X



【特集】『葬送のフリーレン』に困惑? 実は世代間ギャップで伝わらない「エルフ」「ドワーフ」の概念 [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/10/20(金) 20:27:59.49ID:LK6kJHF19
2023.10.20

アニメ『葬送のフリーレン』が注目を集めたことによって、意外な話題が浮上しました。作中に出てくる「エルフ」や「ドワーフ」の概念を知らず、困惑してしまった人たちがいるというのです。
ファンタジーが好きな人にとってはお馴染みの存在ですが、実は意外と世代間ギャップがあるのかもしれません。




「エルフ」「ドワーフ」は一般教養じゃない?

 現在、大きな注目を集めているアニメ『葬送のフリーレン』は、舞台であるファンタジー世界をめぐって「意外な反応」が生じていました。ある世代の視聴者は「エルフ」や「ドワーフ」といった種族を知らず、困惑してしまったというのです。

 同作は、勇者たちによって魔王が討伐された世界の「その後」を舞台とした後日譚ファンタジーであり、勇者一行の魔法使いであるフリーレンが「人を知るため」の旅に出るところから物語が展開します。
作中には魔法を得意とするエルフや、強靱な肉体を持つドワーフといった種族が登場しており、フリーレンも1000年以上生きるエルフ族という設定です。

 そんな同作の1話目は、2023年9月29日の『金曜ロードショー』初回2時間スペシャルとして放送され、平均世帯視聴率6.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という数字を叩き出しました。
また個人視聴率に関しては、翌30日に放送されたアニメ『名探偵コナン』を上回っていたほどで、注目度の高さがうかがえます。

 多くの人の目に触れたこともあり、同作の人気はアニメファン以外にも波及しているようですが、その結果として「エルフやドワーフを知らない人びと」の存在が浮き彫りとなりました。

 アニメやマンガ、小説などのファンタジー好きにとって、「エルフ」や「ドワーフ」は常識レベルの知識といえるでしょう。
いずれも、作品によって若干その設定は異なるところが見られるものの、おおむね「人間、あるいは亜人(デミ・ヒューマン)、あるいはそれに近しい部類(妖精など)にカテゴライズされる」「言語を持ち文化的生活を営む」「普通の人間よりはるかに長寿」などといった点が不文律(お約束)となっています。
『葬送のフリーレン』でもまったく説明がないわけではありませんが、ナレーションで若干触れられただけで、「知っていて当たり前の存在」という扱いでした。

 意外なギャップが生まれてしまったことで、ネット上では「ファンタジーに馴染んでいるとエルフとか当たり前の知識に思っちゃうけど、
知らない人は知らないんだわ」「変な意味抜きでオタク文化に触れずにいたらドワーフって一般教養じゃないんだな」と驚く声も挙がっています。

 一種の「お約束」でありながら、意外と知らない人がいるファンタジー要素といえば、「賢者の石」も挙げられるでしょう。
「賢者の石」は主に錬金術の文脈で登場し、「不可能を可能にする奇跡の物質」などと説明されます。『ハリー・ポッター』シリーズをはじめとして、『鋼の錬金術師』や『ドラゴンクエスト』シリーズなどでも登場したガジェットでした。

 ですが当然、誰もがこうした作品に触れたことがあるわけではありません。世代によっては、「賢者の石」についての知識がまったくない、という人もいることでしょう。

 では、日本ではエルフやドワーフの存在はどのように受容されてきたのでしょうか。

https://magmix.jp/post/190007
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:33.85ID:+0USORUx0
サブカルは学問の対象になりにくいというか
学問の対象になりにくいのがサブカルというか
まず通史を書くだけでも大変だからなあ

ある程度の事情通が大雑把に書いてくれて
そこに皆で議論して肉付けして行ければ良いんだけどな
歴史の共有が進むと研究も捗る
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:35.02ID:JZsfiAC/0
妄想記事じゃね?
メジャーなとこで七つの大罪とかラノベ転生ものが散々跋扈してて知らないとか無いだろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:37.05ID:Z+QRAT/W0
フリーレンもハッキリ言って
なろう系の影響をめちゃ感じる

なろう系っぽくならないように
注意深く作ったなろう系って感じ

ハイファンタジーって感じは無い
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:48.19ID:eKSD22AB0
小説アニメ映画ゲームなんでもいいけど
エルフドワーフに馴染みないのに
ファンタジーアニメなんで見ようと思った?
おまけに作品のテーマとして種族間のギャップ描いてたから
そのへんの説明してたのにいったい何見てたんだ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 22:59:58.66ID:Eg4NyXa10
>>940
無論、死ぬまで
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:00:07.04ID:I1FB8B2X0
>>936
ありきたりのガジェットをつまみ食いして組み合わせだだけでオリジナルとか言われてもな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:00:06.77ID:RjOr8w360
D&Dのエルフは物理も魔法もできる、ドワーフも物理、ハーフリングはセービングスローがいいけど小物の武器しか持てない

カプコンのゲームのD&Dではエルフドワーフはいたけど、ハーフリングははぶられた
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:00:16.63ID:XpmzTYl90
>>933
知識なくても楽しめるものは楽しめるんだがなあ
碁のルール1ミリも知らなくてもヒカルの碁とか面白いし
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:00:42.46ID:VT6ehfwN0
>>871
一理あるがだったらフリーレンみたいに老いとか死とかを半端にテーマにして語られても困るんだよね
まだ鋼の錬金術師とかの頃の和製ファンタジーはセリフに説得力があったと思うよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:00:54.10ID:gt0rpp/10
>>917
> 元々のエルフって何処まで遡るつもりだ
欧米のだろ

> 善の存在に対する悪の存在なんて民話にもよくあるモチーフ
アニメや漫画のダークエルフってそういうのじゃなくて肌色だろ
勿論、そういう設定の作品もあるだろうが、それはダークエルフの特徴ではない

> D&Dにもシャドウエルフってのがいる
それからダークエルフになったわけじゃない
てか、なんでそんな下らんことに固執するのやらw
ちょい前にやってた江戸前エルフ見てもオタクが言ってるのは
殆ど褐色エルフをダークエルフって読んでるだけなのは明白だろうにな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:01:21.73ID:1S+QwU6D0
>>955
そりゃ金ローの枠でSP番組やったからじゃん
あの仕掛けは大成功だったから、今後も董襲されるだろうな
各局真似るまであるw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:01:55.10ID:6IH0ezEy0
そんなレベルの年齢で見ないだろ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:02:18.64ID:gt0rpp/10
>>941
> 屁理屈こねてないで素直に知らなかったよごめんって言える大人になろうよ
つまりは日本のダークエルフとは全く関係ないって事だろw
お前が屁理屈こねてるようにしか見えないんだがw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:02:32.82ID:F8XUYC3u0
昔カバネリでアニメでバイク出た時は荒れたんだよな
なろうファンタジーなら名作てよろこばれるやろうに
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:02:33.97ID:1iOdHdQU0
葬送のフリーレンは硬派なファンタジーではない
ラノベのなろう系に近いファンタジー作品
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:02:37.50ID:c6i4vmp10
>>590
指輪物語はホビットの初出でエルフ語なる物も作ったが
エルフの存在自体はそれ以前からあったろ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:02:47.01ID:/53Mj1rb0
>>952
SF史ならまとまってる方だけどそれでもマニアは偏屈だし文献読まないのよね
もう気風というかなんというか
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:15.70ID:ZNch9vbX0
ゾンビくらいの基礎知識じゃね?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:16.44ID:GLeB4vf50
漫画は読んでないけど落ち着いた雰囲気でいい感じだけどな
推しの子は掴みのインパクトがピークだったし鬼滅はそもそも合わなかった
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:34.43ID:1S+QwU6D0
>>974
そう思うでしょ? でもTVって娯楽は「視聴習慣」が命なんですよ
みんな決まった時間にTVの前で座って待ってるわけなんですw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:36.78ID:+thXnswz0
>>966
ぶっちゃけガキの頃なら期待のアニメが初回SPとか前日からワクワク止まらんで放送前はテレビの前で正座して待機やろw
初代マクロス見てた人もそんな感じだったんじゃねw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:39.59ID:Bo1r1sK+0
若者からしたらそれこそ起源とかどうでもいいだろ
研究してるようなやつしか掘らない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:44.22ID:XpmzTYl90
>>952
学問の対象になったらエンタメとして終わりだと思うし、絶対ならない
エンタメは楽しいかどうかが全てであって人類の崇高な目的だとかそんなのと一切関係ないからな
学問は人間にとって大事なことを扱うものだけどエンタメは大事じゃないことでも自由に遊べるのが存在意義
学問は真善美を追求するソラクテス・プラトン・アリストテレスの生み出した概念。エンタメがそんな枠の中にギチギチにハマるわけないし、ハメ込まれるとしたらディストピア社会になってからだ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:45.39ID:a0UqdSc80
エルフは北欧神話由来じゃないの?
フレイ、フレイヤの兄妹がエルフの元締めとかだったような?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:52.10ID:EyXqV4ed0
なろうのエルフものならハイエルフ転生したけど
400年くらいで飽きてスローライフの旅にでた
話が好き
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:05:25.51ID:I1FB8B2X0
ハリーポッターの小説が出た当時既に既視感を覚えた身としては
フリーレンやらなろうの異世界転生やらはもう一切受け付けないのよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:05:39.11ID:ZNch9vbX0
好きな人は好きなんでしょ
世代関係ない
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:06:17.02ID:1iOdHdQU0
意外と若者でもクトゥルフ神話とか分かる奴もいるから
余計な心配
面白いと思えば勝手に関連作品も調べるようになる
それが興味や好奇心というものだ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:06:18.81ID:1S+QwU6D0
>>988
スチームパンクだからじゃね?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:06:47.64ID:TTVQwnYx0
>>671
開き直ったような低きに流れた作品が面白いわけないだろ
入門編ならともかく、ローブローなジャンルにしがみついてるヲタは境界知能でしかない
そういうジャンルが面白く感じるのは最初だけだから
すぐに飽きて文句ばかり言うすれっからしのファンダムが残るだけじゃん
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:06:48.14ID:+thXnswz0
映画ガンダムF91を1話として金ローでやって続きを今のアニメクォリティで毎週やって欲しいわ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:07:11.52ID:A0H3pYf40
指輪物語って神話やお伽噺の影響と作者のオリジナル設定とが混じったりしてそうで考察が難しそうね
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:07:14.36ID:i242p6MW0
少なからず踏まえてる者には寧ろクドイとすら感じるストーリー展開なの改めて知れば良い事だと・・・
知らんし!って事ならまた知った上でもう一度見直せば良いよねw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:07:39.13ID:8u+IHx2r0
世代って何歳?
50代でもそんなの驚かないのに
60代でも知ってるでしょ、これ見るような人は
馬鹿が書いた記事なのかな?
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:07:49.28ID:p8apvcPy0
別に硬派なファンタジーだなんて言ってないしいいんじゃね
一般的なゲーム的RPG世界の後日談みたいな切り口が他に無かったからウケたみたいな感じやし
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/20(金) 23:07:57.65ID:1dMHFKJq0
>>968
肌が黒いエルフの初出はD&D
ダークエルフがエロいという設定はロードス島戦記からだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況