X



【11月29日のレトロゲーム】今日はFC『ポートピア連続殺人事件』の発売38周年! [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/11/29(水) 15:49:11.73ID:wDowLRYg9
2023-11-29 09:00:00

ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!



11月29日のレトロゲームピックアップ!

祝38周年 1985年 11月29日発売
エニックス
FC ポートピア連続殺人事件
https://gamedrive.jp/img/2082/2023/20231129_portpia.jpg
©SQUARE ENIX CO., LTD.



本日はこちら FC 『ポートピア連続殺人事件』が発売38周年を迎えました!

堀井雄二氏が手掛けたミステリーアドベンチャーゲームで、日本の神戸市を舞台に物語が展開されていきます。相棒のヤスと共に発生した殺人事件の真犯人を追い詰めることとなります。

ファミリーコンピュータで最初にリリースされたアドベンチャーゲームとして知られ、現在では、日本で最も知名度の高い犯人が登場するゲームとして評価されています。

しかし、物語の犯人を知っていても、ゲームプレイを適切に進めなければゲームクリアには至りません。そのため、犯人の正体をすでに知っている人でも、一度体験する価値は十二分にある名作です。




本日発売されたレトロゲームはこちら!
https://gamedrive.jp/news/1692370309
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:49:28.29ID:FzfP2fEU0
犯人は
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:50:44.00ID:xdC9zlm20
初めて見た時はグラフィックの美しさに驚いた。地下迷路とか。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:52:50.42ID:ZLN6r4Gt0
地下迷路マッピングしました
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:53:14.99ID:fp+QpyUp0
このゲームで道に迷った時は一方向の壁に沿って歩けば出口に辿り着ける理論を学んだ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:54:24.05ID:hW90AflD0
あみだがみね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:56:53.89ID:rMGVz4vx0
発売日の近い作品
1985年11月8日 FC キン肉マン マッスルタッグマッチ(バンダイ、320K)
1985年11月14日 FC スカイデストロイヤー(タイトー)
1985年11月15日 FC 忍者じゃじゃ丸くん(ジャレコ、256K)
1985年11月21日 FC マッハライダー(任天堂、320K)
1985年11月21日 FC パックランド(ナムコ、320K)
1985年11月21日 FC おにゃんこTOWN(ポニーキャニオン、320K)
1985年11月21日 FC パチコン(東芝EMI)
1985年11月27日 FC バーガータイム(ナムコ、320K)
1985年11月28日 FC いっき(サンソフト[サン電子]、192K)
1985年11月29日 FC ポートピア連続殺人事件(エニックス)
1985年12月5日 FC カラテカ(ソフトプロ)
1985年12月5日 FC ルナーボール(ポニーキャニオン)
1985年12月6日 FC スターラスター(ナムコ、320K)
1985年12月7日 FC 高機動戦闘メカ ヴォルガードII(デービーソフト、512K)
1985年12月7日 FC スペランカー(アイレム、320K)
1985年12月10日 FC 超時空要塞マクロス(バンダイ)
1985年12月11日 FC 1942(カプコン、320K)
1985年12月11日 FC ダウボーイ(KEMCO[コトブキシステム]、192K)
1985年12月14日 FC ボコスカウォーズ(アスキー、320K)
1985年12月14日 FC 頭脳戦艦ガル(デービーソフト、512K)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:00:33.75ID:nHSRT7x/0
イタイ!!ナニヲスル!! コマンド
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:03:23.13ID:7mW9wzxP0
犯人はさすがにヤスじゃないだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:05:34.57ID:QOY8sti70
ウーウーウーウーウーウーウーウー
ポートビア、れんぞくさつじんじけん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:07:13.12ID:kV1vMvRs0
これ最初はPCゲームだったんだってね
ドラクエもそうで(名前は違うけど)、キャラクターイメージに鳥山明を使ったら大成功した
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:07:50.82ID:VT9AD0vV0
>>1
国民の祝日にすべき、
この日は全国民このゲームに思いを馳せなければならない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:08:43.79ID:rxvBXuBo0
これだけ大っぴらに犯人が語られるアドベンチャーゲームもないな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:08:56.46ID:fJPev/F60
>>1
このゲームやるために12万も出してパソコン買ったのに、1万やそこらのファミコンで出来ちゃうんだもんな
しかもファミコンのほうが出来がいいときてる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:09:21.73ID:zC5bRmjf0
これ系のさんまの名探偵、ちょっと違うけど弟切草とかかまいたちの夜とか好きだったな
今こういう系のゲームあるのかなまあPS5でやる必要は全くないだろうけどw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:12:14.76ID:4YZgelwl0
最後のネタバレ

とる → ふく を3回繰り返すと ヤスが観念して服をぬぐ

ヤスの肩にアザがある

犯人はヤスと確定 事件解決
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:12:40.71ID:3boi2gap0
「犯人はヤス」が浸透しすぎて誰もプレイしないためにバレてないだけで
実は犯人がヤスじゃない可能性もある
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:12:46.16ID:2QOCwJiy0
Xでこういった昔のゲームの発売日つぶやいてるやつ良く見るけど、それ知ってどうするの?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:15:03.65ID:z7Rb52dG0
もんすたあさぷらいずどゆう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:15:25.82ID:QKfZsabm0
犯人はゲンさん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:15:45.08ID:q6QVpyNO0
堀井雄二ミステリー三部作の一作目
この後のオホーツクに消ゆが完璧だったな
三作目の軽井沢連続殺人事件もファミコン移植してほしかった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:16:08.52ID:ouxBV37F0
ぶっちゃけこれ名作か?
すごい過大評価されてるゲームだと思うわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:18:00.10ID:fJPev/F60
さんまの名探偵めちゃめちゃ面白かったね
ポートピアみたいにパソコンのゲームがファミコンに移植されるケースは多々あるけど、ファミコンのゲームがパソコンに移植されるケースは少ないんだよなぁ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:18:08.46ID:lYgABTT50
ポートピア、ミシシッピー、オホーツクと楽しめたな・・・アレ、違うか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:18:22.44ID:r4hkhByW0
やった事ないけど犯人はヤスってだけ知ってる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:18:26.24ID:vqOCXmoV0
>>40
ファミコン時代割引があるから
同時代の他のゲームは酷かったんだぜ・・・ミシシッピ殺人事件とか・・・
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:21:23.35ID:UaftXJSg0
こめいちご
の意味が分かった時は嬉しかったなあ
夕飯後のテレビ見てる時にパッと頭に浮かんだんだけど探偵気分を味わえた瞬間だった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:23:22.21ID:q6QVpyNO0
>>40
時代を考えたら名作も名作よ
元がPCゲーだから移植で相当削ってるから殺風景だが中身はちゃんと推理ゲームやれてる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:25:47.60ID:9pxTKd0M0
ゆきこの服脱がしたかった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:25:57.88ID:io7RY89L0
>>43
ポートピアやオホーツクのおかげで超絶クソゲーのミシシッピー殺人事件も名前だけ貫禄あるからな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:26:47.57ID:MEQ/qjXG0
このゲームとオホーツクで、ゲームにでてきた地名覚えてて後の旅行でふふってなった
特に北海道
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:27:03.52ID:fRlTEWJG0
>>40
今みたいにSwitchだPS5だパソコンだスマホだって数あるたくさんあるゲームの内の一つじゃなかったからな昔は
ゲームソフト一個買えばそれをみんな味しなくなるまで噛んでたからw
今だとちょっと面白くないとすぐ売るしな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:28:30.68ID:OcPlyMVE0
オホーツクはいけたけどポートピアの自力クリアはどう考えても無理だったな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:29:01.20ID:DxI6R0dU0
>>30
神宮寺三郎はPS4でやったけどほぼガラケー時代のシナリオ短編集の寄せ集めだったなーおまけにイラストが何かこれじゃないなんだわ
PS4である必要全くなかったな、神宮寺に関してはDSや3DS辺りが一番合ってると思う
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:30:35.31ID:c+IjmUzH0
>>43
その中でミシシッピーだけはクリア出来なかった
て言うかつまらな過ぎて速攻で売ったわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:30:47.44ID:OcPlyMVE0
>>57
だよなぁ、今じゃ考えられないようなクソゲーを噛みまくってたわ
なので普通に完成度の高いマリオなんかは何から何まで全ての要素を網羅してもひたすら遊んでた記憶
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:32:49.58ID:p32GKaOL0
パッケージ絵が北条司だとずっと思ってた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:37:32.71ID:ouxBV37F0
ふっかつのじゅもんみたいなパスワード機能は欲しかったわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:40:15.32ID:+oi10lPI0
ポートピアよりオホーツクに消ゆのほうが好き
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:42:05.29ID:XVNUxggu0
勘のいい人はパッケージのイラストであのー犯人わかっちゃったんですけどだったみたいだね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:47:39.06ID:l/4OPUdK0
ヤスって誰?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:48:59.90ID:9pxTKd0M0
>>70
ドラクエⅠ.Ⅱとかあの頃はパッケージに普通にラスボス描いてネタバレしてたね。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:51:28.68ID:vqOCXmoV0
>>75
推理ゲームの犯人はともかく、バトルの敵なんて隠さないといけないものじゃないだろ
隠してもいいけど

推理物でもコロンボ/古畑形式なら「誰が犯人」以外のところを楽しむものだし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:53:43.55ID:OcPlyMVE0
この辺の時代の推理モノゲームならファミコン探偵団倶楽部がクリアした時に1番達成感あったかなぁ、あれは名作だった
後はスーファミのかまいたちの夜
サウンドノベルなら428も無茶苦茶面白かったな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:55:59.43ID:i5zCMVmS0
軽井沢誘拐案内とかも面白いんだが流石に移植はされないだろうな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:56:28.39ID:xy4a9KgD0
懐かしいな
地下迷宮で詰んでいた友達の代わりに
何となくでプレイしてたら先に進めた時の友達の激やばテンションは
今でも鮮明に記憶してるわ

個人的にはオホーツクに消ゆの方が好きだわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:56:43.33ID:p32GKaOL0
>>75
3だってパッケージの裏にバッチリ「アレフガルド」って書いてるからな
だからアレフガルドが出てくる事は既にネタバレしてたのに意外と知らない奴が多い
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:59:44.62ID:ouxBV37F0
>>80
自分は街かな
あれは完璧なゲームだと個人的に思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:00:44.61ID:a4hBdcd80
主人公が最後に一言だけ喋るんだよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:01:15.23ID:OcPlyMVE0
>>86
街もクソ面白いらしいな
やろうやろうと思ってる内にオッサンになっちまったわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:02:29.12ID:AiZlsUfS0
へえ ぱる ならそこでっせ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:05:36.73ID:zHnez9iV0
オッサン媚びでプレイ動画配信するのいるけど
まぁヤラセが酷い
指輪一発で見つけてやんの
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:08:58.25ID:ZyT1BOTt0
>>59
容量軽いアドベンチャーとかサウンドノベルはスマホの方が相性いいだろうね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:10:05.00ID:9yy2XrCR0
オホーツクに消ゆはBGMが最高だった
当日カセットテープ版のサントラ買ったなあ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:10:06.96ID:z7Rb52dG0
>>40
エロ画像1枚より少ない容量でこんなもん作ったんだから名作だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況