X



【視聴率】鈴木亮平主演のTBS日曜劇場「下剋上球児」最終回視聴率9・5%でフィニッシュ [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/12/18(月) 10:55:42.42ID:xiqBA+be9
2023年12月18日 10時28分

 俳優の鈴木亮平が主演するTBS系日曜劇場「下剋上球児」(日曜・午後9時)の最終回が17日に放送され、世帯平均視聴率が9・5%だったことが18日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

 初回は10・8%でスタートし、第2話は10・7%。第3話は9・2%。第4話は8・0%。第5話は10・1%。第6話は9・3%。第7話は8・6%。第8話は9・9%。第9話は10・2%。今回は前回から0・7ポイント減。個人視聴率は6・1%だった。

 鈴木は21年7月期の「TOKYO MER~走る緊急救命室~」以来、約2年ぶり2度目の同枠主演。廃部寸前の弱小野球部を立て直す、元球児の高校教師を演じる。

 強豪校を次々と破って18年夏の甲子園に初出場した三重県立白山高校をモデルにしたフィクション。大学時代まで野球経験のある社会科教師が、地元の大地主の孫が入学したことを機に、廃部寸前の弱小野球部の顧問に就任。日常が一変しながらも、部員とともに甲子園出場を目指すストーリーだった。

 野球関係者の豪華なゲスト出演も話題を呼び、最終回には「クセ者」の愛称で親しまれた元プロ野球選手で、巨人の作戦兼内野守備コーチを退任した元木大介氏が出演した。

https://hochi.news/articles/20231218-OHT1T51020.html?page=1
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:33:23.78ID:y7SdoRg+0
亮平は良い俳優かもしれんがスター性は感じないから準主役くらいがいいよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:29:41.37ID:I0PCXHvQ0
鈴木亮平の無駄遣い
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:37:03.16ID:mx4Mzgiv0
下剋上、良くできたドラマやったよ
新しい野球ドラマに挑戦した感じだわ
そりゃ、おいおい って部分もあったけど、トータルで良かったよ〜
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:42:12.52ID:mx4Mzgiv0
先に誰か書いてたけど、鈴木亮平は不思議な役者だよなぁ
技術的に上手くはないんよね
特に表情だとか

このドラマでも、それ違いますよって
いう演技あったし(卑屈にならなくちゃいけないとこで偉そうに演じてたシーン)

ただ彼は、演技の技術でなくて「役になり切る」に全力を費やしてるんよね

演技の技術が素晴らしい訳ではない役者として、とてもとても正解だと思う
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:48:59.11ID:mx4Mzgiv0
>>546
ドラマのテーマは、
「肩書きなどでなく、そのままの人を信頼すること」
だよ
だから、先生じゃなくなる必要があったんよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:54:55.45ID:mx4Mzgiv0
>>557
鈴木亮平らしさあふれたシーンはやはり、
狐狼の血2の最後の主人公と戦うシーンか

最後、地面のアスファルトに頭から行ける役者は、鈴木亮平と早乙女太一くらいか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:15:12.64ID:JS1y9Uy10
免許偽造とかとんでもないワルでワロタ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 22:21:31.55ID:SW7AIFJW0
わらう人が多いな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:12:53.35ID:hKCcdtad0
>>508
野球嫌われてんな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 00:40:02.22ID:xPBbBxJj0
このわがまま老害どうせ高齢独身だろと思ったら
だったら翔君いるわけないわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:05:58.13ID:DsyggFSH0
下剋上アゲ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 01:27:52.32ID:ED/0W5380
野球ドラマって時点で面白くないって分かるからな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:38:08.30ID:7KWPUlFg0
無免許エピはやめた方がよかった
最後に「どんな手を使っても勝ちたくなった」と言い出したとき
やはり目的のために手段を選ばないところのある人なんだと思って楽しめなかった
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:25:48.31ID:OeSLhChO0
>>568
説得力が凄かったな そのセリフの説得力を出すための偽造することでその人間性を出したかったのかもしれん
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 09:29:59.92ID:e6CIi1ei0
>>568
俺はそのセリフは
憎んでいたマツケンの心の内が理解できたって事だと思ったけど
当初怪しげな人格に見えたマツケンも結局は良い指導者だったし
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:13:02.51ID:BnLnzSoz0
なんとなく『頭悪い底辺学校で野球部を1から立て直して甲子園に行く』
って構想だけあってそれに忠実な作りをすればよかったのに
監督教師の免許偽造に始まって妻の元夫や金持ち一族のじいちゃんの目の手術や
女の先生の過去やケガやどうでもいいこと詰め込み過ぎて散漫になった感じ、
鈴木とマツケンも確執でも何でもなくただのいい先生とダメ生徒の勝手なコンプの塊だったし
なぜか晩秋の紅葉の山が映り込む寒々しい四日市のスタジアムで
夏の甲子園の予選をやるというシュールな絵面だけ印象的なドラマだった
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 10:18:15.89ID:yj/vHrv80
>>547
2chではオレたちのオーレが有名だったけどもうひとつのJリーグは無名だったから俺たちのオーレが話題になるたびにオレがもうひとつのJリーグの話題を出してた
これが効いたのか近年もうひとつのJリーグも話題になるようになった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:31:39.73ID:DsyggFSH0
>>570
そう
それが正解

マツケン監督の確執話が最初のほうに出てきたのと、その後の話がかなりインパクト強いので流されてきたけどね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:34:01.96ID:QTj8WPEN0
あら最終回10%いかなかったの?
tverで見たけどこれには入ってなかったのかしらん
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:34:21.88ID:DsyggFSH0
>>559

これがこのドラマの全て

野球が上手くなりましたじゃテーマにならないから
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:37:32.91ID:QTj8WPEN0
>>574
マツケンと何か確執あったのか
無免許ばれたくないから勝手に避けてるだけだと思ってたけど
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:44:55.10ID:QTj8WPEN0
>>1
モデルがあるなら忠実に再現するって言うのでよかったかもね
それなら2ー3話で終わっちゃうかw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:57:55.47ID:IUR478mE0
>>577
最初の方、南雲が高校時代のときのマツケン監督に不満があったようなこと言ってた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:21:50.34ID:k0vGUwTF0
>>568
免許偽造した奴が言うと凄みが違ったな
犯罪でもして勝つのかと思ったよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:28:15.40ID:aJquxx7h0
>>573
本職はショート
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:51:09.23ID:DsyggFSH0
>>571
>紅葉の山が映り込む 笑

よく、話を詰め込みすぎと言う批判が出るが、連続ドラマは毎話、山場を作らなきゃいけないからね
それがフォーマットだから

まぁ、甲子園出場資金やらTシャツ間に合わないとかなるとやり過ぎだけど

マツケン監督との確執は、>>570 の通り、ちゃんと最終回で回収してたしOKだよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 20:40:49.00ID:Dhd8Vpqi0
>>583
あんなドスケベなエエ乳してたらそうかなって思ったけど。。。
今作は何気に女性陣が豊作のドラマだった感じ
越山の用務員のお姉さんもあぁいう人いるよね実際w
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 11:41:52.73ID:20ZRv2h30
>>331
ゲストのプロ野球選手
ホントに要らんかった
まあどーでも良いけど
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 12:02:21.87ID:klbtR+QQ0
オールドルーキーにすら負けるとか
野球は日曜劇場の恥だな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 12:24:58.82ID:yrmAF03H0
なんせ演出がヘタ過ぎて疑問だらけ 音楽で盛り上げよーとしてたけど、セリフが薄っぺらだし、変なアニメぶち込みでひいた
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 13:52:29.82ID:Ziexv5Rt0
最終回は11-0で惨敗した甲子園初戦の試合をフルでやって欲しかったw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 14:28:30.43ID:Sq8RBb520
VIVANTから10%もダウン
野球ドラマって時点で若者はみないからな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 14:35:42.62ID:99pCxY+M0
アニメ必要だったのか?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 14:57:43.93ID:HEYyRlZZ0
>>595
vivantは全世界で公開されるけど
野球じゃ無理でしょw
そう考えるとコスパがいいともいえない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 15:01:41.33ID:k2mAWRWs0
最終回だけ見た
つまらなかった
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 17:48:47.59ID:CbnR3b990
山下真司っつったらアレしか思い浮かばない
鈴木亮平っつったら変態仮面しか思い浮かばない
ことはないが結局ああ鈴木亮平がなんか変な役やってますねでしかない

あれ一発で色んな役者終わらせるスクールウォーズの凄みよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 18:38:48.70ID:GizvmuBR0
ちゃんと真面目に見てた私が説明しよう

このドラマ役者ベストスリー

3位 小日向さん
さすが、あの小憎らしさの出し方!

2位 主人公の義父役
名前存じないが、うまい
主人公の免許詐称の件で、彼の演技に泣かされた!

1位 準決勝であたったマツケン率いる高校のエースの2人
初めて登場したシーン震えたわ
有名野球部の高校球児まんま

鈴木亮平が目指す演技の到達点を彼ら(特にバッターの方)がやっててゾクっとしたわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 18:41:56.12ID:QyUP/GFh0
野球って時点で視聴意欲が失せるわ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 18:42:01.81ID:tWyJHaoe0
テレビは野球、相撲、大谷、藤井だもんな
年齢層が丸わかりw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 18:58:36.36ID:lrNSDaBO0
道枝が広瀬アリスにカルティエの婚約指輪はめるシーンがよかったわ
うっとりしたで
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 19:39:18.09ID:1jrrbJ5I0
>>598
鈴木亮平は今やMERだろ
主演映画で45億も興行収入たたきだす人なんてわずかしかしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況