X



【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 ★2 [Ikhtiandr★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/11(月) 01:02:04.70ID:BKrkcHWQ9
ドイツサッカー連盟(DFB)は10日、ハンジ・フリック監督の解任を発表した。

9日に国際親善試合のドイツ対日本が開催。ドイツにとってはカタール・ワールドカップ(W杯)のリベンジを果たす機会になったが、日本に先制された中で一度追いつくも、その後に3失点。ホームで1-4の惨敗を喫した。

グループステージ敗退となったW杯後、これで直近の5試合で1分け4敗と低調なパフォーマンスを続けるドイツには、日本戦後も大きな批判にさらされた。そして、DFBは10日にフリック監督の即時解任を決定。また、アシストタントコーチのマルクス・ゾルグ氏とダニー・ロール氏の解任も発表している。

DFB会長のベルント・ノエイエンドルフ氏はこの決定について、「最近の残念な結果を受けて、男子A代表チームには新たな推進力が必要であるということで合意した。自国での欧州選手権に向けて、ポジティブかつ自信をもつメンタリティが必要だ。フリックと彼のコーチをサッカーの専門家としても人としても評価しているので、私の決断で最も難しいものだった。だが、スポーツ面での成功が最優先事項で、この決断は避けられなかった」と説明した。

なお、ドイツは来年開催されるEURO2024のホスト国となっている。後任については「できるだけ早く指名」と検討中であることを伝えている。12日に行われる国際親善試合のフランス代表戦はルディ・フェラー氏、ハネス・ヴォルフ氏、サンドロ・ワグナー氏が共同で暫定的に指揮を執るとのことだ。

Yahoo!Japan/GOAL 9/10(日) 23:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a071f87596c35d787e507e1df71b232350e1ae2

※前スレ
【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 [Ikhtiandr★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:02:23.28ID:QAs053Iu0
2002日韓大会のドイツ トルコ系、アフリカ系0人
https://i.imgur.com/8jiAEEV.jpg

2022カタール大会のドイツ トルコ系、アフリカ系9人
https://i.imgur.com/tCrp3P2.jpg
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:03:14.48ID:kDIarX3O0
W杯の時に死の組って言ったら2強2弱だろってバカにした奴出て来いよって思ったけど結局2強2弱だった
2023/09/11(月) 01:03:19.37ID:UpWVH5ts0
UEFA EURO 2024 logo unveiled with spectacular light show at the Olympiastadion in Berlin!
https://youtu.be/6wjHUghlXYY?si=pEpmX_n9S7SgrM7v

Germany named host nation of Euro 2024
https://youtu.be/7qunL8ij1A0?si=PD-L_D3d7w2MiFDx
2023/09/11(月) 01:04:16.46ID:C9a1UwLB0
次期監督にのしかかるユーロ勝利
しかも負けたらいつも以上に叩かれる
開催まで1年も無い
自国開催という重圧

やりたいのいるか?こんなん
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:04:24.02ID:XpoOuoiY0
凋落著しいな
2023/09/11(月) 01:05:05.86ID:JYMoWXMy0
ミトシンの工作活動が始まるよ~

8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:05:18.98ID:MK1qQ+yx0
ドイツ人のコメント面白い


「フリック氏、田中碧氏に斬首、これ以上熱くない」


「田中碧による続編、ドイツがワールドカップで敗退。明らか。」

※田中碧のW杯スペイン戦ゴールでドイツ敗退が決まった


「アオはマリオ 2014 以来、単にドイツの偉大なサッカー
ヒーローです」


「ドイツサッカーを独力で救う田中碧。」
2023/09/11(月) 01:05:19.81ID:lauoHQYa0
ドイツ代表が手で口を覆ってた写真みたけど、あれはどういう意味なの?なんで叩かれてるの?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:05:36.77ID:bC/Pk0DK0
次にフランス戦あるのに
日本戦終わった直後に解任って
やっぱドイツにとってはただの
親善試合じゃなかったんだね
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:05:38.35ID:MK1qQ+yx0
>>8
引用元
https://imgur.com/h05Mk81.jpg
2023/09/11(月) 01:05:58.11ID:3ML92XY20
やっぱり
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:06:04.66ID:9NFE/CUy0
ドイツはこれからはバスケの国じゃ
2023/09/11(月) 01:06:14.16ID:7B+ywkpN0
Jに呼んでもいいのよ
2023/09/11(月) 01:06:15.27ID:SpRJTX8t0
酷いよなジャップは
空気読んでやれっての
浅野だってあれ外さなきゃ駄目な展開だったろ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:06:18.79ID:T+bb9T560
フリック監督の経歴

▼ハンジ・フリック(58歳)

・2006年、ドイツ代表アシスタントコーチに就任
・2008年、ドイツ代表レーヴ監督不在中の代行監督としてユーロ準優勝へ導く
・2014年、ドイツ代表レーヴ監督の右腕としてワールドカップ優勝を経験
・2014年、W杯優勝直後にドイツサッカー連盟スポーツディレクター就任
・2019年、バイエルン監督に就任。以降2シーズン連続でブンデスリーガ優勝を達成
・2020年、UEFAチャンピオンズリーグで優勝。バイエルンを欧州チャンピオンクラブに導く
・2021年、ドイツ代表監督に就任。15年間という長期政権を築いたヨアヒム・レーヴ前監督の後任に指名される
・2022年、ドイツ代表監督としてW杯1次リーグ敗退へ導きバッシングを受ける
・2023年、W杯後のドイツ代表成績は6戦1勝1分4敗で、現在5戦連続で未勝利
・2023年、W杯以来1年ぶりの日本との再戦で1-4で敗戦。直後にドイツ代表監督解任を発表
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:06:29.84ID:AzTMUH6I0
W杯   ドイツ  日本
2014年  優勝  GL敗退
2018年 GL敗退 ベスト16
2022年 GL敗退 ベスト16
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:06:35.99ID:y7cmS8b60
フランス惨敗は避けたかったか
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:06:50.37ID:8+c7sZSw0
>>10
日本にボコされた無能がフランス戦指揮する理由もねーだろ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:01.42ID:tQaei0Mz0
カーン監督、バラック監督、クローゼ監督、
マテウス監督、ブッフバルト監督、リティ監督
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:13.85ID:Imt1tax50
>>8
トドメを二度も刺したのが田中碧と浅野ってのも運命を感じるわ

W杯でドイツ戦でゴール決めた浅野と
W杯でスペイン戦でゴール決めてドイツGL敗退に追い込んだ田中碧

この2人がまた今回ゴールしてトドメ刺した
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:16.56ID:MSNS2GhO0
局面のトランジションは無力化するくらいの懐の深さみたいなもの持ってるドイツはそこだけ見ると凄みを感じるんだけどロングレンジのカウンターにはアホみたいに弱いんだよな
サッカーは奥が深いみたい
2023/09/11(月) 01:07:17.48ID:wgvNEYNU0
日本どうすんのこれ
2023/09/11(月) 01:07:25.71ID:RQ+rYZlb0
前スレに浅野のこと小馬鹿にしてる奴いたけどあの場面でちゃんとゴール前に走り込んでたからからこそ久保のクロスを流し込めたんだぞ
そこはちゃんと評価されるべき
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:29.23ID:JnfO+II60
森保プレミアで見たいな
強豪クラブ率いても絶対に優勝できないけど、いい感じにカオスを引き起こしそう
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:31.16ID:WP2DA+oq0
3点入れられた後のフリックの観念した表情
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:32.98ID:pc0VPqEw0
>>5

落ちてる時は逆にやりやすいだろ。
自国開催の重圧はあるけど。
選手がいないわけじゃないし、やり方次第では十分戦える。

ナーゲルスマンが有力みたいだけど、フリックと同じ系統駄目だと思うけどな。結局細かい事下手くそなのに細かい事やろうとするからだめなのよ。

ツマランけど強い言われてた頃に原点回帰しないと。

ブラジル1-7ドイツが忘れられないんだろうな。
2023/09/11(月) 01:07:40.40ID:MSweQ7sR0
ドイツが代表監督を解任したのは史上初ってすごいよね
2023/09/11(月) 01:07:47.25ID:gbFSOwGG0
ドイツってW杯で日本に負けるまでは何連勝とかしてなかったっけ??
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:55.53ID:pMWUEHAj0
こんなに無能なのに年俸9億の男
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:57.46ID:7r2x/IiT0
まあそうなるよな、ドイツ怒りの監督解任
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:07:59.37ID:0k5q13ob0
今のドイツを救えるのは マガトしかいないよ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:08:02.90ID:HTZZL3t00
>>17
ドイツ史上最弱だろこれ
監督解任も初らしいし
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:08:24.69ID:KZI1EJ1X0
>>21
森保、デスノートに「フリック、田中碧と浅野拓磨にゴールされて解任」とか書いてそうだなw
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:08:24.80ID:OuJ+RwjI0
黒人入ってゲルマン魂失われたんだろ
日本もバスケは八村居ない方がチームまとまってて強いし
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:08:27.53ID:tQaei0Mz0
1ー2ならまだしも1ー4は絶望的
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:08:32.68ID:8+c7sZSw0
>>24
リュディガーがちゃんと走ってたら追いついてたか気になる
2023/09/11(月) 01:08:53.83ID:WTSbVSPR0
欧州狩りのモリ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:08:56.36ID:QeKlTNMh0
差別主義のヨーロッパカス共にこの結果はキツ過ぎたなw
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:08:56.79ID:XZ62Oy2C0
CFいないって言うけど日本だって上田だぞ
上田やるって言ってもいらないだろ
CFだけの問題じゃない
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:09:05.46ID:a7DqJRUq0
次はドイツだ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:09:07.04ID:pc0VPqEw0
3連敗が32年振り
同じ監督に2連敗は史上初
契約途中解任は史上初


森保「またなんかやっちゃいました?」
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:09:17.60ID:H9FJ6c4B0
W杯のときは確かに日本に負けてGL落ちだったけど10回やれば6回はドイツが勝つだろう内容ではあったのにな
昨日は何回やっても日本が勝つだろってくらいにダメだった
日本が強くなったのもあるけどサッカーはメンタルやチームの状態が本当に大事だわ
2023/09/11(月) 01:09:30.71ID:MpU3hNnS0
昨日のドイツって誰がキャプテンだった?
今のドイツって絶対的なキャプテンいるん?
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:09:34.88ID:RQ9f+X//0
この選手層じゃだれもやりたくないやろ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:09:42.86ID:9NFE/CUy0
解任後フランスに勝つとか面白い展開はないかな
2023/09/11(月) 01:10:01.16ID:rnfke3LE0
対戦相手の日本人から見ても頭悪そうだもんなぁ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:10:03.97ID:wPe+9XBM0
>>1
ドイツ代表がWCでの屈辱をホームで晴らすために
わざわざ一億円のギャラを払って日本代表を呼んだのに
明確に実力差のある完敗で返り討ちにされ
世界に赤っ恥さらして監督までクビとか
サッカー漫画ですら可愛そうで描かないような
凄いストーリーだな
2023/09/11(月) 01:10:10.11ID:z7udMOG20
>>1
そういう問題なのかなあ…ドイツ人そのものに問題あるんじゃないの
2023/09/11(月) 01:10:11.59ID:kpuc51Wh0
CBがズーレとリュディガーて・・もう少しマシなのいなかったのか
2023/09/11(月) 01:10:12.35ID:3j91u4j30
>>44
ギュンドアン
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:10:16.82ID:8+c7sZSw0
>>44
ギュンドアン。W杯後にキャプテンになった
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:10:22.73ID:tQaei0Mz0
監督よりまずいの一番にやる気のないプレーで
チームを壊した戦犯のリュディガーを切らないと
代表OB、国民は納得しないだろ
2023/09/11(月) 01:10:32.84ID:auIDHk+Y0
>>1

https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202309100002124.html
ドイツ代表フリック監督、123年の歴史で初解任 日本に惨敗後「私は正しい監督」続投志願も
[2023年9月11日0時1分]
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:10:35.01ID:bC/Pk0DK0
>>44
ノイアーがいないから誰もいなくて
仕方なくギュンドアンがやってた
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:10:38.16ID:dC4mvffP0
ドイツの指揮官交代で2スレw
サッカーネタ無さすぎwww
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:10:42.38ID:h73J/EYJ0
今までドイツは辞任しかなかったんだろ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:10:55.25ID:qVtqFNU90
田中がW杯のドイツ敗退決めたんだったな
2023/09/11(月) 01:11:16.30ID:C9a1UwLB0
フランスは容赦なくドイツを潰しとけよここで
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:11:35.10ID:XZ62Oy2C0
出来もしないのに偽サイドバックとかやってる場合じゃねーよ
中盤はキミッヒとゴレツカでいい
ヴィルツを使うかムシアラを使うかは好みでニャブリのことがおらんのよな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:11:38.79ID:DXebkU2y0
>>34
森保「計画通り📝」

https://i.imgur.com/jMb44ZT.jpg
2023/09/11(月) 01:11:49.97ID:jaUzgGf00
>>2
2002はジェイクギレンホールがいるんたもね
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:11:58.97ID:P/cLr6C60
怖かったのサネだけだったな
後半3バックにして封じたのは森保のお手柄
2023/09/11(月) 01:12:03.65ID:WTSbVSPR0
>>42
広島時代からすでになろう系監督
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:12:05.20ID:pc0VPqEw0
W杯で日本に逆転負け喰らうまでは名声全て手に入れて人生完璧だったのに、アレからめちゃくちゃになった。
2023/09/11(月) 01:12:12.04ID:+AZEQPmE0
メイショウモリヤス
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:12:14.51ID:9sXkFJPv0
監督の問題はあっただろうけどドイツの選手がなんか腑抜けになった感じだな
ひょっとしたらフリックにやめて欲しくて手を抜いてた可能性があるけど
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:12:38.72ID:xIX8rE6p0
森保「またオレ何かやっちゃいました?」
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:12:44.17ID:bC/Pk0DK0
ドイツ「日本に初めてを奪われちゃった///」
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:12:46.11ID:3DXLCjVf0
田中碧はバイエルンからオファー来そうだな
2023/09/11(月) 01:13:03.67ID:bscxyGjM0
さすがに1分4敗じゃ誰も擁護してくれないだろ
最多失点日本だぞここ最近で
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:13:03.86ID:y7cmS8b60
ドイツならパワープレーしないと駄目だよな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:13:14.34ID:9NFE/CUy0
そもそもカタールW杯グループ敗退でよく続投できたな
2023/09/11(月) 01:13:16.22ID:HOLS8FQO0
逆に無能監督引っ張りすぎ
W杯終わった時点で解任すべきだった
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:13:25.90ID:aMlvxgp00
>>34
精神的にも追い込む森保
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:13:27.63ID:QG4lfb8y0
心臓を捧げよ!
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:13:28.99ID:eoMpXQL+0
ブンデスの日本人青田刈りブームがまた来そうだな
2023/09/11(月) 01:13:32.82ID:gbFSOwGG0
>>46
暫定でも監督変われば戦い方変わるし、
開き直って若手主体とかになったりしたら意外に…
2023/09/11(月) 01:13:44.27ID:se/Z87J90
ワールドカップの時点でクビになったと思ったら。
ラストチャンスを与えてやったのに
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:13:53.71ID:1+nYJ9Mj0
日本に2連敗して激怒されて解任だとかわいそうって思うけど
さすがにペルー?かどっか以外4敗はなぁ
2023/09/11(月) 01:13:57.07ID:XukhE08M0
最近、スマホでフリックがががってスレあったけど、アレ予言的な何かだった恐れが
2023/09/11(月) 01:14:13.94ID:vI2Ej5yS0
>>73
鼻くそも敗退してるからそこはまぁ
2023/09/11(月) 01:14:15.00ID:v2vhD9RP0
>>67
お前選手見てたか?フリックだけじゃなくて選手もエイリアンに襲われたみたいな顔してたぞ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:14:17.25ID:X1f8DMx10
>>17
醜いな
なにがあったんだ?
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:14:18.62ID:dGGX0O8i0
てかドイツがホームで4失点とか今まであったの
2023/09/11(月) 01:14:33.32ID:7aFieRHj0
ヨーロッパサッカー全体的に弱体化してるな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:14:49.36ID:XZ62Oy2C0
そもそもバイエルンでスタメンのドイツ人が少なすぎるんよな
2023/09/11(月) 01:14:54.65ID:Z2uNlel80
何も辞めなくてもいいじゃないですか
2023/09/11(月) 01:14:56.63ID:SpRJTX8t0
この監督は反日になったからな
韓国がオファー出すぞ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:15:02.77ID:HTZZL3t00
もうメルケルでいいよ
どうせ暇だろあいつ
2023/09/11(月) 01:15:03.24ID:2s5odfYY0
ブンデス弱すぎるわ
2023/09/11(月) 01:15:22.66ID:71Km65ON0
ドイツって98年頃から低迷してユーロ2000や04で醜態晒して移民の代表入り解禁したり06年の自国開催W杯に向けた育成が実って14年優勝したけど好調だったの06年から16年の10年間だけで2000年代に入ってからは弱い期間の方が長いよな
2023/09/11(月) 01:15:26.59ID:GDbxBwxW0
むしろここまで粘りすぎたな
ワールドカップ敗退した時点で交代で良かったのでは
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:15:32.58ID:/WOX5krQ0
昔キーパーやってたカーンとかはアカンのか?(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:15:37.38ID:S1UbthfK0
汚い血が流れてるの隠せてなくて草
ID:UepZPlff0
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:15:44.85ID:AT62Y2nq0
ドイツが弱くなったらブンデスて外国籍選手に制限かかかりそう
日本人の移籍が難しくなるな
2023/09/11(月) 01:15:52.37ID:GHTkCXmi0
>>85
史上初だよ
2023/09/11(月) 01:15:52.99ID:y8cSVUPk0
>>87
今回の日本戦で特に酷評くらってる2人はどちらもドルトでつ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:15:58.02ID:XZ62Oy2C0
シュバインシュタイガー文句ばっか言ってるからあいつにやらせろよ
2023/09/11(月) 01:15:58.78ID:WAZXukxa0
日本人が簡単に活躍できるだけあるなドイツ
2023/09/11(月) 01:16:01.09ID:QQbw4d740
>>1
戦犯ハヴァーツ、シュロッターベックだろ

実力というよりメンタル面で整っていないんだろうなドイツは
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:09.79ID:bC/Pk0DK0
>>85
前スレで結構あるってレス見たで
でも欧州、南米以外だと初なんじゃね?
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:12.23ID:r8GpEIyL0
   クローゼ
ポドルスキ オジル ミュラー
 クロース ケディラ
ラーム メルテザッカー バトストバー ボアテング
  ノイエル

全盛期
今でも覚えてる
2023/09/11(月) 01:16:21.88ID:jN1W2bWg0
カーン エッフェンベルク マテウスこのレベルのキャプテンがいない
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:23.85ID:ela4LTp80
カタールの日本は怪我人が多く普段より弱かったのにあのイメージで勝てると勘違いしちゃったのが運の尽き
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:26.14ID:dgasuq4D0
ドイツいつも虐殺してるのは覚えてるけど、まさか日本に虐殺されるとはな
2023/09/11(月) 01:16:26.58ID:XukhE08M0
辞めさせたいけど辞めさせられないから日本とフランス使おうと
2023/09/11(月) 01:16:27.56ID:cSAJ1VJZ0
サッカー界のことを考えるとブラジルアルゼンチンドイツイタリアは常に強くいて貰わないと困るんだよね
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:16:32.07ID:IVbQOf4I0
森保が戦術的にドイツを抑え込むとか誰も予測できんかったな
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:02.73ID:pkYig+X00
エジル以外はバイエルンの選手ばっかって時のドイツ代表は鬼のように強かったな
2023/09/11(月) 01:17:15.73ID:4BM3fg0y0
そもそもドイツCBの質が糞すぎね?
あのCBでポゼッションサッカーやるの無理やろ
特にリュディガーとかポジション何月変だし、ボールロストしても寝てるわ。3失点目とかも浅野へのパスコース切るために走ってねーから、失点防ぐ可能性すら放棄してるやん
いくら足速い貴重なCBだろうと必要なときに走らなきゃ意味ねー
2023/09/11(月) 01:17:20.73ID:EhFyaN550
>>103
これぞドイツって感じ
2023/09/11(月) 01:17:34.95ID:UAk1apQL0
ここで建て直さないと、W杯予選落ちとか起き得るぞ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:42.68ID:UepZPlff0
ドイツ代表ってウクナチの戦争を支持して中東のワールドカップ開催国にケチつけるパフォーマンスする
気色悪い戦争屋のプロパガンダ機関なわけで

日本の朝鮮統一教会ジミン等電通のおもちゃであるサッカー代表と似たようなものなわけでね
ある程度知性があればこんな代表に誇りなんて持てるわけがねーよって話になるわけで

やりがい名誉職の代表サッカーでやれば詐欺師に利用されて恥さらしなことになるんだから
そりゃ無気力サッカーになるわな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:52.89ID:F5Gn6ZEm0
バスケとか陸上と違って大してホンマは差ないやろ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:17:58.29ID:vVZrg7Wo0
日本呼ばなきゃ良かったのにぃー
2023/09/11(月) 01:17:59.99ID:z7udMOG20
>>83
選手もどうしていいかもう分からないだろうな
トラウマだよ、もう自分で考えたり、考えたことを実行したり、
そういう主体性は持てなくなっているんだ
2023/09/11(月) 01:18:00.42ID:XukhE08M0
時期監督は、モリヤッス
2023/09/11(月) 01:18:00.44ID:pBgzEBxJ0
早い方がいいよこういうのは
日本代表に感謝してくれよ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:18.63ID:xIX8rE6p0
日本がドイツに圧勝する日が来るなんて想像もできなかった
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:28.55ID:rDtcQLgI0
ナーゲルスマンもねえ
代表の主力を占める
バイエルンを求心力の低下で解任されとるし
練習できない代表に適応できるかもわからん
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:28.81ID:0k5q13ob0
フランスだってPSGでスタメンの選手は数人しかいない
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:31.08ID:AzTMUH6I0
>>108
次のW杯は48チームだけど
欧州は13枠→16枠で3つしか増えないから
イタリアはまた予選落ちかもなあ
2023/09/11(月) 01:18:38.58ID:e7RFxsUA0
ドイツを強くさせてしまったな
2023/09/11(月) 01:18:39.42ID:CTUGx6De0
やっぱりこういう決断は早いなあ
日本なら絶対フランス戦後まで待つ
選手の質がこのままなら、監督を代えたところで、すぐに元の強いドイツという訳にはいかないだろう
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:18:40.52ID:bC/Pk0DK0
>>103
クローゼの後継者がいないんよなぁ
2023/09/11(月) 01:19:03.42ID:+oEZ5CiB0
中2日でフランス戦あるのに待てないとw
日本はベルギー移動だっけほんとトルコはもう二軍で適当にやろう
ドイツ倒したからもうノルマ達成
2023/09/11(月) 01:19:15.34ID:6x/HXgZt0
>>99
サッカーそっちのけでバスケで盛り上がってたらしい
2023/09/11(月) 01:19:34.79ID:SkrYB3ay0
鼻くそでええやん
2023/09/11(月) 01:20:04.96ID:KQEYy9H40
知ってた
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:07.76ID:XZ62Oy2C0
ドイツ代表のスタメンが7,8人バイエルンじゃなきゃダメだろうな
かつてのスペイン代表のバルサ組みたいにね
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:08.13ID:e+Ne/BtM0
日本に負けたら解任 は試合前から分かってたような気がするけど、
ドイツ代表選手に監督を守ろうという気概はあんまり感じなかったな~
2023/09/11(月) 01:20:11.26ID:cSAJ1VJZ0
エンリケやフリックのような三冠監督が無能に見えてしまう
森保恐ろしい
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:20.65ID:UepZPlff0
歴史的にずっと侵略戦争と虐殺奴隷貿易を繰り返してきた欧米帝国主義国が
資金源としてたっていうかその根幹がユダ金なわけで
世界的な犯罪的な歴史的文脈負ってる存在なんだけど

そいつらが逆に歴史上唯一の虐殺の被害者民族を自称して
世界で唯一民族単位での批判が許されない存在になってるって爆笑もんだよな
世界でこれまで虐殺やってきた側のカスが
でっちあげくせーホロコーストネタ利用してもうずっと被害者代表のアンタッチャブル

そのユダ公に支配されて黒人国家に改造されたのがドイツ笑
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:21.76ID:K3oLSZos0
あーあ、久保が余計な事したせいで監督解任になっちゃったなw
2-1ならまだフランス戦まで様子見しただろうけど。
2023/09/11(月) 01:20:30.64ID:HOLS8FQO0
大谷をドイツ代表に貸してあげたい
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:40.03ID:WDQP7EGh0
ドイツは最終ライン付近でビックリするくらいミス連発してたなー
代表でポジショナルサッカーなんてやるべきじゃないんだよな
それができるのはスペインだけ
2023/09/11(月) 01:20:49.47ID:HXVAtW/A0
>>53
口元を覆って抗議されちゃうよw
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:50.45ID:UepZPlff0
ネトウヨ朝鮮人て日本人じゃないのに日本のものを私物化してくるの笑えるよね
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:54.21ID:vNwZreHO0
Hansi Flick? Was ist das?
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:20:58.21ID:AzTMUH6I0
>>126
ポジション違うが点取り屋としてはミュラーだった筈なんだが
20代なのに一気に劣化していった
2023/09/11(月) 01:21:27.03ID:alAEhEkr0
はやっ、フランス戦終わるまで居るんだと思ってたわ
2023/09/11(月) 01:21:37.21ID:3ov1npT20
>>120
本当にねぇ
今まで強豪国といわれる国に勝ったことはあってもここまで圧倒したのは初めてでしょ
2023/09/11(月) 01:21:49.55ID:hXCZtGYt0
岸田どーすんのこれ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:22:03.91ID:ifPXfzIE0
W杯でもやらかしたズーレやシュロッターベックをそのまま使って今回もやらかしたからな
結果論だけど、この辺変えておくだけでも違っただろうに
2023/09/11(月) 01:22:12.47ID:6kafjLNk0
ジャップのせいで1人職を失ったんだが?どう責任とるんや?
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:22:50.73ID:y7cmS8b60
メンバーどうすんだろうな
2023/09/11(月) 01:23:04.02ID:UDXCzdL20
監督の経歴見ると
めちゃくちゃ有能じゃん
これはドイツの選手が弱いのでは…
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:05.62ID:bC/Pk0DK0
お詫びにフリックは水戸の監督やっていいよ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:12.71ID:eZkz0vX90
ズーレもたついて何度もロストしてたな
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:26.77ID:vNwZreHO0
>>146
次のやつはジャップのおかげで監督になれるからいいやろ(´ ・ω・`)
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:23:27.88ID:MxWBTNqA0
クロップにドイツの監督やらせたらすぐに強くなれるか興味あるな
2023/09/11(月) 01:23:31.82ID:230hPVQN0
でもフリック嫌われてそうには思わなかったけどなぁむしろ選手個人がようやくうぬぼれに気付きだしたと良い解釈してたのに
監督変えて今までのドイツに戻れるわけないじゃん強かったドイツなんていつのドイツだよミュラーがまだ若い頃だろせいぜい
2023/09/11(月) 01:23:37.82ID:HOLS8FQO0
>>148
むしろ運で勝ってるだけでしょ
2023/09/11(月) 01:23:42.78ID:3ov1npT20
ドイツを右サイドから散々苦しめた伊東が下がったと思ったら久保が出てくるのドイツからしたらズルイだろw
2023/09/11(月) 01:23:45.45ID:IapwimIh0
ドイツ代表と言えば、
数少ないチャンスを物にする勝負強いFW
強靭なフィジカルと規律で攻撃を跳ね返すDF
最後まで諦めないハートと集中力
で塩試合で競り勝っていく伝統芸能はどこに行ったんだ?
リュディガーとかサネは身体能力凄いけど、集中力散漫かつ戦意喪失させるような言動でチームの士気下がるから教育せなあかんやろ
2023/09/11(月) 01:23:49.67ID:SuSTgVYp0
>>97
嘘をつくな
2023/09/11(月) 01:23:54.63ID:9L0Dw/HO0
バスケW杯ドイツ優勝と発表のタイミング合わせててワロタ
話題逸らしに来たな
2023/09/11(月) 01:24:05.72ID:fzMNj30v0
守備力がなくビルドアップも運ぶこともできないCBじゃ勝てないよな
2023/09/11(月) 01:24:09.82ID:6x/HXgZt0
>>146
新たな高給取り監督が生まれるだけ
2023/09/11(月) 01:24:10.75ID:l0X9XxRn0
来年のユーロの開催国だもんな 
誰になるんだろ? 噂通りナーゲルスマン?
2023/09/11(月) 01:24:30.86ID:6tiS+bJi0
今のところ日本の監督が有能すぎる
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:46.65ID:AzTMUH6I0
まずあのメンバーでGL敗退しといて続投がおかしい
ドイツにとってはプラスだろう
イタリアも予選敗退したマンチーニを最近まで続投と舐めた事してたし
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:47.70ID:F5Gn6ZEm0
森保アンチの観る目の無さときたら、、、、

もう違うスポーツ観たら?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:53.56ID:UepZPlff0
朝鮮人がチンパンジー持ち上げてて笑うわ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:00.31ID:9sXkFJPv0
>>92
低迷期でも2002年W杯は決勝まで行ったし
なんだかんだで結果出すのがドイツだったんだけど今はガチで弱いな
2023/09/11(月) 01:25:05.65ID:Qv7rNsvY0
>>146
コーチ二人も解雇されてるから三人だぞ
2023/09/11(月) 01:25:07.86ID:XukhE08M0
CFに頼るサッカーはダメだと思ったから変えたんだろうけど、こっちの方がもっと整備必要だったと
2023/09/11(月) 01:25:25.98ID:phGZZcXt0
監督より選手の問題のような
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:29.17ID:DgNxOwxl0
どうしたドイツ
ゲルマン魂
頑張れ!!
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:33.86ID:ze8OI4Wj0
これに尽きる
https://pbs.twimg.com/media/F5nQ1i6XYAAb-n9.jpg
2023/09/11(月) 01:25:34.60ID:cYJ1jI0P0
>>121
「彼のガールフレンドはバイエルンにとって大きな問題だった。
信頼の欠如だ。なぜなら、選手たちのなかには、全てが
新聞に掲載されてしまうことを恐れて、監督に特定の問題について
話すことを不安に感じる者たちもいたからね」
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:37.22ID:X/Xl8ADD0
日本が今まで強豪国に勝った時って全部1点差だし、相手のミスにつけ込んだパターンばっかで試合を支配したとは言い難いからね
昨日のは完全に試合を支配した上で3点差勝利だから完全に別物
2023/09/11(月) 01:25:43.32ID:/Uww8BuO0
フリックから解放されたドイツは
次のフランス戦で嘘のように大爆発した
とかないかなあ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:25:47.99ID:XZ62Oy2C0
偽サイドバックなんかやるからカウンター食らった時サイドに人いなくてズタズタになる
キミッヒの無駄遣い
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:26:22.14ID:5WGMWQeH0
勿論日本が強くなったのもあるけど日本はドイツやスペインとは比較的相性いいと思う
次のトルコの方が苦戦しそう、日本が苦手なのがブラジルとかアフリカ勢
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:26:43.70ID:ttZ8sBJo0
DFもCFもこれといったのいないし監督変えてもあんま変わらなそう
2023/09/11(月) 01:26:59.69ID:MYUV64NW0
トドメを差してしまったか
W杯に続いてだもんな
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:07.58ID:zi1P4N2p0
悪い方にいったら意思統一出来ないとか移民の弊害が出てくるからな
上手い方にいけば色んな人種の能力得られるんだけど
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:09.63ID:FLYpI4Nd0
マジかよフリット解任かよ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:39.77ID:a0xUXbU10
韓国もドイツ戦にショック受けてるから今すぐクリンスマン解任したい気分だろうな
2023/09/11(月) 01:27:44.92ID:HXVAtW/A0
>>166
昔のドイツと比べて上手い選手は増えたけど強い選手嫌らしい選手は減った気がする
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:52.87ID:UepZPlff0
ドイツのシュレーダーは反NATOのフリして政治家になったが
今首相になったらNATOの無限拡大を支持してウクナチ全力応援だからな
日本も朝鮮カルトが与野党に分かれてプロレしてるだけだけど

欧米ネオコン戦争屋帝国主義ユダ金クソ一味が支配してる国って
どこもクソ以下だよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:56.66ID:HvYk9l3x0
日本がトドメ刺してて草
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:27:56.70ID:y50j+xHS0
年俸9億4000万パァでかわいそう
2023/09/11(月) 01:28:06.92ID:9L0Dw/HO0
>>143
そもそもアジアにいる以上、欧州南米の強豪とガチでやる機会なんてW杯本番以外ほぼないからな
親善試合では何度か勝ってるけど、今回みたいに監督の首かかってて本気で来てる試合でしかも圧勝なんて、あと10年は見れないと思ってたわ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:10.64ID:yFausB8/0
なんであのDFラインなんだろうな
頭悪い身体能力だけのやつら揃えました
でもビルドアップから繊細で緻密なサッカー目指しますとか
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:24.93ID:UepZPlff0
そもそもネトウヨ朝鮮壺って池沼なんだから社会のあらゆることに言及する権利がないだろ
2023/09/11(月) 01:28:46.62ID:UAi8q5/a0
>>175
CBのビルドアップが信用ならなかったんだろ
まさか日本がハイラインで真っ向勝負してくるとは夢にも思ってなかったんだろうな
2023/09/11(月) 01:28:46.72ID:8GNKnJfM0
>>5
これ以上悪くなりようがないからやりたいだろ
選手の質は良いから普通にやればそこそこ結果出る
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:54.26ID:C3FjO9x10
こんなボロボロの代表の監督をナーゲルスマンクラスがやるとは思えんな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:29:08.85ID:CiKKhHTj0
まさか
名将ポイチがフリックの人生を狂わすとは・・・
2023/09/11(月) 01:29:18.74ID:9h4gsfIs0
浅野「ハンジフリックて何?」
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:29:20.54ID:8+c7sZSw0
日本ラグビーW杯初戦勝利よりスレ速度が早いフリック
2023/09/11(月) 01:29:36.92ID:M2vP5+oV0
CFWがおらんよねドイツ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:29:59.81ID:XZ62Oy2C0
本来ハヴァーツは1列後ろが適正だろうけどそこはムシアラとかヴィルツもいるし割とダブついてるんだよな
両サイドが完全に人材難ウイングもSBも
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:30:07.87ID:0k5q13ob0
ただしズーレとかリュディガーを外したら
フランスに更にボコられるという現実
2023/09/11(月) 01:30:32.35ID:se/Z87J90
日本に勝てば首の皮一枚助かったのに
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:31:03.91ID:LsI9akhI0
1点差ならまだしも3点差まで行ったのがな
久保が介錯した感じ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:31:14.68ID:j/jOulEW0
森保があのフリックに引導を渡すとはね
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:31:20.79ID:TBtdZ3ZY0
バイエルンの監督としてリーグはもちろんCLも制覇するくらいの実績あったのにな
クラブで良くても代表ではダメってことか
2023/09/11(月) 01:31:26.93ID:chHHoHqm0
>>183
陰謀論を信じる人の動機って単に妄想癖なだけじゃなくて
「何の努力も勉強もせずに自分があの有名な学者や評論家よりも偉くなれる」っていう快感なんだって
人間って愚かすぎて恐ろしいよね
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:31:29.74ID:XZ62Oy2C0
>>187
フンメルスとかがスピードなくてずっと問題視されてたからな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:31:51.16ID:S6g19V7A0
ドイツはこれまでも新しい事しようとして上手くいかずにスランプ期に入っても原点回帰すればワールドカップ本戦には間に合って結果残すの繰り返しだった印象だけど今更原点回帰にも舵切れない事情があったのかな
不器用さみたいな国民性
2023/09/11(月) 01:31:52.61ID:q623BzZu0
>>166
2002年はチョンの審判買収とフランスアルゼンチンの不調でしょっぱい大会だったな
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:31:57.02ID:HTZZL3t00
選手レベルに対してチームとして弱すぎ
これは監督の責任としか言いようがない
2023/09/11(月) 01:32:09.55ID:xBnX6SiJ0
南米勢がよくやってくる、日本が嫌がるような長所を潰されるようなねちっこいプレー
欧州勢ではあんまりいないのか
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:32:32.83ID:uSb7KFQ/0
レオザさんが今のドイツ解説してくれてるぞ
https://youtu.be/E1afUpAc8qA?si=dMYEvNivbGfKcTO_
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:32:34.96ID:uWsnSh6T0
>>17
なおイタリア
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:32:34.99ID:7SzXR7760
ペップに振り回される国
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:32:36.34ID:l8O700Ce0
>>181
サウジに負けたらクビやろ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:32:36.80ID:P/cLr6C60
さよなら
2023/09/11(月) 01:32:45.08ID:cwF6XAH20
日本じゃなくどこか適当に中東でも呼んでおけば火傷しなかった
2023/09/11(月) 01:32:53.66ID:bkJGBb/n0
減り続ける、サッカー大国ドイツのプレーヤー人口
https://real-sports.jp/page/articles/646534534887637819/#:~:text=%E6%B8%9B%E3%82%8A%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E4%BA%BA%E5%8F%A3&text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AF,%E3%81%AF706%E4%B8%874052%E4%BA%BA%E3%80%82

ただ、現在ドイツサッカー連盟(DFB)が危機感を大きく募らせていることがある。
それは、O-40(40歳以上)~O-60(60歳以上)といったシニア年代では変動が少ないのに対し、
育成年代と成人チームでアクティブにサッカーをしている選手が毎年のように減り続けているという事実だ。

DFBの資料によると、2016-17シーズンには成人男性86万8781人、成人女性8万4380人が実際にプレーしていたのに対して、2020-21シーズンでは成人男性は70万2561人、成人女性は6万9788人と大幅に減っている。

育成年代はどうか。2016-17シーズンに14歳までの男子が90万6542人、15~18歳だと27万5541人プレーしていたが、2020-21シーズンでは14歳までが73万5822人、15~18歳が21万5221人。女子でも2016-17シーズンに16歳までで11万8595人いたプレーヤーが、2020-21シーズンには7万8083人にまでに減っている。

この2年間でいえばコロナ禍の影響もあり、積極的にこうしたクラブでの活動に参加しようとする人が減っているという社会的背景もある。だが、この現象自体はコロナ前から起こっているもので、サッカー大国ドイツでもサッカーの競技人口は減ってきているというのが現実なのだ。
2023/09/11(月) 01:33:12.16ID:E+iQsH9d0
>>61
「おもしろw」

>>29
就任以降W杯日本戦の前は1敗しかしてなかったのに
あの敗戦のあとは4敗だからね
マジであの敗戦で呪いがかかった感じ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:33:12.85ID:efn/X7dm0
日本なんて縦ポンして間伸びさせれば崩壊するのに
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:33:26.55ID:UepZPlff0
>>202
エラのすごいとこって
人様を陰謀論認定する時にその他人様の意見様に何一つ具体的に反論できないところなんだよね

しかも笑えることに
このエラ朝鮮壺自身の吹聴してる陰謀論には一切陰謀論認定がないってこと
ネトウヨ壺っていつも陰謀論吹聴してるけど誰からも陰謀論認定されない
なぜならそんな事する前に普通に嘘を指摘されて終わるから

陰謀論認定なんて使ってるの朝鮮壺か詐欺師だけだよ実際
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:33:34.07ID:AEfPY5uc0
最初にシステム変更に動いたのも森保だったし
冗談抜きでCL優勝監督が森保の手の上で踊らされてた
2023/09/11(月) 01:33:36.18ID:9L0Dw/HO0
バスケW杯ドイツ優勝 23時39分
DFB、フリック解任発表 23時40分
マジで批判回避狙ってるだろこれ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:34:09.63ID:A0UfDqyu0
マガトでリュディガー懲罰走りさせとけw
2023/09/11(月) 01:34:17.72ID:HXVAtW/A0
>>177
別に変な選手選考してるってわけでもないしねえ
問題はあるけどじゃあ替わりは誰にするんだよって感じだし
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:34:34.83ID:TBtdZ3ZY0
>>213
どこでもいいからキッチリ勝って自信回復させたかったんだろうけど、だったら呼ぶべきは日本じゃなかったなw
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:34:35.55ID:XZ62Oy2C0
クラブは金でなんとかなるからなぁ
バイエルンとかサラリーが別格だもん
レヴァやケインは別格としてもノイアーやミュラーですら20億くらい貰ってる
2023/09/11(月) 01:34:38.27ID:fyb/TR6D0
>>219
でも国民は日本戦の敗戦のが話題には出しやすいよね
バスケのイメージないだろドイツ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:34:45.23ID:vh6cEPIE0
久保、碧、橋岡はヤバメなミスあったけど、途中出場でゲームはいるの難しいから1回目のミスなら許せる
橋岡は二回やったからうーん

三笘と守田はいつもよりはコンディション悪そうだったのが残念
2023/09/11(月) 01:34:54.34ID:4BM3fg0y0
>>203
いくら足速くても大事なときに走ってねーと意味ないからな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:35:00.68ID:KHgYuQGW0
>>216
縦ポンサッカーそろそろ復活しそうじゃない?
オランダもW杯でアルゼンチンに0-2からそれで追いついたし
2023/09/11(月) 01:35:28.69ID:MYUV64NW0
怖さが無いチーム
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:35:52.24ID:UepZPlff0
朝鮮壺と幼男児強姦アメリカ人が好き放題やってる日本を誇れる?
今のこの国と国旗と国歌を誇れるやつは知恵遅れか朝鮮カルト壺ネトウヨだけだろ
2023/09/11(月) 01:35:54.35ID:GHTkCXmi0
>>225
守田はカマと組ませるといつもあんな感じになるよ
2023/09/11(月) 01:36:19.91ID:a+NADaMx0
韓国代表監督も首切られそうなのでフリック就任あるでー
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:36:25.83ID:RYuP51D+0
ぼくらのたっつんは?
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:36:31.72ID:ENzkIdQ40
ドイツが日本に負けるなんて
日本がベトナムに負けるようなもんだからな
解任だろそりゃ
2023/09/11(月) 01:36:31.73ID:E+iQsH9d0
>>102
2002.9.1@ミュンヘン
ドイツ 1-5 イングランド

2014.9.13@デュッセルドルフ
ドイツ 2-4 アルゼンチン

2019.9.6@ハンブルク
ドイツ 2-4 オランダ

2023.9.9@ハンブルク
ドイツ 1-4 日本

強豪揃い…?
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:36:37.39ID:G0mSOonT0
>>216
前後に間延びするオープンな展開になったら伊東三笘の餌食やで
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:36:48.68ID:9nKYZoIM0
まぁドイツサッカーは競技人口減ってるからしゃーない
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:36:49.05ID:UepZPlff0
サッカーをプロパガンダの道具にしたドイツ代表はもう名誉ややりがいを得られる場所じゃないんだよね
選手は代表をボイコットするべきでは?

まあこれは日本代表にこそ言えることだが
2023/09/11(月) 01:36:56.11ID:HXVAtW/A0
>>187
バイエルンが自国代表集めるより外国籍選手に頼った方がいいと思ってるくらいの人材不足
2023/09/11(月) 01:37:12.10ID:9L0Dw/HO0
>>224
ドイツはさすがにサッカーの方が上だけど、バスケ大国でもあるから話題二分されてると思うで
2023/09/11(月) 01:37:17.91ID:jwzXop7e0
>>29
圧勝で予選突破したけど本番直前に微妙になって日本戦へ
2023/09/11(月) 01:37:38.66ID:WKb+rmTP0
この辺の国からはこの先も日本はザコと思われてた方がやりやすいな
このタイミングでクビなのもザコの日本なんかにの意味合い強そうだし
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:37:53.40ID:UepZPlff0
ちなみに俺に陰謀論認定かましてきた朝鮮壺は結局具体的に俺の陰謀論とやらが如何に陰謀論か指摘することはできないのか?笑
2023/09/11(月) 01:38:14.79ID:4sjJUajB0
スペインのハゲ会長
ドイツの無能監督
次は誰?
2023/09/11(月) 01:38:16.77ID:9h4gsfIs0
日本サッカーの父とも言われてるドイツ人クラマーもあの世で鼻高々だろうな
クラマー天狗なんつって
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:38:18.63ID:wCWYp3LK0
>>235
冨安菅原がフィード能力高いから今の代表なら撃ち合えそうだよな
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:38:40.55ID:LtYXerJI0
>>27
現代はそのツマランサッカーじゃ勝てないっしょゲルマン魂とか言ってないでモダンなサッカーしないと
2023/09/11(月) 01:38:47.88ID:EKh8ky/z0
どんな有能監督でもこういうことは起こりえるのが監督業。
監督代えたからどうにかなるかは不明だけど、もうこうなったら変えるしか道はないんだよね。
選手のモチベが落ちちゃってるし。
2023/09/11(月) 01:38:56.82ID:dpfBCf350
普段サッカーニュース追わないからW杯後切られてるもんだとばかり思っとったわドイツの監督
日本が強かったの?ドイツが弱かったの?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:39:52.54ID:lAq5WsDW0
森保はフリックに酷いことをしたよね
2023/09/11(月) 01:40:00.75ID:9L0Dw/HO0
>>247
負けが込むと選手からの信用も失ってしまうからな
こうなるとモチベーターとしての立ち位置も苦しいし解任するしかない
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:40:02.87ID:XZ62Oy2C0
選手がいないとは言うけど日本だってクラブではCBやってない冨安とクラブは絶賛守備崩壊中の板倉だからな
CFだって全く実績のない上田、キャプテンはクラブでレギュラーじゃなくGKはJリーガーだ
こお日本に負けるんだから選手の質じゃなくてチーム作りの問題
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:40:09.04ID:JQy1oJNm0
ドイツ人「まだサッカーなんかやってるやつおるん。時代はバスケ」
2023/09/11(月) 01:40:10.04ID:M2vP5+oV0
板倉冨安相手に空中戦で勝てるFWって
ハーランドとブラホビッチとケインくらいじゃない?
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:40:18.57ID:iRsnl2Ae0
リュディガーみてると、
必要なのはマガトだろ。
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:40:29.05ID:xIX8rE6p0
日本代表に昔のワクワク感が戻ってきた
2023/09/11(月) 01:40:33.00ID:kpuc51Wh0
次はナーゲルスマンかな
2023/09/11(月) 01:40:49.28ID:lfd47R7k0
W杯の時より悪化したらそりゃね
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:41:34.99ID:KEIHau4D0
これ以前もベルギーウクライナコロンビアに勝ち星なしだから
日本戦自体が背水の陣、辛勝くらいしてればフランスが
介錯したかな
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:41:41.27ID:KHgYuQGW0
日本のバスケの監督の方が選手が未熟でもシャキッとしたプレーしそうだわ
フリックは人材揃わないとダメなタイプなら協会の判断ミスやわ
2023/09/11(月) 01:41:44.33ID:SU2o1o+n0
ポイチはコーチ陣入れ替わるの心配されてたけど今のが明らか連携とかビルドアップとか向上してるよな
予選で叩かれてた時なんかグダグダだったもん戦術伊東それしかないとか言われて
ワールドカップ本番も軽く奇跡みたいな勝ち方だったけど今とは明らか違う
2023/09/11(月) 01:41:44.59ID:UAi8q5/a0
>>248
両方
今の日本は強豪に片足突っ込んでる
CBがハイライン保ってくれるから前からガンガン行ける
2023/09/11(月) 01:42:02.35ID:h/jt08+b0
ハンジ気の毒やな
バイエルンの常勝監督がなんでこんな事になったんや
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:42:21.00ID:o0ugX8kC0
なでしこがスペインを0-4で破ったり
なんか新しい風が日本サッカー界に吹いてるな
来年ののアジアカップ、フランス五輪と良い結果が出そうじゃないか
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:42:23.31ID:vh6cEPIE0
>>230
そうなのか
守田はクラブちゃんと見てないからわからなかった
じゃあ遠藤と碧でいいな
代表だと遠藤と碧が一番安定する
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:42:32.44ID:HTZZL3t00
>>251
それ分かってないバカ多すぎるよな
そら優勝狙えてた時代からはタレント力多少落ちるかもしれないが
日本にここまでボコられるのは完全にチーム作りの問題
2023/09/11(月) 01:42:37.15ID:HXVAtW/A0
>>208
レオザはドイツの解説なんかより自分が過去に出した恥ずかしい動画について解説しろよ
今までの解説動画より爆伸びするかもしれんぞ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:42:43.22ID:p6bsdeB50
黄金期ドイツ代表戦力

ドイツ代表 2014W杯優勝メンバー

GKノイアー(バイエルン)
DFへーべデス(シャルケ)
DFフンメルス(ドルトムント)
DFボアテング(バイエルン)
DFラーム(バイエルン)
MFシュバインシュタイガー(バイエルン)
MFクロース(バイエルン)
MFケディラ(レアル・マドリード)
MFエジル(アーセナル)
MFミュラー(バイエルン)
FWクローゼ(ラツィオ)
サブDFメルテザッカー(アーセナル)
サブFWシュールレ(チェルシー)
サブFWゲッツェ(バイエルン)
2023/09/11(月) 01:43:18.04ID:Y3zFJ5V40
>>248
ドイツが弱いだけ。
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:43:18.69ID:l8O700Ce0
>>201
クラブサッカーは資金力さえあれば監督のやりたいサッカーが出来るからなぁ
2023/09/11(月) 01:43:20.37ID:EYlNc+ld0
日本が強いだけだから気にすることないのに
2023/09/11(月) 01:43:36.05ID:r61NqTFE0
ドイツの選手全員雑魚なんだよ
堂安レベル
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:44:05.90ID:XZ62Oy2C0
ここら辺が転換期だろうしドイツ人監督とか縛りは一度捨てた方がいいよ
イングランドだってかつてエリクソンやカペッロがやってるしブラジル代表ですら次の監督はアンチェロッティだ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:45:12.12ID:UepZPlff0
正体が朝鮮カルトと明白に確定したネトウヨゴキブリが
まだ日本人代表としてこの代表サッカーを好き放題語り続けてるどころか
前よりより一層その朝鮮壺ことネトウヨしか意見が書けないような環境になってきて
いよいよこりゃ代表サッカーの人気も消え失せるなとは思ったね

ドイツ代表に自力で勝るような勝ち方してもリアクションが全部偽物なんだから
そりゃ冷えっ冷えだわな

会場も気色悪い日本人もどきの壺くせー池沼が日の丸パタパタしててクソキモかったな
今の日本の状況で日の丸パタパタできる奴なんて日本人じゃねーだろどう見ても
2023/09/11(月) 01:45:19.01ID:yKOYKjqg0
中南米とやってほしいよな。
メキシコ、コスタリカ、トリニダード・ドバゴとか。
あとアメリカだね。
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:45:30.73ID:UepZPlff0
なんか反論あるか朝鮮人?
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:45:46.05ID:psZzicPD0
もうヒトラーに監督やらせろよ
あれこそがドイツの魂だよ
良い意味でね 
2023/09/11(月) 01:45:47.17ID:ttZ8sBJo0
>>240
フリックが監督になってから勝った国
リヒテンシュタイン*2 アルメニア*2 アイスランド ルーマニア 北マケドニア イスラエル イタリア オマーン コスタリカ ペルー
引き分けた国
オランダ イタリア ハンガリー イングランド*2 スペイン ウクライナ
負けた国
ハンガリー 日本*2 ベルギー ポーランド コロンビア

そりゃ勝つよねって国にしか勝ててない例外はイタリアくらい
2023/09/11(月) 01:46:00.95ID:9L0Dw/HO0
戦術家タイプは代表だと結果出せないって例がまた一つ増えたな
J時代の森保は戦術家としてはミシャの構築したものを大体そのまま引き継いでて、モチベーターとしての側面の方が強かった
森保の後釜は健太しかいないな
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:46:15.57ID:o0ugX8kC0
日本もコロンビアには負けてるのにね
相性もあるやろ 

ドイツはブラジルに強いのにね
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:46:45.30ID:Hzx7aWzf0
つまらんなあ
どうせならフランス戦で盛大に散ってほしかったわ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:46:52.63ID:KEIHau4D0
>>248
W杯時基準にするなら少なくともドイツは弱くなってる
何かあったんかレベルで
2023/09/11(月) 01:47:20.67ID:KQEYy9H40
でもさ
他の大量失点試合では解任しなかったのに
日本相手だと解任するって
やっぱりアジア蔑視だろ 

本質変わらんじゃん
ダチョウ走りのディフェンダーも国民も
2023/09/11(月) 01:47:41.25ID:FT9SMiWa0
ハヴァーツとかいう下痢便雑魚🤣
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:47:51.15ID:vh6cEPIE0
>>251
冨安はアーセナルじゃなきゃCBできるだろ
板倉はクラブがアレなだけで板倉自体の市場価値はずっと正当な評価されてるじゃん
キャプテンはベリンガムに負けるまでは2年連続デュエル王

GK以外はドイツに国が負けてるとは思わないし、むしろ勝ってるとすら思う
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:47:56.54ID:xbehc+xq0
>>266
レオザと杉山何とかの区別がつかない
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:48:22.48ID:UepZPlff0
朝鮮カルトのゴキブリが鬼の首取ったように日本代表を私物化してその勝利で勝ち誇ってきたら
そりゃキショくて見てられんわんなもん

朝鮮カルト幼児強姦一味が日本人の代表のコンテンツを私物化して日本人にマウント取ってくるとか世も末だよ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:48:42.87ID:F009DBTe0
勝ったら選手のおかげ
負けたら監督のせい
って可哀想すぎる
2023/09/11(月) 01:49:24.46ID:KffvWY9Y0
移民多いし大変やと思うわ。
一時フランスも低迷してたけどジダンがピシャリと締めたからな。
こういうキャプテンも必要やわ。
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:49:26.72ID:MHjovKRP0
>>8
ドイツの世直ししてて草
2023/09/11(月) 01:49:51.31ID:Y3zFJ5V40
>>282
日本だって他のアジアの国を舐めてるだろ。以前は大量得点で虐殺してたのに、今は点差大してつかないし
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:50:00.17ID:3qlUvQnX0
>>21
浅野「フリックって何?」
2023/09/11(月) 01:50:06.00ID:W7UvLTFt0
移民にゲルマン魂があるとは思えない
昨日のドイツもゲルマン魂が全く感じられなかった
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:51:09.04ID:l8O700Ce0
>>278
自宅にある冷蔵庫にあるモノだけでぱぱっと一品仕上げないといけないようなもんだならな。
2023/09/11(月) 01:51:24.13ID:rASOBaZF0
フランス戦の前にクビか
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:51:51.05ID:cjXshFnq0
教祖のフリックが持ち上げられて勘違いしちゃったんだろ森保みたいに謙虚になれよ泣くのはやめて欲しいが
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:51:59.41ID:0k5q13ob0
ラモス「大和魂ダヨ!」
2023/09/11(月) 01:52:11.26ID:MKoC5dl00
バスケ最強
2023/09/11(月) 01:52:31.94ID:U+RX/XzA0
>>290
大量虐殺で数字稼いでる人達いるよ

https://i.imgur.com/Alj19fs.jpg
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:52:43.51ID:kKHa8tiN0
フリックは無職になったなら暇なんだからJリーグで監督しろよ
そこから出直せ
2023/09/11(月) 01:53:09.82ID:MllMt5XB0
>>208
言い訳は?
https://i.imgur.com/NJQWJFx.jpg
https://i.imgur.com/FokDUn3.png
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:53:27.92ID:UepZPlff0
ゲルマン民族の国がユダヤに負けて黒人国家に魔改造って笑えるな
ユダヤはその後も帝国主義を続けてその名をグローバリズムと称して世界を侵略し続けて
民族主義で世襲で世界の富を独占しつつ
世界の被害者代表として自分だけは絶対に批判されることを許されない特権階級として居座っている
世界で虐殺の被害者はユダヤ人だけか?
いやいや世界で最も虐殺した欧米帝国主義の虐殺者側だろユダ公は

まじふざけてんなキチガイ一味は

もちろん日本の朝鮮政権とそのネット工作部隊のネトウヨはユダポチです
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:53:27.95ID:pMWUEHAj0
>>290
以前は大量得点で虐殺してたっていつのことだ?🙄
2023/09/11(月) 01:53:34.21ID:zoZM9Imk0
>>281
2014ブラジル大会
準決勝ドイツ7−1ブラジル など盤石の優勝

2018ロシア大会
ドイツ0ー2韓国 史上初のアジア相手に負けでGL敗退

2022カタール大会
ドイツ1ー2日本 まさかの2大会連続GL敗退&アジアに連敗
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:54:07.59ID:UepZPlff0
ネトウヨってネット工作業ありきで張り付いてるけど
いかんせん池沼だから書き込む内容がまったく知恵遅れネトウヨテンプレだけしかなくてわろける笑
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:54:10.13ID:XZ62Oy2C0
少し前までプレミアのトップ4は3人がドイツ人監督だったんだぜ…
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:54:10.98ID:Fg3Ac5h00
今日の見たらむしろ何故バイヤンでCL獲れたん?ってなるわ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:54:52.34ID:1vb0fB9w0
みんな勘違いしているけどゲルマン魂なんて日本人が勝手に言ってるだけだぞ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:55:07.46ID:MxWBTNqA0
バイエルンのスタメンのDFにドイツ人がいないのが現状
ドイツが強い時はバイエルンのスタメンをそのまま使えた
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:55:12.94ID:a9BPbcPC0
日本との親善試合拒否は監督権限でできなかったんか?
ドイツと日本の今の戦力鑑みたらこの結果は想定すべきだったけど
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:55:18.05ID:KynWVr1L0
何が凄いってクリンスマンですら解任されてないのにフリックときたら…
もう一度クリンスマンにやらせるかマテウスにして弱体化希望
2023/09/11(月) 01:55:18.76ID:p4mIJcVE0
ドイツW杯成績

1934年イタリア大会:3位
1938年フランス大会:1回戦敗退
1954年スイス大会:優勝
1958年スウェーデン大会:ベスト4
1962年チリ大会:ベスト8
1966年イングランド大会:準優勝
1970年メキシコ大会:3位
1974年西ドイツ大会:優勝
1978年アルゼンチン大会:2次リーグ敗退(ベスト8)
1982年スペイン大会:準優勝
1986年メキシコ大会:準優勝
1990年イタリア大会:優勝
1994年アメリカ大会:ベスト8
1998年フランス大会:ベスト8
2002年日韓大会:準優勝
2006年ドイツ大会:3位
2010年南アフリカ大会:3位
2014年ブラジル大会:優勝

2018年ロシア大会:GL敗退
2022年カタール大会:GL敗退

2018から何があったのかってレベル
2023/09/11(月) 01:55:24.37ID:qxpdUggD0
>>278
よくそれ言われるけど、ミシャとポイチのサッカーは可変システムという点で同じなだけで、実際は真逆のサッカー。
攻撃的に可変するミシャと、守備的に可変するポイチ。

選手に至ってはミシャが次々引き抜くものだから、もはや別物。
2023/09/11(月) 01:55:29.93ID:a17I+KzM0
>>307
日本人は侍じゃないしな
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:55:57.86ID:JlIodNnW0
選手から信頼されなくなったらさっさと解任したほうがいい
2023/09/11(月) 01:56:22.71ID:ck2+Jytb0
ジャックバウアー死す
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:56:34.19ID:UepZPlff0
あの変な走り方してた黒人より伊東のが早かったね

ネトウヨことチョンはユダポチらしく日本を黒人国家に改造するために
黒人ハーフ選手をゴリ押しして日本人の身体能力カスっていつも言い張ってるけどね笑
2023/09/11(月) 01:56:50.38ID:E+iQsH9d0
>>277
W杯前はオランダ、イタリア、ハンガリー、イングランドに引き分けて
唯一ハンガリーに負けていたのが
日本に負けたのをキッカケに
ベルギーポーランドコロンビアに負けたあげく日本に二度目かあ
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:57:05.39ID:XZ62Oy2C0
まぁドイツの軍服が似合いそうなロイスでさえドイツ人の血は流れてないからな
2023/09/11(月) 01:57:16.56ID:n9exk73e0
>>309
ユーロが迫るし代表そんなに集まれないから弱いとことやる意味がない
開催国特典のせいで練習になる試合も無い
2023/09/11(月) 01:57:17.06ID:UAi8q5/a0
>>303
エジルめぐってゴチャゴチャと揉め出してから凋落した感じだな
クソみたいな政治アピールしてたエジルも大概だが
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:57:26.04ID:KynWVr1L0
>>309
ドイツが総額1億払って日本に来てもらいリベンジを果たそうとしたのに拒否するわけないだろ  あっちから試合しようって言ったんだから
2023/09/11(月) 01:57:29.50ID:HXVAtW/A0
>>282
フリックが監督になってからの日本以外の大量失点試合ってどこ相手だったの?
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:57:36.26ID:ZTt61dQS0
CLの次はワールドカップだとイキってたらコレ
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:57:49.09ID:HocuyF0K0
フリックちょっとかわいそうだな
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:57:53.35ID:zAHTVjVn0
>>8
久保くん恍惚としてて草
https://imgur.com/WoIJX2d.jpg
2023/09/11(月) 01:57:56.25ID:XukhE08M0
>>313
だなニンニン
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:58:22.60ID:7+xiFF7s0
移民で強くなったフランス
移民で弱くなったドイツ
この違いはなんだ
2023/09/11(月) 01:58:27.00ID:0rbviebS0
サッカーってバスケから戦術輸入してるし
ドイツ代表のバスケ監督にサッカーも兼務してもらった方が良いんじゃない?
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:58:33.52ID:G20A1Gyo0
>>325
あっー
https://imgur.com/dd4YXyM.jpg
https://imgur.com/I16vxUn.jpg
2023/09/11(月) 01:58:40.98ID:OH1aPh0Q0
>>311
移民かなあ
2023/09/11(月) 01:59:10.83ID:GHTkCXmi0
>>325
川島写ってないからやり直し
2023/09/11(月) 01:59:13.00ID:8GNKnJfM0
監督の責任だけど
この弱さは監督のせいではないな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:59:22.95ID:KEIHau4D0
>>303
いや単純に2022時の方が明らかに強くなかった?

>>309
ドイツの協会が金出してまで呼んでんだぞ…
その状況で断れるか?
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:59:24.15ID:eZkz0vX90
>>280
フランスに負けてもフリックは解任できない
日本に負けないとだめだったんだよ
だから日本に4-1ってのはその意味では最高の結果だった
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:59:32.00ID:oJ0uf3ex0
>>85
イングランド、アルゼンチン、オランダ以外は日本だけ。
アジアのチームにホームで4失点は衝撃が大きいんじゃね?
2023/09/11(月) 01:59:41.03ID:ZqCm5RFK0
>>25
格上にジャイキリかまして格下に負けそう
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 01:59:41.21ID:UepZPlff0
フランスのリーグアンも南野の試合見てると黒人大したことないなって思うけどね
黒人優遇枠でもあって無理矢理使ってんのかってくらい下手、黒人選手は
白人選手が南野の周りに増えて普通に連携できるようになった
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:01:18.51ID:G7UHy+y90
ドイツ直近試合

ドイツ2-3ベルギー
ドイツ3-3ウクライナ
ドイツ0-1ポーランド
ドイツ0-2コロンビア
ドイツ1-4日本

日本が強いんでなくてドイツが弱いだけ
2023/09/11(月) 02:01:33.01ID:rm5lbUad0
>>337
スタッドランスの試合見てたら黒人がミドル決めまくって伊東はくその役にも立ってなかったぞ
2023/09/11(月) 02:01:33.01ID:EKh8ky/z0
>>311
他の強豪国の状況も見ると、
単純に選手が自由に移動できるようになって、これまで強くなかった国がどんどん伸びたおかげで
相対的に強豪国が勝てなくなってきたということなんだろう。
それと強かった世代の終焉期が重なったと。
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:01:36.81ID:eVFC6cmI0
フリックやめて強くなったらやだなぁ
なお試合を見る限り監督のせいではないような気もする
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:01:50.02ID:zMrRiW1H0
ネルツ:1934年FIFAワールドカップ第3位
ヘルベルガー: 1954年FIFAワールドカップ優勝
シェーン: 1966年FIFAワールドカップ準勝,1972年欧州選手権優勝,1974年FIFAワールドカップ優勝,1976年欧州選手権準優勝
デアヴァル: 1980年欧州選手権優勝,1982年ワールドカップ準優勝
ベッケンバウアー: 1986年FIFAワールドカップ準優勝,1990年FIFAワールドカップ優勝
フォクツ: 1992年欧州選手権準優勝,1996年欧州選手権優勝
エーリッヒ・リベック:主なタイトルなし
フェラー: 2002年FIFAワールドカップ準優勝
クリンスマン: 2006年FIFAワールドカップ第3位
レーヴ: 2008年欧州選手権準優勝,2010年FIFAワールドカップ第3位,2014年FIFAワールドカップ優勝,2017年コンフェデレーションズカップ優勝
フリック…
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:02:17.61ID:UepZPlff0
ネトウヨ壺朝鮮人は黒人の身体能力とかをいつも過剰に宣伝してるし
黒人ハーフ選手をいつも異様に贔屓してるけど
実際は大したことない

そもそも日本人が日本人の身体能力の向上を求めないで
混血すりゃいいって言い張りまくるわけないんだわな
案の定正体混血カルトでした(合同結婚式で混血する)
2023/09/11(月) 02:02:30.92ID:8GNKnJfM0
上田の決定力の無さは致命的だな
いくらチャンスに顔出せる動きしてても、その動きをぶち壊すんならプラマイ0
2023/09/11(月) 02:02:33.16ID:KQEYy9H40
>>322
フリックについてじゃなく

監督更迭が初らしいから
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:03:04.27ID:+Vg9ewVm0
日本に2連敗したのはともかく北マケドニアに負けてリヒテンシュタインに引き分けたって字面にするだけでフリックドイツはやばすぎる
2023/09/11(月) 02:03:06.22ID:phGZZcXt0
ラームが必要だな
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:03:21.60ID:XZ62Oy2C0
アフリカで生まれ育った黒人はともかく先進国の教育を受けた黒人は最強だろと思うんだがなぁ
まぁ規律があって組織的な黒人なんてものが量産出来たらスポーツ終わるわな
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:03:27.01ID:GkDKZ3jF0
>>334
勝ってたら解任はなかったろうけど
引き分けとか退場者くらって負けたくらいだったら
フランス戦で介錯されたんでない?
2023/09/11(月) 02:03:28.08ID:XukhE08M0
>>309
次フランスだと聞いたんですが、フランスは日本より弱い?
強いフランスにならボロ負けでもノーダメ?
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:03:36.70ID:de6DH+r10
日本が強いのも選手ありきだもんなドイツも大して変わらんだろ
2023/09/11(月) 02:03:41.74ID:xukld7oH0
守備陣の層の薄さどうにかしたほうがいいレベルだな
2023/09/11(月) 02:03:43.08ID:GHTkCXmi0
>>344
久保なみの酷い決定率だからな
2023/09/11(月) 02:03:45.13ID:O+0ZWqYk0
>>343
ネトウヨは黒人嫌いだろ
自演やめろよ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:04:22.47ID:UepZPlff0
>>354
くせー言い訳するために単発涌きかよ朝鮮人
2023/09/11(月) 02:04:32.46ID:BUzqNz+90
>>321
ドイツサッカー協会はノリノリでリベンジを企んだが
フリック監督は断れば良かったという話だろ
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:04:44.97ID:wMBr1F8n0
>>1
親善試合で負けてクビとか、ドイツは本気だったのか…
でも試合では当たりもそれほどガツガツしてなくて緩かったけどなぁ

鼻くそほじて食べる監督が再登板になるん?
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:04:49.91ID:zB0vBFpd0
>>148
いや真に有能ならその弱い選手を上手くまとめて使わんと
結局無能
2023/09/11(月) 02:05:08.63ID:8GNKnJfM0
>>353
久保はアシストマシーンになれるからまだマシだな
2023/09/11(月) 02:05:12.17ID:GHTkCXmi0
>>348
米国英国は白人黒人選手が同じテーブル飯を食うからな
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:05:14.42ID:pti2ohCx0
>>344
3トップのCFをきちっとこなせる選手は多くの国代表、クラブで人材難だからな
3トップのCFは求められる役割が多すぎで人材難になるの当然
2023/09/11(月) 02:05:22.33ID:HXVAtW/A0
>>345
じゃあ質問変えるわ
過去ドイツが監督解任されてもおかしくないような大量失点負けした相手ってどこよ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:05:59.39ID:MxWBTNqA0
前はバイエルン自体がドイツ代表
他のクラブで活躍してるドイツ人を引き抜いて使ってた
今は人材不足で外人に頼らないと強くなれない
だから代表選びにも苦労する
2023/09/11(月) 02:06:02.32ID:KMht4QeK0
>>217
痛いところ付かれたからって長文でムキになるなよ。
反論もなにも、「論」て言えるど論理的な事言ってないだろ?
お前ら陰謀論者は。
スポーツ関連のスレで気持ち悪い鳴き声を喚くなよ。
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:06:14.38ID:XZ62Oy2C0
次の監督がある程度建て直したらまた親善試合の申し込みあるかもなw
ユーロ予選なくて暇だろうし
現状の力を推し量るには絶好の相手になってしまったな日本
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:06:17.68ID:USFy6bGA0
W杯で負けたのはたまたま
真の実力を見せてやるぜ!

てドイツがリベンジマッチ仕組んだのに返り討ちダサい
そこは死んでも勝たないとせめて引き分け
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:06:19.92ID:0+MOUw6K0
アベの悪政が原因!
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:06:21.66ID:YOwgB09Q0
>>329
>>325
掘られとるやんけ
2023/09/11(月) 02:06:34.50ID:KQEYy9H40
前スレに四試合くらい上がってたよ
読んできて
2023/09/11(月) 02:06:36.99ID:8GNKnJfM0
>>365
勝ち逃げしようぜ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:06:42.93ID:eZkz0vX90
>>340
サッカーはいろんなタイプの上手さがあって
あまり人種的なフィジカルや身長の差で優劣が決まってしまわないところが面白いな
2023/09/11(月) 02:06:44.99ID:pti2ohCx0
CFに得点させたいなら2トップにする方が無難だろう
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:06:51.12ID:ifPXfzIE0
>>318
ロイスってどこの血引いてるの?
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:07:00.21ID:wMBr1F8n0
>>2
でも2006年の方が生粋のドイツ人みたいな人が多くないか?
親衛隊みたいな風貌の人…
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:07:13.66ID:3sFEY2gw0
こういうのは世の常とはいい、何かさみしいね。
フリック監督はクラブの監督としては誰一人として疑う事なく
素晴らしい監督でしょうが代表監督の勝手の違いを理解する前に
チームを軌道に乗せる事が出来なかったね。
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:07:18.35ID:UepZPlff0
>>364
陰謀論認定朝鮮人はほんと何一つ反論できねえんだな笑

ほんと理屈をまったく言えない朝鮮カルト壺ネトウヨが陰謀論認定使ってるだけなの丸出しでかなしいわ
2023/09/11(月) 02:07:28.73ID:xumF1lVk0
ダイジェスト見たけど、ドイツのキーパーがショボかっただけじゃね?
そんなに日本が押してた感じには見えなかったけど
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:07:28.87ID:eOBPnovS0
日本よくよく考えたら欧州中堅国に圧勝しただけだからそれほど浮かれてちゃいかんよな
もう1試合中堅国との試合あるからそこでしっかり勝てるようにならないと
1勝1敗じゃ微妙な結果になる
2023/09/11(月) 02:07:52.48ID:EKh8ky/z0
>>365
次は2億要求しよう。
ガチャのように泥沼課金へw
2023/09/11(月) 02:07:55.38ID:VenyqtDl0
>>361
ハヴァーツとか何でも出来るタイプだからそこで使われるようになったが
結局そこだと微妙な選手になっちゃうからな
2023/09/11(月) 02:08:00.76ID:O+0ZWqYk0
>>371
結構決まるけどな
フィジカル優れてない日本がW杯で勝つのは無理
2023/09/11(月) 02:08:02.74ID:nGqV1oJU0
>>330
旧東ドイツやポーランド系の血が入ってるあたりは気にならなかったけど
トルコ系アフリカ系が目立つようになってからドイツっぽさは薄れていった感じ
2023/09/11(月) 02:08:06.13ID:GHTkCXmi0
>>359
わりい調べたら、久保よりあややの方が1ランク決定率上だったわw
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:08:19.26ID:psZzicPD0
仮に黒人集めて強くなったとしてもそれは黒人が凄いんであってその国が凄いわけでもなんでもないし
フランス代表やイングランド代表はもはやこの世に存在しない
逆に純血貫いてる韓国代表なんかは実は頑張ってたりする
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:08:28.66ID:M8zxaQG10
おまえらって、W杯前は
森保の事を、めちゃくちゃ叩いてたよな
例えば、逆さまのメモ帳とか

おまえらの手の平返しは、解任されないの?wwwwwwwwww
2023/09/11(月) 02:08:37.31ID:XukhE08M0
>>328
出したり入れたりするルールにしないと試合では無理じゃね
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:08:41.88ID:UepZPlff0
朝鮮壺ってほんと黒人ゴリ押ししてくるよな
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:08:48.86ID:e0GvrGdc0
1分け4敗ってそんな弱かったのかよ
先に言ってよ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:08:50.14ID:eOBPnovS0
>>377
押してたっていうか後半2点はカウンターだから
2023/09/11(月) 02:08:52.58ID:hrOcTRCD0
ブラジルW杯で派手に勝ちすぎたんだよ
あまり派手に勝ちすぎると反動が凄い
2023/09/11(月) 02:09:04.62ID:O+0ZWqYk0
純血草
鎌田、冨安とか日本人に見えないだろ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:09:09.41ID:SPeEsZUx0
そりゃそうだろとしか
2023/09/11(月) 02:09:14.13ID:DNyebQ4e0
>>311
ラームシュバインシュタイガーとクローゼが引退したのが大きい。ポゼッションでクローゼ居なくなったら昔の日本と同じで点が取れない。
後ノイアーがキャプテンの器でなかったのも
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:09:25.15ID:l2qFCjt/0
>>311
ユーロも2020は決勝トーナメント1回戦でイングランドにボコられて16強止まりだからねぇ
2016は一応ベスト4だけど、ここ10年の主要国際大会4つの内3つでボロボロな結果なのよね
優勝回数はブラジルに劣ってもW杯で最も安定した成績を残してたドイツは何処に行っちまったんだ
2023/09/11(月) 02:09:29.68ID:KQEYy9H40
>>369 は
>>362 さんへ
2023/09/11(月) 02:10:02.21ID:7zr+CFPl0
遂にあのホロライブに韓国グループが出来ました!宜しくお願いします
【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#209【ホロライブ/hololive
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1694343096/
【バーチャルまんさん】 風真いろは #226【ホリライブ1期生】ID無し
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1694349816/
2023/09/11(月) 02:10:03.04ID:eOBPnovS0
>>391
冨安は別に普通だろ
老けてるだけで
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:10:15.01ID:USFy6bGA0
クラブは欲しい選手は買えばいいが
代表はいないとどうしようもないからな
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:10:21.95ID:XZ62Oy2C0
>>373
片方がイングランド
片方がオーストリアだかポーランド
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:10:45.79ID:GkDKZ3jF0
>>377
DFの方が問題じゃない?かなり頑張ってたと思うぞ
>>378
中2日の強行軍でメンバーかなり変わることになるから
正直あんま期待しない方がいいかも。
2023/09/11(月) 02:11:48.17ID:uzKVI08n0
久保は罪深いな、1-2の敗戦だったらフランス戦まで様子見だったろう
1-4になった事で即日解任へ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:12:20.75ID:UepZPlff0
上田と菅原組み込んだら普通にドイツとがっぷり四つで押し切れるくらいの組み合わせになったけど
こいつら散々ケチつけて使わないできたからな朝鮮壺日本代表私物化ゴキブリネトウヨ一味は
2023/09/11(月) 02:12:34.94ID:iUA1AncE0
次期監督の座って火中の栗だよね
カーン監督とかバラック監督とかを見てみたいけど
やっぱり手堅く経験者のがいいんだろうな
2023/09/11(月) 02:12:42.89ID:BUzqNz+90
>>377
序盤の5分だけはドイツ押してたけど、そこから先は互角どころか
日本の素早いトランジョンやダイレクトパスにドイツ選手がついて来れなかったぞ
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:13:24.44ID:ZKGTSfsY0
ドイツに2タテした監督は森保が初めてだそうです
2023/09/11(月) 02:13:42.23ID:DNyebQ4e0
>>327
一体感だな。フランスは98の時から衝突しつつも仲間を差別せずに一つのチームにまとめようとし、エムバペという結果につながった。
ドイツは戦力には呼ぶが黒人は絶対中核にならないし、トルコ系差別とか溝を埋める努力を全くしていない
2023/09/11(月) 02:14:25.74ID:iUA1AncE0
>>374
スーツ姿が親衛隊みたいwって言われてたよね
ドイツ杯時の代表
イタリア代表と比較されていた
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:14:30.99ID:ifPXfzIE0
>>399
マジか知らなかった
純血のドイツ人かと思ってたわ
サンクス
2023/09/11(月) 02:14:32.24ID:oiStRBTQ0
バスケ優勝した直後の解任発表で草
狙ってただろ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:14:33.49ID:UepZPlff0
今回の前半の組み合わせはほぼ今の日本の選手でベストの組み合わせな感じだが
ここまでこの組み合わせに辿り着かないで浅野とかずっと使ってたからね
ほんと池沼だよな朝鮮電通サッカー私物化ゴキブリは
2023/09/11(月) 02:14:41.95ID:EKh8ky/z0
>>400
GK悪かったらあと2点くらいは入ってそうだったな。
テア・シュテーゲンは流石に安定してた。4失点じゃ慰めにもならんだろうけどw
2023/09/11(月) 02:14:47.73ID:8GNKnJfM0
>>383
身体能力は高いから反射的なプレーは神がかってる
だから難しめのゴールは決めるけど、思考する暇があるようなビッグチャンスはプレー選択に迷い半端な動きになることが多い
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:14:56.90ID:XZ62Oy2C0
まぁ日本も本気でW杯優勝目指すなら上田がかなりレベルアップするか上田以上のCFを探すしかない
ケインやレヴァンドフスキならあの1対1は決めてた
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:14:59.38ID:OuI8diZW0
ドイツ120年以上の歴史でフリックが初解任とかw森保に負けた所から転落が始まってトドメまで森保に刺されるとか
2023/09/11(月) 02:15:15.10ID:eOBPnovS0
>>400
トルコ戦フォーメーションはわからんが
ドイツ戦前半と同じフォーメーションと考えて
      前田

中村   堂安   久保

    守田  田中

伊藤  谷口 板倉  菅原

      中村


こんな感じかな?
次もスタメンで三笘や冨安出したらバカかと思うけど
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:15:19.48ID:KHgYuQGW0
>>371
基本弱点を補いながら構築するから
いくら優れた選手が多くても一番弱い選手に戦い方を合わせなきゃいけない
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:15:26.86ID:yoqcaMVT0
あらー
フランス戦までやらせればよかったのに
2023/09/11(月) 02:16:04.45ID:6tiS+bJi0
うちの監督が優秀すぎたか…
2023/09/11(月) 02:16:09.05ID:8GNKnJfM0
>>413
上田の決定力の改善は難しいな
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:16:26.67ID:UepZPlff0
朝鮮人が傀儡チンパンジーめっちゃ持ち上げてるのキモ過ぎだろ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:16:47.76ID:UepZPlff0
朝鮮人的に上田が決定力ないことになるのかよ、すげーな朝鮮人は
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:17:00.57ID:8E0RgeBJ0
ぶっちゃけドイツが弱くなったのは代表にやる気ないからだぞ
ヨーロッパはもう完全にクラブチーム>>>代表って序列だし、選手も代表じゃ怪我したくないから本気出してない
日本人だって本気で代表の試合なんか興味ある奴いないだろ?

南米の土人らと違って元々ヨーロッパの先進国は民族主義的なナショナリズムは時代遅れでそこまで熱くなれないから
日本も韓国みたい必死じゃないし国民もぶっちゃけ代表戦なんかもう興味ないしね
2023/09/11(月) 02:17:23.72ID:iUA1AncE0
現代サッカーは組織戦&長時間にわたるスピード勝負
昔のドイツは組織度は高いがスピードは???
移民系はスピードはありそうだけど組織性あ????
2023/09/11(月) 02:17:31.03ID:ok5QLySx0
ドイツは本気出してないって言ってた人息してる?
2023/09/11(月) 02:17:31.80ID:KMht4QeK0
>>376
お前も何の理屈も言ってないだろ笑
それよか、まずはお前がサッカーにもスポーツにもなんら関係ない話しをしてる馬鹿な事に気が付けよ
2023/09/11(月) 02:17:35.60ID:nGqV1oJU0
>>406
フランスも一体感からは程遠いチーム
デシャンのカリスマ性で無理やりまとめてるけど常に火種を抱えてる国
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:17:40.89ID:rYXI+Xa10
>>28
日本はなんか歴史的なことをやってしまったなこれはドイツに連勝という記録とともに後世に残るよ
2023/09/11(月) 02:17:45.15ID:cMp+6uQW0
ブラジルW杯で優勝したあたりは選手だけじゃなく監督の育成でも完全に勝ち組だったよね
なんでこんな急に落ちぶれるかね
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:17:47.89ID:UepZPlff0
そりゃ朝鮮人もといネトウヨがずっとこういう話題を自演で回してたら
そんなもんそいつら専用のネタになっちゃうわな
日本国民の娯楽から朝鮮カルトが日本人にマウント取るためのネタになっちゃったよねほんと
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:17:55.54ID:PGm+tqfk0
はやw
よほどジャップに負けたのが悔しかったのか
2023/09/11(月) 02:18:03.67ID:8GNKnJfM0
>>421
挑戦という単語使わずに話すなら話ししてやるよ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:18:05.51ID:r6wvZl2U0
>>377

ドイツのGKが良かったから4点で済んだ
2023/09/11(月) 02:18:08.30ID:ok5QLySx0
>>422
んじゃなんで解任するの
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:18:18.07ID:XZ62Oy2C0
>>422
そんなことないよ
イングランドやドイツは代表選手に選ばれるのが目標だよ
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:18:32.15ID:UepZPlff0
>>425
俺は具体的に事実を提示してるけどお前はその俺の主張に対して何一つ具体的に反論していないな
そもそも朝鮮カルトが人間ヅラして涌いてくんなよ
2023/09/11(月) 02:18:35.72ID:nsoWXoE60
当然だな
本気でやってあの程度じゃ話にならんよ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:18:38.10ID:0k5q13ob0
おそらくハリルのときの日本みたいに
チーム内の状況が最悪なんだろ
監督への信頼感がまったく無いとか
2023/09/11(月) 02:19:01.74ID:GHTkCXmi0
そもそもFWの決定率が足りてる国って何処よw
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:19:03.33ID:zB0vBFpd0
>>377
ポゼッション率高い方が勝つスポーツだと思ってるのかな
2023/09/11(月) 02:19:07.15ID:eOBPnovS0
日本のFWが決定力無いのはもうしょうがない
そもそもそこまで決定力求めてない
あればいいねぐらいのもん
2列目に決定力ある選手多いからワントップは2列目の決定力を引き立たせる役目する選手の方が重宝される
2023/09/11(月) 02:19:11.39ID:muFq9Hw+0
>>413
あれ外すのヤバいよな
一流はキーパーの動きギリギリまで見て決める
上田は一か八かで蹴ってる
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:19:21.83ID:RPEkASHg0
イタリア、スペイン、ドイツはW杯優勝後に弱体化したからな
ピークを維持するのはそれだけ難しい
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:19:28.35ID:3sFEY2gw0
アンチェロッティ監督も代表監督は一筋縄ではいかないかもね。

ワールドカップも取ってリッピ監督同様に
歴史に名を残す可能性もあるのは確かだし
チャレンジするのは素晴らしいとは思うけどね。

ジダンもリーガ優勝、CL優勝、そしてワールドカップ優勝監督の三冠は
狙ってるかもね。後はそれだけだからねw
ジダン監督がワールドカップ取ったら選手と監督両方で六冠になるねw
2023/09/11(月) 02:19:32.69ID:O+0ZWqYk0
>>426
火種の北アフリカ系全部追い出したから今は平和だぞ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:19:40.56ID:8E0RgeBJ0
>>384
そうそう
だからもう国民も選手も国別の代表戦なんか興味失ってるのよ
実力的にも寄せ集めチームでレベルそのものも相当低いしね

ワールドカップ優勝国でもブライトンに1-4くらいでボコボコにされるレベルだろうし
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:19:52.41ID:6kHhlZez0
世界の森保
2023/09/11(月) 02:19:55.66ID:KMht4QeK0
>>435
何一つ事実を言わずに、妄想を喚き散らしてるだけだろ?
取り敢えずサッカーの話ししてみろ。
2023/09/11(月) 02:20:02.51ID:8GNKnJfM0
>>432
一対一なんて完全に読み勝ってたからなあ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:20:09.20ID:T/mnRhpQ0
123年解任が無かったドイツ代表監督を解任させる試合をしてしまった!
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:20:09.53ID:UepZPlff0
朝鮮人的に花形のストライカーのポジションの日本人は認めないんだろうな
そういや確かに歴代最高レベルの決定力を誇る古橋上田綺世両方ともずっとケチつけられてるもんなネトウヨもとい朝鮮人に
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:20:28.51ID:UepZPlff0
そういや朝鮮人は鈴木武蔵とかゴリ押ししてたよな笑
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:20:29.82ID:Z44+VQgv0
陳腐なセリフではるが責任者は責任をとるためにいるからな
誰かがこの惨敗の責任をとらなければ収まらないしそれが監督という立場というもの
日本がドイツチームみたいな状況ならポイチだって同じことになるだろう
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:20:34.58ID:sFnNU1SD0
>>440
決定力ないと言っても昔みたいに宇宙開発を連発とかQBKとかは随分減ったよなw
シュートは大体枠内に飛ぶし
2023/09/11(月) 02:20:43.57ID:8GNKnJfM0
>>441
思考すると思考に気を取られ
プレーの質が下がるんだよなあ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:20:59.33ID:UepZPlff0
>>447
朝鮮人的になにが陰謀論だと思ったん?
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:21:08.74ID:rYXI+Xa10
なんかこのタイミングでドイツ代表の不協和音を記録したドキュメンタリーが公開されたんだってな。いろいろタイミングが重なったが、日本戦が決定的トリガーになった
2023/09/11(月) 02:21:20.13ID:O+0ZWqYk0
>>445
今の日本も弱いと言いたいの?
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:21:25.80ID:8E0RgeBJ0
代表戦なんて各国のネトウヨくらいしか本気で興味持ってないからな
もうみんなクラブチームしか興味ない
レベル的にもクラブチーム同士のサッカーが数段上なわけだし
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:21:41.63ID:UepZPlff0
朝鮮壺ってほんと池沼だな
まあネット工作土方なんて池沼のゴミしかやれないんだろうが
2023/09/11(月) 02:21:56.24ID:+qIF+ceQ0
もはやアジア圏相手だと格下しかいないからまともに強化にならないね
これからは南米あたりと組んでもらわなきゃいけないから大変だ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:22:03.62ID:WlAA8PD50
>>437
むしろハリルは正しかったからな
デュエルで勝てないからパス回しポゼッションとか言ってたのマジでアホらしかったわ
2023/09/11(月) 02:22:03.79ID:jwzXop7e0
>>377
アホは黙れ
テアとサネだけは良かった
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:22:13.09ID:KHgYuQGW0
>>448
1対1はメッシなら毎回ループで決めてたんだよね
教科書通り左右狙うのは厳しいなら肩上狙うなりできなかったのかな
2023/09/11(月) 02:22:26.77ID:EKh8ky/z0
>>453
うん、弱くなったとはいえドイツ相手に枠内11本はすごいよ。
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:22:28.84ID:D9VEr4C10
>>86
そのくせ選手の給料と観戦チケットが高過ぎるねん
2023/09/11(月) 02:22:35.93ID:O+0ZWqYk0
>>458
バイエルン8-2バルサはレベル高かったですか?w
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:23:01.23ID:JlIodNnW0
どれだけいい選手でもチームが壊れるなら必要ない
フランスもベンゼマを追放したしな
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:23:07.65ID:USFy6bGA0
アムラバトとかクラブで平凡なのに
W杯で活躍したからマンUに移籍だぞ
代表の試合は戦術がない分
選手の能力見るのにいいのさ
2023/09/11(月) 02:23:32.21ID:KMht4QeK0
>>455
統一教会ごときの潰れかけの糞宗教を日本国を影で支配する偉大な宗教かのように盲信してる所とかかな。
2023/09/11(月) 02:23:44.84ID:qighfRet0
ドイツ代表弱体化が激しいな
ブンデスリーガは外国人枠が無いけど設定されるかもな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:23:56.46ID:8E0RgeBJ0
日本vsドイツなんかより次週のブライトンvsマンUの方が100倍楽しみだからな
レベルも数段高いし
代表戦なんかもうオワコンなんだよ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:24:00.35ID:rYXI+Xa10
フランスに負けるのはまだわかる。でも日本に連敗は許されることではなかったのだろう
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:24:21.64ID:6kHhlZez0
黒人入れると組織が崩壊する
2023/09/11(月) 02:25:04.85ID:ak7vsFff0
>>471
マンUはレベル低いぞ
2023/09/11(月) 02:25:07.72ID:0k5q13ob0
言ってることが正しくても 
それを選手に実行させることができなければ
その人は監督には向いてないってこと
2023/09/11(月) 02:25:10.22ID:AOqS/TLs0
2000年台ではドイツに勝つなんてありえなかったのに
時代が変わったな
2023/09/11(月) 02:25:11.81ID:w3mbFuRy0
クラブだったら、こういうときはラニエリの出番
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:25:13.39ID:KHgYuQGW0
>>467
メッシもイカルディ追放とかしてるよな
2023/09/11(月) 02:25:13.83ID:EKh8ky/z0
>>471
ならばなんで代表戦のスレに来て必死に書き込んでるの?
布教活動してるのw?
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:25:25.85ID:WlAA8PD50
>>471
わざわざオワコンなんだよって力説しにきてるお前が代表人気を物語ってるな
オワコン=過疎だからな
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:25:32.30ID:HVTuZmwP0
わざとやってるんじゃないかってくらい
ボールを奪われてカウンター食らってたな
2023/09/11(月) 02:25:34.22ID:8GNKnJfM0
>>463
自身の無さなんだろうけど「狙う」のなら基本的にグラウンダーになるんだよね
反射的なプレーの時難しいシュート決めれるのもそれ
上田は代表では安牌選んで読まれてしまう
2023/09/11(月) 02:25:45.24ID:cIO1fs8W0
フリックには圧倒的感謝!
W杯時は日本のスカウトを真面目にせずオマーン程度だとナメてくれて今回は向こう持ちで試合させてもらった上に自信までつけさせてくれた
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:25:45.26ID:UepZPlff0
>>469
朝鮮人のテンプレ回答返ってきてワロタ

統一教会と自民党の関係性の深さ
資金力
政界工作にかける力から見たネット工作も当然やってるだろうていう当たり前の推測

それを朝鮮人は陰謀論認定するってことか藁
2023/09/11(月) 02:25:46.50ID:O+0ZWqYk0
ブライトン(笑)
三笘追いかけてるfootixかよ
2023/09/11(月) 02:25:59.94ID:GHTkCXmi0
>>471
俺はブライトンも見るけどモナ王の方が楽しみかな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:26:03.56ID:8E0RgeBJ0
お前らだってこんな代表戦なんかより三笘がマンU戦でどれだけ活躍するかの方が興味あるだろ?
そういう事なんだよ
2023/09/11(月) 02:26:06.01ID:+mkfxk960
左SBは右の菅原みたいなのいないのか?
伊藤と三笘は合わなくね
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:26:49.76ID:UepZPlff0
>>488
三笘は一人で仕掛けるから前後の連携はあまり関係ない
伊藤の良さはよくわからんが
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:27:09.33ID:WlAA8PD50
>>487
去年のブライトン観てたらワンビサカに止められる可能性高いって思うだろ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:27:13.35ID:eZkz0vX90
>>471
ブライトンと日本代表やったら日本代表勝つんじゃね
2023/09/11(月) 02:27:22.47ID:O+0ZWqYk0
>>478
メッシもPSGに追放されたけどなw
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:27:30.24ID:JlIodNnW0
言ってる事が正しかろうと選手がついてこないんだから
求心力を失った監督に拘っても仕方がない
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:27:33.57ID:C6VcD/jM0
日本に一億払ってボコられてクビ😢
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:27:35.95ID:+Uf4mRRK0
フリックみたいな基本バイエルン畑の人間が失脚したら、他クラブ(特にドルトムント)のサポは「ざまあwwww」って感じじゃね
日本人には無い感覚あるでしょドイツ人は
基本クラブにしか興味ないんだし
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:27:56.24ID:6y6CxKf60
フリックかわいそう
年俸10億くらい貰ってた監督なのにキャリア終わっちゃうんかな
サウジが拾うかも
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:27:56.76ID:psZzicPD0
>>445
違う
代表戦に興味を失ってるのは混血化が進んでる国限定
混血化しちゃうと国の解体につながる
実態はただの共産主義化
移民は共産主義者視点では生物兵器
2023/09/11(月) 02:28:26.74ID:EKh8ky/z0
>>494
この汚名は次の日本戦で晴らさねばな。
2億オファー待ってますw
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:28:36.54ID:eOBPnovS0
>>488
左SB冨安ぐらいしか無いと思うな
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:28:37.60ID:UepZPlff0
>>497
朝鮮人が慌てて反共カルト丸出しの電波カキコ始めててくさ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:28:53.08ID:oxW6jaX90
ドイツ協会「1億円払うから負けてくれって言ったはずなんだけど日本人には伝わらなかったようだ」
2023/09/11(月) 02:28:54.67ID:GHTkCXmi0
ジャガイモのゴールをゴール裏でよろこんでるドイツ人が居てワロタわ
2023/09/11(月) 02:28:58.33ID:O+0ZWqYk0
プレミアなんてすぐ監督解任するからな
チェルシーもうあと釜探してるじゃないの?w
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:29:23.36ID:njs0NJQc0
こいつヤバすぎ
https://twitter.com/ketunooana9259
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/11(月) 02:29:29.40ID:8GNKnJfM0
30年前日本はサッカーは一流になるけど経済国としては2流以下になると言われてた

昔の人の読みは凄いね
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:29:41.10ID:3sFEY2gw0
混血化?また変なのがおかしなことを言ってるね。
ドイツは混血化なんかしてないぞ。
2023/09/11(月) 02:29:56.33ID:KMht4QeK0
>>484
大した金も無いし、影響力もねーよ笑
政治家が「数ある集票組織の中の一つ」として適当に利用してきただけの話し。
なんで朝鮮発祥のカルトがそんなに偉大な力を持っるかのように盲信してるの?
日本嫌いなの?
朝鮮大好きなの?
2023/09/11(月) 02:30:04.08ID:U6waKpLD0
欧州強豪、中堅国にとって日本ほどコスパの悪い国はないだろ
実力は世界15以内に入るくらい強いのに「アジアの国」てだけで超過小評価されてるんだからな
強いのに、勝って当たり前で誰も褒めてくれない。負けたら恥のボロクソ扱いの末にクビ
こんなチームと戦いたい国はいないわ…
2023/09/11(月) 02:30:16.98ID:+qIF+ceQ0
アジアに日本のライバルポジになれるくらい強い国いないのかねぇ
一強すぎるぞ
2023/09/11(月) 02:30:26.40ID:DW3jpPwg0
>>377
ドイツのメディアからもGKとサネだけは自分の仕事をしっかりやったと評価されてるよ
お前はどんだけ見る目ないのw
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:30:34.51ID:3sFEY2gw0
>>505
誰がそんな事を言ってた?
後付けでそういう話を作るのはやめた方がいいぞ。
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:30:37.95ID:aeRULdwS0
兜の緒を締めよやな
ドイツのことプギャってても所詮親善試合
次のW杯で強いと勘違いした日本がボコられるのマジでありそう
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:31:00.78ID:QV6YTckj0
サッカー界の立浪
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:31:20.11ID:AXcnnlxl0
>>509
ぶっちゃけAFC脱退してUEFAに移籍してほしい
民度もレベルも低いアジアサッカーにお付き合いするのウンザリだし
2023/09/11(月) 02:31:24.23ID:8GNKnJfM0
>>511
ビートたけし
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:32:03.08ID:MxWBTNqA0
ドイツのDF
リュディガー(マドリー)
シュロッターベック(ドルトムント)
ズーレ(ドルトムント)
キミッヒ(バイエルンのボランチ)

ボランチのキミッヒをSBで使うほどの人材不足
ドルのDFがいまいちでも代わりに誰使うの?って話
2023/09/11(月) 02:32:05.10ID:EKh8ky/z0
>>508
本気でテストしたいならいい相手だけどな。
基本的に汚いプレー少ないし、途中で試合捨てたりしないし。
2023/09/11(月) 02:32:20.40ID:BUzqNz+90
>>470
外国人枠ってw
EUの選手は外国人枠じゃないからな
外国人枠設定しても意味がない
やるなら、ドイツ人枠だろバカ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:32:27.54ID:aYHaK43v0
ドルトムントは相変わらず単なる養成所チームだしバイエルンでさえマネとかケインとか全盛期過ぎたプレミアのお下がりしか来ない始末
そりゃ弱くなって当然
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:32:35.17ID:MCbU/TQE0
黄金世代とか騒いでた頃より今の日本代表の方がよほど黄金世代だよな。
普通に強いわ。
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:33:12.28ID:ZQ1wcJ0+0
ドイツが酷すぎただけで日本が強いわけじゃなさそうだな
2023/09/11(月) 02:33:20.50ID:Tp2Ic2Tg0
今の日本代表は海外クラブだらけで俺が外国人でも旋風巻き起こしそうで期待して見てると思う
2023/09/11(月) 02:33:34.47ID:O+0ZWqYk0
>>514
欧州人なら民度高い?
EUROでハンガリーサポーターがモンキーチャントやってたぞw
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:33:39.75ID:POBr+PUd0
今回のドイツに勝ったことで、今後日本は良い相手と強化試合組めるように
なりそうだな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:33:53.23ID:OAKmvNQT0
ドイツ側が金出してホームでリベンジの機会設けて結果これだもん
そりゃ解任される
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:34:05.13ID:APcyCzDn0
フランスには勝つか引き分けだろ

2018/10/16 大陸選手権 フランス 2-1 ドイツ
2018/09/06 大陸選手権 ドイツ 0-0 フランス
2017/11/14 親善試合 ドイツ 2-2 フランス
2016/07/07 大陸選手権予選 ドイツ 0-2 フランス
2015/11/13 親善試合 フランス 2-0 ドイツ
2014/07/04 W杯 フランス 0-1 ドイツ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:34:21.79ID:KsSZXJbZ0
>>520
そらそうよ
黄金世代のジーコの代表はW杯ボロボロだったし
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:34:28.97ID:WlAA8PD50
>>520
黄金世代が黄金世代って呼ばれたのはアンダーの時点で当時のA代表より上手いやつが揃ってたからだよ
そのあとそんな世代は出てきてないからな
2023/09/11(月) 02:34:39.90ID:1/uaky0B0
ドイツは完全に自信無くしてるから一回監督変えて空気入れ替えたほうがらいいな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:35:06.97ID:eZkz0vX90
>>377
バルサの守護神やぞ
見たことあるやろ
2023/09/11(月) 02:36:09.95ID:O+0ZWqYk0
>>518
ブンデスはEU外枠制限ないだろ
スペイン、フランス、イタリアは3人までと制限されてるからな
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:36:35.99ID:rdMJPrTC0
日本のAFC脱退とUEFA加入は可能なの?
オーストラリアがオセアニアからアジアに移籍したみたいな感じで

もし実現すればJリーグもチャンピオンズリーグに参加できるようになるし金も客も集まって盛り上がるんだけどな
2023/09/11(月) 02:36:41.13ID:8GNKnJfM0
>>527
あの頃は実績と実力で話題作れないから
他の部分で話題性を作るしか無かった
人気はあるけど実が無かった時代
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:36:45.34ID:UepZPlff0
>>507
・日本人からかき集めた献金トータル7000億円(1999〜2011)
・アメリカに4700億円送金済み
・年間100億円韓国に送金
・ピーク時半年で500億円だった送金指示額が今は100億に
・選挙に関わった挙げ句、名簿悪用


この資金を日本の政治工作に転用することも当然可能
壺は世界各国でいろんな政治工作してるけど、それを日本でやっていないわけがない
もちろん実弾も撃ちまくりだろう

そして議員秘書を大量に自民党内に潜り込ませ、政治活動もやっているわけで
表立って政治活動やってる連中が影でネットでネット工作やってない訳がない

もちろん自民党と統一教会の関係の深さは普通の日本人なら周知の通り
岸信介の自宅隣に壺の拠点があり懇意にするほど
文鮮明の助命嘆願書的なのをアメリカに出すほど

関係濃厚で影響力もある
だから今も自民党内に統一教会議員が変わらずいるし統一教会はまだ宗教団体を名乗っている
統一教会が敷地内で麻薬取引が行われていたというロイターとCNNがつい最近報じたニュースも日本のマスコミは一切取り上げない
それくらい壺は日本の体制と一体化している
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:36:46.29ID:2H3NKM420
フランス戦控えてんのに今解任ってタイミングがめちゃくちゃだな
なんかの間違いで勝ってしまったら困る人たちによる圧力か
ドイツサッカー協会の派閥争いか
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:37:25.65ID:UepZPlff0
ていうか朝鮮カルト壺ネトウヨが早くも統一教会なんてそんな影響力ないし自民と関係ない的な言い訳始めちゃったじゃんどうすんのこれ?
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:37:27.23ID:CQR6QD0u0
いまワールドカップやったら日本ベスト4行けそうだな
それくらい強そう
2023/09/11(月) 02:37:34.00ID:NSuDlmh40
リュディガーとかあんなのとよく闘えるわ
俺なら失禁する
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:37:48.52ID:UepZPlff0
ちなみに朝鮮壺はFIFAにも入り込んでます
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:37:58.33ID:USFy6bGA0
>>491
ブライトンのが強いと思うぞ
まずパススピードが違う
昨日の試合も三苫のパスは一人だけ強かったろ
あれがプレミア仕様
あとFWのファーガソンが日本のFWとはレベルが違う
ただしCBは…
2023/09/11(月) 02:37:59.45ID:GHTkCXmi0
>>535
サッカーには懐妊ブーストと云うものがあってだな…
2023/09/11(月) 02:38:01.39ID:OZMkPAOR0
朝起きて見逃し配信探してる過程で結果目にして悔しい咄嗟にうす目にしたけど既ににやけてたわ
2023/09/11(月) 02:38:46.65ID:EKh8ky/z0
>>535
と言っても、日本に大敗した次の試合もフリックだったら
それはそれで無茶苦茶叩かれると思うw
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:39:01.21ID:aYHaK43v0
>>535
負けても臨時の監督代行なら誰も傷つかないからだろ
むしろフランスに敗色濃厚と踏んでの措置
2023/09/11(月) 02:39:39.51ID:OH1aPh0Q0
>>538
それはわかる
2023/09/11(月) 02:39:39.87ID:+E4rLaiP0
>>98
でつとかやめて
2023/09/11(月) 02:39:58.91ID:KMht4QeK0
>>534
無い無い。
日本人の多くは朝鮮人に騙されるほど馬鹿じゃない。
お前は騙されて「日本や世界を影で操る偉大な朝鮮人」だと騙されてるかもしれないけど。
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:40:04.13ID:UepZPlff0
文鮮明氏来日に政界便宜 教団と関わり、韓国が記録
2023/04/06
 【ソウル共同】1992年3月に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の創設者文鮮明氏(故人)が来日した際、米国で実刑判決を受けて本来は日本に入国できないのに、金丸信自民党副総裁(当時)が便宜を図り特別に許可されていた経緯が、韓国外務省が6日公開した外交文書で分かった。政界と教団との深い関係が30年前の外交記録からも浮かび上がった。
 文書によると、法務省は当初、文氏の入国を拒否しようとした。だが金丸氏が身元を保証した上、外務省も異論を示さなかったため、入国が許可されたという。韓国大使館が日本外務省に非公式に問い合わせた情報としている。
https://nordot.app/1016510559811567616


自民党の大幹部が統一教会の文鮮明をものすごい特別扱いして入国させた
当然のことだがこの頃統一教会は日本人から搾取しまくり
2023/09/11(月) 02:40:11.78ID:+qIF+ceQ0
今や冨安伊東三笘久保等々のガチのタレント揃いなの凄いわ
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:40:13.56ID:i7lGToHw0
鼻くそマンにもう一度やらせればいい。
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:40:20.50ID:m5S4CIHy0
ドイツ5戦1分4敗w…日本は勝って大喜び
2023/09/11(月) 02:40:43.55ID:99Z4BCr50
今後ドイツはたまに日本と練習試合してくれそう
欧州で親善試合してくれる国も増えそうだな
2023/09/11(月) 02:41:16.17ID:BUzqNz+90
>>531
だから、俺が言ってるのは、外国人枠を作っても
EUの選手は外国人湧くから外れるので

バイエルンはスタメンが、スペイン人3人、フランス人3人、イタリア人3人、イングランド人2人
でドイツ人1人も居なくても成立するのに、外国人枠を強化して何の意味があるんだ!と言ってる

やるなら

ドイツ人枠を7人という事をやらないと意味が無いだろと言ってる

話分かりますか?
2023/09/11(月) 02:41:18.93ID:O+0ZWqYk0
>>526
フランスはドイツキラーなんだよな、8勝 4分 4敗と勝ち越ししてるしな
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:19.29ID:WlAA8PD50
>>533
それはさすがににわかすぎるな
シドニー世代の頃が日本サッカーが一番急激にレベルが上がった
五輪の時点でA代表より強いと言われててその後A代表の大半を占めて
アジアカップ優勝、ワールドカップ初勝利、ワールドカップベスト16
その後世代は順当に成長してるけどこの時ほどの急激な伸びはない
パリ五輪のメンバーの大半が次のワールドカップメンバーになるくらいの異常事態だった
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:28.14ID:QfDwIHHj0
そもそも日本は前回W杯で完成されたメンバー戦術で戦ったのにドイツは次のW杯に向けた成熟されてないメンバー戦術だったのに可哀想やな
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:42.92ID:USFy6bGA0
クロアチアとやってほしい
ドイツが弱すぎてW杯時との比較ができん
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:50.19ID:uut2BtsU0
>>552
昨日の試合見て「ちょっと日本とやってみたい」と思った国は多いだろうな
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:58.49ID:tkrA7POv0
前半の2-1で終わってたら解任まではされなかったかもな
フリックを頃したのは久保かもw
2023/09/11(月) 02:42:05.97ID:dTy8aTw40
>>551
しかもこれって全てドイツのホームでしょ?
2023/09/11(月) 02:42:25.66ID:O+0ZWqYk0
>>553
まず日本人弾きますわ
欧州人なら平気でやるだろうね
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:42:49.87ID:SK7b45yh0
>>557
クロアチアはモドリッチが代表引退したあとも強さを維持できるかどうかだな
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:43:07.81ID:UepZPlff0
朴正煕と産経新聞−日韓関係の変化象徴
2015/6/18 07:00 産経

 朴正煕元大統領は生前、日本のメディアのインタビューを3回だけ受けている。最初は1975年の毎日新聞であと2回が76年と77年の産経新聞だ。
77年のインタビューはフジテレビで放送され、これが日本のテレビとの最初のインタビューになった。
 朴元大統領は日本のメディアに対し不満が強かった。
日本の大方のメディアが朴正煕政権をクーデターで政権を奪った独裁政権と否定的にとらえ、その近代化政策や経済発展よりも野党や知識人に対する弾圧の方に関心を示したからだ。
 当時の日本のメディアは北朝鮮については独裁体制には触れず、社会主義建設が進むいわば理想の国のような報道が多かった。
「暗い韓国VS明るい北朝鮮」というのが、朝日新聞を筆頭にした日本メディアの潮流だった。
 そのなかで産経新聞だけがほぼ唯一、朴元大統領の近代化政策や経済建設を高く評価し、かつ北朝鮮には厳しい論調で終始した。朴元大統領は76年のインタビューでは「産経新聞が公正な態度で偏見のない報道を貫き、日本国民の正しい認識を深めるのに尽くされていることに対し感謝したい」と述べている。

 70年代の韓国は73年に情報機関が東京で引き起こした金大中拉致事件で国際的な非難を浴び政治的、外交的には窮地にあった。日本では韓国非難の世論が広がった。
それでも韓国に理解を示し続けた産経新聞は「良心的メディア」として高く評価され、逆に朴正煕非難・金大中支援の朝日新聞は「反韓メディア」だと評判が悪かった。


たしか今、朝鮮人もといネトウヨは
韓国のこのアメポチ系の流れをくむ政権を親日政権とか言ってる
朴槿恵もそうだが反日政策してるのは基本的にこっち系
ていうか韓国の主流派が反日政策してたんだから
アメポチのこの朴槿恵のパパとかの流れが反日朝鮮の根幹に決まってんだろって話なのだが

そもそも朝鮮壺は事実なんて関係ないからね、正体が朝鮮壺で嘘吐きなんだからさ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:43:15.97ID:g5zGHnzx0
W杯直前にはフリックもまさか自分が東洋の変な髪型のオッサンに職を追われることになるとは思わなかっただろうなw
2023/09/11(月) 02:43:21.50ID:XukhE08M0
日本に勝ってリベンジしてフランスに引き分け作戦だったのかなあ
その割にまるで成長しとらんが
2023/09/11(月) 02:43:37.85ID:BUzqNz+90
>>561
日本人を弾いてもドイツは強くならないけど?w
2023/09/11(月) 02:43:56.12ID:OZMkPAOR0
>>524
中堅はやりたいかもだけど
強豪国は負けるわけにいかんのに
簡単には勝てないからいやなんじゃないかリスクの方がでかい
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:43:58.56ID:UepZPlff0
朝鮮壺ケチョンケチョンでわろたくさ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:44:00.95ID:CvKJeW++0
ドイツは選手は揃ってんのよ
白人と移民の内紛が弱体化の原因
逆にそれ以外の理由ないだろ
面子だけなら普通にW杯優勝候補だっての

トミーがインテル移籍したら
ズーレの所のポジション取れるくらいだろ
単純な選手層なら日本より断然上だよ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:44:43.93ID:Ue79V9pY0
ちょっとかわいそう
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:45:06.53ID:USFy6bGA0
プレミアはHG枠があるがブンデスはないんか?
そもそもスタメンがブンデスの選手が並んでる時点で
強さあんま感じんかったな
こっちはプレミア3人スタメンにいるのに
2023/09/11(月) 02:45:10.06ID:EKh8ky/z0
>>569
FWがハバーツな時点でW杯優勝候補はちょっとw
選手がそこそこいるのは確かだけどね
2023/09/11(月) 02:45:26.67ID:RD8pxs6g0
ジャガイモより米食え
2023/09/11(月) 02:45:33.34ID:HoxL40h20
レオザ見てる~?w
2023/09/11(月) 02:45:37.47ID:O+0ZWqYk0
>>558
わざわざ日本に来てくれないだろ
日本に来ないとチケット収入もないしね
アルゼンチンですらまともな相手呼べないからな
各国のサッカー連盟やりたいのがホーム試合の親善試合だからな
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:46:08.60ID:jmPO+gWd0
>>9
あれはあかん
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:46:38.36ID:CvKJeW++0
白人と移民の内紛は不治の病みたいなもんだしな
どうにもなんねえわ
誰が監督やっても同じ結果
2023/09/11(月) 02:46:42.73ID:APcyCzDn0
>>560
アウェイはポーランド戦だけ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:46:44.09ID:CQR6QD0u0
>>524
今の日本は軽い気持ちで戦える相手じゃなくなったわ
相手の監督が嫌がりそう
2023/09/11(月) 02:46:45.58ID:pti2ohCx0
ドイツの歴史的経緯からブンデスは中南米の選手、アフリカの選手にあまり好まれてない
そういうぬるい環境なのでドイツ人が活躍しやすいはずだけどな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:46:50.80ID:jmPO+gWd0
>>10
次善戦されても解任しづらくなるからね
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:46:55.23ID:KHgYuQGW0
問題は日本は3年後どうなるかだな
このサッカーをずーっとやってもそれはそれでいかんやろ
かならず対策されたり劣化しちゃうから
2023/09/11(月) 02:46:55.82ID:gb5cVRKc0
ゲルマン魂って表現してるだけでドイツ らしい戦い方、スピリッツはあっただろ。

差別しない代わりに人種民族問わず徹底的にそれに同化させるやり方で行けばいいんだよ。
2023/09/11(月) 02:46:57.56ID:jLAZdhVc0
フランスみたいにほぼ全員クロンボにすれば強くなりそう
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:47:09.47ID:dQF6Vj7z0
>>553
ヨーロッパはボスマン判決出てから明らかに弱くなったね
自国リーグで自国の選手育てるパイが減っちゃったからね
2023/09/11(月) 02:47:12.71ID:mBJhzONl0
>>575
日本でやらなくても出来るようにドイツの日本人街に拠点作ったから親善試合はかなり組みやすくなってる
2023/09/11(月) 02:47:27.95ID:ULgDVI3t0
>>571
三苫のブライトン同僚いたじゃん
控えで途中出場だけど
2023/09/11(月) 02:47:32.52ID:EA5wmlXy0
3点目入った時の表情なw
2023/09/11(月) 02:48:01.47ID:ULgDVI3t0
>>571
あと冨安の同僚もいたわ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:48:07.29ID:qeidGsHS0
日本がサッカーに力入れたらもっと強くなる
サッカーを通して世界に自慢できる日本になる

日本本気見せろや
2023/09/11(月) 02:48:15.78ID:0jxZ3n050
日本が強いというよりドイツが弱くなったんだろうな
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:48:42.15ID:USFy6bGA0
ドイツスタメンプレミア0人リーガ2人
日本スタメンプレミア3人リーガサブで1人

日本のが選手の質が上
勝つの当然
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:48:48.08ID:UepZPlff0
「オウム真理教」など過去2件の解散命令請求 記録すべて廃棄
2022年11⽉24⽇ 20時38分


本体(壺)守るために朝鮮自民党お得意の公文書抹消工作笑
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:49:13.40ID:UepZPlff0
朝鮮人が日本人になりすまして移民問題とか語っててくさ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:49:14.58ID:sIR+kdB80
次、日韓戦やって、クリンズマンにとどめを刺す森保を見たいな
あぁ、やっぱり、怪我させに来るからいいわ。
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:49:23.76ID:CvKJeW++0
まぁ、選手層だと普通にワンランクドイツが上なのよ
日本からもドイツ代表入れそうな選手は何人かいるが
スタメン級はさすがにいねえからな
別に育成に失敗したわけじゃねえのよな

白人と移民の内紛がすべてだよ
英国も白人勢力が復権したりとか
フランスみたいに完全に移民が乗っとるみたいなパターンは
相当に珍しいからな
このまま弱体化が続く感じだろう
2023/09/11(月) 02:49:38.75ID:O+0ZWqYk0
>>580
遊びまくる南米人にとってドイツなんて地獄だろw
PSGもバイエルン目指して南米人弾いたけどね
2023/09/11(月) 02:49:42.44ID:OHU4vuyU0

日本に負けたのがそんなに悔しかったのか
2023/09/11(月) 02:49:46.05ID:C99Vs08n0
>>590
名将森保や岡崎を見習ってJリーグ経由しないで18から欧州へ挑戦する若者が増えて欲しい
やっぱりヨーロッパで経験しないと成長しない
2023/09/11(月) 02:49:48.40ID:ULgDVI3t0
>>592
プレミアの選手が控えなんだよドイツ
2023/09/11(月) 02:49:48.63ID:8GNKnJfM0
>>555
それはトルシエの頃だろ?
ジーコの頃の話をしてる
黄金世代のメッキが剥がれ
話題性でしか人気を保てなかった時代
2023/09/11(月) 02:50:20.47ID:VenyqtDl0
>>516
キミッヒはサイドバックでもトップレベルのプレーできる選手よ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:50:20.96ID:IBUvu+cd0
>>579
w杯とかで同組になると嫌がらせだよねw
お前ポッド通りの実力じゃないじゃんって、場が乱れる
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:50:30.79ID:USFy6bGA0
>>589
ハヴァーツの存在を素で忘れてた…
2023/09/11(月) 02:50:54.11ID:BUzqNz+90
>>596
三苫や冨安なんてドイツ代表入ってもスタメンだろw
なんなら伊東や久保も
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:51:32.69ID:UepZPlff0
反日朝鮮カルトもといネトウヨが日本人になりすまして日本代表とか移民問題とか語ってるのなんなん?
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:51:44.37ID:sIR+kdB80
>>591
結局、自信は持てば強くなるし、失えば弱くなる。

日本は、自信がなかったが、ドイツで十分に戦える実績を残して自信を持った。
2023/09/11(月) 02:51:50.34ID:RD8pxs6g0
ベッケンバウアーを監督に
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:52:17.15ID:jHnsyN+T0
早くから欧州に行くのは反対だなぁ
適切なタイミングで自分のレベルに合った所でスタメンで出るのが大事
三笘や伊東がそれを証明してる
久保は例外中の例外、普通はピピや森本みたいになる
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:52:19.74ID:dQF6Vj7z0
>>583
リュディガーとか最後諦めて全然戻ってない
結果は変わらんかもしれんけど全力で戻らないとなw
諦めないキモチってそういうとこやぞ?
うちの高校レベルの練習試合でも反省会で延々とビデオ流して
吊し上げされるレベル
2023/09/11(月) 02:52:29.85ID:O+0ZWqYk0
>>590
税金いくら使ったら気が済むんだよwww
オリンピック見てみろ、企業からささやかなスポンサー代貰って頑張ってる選手多いのにね
2023/09/11(月) 02:52:57.06ID:GJq7E+TI0
ブンデスはしょぼいとしか皆思ってないから自信はあるわなw
ブンデスなら大体日本人活躍できるしw
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:53:19.37ID:jmPO+gWd0
>>48
解任料だったんだろう
安い投資や
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:53:34.98ID:UepZPlff0
・電通FIFA統一教会ペレ

ノンフィクション作家の田崎健太氏の著書『電通とFIFA』には、その時の様子がこう描かれている。
ペレの引退試合の話を耳にした高橋は「自分に任せてくれれば必ず成功させる」と手を挙げたという  文春


旧統一教会はブラジルサッカーとも蜜月関係 王様ペレは文鮮明氏を「精神的な父」
2022年09月13日 15時42分
 旧統一教会は国際サッカー連盟(FIFA)や韓国など各国のサッカー界に食い込んでいたことが明らかになっているが、英紙「フィナンシャルタイムズ」は「教会はブラジルのサッカークラブからカリフォルニアのチンチラ牧場に至るまで、数十億ドル(数千億円)規模の広大なビジネス帝国を築いてきた」と報じ、ブラジルサッカー界との蜜月関係を指摘した。
 蜜月関係はペレ氏だけではなく「文鮮明師を父親のように尊敬するサッカー界の偉大なアイコンはペレだけではない。ブラジルサッカー連盟の会長に選出されたマルコポーロ・デルネロも、文鮮明牧師を父親のような存在と見なしている。

「サッカーの王様」ペレ氏が文鮮明師に弔電
2012年9月11日 統一教会


旧統⼀教会はFIFAともズブズブ 元ナンバー2が要職に⼊り込み⼈脈構築か
2022年8⽉26⽇ 18:09
 サッカー界への影響⼒が指摘されている旧統⼀教会(現・世界平和統⼀家庭連合)が、
国際サッカー連盟(FIFA)にも深く⾷い込んでいたことを現地メディアが伝えた。
 旧統⼀教会は欧州や⽇本から強豪クラブを招いて国際⼤会「ピースカップ」を開催する
などサッカー界との蜜⽉関係も指摘されている中、韓国紙「新東亜」はナンバー2だった
とされる郭錠煥(カク・ジョンファン)⽒のサッカー界への影響⼒を改めて報道。郭⽒が
務めた多くの要職を紹介する中で「韓国プロサッカー連盟会⻑や、国際サッカー連盟(F
IFA)の戦略委員も歴任した」と伝えた。
2023/09/11(月) 02:53:52.05ID:EKh8ky/z0
>>609
森本をピピなんかと一緒にするのはやめろw
森本はちゃんと試合に出てそれなりには結果出してる。
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:54:01.20ID:WlAA8PD50
>>601
それは使いこなせなかったジーコが無能だっただけで黄金世代は黄金世代だろ
今のパリ五輪世代がパリ五輪後にA代表に大量に入るとかありえないんだからな
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:54:06.81ID:IBUvu+cd0
>>609
なんでもそうだけど、若いと周りに流され易いからな
それがいい方向に行くならいいけど、大抵ダメな方向にいくし
後自分がどうやれば成長できるかってのは色々経験しないとわからない
2023/09/11(月) 02:54:17.46ID:XI7D89cE0
>>186
ワールドカップ予選もう半荘やってチンチンにしたようなもんだよな
ほんと生で見て楽しかったわ
2023/09/11(月) 02:54:27.79ID:8GNKnJfM0
ドイツに連勝は嬉しいけど
ドイツ暗黒時代に連勝できただけとも言えるから複雑
立て直ったドイツとまたやりたいね
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:54:30.04ID:WFMlHBT50
フランス戦やらせないんだなw
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:54:35.73ID:ifPXfzIE0
>>595
その前に12日のサウジアラビア戦で勝てなければ解任の可能性もあるらしい
1勝もしてないから引き分けでも解任ありそう
2023/09/11(月) 02:54:40.79ID:O+0ZWqYk0
>>605
久保無理だろ、ジダンから要らないされて、エメリと合わず、ポイチですら控え扱いなんだからな
2023/09/11(月) 02:54:57.75ID:8GNKnJfM0
>>616
そうか?ジーコの頃の黄金世代は既に過去の栄光で食ってます状態だったぞ
2023/09/11(月) 02:55:05.49ID:imDv6u+w0
W杯日本戦前に余裕こいて
カタールの同性愛禁止に政治的パフォーマンスやってから
日本のに負けてチームが纏まらなくなった感じがする
2023/09/11(月) 02:55:18.80ID:GHTkCXmi0
Jからいきなりブンデスルートよりも🇳🇱🇵🇹🇧🇪の登竜門リーグ上位の方が成長できるよな
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:55:23.05ID:sIR+kdB80
>>611
サッカーTotoで逆に他のスポーツ振興にも貢献してると思うけど、サッカー
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:55:28.89ID:T8h2A9i70
ちょっとかわいそうだよな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:55:50.06ID:tkrA7POv0
>>580
単純に金目だよ健全経営第一で金出せないだけ
歴史的経緯がーとか言ってたらアフリカ人はヨーロッパに行かない
2023/09/11(月) 02:55:50.07ID:RD8pxs6g0
今回は差別への抗議などの政治パフォやらんかったんや
あれくだらない
2023/09/11(月) 02:55:58.15ID:og4IMskZ0
>>516
キミッヒふ三苫対策でしょ
そんくらいガチだった
でもリュディガーは終わってたね
2023/09/11(月) 02:56:05.60ID:1AxrJvIZ0
森保「相手の嫌がりそうなことを事をやる」

監督を解任に追い込むっていう究極の嫌がらせ完了
2023/09/11(月) 02:56:10.95ID:lyrH6Rgr0
直近の成績がヤバイを通り越してるけど何で日本戦まで監督続けさせてたんだろう
親善試合とはいえ日本でさえこの成績なら解任だわ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:56:12.57ID:UepZPlff0
朝鮮壺が日本人のフリして日本サッカーの話を仕切ってたらそりゃ日本人はそっぽむくわ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:56:39.12ID:jg7j9+oS0
後任はナーゲルスマンか?
2023/09/11(月) 02:56:39.88ID:2od2DBUb0
先に日本戦を組んでメンツを保ちたかったんだろうに。アジア舐めてたら後ろから刺されちまったな。
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:56:49.98ID:mMStS8nb0
あばばばばw
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:08.79ID:ACkQVjDH0
いつもドイツ代表監督って貧乏くじ扱いだな
レーヴん時だけ何か上手くいった記憶だけど
2023/09/11(月) 02:57:19.41ID:BUzqNz+90
>>601
メッキが剥がれたんじゃなく
ジーコ(実質ジーコ兄)監督の南米監督のやり方が合わなかった
あの時に欧州の監督ならベスト16行けてたよ
あと、欧州ではサッカーの質が今のサッカーに変わる変換期で黄金世代のサッカーは古くなってたのもある
でも実力的にはベスト16は行ける実力はあった
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:21.95ID:UepZPlff0
統一教会と自民党の「本当の関係」 教祖が残した全20万ページの発言録、読み解いて分かった半世紀を超える歴史 
「安倍3代」が手を出した「禁断の果実」
2023/07/09 共同通信

 岸氏から安倍氏にいたる「安倍3代」と旧統一教会の歴史を解明しようと、私たちは教団創設者・文鮮明氏の発言録「マルスム選集」(全615巻約20万ページ)をはじめとする教団関係の資料を手分けして分析し、同時に関係者にも取材した。
 そこで分かったのは、教団が日本上陸後すぐの1960年代から、岸氏ら自民党有力政治家と関係を結んでいたこと、そして「安倍3代」を軸に、その影響が今も続いていることだった。(共同通信大阪社会部「マルスム」取材班)

 岸氏と教団との関係は、アメリカ当局も注目していた。連邦捜査局(FBI)が公表している文氏に関する調査報告書(1975年)は、岸氏が日本の国際勝共連合の“ヘッド”であると名指ししている。
 教団はこの関係を足掛かりに、自民党を中心に時の政治権力者たちと密接な関係を築いていく。

 ▽選挙介し自民党と一体化
 文鮮明氏が1956〜2009年に信者に説教した言葉を、韓国語で収録したものが、「文鮮明先生マルスム(御言)選集」全615巻だ。約20万ページに及ぶ膨大な量で、文氏が死去した2012年まで発行された。
 現在は絶版となっているが、ウェブサイトで全編公開されていた(現在は削除されている)。日本の教団広報部は「御言選集で間違いないが、不法転載されている」とする。これを韓国語が分かる記者4人で翻訳・分析した。
 たとえば、こんな記述があった。
 「261人の国会議員を304人にしたのが私です。勝共議員が自民党内に180人います」(173巻225ページ)
 「岸総理(の時代)から私が手を出した」(451巻264ページ)
 選集の中で文氏は、自らが自民党を操っているという自負を隠さず、岸信介元首相と結んだ関係が連綿と続いたことを誇っていた。
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:27.01ID:KHgYuQGW0
>>610
ロンドン五輪でメキシコ選手を追うの諦めた吉田を思い出すわ
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:28.69ID:IBUvu+cd0
>>625
移籍金を安く設定してくれそうだしな
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:29.07ID:BnCaPq+L0
まあ、このドイツチーム選手達はサッカーより政治思想活動に夢中な訳で

こんな選手達なんだから
流石の元バイエルンのフリック監督でも選手をサッカーに集中させるのは大変だったんだろうなあ
2023/09/11(月) 02:57:32.36ID:94mumczx0
>>61
これコスタリカだけ綴りが分からなかったらしいな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:34.71ID:UepZPlff0
 選集には、多くの信者を選挙活動に従事させていたとも取れる、次のような発言もある。
 「一昨年の選挙当時、日本のお金で60億円以上使いました」「統一教会は怖いです。40人なら1人を当選させられます。この人たちはいわば訓練された精鋭部隊です。(信者)1人が何軒訪問できるかと言えば、最低300軒、最高記録が1300軒です」(173巻226ページ)
 教団の政治団体「国際勝共連合」の機関紙「思想新聞」は衆参同日選のあったこの年の7月、「勝共推進議員130人が当選」と題する記事を掲載している。紙面を見ると、当選した自民党や民社党の衆参両院議員計118人の氏名が並んでいる。
 国際勝共連合の設立と岸元首相、笹川良一氏についての記述もある。文氏は次のように語っている。
 「日本の政治、政界の有力者である岸信介という人が日本で信望が良いので、笹川のじいさんと組ませて、私たちの計画通り踊らせておいたのです」(160巻161ページ)


文氏の選集によると、自民党との関係は後任の首相たちに受け継がれていったことになっている。

 「中曽根を首相にしたのは私です。福田(赳夫)を首相にしたのも私です」(538巻271ページ)
 「安倍晋太郎は私と契約書まで書いたのです。これを発表したら、世の中がひっくり返ります。その約束が何かというと、自分が首相になったら80人から120人の国会議員を連れて漢南洞(文氏の自宅)を訪問するというものです」(273巻117ページ)
 そして2006年、安倍晋太郎氏の次男・晋三氏が首相に就任。文氏の発言はこう続く。
 「安倍晋三が首相ですよね。それは先生(文氏が自身を呼ぶ言葉)と近いですよ」(545巻321ページ)
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:38.63ID:jmPO+gWd0
>>90
やりそうでこわい
2023/09/11(月) 02:57:49.67ID:O+0ZWqYk0
>>626
そのTOTOが不健全な証拠だろ
子供が目指すスポーツに賭け事と絡むのは本当に不健全
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:58:04.57ID:UepZPlff0
朝鮮人もといネトウヨがスクリプト発動させてて笑っちゃう
2023/09/11(月) 02:58:25.94ID:tUyxoxgI0
久保は18歳でレアルのユニ着てバイエルンと試合してたな
2023/09/11(月) 02:58:34.20ID:E+iQsH9d0
>>626
そもそも本当に税金にタカってるのはやきう
他の競技も文化コンテンツも
税金ガーに邪魔されて税金に頼れないが
日本中に図書館より多いやきう場の維持や
海外へのやきうゴリ押しに使ってる税金は
小国の国家予算レベル
2023/09/11(月) 02:58:38.63ID:BUzqNz+90
>>622
今のソシエダでの久保見てないの?
4戦連続momだぞ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 02:59:12.40ID:nCvoWUG50
うすらでかいって理由で強かっただけだもんな
バスケがんばってね
2023/09/11(月) 02:59:23.14ID:NisDMuh70
よくわかんあいからガンダムで例えて
2023/09/11(月) 02:59:52.67ID:O+0ZWqYk0
>>650
バロンドール取ったベンゼマですら弾くけど何か?
2023/09/11(月) 02:59:58.32ID:EKh8ky/z0
>>616
残念だけど当時は欧州移籍ができた事を有難がってた時代。
日本にしてみれば大きな進歩だけど、世界と戦うという観点からするとまだまだ足りなかったんだよ。
現に今は移籍しただけでは手放しで喜ばないだろ。
チームで主力としてやれるのか、リーグのレベルはどうかチームのレベルはどうか、
ようやく客観的に比較できる段階に来ている。
2023/09/11(月) 03:00:04.38ID:dxxq6vXQ0
監督かわってもダメそうな気がするな
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:00:05.40ID:CvKJeW++0
すべてのドイツ人が原因は理解しているが
口に出せないという地獄のような状態よな
2023/09/11(月) 03:00:16.77ID:E+iQsH9d0
>>646
だったらその助成金にタカるなよ強盗焼き豚
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:00:59.01ID:Qf7ksYzS0
>>623
それはない
その時期にあからさまに落ちていったのは小野くらいで
中田もプレースタイルがかわりつつもフィジカル運動量健在でセリエプレミアだったし中村や高原は伸びてる時期
小笠原や遠藤や中澤もJリーガーながら伸びてた時期
そこにちょうど闘莉王や松井が現れてたのに宮本とか使ったのがジーコ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:18.15ID:UepZPlff0
嫌韓キャラ設定で日韓対立煽り差別発言を繰り返していたネトウヨが
統一教会の存在に注目が集まった途端その路線を捨てて
なおかつ反日朝鮮カルtで慰安婦問題をダシにして日本を強請っていた統一教会を
一切1ミリも批判しないどころか擁護だけする状況

これどう思う?
こんな朝鮮人が日本人代表のフリしてこういう話題仕切ってたし今も仕切ってるんだぜ?
2023/09/11(月) 03:01:27.51ID:GHTkCXmi0
>>650
今のモナコのミナミッチを見てないの?
8月の欧州ベスト11だよ
2023/09/11(月) 03:01:47.32ID:BUzqNz+90
>>653
は?意味不明w
それフランスの話じゃん
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:59.74ID:UepZPlff0
朝鮮人が正体だったネトウヨがこういうナショナリズムが関わる話題に口出すの一番ダメなことでしょ
日本から出てけよチョン公が
2023/09/11(月) 03:02:12.69ID:O+0ZWqYk0
>>657
助成金で大嫌いな野球支援してるとしたら、尚更早くやめれば良いのにw
2023/09/11(月) 03:02:31.67ID:BUzqNz+90
>>660
南野なんてリーグ・アンでしょ?
リーガとは2ランクぐらい下
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:02:42.14ID:Qf7ksYzS0
>>654
そんなもん分かってるぞにわか
今の方がレベルは当然高い
マラドーナよりメッシが上なのと同じこと
でもシドニー世代の頃が日本サッカーは一番伸び率が高かった
だから黄金世代と呼ばれてる
いまだにベスト16から抜け出せてないしな
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:02:51.73ID:pti2ohCx0
>>628
ブンデスはそこそこ金出してる
金払いプレミアが断トツでブンデス、リーガ、セリエは大差無いだろう
中南米とアフリカの選手は言葉通じない、寒い、勤勉な国民性のドイツは相性悪い
中南米の選手はリーガ、セリエ、ポルトガルリーグを好む
アフリカの選手も言葉の通じる国のリーグを好む
近年のプレミアだけは別格で世界中から有力選手集まっているけど
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:02:54.84ID:sIR+kdB80
>>646
スポーツは健全に・・・あほくさ
きっちり儲けて、きっちり還元が基本だわ
2023/09/11(月) 03:03:16.10ID:O+0ZWqYk0
>>661
クラブでMOM取ったから代表から必ず必要されると限らないからな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:03:23.15ID:jmPO+gWd0
>>140
浅野乙
2023/09/11(月) 03:03:34.08ID:8GNKnJfM0
>>638
無かったよ
中田中村もクラブでは控え
守備陣に至っては経験が物を言うポジションなのに、そもそも国内リーグから出れないレベル
黄金世代も大苦戦
2023/09/11(月) 03:03:55.81ID:BsJOEApK0
日本にこい!
2023/09/11(月) 03:04:05.84ID:jkjIN65R0
>>631
そこじゃねぇww
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:04:12.46ID:BnCaPq+L0
>>656
ドイツは守備から立て直した方がいいよ
攻撃力や総合力より、守備に強い点を取られないディフェンダーを探す事からやった方がいい
ドイツの守備守りは酷え
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:04:22.06ID:jg7j9+oS0
フリックとマンuで醜態をさらしたラングニック
酷さで言ったらどちらが上?
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:04:34.11ID:sIR+kdB80
>>649
まぁ、盛り上がるなら、税金出してもいいと思う。
ただし、ちゃんと還元されてる/される予定が立っているかのチェックは必要。
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:04:42.55ID:NYmCPrYK0
フリックって、WC前にレオザが森保叩くために名前挙げてたよね
散々森保と田嶋のこと馬鹿にしてたけど、ちゃんと土下座謝罪したのかな
2023/09/11(月) 03:04:48.36ID:BUzqNz+90
>>668
お前南野でオナニーしてる糞ババアかよ
いくら久保を叩いても
南野が代表に選ばれる事はない

あんな糞、顔が良いだけで代表になれたインチキ選手だろw
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:05:17.58ID:KHgYuQGW0
ジーコジャパンの頃はまだメディア>ネットでメディアが調子こいてた時代だな
今の方が健全だわ
2023/09/11(月) 03:05:25.38ID:BUzqNz+90
>>670
お前が
無かった事にしたいだけでしょw
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:05:53.32ID:Qf7ksYzS0
>>670
頭が悪いなほんと
DFが国内から出れないレベルでも2002も2010もグループ突破してるだろうに
ジーコが無能だっただけの話
2023/09/11(月) 03:06:44.47ID:zoZM9Imk0
ドイツ代表123年の歴史で史上初の監督解任https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/202309100002124_m.html
2023/09/11(月) 03:06:44.80ID:GHTkCXmi0
>>677
え?君は欧州のリーグレベルを語る癖に南野がモドリッチ化してるの知らないの?
2023/09/11(月) 03:06:55.77ID:O+0ZWqYk0
>>677
南野興味ないけどねw
どうしたのいきなり
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:06:57.38ID:RHvYPHOd0
>>15
アンチフリック監督のドイツ人が、最後は日本を応援してたって。
2023/09/11(月) 03:07:40.09ID:EKh8ky/z0
>>665
そういう意味じゃないよ。
今の選手は今の時代のトッププレイヤーとポジション争い出来るレベルまで来ている奴もいる。
そこまで行かなくても最低限、中堅レベルとしてやれる選手が揃ってる。
一方黄金世代の時は?
当時のトッププレイヤーとポジ争いしてたのはせいぜい中田の全盛期位であとは中堅が数人、
残りは残念ながらスポンサーがらみで在籍できてよかったレベル。当時であっても戦力不足です。
2023/09/11(月) 03:08:07.94ID:BUzqNz+90
>>682
あー芸スポって

バカ女の糞ババア連中が

まとめサイトの為にたむろしてるだけかよ

ババアお前みたいな糞が日本サッカーが衰退させてる
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:08:11.36ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>94
カーン監督が牛丼やリュドを小突く場面を
いっぺん見てみたいです
2023/09/11(月) 03:08:33.13ID:8GNKnJfM0
>>679
当時は俺もそう思ってたけど
今客観的に見ると三大リーグの下位チームで控えの選手達が中心の時期なんだぞ?
レギュラーでバリバリやってたやつが一人もおらんのよ?
レベル高いとは思えない
2023/09/11(月) 03:09:30.80ID:YuK9gqut0
バスケ優勝したのか
よかったね
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:09:30.90ID:eZkz0vX90
日本にはプレミア最強の左ウィングとリーガ最強の右ウィングがいるからねえ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:09:38.62ID:dQF6Vj7z0
>>622
ジダンは残ってくれ言ってて使わねーならよそ行く言ったのが久保
2023/09/11(月) 03:09:39.58ID:7A6D70ci0
ドイツの凋落は監督の責任かなぁ?
2023/09/11(月) 03:09:43.03ID:GHTkCXmi0
>>685
今の選手は登竜門と辺境のCLELクラブで普通に試合に出るからな
レベルが上がったもんだわ
2023/09/11(月) 03:09:44.55ID:8GNKnJfM0
>>680
2002は開催国ブーストの超楽組み合わせ
2010はその後海外組が増えてレベルを証明してる
2006は本当に話題性だけだった
2023/09/11(月) 03:09:55.01ID:VenyqtDl0
>>670
中村はゴリゴリに主力だったが
2023/09/11(月) 03:09:56.20ID:BUzqNz+90
>>683
は?、お前ババアじゃねか

サッカー選手は、お前みたいな糞ババアの
アイドルではありません
サッカーという競技に関心を持って下さい

選手をアイドル化してるババアはいりません
サッカーを見てください
選手をアイドルとして見ないでください
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:10:27.45ID:Qf7ksYzS0
>>685
何の話してるの?
俺は黄金世代と呼ばれてるのは当時のシドニー世代が
日本サッカーの歴史上で一番飛躍した世代だったから
そう呼ばれてると言ってるんだけど
お前は何を言いたがってるのかよくわからん
2023/09/11(月) 03:10:55.71ID:8GNKnJfM0
>>695
中村は主力じゃないだろ
2023/09/11(月) 03:10:59.83ID:xxmruhup0
初の解任って言い換えれば解任されるまで自分からは絶対に辞めなかったんやな
2023/09/11(月) 03:11:32.17ID:O+0ZWqYk0
>>696
久保ヲタのおまえが言うなよwww
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:11:41.45ID:pc0VPqEw0
>>619

暗黒にしたのは日本なんだよな。
W杯前は欧州一番乗りで出場決めたし悪くなかった。
あの逆転負けからガタガタ
2023/09/11(月) 03:11:47.49ID:BUzqNz+90
>>688
は?それだけで決まるとのでは無いですよサッカーは

いったい今まで何を見てたの?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:12:07.66ID:MjdehyCE0
クローゼがいてバイエルンがピークだった時代の代表と今の代表は別物だけど
フランス戦勝てなければ解任の決断だけして実行は代表ウィークが終わってからだろうなあと思ってたわ
早かったな
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:12:24.92ID:Qf7ksYzS0
>>694
ジーコが無能だったからな
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:12:38.66ID:EtIJknBX0
ポゼッション病っていう死に至る病のせいだよ
ゴールに迫ることよりも美しいサッカーを重視してよく分からん事になる

オレタチーノサッカーとも言う
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:12:48.91ID:53sUol5v0
おかしいよな
日本がフランスに負けて解任するか?
ドイツは格下なんだが
2023/09/11(月) 03:12:59.16ID:BUzqNz+90
>>700
俺はどの選手のオタでもありませんが?

あのさ?俺は日本代表のオタであって
選手のオタではありません
2023/09/11(月) 03:13:15.86ID:GHTkCXmi0
やっぱクボシンって久保だけしか見てないんだなw
リーガの過大評価は恥ずかしいぞ
2023/09/11(月) 03:13:23.32ID:vIJrfo7p0
バスケ🏀に続きラグビー🏉で忙しいからFIFAワールドカップまで構ってられないよ()
2023/09/11(月) 03:14:02.99ID:BhQ59Z4x0
闘莉王が冨安のことをやっと俺の次の選手が出てきた言ってたわw
あいつ何様w
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:14:05.10ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>699
日本だったら
「休養辞任」
とかにしそうだけどね
2023/09/11(月) 03:14:09.50ID:2Q2D5up70
>>2
代表チームが結果出せないに移民問題が反映されちゃってるって印象がどうしても拭えない
複雑な気分になるな
2023/09/11(月) 03:14:18.06ID:O+0ZWqYk0
>>707
久保は擁護するのにいきなり南野叩き出すとか明らかにおかしいだろw
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:14:33.31ID:pc0VPqEw0
>>508

確実に勝たないといけない相手としてたら日本は選んじゃ駄目なんだよね。
特に両ウイングの破壊力は世界屈指

よっぽど自信があったのかね
2023/09/11(月) 03:14:33.53ID:BUzqNz+90
>>700
あのさ、俺日本代表板でも言った事あるんだが?

選手のオタなんかしてないよ?俺は一切

なんで、誰々選手のオタになるのか?意味不明
2023/09/11(月) 03:20:27.50ID:EKh8ky/z0
>>714
W杯の前半は押し込んでたし、ドイツが勝ってもおかしくなかったからな。
あれから半年、日本は強くなりドイツは弱くなってた
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:20:29.85ID:k0FT2TNE0
>>710
本当に何様やねんww
でも事実冨安はデカくて速くて強くて上手いし次のレベルの選手だな
2023/09/11(月) 03:20:33.31ID:iS9N2f+k0
どうした?マジで強いな
2023/09/11(月) 03:20:59.29ID:7gd3CuKQ0
久保 18歳でレヴァンドフスキ率いるバイエルンと対戦
22歳でドイツと対戦し15分で2アシスト、フリックを解任させる
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:21:01.74ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>708
クンサンは和製シルバ
正式な後継者だよ?
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:21:06.40ID:oFfX8PUF0
ドイツは何があったんだ
もう数年前から弱体化してるイメージ
2023/09/11(月) 03:21:12.05ID:O+0ZWqYk0
ブンデスのハーランドはプレミアじゃ通用しないと言われたのにね
あとベリンガム、リーガでいきなり得点してるしね
リーグレベルで語るやつは信用できない
2023/09/11(月) 03:21:31.33ID:tZhyWqxz0
ここもか?
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:21:37.10ID:FHHeMIF+0
CL制覇したのに可哀想
まあでもプロは結果よな
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:21:39.33ID:KIc21Glv0
チーム作りする時間は十分あったから言い訳もないわな
まあ遊んで暮らせるだけの金は稼いだだろうから
次は別の国の代表監督としてリベンジしてほしいね
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:21:39.61ID:k0FT2TNE0
>>721
ポゼッション病
ドイツと言えばフィジカルでゴールまで一直線
それを捨ててオサレに傾倒して死んだ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:21:42.55ID:eZkz0vX90
ドイツは2018年のW杯でグループステージ敗退した直後からおかしくなってるね
その直前までFIFAランキング1位だったのに一気に15位まで落ちて
そこからずっと現在まで這い上がれないでいる
2023/09/11(月) 03:21:51.05ID:dLjpRAHU0
ひえー
2023/09/11(月) 03:22:04.52ID:tkrA7POv0
>>692
次世代の選手がいまいち出てきてないよなぁ
なんでこいつなんだ誰某を呼べとかドイツ国内で議論されてんだろうか
2023/09/11(月) 03:22:05.35ID:6kafjLNk0
日本って欧米からしたらまだ
弱いって味方なんか
なんかまだ負けるのが恥みたいなとこあるし
もう欧州でも上の方じゃね?
スペインドイツ両方に勝ってるし
南米にはまだ弱いけど
2023/09/11(月) 03:22:22.33ID:VenyqtDl0
>>698
セルティック一年目から使われてたろ、中村
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:23:38.05ID:cXD4zCBs0
縦に早く強くがポゼッション病の国を撃破したのに
まだポゼッション病やってるからな
圧倒的な技術がある最終ラインのお陰でなんとか勝ててたのにそれも無くなったし単なる時代遅れだ
733
垢版 |
2023/09/11(月) 03:23:49.14ID:N0NIElo80
久保くんさんがトドメ刺してしまったか
2023/09/11(月) 03:23:53.96ID:BUzqNz+90
>>713
はい?久保はリーガでレギュラーで点も取って絶好調なのに

南野が絶好調なのはしってるよ
それはリーガレベルじゃないじゃんw
南野がリーガやプレミアでリーグ・アンと同じレベルで活躍出来てるなら
冨安三苫伊東久保南野と入れて上げるけど?南野ってレベルも低いリーグ・アンで、日本代表でも特別なんもしてないじゃん

ただ、顔がイケメンってだけで
お前らみたいなサッカーを知らないババアをサッカーで金を落とさせる為に、代表に入れてただけやんw
リーグ・アン所属の伊東は日本代表で貢献してるじゃん
あれ?南野は?貢献してないよね、イケメン顔でババアを釣る以外

それから、冨安や三苫はレギュラー、伊東も行けると言ってるじゃん
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:24:28.20ID:qmSOUT4v0
雑魚しかいないし誰がやっても同じやろ
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:24:30.44ID:XZ62Oy2C0
ノイアーとかデアシュテーゲンとか贅沢言わないからトラップください
GKだけはどうしようもない
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:24:30.52ID:Euyy7gbR0
日本もオレタチーノサッカー病に罹った奴らが消えて強くなったのに
ドイツはまだその病気に苦しんでるだけよ
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:24:30.69ID:jg7j9+oS0
クロップしかないって人いるけど、敗戦国出身クロップは自国内の名声より
遥かに戦勝国イギリスでボスやってまるでドイツ人がイギリス人が偉いように感じられるのに陶酔してるんだよ
ゴール後にリバプールサポを煽ってるのとか見るとそう感じる 
よってドイツ帰還はない
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:24:48.80ID:jHnsyN+T0
クローゼ、エジル、ラームの後釜が埋まらないままここまで来ただけの事
その3人のワールドクラスが偉大過ぎたねドイツは
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:24:52.77ID:QV6YTckj0
しかしブチギレ解任までされたってことは「親善試合だから手を抜いてた」説も完全に空虚だな
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:25:34.18ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>730
日本は、監督が明らかに格下なので

名波は引退後の今も胸板分厚いよ
本人に会えば分かるで
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:25:49.55ID:Hf58Z7qn0
フランス戦は自力で勝つしかないね
ゲルマン魂とかで
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:25:53.45ID:JmQ/R6+j0
>>737
ドイツの場合は全然違うやろ
その俺たちのサッカーでW杯優勝したんやし
2023/09/11(月) 03:25:59.84ID:8GNKnJfM0
>>731
3大じゃねえだろ
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:25:59.87ID:Luzzp4AM0
ガチガチの最終ラインにロングボール駆使してもストライカーのところまで運びストライカーがズドーンっていう現在の主流のやり方をしてたのにそれ捨ててポゼッションやってるからアホだわ
2023/09/11(月) 03:26:02.71ID:kZC2Ws/o0
ご愁傷様でした
2023/09/11(月) 03:26:21.05ID:EKh8ky/z0
>>738
クロップ悪く言い過ぎw
2023/09/11(月) 03:26:25.83ID:XukhE08M0
>>631
「自分がやられて嫌なことを相手にやりなさい」
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:27:16.48ID:Hf58Z7qn0
>>709
次はバレーボールだろ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:27:32.38ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>736
中村航空をパカにするな
2023/09/11(月) 03:27:35.29ID:GHTkCXmi0
>>734
おまえ南野スレを絵文字で荒らしてそうw
海外サカオタが多いこの時間にサッカーを語るレベルじゃないわ
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:27:49.03ID:0cTxuz6+0
もうレーヴに土下座して頼めばいいじゃん
2023/09/11(月) 03:27:52.51ID:8AOWtrMr0
えぇ(´・ω・`)1回負けたくらいでこんな扱いなん?
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:28:06.23ID:eOBPnovS0
>>491
戦い方次第で普通に勝つな
昨日のドイツ戦前半みたいな真っ向勝負したら日本は負ける
後半みたいに引いてカウンター狙いすれば勝てる
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:28:20.86ID:BnCaPq+L0
>>705
選手でもネットでもサッカーオタでも30代のサッカーオタが罹る病気だね

モロッコや日本代表が結果出してるショートカウンターの方が今のサッカーで洗練されてるし、見てる方もかったるいパスサッカーよりもショートカウンター決まったときの速攻攻撃の方が面白い
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:28:25.81ID:p/FDgYG20
内紛といえばフランスのお家芸だったのに
意識高い系が調子に乗るようになってから散々で草
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:28:37.41ID:jHnsyN+T0
三笘がいる方が勝つなw
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:28:55.69ID:TF9O+G860
ゲルマンがいないドイツとかただの神聖ローマ帝国だろ
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:29:22.46ID:yk45aN0L0
そもそもバイエルン11連覇とか異常すぎるだろう
ブンデスリーガの構造がおかしい
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:30:16.28ID:eOBPnovS0
>>753
スレタイも読めないのかよ
直近5試合で1分け4敗って書いてるだろ
てかワールドカップGS敗退でクビにされてなかったことに驚くわ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:30:18.82ID:E6HQZoIG0
2014も優勝はしたけども
フンメルスボアテングに後ろノイアーっていうバキバキの最終ラインがあったからなぁ
今のDF陣でライン上げてポゼッションごっこしてたらそら死ぬよ
フランス相手にそんなのやったらマジで死ぬぞ
日本も相当速いけどフランスの前線の速さは異次元だから自殺行為だわ
2023/09/11(月) 03:30:25.31ID:BUzqNz+90
>>708
クボシン、シンという言い方って信者という言い方だよね?
あのさ信者という言い方は本来、宗教人しか言わない言葉

アイドル界隈や他の趣味なんかでも、オタという言い方をする
信者なんて言い方はサッカー以外でもする奴はいるかもしれないが

信者なんて言い方は、サッカー関係で初めて使われた
つまり、サッカーでまとめサイトで記事を作成してるのは
なんとか学会の人達って事かな

中村なんとかや香川も、その宗教絡みのCM出てたしねえw
2023/09/11(月) 03:30:33.80ID:8GNKnJfM0
>>704
あの間延びを放置してた時点で無能だよな
中田が必死にコンパクトな陣形を説いてたけど守備陣がまるで理解できてなかった
2006だけは話題先行で本当実がなかった
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:30:43.41ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>754
現実にはどっちも和製ギグスミトマがエースなんで
実現不可能やけどね
日本vsブライトン
2023/09/11(月) 03:31:02.65ID:6kafjLNk0
ぽいち海外挑戦しないか?
案外あっさりCL取れるかもしれんぞ
日本人に贅沢な選手使わせてみるクラブとかないのか?
2023/09/11(月) 03:31:21.82ID:8GNKnJfM0
>>765
ライセンスがないから無理
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:31:45.82ID:UBGYItC20
実は控え中心のトルコが割と楽しみ
2023/09/11(月) 03:32:01.38ID:jPJjoVKY0
2006~2014が上手く行き過ぎて
その後どうしていいか分からなくなっちゃったんじゃないね
フランスみたいなサッカーが正解かというとそれは分からないし
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:32:13.94ID:/jkLZoRB0
>>758
ゲルマン魂とかない奴らの集まりだったか
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:32:47.76ID:EKh8ky/z0
>>755
ポゼッションって、悪く言うと選手に楽する口実与えちゃいかねないスタイルだからね。
チーム内で常にタスクと責任を自覚し続けないと、
無駄なバックパスやシュート打たない無責任プレーが蔓延る。
高確率でコントロールしてるペップは異常
2023/09/11(月) 03:32:57.41ID:O+0ZWqYk0
>>759
前期危なかったんだろw
ドルトムント使えねー
2023/09/11(月) 03:32:57.47ID:BUzqNz+90
>>751
それ、お前なんじゃないの?

まとめサイトのアフィさんよ

まとめサイトの工作業者はレスバトル相手を
自分がやってる悪事をそのレスバトル相手に擦り付けるもんなあ

さっさと死ねよ
まとめサイトの工作業者アフィ
2023/09/11(月) 03:33:11.36ID:GHTkCXmi0
ゲルマン魂はクロアチアが受け継いだよ
2023/09/11(月) 03:33:37.88ID:W8/Y9LKm0
ここで切ったらフランス戦無駄にならんのか?
2023/09/11(月) 03:33:50.69ID:BUzqNz+90
>>773
さっさと死んでくれませんか?
まとめサイトの工作業者のアフィ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:33:54.25ID:nW+kOLpv0
ドイツにゴリラいたな
ルール上OKなの?
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:34:19.75ID:fNyIMtMu0
>>776
カーンもいたし大丈夫だ
2023/09/11(月) 03:34:36.70ID:lvpBZHSo0
つまり日本は直近1分け3敗のチームに勝って浮かれてたのか
2023/09/11(月) 03:34:49.92ID:TiI4nfyv0
ゲキサカ採点
冨安7,70
久保7,48
伊東7,36
菅原7,03
上田6,81
三笘6,78
2023/09/11(月) 03:35:18.90ID:WXvrWYQe0
これ監督解任してどうにかなる問題なのか?
2023/09/11(月) 03:35:25.13ID:eOBPnovS0
>>779
久保より伊東が低いのおかしいだろ
2023/09/11(月) 03:35:29.72ID:VldApMM60
南米勢とアウェイで試合を沢山こなしたいなぁ~
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:35:31.38ID:VAfAKd7m0
>>779
冨安を1番上に持ってくる子は出来る子
あんなバグみたいな選手が日本人から出てくるとは
2023/09/11(月) 03:35:54.32ID:GHTkCXmi0
>>781
ゲキサカはファン投票だもん
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:36:36.44ID:cXts4ADX0
伊東もしくは久保すげー!じゃなくて
早朝から見るようなバカ達だけあるな
冨安を1番にするのは流石だ
2023/09/11(月) 03:37:04.68ID:eOBPnovS0
歴代最強の日本対歴代最弱のドイツ
それが戦ったらこうなったってだけで日本が勝つのは当然と言えば当然だった
2023/09/11(月) 03:37:19.66ID:BUzqNz+90
>>784
そんな事はいいから

てめぇみたいな、サッカーの競技を楽しんでなくて

競技者がイケメンってだけで、サッカー語るなよ

ババア
2023/09/11(月) 03:38:01.83ID:VenyqtDl0
>>744
3大じゃないのとクラブで控えは全く違う概念だろw
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:38:16.91ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>783
トミーは井原が育てたの

これが全てな
2023/09/11(月) 03:38:27.88ID:8GNKnJfM0
>>783
弱点のスペもミズノに変えてから改善されそう
変えてすぐに怪我したけど、慢性の痛みはミズノに変えてから無くなったらしい
痛みを庇うと変な怪我するからスパイクって大事ね本当
2023/09/11(月) 03:38:34.87ID:VdI8VzzP0
>>785
南米のサッカー協会ってどこもアフリカよりも金ないからな
親善試合はいつも招待国で試合するし南米選手権は賞金払えないからほかの大陸の国まで招待する始末
だから南米はネーションズリーグとかやれない
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:38:41.15ID:jmPO+gWd0
>>780
お偉いさんがみんな集まってたろ
追試だったんだと思うよ
w杯後に解任でもおかしくなかった
直近でもぜんぜん勝ててないし
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:38:54.80ID:jHnsyN+T0
冨安、遠藤、三笘が怪我してプレー出来なくなれば日本も一気に質が落ちるからね
もっともっと選手層を厚くしたいところ
2023/09/11(月) 03:38:56.82ID:XukhE08M0
>>779
三苫は二股して伊東なんかをフリーにしてるからこの評価なんだろうな
2023/09/11(月) 03:40:04.77ID:tjS0pPGt0
日本みたいなのがpot3に居たら
たまったもんじやないな
次のW杯ではさすがにpot2になるだろ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:40:28.18ID:a+zKiZdM0
この世代一の化け物はスペらなくなったトミー
マジでこいつはトップオブトップと比べても遜色ない
2023/09/11(月) 03:40:44.74ID:8GNKnJfM0
>>788
あー、悪い
レスのやりとりの流れ上省略してたわ
2006は選手の質は揃ってて監督のせいで負けた風潮あるけど
良く考えると3大の下位ですら控えしかいないレベルで質が良いわけ無いだろって話をしてた
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:40:44.83ID:uMmlA7cc0
本田いなくなったら良い流れができて強くなったな
2023/09/11(月) 03:41:04.32ID:BUzqNz+90
なんで、俺が子泣きじじいのオタにされるんだよw

女と違って選手個人が誰が好きとか無い

ただたんに、その選手が実力があるか無いかって話だけをしてるのに
2023/09/11(月) 03:42:40.01ID:qtwQ9EL80
>>46
そしたらまた日本呼ばれたりして…
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:43:47.30ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

日本代表が強いと
なんかサカつくの動画みたいやな

光プレーピカピカ〜
2023/09/11(月) 03:43:50.89ID:BUzqNz+90
>>797
だから、それを監督が欧州のそこそこの監督なら
ベスト16ぐらいまでは持って行けたと言ってるんだよ俺は

黄金世代=優勝やベスト4とか狙えたじゃなく
ベスト16ぐらいまで監督が良ければ行ける実力はあった
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:44:06.23ID:yunuZB2F0
それそんな大事なニュースか?
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:44:26.48ID:YfxrnYcH0
クロアチア戦もPKで決着ついただけで試合自体は全くの互角だったしな
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:45:43.97ID:/jkLZoRB0
>>784
バレーボールでも見てろよ
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:45:49.11ID:jmPO+gWd0
冨安はほんと怪我だけ気をつけて欲しいわ
プレミアいると気が気じゃないわ
それこそバイエルンでいいだろ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:46:09.75ID:75cV40xq0
>>1
ジャニージャニー言ってる一方で、ラグビーを観て喜んでる馬鹿しかいない日本人なのであった(´・ω・`)
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:48:38.19ID:nAs64VqK0
ドイツは切り替えが早いね
日本なんてポイチがずっとダメだ!ダメだ!と言われ続けたのに使い続けたからこそ今があるのに
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:49:10.61ID:jHnsyN+T0
ラグビーは面白いね
バスケはつまらん
点が簡単に入りすぎるのがダメなんだろな
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:49:24.48ID:jmPO+gWd0
南野はもう代表だとワントップしかなくなったな
それじゃなきゃスタメンじゃない控えの2-3番手になっちゃう
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:49:34.86ID:G7UHy+y90
>>789
和製ラームは後にも先にも内田しかおらん
比較されてたし怪我なきゃバイエルンあったわ
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:50:09.33ID:vjGtJY3V0
ドイツの最終ラインの不安定さは重症だなwww
前後半開始1分でミスw
8年間進歩してねーなwww
2023/09/11(月) 03:50:35.72ID:fHGAx6Pd0
>>808
こんな対応遅い国は世界でもドイツぐらいだろw
日本なら2大会連続でW杯GL敗退なら大会後に間違いなく切られてる
直近の成績も異常すぎるし
2023/09/11(月) 03:50:50.89ID:8GNKnJfM0
>>802
たらればで語ってもベスト16までなら行けたと言ってしまうレベルなんだよ
盛り上がってたいい時代だったけどね
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:50:54.05ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>811
うっちーはシュート精度が
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:51:30.27ID:jmPO+gWd0
テアシュテーゲンがアレってなってたけど、DFラインはバルサじゃなくてバイエルンだから仕方ないw
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:51:34.22ID:WXqVdysy0
リベンジする為に日本にギャラ1億と旅費宿泊費出してこの結果だからドイツサッカー協会も怒り心頭
当然こうならわな
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:52:34.88ID:jHnsyN+T0
日本にあと足りないのはFW,左SB、GKか
トルコ戦は古橋使って欲しいわ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:53:55.49ID:g5zGHnzx0
そういや今回はポリコレ的なことしてなかったねドイツさん
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:53:57.41ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>816
あいにくプジョルもピケも
ドイツ代表にいないので
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:53:58.13ID:jmPO+gWd0
フリックは浅野を忘れないだろうなw
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:53:58.15ID:BXs6iKnW0
>>329
年食う度にエラはってきてドッスンみたいな輪郭になってくるな
2023/09/11(月) 03:54:52.87ID:BUzqNz+90
>>814
まあそれ以上は無理だと思う
オーストラリア戦で小野伸二をアソコで入れたのがおかしいからね、そもそも
欧州の監督ならあんな事せんだろ
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:55:00.71ID:Ml/dKA0m0
>>790
ミズノって田中碧が中村憲剛の弟子みたいな感じで憲剛にお勧めされて使ってるんだが
冨安と田中碧って前から仲良いんだけど
ミズノ紹介されたのかもな
2023/09/11(月) 03:55:17.84ID:GHTkCXmi0
>>815
いい事教えてあげる
Mateだと君の空行を挟むウザレスは自動でABONされるよ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:55:56.99ID:IL4kiyjQ0
森保「またつまらぬ者を斬ってしまった…」

森保の評価が一番低いのって日本だよねw
2023/09/11(月) 03:56:16.50ID:99Z4BCr50
日本とフランス戦の結果で去就のパターンいくつか想定してたんだろうけど
日本戦でいきなり想定していなかったレベルの敗戦だもんな
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:56:36.78ID:vjGtJY3V0
久保15分、前田使わないでドイツホームで完勝かww
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:56:37.82ID:BnCaPq+L0
>>798
この人は口は達者だけど
プレーは地蔵になって走らないからねえ

この人が無理して今の日本代表の練習や試合にでも入ったら今の日本代表のスピードと運動力についていけないし、この人の身体と心臓が壊れてしまう

この人が消えてくれたお陰で自分達のサッカーの悪い流れが断ち切れた
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:57:07.33ID:DsE97zPq0
>>816
リュディガーもバルサGKの為には戦わないか
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:57:15.58ID:Sv9I8yw80
もう諦めてドン引きサッカーしないと…
あのDFでライン上げたらタートルズに何されるかわからんぞ
832元歌 わたしの首領(ドン)
垢版 |
2023/09/11(月) 03:57:29.24ID:A35e8eLC0
サッカーでは圧勝したかもしれないけど
日本はまだまだこの国にには見習うべきとこはある
キャッチフレーズは「国家百年の計はドイツにあり」
東海板スレッド
【静岡なる】首都機能分散を語るスレ【ボン】
主題歌

日本のボンと呼ばせて下さい
日本の 日本のボンと呼ばせて下さい

いたずらに 首都機能 東京ばかり
一極集中 まずかった まずかった
はじめての 試みだ 省庁移転
京都に続けよ 静岡も 静岡も
見習うべきだと 思ってる国
ドイツはやっぱり 違ってた
日本のボンと呼ばせて下さい
日本のボンと呼ばせて下さい

日本のボンと呼ばせて下さい
日本の 日本のボンと呼ばせて下さい
日本の 日本のボンと呼ばせて下さい
2023/09/11(月) 03:57:37.97ID:BUzqNz+90
>>825
俺Mateだけど
自動あぼーんしないよ

まとめサイトの工作業者
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:57:50.78ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>824
スポーツメーカーって
結局自国をヒイキするからね

日本人とまともにコミュニケーション取れるのは
国内メーカーだけや
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:58:20.47ID:DsE97zPq0
>>821
浅野「フリックって誰?」
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:58:48.32ID:GY3LcI640
バスケ優勝したからいいじゃん
フリックはどこかのクラブで出直せばいい
今後は日本チームが研究される側になるな
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:58:56.25ID:USFy6bGA0
>>809
わかる
バスケは見てると飽きてくる
同じようなシーンがずーっと続くみたいな
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:59:07.13ID:tkrA7POv0
>>816
バイエルンのDFラインにドイツ人はいない
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:59:09.54ID:jmPO+gWd0
>>835
まあ浅野は覚える気は無いみたいだけどw
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:59:11.54ID:J/6l402J0
>>325
後ろの菅原と合わせて凄い写真だなw
内田と川島のコラ思い出すわ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 03:59:38.52ID:BnCaPq+L0
>>826
森保って30代サッカーオタで自分達のサッカーのポゼッションオッサンには人気ないねえ
2023/09/11(月) 03:59:52.01ID:lbTjlXPX0
>>663
なんでそうやって他のスポーツの邪魔ばかりしたがるの?
そんなのお前ら焼き豚くらいだよ
言われたくなかったら儲かってる自慢しているお前らが
その儲けであらゆるスポーツを支援しろよ
嫌がらせを楽しみたいだけなら迷惑だからとっとと死んでくれ

>>826
焼き豚や朝鮮人のネガキャンに釣られてるからね
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:00:08.57ID:df+M71JK0
>>834
確かに国内メーカーの方が選手の要望を吸い上げてくれていいかもしれないとかあるのかもな
2023/09/11(月) 04:00:21.86ID:6sO73kn/0
中田や本田が突出してるが他は世界との戦いについてこれないあの頃とは違い
全員が連動しても個々の勝負でもがっぷり4つに戦えるようになったのが日本サッカーの成長を現してて感無量だよ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:00:22.29ID:GY3LcI640
>>826
だな
負けたらおまいらボロクソ言うからな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:01:13.43ID:DsE97zPq0
>>790
スパイクって特注品なん?
普通の靴だと日本人は偏平足だからアディダスとかきついよな
2023/09/11(月) 04:01:40.93ID:8GNKnJfM0
>>823
欧州のそこそこの監督が来ても戦術が理解できずに反発してた可能性大
クラブなら時間使って落とし込めるけど
代表では厳しい
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:01:55.22ID:jmPO+gWd0
足型がけっこう違うらしいね
アシックスとかは日本人の足型に熱心だよね
ナイキとか草とか思ってるし
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:02:13.77ID:8DifHHRz0
ナナミと前田とどっかから引っこ抜いてきた有能な分析官のおかげだと思う
森保は余計なことせずスタッフ信じてモチベーション上げるために鼓舞だけやってるしそれでいいでしょ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:02:30.31ID:pti2ohCx0
>>823
ザッケローニはブラジルW杯日本vsコートジボワールで似たような采配してる
1-0でリードしている状況でボランチを長谷部から遠藤に交代
ロシアW杯とブラジルW杯の日本代表は見事なほどそっくりなぞったように同じ結果だった
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:03:04.40ID:Nd0oDG8X0
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>843
限られた時間で、
クツ職人に微妙なニュアンスを伝えるのは
至難の業

言葉の壁は無いほうがええんや
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:03:11.27ID:pti2ohCx0
訂正
ドイツW杯とブラジルW杯の日本代表は見事なほどそっくりなぞったように同じ結果だった
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:03:16.16ID:YfxrnYcH0
毎回思うんだけど、Out of Context footballの中の人って日本人なの?
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:03:38.47ID:wRlvlzgS0
>>846
>>848
あー足の形ってかなり違うよなあ
日本人の足とか選手それぞれに合わせてくれるところがあるならその方がいいだろうなあ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:04:24.42ID:jmPO+gWd0
>>849
スタッツの分析官いるらしいね
2023/09/11(月) 04:04:45.40ID:8GNKnJfM0
>>846
冨安に合わせて作ってるだろうけど
ナイキは元々日本人の足には合わないとはよく聞く
2023/09/11(月) 04:04:55.59ID:vHnDR9/F0
フランス戦の保険やろ
監督不在で負けたって事にして少しでもプライド守ろうと
試合の数日前にクビとかありえんて
2023/09/11(月) 04:05:11.42ID:8GNKnJfM0
>>849
それが出来る監督ってマジで有能だぞ
2023/09/11(月) 04:05:21.72ID:OitucfHG0
多分だけどアジアカップはめっちゃ苦戦すると思う
相手が強豪のプライド持っててポゼッション重視の国ほど日本の餌食になる
今の日本はモロッコの劣化版
ブラジルに勝つんだけど引いてくる相手には引き分けたり負ける
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:05:38.16ID:USFy6bGA0
>>835
浅野はただのバカですすみません
2023/09/11(月) 04:05:43.03ID:BUzqNz+90
>>847
そんな事は無いなあ
そんなの本田香川世代からだよ
あからさまに監督にぶー垂れるようになったのは

黄金世代は
小野伸二や稲本は結果残してくれたのもあるが
トルシエですら良い監督だったと言ってるから

まあ遠藤ヤットはクセ者だから遠藤ぐらいはあったかもしれんけど
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:06:31.07ID:/eDoyw9s0
創造性の欠如
9番が居ない
選手間の連携不全
近時はDFラインもダメ
相当厳しいなドイツ
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:07:56.88ID:lCylNIUu0
フランス戦を待たずに解任は予想外だったな
よほどショックだったんだなw
2023/09/11(月) 04:08:24.37ID:BUzqNz+90
>>850
違うな

2006の小野伸二の交代は、攻撃へ行くぞという交代
それをジーコは他の選手達に攻撃をするという意図を伝えられない交代の仕方をしたと言ってる

欧州の監督なら、その意図をハッキリと伝えた交代をしてると言ってる
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:08:27.65ID:jHnsyN+T0
ハヴァーツがいるチームは調子落ちてくイメージあるなw
アーセナルも気をつけんとね
2023/09/11(月) 04:08:31.24ID:OitucfHG0
今の日本がブラジルとやればA代表で初の勝利を飾れる
ブラジルなんて日本との試合で異常にボール持ちたがるし
2023/09/11(月) 04:08:57.33ID:cZbo4kK/0
伊東 8.0🥰
久保 8.0🥰
田中 7.5🥰
三苫 6.9😨

sofaだとこれだよ
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:09:07.39ID:jrMZDZ280
まぁ決断するなら早いほうがいいからな、
いうても遅すぎるくらいな訳だが
2023/09/11(月) 04:09:34.19ID:8GNKnJfM0
>>861
生意気とかそういう話ではない
2006は戦術理解度的には海外組と国内組でかなり差があった事からも理解できないと実践できない
よって戦術を提示されても理解できないから実践できず反発するしかなくなるんだよ
あの間延びを修正できないのはもはや監督云々のレベルではなく選手間のセンジュツが足りなすぎる
2023/09/11(月) 04:09:38.70ID:GHTkCXmi0
クロップはリバポを辞めなくて良かったよな
2023/09/11(月) 04:09:55.12ID:vHnDR9/F0
>>859
アジア杯
日本の相手は何処も引いてくるやろうね
ドン引きからのカウンターで失点はあると思うが
吉田が居ないからそこまで心配はしてない
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:10:04.93ID:jmPO+gWd0
>>867
田中w
久保はまあタイパ良かったからな
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:10:34.21ID:jHnsyN+T0
今の森保はジーコと同じで選手に丸投げしてるね
ジーコも今の代表なら成功してたよ
2023/09/11(月) 04:10:40.70ID:Uoun9JPL0
>>35
え?どこが?ホーキンソンのワンマンチームだっただろ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:12:25.85ID:hNh33ksY0
>>867
ワオって点取っただけじゃね
ボランチとしては落第点だったろ
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:12:27.83ID:jmPO+gWd0
モリポも前回のアジア予選で解任寸前だったからなw
柴崎捨てて守田で首の皮繋がったけど
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:13:23.77ID:FWl2LSqA0
ポイチだって左WG三苫、右WG伊東の黄金コンビ見つけるまではずっとつまんないサッカーしてたからなあ
W杯本番で見つけ出した運の良さ?はある
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:13:39.06ID:jmPO+gWd0
アオは神風ラッシュがいいところだけど賢さを感じないw
2023/09/11(月) 04:13:47.14ID:5kLQsZYV0
なんかyoutube見てたらアラブ語のドイツ日本戦の動画出てきたけど
結構な再生数ついてんだな
やっぱり注目度高かったのか
2023/09/11(月) 04:13:49.99ID:lbTjlXPX0
>>698
中村は主水

>>864
小野の投入はDFでボールを奪ってから速攻で展開させる意図があるってのを
なぜピッチ内の選手、とりわけDFが理解しなかったのかがわからないが
当時の日本のサッカーってトルシエの悪い影響が残ってたのか、
そういうサッカーを否定気味だったからなあ
2023/09/11(月) 04:13:57.22ID:BUzqNz+90
>>869
だから、それはお前の勝手な想像だろ!

海外組と国内組の結号が出来なかっのが無能ジーコであって
欧州の監督の場合、きちんと噛み砕いて結号していけるし
それに対して選手達も聞く耳を持つ
だからオシムはそれが出来ていただろ?

あのクセ者遠藤ですらオシムの言う事を聞いてたんだから
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:14:12.11ID:BnCaPq+L0
>>873
普通、試合の勝負所とか試合前に監督が考えて作戦作ってるだろう
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:14:29.24ID:BYAC3gKk0
フランス戦での仲間割れ楽しみ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:15:34.70ID:jmPO+gWd0
ギュンドアンが主将やりたくなさそうなんだよなw
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:16:10.39ID:vVZrg7Wo0
>>681
日本に負けるってそんなヤバい事だったのか
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:17:00.19ID:jHnsyN+T0
ジーコの時は今と同じ選手丸投げだったんだけど、中田ヒデしか世界基準を知らなくてアジア基準のサッカーを宮本、福西らが選択してボロボロになっただけ
2023/09/11(月) 04:17:38.09ID:GHTkCXmi0
>>879
今日本人が作ったのは通報されてすぐに消されてる
2023/09/11(月) 04:17:44.01ID:pVh1AZyu0
ハンジフリック?ソーリー
何スカそれ?
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:17:58.02ID:vjGtJY3V0
ドイツは協会にも問題アリだろ。
監督やスタッフだけの問題じゃねーだろ。
2023/09/11(月) 04:18:20.56ID:BUzqNz+90
>>880
だから、あの当時の選手では試合の流れから自分達で戦い方を変えられるほど器用では無かった
でも、ジーコは選手をそういう事が出来ると信じて約束事をして来なかった
でも、欧州の監督なら約束事きちんきちんと作って、
あの交代もきちんとどういう意図の交代だぞ!と伝えていたよ
ジーコは日本の選手は言わなくても出来るだろ!と思ってたら本番で出来なかった
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:19:23.95ID:dnbZ+CxD0
代表の参謀もずっとやってた筈なのに
なんでこんな派手な失敗かます羽目になったのか
よく分からんのだよなこの人

これがクラブ監督の経験しかなくて自爆するっていうのは分かるが
そういうのとは事情が異なるから何で外からでも分かるぐらい
マネジメントに失敗してるのかほんま謎
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:20:19.48ID:8fYNwjeQ0
ポイチは無能だと思うんだが、結果を見るとそうではないw
ポイチが通った後にはペンペン草すら生えないww


なお、選手層はダントツで歴代NO1な
この選手層なら、ジーコでもWC優勝しそうww
2023/09/11(月) 04:20:49.25ID:XukhE08M0
>>873
試合中にメモ渡を渡すとかの選手の邪魔をしなくなった
2023/09/11(月) 04:20:56.97ID:8GNKnJfM0
>>881
別に選手の質が高かったわけじゃないから
欧州の監督が来た所で対して変わらんよ
2006のメンツはマジで過大評価されてる
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:21:10.85ID:jmPO+gWd0
DFB「フリックくんそろそろ決断を
フリック「日本戦でおかしくなった、それまでは順調で運がなかっただけ
DFB「それを証明してもらおうか、大枚はたいて日本を招待しよう
フリック「これで運命の神に雪辱できるわ
浅野「また勝ったけどフリックて誰?
DFB「フリックわかってるよね?

こんな感じだろうな
2023/09/11(月) 04:21:19.47ID:7nLkSkSC0
女子ワールドカップのドイツ代表も酷かったからな、それはあると思う
何したいのかさっぱり分からないサッカーを続けて初の一次リーグ敗退……
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:21:21.05ID:PAv3GQB30
>>886
それは間違いだな
当時の日本代表はJリーガーが多い
特にDFラインがJリーガーだったから合わせなきゃいけないのは中田の方
できないものはできないのだから現実的選択をしないといけない
それが2010年のワールドカップ
2023/09/11(月) 04:21:38.06ID:z+AFXuEB0
>>886
そもそも当時は世界の強豪と戦う力などなかったのだから
意識やメンタルとかっていう問題ではない
2023/09/11(月) 04:22:10.44ID:7nLkSkSC0
896は
>>889
2023/09/11(月) 04:22:13.38ID:BUzqNz+90
>>892
まあジーコは今の時代の選手のほうが合うだろうね
2023/09/11(月) 04:22:39.42ID:8GNKnJfM0
>>886
オシムを見る限りマジで難しそうだったからなあ
だから自分のチームから選ぶしか無かった
2023/09/11(月) 04:22:44.34ID:vZqpE1RX0
>>895
人形遊びは楽しいか?
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:23:11.08ID:vjGtJY3V0
会場ででかいドイツ国旗まで配る力の入れようだが、
観客席は空席も多かったなw
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:23:12.01ID:PAv3GQB30
>>894
過大評価でも何でもない
日本にとって前人未到の結果を多く残した世代なんだから
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:23:43.93ID:TzmVqtM/0
得点したことで田中碧目立ったけど
本職としては居なかったことにした方がマシなぐらい酷い出来だった
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:23:54.86ID:/dSCgOqs0
サッカーW杯の時
共産党議員「日本代表が勝っちゃうし残念」
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:23:56.31ID:jHnsyN+T0
センターバックが宮本と坪井の時点でキツイわw
ジーコが戦力の評価基準を持ってなかったのは間違いないけどね
2023/09/11(月) 04:24:21.48ID:sPYt7we80
フリック「ゴミしか居ない。世代ガチャ失敗」
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:24:46.75ID:BnCaPq+L0
>>895
浅野「『ハンジ・フリック? それは何ですか?』
とモノ扱いするような言い方で答えてしまい、放送局の笑いを誘っていたのだったw
2023/09/11(月) 04:24:51.52ID:BUzqNz+90
>>894
しつこいな、だから、
日本の弱点を、欧州の監督なら埋めれたと言ってる
無能ジーコはそれが出来なかった
欧州の監督なら、それを埋めてベスト16までは行けたと言ってる

てめぇもまとめサイトのアフィだろ!
無駄に絡んで何度も何度も同じ話を蒸し返す

乞食!そんなに金がほしいのか!
あっ?

そんなに金が欲しいのかよ!乞食
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:24:59.81ID:jmPO+gWd0
>>902
でもこんな感じだろ実際
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:25:07.78ID:GY3LcI640
>>892
久保がスタメン入れないって
層が厚くなったもんだな
南野とか呼んでない人もたくさんいるし
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:25:35.50ID:PAv3GQB30
>>907
闘莉王を一切呼ばなかったのは完全にジーコの趣味だからな
オシムになって即呼ばれてワールドカップベスト16までいったんだから
ジーコが間違っていたのは明らか
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:26:05.64ID:8fYNwjeQ0
2006のメンツは、今誰一人として代表26人に入れないだろうな

まず走力が無い。 現代は攻守に走り回らないといけないが、これほどまでにはあの時代は誰も走ってない。
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:26:20.58ID:yk45aN0L0
>>125
決断が早かったらW杯GL敗退の段階で切るけど
2023/09/11(月) 04:26:51.41ID:YKLXm/4T0
選手の選考ミスじゃねえの?
DFラインが芋すぎだろ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:26:54.25ID:PAv3GQB30
>>914
それは意味のない話
当時としてはすごいメンバー
マラドーナだって今のアルゼンチン代表には入れないしな
2023/09/11(月) 04:27:02.07ID:6NQEYpec0
日本に負けるのはそれほど恥なんだな
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:27:09.58ID:jHnsyN+T0
中田は入れるよ
鎌田と中田をチェンジしたいね
2023/09/11(月) 04:27:49.66ID:BUzqNz+90
>>914
当然だろ
お前バカなのか?

釜本や奥寺もこのメンバーに入れるわけないじゃん
なんでバカって絶対値で比べて、相対値で比べられないんだろう
2023/09/11(月) 04:28:21.04ID:8GNKnJfM0
>>910
戦術理解度の差は個の力の差でもある
それを稼働の少ない代表で埋めるのは至難の業
お前が思ってるより致命的な質の差なんだよ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:28:24.09ID:jHnsyN+T0
三笘と伊東なら、キラーパスと言われてた中田のパスも足元で受けれそう
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:29:02.48ID:ShsIlm4X0
ざこドイツ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:29:04.25ID:jmPO+gWd0
まあ黄金時代といちばん違うのはデイフェンダーだね
こんなにデカくてうまいヤツらが出てくるとは思わなかった
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:29:19.05ID:r461Qrvd0
今のドイツってガチで弱いんやなぁ
なんかちょっと悲しくなるくらい弱いやん
強国はずっと強国であって欲しいみたいな
2023/09/11(月) 04:29:32.96ID:BUzqNz+90
>>921
全然、具体性の無い話w
もう無理に伸ばすなよ

まとめサイトのアフィ
2023/09/11(月) 04:29:45.84ID:Onnu2iul0
もっと良いドイツ人選手いないわけないのに、何でこんなメンツになるんだろ
特に最終ラインのドルトムント縛りってなんなんだ
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:30:13.57ID:8fYNwjeQ0
お爺ちゃんの思い出補正が凄いスレw

中田のキラーパス()なら、IJも追わないよw
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:30:36.58ID:jmPO+gWd0
ハナクソを食わなかったのが敗因じゃね
2023/09/11(月) 04:31:20.74ID:8GNKnJfM0
>>926
お前こそ具体性無いだろ
そもそもの選手の質が足りてないのに、監督がまともならどうにかなってたと思ってるバカ
ジーコが無能だったから言い訳が出来ただけ
2023/09/11(月) 04:31:27.02ID:w25rhFbC0
日本がドイツをちんちんにして負かして監督を辞任に追いやったとかw

まあドイツのレベルが相当下がってるけど、昔こんなこと言ったら頭おかしいやつだと思われるで
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:31:45.70ID:/v1ik8F20
かわいそやな

中日監督
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:31:49.48ID:BnCaPq+L0
>>916
名前で選んだろうねえ、だけど、選んだ奴らは守備がザルだった
若手、無名でも守備だけは良い奴を探してくれば良かったのに
まぁ、ドイツ国内にはDFの人材不足はあるみたいだけど
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:31:50.26ID:6T14GblW0
ドイツからしたらワールドカップ本番で日本に負けたのは何かの間違いであると思ってきた先のリベンジ戦だった

ここで日本に勝って悪夢を払拭し本当の意味でのワールドカップ後のドイツを再スタートさせたかった
それがホームでもあのザマでは親善試合の結果で監督を解任するなどというヒステリーが巻き起こっても仕方ない
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:32:29.06ID:8fYNwjeQ0
正直、今の日本代表は世界2位。
格上はフランス代表だけ。
2023/09/11(月) 04:32:29.91ID:BUzqNz+90
>>930
具体性の無いのはお前でしょw

へえー、選手個々の能力はドイツ選手のほうが上なのに
2連勝してるじゃん

あれ?おかしいなあw
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:32:45.21ID:lLdpb9WQ0
>>918
アジア蔑視の他にやきうが一番ポピュラーな国には負けたくないだろう
2023/09/11(月) 04:32:49.32ID:a9g8hyND0
>>27
ナーゲルスマンは選手からの拒否が多い
目立ちたがり屋で新奥さんのせいで態度も横柄になって総スカンくらった
2023/09/11(月) 04:33:47.56ID:w25rhFbC0
>>935
さすがにそれはない
あんま調子に乗るな
2023/09/11(月) 04:34:33.71ID:XukhE08M0
フリック流やめるのかな
前に戻せないだろうし、どうすんべ
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:34:35.22ID:ev6zJChE0
日本人の感覚からするとWCでGL敗退の時点で解任しない事に驚いたけどな
2023/09/11(月) 04:34:42.72ID:BUzqNz+90
>>930
だだたんに

お前が黄金世代が嫌いで叩きたいってだけにしか聞こえないなあw
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:35:04.26ID:8fYNwjeQ0
>>939
調子には乗っていない。事実を書いただけ。
久保に聞いてみな。

確かに、本田△は調子に乗っていた。
今の代表連中はお調子者はおらん。
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:35:32.77ID:LjlBWHXC0
>>1
日本すげーwww


一方バカチョンは・・・
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:35:33.29ID:GY3LcI640
>>941
日本がドイツやスペイン破ってグループリーグトップ通過するのがまぐれだと思ったんだわ
2023/09/11(月) 04:35:37.89ID:8GNKnJfM0
>>936
ドイツぐらい質が高い選手揃ってれば監督のせいと言い切れるけど
2006当時の日本人の質と同じに語るとか馬鹿なのお前?
2023/09/11(月) 04:35:48.99ID:tjS0pPGt0
>>892
ないない
JFAのスカウティング班が持ってきた詳細な分析データを
「凄いな。でもこんなものに頼るのはサッカーではない」
と言って選手に見せずにその場で破り捨てた人だぞw
今JFAに就いてるアナリストのデータだって破り捨てるだろうよw
同じ「選手まる投げ」でもポイチとは根本から違うんだよ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:36:05.19ID:6T14GblW0
本田みたいなカリスマ力のある人間の影響力が長く続いたからね
【俺達のサッカー】
でいいなら監督必要ないよね

今の若い世代は素直でいい子が多い
監督ありきなサッカーがうまく機能しているのだろう
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:36:07.80ID:PAv3GQB30
>>930
少なくとも当時のクロアチアとオーストラリアに対して
当時の日本が選手層に絶望的な差があったとは思わん
クロアチアは引き分けだったし
オーストラリアに対しても長時間リードしながら拮抗してたしな
そんな強い相手ではなかった
何が問題になったかというと放り込みによる崩壊
相手がオーストラリアなのは分かってるのに闘莉王を一度も呼ばなかったくらいまともに対策を立ててなかった
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:36:22.76ID:jHnsyN+T0
久保の発言は危うさを感じるな
彼は紙一重な気がするわ
2023/09/11(月) 04:36:33.34ID:YtPBsjLf0
森保がドイツ代表監督になってくれ
2023/09/11(月) 04:36:38.56ID:8GNKnJfM0
>>942
お前が黄金世代の思い出を何時迄も美化してるだけ
2023/09/11(月) 04:37:05.41ID:7+BpAyzD0
>>938
なにその野村克也みたいなの
2023/09/11(月) 04:37:09.70ID:BUzqNz+90
>>946
はい?

日本の選手は、ドイツ選手より、質が劣ってるのに
ドイツに2連勝してますよ!

ということすら理解出来ないバカだからまとめサイトなんて人間のクズがやる仕事をしてるんだよなw
2023/09/11(月) 04:38:03.54ID:w25rhFbC0
>>943
事実ww
久保はビッグマウスだし
そろそろブラジルにでも勝って欲しいもんだわ
2023/09/11(月) 04:38:16.05ID:BUzqNz+90
>>952
美化なんかしてないじゃん

俺はベスト16までは監督を変えれば行けたと言ってるし
それ以上は行けないと言ってるけど?
それのどこが美化してるの?

まとめサイトの工作業者さんよ
2023/09/11(月) 04:38:28.96ID:8GNKnJfM0
>>954
選手の質が世界レベルにない2006と同じに語るなよゴミ
2023/09/11(月) 04:39:03.09ID:FanKXumn0
キミッヒ バイエルン
ズーレ 元バイエルン 現ドルトムント
シュロッターベック ドルトムント

少なくとも日本代表はバイエルンとドルトムントは超えたな
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:39:14.21ID:l2qFCjt/0
>>940
そもそもフリックの前から結果を残せてないからな
だからレーヴ時代に終止符を打ってフリックを呼んだんだし
2023/09/11(月) 04:39:14.47ID:VenyqtDl0
>>813
いや、ユーロまではレーヴがやってたし
ユーロが一年遅れだったせいで、フリックになってから短いからな
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:39:19.57ID:rDtcQLgI0
ほんと選手は進歩しても
お前らは成長しないな
一生ニワカ
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:39:30.92ID:4QvDQuhk0
ポイチとか代表選手って多分5ch見てるよな?
今でこそ三苫と伊東のコンビ当たり前のように固定されてるけどW杯当時はココで言われてるだけだった
多分ココが三苫と伊東のコンビの先駆け
2023/09/11(月) 04:39:39.48ID:BUzqNz+90
>>957
はい?意味不明ですよ
まとめサイト

選手の質が悪いのにドイツに勝てましたよ?
2023/09/11(月) 04:39:49.33ID:E0tMEGeY0
インタビューで「俺は正しい」連呼してたらしいが、案の定w

自分たちの非を認めないのは典型的ドイツ人だけど、さすがに無理があったwww
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:40:00.81ID:8fYNwjeQ0
>>955
豚汁相手にも5-1で料理しちゃうぞ^^
2023/09/11(月) 04:40:14.70ID:odgIiBRB0
バイエルンよえーwww
2023/09/11(月) 04:40:14.83ID:OxR7Ir250
まさか、日本代表がフリックに鈴付けちゃうとはね
2023/09/11(月) 04:40:36.49ID:8GNKnJfM0
>>956
たらればの妄想で都合よく語ってるのに
監督を変えたらベスト16までは行けたまでしか言えない時点で
現実は選手の質が足りてないと認めてるんだよ
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:40:37.88ID:jmPO+gWd0
ブラジル
フランス
アルゼンチン
スペイン
イングランド
オランダ
ベルギー
クロアチア

コイツらの中に入れるかどうかってヤバいだろ
その下の集団でも

イタリア
モロッコ
メキシコ
アメリカ
ポルトガル

とかもいるし
ドイツもか

まあベスト8入れるかどうかだろ実際のところは
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:40:41.25ID:6T14GblW0
玄人の見識も知れたもの
だからフリックはこうなっている
2023/09/11(月) 04:41:05.53ID:BUzqNz+90
>>957
ゴミと言ってる時点で

てめぇみてーな乞食死んでくれませんか?
金欲しさに書き込みしてるだけですよね?
乞食なの?

なんでそんなにお金欲しいの?
まともな職業に就けいないの?
2023/09/11(月) 04:41:20.63ID:w25rhFbC0
>>965
ていうか起こって無いことに大し事実とは一体?お前やっぱ馬鹿だろ
サッカー語ってほしくない
2023/09/11(月) 04:41:35.92ID:tjS0pPGt0
>>893
浅野にメモを託してピッチに投入

急いで吉田に渡す浅野

吉田「いや、これ意味わかんねぇな。お前わかるか?」
浅野「いいえ」
吉田「航わかるか」
遠藤「ちょっとわからないすね」
吉田「お前が分からないなら誰が分かるんだよ!」
遠藤「俺、直接聞いてきますわ」

遠藤「さっきのお手紙の内容なあに?」
森保「えっ」

このエピソード笑ったわw
2023/09/11(月) 04:41:43.56ID:QYKRBIo+0
日本代表が印籠を渡したって事なのかこれは
2023/09/11(月) 04:41:48.64ID:8GNKnJfM0
>>963
いや、日本の選手の質は悪くないからw
質に差はあれど勝負になる質は揃えてる
2006はそこまですら行けてない
2023/09/11(月) 04:42:20.15ID:8GNKnJfM0
>>971
言い返せなくて先にヒステリー起こしたのお前な
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:42:28.03ID:BnCaPq+L0
>>962
見てるよ
マスコミスポーツ紙の奴らはサッカー以外のスポーツでも100%ここ見てる
2023/09/11(月) 04:42:50.57ID:BUzqNz+90
>>968
ん?

今と比べたら、そりゃ質は落ちるに決まってんじゃんバカなの?w

俺は、あの当時でも監督さえ変えて入れば
ベスト16へ行ける程度の実力はあったと言ってる

お前が、それ以上に叩いてるだけだろ
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:43:15.33ID:8fYNwjeQ0
>>969
余裕、余裕w
マジで中盤と板倉、トミーのCBヤバいってww

現代表と昔の代表の一番の違いは、守備陣やな。
まあ、GKだけはどうしようもないのは同じだが。
今の日本代表の守備陣を崩せるチームはそうそうないぞ。

加えて、三笘と久保なんだから、そら負けますわww
2023/09/11(月) 04:43:35.93ID:ilG740IP0
昔の代表ってアジアレベルだからくそ雑魚やぞ
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:43:53.91ID:yEqmt5/50
繋ぐサッカーに固執し過ぎて刈り取られたな縦の推進力が無さ過ぎて怖くないのだよ身体が大きいので放り込まれるだけで日本には脅威になったわ
2023/09/11(月) 04:44:11.06ID:BUzqNz+90
>>975
いや、行けてるよ監督を変えればね
なあまとめサイト

>>976
どこが?
お前が勝手にそういう事にしたいってだけ

反論してるじゃん
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:44:48.99ID:PQg9TPum0
カタールの日本戦の前に口塞ぐパフォーマンスやってたよな
あんな余計なことするから負けるんだよな
サッカーに集中してない

>>136
あんなスペ体質のポンコツはサッカーやったら
バラバラになると思うよw
2023/09/11(月) 04:45:07.67ID:8vsA+Bv60
固執というかどうしていいか分からなかったんだろドイツ
2023/09/11(月) 04:45:54.72ID:xRnrpzcn0
100年以上の歴史があってドイツがホームで4失点もした事なかったのが驚くぞ
今みたいに調子悪い時だってあったはずなのにここまで崩れる事は無かったんだな
日本のミスで2〜3本外してるからあの試合下手するともっと入ってたかも知れんし
4失点も途中解任も史上初これだけ歴史のある国がどっちも初は本当驚きだ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:46:45.54ID:jmPO+gWd0
>>973
あのメモ捨ててたけど相手に拾われてたんだよなw
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:46:55.30ID:BnCaPq+L0
>>983
だよね
政治活動よりおまいらサッカー選手はサッカーに集中しろってえの

今のドイツは監督以前に
選手の方に問題があると思う
2023/09/11(月) 04:47:48.39ID:8GNKnJfM0
>>982
どうしたんだよヒステリー指摘されたら急にアフィアフィ騒がなくなったじゃん

うんうん、監督変えたらあの頃の日本でもなんとかベスト16行けてたかもね
タラレバの妄想でいいならそれは俺も思うよ

まあ、タラレバの妄想で都合よく語っても2位抜けのベスト16が関の山の時点でどう考えても足りてない
ベスト16で負けた4回ともタラレバで語ったらベスト8行けたと都合よく言えるからな
2023/09/11(月) 04:47:50.82ID:w25rhFbC0
>>985
下手したら1-7もあったな
ブラジルワールドカップの逆パターン
2023/09/11(月) 04:48:14.70ID:BUzqNz+90
>>988
なんでそんなにお金ないの?
まとめサイトなんて
現代の穢多非人がやる仕事だよw

それから、こちらお前の反論に対して
全て反論してかえしてるよ
まとめサイトの工作業者

お前が、勝手にそうしたいってだけでしょ?

例えるなら
お前が明日世界中核ミサイルが飛びますと言ったら
その通りにお前ら俺の言うことを信じろ!
そう言ってるのと同じ事をお前が言い出してるだけ
なんでそれが、世界中でお前の言うことを聞かないとならないの?w
2023/09/11(月) 04:48:59.00ID:KOZO2qks0
今後も日本人監督で行くべき
選手選考やコーチとの連携
試合中の指示に通訳を通すラグが無いなどメリットしかない
2023/09/11(月) 04:49:09.07ID:8GNKnJfM0
>>990
勝ちたいだけならお前の勝ちでいいよ
俺別に最強のレスバトラー目指してないし
2023/09/11(月) 04:49:17.81ID:Jo1bKpsH0
>>867
三笘ゴミやな
2023/09/11(月) 04:49:40.58ID:8GNKnJfM0
>>993
三笘居ないと左に釣れないからなあ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:50:15.28ID:ooFLrLoP0
とうせまたスクリプトだ思って開いたら普通にのびてる感動
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:50:52.90ID:jHnsyN+T0
トルコ戦は三笘出ないだろうから、それでどれだけやれるか楽しみだわ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/11(月) 04:51:03.37ID:4QvDQuhk0
キーパーと一対一で入れられないのは解せん
キックフェイント入れりゃキーパー横に飛ぶからかわせるやろ?
2023/09/11(月) 04:51:16.06ID:GHTkCXmi0
今のドイツ代表は社員の7割以上がベトナム人中国人韓国人で構成されてるようなもん
そりゃ上手く行きませんわ
2023/09/11(月) 04:51:46.35ID:BUzqNz+90
>>992
ID:8GNKnJfM0

>うんうん、監督変えたらあの頃の日本でもなんとかベスト16行けてた

はい、黄金世代は、監督を変えたらベスト16行けたと認めた
それ以上でもそれ以下でもない

黄金世代は監督を変えていればベスト16に行けるだけの実力はあったからな
2023/09/11(月) 04:51:53.64ID:BUzqNz+90
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況