X



【野球】阪神1985年V戦士 ランディ・バースさん「長旅だったね」38年ぶりの栄冠喜ぶ [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/06(月) 09:39:03.71ID:DBVLxsFu9
「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ1−7阪神タイガース」(5日、京セラドーム大阪)

 阪神が球団初の日本一になった1985年の中心選手、ランディ・バースさん(69)も38年ぶりの栄冠を喜んだ。「やっと勝てた。長旅だったね」と感慨もひとしおだ。

 85年は三冠王と最優秀選手(MVP)に輝き、セ・リーグ制覇に貢献。掛布雅之、岡田彰布と組む中軸は強力だった。日本シリーズでも3本塁打を放った。「85年のチームは雰囲気がよかった。西武を倒す自信があった」と述懐する。

 岡田監督とは家族ぐるみの仲で「奥さんの陽子さんは英語がペラペラでね。よく一緒に食事をしたな」と目を細める。今年3月に始球式のため米国から来日した際には「岡田さんは勝ち方を分かっている。優勝できるよ」と期待をかけていた。

 チームの動向は記事を読んでチェック。「投手がよかった。若手がいいし、これから長い間活躍できると思うよ」と太鼓判を押した。「ホテルから出ることができないくらい大勢のファンが詰めかけて、みんな興奮していた」と思い返す85年の日本一。今年もそれに負けず劣らず、阪神ファンは熱狂した。「世界一のファンのために、もう一度日本一になってほしかった。私も遠くから喜んでいるよ」−。

https://www.daily.co.jp/tigers/2023/11/06/0016998216.shtml
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 09:46:18.73ID:+AWtuqH30
今後の外国人についてはノイジーの再来とかいうの?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 09:48:04.84ID:k0jN39u40
京セラドーム近隣にある某大阪メ●ロ本社
春先にパワハラ追い込み自札事件が有った
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 09:49:20.81ID:XjqiItXc0
インタビューで岡田監督が前回は27歳のときとか言っててなんかびっくりした
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 09:49:33.02ID:llLkcWXa0
昨日はクリケットのヴィラット・コーリが大記録作って世界中のスポーツニュースのトップ報道だったな
アメリカですらクリケットがトレンド3位になってた
野球は海外のいろんなメディア見たけど、阪神優勝なんてどこも報道しなくてカスニュース扱い
本当に日本だけのガラパゴス
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 09:49:34.38ID:8HghVm2e0
バースのバスは日ポリ化工
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 09:52:29.03ID:00Q85CAr0
いくら何でも一度優勝したあと低迷しすぎ
普通は数年程度は優勝が続くか優勝争い程度はするものだが

ここが三流の証
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 09:56:25.09ID:64bDR4rS0
戎橋ウロウロしてほしい
(´・ω・`)
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:03:26.71ID:BL4pksK10
悪いけど関東人は仕事はほんとできないと思う
結局野球もサッカーも関東人主体のチームって弱いでしょ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:05:06.12ID:o+t+h25W0
>>15
阪神えらい
関西えらい
俺えらい
ですか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:07:07.57ID:77LaFKDc0
>>10
アメリカは英語圏でクリケットは英語圏スポーツだからそうなるだろ
日本だとクリケットよりもモルックのが報道量多いからなw

なら韓国や台湾でクリケットは話題になったのかと
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:07:32.80ID:K+YLgnsh0
次の日本一時にはノイジーがレジェンドとしてコメント残すんかな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:07:41.02ID:JYET/Tvf0
巨人 22回
西武 13回
福岡 11回
ヤク 6回
オリ 5回
千葉 4回
ハム広島 3回
中日横浜阪神 2回
楽天 1回

セ37-パ37
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:13:26.92ID:YE+sMQe/0
ほんとこれすごいよな
あのバースがいた時以来の日本一
しかも長いプロ野球の歴史でまだ2度目だぜ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:22:07.61ID:bg9EBYdR0
下半身タイガース
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:32:51.29ID:GxZHeSQH0
>今年3月に始球式のため米国から来日した際には

バースの再来があったのか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:38:31.97ID:iDkEJwrb0
ゲイル(日本一の試合の胴上げ投手)は全然関わらないね
イベントにも全然呼ばれない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:44:13.78ID:Mcrrvv8f0
新聞見出しの阪神・バス爆発を避けるために登録名をバースにした
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 10:46:48.48ID:0d2Kcgxi0
1985年の時は確か翌年が寅年だったから、どいつもこいつもタイガースのマスコットキャラの絵柄を描いた年賀状を送ってきた記憶
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:02:07.02ID:Isn9CMdK0
>>35
何を言うとんねん
おたくかて11年前日本一なってそれっきりやで
来期は阿部やしそないに余所のこと言うてる場合ちゃうやろw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:10:30.27ID:upMyRg9E0
ホームランは王氏の壁に阻まれ
チームからはけんもほろろな扱い受けたのにな
どんだけ聖人なんだよバース
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:11:25.17ID:rkMcQqjp0
>>28
補足ありがとうございます。

オクラホマ州で阪神タイガースが知られるようになってよかったです。
相変わらずカッコよすぎ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:11:54.15ID:upMyRg9E0
>>36
どこのファンか知らんけど下手やな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:14:17.48ID:bj3Rm1As0
>>10
いちいち海外を気にして引き合いに出しているお前が惨めなんだよ。恥ずかしい奴だな。スポーツの報道はその国での関心事を優先して当たり前と知っておけ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:25:29.84ID:UUrOFDSn0
1985年バースみたいな髭のおじさんカーネルサンダース(顔は全く似てない)像が道頓堀に投げ込まれ、髭キャラのスーパーマリオブラザーズ初作が発売される
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:31:29.13ID:NEvwY7F+0
当たり前だけどアメリカでも全く話題になってないし、バース自体がアメリカで全く通用しなくて日本にやってきた無名のマイナーリーガー
そのコメントに有り難がるNPBも日本人しか関心のないマイナーリーグ
世界的にはサッカーやクリケットが盛り上がってて、アメリカではNFLが中心
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:32:20.83ID:dnlB286w0
バースと言えば、子供の頃に見た髭剃りのCMしか印象にない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:38:45.98ID:GvKy6rEQ0
そりゃ世界的には野球はクリケットの真似をした格下のパチモンだから地方ない
世界の情報から取り残された日本だけが未だに野球程度で盛り上がっているが、歴史の浅い国アメリカですら野球の最盛期は1920-1950年代でもう70年前から衰退している
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 11:44:15.01ID:HiQanLSG0
昨晩はアメリカのトレンド上位にクリケット関連が来たけど、野球は完全無視だったね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 12:03:44.37ID:nbjjOfKU0
バースとスタン・ハンセンは友達で
神戸に住んでる知り合いが
神戸外国倶楽部で
バースとハンセンを見たて言うてたな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 12:07:03.00ID:nbjjOfKU0
>>47
アメリカのベースボールの元は
クリケットというより同じ英国発祥の
ラウンダーズかな。
ラウンダーズは元々ベースボールて言うてたんだな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 12:18:11.06ID:8HghVm2e0
球も飛バース
車も飛バース
スピード違反でアウト

阪神時代、スピード違反で検挙された時の新聞の見出しがこうだった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 12:32:08.97ID:QcPQn3ip0
話題の大小を問う理由がわからん
俺は日本に産まれたから、相撲と野球という二大娯楽に恵まれて、日本の恩恵を享受して生きてる
趣味に関しては幸せなので、他の地域とか国がどうでも気にならないし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 12:58:29.26ID:+erK+fCt0
掛布は元気なの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 13:05:06.34ID:md60cjiv0
確かになぁ
まさかあそこから38年も優勝できないなんて誰も思わなかったろ
次はいつかのぅ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:22.30ID:SIxNb5Q60
85年にはオリックスってまだなかったよな?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 13:41:24.44ID:rkMcQqjp0
>>50
>24のアメリカ・オクラホマの動画でも言われているねw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 15:07:49.68ID:djVh92Tn0
クソケチ球団だったのに
いつの間にか金満球団に
弱いままだったけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/06(月) 17:01:33.99ID:lI/hNGSf0
2071年
元阪神・ノイジー氏コメント
「やっと勝てた。長旅だったね」
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/07(火) 00:44:05.13ID:W21e3dmN0
>>70
あれだけ客入って金ねンだわっておかしかったんだよね
実態は親会社の阪神電鉄がタイガースと甲子園球場の儲けを吸い上げてたから金がなかったんだよな
クソショボい電鉄会社買収したらもれなく超人気球団と超有名スタジアムがついてくる!てのでヅラ上さんに狙われて阪急グループに助けてもらった
大阪急様は別に球団と球場の上がりなんてなくても経営安定してるからタイガースの稼ぎがタイガースに還元されるようになった
つまりヅラ上さんのお陰で阪神は強くなったんだよ!
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/08(水) 07:08:42.79ID:DBC9EJvM0
>>10,45,47,53
新型コロナでメジャー相場の半分すら年俸払えんようになった欧州サッカーが何だって?
007776
垢版 |
2023/11/08(水) 07:16:30.98ID:DBC9EJvM0
世界のトップクラスの選手になってもたった7億しか払えんサッカーってw
ちなみにNFLは引退した選手の9割が脳に障害を抱えている(!)つう弊害が近年広く知られとるから、
それこそ一獲千金狙いの貧乏人しかお勧め出来ないスポーツに。

そんなこんなで今後はNBAの地位が大きく上がるんじゃないの?
NBAだとかなり以前からアフリカからもアジアからもトップクラスの選手が出ているし、近い将来、確実にサッカーに取って代わる「世界のスポーツ」に相応しい
地位を手に入れるのは確実だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況