63ID:Eonjdmhy0
飛行機も乗れない、ペットも飼えない貧乏人には関係無い話か
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:24.05ID:mz01V8s/0
アナウンサーが感情的に感情論を語るなよ
ペット持ち込み専用機を用意しなきゃムリだろ
それも難しいから現状なんだろうし
猫飼いだから気持ちは理解出来るが普通は猫を旅に連れては行かないよ
引っ越しとか事情があったのかもしれないが
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:28.57ID:oo3r+wXK0
本当に大事な家族ならストレスで寿命短くなりそうな公共交通での長旅なんかさせんだろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:30.60ID:tIPl0qdv0
犬猫にしか相手にされないサヨクってやっぱ発想がおかしいわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:41.40ID:qutS0w2j0
バカじゃないの
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:58.38ID:EpVGGtaS0
笠井君はたしか、テレ朝の常務かなんかの高級感部の息子で
業界つながりのなあなあで「修行で」みたいな感じで
ライバルのフジにコネでぶち込み入社でねえか?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:01.78ID:ntCCNDcu0
そもそも貨物扱いで、通常に運行していてもペットにとってはリスクが高いものなんだよね。
だから本当にペット好きな人は連れて行かないって決定をする人が多い。
この番組でペットを失った人が寄せたコメントにもあるとおり、「暗い貨物室で怖かったよね」と言うのは、別に事故に関係なくペットに加わる負担だし、免責事項にもリスクは明記されていて、それを承知で連れ出したことになる。
同乗なら確かにその負担は消えるが、緊急時には手荷物扱いなのは変わらない。
子供を膝に乗せられるならペットもと言う人が居たようだが、あのような緊急時には犬猫が暴れてしまうリスクは高く、それが避難の妨げになることは容易に想定できる。
ゲージも大きく、通行の妨げになったりシューターを傷付けたり、もんどり打って負傷したり、そのまま動物が逃亡して他の航空機への脅威になったりと、リスクしかない。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:05.32ID:qBjySU+L0
ペット客室は良いんじゃない?
旅客料金とれよな
手荷物扱いでタダなのに
空調されてるだけ有り難いだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:15.46ID:Sofxj//f0
>>1
ペット関係ないその他大勢は我慢しろと?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:21.99ID:nM5gqMmE0
こういうバカはどうにかならんのか?
ペットなんてどうでもいいんだよ、むしろ飼うなよ
俺はペットは全部番号管理すべき派
捨てたりするクズが多すぎる、飼ってる奴も横柄なのが多いし
徳川綱吉の時代じゃねーんだボッケが
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:22.35ID:ul3nTxeX0
俺みたいなアレルギーの人がいるからね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:37.28ID:PTT2USzq0
バカだな
アレルギー、嫌う、うるさい〜
嫌ならプライベート飛行機買うか、乗るな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:46.65ID:E30qOxha0
バッグに入れて席の近くへ連れて行こうがどうせ手荷物は持って降りられないよ
もう一歩先へ進めないと

人間が犠牲になってでも一緒にいたい人だけの便を作るレベルの改革がないと無理
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:02.18ID:Thi7Q7TL0
ペットを娘とか言ってる人って、ペットと実の娘が溺れてたら、どっち助けるの?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:09.77ID:0Lm2dfrv0
ペットホテルに預ければいいのに
海外旅行にまでペットを連れて行くなよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:18.44ID:hADHUGrB0
違う交通手段なども取れる
そもそも猫は移動がストレスの動物
飛行機に乗せるのは虐待という風に広がりるべき
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:18.46ID:QSw4dRLV0
>>293
犬を飼ってる知人は過去に旅行経験あるけど今は自宅で1分1秒でも長く元気でいてくれればそれで充分だし旅行は行かないと言ってたな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:24.25ID:6GR4NTSY0
航空会社がそれで儲かるならやるだろうな
乗客の命よりもペットを優先するというのが法的に問題ないなら、だけど
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:25.20ID:MpUkijtK0
そもそもペットを飛行機なんかに乗せるなよ
どんだけのストレスだと思ってんだ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:26.68ID:urEMJ3B60
猫飼ってるけど近所の動物病院に連れて行くためにケージに入れて
車で10分ほど載せるだけでガタガタ震えてションベン漏らしてるからな
到底飛行機なんかに耐えられるとは思えん
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:26.78ID:fnKuefun0
客室に置いておくとしてもケージみたいなのに入れて頭の上の荷物入れの中やろ
今回は荷物入れの物も出せないような緊急避難だから結局助けられなくね?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:27.74ID:ESIhUZKX0
オウム真理教は人間の命と動植物の命の価値を同じ、と考えたんだよ

だから簡単に人を殺せた

全国放送のアナウンサーがペットに過度に感情移入するのは危険だぞ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:35.40ID:LYngORce0
てか数列だろうが何だろうが同じ機械にいたらアレルギー持ちにとってはかなり苦しいんだけどそれはいいのかな?
人間が苦しむのは良いってこと?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:47.98ID:E9VhQSSh0
犬猫を客室入れる発想が理解できないわ
自己中脳ミソの見本みたいなヤツだな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:55.50ID:kuXJCA6p0
乗客の被害者ゼロだからこんなくだらねー議論が起こるんだな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:57.02ID:+rPMekFF0
自分も猫飼って猫は大切だけど、こんな大事故で、原因解明とかに目を向けず
わかりやすいエモーショナルな些事を大々的に報道するって何なん?
本質に目を向けさせないように仕向けてるのか?
視聴者を愚弄してないか?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:03.77ID:Sofxj//f0
やるとしたらペット可の便を別で設けるくらいやな
全便可にしろだったらアタオカ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:06.10ID:G6aZtlqm0
ペットケージを抱えてなかったから、避難時にトラブルにならなかった
離れるのが嫌なら鉄道やフェリーって選択肢もあるだろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:06.95ID:Gpr2y0E60
ペットと一緒に乗れる特殊な乗り物は否定はしないよ
乗らない選択出来るし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:08.84ID:HzJGeBAF0
ギャン吠え噛み癖チワワと狂依存飼い主のセットが同じ機内に居てみろよ
今回のような緊急時なら最悪死人出るぞ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:09.46ID:hr9KsT6m0
人様の命より犬猫を優先したいダイゴ脳か?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:12.40ID:3EbjL7ph0
コイツ
きんさんぎんさんには「いつまで生きてるつもりなんだか」と吐き捨てた過去があるのにペットには涙か
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:15.00ID:MCTnaIK00
今回は旅客機側に死亡者がいなかったからペットが可哀想となっている。
これがペット同伴可の状況下でペット連れの乗客とペットは助かり、ペット連れではなき乗客に死亡者や大怪我が出ていたら
「何故、人命を優先しなかった!」
「人とペットを同列に扱うな!」
「ペットの飼い主が間接的に乗客を見殺しにした!」
と叩かれる事になる。

最優先すべきは如何なる場合でも人命。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:16.18ID:2/v2E7C80
ヒトと畜生の間の線引きはしっかり引いとけ
ヒトはヒト、畜生はどこまで行ってもヒトの「所有物」に過ぎない
他人の所有物を誤って殺しても賠償で済む話
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:17.32ID:APSgOu/w0
ん?
客室にある荷物も置いてくんだよ
ペットは「荷物」なんで置いてくのは変わらないでしょ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:19.64ID:WyPi3j5A0
ルールを変えるということを考えられない思考停止のお馬鹿さん
そのお馬鹿さん共が憲法改正しろとか5ちゃんで声が大きいんだから笑えるわ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:28.53ID:kYtY8Ezw0
>>509
どうなんだろうね?
レトリーバーサイズそこそこあるし連れているのは視覚か身体に障害がある人な訳だし
抱えてシューター降りるの難しそう
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:32.24ID:ufRZ61fW0
客室に乗せても緊急時は荷物持っていけない
置き去りやで
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:34.63ID:mB/5n1sB0
アレルギー持ちの俺にとっては地獄だわ
疫病もあるだろうし、くせーし、うるせーし
断固反対
畜生二匹よりもロレッスをスーツケースに3つ入れてた人の方が気の毒だわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:37.77ID:Cw4Q2gzw0
どちらの航空機でも、犠牲者は出ていたと言う、その現実を私たちは受け止めなければいけないのです

これ海保側の被害者遺族に言えるんか真面目に
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:40.22ID:3QWmx9aX0
そもそも猫からしたら訳分からん乗り物で訳分からん土地に連れてかれるより飯と水置いて留守番の方がよっぽど安心だろうけどな
本人も色々事情があっての選択かも知れんからあんま言うのも悪いが
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:42.13ID:74RLLkVt0
>>542
そりゃ娘だけど、
娘二人が溺れててもどっちか選ばなきゃいけないじゃん
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:42.74ID:6GR4NTSY0
>>542
娘がいないか不仲だからペットで代替してるんだろうからペット選ぶんじゃないかな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:47.85ID:wCpbP9uO0
この笠井ってバカが言う「悲劇」ってペットの死の事なんだな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:01.81ID:+rPMekFF0
ソースも日刊スポーツ紙なんだな
これもレスするだけアホだったわ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:06.59ID:W2ONHMVH0
そんなに大事ならペットなら車で行け
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:11.90ID:Vzg512Wq0
ペットなんか連れて飛行機に乗るヤツがおかしいだろ
他人の迷惑はどうでもいいって発想かよ
このバカ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:17.76ID:upAO/inG0
ペットと一緒に降りたい!って前のやつがゴネてなら俺も手荷物持って行きたい!ってやり取りで
数分過ぎて後ろのやつが焼け死ぬパターンなんだろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:20.58ID:cnJ1hRfU0
事件に一石投じたいだけで深く考えてないんやろ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:26.94ID:rrNLnXyI0
猫て、強靭な害獣だから生きてるよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:30.57ID:H2IOYuc40
客室でキャンキャンワンワン吠えられたらうるさい
飼い主は泣き止ます事出来ないだろう
旅行や帰省ならペットホテルか自家用車にしろ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:39.73ID:RcAi8d+50
フランスではペットを客室に持ち込めるのに!日本遅れてる!
 ↓
フランス「緊急時はペットは置き去りです」


ギャグかよwww
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:44.13ID:VlaKZ6Ob0
客室に乗せても今回の事故は、逃げるときに荷物は持ち出せないんじゃない?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:44.70ID:SqAWO0Tt0
ペットホテルに
預けろよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:45.61ID:Holqtk7s0
ペットなんか乗せてたらまさに今回みたいな緊急脱出のときの妨げになって大惨事になってただろうな。発想が頭悪すぎ。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:52.17ID:Br0jSjTz0
自分にとっては大事でも他人にしてみればたかが動物だよな
焼き猫や焼き犬も案外美味いかもしれんぞ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:55.31ID:/itA8zTt0
今回のケースなら貨物室だろうと機内だろうと結末は同じなのに提案して良いこと言った気分にならないで欲しい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:14:55.50ID:Ft/objE00
>>577
母親とペットだったらどっち選ぶんだろな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:02.12ID:WKWmoUWA0
実際そういうサービスを提供してるJALがクソなことに変わりはない
せめて緊急時にはモノ扱いで、助ける余裕があっても助けませんとでっかく書いとけ
動物虐待会社がよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:12.15ID:+q9buVwp0
客室に入れてもケージに入れてたら緊急時は絶対に置いてくよね
もしくは機長よりも後に、1番最後に脱出するという同意書を必須とするか
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:19.24ID:74RLLkVt0
>>581
日刊スポーツすら無理ならもう芸スポ来ないほうがいい
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:21.87ID:UlLV/YXd0
何でも平等
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:25.68ID:sVPudqok0
連れていくな
だな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:28.01ID:PxvK6tf60
番組見てないからあれなんだけど

試験的にやってみては?>客室に乗せるべきだ

は意訳しすぎじゃね?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:28.43ID:ANmp7HiO0
>>547>>558
90秒ルールという国際ルールの為に緊急脱出時には何も持ち出せない
他の客の脱出の邪魔になったりシューター破損の危険があるから

どうしてもというなら自家用ジェットでも用意するしかない
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:29.28ID:yKwFlnU90
ペットの家族が悲しむのは当たり前
だが海自の遺族の方をさしおいてペットの事を声高に取り上げるのは如何なものか
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:35.72ID:HfjYH1tx0
どこから突っ込んでいいかわかないレベルの「バカ」だな
荷物持ち出しは迅速避難のために禁止が原則だから
「それをやめさせろ!」っていうのか
「乗客は自分のペットを見殺しさせるべき」っていうのかわからん
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:41.86ID:x294nJJs0
大きな荷物は避難時に引っ掛けて身動き取れなくなる可能性が有るからな
そのせいで渋滞が起きて大惨事になる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:56.79ID:ESIhUZKX0
ペットホテルて狭いハコに入れられるだけだけどなw

以前預けて帰ってきたら猫がめちゃくちゃ怒ってフスマをバリッとやりましたわ

もう二度と預けんw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:57.37ID:y3Bsp1UK0
客室に特別料金で載せてもいいです
なお緊急時の脱出の際には手荷物は全て置いて出てください
ペットはもちろんケージに入っているので手荷物です
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:57.41ID:ddHWIS4Q0
でもウンコやおしっこしたら臭いとか苦情が出ますな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:15:58.94ID:IXVzKqas0
>>6
いやキャリーを胸に抱けばシューターもおりれるでしょうよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:01.44ID:zaOcDqHA0
粗相を制御できるんですか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:04.04ID:U8dfEHq80
ネコキチって
自分の都合で振り回した挙句焼き殺しちまったって
根本的なとこの自覚なさそうだよね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:16.56ID:Xy4xOl8L0
>>556
確かに
一人でも亡くなってたらこんな呑気なこと言ってる余裕ないよなあ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:18.85ID:mg8mh/FZ0
捨てて逃げろとか脱出シュートが破損するかもしれないから最後まで残れって言われて従えるならまぁ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:20.08ID:18SpMMa/0
ウチも猫飼って可愛がってるけど、こういう異常にペットに思い入れあるのは気持ち悪いわ。所詮ペットはペット、犬畜生なんだから。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:22.82ID:bhOujHZb0
緊急時には置いてかなきゃいけないから同じだよ
それでモメて逃がすためにカゴを開けて大混乱とか色々あり得るわな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:42.42ID:Cl/pS7f20
いやぁ、旅行に犬とか猫とか連れて行く事自体がやばくない?
人混みに小型犬歩かせる奴とか何を考えているんや?アクセサリーなん?

あと、細く細かい猫の毛が機内に撒き散らされるとアレルギーある人とかどうなるんやろうか…
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:47.21ID:E9VhQSSh0
犬猫を客室入れる発想が理解できないわ
自己中脳ミソの見本みたいなヤツだな
こんな知的水準の低いヤツがアナウンサーなのか
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:00.64ID:RHyuw1P20
ただでさえこんなピリピリしてる世の中なのによくこんな気楽な発言出来るもんだな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:07.92ID:lP/EVxn60
猫アレルギーは無視されるのか
キツイなぁ下手したら死ぬかもしれん
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:09.93ID:ZNThT4ON0
動物を大切にするのは良い事だが昨今はやりすぎ
飛行機事故レベルの全員が生きるか死ぬかの瀬戸際では線引きするしかねえだろ
一方で高級食肉とかをウェーイと見せびらかすのは別に叩かれないし、
何というか動物愛護というより徹底的に自分が気持ちよくなりたいだけみたいな感じなんだよね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:09.90ID:29+VB4b40
誰もが犬猫などが大好きで可愛いと思うのは間違いではある
気持ちはわかるが
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:12.19ID:/4Nue/CT0
この人いつもズレたこと言うよな
見た目もあまり賢そうではないし
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:23.85ID:WKWmoUWA0
>>565
お前なんかより動物の方がほとんどの人間にとって価値があると思われてることに気づけ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:25.47ID:Ft9XBXEz0
国際法でOKならそういうサービルのある会社も出るだろうな
でも無理だろ
AIのロボットなら役に立つから乗れるかもしれんが猫は無能だから
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:26.83ID:TtJpbC+g0
貨物室にいれたことで助かる事もあるだろうし客室にいれたことで起こる事故もあるだろうから
死ぬときは一緒等の心理的な問題ではなく単純に命を守るって観点ではどっちもどっちじゃない?
もちろん貨物室の方が位置的に事故時に危険等は多少はあるだろうが
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:28.87ID:kYtY8Ezw0
>>595
ペット置いてかなきゃならないのはどちらでも同じだけど
客室にもし居たら中々置いてく踏ん切りつかなかったり
無理やり連れて行こうとしたりで
避難が滞ったせいで犠牲者が出るっていう
より悪い結果になってた可能性もあるわけで
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:30.45ID:/hSM8s0W0
ちゃんと去勢して室内で大切に育てているなら文句はないが、放し飼いの猫とか害獣でしかない
フツーに庭にクソしに来るからね
即保健所行きでok
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:17:41.28ID:gvLQrbqh0
言うとおりにしたとしても、しょせん荷物
人間を避難させるのでいっぱいいっぱいなんだから
降りる時には置いて行かされるんじゃないの
そうしたら残酷だの配慮がないだの騒ぎまくるんだろう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:21.30ID:MGqKc8zc0
>>484
やはりそうなんだ。だとすると今回以上に残酷な決断を飼い主に迫ることになりそう
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:26.79ID:PxvK6tf60
>>621
聞いたことについて答える気がないならわざわざアンカまで打ってレスしないでください
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:26.90ID:Ft/objE00
猫アレルギーがなんだおれは「癌」だぞ!
アレルギーは甘え
ってスタンスかもよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:43.95ID:L/AhJfey0
てか
最初から飼わなきゃよくね
緊急時に置き去りにして地獄の苦しみを味合わせることもないし
ペットショップ撲滅の貢献にもなるし良いことづくめ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:44.71ID:RFRpcEuQ0
ネコはかわいいけどさ
ペット2匹と海保の5人って人と並べるんじゃねえ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:50.66ID:18SpMMa/0
>>611
キャリーがシューターに引っかかって、シューターが傷付くリスクあるからダメだよ。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:53.49ID:ESIhUZKX0
だいたい客室に入れたら事故った時点で
イヌネコがパニくるだろw
人間の混乱+イヌネコパニックだと助かる命も助からんw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:54.39ID:E9VhQSSh0
犬猫を客室入れる発想が理解できないわ
自己中脳ミソの見本みたいなヤツだな
こんな知的水準の低い人間ががアナウンサーなのか
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:57.63ID:fnKuefun0
ペットホテルだって、預けてる最中に石川県みたいな災害があればヤバいし。
ここまで緊急避難しなきゃならない飛行機事故は殆ど起きないから、連れてかなければよかったかどうかなんて結果論やろ。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:00.90ID:ItJ0XdQG0
>>611
うっかり落としてシューター傷つける可能性があるから、手荷物は絶対に持たせてもらえないらしいぞ
ヒールとかも脱げって言われるみたいたしな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:04.06ID:Wr65jK9p0
なんだろうなコイツ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:14.52ID:rFyjDYO80
そういえば小倉さんどうしてるのかな
最近音沙汰ないみたいで心配
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:14.62ID:gmMHmesj0
>>575
どうかな?娘二人なら近い方から助けやすい方から助けるんじゃね?
娘よりペットのほうが近くて助けやすかったら娘を放置して先にペットを助ける?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:16.27ID:OUQNvYlz0
>>599
最後一人だけだと喧嘩になるやろ
最後の前の人がケージでスライダーを傷付けたら残された人はアカンのやから最後の一人だけのサービスになる
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:18.92ID:rdKK/pQy0
猫アレルギーかつ喘息持ちの母に死ねと?
悪いが持ち込むクソボケがいたらそいつのペットを殺しに掛かるからな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:30.68ID:9hCjbsOa0
可哀想だけどやっぱり人命第一だもんね…
飛行機なんて何が起きるかわかんないんだし大事なら置いてきた方がいいよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:31.93ID:F+CWe7QH0
動物は、事故おそれがあるため
持ち込み禁止がベースにあってからの
どうしてもと言われるので
現在の荷物扱いなのかも。
それを飛び越して機内にというのは
そもそも間違い。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:42.35ID:Vzg512Wq0
過剰に犬猫の命が大事なキモいやつw

ワシなら今までありがとねって手を合わせて、君たちの代わりは明日買いに行くから心配しないでねって成仏願うわw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:43.86ID:LYngORce0
てか本当に同じ席に乗りたいならプライベートジェットをチャーターするだろ。
数百万はするだろうけど。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:44.19ID:rQ+6cRm50
そのうちケージから出してエサやったり糞尿処理したり、
散歩したりする奴が出てくるだろうな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:48.10ID:F230Cfqe0
>>1
能登で数100人が生き埋めなんですが
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:51.16ID:GLGjZw3I0
誰か知らんけどバカの感情論なぞ聞く必要なし
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:52.32ID:QRFBlaWp0
犬畜生の方が氷河期派遣より人権あるって・・・
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:54.22ID:6GR4NTSY0
>>604
なるほど
ペット客専用のプライベートジェットでのサービスならいけるのか
金持ち向けじゃなきゃ無理そうだが
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:58.91ID:flwjEd6E0
家族同然なら連れて行くなよ。
理解し難い。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:07.97ID:HfjYH1tx0
Xのペット好きガチ勢で
「本当に自分のペットが大事な飼い主は前から飛行機なんかに乗せない」
「乗せるやつは虐待レベルのニワカ」って言ってる垢がいてガンギマリで草
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:18.48ID:rJCQLwJ70
ファーストクラスで固定の檻に閉じ込める形なら、まあいいか
手持ち可能なケージを客室に入れるべきじゃない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:29.52ID:i3oH8jiq0
ペットを客室に乗せれるようにして欲しいと思うのは勝手だけど
事故と絡めて主張するのは反感買うだけ
他人の犬猫のために自分の命を危険にさらすことなんて誰もしたくないから
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:30.82ID:2uiX4EDD0
ふざけんな。猫を旅行に連れてくな
飼い主のエゴで詰め込まれて死ななくても可愛いそうだろ
客室に乗せるのも違う汚い
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:31.16ID:2uiX4EDD0
ふざけんな。猫を旅行に連れてくな
飼い主のエゴで詰め込まれて死ななくても可愛いそうだろ
客室に乗せるのも違う汚い
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:33.60ID:idoIurKe0
関係ない奴らが航空会社にペットはどうなりましたか?ってただの興味本位だろ
心配で、とか言うんだろうけどさ
こいつらが一番酷いと思うわ
飼い主当人は報道から聞こえてきて欲しくないくらい沈痛かもしれないだろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:35.67ID:7+7rYYDZ0
やっぱりテレビって頭おかしいね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:45.42ID:1LIulpL50
猫なんて家の外に放し飼いにして置いてきても普通に生きていけるのに
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:49.21ID:/es0rNpR0
どのみちペット入れたゲージ機内に持ち込んでも避難の時は置いて行けが原則になる
こんな燃えてる時にゲージ持って避難したら周囲を危険に巻き込むリスクあるだろ
馬鹿なのかこいつ
感情だけであ~しろこ~しろはやめてくれ真面目な話で
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:51.20ID:cHbHqACm0
客室に連れて入るはないわ
アレルギーの人とかおるんよ?
自分大病したのにそんくらいのことわからんのかなあ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:52.31ID:AMwnK5qE0
ペットじゃなくて家族とか言うなら
そもそも貨物扱いされる飛行機を使わないで他の交通手段使えば済む話だろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:57.39ID:WKWmoUWA0
>>633
ペット助けたい人たちは乗務員よりあとに脱出するようにすれば解決じゃん
自己責任で
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:59.16ID:LloNiUK30
まともな飼い主は国内旅行で飛行機に乗せようと思わんだろ
どうしても連れていきたいなら新幹線とかにする
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:06.11ID:3K7io+OH0
ワロタん 韓国の方が進んでるな

エールフランス、大韓航空>>>>>>日航、ANA、タイ航空
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:14.80ID:mB/5n1sB0
エールフランスに乗る時あるけど犬や猫なんて見たことないぞ?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:15.23ID:18SpMMa/0
>>620
犬猫が可愛いんじゃなくて、犬猫をこんなに愛でる私カワイイってだけなんだよな。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:18.42ID:wCpbP9uO0
>>662
そのバカの感情論がメディアに載ってるのが大問題なんだよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:28.67ID:Dt8McKnG0
>>1
アレルギーの人への配慮もなくこういう感情論だけで物言うんよな
笠井昔から嫌いだわ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:32.06ID:QX9lzeqK0
乗せるの考えた事ないわ

遠距離でも車走らせて犬と泊まれるホテルまで行くんでないの
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:47.24ID:zHYSi9+f0
動物嫌いな人だっているだろうしぺットホテルや知り合いに預けるとかしたら?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:49.26ID:aFGaA8Cm0
エールフランスでは

なんでもかんでも
欧米か!
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:53.17ID:5eCr1uqe0
ペットホテルもペットシッターもあるのにな
なんで飛行機載せんだろうな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:55.65ID:/hSM8s0W0
猫好きは自己中だから猫好きなんだって猫好きが言ってた
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:58.29ID:ESIhUZKX0
つかそもそもペット飼ってる奴でも
こんな意見に賛成しないんだけどなあw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:09.06ID:yKwFlnU90
旅客機の人間が全員無事だから書ける事だな
ちなみに旅客機同士がぶつかって相手の乗客亡くなっていても書けたか?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:10.10ID:UlLV/YXd0
カナリヤのピーちゃんはダメかい
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:11.73ID:a8XlvI7V0
>>611
ハンドバッグぐらいの手荷物でも持って降りちゃダメなのに、犬猫入ったカバンなんて絶対無理
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:13.53ID:4JxHLvqf0
盲導犬や介助犬は避難の時にどうするんだろうか
抱っこしてシューター降りればいいのかな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:13.71ID:qegP7EnB0
↓オヅラさんが
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:13.75ID:QX9lzeqK0
アレルギー持ちの人のコメント読んだら、さすがに別の方法考えるよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:16.10ID:NN3aTAAs0
他の人の迷惑とか考えないのか?
自分さえ満足ならそれでいいのか?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:21.25ID:A6v/NbMF0
アホかwww
客室に乗せても「乗客以外荷物は持って降りないでください」言われるからもっと辛い別れになるんだぞ
しかもここで当然別れ難くて駄々こねる客が出て迅速な避難ができなくなる
あのな、頼むから赤の他人なら感情じゃなくて頭使ってくれ
感情込めて寄り添うのは悲しんでる人の周りの人だけでいいんだから
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:25.36ID:uucfZNjM0
気持ちはわからんでもないが猫や犬にアレルギーや恐怖心持ってる人もいるからなぁ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:26.97ID:+YaQs/NY0
>>1
板違い
痛いニュースじゃね?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:27.70ID:LfRPLTqh0
他人にとっては只の動物でしかない
緊急事態では諦めてくれ
後で供養してもらうしかないです
どんな事態でも乗務員はペットの面倒まで見ろって?
それは無理です
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:33.74ID:6GR4NTSY0
ペットキチガイには何となく狂気を感じるわな
偏愛ぶりが度を越してる
海外旅行にまで連れ回さなくてもいいだろうよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:58.60ID:2AZz2dsK0
Xでペットはいなかったみたいなポスト見たけどデマやったんか?
ちゅーか亡くした本人じゃないんかい
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:01.74ID:jCxjrkAE0
>>611
キャリーがシューターに傷をつけたりしないかな?そんなに弱くないとは思うけどもしそんなことがあったらって考えてしまわないこともない。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:05.21ID:amKnTRtg0
これだけ生還者がいたのに
ペット2匹見殺しかわいそうで航空会社叩こうとするマスコミさん・・・・
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:12.97ID:laU4p38B0
猫近くによると体がカユクなる旅行好きの友人がいる
人間の快適さより動物優先にしたいのか?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:17.41ID:upAO/inG0
エールフランスだろうが緊急時はペットのケージは放り捨てて脱出してもらいます
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:18.17ID:0QbX4XNX0
確かにペット等の動物の事は忘れていた
それはペットを旅客機に乗せ連れて行くという感覚が無かったからでもある

動物好きだし悲しい出来事で可哀想だと思う
でもじゃあ、こんな突発的な事故が起きたとき
客室なら混乱の中で助けられたのだろうか
暴れたりしないだろうか
ゲージに入れたままは駄目だと思う
やはり緊急用脱出シューターの破損の恐れが有るから

そしてそうやって動物の命への思いを馳せるなら
鳥インフルエンザで何十万羽を殺処分することも考えるべきだと思う
こちらは荷物扱いどころじゃないし
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:22.63ID:sDxB/u1M0
>>668
貨物室の環境を最低限整えてあるとはいえ、事故じゃなくても死んでる例もあるからな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:33.76ID:F+CWe7QH0
これ以上、客室乗務員の負担をあげたら
今回のような奇跡はなくなるだろうね。
日本のジャーナリストは
お高く止まってて役にたたない。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:37.57ID:pk57j96q0
旅行にペット連れていくなという教訓だよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:39.91ID:cGQkQI420
犬猫がギャンギャン鳴いても許さなきゃいけないし
蛇とかトカゲとか気持ち悪いのが隣にいても我慢するとか無理だよ~
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:49.05ID:3k4O5IWL0
移動に一緒に連れていくって転居とかくらいか?
旅行に一緒に連れ回したいっていうなら迷惑この上ないな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:00.98ID:ItJ0XdQG0
>>716
そんなの関係なくね?
あいつがなんか荷物抱えてるのになんで俺は持たせてもらえないんだって騒ぐやつ絶対出てくるぞ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:05.36ID:yz73c1Bs0
文句言う人にはなんでプライベートジェット使わないのって言えば解決だよね。
ペットに金使えないなら飼う資格無いっていうのもセットで言えば言い返せなくなると思う。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:07.82ID:8pER3N1G0
バカなこと言うなよ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:14.81ID:Um770kTN0
本当にペットとして可愛いと思う飼い主はペットホテルに連れて行くだろ
連れ回してる奴は子供がいないとか執着してるタイプなんだろうな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:24.74ID:LloNiUK30
>>696
ペット飼ってる人は飛行機の貨物室でペット亡くなることあるの知ってるからな
補償もされないし
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:28.03ID:Cw4Q2gzw0
犬猫を飼うのは生まれたての赤ん坊が10年以上家にいるのと同じ
人間の生活や楽しみは制限されて当たり前
それぐらいの覚悟をもって飼ってください
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:28.13ID:aFGaA8Cm0
煙とか臭いが充満し
CAや子供が叫ぶ

そのような機内で
犬猫などのペットが大人しくしていてくれるん?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:32.77ID:QX9lzeqK0
>>713
特定の席だけ、同じツイートしてる自称乗客が30人以上存在してたし、新手の荒らしかな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:41.41ID:xAn8um080
乗せるならペット同伴の特別室作ってやれ。料金は10倍くらいで
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:24:51.41ID:gmMHmesj0
ペットを家族同様に大切にする←これはわからんでもない

他人も同じように思え←完全にキチガイ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:02.09ID:BA1RHB4n0
うちの猫ちゃんを飛行機に乗せるなんて残酷なこと考えたこともないわ
荷物として預けたらどんなところに保管されるのか分からんし
きっと怖くて泣き続けると思うわ
人間のエゴでどこにでも連れ回すのは良くない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:06.86ID:kYtY8Ezw0
>>727
緊急時にご丁寧に「荷物じゃないんですよー猫ちゃんなんですよー」
なんてやってる暇ないしな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:12.66ID:/es0rNpR0
そんなにペットが大事なら自分の車で移動しろよ
自分の自己愛を満たすためだけに周囲を巻き込むなっての
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:23.18ID:Gpr2y0E60
まあ気持の部分は分かるが緊急時の優先度低くなるのは理解しておかないとね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:32.21ID:a8XlvI7V0
>>458
そういう表現やめなよ…
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:33.50ID:t644JrLe0
>>741
まあ普通ペット飼ってたらその考えになるわな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:35.51ID:ppV/+2zF0
ペットホテルに預けろよ
乗客全員に金払うなら乗せてもいいけど
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:41.64ID:nrWprjDl0
自分が死んでも良いから危険承知でペットを助けに行くって人どれくらいいるんだろ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:25:56.17ID:WKWmoUWA0
今回はさ
助ける時間、猶予がおそらくあったんだよ
でもモノ扱いで最初から助ける選択肢を排除した
動物虐待会社のJALが
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:04.13ID:cx9LjhTd0
方針決めてるのは国じゃなくて航空会社だろ?なんで主語大きくするの?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:05.33ID:LfRPLTqh0
ペットの事まで考えてあげる優しい優しい私達・・・

まあ、勝手にやっててくれ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:14.82ID:Koj2D4kX0
悪いけどお断りだわ
ペットは預けてくるか旅行に行かなければいいだけだろ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:21.57ID:X943GtTj0
>>1
いや、そうじゃなくてペット連れて飛行機乗るなよ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:21.91ID:6GR4NTSY0
どうせすぐ新しいワンちゃんネコちゃん買うくせに何が家族だよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:25.74ID:jCxjrkAE0
>>206
ペット席の人は最後に脱出にして、でも追加料金もとるってのはどう?それでもペットつれて飛行機で行かないといけない所に旅行に行きますか?ペットとしては迷惑な話ですけどね。って話だけど。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:29.84ID:/K7CSyBo0
動物は慣れない場所だとパニック起こすからな
誰が責任とるんだ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:33.52ID:Xm9jlkyZ0
>>6
客室に持ち込めたら持ち込めたで非常時に無理やり持っていこうとする人が出てトラブルになるわな
ケージ無理やり持ったまま脱出シューターをキズつけたりしたら終わりだ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:37.11ID:NN3aTAAs0
>>723
笠井はジャーナリストではないだろ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:39.50ID:ptnByi2n0
アホなんだろ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:47.15ID:9T5u4EK00
人の命があるから
ペットが飼えるわけで
他の交通手段で自力でよろしく
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:04.68ID:MqHsKlMg0
いやそもそも乗せんなよ
ペットホテルとかもあるんだから
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:06.52ID:2/v2E7C80
文句のつけどころを探して回ってる立件みてーな奴がいるから無視でいいよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:12.19ID:yYmf0CHj0
>>21
笠井のペットは猫
猫飼いやネコキチは狂信的な傾向がある
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:17.73ID:ggQ+RYpL0
みんなリアルタイムのチャットではずっと貨物室の生体のことばかり言ってたよね
ひどいよね、逃げられない枠に閉じ込めて焼き殺したんだから
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:28.70ID:eyaUbITm0
知り合いが子供3人いてチワワ2匹飼ってるけど旅行はペット連れてくって言ってたなハイエースで
泊まるとこもペット可かペットホテルが近くにあるとこ選んでるって言ってた

ペット飼ってないからちょっと引いたけどペット持ちなら普通なんかね
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:34.08ID:yKvC3jq/0
こんな数十年に1度級の航空機事故あったからペットを客室入れろってのがアホ
迷惑に思ってる人のことをまるで考えてない
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:45.30ID:/hSM8s0W0
無理無理
殺処分ゼロの社会にする根性見せてから提案しな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:27:57.20ID:0QbX4XNX0
>>713
ペット(動物)は乗ってなかったなんて
一般客が把握出来る訳がない
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:07.39ID:WKWmoUWA0
>>765
機内で15分も待たされて奇跡なわけあるかバカ
運と機体の耐火性能のおかげだよ
JALに褒められる点は一つもない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:09.47ID:HxW9jG8U0
全員無事で避難できたから言えること
海保の犠牲者に配慮がなってない
何故ペットが貨物室なのか考えろ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:10.06ID:xrxk3Yi40
手荷物扱いされるのわかってて連れて行ってるのにアホか
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:19.48ID:1fHIilYU0
ペットを飼うということは己の生活の一部を犠牲にすることを厭わないってことだ
ペットが居るなら旅行に行くな、陸路や船を選べ、ペットホテルとかもあるんだから
そのペットが遠くに行きたいとでも言ったか?飼い主のエゴが結果的に死に追いやったのさ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:20.23ID:2hM7vP4a0
そもそも移動だけでもペットに多大なストレス与えているのを自覚してたら
飛行機に乗せる発想自体ありえんと思うが・・・
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:21.06ID:Ah3oVdYi0
動物に対して愛情持てない人って虐待されたりヒステリックで嫌われて惨めな人生なんだろうねに
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:32.12ID:p0UozCJm0
>>6
結局詳しく調べてない(航空会社に確認して対応可能か確認して発しない)のに、可哀想に酔ってるだけという
嫁がこう言ってた云々よりちゃんと自分で確認してから発しろと

そもそも猫だと、連れ回すのは可哀想なんだよなぁ
猫は人ではなく家につくというのに
家族に世話見て貰うなりしたら良いんじゃないのと思う
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:33.14ID:LfRPLTqh0
粗さがしの一つがペットの件だったのね
日本のジャーナリズムとか日本のメディアとか・・・
何なんだろうねえ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:41.62ID:hmJ+KsU40
犬猫怖いです嫌です
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:57.89ID:Y9tuQ9310
猫や犬も家畜の豚や牛と同じだよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:08.10ID:7Xze41gj0
人間が助かったからペットガーと騒いでるだけの話でさ
今能登でペットガーなんて言ってる奴いるか?

そもそも貨物扱いで納得して乗せたのは飼い主自身だ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:08.87ID:LygO3h+N0
今どんな気持ち?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:18.73ID:F+CWe7QH0
>>762
報道関係者
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:28.55ID:CMxG49c30
住民税などの納税もら義務化だな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:31.71ID:HgA15vG40
自分は愛犬がいるので
10年以上旅行にも行ってない
ペットホテルとかペットシッターとか信用できないから
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:39.05ID:1e58fpCf0
絶対反対
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:42.14ID:hk35gdA/0
浪漫飛行かよ!女子供は黙っとけ!
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:42.74ID:mNMHtOlG0
>>752
貨物室は乗客席と全く繋がってなくて
炎上で扉の開閉不能だったらしいぞ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:49.23ID:xrxk3Yi40
飼い主よりペットに同情するわ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:51.06ID:hRozJ39q0
猫アレルギーって知ってる?
馬鹿なのかな?
臭い糞毛玉なんか客室お断り!
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:29:51.17ID:0QbX4XNX0
>>773
自家用車でペット可の場所に連れて行くのなら
何もおかしくないし引く方が変
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:05.46ID:yKwFlnU90
そもそもうちも人生で常に猫と暮らしているが国内移動で飛行機に乗せる選択肢ないわ
知り合いも引っ越しの時ペットと車でいった

今回のことでペットなくした人はそれこそ自分の判断を悔やんでいるだろうし外野が飛行場に問いあわせて騒ぐことじゃないな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:06.36ID:wCpbP9uO0
>>786
議論するのは構わんけど今じゃないわな
だから報道バラエティと言われる
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:15.37ID:INFM3ewE0
石川で現在進行形で人が苦しんだり死んでんのに話題作り売名でこういうのに絡んでくるフリーアナってどうなんだ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:33.57ID:/hSM8s0W0
金魚や錦鯉も客席でok
ドM男を椅子にするための持ち込みもok
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:35.08ID:LjAZds0b0
日本はペット後進国ではあるが、飛行機に関しては海外も同じなんじゃないのかね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:43.23ID:RR7RjrGP0
猫や犬というか動物嫌いやアレルギー持ちの人にきつくね?とは思うな。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:45.32ID:cUFKlCtj0
客席に載せて置いてく(見殺しにする)方が残酷だと思うけどな。

置いていけないと避難しない乗客も出たりするだろうし、
それで揉めて逃げ遅れる人が出たら問題
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:47.29ID:RRknW2cv0
軽々しく言わないでほしい
フォーローしてるつもりでもアレルギー持ちには恐怖でしかない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:54.55ID:f0S5HqED0
これ海外も脱出の際のルールは各国共通だろ
ペット持って脱出とか認められてるのか?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:58.34ID:yKvC3jq/0
飛行機で行くような場所に行くならペットはホテル置いとくのが基本
俺が好きな犬猫のYouTubeは全員そうしてる
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:58.90ID:yX09zWTD0
年が変わってもあらゆることに文句垂れるのすきだな芸スポは
もしかして年末年始どこにも出かけず、ずーっと籠りっきりで文句言ったの?w
いいのかそんな人生でw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:30:59.08ID:fnKuefun0
ペットを亡くした本人たちは騒いでないのに、関係無い外野が騒いで炎上してペットを乗せるのが悪いみたいな論調になってゆく。
ホンマに迷惑。
そっとしといてやれよ。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:03.44ID:l00Ebd750
ぎりぎりで人間だけ救えたんだからそれ以上はどう考えても無理無理
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:14.16ID:p0UozCJm0
>>781
それな
長期旅行や遠方に出掛けて世話見られないならペットシッター雇ったりする事も考えてやれよと思う
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:16.94ID:LfRPLTqh0
メディア関係者とかジャーナリストとかが
乗客だったらパニックになってそうだなあ
「ペットは?、私のペットは?」って騒ぎそうだし
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:17.51ID:gmMHmesj0
>>761
みんな手荷物を諦めて混乱なく脱出ることに全集中するなか
私のペットちゃんだけは別です感は出してくるだろうな
そのピリピリイライラした空気感で喧嘩が始まるとか十分ありえる
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:20.76ID:OdWrZ8JG0
東京で見た介護職員は嫌なやつばかりだったよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:21.15ID:N65kkdLm0
状況が違えば、飼い主だけ死んでペットは生き残った。
なんというか、短絡的な意見な気がしないでもない。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:21.93ID:0QbX4XNX0
>>790
被災地でのペット問題は必ず有るけどな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:34.00ID:U6f/QfHZ0
ペットなんか旅先に持っていこうとする奴が悪い
客室なんて論外
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:34.03ID:Sofxj//f0
>>604
なるほど有事に持ち出せないなら意味無いなw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:41.71ID:yKvC3jq/0
>>812
文句垂れる人に文句垂れるおまえが一番アホw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:57.20ID:V6e1nGvL0
つか本当にペットを思うんなら旅行に連れて行くなや
ペット飼うのなら旅行なんか行くな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:31:58.59ID:n+KaPV4i0
今まで通りペットは預ける
嫌ならペットホテルなどに預ける
客室OKなのは盲導犬のみでいいよ
それが一番平和
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:32:40.87ID:dOQ5jtph0
今どんな気持ちですか
って聞きに行けよ…
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:32:48.12ID:QYVzC+mV0
もう、ペットにも人権与えろとか言ってるレベルw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:32:53.67ID:zPJkC1hk0
>>1
乗員乗客死亡者0 死亡1匹
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:32:57.10ID:U6f/QfHZ0
いいじゃん、もっと新しい可愛いペット買えば
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:02.61ID:Md3dVA8F0
こんな話に賛同してんのは
人間の形してるだけで人間未満の連中だけだろ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:16.20ID:N65kkdLm0
機内にペットを持ち込んでいたら事故後はどうだったんだろう?
何が何でも愛犬を救いたくて他の乗客そっちのけでオリを抱えて逃げたかも。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:18.34ID:npnO1xpm0
晩節汚さず
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:18.29ID:MCzSMO240
>>828
盲導犬っていいのか?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:18.51ID:qq1uyCE60
なら法人に人格があり税金を徴収するのと同じ扱いにしたらどうなんだ
税金がかかれば無闇に買う人も減るだろ
で飛行機だけではなくバス電車にも動物持ち込み専用を作り大人の3倍くらいの料金を取ればいいやん
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:24.00ID:TbaYEBJ70
客室乗せるぐらいならペット専用飛行機を用意しろよ。富裕層向けに
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:29.00ID:Y9tuQ9310
ペットが心配なら飛行機を使わなければいいだけ
移動方法は他にもあるだろ?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:34.37ID:7Xze41gj0
>>773
自分の車に自分の責任で運搬して出先では専用宿舎に預ける、という一連の行動に文句付ける要素はないが

この一件とは全く別だし
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:33:34.72ID:F+CWe7QH0
この状況で、CAの負担をさらに上げるような
コメントを出す、元アナウンサーって。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:10.10ID:oxbEV9Fo0
ペットの存在そのものが動物虐待だと認識せよ
繁殖流通販売の過程で何が行われてるかくらい知ってるくせに見ぬふりするな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:13.20ID:hRozJ39q0
>>807
アレルギーもだけど臭いしうるさいしノミダニ南京虫の被害にあう
客室とかあたおか
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:14.33ID:xQM8EDWC0
なんでみんな旅行前提なの
ペットを乗せた理由なんてわからないのに、悲しんで後悔してる飼い主どれだけ叩けば気が済むの
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:14.75ID:QX9lzeqK0
>>750
海の近く散歩してて、高波にさらわれた犬を助けて、亡くなった飼い主のおっちゃんのニュースは見たことある、犬は無事だった

犬連れて観光はできるからいいけど
猫は知らんとこ連れていったらストレス大だわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:20.42ID:LfRPLTqh0
本当にペットが好きな人は連れ歩かないと思いますよ
旅行なんてペットにはストレスになる
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:26.98ID:Um770kTN0
自分も猫飼ってるけどペットを異常に人間扱いする連中は引くわ
そのくせ都合が悪くなると「猫のすることだこら」って言い訳するくせに
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:29.37ID:ESIhUZKX0
溺愛愛猫家をテキトーに設定してぶっ叩かないでくれる?w

仮想的にすんなっての

そんな奴ごく一部だしほぼいねえて
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:34.79ID:U2o/Onml0
手荷物も置いて逃げないといけないのに、客室にいれてどうすんだ?
だから笠井はアホなんだよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:41.93ID:t5OwwYOP0
他人の命より動物の命を優先
全然優しくないよね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:51.92ID:bduoOXLP0
ダメだろ。
ペットを乗せたいなら1機貸し切りにしないと。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:59.10ID:xrxk3Yi40
>>853
余計な事いう笠井が悪い
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:34:59.12ID:bEtOnuVo0
乗せてどうすんの脱出時に置き去りにするよ
その際泣き喚くキチガイ飼い主脱出しないと乗務員死ぬけど
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:01.17ID:6GR4NTSY0
なんか政府や大企業にはいくらでも無理難題をふっかけていいと思ってる人が増えたな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:10.24ID:/hSM8s0W0
本当猫好きはなあ〜
餌だけあげて放置飼いとか本当迷惑な奴しかいない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:22.47ID:OdWrZ8JG0
介護職員とかいう片柳俊和みたいな火事場泥棒に金払うくらいなら、
瓦礫の下で死んだ方がマシだと思う
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:25.16ID:NdVXtAp90
>>1
ご冥福をお祈りします
犬飼ってる者からすると
今のままで良いと思います

動物も温度や気圧で体調崩す事もあるけど、知らなかったらその方がいい
離陸してからゲロ吐いたり、うんちされたら逆に大変

自分の犬なら渋々我慢だけど、他人の犬なら嫌
動物飼ってない人なら尚更でしょう

何でも親切なようで大迷惑な世の中にはしないでください
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:25.22ID:U6f/QfHZ0
保険に入っておけよ、ペット保険みたいなの無いの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:37.16ID:0IxkZELI0
ペット飼ってるなら飛行機乗るなよ。災害避難時のペットの居場所は自分で確保しとけ。それが出来ないならペット飼うな。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:45.19ID:LloNiUK30
>>853
笠井が悪いわな
ペットかわいそうで済むのに
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:46.90ID:F+CWe7QH0
この元アナウンサーは、
コンビニの店員にトイレ貸せとか
言ってるクレーマーと変わらない。
それが当たり前のように思ってる。
何も知らないくせに。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:49.16ID:9O3NgfPg0
>>859
引っ掛かって破けちゃうリスクあるものは全部駄目なんじゃないかな
ハイヒールすらダメだし
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:51.93ID:KUkGn9dy0
流石は元蛆テレビ頭イッちゃってるぅ‼︎
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:36:10.12ID:eTV8eSss0
Twitterって個人の感想だろ
そんなことに必死になって批判する馬鹿ども
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:36:20.94ID:7Xze41gj0
>>853
旅行かどうかは関係ない
そんな前提条件で語るなら、そもそも貨物扱いで納得して乗せてるんだから覚悟はするべき話
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:36:29.89ID:ESIhUZKX0
>>853
その通りだ

そしてその人はペットを客室に乗せろ!なんて言ってねえだろ

勝手に代弁すんなよという
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:36:31.86ID:cHbHqACm0
客室に連れて入れても今回みたいな事故で脱出する時
置いて出なきゃいけないんだから同じことだろ
連れて行くとか言ってゴネるのかな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:36:36.17ID:NvmND+EJ0
客席に置き去りにすることは確定だけどね。
荷物は自分だけでなく他者の避難の邪魔になるから、置いていくのがルールなわけで、これを反故にする道理はないからね。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:36:36.86ID:N65kkdLm0
ペットの身の安全を考えるならば違うやり方もありそう。
今回の売は飛行機に同乗させずに安全な場所に預けるべきだった。
保管所が爆破する可能性より、飛行機の可能性の方が大きいはず。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:36:40.70ID:A8/2u9IQ0
アホか、プライベートジェットで行け
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:00.11ID:4+XYlzsn0
まあこういうことを言い出すやつが出るだろうとは思ってたが
まさか著名人が率先して言い出すとは思いもしなかった
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:10.68ID:z/v+bPxf0
専門家が乗客が荷物を持たずに迅速に脱出できたのが全員助かった要因と言ってるだろ
ペット抱えた奴なんかいたら確実に支障きたすわ
エールフランスもむしろペット持ち込み禁止にするべきだな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:12.45ID:cKAOSyyB0
ガキですらウザいのに動物なんてもっての外だわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:15.63ID:Wwik2RX60
俺は笠井に賛成かな
ただ俺が前から言ってた「ペット税」も同時に導入しろ
そうすれば人間同様に扱うわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:38.29ID:f0S5HqED0
>>859
それで何かあった場合は全部そいつの責任になるが?
猫がチューブにビビって逃げ出してそのゴタゴタで避難が遅れたりすると大惨事に繋がるぞ?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:39.17ID:q09MYR/x0
くだらん。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:39.59ID:w8VL0DQ90
阪神淡路地震の時は助けを求める住人に報道だからと見殺しにしたくせにな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:52.09ID:avaXJ6fg0
>>866
コメント見る限り本人は別にJAL責めずに自分責めて後悔してるだけなのにな
笠井の余計な発言で責められて正直飼い主も可哀相だわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:01.18ID:ntW+dZb00
犬大好きで何匹も飼ってるけど客室に乗せたいとは思わん
自分が犬飼ってても犬アレルギーだから苦しさ知ってるし
ペットホテルに預けるか誰かが留守番する
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:14.20ID:UnLJ6+MI0
旅行って決めつけてるけど旅行だったの?
引っ越しの可能性もあるが。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:19.93ID:hskH9KBt0
>>812
年末年始という節目は人間が勝手に決めた節目だし年が変わっても世の中なんもリセットされてないよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:26.80ID:0QbX4XNX0
>>840
まあ、一緒に客室に乗ってたら連れて逃げようと思うわな
他人のペットでも命が目の前にあったら助けたいと思うし

そしてペットやゲージ持って脱出が良いなら
俺が手荷物持って脱出するのも認めろという馬鹿が現れる
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:27.25ID:Yj1GKNQ/0
>>863
犬が入っていい神社とダメな神社あるからな
最近は金儲けの為に犬に祈祷したりペットのお守り売ってたりするんよな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:36.19ID:NN3aTAAs0
実際今回ペットなんて客室に乗せてたら脱出の時すげえ手間取って下手したら死人も出てたかもしれないだろ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:14.30ID:sDxB/u1M0
>>881
個人の感想に何万も支持が付いて広まってしまうことがあるから逆に批判で潰す必要も出てくる
いやこれインスタだけどね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:26.41ID:0QbX4XNX0
>>861
あんたの耳に入らなかったら、一切無い事になるのか
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:33.39ID:LloNiUK30
誓約書にこの一文ある時点で避けようと思うで

・私は貴社航空便による私のペットの輸送にあたり、 当該輸送中に発生したペットの死傷について、その原因が、ペット自身の健康状態や
体買等 (気圧・温度・湿度・騒音による影響を含む)、 ペット自身の固有の性質・状態にある場合、もしくは、天候等の影響による飛行
状況や梱包の不備等にある場合、貴社に対して一切の責任を問わないことに同意いたします。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:35.53ID:F+CWe7QH0
他人の仕事に対するリスペクトがない。
日本のCAはブラックレベルの仕事を
すでにこなしてる。しかも命がけ。
これ以上、負担増やすなと常識的に
ユーザーとして願う。
宅配やコンビニ店員もそう。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:40.57ID:nj1MUMTW0
思うに誠に気の毒だし動物も可哀想だったが
そもそも我が家族を檻に綴じ込め
飛行機の貨物室に押し込めるなら
絶対におれは飛行機でなど旅行せんわ

おれにはそれは出来ん
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:51.52ID:A+QWtll80
>>790
ほんそれ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:54.80ID:Y9tuQ9310
本当の愛猫家は飛行機に乗せないだろ?
飛行的に乗せてる時点で失格
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:59.39ID:jBu1AzIh0
>>1
こいつフジ時代から大嫌い、特に『目と声質が
大嫌い』
ラジオくらいしか仕事ねーのにインスタとか
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:59.72ID:AHyBIfNn0
緊急脱出の時は手荷物さえ禁止だしアレルギーや鳴き声、色々と問題ありすぎて無理だろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:05.40ID:QWy4ldGL0
ペット乗せるならそれ専用機作ってそれなりの価格でオッケーな人達だけでよろしくやってれば良い
犬猫以外のワニとかヘビとかネズミとか鳥とか魚とか色々飼ってる奴まで隣の席とか普通にいたら電車みたいに逃げ場無いし絶対嫌!
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:06.33ID:NPr4D9qi0
ペット先進国のイギリスやドイツなら笠井さんの言う言葉は通じる。
しかし、日本は所詮この程度。

おまえらの言ってる事は後進国の土人と変わらん。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:12.91ID:bEtOnuVo0
>>917
アホしかいないのが日本人なので
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:20.49ID:6fuxPbJo0
ペットだけじゃなくて大事な荷物が燃えてしまった人もたくさんいるでしょうね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:25.90ID:4+XYlzsn0
そもそも飛行機ってもともと貨物室にペットのせるって条件になってるのに
それを了解してまで飛行機に乗ってるわけだからな
暗いところでごめんね って
だったら旅行をやめるなり車で移動するなりしておけばよかったのではないかな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:27.19ID:DR2vIIxa0
飼い主が飛行機乗らなきゃいいだけ

飼い主が飛行機乗らなきゃいいだけ

飼い主が飛行機乗らなきゃいいだけ

飼い主が飛行機乗らなきゃいいだけ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:33.73ID:oRR/nLwP0
ペットを貨物室に置くのは事故以外にも
気圧や温度の変化とかいろいろと問題があるらしいね
種類によっちゃ貨物室に乗せるだけで命に関わるのもいるとか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:33.95ID:xOpJMGUD0
>>927
これなのよ
これだけでいい
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:53.05ID:xmYUkrj80
>>907
正月に引っ越しは考えにくいわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:09.28ID:JAniurAL0
>>3
海保とかな
動物以下の知能
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:11.86ID:fYH/16Bm0
>>757
犬を「ワンちゃん」と呼ぶなら猫も鳴き声から「ニャーちゃん」と、もしくは猫ちゃんに揃えて「犬ちゃん」と呼ぶべきではないだろうか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:29.78ID:PxDb8VKY0
人が死んだのはクソほどどうでもいいが猫が死んだのはテレビで泣くほど悲しいんだね
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:30.66ID:adNprW8V0
>>918
作らせといて一切免責のマイナカードよりは、ずっとマシだな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:31.12ID:/hSM8s0W0
世界にはサナダムシもペットにしてる人おるんやぞ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:31.31ID:JPPUxzTN0
動物が近くにいると咳が止まらなくなるアレルギー体質の人も居るだろうからなぁ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:42.64ID:F+CWe7QH0
>>895
人間の3倍の料金を払うなら。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:45.06ID:XlArBwUY0
良いことを言っているようだが、乗客の脱出時の障害になるだけだろ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:47.17ID:Q/fEyQ5A0
○ 非常脱出時の注意点
・手荷物の持ち出し禁止
・ハイヒール等の鋭利なものは身につけないこと
・非常口の開放方法
・カメラ、ビデオ等による撮影の禁止
・脱出スライドの滑り方(着地点が見えるように上体を起こすこと。)
・脱出スライド下での援助者の確保や機体近辺からの速やかな離脱 等
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000039.html
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:49.81ID:FmD6t1RG0
猫を殺したのは飼い主
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:53.45ID:N65kkdLm0
輸送業者にペット宅急便でも作ってもらったらいいのに。
ペットはそこまでして飼い主と一緒にいたくなさそうな気がするが。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:58.32ID:TT7i/F5v0
この笠井ってやつはなんで、、、

これ以上言っちゃダメだろうけど
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:03.15ID:YFJTlAsl0
>>80
マリモは家族でないとでも?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:06.65ID:A+QWtll80
>>916
被災地でのペットも問題あるのに、たまたま乗客が助かった事故でだけペットに言及するからこの人バカなのって意味だろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:10.59ID:6fuxPbJo0
海保では死者も出てるのにペットをどうこう言うのはあまりにも不謹慎すぎる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:15.56ID:ITuot0DL0
馬鹿かこいつ、動物アレルギー死ぬぞ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:28.03ID:NN3aTAAs0
別に飼い主は何も言ってなのに飼い主叩いてる奴は何なんだ?
叩くのは笠井だろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:30.61ID:xmYUkrj80
>>928
正月に引っ越しはまあ無いわ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:41.24ID:MGwHENvs0
>>1
犬は?
鳥は?
蛇は?
ウサギは?
自分は信心深い仏教徒でかつ
菜食主義だが、その自分でも
畜生と人間に同じ機内の空間に
乗せるべきとは思えないな

とも思えないな

動物差別するの?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:41.52ID:ESIhUZKX0
>>950
マジでやめろよな
本人はそれを分かってて自分せめてんだからさあ

テレビは余計な事言い過ぎだよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:50.73ID:N65kkdLm0
そもそも、有事の際はペットを置き去りにすることに同意して搭乗したの?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:04.18ID:UnLJ6+MI0
>>939
一般的にはそうだけど、その時が都合いい人もいるでしょ
君の考えなんて関係ないよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:10.88ID:ItJ0XdQG0
>>928
ペット乗せて?
事故じゃなくても貨物室で死ぬ可能性あるのにわざわざ飛行機で?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:23.40ID:7Xze41gj0
>>928
フェリーってもんがあってだな
ペットスペースやドッグランまで用意してる船もある

本当に人間同様の家族で貨物扱いするなってんならそういう選択肢だってあるんだわ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:24.92ID:vMVzu2I10
こういうことを平気で主張するんだから
航空会社は飛行機に猫を預けようとする飼い主を搭乗拒否していいと思う
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:35.64ID:JAniurAL0
>>943
そりゃ自分以外の人間なんて糞だし
お前だって朝鮮人を喜んで殺すよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:38.75ID:zdHc40av0
海外のレースに出る馬も客室に乗せるのかよ。隣でブルルルとか言われたら寝れない勘弁してほしい。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:48.77ID:eCyHOyHr0
そもそも昔の飛行機には犬猫乗せられなかっただろ
それを航空会社が譲歩して
貨物室でならということになった
でもこういうことがあると
航空会社も自衛のために
再び犬猫禁止にした方がいい
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:57.38ID:CtWl9vzS0
嫌だよ!臭いしうるさいし
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:58.74ID:1s+unMfO0
仮に100人がペット持ち込んでたとしてた手ぶらよりスムーズにいかないのは確実だろし1人たった1秒ずつロスしても積み重なって1分40秒避難が遅れるってことか
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:43:59.16ID:F+CWe7QH0
むしろ日本の労働環境を議論すべき案件。
世界との認識の違いがありすぎ。
サービスの期待値が高すぎて
社会が苦しくなってる。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:44:02.28ID:/hSM8s0W0
一緒にゲージ内ならok
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:44:12.65ID:wcBbENix0
ペット乗車可能な飛行機とそうじゃないやつわけたらいいだろ。
おまえら頭デッカチだなー
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:44:37.34ID:pUzQREf80
ペットを飼っている人の気持ちになれば家族も一緒。
だけどアレルギーとかそういう問題もあるのは他の人の言う通り。
海外の人は欧米とかで割りと飛行機でも日本人より行き来する人が多いから
ペットの移動も多いイメージがある。海外でできるのであれば日本でもできるような気はするが・・
(´・ω・`)
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:45:03.31ID:YfxFptFB0
アレルギーあるんだけど殺す気かよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:45:06.05ID:KtHoOTMN0
こんな飼い主に飼われた猫が本当に可哀相・・・。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:45:26.68ID:pUzQREf80
>>976
1機内には何匹までとか航空会社の方で制限があるのでは?? 
100匹もとかどう考えても見たこと無いしありえないと思う (´・ω・`)
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:45:29.50ID:0QbX4XNX0
>>877
トイレ貸すのがサービスの一環なら
有り難く利用させて貰う
そうでない所で無理に貸せなどとは言わない
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:45:34.33ID:jBu1AzIh0
笠井はいい加減【なんちゃって映画コメンテーター】
をやめれ、あんたの解説で見たい映画なんかねーよ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:45:42.67ID:Xhq3beem0
猫のウンチの臭いに耐えられないのに家畜を客室にとか口にしたものは極悪非道やで!出来もしないのにそういうのよくないやで!
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:45:47.90ID:csZD+l360
プライベートジェットで行けば良いんじゃないかな
ペットと一緒に快適に旅行すれば良いよ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:45:57.70ID:JAniurAL0
海保の知能低すぎて動物さんに犠牲が出てしまったか
海保は皆殺しでいいよ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:46:04.87ID:Ff5hG0se0
頭おかしいだろ
緊急脱出なら手荷物でも当然持ち出しなんて禁止だわ
むしろ緊急脱出でペット持ち出す馬鹿を防ぐためにも手荷物に持ち込みを全面禁止すべき
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:46:07.14ID:c7vKjNuQ0
犬猫畜生ノーサンキュー
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:46:09.16ID:TninQ2wA0
猫飼ってるけど連れていかんで
一泊二日も出ると嫁の方が情緒不安定になる
猫共は平気
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:46:14.16ID:N65kkdLm0
難しいのでは。
乗客の権利は平等にある。
今回は一人1匹だけだけど、50匹とか機内に同乗したらどうする?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況