X



ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一氏が病気療養のため入院 ★2 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/11/21(火) 01:23:42.41ID:F8+HV9fZ9
ロッキング・オン・グループ代表 渋谷陽一氏が病気療養のため入院、海津亮氏と山崎洋一郎氏が職務代行 | Musicman
https://www.musicman.co.jp/business/585296

2023年11月20日 15:08

ロッキング・オン・グループは11月17日、代表取締役社長 渋谷陽一氏が病気療養のため入院すると発表した。ついては当面の措置として、ロッキング・オン・ホールディングスおよびロッキング・オン・ジャパンは代表取締役副社長 海津亮氏が、ロッキング・オンは代表取締役副社長 山崎洋一郎氏が社長職務を代行する。

なお、渋谷氏がDJを務めるNHK-FM「ワールドロックナウ」も、番組サイトで「番組DJの渋谷陽一さんは、病気療養のため入院することになりました。当面の間は出演をお休みします」と伝えている。

関連リンク
ロッキング・オン・グループ代表、渋谷陽一の病気療養について
https://www.rockinon.co.jp/news/182980

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※前スレ (★1 2023/11/20(月) 15:34:00.99)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700462040/
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 07:49:31.47ID:9LLYsCzU0
>>286
渋谷さんがNHKFMの番組で良く
ドアーズの和訳を朗読してた
割合最近だとエミネムが好きで
歌詞に朗読してた
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 08:00:18.87ID:esTxYVfx0
大学生は確かに芸スポのおっさんでもわかる名前で言うとストーンローゼズとかああいうのが好きなイメージあるな
ネオアコもそう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 11:23:37.11ID:LCHn72Vx0
>>260
つまり自分らで操作できない時代になったから不満を持ったという
ことか?>東郷サン
しかしね、マドンナは知らないけどマイケル・ジャクソンなんて
どの時代にデビューしたって超人気スターになってた人物だろ。
子供時代から抜きんでた才能を発揮してたし、ミック・ジャガーに
対して堂々と「下手くそ」と言える存在なんだから。
いずれにしても70年代と80年代は大衆の音楽の好みはガラッと
変わったんだし、70年代のロックなんて早かれ遅かれ廃れて
いったんだよ。誰それが出てきたせいとかではないと思う。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 11:36:11.51ID:JMLuugGR0
山下達郎との対談がヒートアップして、お互いの顔面を貶し合う話が好きw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 12:29:09.88ID:VPwgxJ/e0
渋谷陽一さんのレビューよく読んだわ~

ロッキンオンの渋谷陽一さんは、
HM/HR系でいうと伊藤政則さん的な人?

それともジャーマンメタル好きな長髪眼鏡(名前忘れた)か、バーンのモジャモジャ髪の肥った人か。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 14:19:16.07ID:kOr+i3Oq0
達郎と同じように選民思想で商売してきたがとっくに化けの皮が剥がれてる
もともと無内容の活動だからそっとして消えるのを待てば良いんだが
まだ信者がいるから免疫のない若者は騙されないように
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 16:30:52.07ID:SLDRTg7b0
音楽界のハゲタカファンドだからな、あのしょうもないフェスでよく人入るよな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 18:57:18.56ID:McUIwOhJ0
最近のワールドロックナウでそんな毒舌吐いてなかったよね?売れてる曲紹介する番組になってた。この人、リクエスト曲そのままかけてくれるよね。誰かみたいに違う曲かけない。ピーターバラカンとは言ってない。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 19:58:24.08ID:X9acZd350
>>212
ミューマガ厨がロキノン厨にマウンティングかw
絵に描いたようなテンプレ行動だな
今月のミュージックマガジン読んだのが丸分かりw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 20:06:03.63ID:X9acZd350
>>262
東郷かおる子はミーハー少女がそのまま編集者になった感じだな
そういう編集者のパッションが、金髪碧眼のアーティストにキャーキャーいう層を掘り起こして、
洋楽市場を広げていた面はあったが
今はそういう層はK-POPに流れてるんだろうな
あれも一応洋楽だしな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 20:24:06.11ID:SLDRTg7b0
>>305
読んで無いね、あの雑誌年間ベストみたいのは読むがジャンルごとの上澄みばかりで浅いだろ
文章外の事を勝手にプロファイリングして実にキモい
リズム感を鍛えろバーカw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 20:39:49.56ID:SLDRTg7b0
自分が何に価値を置いてるかも書かないでツッコミなんて楽だよな
いきなり厨なんて書き込んで
なんだこの幼稚なバカ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 21:28:14.02ID:iVjQsbym0
社長はつらいよで代筆のコメントすら出されない事に深刻さが表れている
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 21:54:06.34ID:S6sMp0F00
やっと○んでくれるのか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 21:59:32.59ID:GPYG3Nlj0
サウンドストリート聴いていたが
東京人のあの意識が合わなかった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 21:59:40.54ID:CcXfKegj0
意外と若いんだね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 22:01:57.77ID:GPYG3Nlj0
>>301
達郎は今でもたまに日曜日に聴いてるけど選民意識感じないけどね
だから日本全国中高年に愛されてる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 22:17:39.52ID:GPYG3Nlj0
>>306
東郷かおる子は一定の役割果たしたよ
ただのミーハーではない
音楽界の動向も深く認知していたし
とにかくミュージックライフは偏りがなく面白かった
来日ミュージシャンを取り上げ
アイドル人気がある美形アーティストも取り上げた
洋楽を広める役割を果たしていたよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 22:21:23.45ID:QvDMEDgn0
この人だけじゃなく山崎や松村も頑張ったんだろうけど雑誌媒体の終焉を見越して
今まで取材で出来た人間関係フルに使ってフェス開催する方向にシフトしたのはホント凄いな
DOLLやレコードコレクターズやバーンには出来ないだろうしオリコンやリットーでも出来なかったろうしやる発想が無かったろ
バーンが創刊40年でライブイベントや?らしいが日本のバンドの9割小馬鹿にしてたツケ回って来てるから糞しょぼくて笑ったわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 22:24:24.16ID:SLDRTg7b0
渋谷○ねとは言わないが早く引退しろ
山崎洋一郎もコーネリアス捏造事件について発言してないだろ?
オマエらのフェスはくだらないから廃業しろ

>>306
オマエさ、K-POPでもジャニーズでもロキノンバンドwでも対象はなんでもいいけどさ
1回聴いただけでどの部分にどのジャンルのパーツ使ってるとかわかるか?
KPOPだったらトラップとかUKガラージを曲のどの部分で使ってるとか

本当に渋谷口調で知ったか音楽論は本当に醜いよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 22:29:51.21ID:sj9259+U0
なんだかんだいってロキノンも雰囲気だけのミーハーだったと思うのだが
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 22:31:17.67ID:Ww8Fz3t10
今みたいに気軽に洋楽を聞けなかった時代にワールドロックナウで洋楽を聴く場を与えてくれた渋谷には感謝してる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:16:20.04ID:iVjQsbym0
ヤングジョッキーの頃に曲だけテープに録音してたんだがトークも丸ごと録音しておけば良かったなあ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:24:26.23ID:GPYG3Nlj0
東郷さんは音楽評論家や音楽雑誌は黒子に徹して
縁の下の力持ち、という役割をよくわかっていたと思う
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:28:32.68ID:GPYG3Nlj0
>>319
は?いつの時代?
昔から洋楽はさかんに聴かれていたが
今は洋楽聴かないよね
というかもう洋楽どうこうの時代ではなくなった
どの国の人も自由に自分の好きな曲を国にこだわらず聴けるから
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:32:36.50ID:GPYG3Nlj0
>>284
全く同意できないなあ
クイーンをハリウッド映画の主題歌っぽさがウケた?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:34:42.16ID:GPYG3Nlj0
>>285
通過儀礼ではないし
ロックを意気がって聴いていた一部ではでしょうが
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:35:26.91ID:ylMB7RO80
松村がリヤカー引いて待ってる
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:44:46.61ID:MrBXkPS70
そういや渋谷洋一の方はどうしてるのかな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:48:41.23ID:GPYG3Nlj0
クイーンは曲調が日本人受けするメロディアスさが
他のとっつきにくい洋ロックと違っていたし
そういうのを見抜いた当時の日本の評論家や
彼らの特集したミュージックライフはすごい、と評価
まだ本国イギリスでは冷たい扱いだった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:49:58.10ID:GPYG3Nlj0
ちなみにボヘミアン・ラプソディーが発売される
かなり前から日本では人気だった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:57:26.06ID:GPYG3Nlj0
ボヘミアン・ラプソディーより伝説のチャンピオンの方が
好きだな
あの曲で日本人の心を捉えた
ボヘミアンならあまり捉えられなかっただろう
ちょっと商業化入ってるから
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 23:59:42.58ID:ERZjnoNX0
の子と不仲なんだって
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:01:19.08ID:ctFmA0MH0
セーソクが引き継ぐんか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:06:14.77ID:5ANTGEE00
>>322
あんたみたいなのってロッキングオン相手なら無条件で噛み付いてもいいと思ってる厨二拗らせてる方でしょ?
ロッキングオン関係スレでおたくらみたいな拗らせ系を眺めては反面教師にさせてもらってるよ
恥ずかしい奴と思ってね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:06:51.35ID:gke7JqBe0
70年代ってそれこそ映画音楽とか
優しいフォークソングとかが日本でウケていたが
それはそれで名曲もたくさんあったが
もうちょっとパンチが聴いた音楽も聴きたいなあ、
しかしガチャガチャしてるだけのロックはわからん、と
いう時に現れたのがクイーンだった
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:09:55.44ID:gke7JqBe0
クイーンの何が良かったって
ルックスが良かったw
全員美しかったし
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:13:00.43ID:+fyocsk50
昔行ったフェスの最初でバンドの呼び込みやってたけど、最近はやってない感じなの?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:19:10.18ID:H1tP+6Hf0
>>335
ネット無かった頃のロキノン厨の暴れっぷりがあるからなあ
つかその人は達郎信者で渋谷に洗脳されてるだろうに
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:21:46.49ID:gke7JqBe0
やっぱり洋楽とかメロディとかミュージシャンの
ルックスから入ってもいいと思うしね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:24:03.10ID:gke7JqBe0
ロッキンオンってほとんど覚えてない
いや、読んだことあるのかもしれない
自分が好きなミュージシャンが載ってない雑誌は
買わないでしょ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/25(土) 00:41:08.12ID:OVyb3aL40
いまだに勘違いしてるバカがいるけど、洋楽を馬鹿みたいに持ち上げてたのは宣伝費貰ってたからだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況