【バスケットW杯】決勝戦 ドイツが初優勝! ドイツ 83-77 セルビア [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
2023/09/10(日) 23:39:37.27ID:2+6JL2/S92023/09/10(日) 23:39:44.93ID:14+8KA/s0
【身長208cmで多彩】値千金のプットバック👏 21歳フランツ・バグナーが今季最多34点!|2022-23シーズン ハイライト(2022/12/10)【NBA Rakuten】
https://youtu.be/k-fWut-7S_I?si=Sjb_qhlP5GOuqT_i
【止められない必殺技💥】2023ファイナルMVP ニコラ・ヨキッチの“ソンボルシャッフル”|2022-23シーズン ハイライト【NBA Rakuten】
https://youtu.be/AW4ZDGYFxuQ?si=Xps5R_TOxo9tJxoo
https://youtu.be/k-fWut-7S_I?si=Sjb_qhlP5GOuqT_i
【止められない必殺技💥】2023ファイナルMVP ニコラ・ヨキッチの“ソンボルシャッフル”|2022-23シーズン ハイライト【NBA Rakuten】
https://youtu.be/AW4ZDGYFxuQ?si=Xps5R_TOxo9tJxoo
3名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:39:55.93ID:9G9mcFi90 すごい試合だった
4名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:00.74ID:XAUPTQ+j0 ドイツがバスケ王国に鞍替えした!
5名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:03.57ID:BcrC0N2l0 さすがバスケの国!
6名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:08.10ID:Hs9+vkgj0 ぎりぎり
2023/09/10(日) 23:40:11.19ID:4xolIBZE0
面白かった
2023/09/10(日) 23:40:18.60ID:PWu2Dtg30
ボンガがめっちゃ効いてたな
2023/09/10(日) 23:40:22.00ID:ZxIwXwbR0
めちゃくちゃ面白い!
ドイツおめでとー
ドイツおめでとー
2023/09/10(日) 23:40:22.96ID:Sbkk84Cc0
しばらくの間はバスケの国って言われるんだろうな
2023/09/10(日) 23:40:30.19ID:sxdA7Wig0
うむ
12名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:31.86ID:OuOUppV80 ドイツはもうサッカーやめてバスケットをやろう
2023/09/10(日) 23:40:34.55ID:iuojC8nI0
シュルダー
顔が生意気なんだよ
顔が生意気なんだよ
14名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:35.79ID:uVK5tv270 決勝だけヨキッチ呼べよ
2023/09/10(日) 23:40:45.24ID:LGAGJJFD0
ドイツのバスケファンがドイツのサッカーファン煽り倒しそう
16名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:47.12ID:gIKll6900 ドイツのガード半端なかったな
17名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:48.22ID:PnFbl/kM0 ハンジフリック解任のロマーノ砲
18名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:55.75ID:Hs9+vkgj0 よかったね
19名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:40:57.02ID:sMU1Grzj0 日本に勝ったのはまぐれではなかった
2023/09/10(日) 23:41:00.68ID:3vyrN3TF0
バスケを見てつくづく思うのはスポーツってのは青い青い空白い白い雲そして緑の芝の上でやるもんだなとね
ラグビーのようにね
ラグビーのようにね
2023/09/10(日) 23:41:10.49ID:cvmNteH+0
これで今朝のダメージちょっとは癒える?
2023/09/10(日) 23:41:11.40ID:h5i92Bfy0
試合直後のキスとか臭そうだなオイ
23名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:41:12.08ID:9G9mcFi90 4Q残り5分強のセルビアのオフェンスファウル無ければまた違った可能性もあったけど、ドイツがほぼ完璧だったな
24名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:41:13.14ID:AUeVETg90 サッカーは糞になったけどバスケ優勝おめでとう
試合面白かった
試合面白かった
2023/09/10(日) 23:41:14.31ID:q2SYtw3t0
シュート外しまくってたのが意外だった
やっぱファイナルだと緊張するのかね
やっぱファイナルだと緊張するのかね
2023/09/10(日) 23:41:16.07ID:iuojC8nI0
ドイツは今日からバスケの国になりました
サッカーサヨウナラ
サッカーサヨウナラ
2023/09/10(日) 23:41:22.74ID:a/S4zdA10
アメリカ倒してないからな
去年仙台育英が甲子園優勝したが
大阪桐蔭倒してないみたいな感じ
去年仙台育英が甲子園優勝したが
大阪桐蔭倒してないみたいな感じ
28名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:41:23.36ID:7yXTk0RF0 悲報
ドイツ
バスケサッカー共に
ワールドカップ優勝
日本
昨日のあれはなんだったの?wwwww
ドイツ
バスケサッカー共に
ワールドカップ優勝
日本
昨日のあれはなんだったの?wwwww
29名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:41:25.83ID:1PLYExYS0 もはやサッカーの国じゃなくてバスケの国だな
30名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:41:27.51ID:0CktK0xt0 ドイツ、いつの間に宗旨換えしたんだ?
2023/09/10(日) 23:41:31.08ID:K/OP/JyC0
最後に日和ってパスミスした奴馬鹿すぎ
誰が見たってスリー撃つとこだろ
誰が見たってスリー撃つとこだろ
2023/09/10(日) 23:41:39.63ID:b4gPEgUa0
アメリカはラスボス?
2023/09/10(日) 23:41:49.71ID:2fOu4Onh0
八村の試合地上波でやってたらな~日本人に一番の馴染みチームがドイツのはずだった
2023/09/10(日) 23:41:54.44ID:VCbNZkjb0
今日はスポーツ忙しいな渋滞しすぎ
2023/09/10(日) 23:41:56.99ID:7DvESeRn0
シュレッダーとかいうドイツ人うまかったな
36名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:42:06.63ID:Eu5e5P0s0 ドイツはバスケの国ですね。
サッカーなんかよりも全然面白いからいいと思います。
サッカーなんかよりも全然面白いからいいと思います。
37名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:42:08.31ID:IAOvvz+80 ドイツの掲示板じゃ サカ豚死亡wwwwwwとかやってんのかな
38名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:42:09.90ID:sMU1Grzj0 セルビア最大のスターは5時間後に決勝
2023/09/10(日) 23:42:16.17ID:NkYf692F0
最後バスケットカウントにできたらまだ分からんかったんだけどなぁ
2023/09/10(日) 23:42:19.08ID:pSIoBOgY0
セルビアも最後の追い上げよかったんだけどいま1つ足りなかったな
パリ五輪にはヨキッチ連れて来いよ
パリ五輪にはヨキッチ連れて来いよ
41名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:42:21.33ID:gIKll6900 このメンツの中にこれからでもサッカーできるやついるだろ
CFでさー
CFでさー
42名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:42:22.17ID:Q9IXTKE40 ドイツ
「サッカーはオワコン」
「サッカーはオワコン」
43名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:42:25.90ID:qyqK9Sm60 ゲルマン魂さんは
サッカーからバスケに乗り換えたか
サッカーからバスケに乗り換えたか
2023/09/10(日) 23:42:26.51ID:a/S4zdA10
これでノイアーみたいなのが
バスケに流れる…事は有り得ない
バスケに流れる…事は有り得ない
2023/09/10(日) 23:42:28.88ID:gDLKxr9a0
玉蹴り飽きたんかよゲルマンは
2023/09/10(日) 23:42:35.84ID:aKjqvktU0
このドイツと開幕戦をやらされた開催国があるらしい
2023/09/10(日) 23:42:38.78ID:BPTRGkwO0
セルビアちょっと雑かったな もったいない
2023/09/10(日) 23:42:47.11ID:v1RmKvEe0
3位決定戦も決勝もいいゲームでした!
楽しかった
楽しかった
49名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:42:50.36ID:7yXTk0RF0 ドイツ「サッカーは優勝飽きたわwwww」
日本「.......」
日本「.......」
2023/09/10(日) 23:42:56.61ID:e+e4CFzF0
こいつらが本物のドイツ代表かぁ。じゃあ昨日ドイツにいた連中は誰なんだ🤔
2023/09/10(日) 23:43:00.64ID:h5i92Bfy0
日本は初戦が大事!って言って優勝するドイツに勝とうとしてたんだな
そりゃ負けるわ
そりゃ負けるわ
2023/09/10(日) 23:43:14.33ID:d1fLrPyM0
ドイツ人のメンタルダメージ回復まで短かくて良かったね
フランス戦がちょっと怖いとこだけど
フランス戦がちょっと怖いとこだけど
53名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:43:14.88ID:Hs9+vkgj0 すごいドイツ
54名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:43:22.42ID:15VabIdU0 ドイツの5ちゃんは、バスケ豚がサカ豚を煽り倒してるんだろうな
55名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:43:27.97ID:Q9IXTKE40 セルビアは昔からバスケ強いけど、ドイツもデカイ奴は多いからな
2023/09/10(日) 23:43:38.53ID:6UyUWFS50
>>38
これでメドべが勝てたら散々な日だな
これでメドべが勝てたら散々な日だな
57名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:43:39.02ID:7yXTk0RF0 >>50
サッカーが好きなドイツ人
サッカーが好きなドイツ人
58名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:43:44.19ID:T4o3dY6A0 ドイツでマジでバスケやる子ほとんどいないけどそれで優勝してしまうんだなバスケは
まあアメリカが国際大会やる気ないのがな
まあアメリカが国際大会やる気ないのがな
59名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:43:50.51ID:JYhxjSjK0 ドイツ初優勝おめ
無敗で圧倒的な強さだったな
無敗で圧倒的な強さだったな
60名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:43:53.00ID:edIbZpUM0 NBA見てたらこんなシュルーダーが活躍するとはて感じ
61名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:43:54.15ID:KsAIpMaz0 ま、玉蹴りなんてやってたら脳に障害起こるしな
ドイツバスケWC優勝おめでとう🎉
ドイツバスケWC優勝おめでとう🎉
62名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:00.37ID:R9vn/yAn0 見るの忘れてた😂
2023/09/10(日) 23:44:01.93ID:iAccO+Yx0
>>37
ドイツにアホな野球ヲタはおらんやろ
ドイツにアホな野球ヲタはおらんやろ
64名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:09.26ID:FXME4P0n0 すげーどうでも良いけど記念パピコ!!
65名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:11.02ID:6/EsGyLC0 どっちもヘボだったじゃねーか
66名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:11.59ID:LLd7/hw3067名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:12.84ID:tYhXZDBw0 サッカーより万倍おもろい!野球より億倍おもろい!バスケはまりました
2023/09/10(日) 23:44:22.36ID:t6LlRqDo0
リュディガーにコメントもらってこいよw
2023/09/10(日) 23:44:36.64ID:y4xPYT9D0
そりゃ日本勝てませんわ
70名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:38.25ID:MCNmmf+00 良いもん見たわ
でも最後のセレブレーションまで見せろよ日テレ
でも最後のセレブレーションまで見せろよ日テレ
2023/09/10(日) 23:44:45.33ID:2fOu4Onh0
72名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:52.11ID:Hs9+vkgj0 本当に世界的なスポーツが強いと良いねえ
73名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:53.50ID:65CFhm6Y0 審判が悪い
2023/09/10(日) 23:44:58.39ID:puWmpIdh0
名将フリック
75名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:44:59.39ID:+2qo8/Mp0 サッカー代表監督「シュルーダー欲しいな」
76名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:45:07.63ID:LLd7/hw3077名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:45:08.94ID:0ieI2Nd10 日本も八村と大谷がいれば優勝できた
78名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:45:11.08ID:O7X4m9IG0 野球の世界一ってなんなんだろうな
負けても誰も泣かない
負けても誰も泣かない
79名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:45:18.14ID:tYhXZDBw0 >>60
へ~そうなんやビックリや
へ~そうなんやビックリや
2023/09/10(日) 23:45:21.50ID:NB8biHsn0
サッカーの落ちこぼれ対決はドイツが制したか
2023/09/10(日) 23:45:30.08ID:C4VQxDpS0
ノビツキー以降NBAプレイヤーっているの?
82名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:45:34.14ID:V/D2dTLM0 すっげえ試合だった
83名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:45:34.72ID:sMU1Grzj0 ドイツといえばマーベリックスのノビツキー
2023/09/10(日) 23:45:37.77ID:tn45jOwS0
85名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:45:44.21ID:7yXTk0RF02023/09/10(日) 23:45:47.71ID:g6z+9fKm0
股間がノビツキー
2023/09/10(日) 23:45:53.23ID:NB8biHsn0
>>78
ただの草野球対決だからな
ただの草野球対決だからな
2023/09/10(日) 23:45:56.60ID:4tXlGw7t0
して、兄者の成績は?
89名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:45:59.09ID:9wgwr77D0 ドイツサッカー 練習試合で日本に虐殺される
ドイツバスケ W杯で初優勝
ドイツバスケ W杯で初優勝
90名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:46:00.00ID:V/D2dTLM0 >>81
シュルーダーにタイスにバグナーにボンガにいっぱいおるで
シュルーダーにタイスにバグナーにボンガにいっぱいおるで
2023/09/10(日) 23:46:11.91ID:iuojC8nI0
真面目な話
サッカーは育成さえちゃんとやれば日本人の体格でも強豪になれそうだもんな
マジで欧州サッカーの終わりの始まりかもな
逆に体格ではアジア人は欧州に絶対勝てないからな
欧州これから日本にサッカーでボコられ続けたらバスケやラグビーに逃げるかもな
ただ、アジアの国で日本ほどの育成環境整えられる国かわ他にあるのかな
サッカーは育成さえちゃんとやれば日本人の体格でも強豪になれそうだもんな
マジで欧州サッカーの終わりの始まりかもな
逆に体格ではアジア人は欧州に絶対勝てないからな
欧州これから日本にサッカーでボコられ続けたらバスケやラグビーに逃げるかもな
ただ、アジアの国で日本ほどの育成環境整えられる国かわ他にあるのかな
2023/09/10(日) 23:46:25.06ID:zgSypz1p0
セルビア人頭に血が上りすぎ
2023/09/10(日) 23:46:36.32ID:TCTYJc6P0
>>80
セルビアが落ちこぼれとかなに言ってんの?
セルビアが落ちこぼれとかなに言ってんの?
2023/09/10(日) 23:46:47.36ID:iuojC8nI0
>>27
ドイツ、アメリカに勝ってるぞ
ドイツ、アメリカに勝ってるぞ
2023/09/10(日) 23:46:59.27ID:aKjqvktU0
>>81
NBA選手だけでスタメン組める
NBA選手だけでスタメン組める
96名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:47:02.23ID:YcmaWZdP0 バスケの国になったか
2023/09/10(日) 23:47:05.50ID:sAXY8GC00
ヨキッチは良きっち
98名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:47:06.50ID:WALY+XgT0 日本はドイツに初戦で負けた
2023/09/10(日) 23:47:08.59ID:C4VQxDpS0
>>90
いつの間にバスケ王国ww
いつの間にバスケ王国ww
100名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:47:26.13ID:GbQeRm5v0101名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:47:26.17ID:JYhxjSjK0 日本のグループは無理ゲーだったな
優勝国のドイツとオーストリアと一緒だったとか
フィンランドに大逆転したのが奇跡
優勝国のドイツとオーストリアと一緒だったとか
フィンランドに大逆転したのが奇跡
102名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:47:28.17ID:C4VQxDpS0 >>95
!
!
103名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:47:46.76ID:tKE+MlwJ0 白人は上背高くてゴツいし
移民も入れ放題だし
どっちかと言うとバスケ向きなのに
サッカーとか卓球とか身長そんないらんスポーツ好きだよなドイツ人
移民も入れ放題だし
どっちかと言うとバスケ向きなのに
サッカーとか卓球とか身長そんないらんスポーツ好きだよなドイツ人
104名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:48:01.57ID:uYQWvI1w0 サッカーみたいなオカマスポーツじゃなくバスケやればいいのに
105名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:48:18.57ID:2fOu4Onh0 セルビア球技はなにやらせても上手いな あれだけ領土が狭くなったのに
106名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:48:21.38ID:9G9mcFi90 日本もアブラモビッチみたいなプレイヤー出てこないかなあ
107名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:48:21.87ID:sMU1Grzj0 セルビアといえば水球
ドイツといえばテニスとF1
ドイツといえばテニスとF1
108名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:48:24.50ID:iifc+6Bc0 ドイツはバスケW杯で優勝しようがサッカーW杯予選敗退と日本戦の惨敗でそれどころじゃないww
109名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:48:39.36ID:byMKNq/N0 超のつく達人集団なのに
テンパるとありえないようなミスするのね
いや~ おもしろかった
テンパるとありえないようなミスするのね
いや~ おもしろかった
110名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:48:40.94ID:BNeucUlL0 ドイツ国民「もう、サッカーはいい」
111名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:48:46.26ID:hgdQ1QgT0 セルビア人からしたらジョコビッチ対メドベデフの前座試合だろうな
112名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:07.47ID:nhXYV8cM0 おもろかったな。最後のセレモニーまで見たかった
113名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:09.50ID:fd6g/TIO0 https://twitter.com/DFB_Team/status/1700881971956593099?t=g7hRppcfLlyztlIoMj1wng&s=19
サッカーは監督解任
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
サッカーは監督解任
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:17.09ID:/KlMqSvl0 セルビア、終盤であと1本、どっかで入っていればなぁ
115名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:18.01ID:0ZoJ+2++0116名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:32.08ID:kws7iY0K0 優勝と同時にフリック解任w
117名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:34.01ID:l4laCapP0 ドイツのサッカー?
日本に負けるレベルやん(笑)
日本に負けるレベルやん(笑)
118名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:36.08ID:zMlHY78a0 >>15
向こうはそうゆうの無い
向こうはそうゆうの無い
119名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:48.72ID:fwWVKmUc0 ダーク・ノビツキがいた頃に優勝してほしかった。今はNBAの中継見られないから知らない選手ばかりで嬉しくない。
120名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:50.31ID:3ViZ4T9r0 日本人もせめてユーロの強いとこでやれる選手増えないと頭打ちになりそう
121名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:49:54.71ID:l6PTkzCx0 コロコロ痛いンゴはドイツには向いてないもんなw
122名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:01.34ID:lakZUbWP0 サッカーで負けてバスケで負けたらドイツ人キレそうだから
勝って良かったね
勝って良かったね
123名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:15.81ID:P/+8asUj0 セルビアといえば
テニスのジョコビッチだよなやっぱり
テニスのジョコビッチだよなやっぱり
124名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:17.07ID:2fOu4Onh0 ドイツのワグナー兄弟は腐にこすられてたはずなんだが
楽天のせいで全く知名度がない
楽天のせいで全く知名度がない
125名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:18.26ID:a/S4zdA10 ユーゴスラビアがあったら
とんでもない国だったんだが残念
とんでもない国だったんだが残念
126名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:18.72ID:4tXlGw7t0 さすがドイツの首相
黒く焼けてバスケも上手いんだな
黒く焼けてバスケも上手いんだな
127名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:23.34ID:PHwB/61L0 ドイツ人ってガタイは良いくせにサッカー以外はパッとしないイメージだったが
128名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:25.04ID:pTxHRYIi0 バスケットは優勝
サッカーは惨敗後監督即時解任
サッカーは惨敗後監督即時解任
129名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:28.02ID:iuojC8nI0130名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:33.97ID:lTghd2uP0 あのドイツもやっぱ球蹴りなんぞにうつつを抜かすのは恥ずかしくなったか
131名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:42.23ID:bbNlUARe0 バスケはチビな東洋人と南米人にはできないから
欧米人だけのスポーツとして欧米で人気がでてるんだな
欧米人だけのスポーツとして欧米で人気がでてるんだな
132名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:50.11ID:4l7BK43z0133名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:55.04ID:T3fczZxw0 面白かった!!
134名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:50:58.96ID:10/O/Su30 アメリカは主力選手出なかったの?
135名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:51:12.40ID:NB8biHsn0 >>93
ドイツもセルビアもバスケやってるやつはサッカーの落ちこぼれだろ
ドイツもセルビアもバスケやってるやつはサッカーの落ちこぼれだろ
136名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:51:16.00ID:iuojC8nI0 >>71
八村いたらドイツに勝てたやん
八村いたらドイツに勝てたやん
137名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:51:17.52ID:dbzaORE30 セルビアもサッカーじゃなくバスケの国だよな
138名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:51:47.98ID:2AX55kdJ0 ドイツ国民やっぱサッカーよりバスケやな!
139名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:51:53.05ID:ETsWogFk0 ドイツのエースは185しかないけど大活躍してたな
日本でも185で動ける奴は多いから後は育成だよな
日本でも185で動ける奴は多いから後は育成だよな
140名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:52:01.54ID:iuojC8nI0141名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:52:07.94ID:sMU1Grzj0142名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:52:09.59ID:msjX5JdG0 >>36
バスケ人気無いよドイツ。決勝まで行ったのに扱い小さいし
バスケ人気無いよドイツ。決勝まで行ったのに扱い小さいし
143名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:52:10.50ID:ZGBgfoy50 ドイツって強いんだな
今回で初めて知ったわ
今回で初めて知ったわ
144名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:52:29.63ID:w73mLhDY0 ドイツ版サカ豚どうしてるんだろw
145名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:52:30.39ID:Hs9+vkgj0 ドイツ国民「野球って何」
146名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:52:40.49ID:fA4LcFqB0 さすがマイケルシェンカーを生んだ国だわ
147名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:52:49.41ID:mUfj5/sN0 バスケの試合を初めて観たけど面白いね
148名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:14.48ID:tIxk6TwF0 バスケ優勝と同時にサッカー監督解任かw
149名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:20.26ID:l4laCapP0 ハヴァーツもバスケやった方が良かったか?
まあバスケやってたらプロになれてないが
まあバスケやってたらプロになれてないが
150名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:27.84ID:3w2Sty0B0151名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:34.13ID:racVCkf00 バスケの試合が絶望的につまらないからな
優勝したドイツ本国でもバスケは全く相手にされてないのが可哀想ではある
優勝したドイツ本国でもバスケは全く相手にされてないのが可哀想ではある
152名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:39.74ID:a/S4zdA10153名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:43.06ID:wtlCZaMA0 白人や黒人と比べるとアジア人は手足が短くて身体が薄くて惨めだよな
もう混血に期待するしかないかな
もう混血に期待するしかないかな
154名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:43.89ID:4tXlGw7t0 シュレーダー首相凄かったわ(´・ω・`)
155名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:44.88ID:sMU1Grzj0 セルビア「よし、ニューヨークに切り替える」
156名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:49.68ID:aHByRhcS0 ドイツサッカーも日本のやけうみたいに衰退していくんだろうな
157名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:54.17ID:hXtWUUVX0 茶番だろ
オリンピック(アメリカ本気)
1992 アメリカ
1996 アメリカ
2000 アメリカ
2004 アルゼンチン
2008 アメリカ
2012 アメリカ
2016 アメリカ
2021 アメリカ
ワールドカップ(アメリカ手抜き)
1994 アメリカ
1998 ユーゴスラビア
2002 ユーゴスラビア
2006 スペイン
2010 アメリカ
2014 アメリカ
2019 スペイン
2023 ドイツ
オリンピック(アメリカ本気)
1992 アメリカ
1996 アメリカ
2000 アメリカ
2004 アルゼンチン
2008 アメリカ
2012 アメリカ
2016 アメリカ
2021 アメリカ
ワールドカップ(アメリカ手抜き)
1994 アメリカ
1998 ユーゴスラビア
2002 ユーゴスラビア
2006 スペイン
2010 アメリカ
2014 アメリカ
2019 スペイン
2023 ドイツ
158名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:53:55.30ID:msjX5JdG0 >>141
全然違うやんw
全然違うやんw
159名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:02.33ID:N6eQko4M0 良かったなドイツw
何だかんだでスゴい国だわw
何だかんだでスゴい国だわw
160名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:24.50ID:ZCQB92Nz0 ドドイツ
161名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:35.41ID:CZL+8qxg0 ドイツのバスケは世界一ィィィィ!!
162名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:36.53ID:XmpJUctU0 サッカーがレーヴ時代に強くなったのもバスケのメソッド取り入れたからなんよね
163名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:38.23ID:Rzo6aU/H0 ノビツキーって時代の先いってたよなあ
164名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:38.80ID:iAccO+Yx0 サッカーもバスケもラグビーも面白いなー
なのにつまらんアレしか報道されない歪な国
なのにつまらんアレしか報道されない歪な国
165名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:44.18ID:iuojC8nI0166名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:45.13ID:Y18iexg00 つまり日本が名誉準優勝か
167名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:54:52.78ID:OtwWviwr0168名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:06.05ID:hKYNACvN0 セルビアのプレー精度低かったし単調だったな
疲労蓄積し過ぎのせいだろうけど
疲労蓄積し過ぎのせいだろうけど
169名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:06.92ID:aKjqvktU0 ヨキッチ「オレのいないとこでNo.1争いをするなよな」
170名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:13.82ID:sgKh/Kk30 シュルダーみたいなバスケ選手、日本から出てこないもんかな
171名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:15.83ID:msjX5JdG0 あほなやき豚に言ってやるが、アルゼンチンもバスケ大国なんだぜ
172名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:23.34ID:ypAb92Ub0 サッカーは長いスパンで計画育成して優勝したんだよ。暫く低迷してたからな。ので、今は過渡期でしゃーない。今後はイタリアよりも長期に渡って低迷するかもしれんが
173名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:25.89ID:hHoA8qx+0174名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:28.46ID:nhXYV8cM0 >>167
日本どことどこに負けたん
日本どことどこに負けたん
175名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:30.11ID:6CQwOfuz0 ヨキッチいたら恐ろしいチームだな
ジョコビッチといいセルビア人なんなんだ
ジョコビッチといいセルビア人なんなんだ
176名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:33.73ID:pSIoBOgY0 やっぱりバスケって面白くて最高だな!
んじゃ、2時間後にNFLで会おう
んじゃ、2時間後にNFLで会おう
177名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:55:34.91ID:sMU1Grzj0 ドイツ歓喜
https://www.zdf.de/
https://www.zdf.de/
178名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:56:04.46ID:mUfj5/sN0 ドイツの黒人は八村と同じチームなのに
なんで八村は出なかったんだよ
なんで八村は出なかったんだよ
179名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:56:10.41ID:sgKh/Kk30180名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:56:11.48ID:Y18iexg00 アルゼンチンにもメッシみたいのおったん?
181名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:56:30.02ID:48ifmrEL0 Toni Kroos
@ToniKroos
·
7h
Leute. Es gibt doch noch Grund zur Freude. Deutschland wird heute Weltmeister!!! Alle ab 14:40 an die Endgeräte und diese Truppe unterstützen! 🏀
皆さん。幸せになる理由はまだあります。 今日、ドイツが世界チャンピオンになります!!! 皆さんも午後 2 時 40 分からデバイスを操作して、このチームを応援してください。 🏀
トニ・クロースさん現実逃避
@ToniKroos
·
7h
Leute. Es gibt doch noch Grund zur Freude. Deutschland wird heute Weltmeister!!! Alle ab 14:40 an die Endgeräte und diese Truppe unterstützen! 🏀
皆さん。幸せになる理由はまだあります。 今日、ドイツが世界チャンピオンになります!!! 皆さんも午後 2 時 40 分からデバイスを操作して、このチームを応援してください。 🏀
トニ・クロースさん現実逃避
182名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:56:38.69ID:lakZUbWP0 つうかセルビアが凄い
あんな小さな国なのに
あんな小さな国なのに
183名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:56:48.70ID:RvBSYMjk0184名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:11.93ID:QtJMjwTA0185名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:15.33ID:aDUn+V5v0 優勝したのに監督クビとか流石にありえないだろ
186名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:22.78ID:ZCQB92Nz0 >>157
2004五輪は、アイバーソンとかダンカンとかレブロン、カーメロ、ウェイド、メンツは凄かったな。ただレブロン世代が若すぎたか。
2004五輪は、アイバーソンとかダンカンとかレブロン、カーメロ、ウェイド、メンツは凄かったな。ただレブロン世代が若すぎたか。
187名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:37.34ID:N6eQko4M0188名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:40.50ID:C4vAc51T0189名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:43.68ID:Drkaz1Oi0 >>165
ドイツはサッカーダントツ人気で、だいぶ離れてウンタースポーツ、その次にハンドボール、次に卓球、陸上、その次にバスケ
ドイツはサッカーダントツ人気で、だいぶ離れてウンタースポーツ、その次にハンドボール、次に卓球、陸上、その次にバスケ
190名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:49.29ID:a/S4zdA10191名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:49.64ID:eNG3KCxQ0 シュルーダー首相
192名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:51.98ID:Hs9+vkgj0 >>164
野球だけ試合なくても、報道するからね毎日毎日
野球だけ試合なくても、報道するからね毎日毎日
193名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:57:59.51ID:Q/gt+PmM0 アジア人は氷河期を生き延びるために寒冷地適応して手足が短くなったからバスケには不向きなんだよな
194名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:58:01.00ID:mu2n5lRj0 あれ、アメリカ決勝すら行けてないのか
195名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:58:08.16ID:UXnhvOK00196名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:58:27.02ID:sfskPquU0197名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:58:27.06ID:sJ7L9B5w0 >>189
今はなw
今はなw
198名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:58:30.47ID:aKjqvktU0199名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:58:57.25ID:Rzo6aU/H0 かつてユーロでギリシャが優勝したみたいなもんか
200名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:59:08.90ID:iuojC8nI0201名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:59:35.73ID:aKjqvktU0 >>180
メッシが敬愛するジノビリって選手なら昔いたな
メッシが敬愛するジノビリって選手なら昔いたな
202名無しさん@恐縮です
2023/09/10(日) 23:59:52.70ID:KAIgzlWb0203名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:00:00.68ID:GCBMGFFe0204名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:00:15.64ID:3lH+hYjW0 ヨーロッパはレベル高過ぎw
205名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:00:21.65ID:ebqhJcij0206名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:00:39.25ID:F3H1GJ9D0 >>189
ドイツのサッカーリーグ100年以上歴史あるのに、ワールドカップ負けました。じゃあニワカ離れますとか日本じゃ無いんだよwww
ドイツのサッカーリーグ100年以上歴史あるのに、ワールドカップ負けました。じゃあニワカ離れますとか日本じゃ無いんだよwww
207名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:00:45.26ID:2i0fjwv+0 何でアメリカ負けたんだ?
208名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:00:50.67ID:bEugeixY0 イギリス以外はバスケ人気が定着してきた
209名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:01:21.38ID:k9pB0pET0 サッカーのイブラヒモビッチとかもセルビアかと思ったらボスニア移民だった
でも旧ユーゴスラビアはめちゃくちゃスポーツ万能だよな
でも旧ユーゴスラビアはめちゃくちゃスポーツ万能だよな
210名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:01:26.24ID:bk1Avfs40 >>165
ドイツはラグビー糞弱いから逃げる先にならない
ドイツはラグビー糞弱いから逃げる先にならない
211名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:01:32.41ID:ZAuL0pUn0 >>207
毎回若手主体の急造だもん勝てるわけない
毎回若手主体の急造だもん勝てるわけない
212名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:01:37.69ID:+nr+Ul3n0 サッカーでボコられた傷は癒えない
213名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:01:47.75ID:AJEZX8AA0 バスケ面白すぎた
八村、オリンピック出てほしいな
八村、オリンピック出てほしいな
214名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:01:55.89ID:Rnnz6MFs0215名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:02:26.28ID:3lH+hYjW0216名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:02:27.42ID:0dVGVA1D0 日本は背の高い奴に無理やりスポーツさせたほうがいいだろ
お小遣いをあげてさ
お小遣いをあげてさ
217名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:02:46.29ID:dEeHBsSo0 >>157
ワールドカップでアメリカ優勝した時はレブロン出てたもんな
ワールドカップでアメリカ優勝した時はレブロン出てたもんな
218名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:03:06.86ID:7xVZa9q70 日本でやってるのかと思ってたわ
共同開催って決勝見て初めて知ったわw
共同開催って決勝見て初めて知ったわw
219名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:03:14.70ID:xdsBZ0RE0 ラグビー観た後だとコンタクトプレーの感覚が違いすぎて
頭の中の修正に時間がかかったわ。
頭の中の修正に時間がかかったわ。
220名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:03:57.40ID:7uYmTgka0 >>216
それやったら中国と同じで失敗する
それやったら中国と同じで失敗する
221名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:04:01.10ID:XJPQlaqF0222名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:04:17.40ID:+RiWJRKX0 野球:日本>>(超えられない壁)>>独
バスケ:独>>>>>>>>>日本
球蹴り:日本≧独
こう観ると野球にだいぶ助けられてるな
バスケ:独>>>>>>>>>日本
球蹴り:日本≧独
こう観ると野球にだいぶ助けられてるな
223名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:04:32.10ID:0dVGVA1D0 NHKは教育テレビを廃止して
スポーツ専門にした方がいいよ
スポーツ専門にした方がいいよ
224名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:04:46.78ID:Rnnz6MFs0225名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:04:56.77ID:fZFp9PHt0 サッカーは下手なのに
226名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:05:01.42ID:tQOTZI7C0 ドイツはハンドボール発祥の地だけどアメスホのバスケでアメリカに勝って優勝
アメリカはバスケ発祥の地だけどハンドボールは存在しないレベル
ハンドボールってスカッシュみたいな別の競技を意味するから
アメリカはバスケ発祥の地だけどハンドボールは存在しないレベル
ハンドボールってスカッシュみたいな別の競技を意味するから
227名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:05:07.25ID:C4/Sjh3L0 >>157
アルゼンチンってNBA選手ジノビリだけだったんじゃないっけ?日本もチャンスあるよね
アルゼンチンってNBA選手ジノビリだけだったんじゃないっけ?日本もチャンスあるよね
228名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:05:13.51ID:BSjP2ITY0 >>164
WBCというおままごとを凄い大会かのように報道する国だから
WBCというおままごとを凄い大会かのように報道する国だから
229名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:05:19.47ID:F3H1GJ9D0230名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:05:35.99ID:bEugeixY0 セルビアは球技は何でも強いが水球が一番人気だった
イワノビッチの登場でテニスが一番になりジョコビッチが引き継ぐ
イワノビッチの旦那はサッカードイツ代表元主将
イワノビッチの登場でテニスが一番になりジョコビッチが引き継ぐ
イワノビッチの旦那はサッカードイツ代表元主将
231名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:06:09.73ID:ebqhJcij0 >>193
手が短くても頭がでかくても不利にならないサッカーは神が日本人アジア人に与えた天からの恵みのスポーツ何だが
アジア人バカすぎてそれを生かせないんだよな
アジア人が欧州ボコるならサッカー何だが
卓球じゃあ盛り上がらない
手が短くても頭がでかくても不利にならないサッカーは神が日本人アジア人に与えた天からの恵みのスポーツ何だが
アジア人バカすぎてそれを生かせないんだよな
アジア人が欧州ボコるならサッカー何だが
卓球じゃあ盛り上がらない
232名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:06:22.94ID:/vmTRSGA0 サッカー惨敗からドイツ国民を救ったな
233名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:06:24.26ID:sGs+a2pL0 >>229
2004は当時最強のコービーシャックも出てねードリームでもなんでもねーよにわか
2004は当時最強のコービーシャックも出てねードリームでもなんでもねーよにわか
234名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:06:35.35ID:AJEZX8AA0 日本は背が高いとバレーにも流れる
ハンドボールとか意外と世界的スポーツなんだね
ハンドボールとか意外と世界的スポーツなんだね
235名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:06:59.76ID:Rnnz6MFs0236名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:07:12.20ID:R0bW67dY0237名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:07:24.26ID:CvKJeW++0 スタメンが白人4黒人1
代表全体でも白人8黒人4
と
白人優勢だったのが良かったんだろう
でも試合自体は黒人が無双しとったが
代表全体でも白人8黒人4
と
白人優勢だったのが良かったんだろう
でも試合自体は黒人が無双しとったが
238名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:07:50.30ID:qQXnQbKD0 今回アメリカは3敗もしてメダルすら取れなかったからな
ベスメンじゃないにしても不甲斐ない
ベスメンじゃないにしても不甲斐ない
239名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:08:17.13ID:CvKJeW++0 サッカーも選手は揃っているから
やっぱり白人と移民の対立問題なんだろう
バスケも1人黒人増えるだけで
白人7黒人5とか勢力が拮抗して来るから
そろそろバランス的にヤバイだろ
やっぱり白人と移民の対立問題なんだろう
バスケも1人黒人増えるだけで
白人7黒人5とか勢力が拮抗して来るから
そろそろバランス的にヤバイだろ
240名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:08:29.21ID:xdsBZ0RE0 >>224
チャンネル変えた直後は「あれ、これファウルなのか」ってなるね
チャンネル変えた直後は「あれ、これファウルなのか」ってなるね
241名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:08:31.46ID:dxTC9W5v0 大谷が怪我していろんなスポーツ報道されるようになって良かった
242名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:08:39.51ID:3lH+hYjW0243名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:08:43.45ID:IjbpZMYu0 4年前はドイツに八村が30得点して勝ってんだよな
五輪に八村が来ればワンチャンあるな
でも差別大好きジャップは八村不要って言ってるから駄目か🤣
五輪に八村が来ればワンチャンあるな
でも差別大好きジャップは八村不要って言ってるから駄目か🤣
244名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:08:44.62ID:ebqhJcij0245名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:08:48.59ID:5/nxIHNp0 バスケ大国だな
サッカーはオワコンなんだな
サッカーはオワコンなんだな
246名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:09:07.96ID:dxTC9W5v0 大谷が怪我してなかったら
バスケ、ラグビーは報道されてなかった
バスケ、ラグビーは報道されてなかった
247名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:09:16.99ID:CvKJeW++0 良く考えると
アメリカも選手層の割に団体競技弱いし
人種的な統一性ないと駄目なんだろう
チームワーク面で
ドイツサッカーも強かった頃は白人軍団だしな
アメリカも選手層の割に団体競技弱いし
人種的な統一性ないと駄目なんだろう
チームワーク面で
ドイツサッカーも強かった頃は白人軍団だしな
248名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:09:45.32ID:ebqhJcij0249名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:09:52.99ID:b7syPKYE0250名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:10:06.37ID:CNPFrzLq0 ドイツもうサカーやめてバスケの国になりそうWWWW
251名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:10:20.90ID:CvKJeW++0252名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:10:43.83ID:U7tX2E410 ドイツがサッカー弱くなったのは優秀なスポーツマンがバスケ行ったからか
日本も数年後そんな時代が来るかもなw
日本も数年後そんな時代が来るかもなw
253名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:10:51.12ID:dxTC9W5v0 アメリカ最後の砦
バスケットボール
野球は世界一から転落してるのは確定してるし
オリンピックでバスケ負けたら泣くよこいつら
バスケットボール
野球は世界一から転落してるのは確定してるし
オリンピックでバスケ負けたら泣くよこいつら
254名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:11:04.41ID:+Mm/jNF90 ドイツ人「あれ?バスケのほうが勝てね?」
255名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:11:07.26ID:CvKJeW++0256名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:11:07.93ID:Rnnz6MFs0257名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:11:33.74ID:aN3pNeWv0 面白かった
258名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:11:44.03ID:lzll/vaY0259名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:11:52.28ID:7bDbj/wQ0 おめでとう!
ドイツはバスケ強くなったな
ドイツはバスケ強くなったな
260名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:11:59.31ID:chHHoHqm0 八百坂の馬鹿が現実逃避してて草
261名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:12:08.12ID:CvKJeW++0262名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:12:17.31ID:L28MAFYL0263名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:13:01.68ID:chHHoHqm0264名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:13:14.40ID:AJEZX8AA0 野球とか強くても全然嬉しくないな
ローカルすぎる
バスケ、サッカー、、みたいな世界的スポーツしようよ
みんな
ローカルすぎる
バスケ、サッカー、、みたいな世界的スポーツしようよ
みんな
265名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:13:19.49ID:CvKJeW++0 >>258
でも日本みたいな弱小チームで
五輪予選来なかった奴が
本番だけ来るってのはNGなのは当たり前だろ
しかも八村いねえ方が明らかに強いし
フィンランドとかNBAのオールスター級の選手中心のチームだったからな
勝ったのが奇跡レベルだわ
でも日本みたいな弱小チームで
五輪予選来なかった奴が
本番だけ来るってのはNGなのは当たり前だろ
しかも八村いねえ方が明らかに強いし
フィンランドとかNBAのオールスター級の選手中心のチームだったからな
勝ったのが奇跡レベルだわ
266名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:13:22.63ID:sDdW1Y1u0 ドイツ人「サッカーよりバスケの方が面白い!」
267名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:13:51.95ID:bEugeixY0 バレーもジャニタレ排除したら強くなるかも
268名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:14:00.69ID:BmBTgTmR0269名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:14:25.63ID:rOJFMlNE0 ドイツ住んでたけど毎日ハンドボール中継してたな
270名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:14:26.33ID:D2ZMOLQr0 練習試合で勝っただけのサカ豚ジャップが謎のホルホルしに来てうぜー
271名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:14:50.74ID:tHlpEvGN0 ハチ公がいたら日本は優勝できたのに
272名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:15:41.16ID:+/yPsk5d0 >>266
まあこうやって見るとサッカーは効率悪いな。90分やって全然点入らない時あるしw
まあこうやって見るとサッカーは効率悪いな。90分やって全然点入らない時あるしw
273名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:16:18.12ID:KTi/rK6e0 ドイツのMVP選手、八村より序列下の選手だったんだよな
274名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:16:34.36ID:CvKJeW++0 サッカーはマジで選手層は揃っているのよ
日本代表でドイツ代表のスタメン取れる奴マジでいねえからな
代表入りレベル自体は何人かいるけどな
白人と移民の内紛問題がすべてよな
日本戦とかその典型だろ
どう見ても選手層はワンランクドイツが上なのに
試合内容じゃフルボッコ負けだからな
日本代表でドイツ代表のスタメン取れる奴マジでいねえからな
代表入りレベル自体は何人かいるけどな
白人と移民の内紛問題がすべてよな
日本戦とかその典型だろ
どう見ても選手層はワンランクドイツが上なのに
試合内容じゃフルボッコ負けだからな
275名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:16:52.48ID:mZajgKz90 >>269
ハンドボール人気高いからな。後卓球も普通に中継されてる。バスケは見た事無い
ハンドボール人気高いからな。後卓球も普通に中継されてる。バスケは見た事無い
276名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:17:15.91ID:tQaei0Mz0 フリック「よかったー」
277名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:17:19.03ID:PnkHDXlD0278名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:17:37.63ID:AJEZX8AA0 ほんと面白かった
279名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:18:08.37ID:Jz64FDF50 朝鮮人八百坂が1人で自演してるけどスルーしてあげてくださいw
280名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:18:19.69ID:5DQSE4WO0 フリック命拾い
281名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:18:22.62ID:JEU6Zo+W0 今大会大活躍のシュルーダーはレイカーズから移籍して移籍先の契約金が2年26ミリオン
八村はレイカーズで再契約して契約金3年51ミリオンという現実に震えるんだが
八村>シュルーダーなの?
詳しい人教えてくれ
八村はレイカーズで再契約して契約金3年51ミリオンという現実に震えるんだが
八村>シュルーダーなの?
詳しい人教えてくれ
282名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:18:23.58ID:lC0kxEl80 日本みたいに逃げ場見つかって良かったな
283名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:18:25.68ID:+nr+Ul3n0 >>276
解任のようですけど
解任のようですけど
284名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:18:30.25ID:OCL6R3iS0 ドイツがサッカー国からバスケ国になったわけか
285名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:19:04.22ID:KTi/rK6e0 日本は野球を頑張ればいい
286名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:19:20.24ID:ebqhJcij0 ハンドボールってドイツ発祥だったのか
こりゃドイツでハンドとバスケの仁義なき戦いが発生しそう
日本のバレー対バスケみたいな
こりゃドイツでハンドとバスケの仁義なき戦いが発生しそう
日本のバレー対バスケみたいな
287名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:19:21.96ID:CvKJeW++0288名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:19:32.14ID:NwpQH4J70 両チームPG良かった
ルーズボールの執念がすごいね
激しい試合だった
ルーズボールの執念がすごいね
激しい試合だった
289名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:19:44.19ID:i9oprh/v0 ドイツおめでとう
セルビアがヨキッチ含めたベストメンバーだったらと思うと恐ろしい
アメリカ対セルビアのベストメンバー対決でどれくらいの差になるか知りたいわ
セルビアがヨキッチ含めたベストメンバーだったらと思うと恐ろしい
アメリカ対セルビアのベストメンバー対決でどれくらいの差になるか知りたいわ
290名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:20:14.28ID:AJEZX8AA0291名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:20:23.03ID:CvKJeW++0 正直、八村ってマジで大した来ないのに
何故か持ち上げる奴がいるのが不思議でならん
ぶっちゃけ、リンの方が上レベルだし
何故か持ち上げる奴がいるのが不思議でならん
ぶっちゃけ、リンの方が上レベルだし
292名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:20:52.18ID:8c5po77g0 放送時間帯は最高だけど視聴率はどうなのかな
野球と同じで日本戦しか見ない人が多そう
野球と同じで日本戦しか見ない人が多そう
293名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:20:53.10ID:mri+9YLb0 >>276
解任されてますけどwwww
【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 [Ikhtiandr★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/
解任されてますけどwwww
【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 [Ikhtiandr★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/
294名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:21:03.83ID:7WO++Yrr0 >>281
単にガードの価値とフォワードの価値が違う
単にガードの価値とフォワードの価値が違う
295名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:22:14.38ID:mWkprDx60 すんごい試合だった
296名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:23:08.81ID:/NcAThh10297名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:23:09.24ID:/NUwQkMu0 >>27
何いってんだこの認知症ハゲ
何いってんだこの認知症ハゲ
298名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:23:24.67ID:QTsq/Vvp0299名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:24:14.17ID:YlTuteFL0 アブラモビッチとかいう奴がトレンドいたの草
チェルシーオーナー復活したんか!
チェルシーオーナー復活したんか!
300名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:24:25.18ID:pYyJGRH+0 ドイツ人はサカ豚バス豚対立煽りとかやらないの?
301名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:25:03.64ID:zGKoomsT0 ニワカだが…
第四クォーターの追い上げ、めちゃくちゃ面白かった!
シュルーダー、かっこよすぎたー。(;ω;)
第四クォーターの追い上げ、めちゃくちゃ面白かった!
シュルーダー、かっこよすぎたー。(;ω;)
302名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:25:11.84ID:Erd8nS0C0 FIBAの一位はどこだったの?
アメリカは二位だったけど
アメリカは二位だったけど
303名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:25:29.37ID:KTi/rK6e0 >>287
数年前の記録で上とか言ってんのギャグ?
数年前の記録で上とか言ってんのギャグ?
304名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:25:35.99ID:UuMsQ+YL0 >>300
そんなキチガイじみたことやるのはジャップだけだよ
そんなキチガイじみたことやるのはジャップだけだよ
305名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:26:10.18ID:xPCP8EKL0306名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:26:40.29ID:IjbpZMYu0 八村は現最強選手のヨキッチに対抗出来ることが分かって評価高騰したからな
レイカーズも速攻八村と再契約した
レイカーズも速攻八村と再契約した
307名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:27:03.78ID:O+0ZWqYk0 ドイツ人もう球蹴りやめてバスケやった方がいいなwww
308名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:27:31.63ID:zGKoomsT0 え?録画で見終わったところなんだけど、表彰式は放送しない感じ?
それとも大会そのものが表彰は後日的な?
それとも大会そのものが表彰は後日的な?
309名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:27:45.42ID:ZXukxghE0 セルビア・モンテネグロ
310名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:27:56.63ID:nAJ188Mg0 >>298
なんか可哀想やな
なんか可哀想やな
311名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:28:08.88ID:n8SLBqMb0 ドイツの国技って何なんだろ
312名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:29:00.90ID:ziBGGf8d0 >>311
そりゃサッカーよ
そりゃサッカーよ
313名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:29:17.72ID:azTqy9F80314名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:29:21.50ID:QTsq/Vvp0315名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:29:24.03ID:W+w32dRz0 >>300
バスケファンが少な過ぎてな
バスケファンが少な過ぎてな
316名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:30:13.84ID:uJ4C+ZX00 >>310
解任はドイツサッカー史上初らしい
「フリックは適切か」日本に惨敗ドイツ監督に89%がNO!解任は123年の歴史で前例なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f3a7b5d57c710c1cb777ebdd585ec6e7d6ae02
ちなみにこのおっさん年俸10億ぐらい貰ってる
解任はドイツサッカー史上初らしい
「フリックは適切か」日本に惨敗ドイツ監督に89%がNO!解任は123年の歴史で前例なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f3a7b5d57c710c1cb777ebdd585ec6e7d6ae02
ちなみにこのおっさん年俸10億ぐらい貰ってる
317名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:31:03.62ID:1JVH7Rlg0 ラグオタのコンプレックスひどいな
318名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:31:05.93ID:eC9EVt0Q0 しかしこの写真が一面に使われることはなかった
バスケドイツ代表はフリック解任に嘘のようにボロ負けした
バスケドイツ代表はフリック解任に嘘のようにボロ負けした
319名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:31:16.32ID:ECrHe52A0320名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:31:29.42ID:nAJ188Mg0 >>316
それだけ貰ってあの結果なら解任も致し方なしだね
それだけ貰ってあの結果なら解任も致し方なしだね
321名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:31:52.31ID:Ue79V9pY0322名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:32:01.62ID:h8MqIEeE0 >>2
こんなん日本人が勝てるわけないやん
こんなん日本人が勝てるわけないやん
323名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:32:43.58ID:bTXu5SiJ0 ドイツ「もうサッカーは止めや!」
324名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:32:47.73ID:JEU6Zo+W0325名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:33:06.66ID:pL5xTetQ0 数年前八村ありでドイツに勝ったの覚えてるやつ俺くらいだろ
326名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:33:08.36ID:vNCMEkkG0 >>302
今年2月末の男子ランキング
1位 スペイン
2位 アメリカ (今回4位)
3位 オーストラリア
4位 アルゼンチン
5位 フランス
6位 セルビア (今回準優勝)
11位 ドイツ (今回優勝)
15位 カナダ (今回3位)
今年2月末の男子ランキング
1位 スペイン
2位 アメリカ (今回4位)
3位 オーストラリア
4位 アルゼンチン
5位 フランス
6位 セルビア (今回準優勝)
11位 ドイツ (今回優勝)
15位 カナダ (今回3位)
327名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:34:43.35ID:vg5i8vFH0328名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:34:46.54ID:zGKoomsT0 ツイッター見てきたけど、表彰式あるのに放送しないのか。
何だよ、見せてよ、決勝は表彰式までセットだろうが!
何だよ、見せてよ、決勝は表彰式までセットだろうが!
329名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:35:24.20ID:Vshqyu0k0330名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:36:45.32ID:LXE1lxx/0 >>30
だってサッカーつまらんもん
だってサッカーつまらんもん
331名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:36:53.66ID:JEU6Zo+W0332名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:37:30.71ID:6x/HXgZt0 ドイツがバスケ国になってしまう
333名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:37:43.46ID:5YNPZjIw0 バスケスレにも書いたけど、やっばり日本人と欧米の選手では根本的に大きさ、身体能力の差があるよね
散々、日本のプレイ見てから、今日の決勝戦見て思った
ドリブルにしても、日本人でもハンドリングのある選手はいくらでもいるけど、欧米の選手は違うんだよ
手が大きく、腕も長いから、吸い付くようなドリブル付ける
パスにしても、片手で器用に扱ってスピードも違う
なんというか、欧米の選手はハンドボールを扱ってるような感覚
そういう人種間の根本的な差がある中で、今回の日本は改めてよくやったと思った
散々、日本のプレイ見てから、今日の決勝戦見て思った
ドリブルにしても、日本人でもハンドリングのある選手はいくらでもいるけど、欧米の選手は違うんだよ
手が大きく、腕も長いから、吸い付くようなドリブル付ける
パスにしても、片手で器用に扱ってスピードも違う
なんというか、欧米の選手はハンドボールを扱ってるような感覚
そういう人種間の根本的な差がある中で、今回の日本は改めてよくやったと思った
334名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:37:57.21ID:rapoaX7h0 ん?優勝?日本てどうなったの?
335名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:38:06.03ID:QGvKgQgs0 大会ベストマッチ 準決勝 ドイツvsアメリカ
MVP シュルーダー(ドイツ)
最優秀若手 フランツ・ヴァグナー(ドイツ)
最優秀チーム ドイツ(8戦全勝)
MVP シュルーダー(ドイツ)
最優秀若手 フランツ・ヴァグナー(ドイツ)
最優秀チーム ドイツ(8戦全勝)
336名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:38:08.04ID:8SYu4/ee0 ドイツがサッカーなんてやったってどうせ勝てないのにw
完全に遺産でしょ
日本のやきうみたいな
完全に遺産でしょ
日本のやきうみたいな
337名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:38:56.40ID:vJJqt8Kk0 ポドルスキとかみたいなポーランド系なんだろうけどドイツはノビツキーのイメージしかないな
今大会はスペインはまだしもアルヘンが出てないのが一番意外だった
今大会はスペインはまだしもアルヘンが出てないのが一番意外だった
338名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:40:17.74ID:YyjnG96X0339名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:40:57.05ID:xuY2HL7O0 いつの間にか日本負けてたのかよ
340名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:41:04.09ID:YlTuteFL0 本田望結、ピンク色のパジャマ姿に大反響「レアすぎる」「色っぽくて素敵」「超ウルトラ美人だね」
https://fjukb.timberridgefarm.net/0910/h3u9nqf0.html
https://fjukb.timberridgefarm.net/0910/h3u9nqf0.html
341名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:41:29.53ID:DslquTN60 ドイツでは不人気競技のバスケが優勝
やっぱり日本人には向いてないんだな
やっぱり日本人には向いてないんだな
342名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:41:58.71ID:1toYzbYV0 ドイツのバスケは世界一ィィィィィ!!!
343名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:42:15.65ID:vJJqt8Kk0 >>338
ノビツキーもそうだが特にガソルは近年までやってたからそんな草生やすような昔のことじゃないんだが
ノビツキーもそうだが特にガソルは近年までやってたからそんな草生やすような昔のことじゃないんだが
344名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:42:18.10ID:FTOpWnYl0 >>339
即予選敗退五輪万歳で終わったよw
即予選敗退五輪万歳で終わったよw
345名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:42:23.50ID:ebqhJcij0 >>327
あほやなあ
あほやなあ
346名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:43:05.93ID:JGHU7Sxe0 ドイツとセルビアの代表選手って
NBAの選手が多いの?
NBAの選手が多いの?
347名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:43:33.20ID:4WjTMv8O0 ドイツの皆さん、サッカーなんて忘れてバスケの勝利に酔いしれてください。
348名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:44:28.33ID:5YNPZjIw0 シュルーダーの奥さん、所謂トロフィーワイフってやつでゴリゴリの整形顔だったね
子どもは可愛いかったけど
子どもは可愛いかったけど
349名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:44:38.38ID:xuY2HL7O0 これゴール輪っか前に手置いて入らないようにカットしたらだめなの?
350名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:46:43.97ID:xMEUcVvG0 >>348
高校時代からの知り合いだけどな
高校時代からの知り合いだけどな
351名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:47:15.72ID:CtXC041j0 ヤオミン二人いて一人はディフェンスに専念させたら最強だろ
3Pしか攻め手がなくなるから
3Pしか攻め手がなくなるから
352名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:48:14.46ID:h8MqIEeE0 >>349
放物線が頂点に達して以降はボールに触れたら反則
放物線が頂点に達して以降はボールに触れたら反則
353名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:49:04.08ID:dhe3/h4C0 ドイツは籠球の国になったようだ
354名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:49:33.81ID:zdchT1cT0 アリウープもだめなの?(´・ω・`)
355名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:51:07.76ID:A6+W/p4F0356名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:51:25.88ID:7GsSe/1E0 ドイツ人にはサッカーよりバスケのほうが合ってるわ
357名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:52:44.47ID:+KE6pRJY0 ドイツがバスケでも負けたら
面白いことになってたかも知れないのにw
面白いことになってたかも知れないのにw
358名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:53:11.80ID:eodctvX60 アメカスメダルも逃したんか
359名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:53:43.58ID:8a37eRgq0 さすが
ソーセージの国だな
ソーセージの国だな
360名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:53:50.47ID:7vX8ULIR0 面白い試合だった
361名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:53:54.64ID:8UTXYeEz0 サッカー? なにそれ
ドイツはバスケの国だよね
ドイツはバスケの国だよね
362名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:53:58.28ID:CvKJeW++0363名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:54:07.68ID:bEugeixY0 バスケしか見てなかったサッカードイツ代表元主将
https://twitter.com/BSchweinsteiger/status/1700149179824083377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/BSchweinsteiger/status/1700149179824083377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:54:24.31ID:jKWc/w5p0 八村って年俸17億なんだな
すげーけど思ったより少ないなNBA
すげーけど思ったより少ないなNBA
365名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:55:38.17ID:A6+W/p4F0366名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:56:06.05ID:CvKJeW++0 八村はマジで全然大したことないのに
無理に持ち上げる奴がいるのが謎すぎる
少なくともバスケ好きなら
八村はモブってかロールプレイヤーってみんな理解しているからな
無理に持ち上げる奴がいるのが謎すぎる
少なくともバスケ好きなら
八村はモブってかロールプレイヤーってみんな理解しているからな
367名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:56:30.91ID:OTzzrCkN0368名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:56:37.02ID:pjCFIPSm0 >>364
17億円ではなく1700万ドル
17億円ではなく1700万ドル
369名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:56:44.36ID:vJJqt8Kk0 アメリカはこういうのが嫌だからフットボール(サッカー)本気になりきれないのもあると思う
国内限定でどこが勝ってもワールドチャンピオンって出来てUSA!USA!USA!できるからアメフトややきうの方がアメリカ人向き
国内限定でどこが勝ってもワールドチャンピオンって出来てUSA!USA!USA!できるからアメフトややきうの方がアメリカ人向き
370名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:58:02.37ID:xE8yaQzf0 ドイツはサッカーよりバスケや野球の方が絶対向いてる
371名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:58:10.79ID:I8Kx40Hi0 彡⌒ミ !
https://twitter.com/Bundeskanzler/status/1700884260838584691
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Bundeskanzler/status/1700884260838584691
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
372名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 00:58:53.77ID:h8MqIEeE0 >>366
プレイオフで最も3P成功率が高い線種がモブですか
プレイオフで最も3P成功率が高い線種がモブですか
373名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:00:19.63ID:h8MqIEeE0 八村は年俸21億でNBAで100位前後
渡邊は年俸3億でNBAで300位台
渡邊は年俸3億でNBAで300位台
374名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:01:55.18ID:iJiJ70Ib0 ブンデスリーガ超満員
375名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:01:57.09ID:CvKJeW++0 >>373
エアプ丸出しだしな
八村はプレーオフ前は800万ドルくらいの契約取れたら御の字ってレベル
プレーオフ後も1200〜1300万ドルくらいが適正値な
八村の場合は持ち上げている奴がバスケの知識まったくないレベルよな
王様の耳はロバレベルの話
エアプ丸出しだしな
八村はプレーオフ前は800万ドルくらいの契約取れたら御の字ってレベル
プレーオフ後も1200〜1300万ドルくらいが適正値な
八村の場合は持ち上げている奴がバスケの知識まったくないレベルよな
王様の耳はロバレベルの話
376名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:03:03.01ID:1toYzbYV0 一方アメリカのだらしなさときたらw
377名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:03:14.17ID:5YNPZjIw0378名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:03:29.26ID:h8MqIEeE0 NBAは30チームなので八村はチームの3~4番手を期待される選手
渡邊はチーム10番手で交代要員としてレギュラーの疲れを取る役目の選手
渡邊はチーム10番手で交代要員としてレギュラーの疲れを取る役目の選手
379名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:03:37.81ID:S9lweuDG0 >>341
身長高い奴が勝ちだもん。オランダがちょっと強化したら簡単に優勝するはず。めちゃくちゃでけーからあいつら
身長高い奴が勝ちだもん。オランダがちょっと強化したら簡単に優勝するはず。めちゃくちゃでけーからあいつら
380名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:03:41.87ID:A9X0knYQ0 【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 [Ikhtiandr★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/
ドイツサッカー界はお通夜だぞ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/
ドイツサッカー界はお通夜だぞ
381名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:06:17.04ID:vBpFC6Es0382名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:06:24.47ID:8nzkeylu0 バスケにサッカー代表取られてたのか
383名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:07:28.47ID:CvKJeW++0 >>378
君、発達障害かいな
何でワタナビとの比較なんだよ
NBA全体の話だろ
八村ってマジでただのロールプレイヤーで大したことないんだよ
フィリピン代表のエースのクラークソンの方が
普通にはるか格上レベルだぞ
あいつ、アメリカ人だけどよ
君、発達障害かいな
何でワタナビとの比較なんだよ
NBA全体の話だろ
八村ってマジでただのロールプレイヤーで大したことないんだよ
フィリピン代表のエースのクラークソンの方が
普通にはるか格上レベルだぞ
あいつ、アメリカ人だけどよ
384名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:08:01.88ID:FBj3/Tdq0 ドイツバスケの国になっていたのか
385名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:10:11.38ID:CvKJeW++0 八村がちんこバレーよりも
インスタのフォロワー数少ないって話も
単に選手としての格の問題よ
ザイオン・ウィリアムソンは540万くらいあるし
インスタのフォロワー数少ないって話も
単に選手としての格の問題よ
ザイオン・ウィリアムソンは540万くらいあるし
386名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:10:40.37ID:stXi5naH0 長身かつ動ける奴がバスケに流れてもうノイアーみたいなGKは出てこないのかな
387名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:14:15.44ID:UO64Jboi0 え?日本っていつやってたの?
388名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:17:09.38ID:5YNPZjIw0389名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:17:29.56ID:p6bsdeB50 日本は母国開催のワールドカップで
初戦で優勝国ドイツと当たってるんよ
初戦で優勝国ドイツと当たってるんよ
390名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:22:08.72ID:Y+ygrEqy0 >>387
日本はちょっと前にアジア優勝したから!
日本はちょっと前にアジア優勝したから!
391名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:23:27.51ID:UbNzaVgO0 日本代表に勝ったチームは躍進するジンクス
サッカー
ベルギー(2018)、クロアチア(2022)→ベスト4
ラグビー
南アフリカ(2019)→優勝
バスケ
ドイツ(2023)→優勝
サッカー
ベルギー(2018)、クロアチア(2022)→ベスト4
ラグビー
南アフリカ(2019)→優勝
バスケ
ドイツ(2023)→優勝
392名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:28:40.65ID:HvYk9l3x0 バスケってまだやってたの?w
393名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:31:31.01ID:G1KPG+Fj0394名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:39:23.58ID:GlVwan2k0 >>100
八百坂先生(72)
八百坂先生(72)
395名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:39:50.45ID:73euzKYa0 一番ちっこい奴が黒人というのも新鮮でその黒人が司令塔というのも新鮮だった
396名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:40:21.27ID:rF355NOH0397名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:44:55.01ID:rF355NOH0 >>377
サッカー見ててよくわかるのがアメリカやイングランド、オランダ、ドイツとかの黒人よりもフランスの黒人が1世に限らず純黒人の黒光りしてるのしかいなかった
サッカーだとドイツは白人混ざってる方が純黒人より多い
フランスはアルジェリア白人ハーフのムバッペを除くと純黒人でだから身体能力が特に高い
サッカー見ててよくわかるのがアメリカやイングランド、オランダ、ドイツとかの黒人よりもフランスの黒人が1世に限らず純黒人の黒光りしてるのしかいなかった
サッカーだとドイツは白人混ざってる方が純黒人より多い
フランスはアルジェリア白人ハーフのムバッペを除くと純黒人でだから身体能力が特に高い
398名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:50:59.01ID:D06AgFgc0 ドイツは球蹴り飽きたから捨てるってよw
ただ徘徊してるだけだもんなw馬鹿らしくて見てられんわなw
ただ徘徊してるだけだもんなw馬鹿らしくて見てられんわなw
399名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:54:34.34ID:FHHeMIF+0 あれ?ドイツ強かったやん
400名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:56:27.95ID:Tm65elOI0 >>398
お前が馬鹿だから見てられないだけだろ
お前が馬鹿だから見てられないだけだろ
401名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:56:36.23ID:IL68ncBB0 最後まで熱い試合だった
ドイツのPGすげー
ドイツのPGすげー
402名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 01:58:34.18ID:ZxJjNEku0 >>103
狭い室内でやれる卓球は、庶民のスポーツとして普及しているんだろう。
狭い室内でやれる卓球は、庶民のスポーツとして普及しているんだろう。
403名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:05:55.39ID:BDxQSrDi0404名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:08:22.96ID:MC2a5czJ0 セルビアは主力数人いない中よくやっただろう
あと欧州って日本と違ってスポーツの文化ができてて凄いよな
今大会もバレー見ててもサッカークラブと同じクラブ所属の選手が何人もいた
総合スポーツクラブとして地域にスポーツが根付いてる
あと欧州って日本と違ってスポーツの文化ができてて凄いよな
今大会もバレー見ててもサッカークラブと同じクラブ所属の選手が何人もいた
総合スポーツクラブとして地域にスポーツが根付いてる
405名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:09:36.32ID:RgW50/Bh0 スレの伸びが全て現してるのが悲しいな
バスケはやるもので見るのはやっぱつまんねえな
バスケはやるもので見るのはやっぱつまんねえな
406名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:27:29.21ID:CvKJeW++0 八村はマジでスタッツランキングだと
NBAでもTOP200にも入らないレベルだろ
本当に中の下とか下の上とかそのレベルだぞ
信者が持ち上げているようなレベルの選手じゃないからな
NBAでもTOP200にも入らないレベルだろ
本当に中の下とか下の上とかそのレベルだぞ
信者が持ち上げているようなレベルの選手じゃないからな
407名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:27:50.66ID:KbIaA3BY0 ドイツでスラムダンクブーム来ちゃうねコレ
キャプつば?もうそんなもん誰も読まんでw
キャプつば?もうそんなもん誰も読まんでw
408名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:35:28.07ID:r2Jmca7B0 ドイツは色んなスポーツ強いけど、ラグビーは全然ダメなんだよね。
体格的には向いてそうな感じなのに。
体格的には向いてそうな感じなのに。
409名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:36:55.39ID:30fyoyHi0 >>404
優秀なのは小さい頃から国で囲ってるしな16くらいプロデビューさせてその後はトップリーグ送り込んでるシステムがつよい
優秀なのは小さい頃から国で囲ってるしな16くらいプロデビューさせてその後はトップリーグ送り込んでるシステムがつよい
410名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:41:53.53ID:1Mhut2iY0 >>405
ドイツ語の試合ハイライトユーチューブもあんま伸びてないな
ドイツ語の試合ハイライトユーチューブもあんま伸びてないな
411名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:42:33.79ID:bEugeixY0 セルビア「テニスに切り替えます」
https://www.b92.net/
https://www.b92.net/
412名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:45:17.33ID:aYBb31rB0 バルカンの連中は本質的に争い事好むからな
スポーツとかその最たるものだよ
科学技術発達させるような気質には欠けるから戦争は弱いけど
スポーツとかその最たるものだよ
科学技術発達させるような気質には欠けるから戦争は弱いけど
413名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:45:31.69ID:CvKJeW++0414名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:46:27.43ID:26zfXwl50 3qから見始めたけど、途中泥仕合だったな
4qでここで決めればってのがセルビアに何度もチャンスあったのに
セルビアは重症欠場が痛かったな。万全だったら
4qでここで決めればってのがセルビアに何度もチャンスあったのに
セルビアは重症欠場が痛かったな。万全だったら
415名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:48:49.78ID:Az8s3FwF0 ドイツはサッカーの国だから
フリック解任のほうがバスケより大騒ぎだろうね…
フリック解任のほうがバスケより大騒ぎだろうね…
416名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:52:36.30ID:LejpUbSw0 バスケもサッカーみたいな時間稼ぎあるんやな
永遠に点取りまくる物やと思ってたわ
永遠に点取りまくる物やと思ってたわ
417名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:52:52.44ID:33r8Tltf0 フリック「ここにドイツのスポーツエリートがいたのか」
418名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:57:13.56ID:NPXDR0wc0 テスト
419名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 02:58:33.67ID:5R/u3Bhe0 >>408
脳しんとうを起こすのがイヤだとかw
脳しんとうを起こすのがイヤだとかw
420名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:06:30.13ID:WF05+8Ai0421名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:07:00.82ID:TUNYUT8A0 この試合の視聴率が気になる
地上波生でやってくれたのはありがたかったけど前半がラグビー日本戦の裏で酷い数字になりそう
地上波生でやってくれたのはありがたかったけど前半がラグビー日本戦の裏で酷い数字になりそう
422名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:07:09.36ID:5Xttt07+0 まだやってたんだ
423名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:10:04.94ID:HBT28mMS0 アメリカにセルビアにって快進撃だけどドイツのランクってどの位だったんだ
424名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:22:27.50ID:E+1Qq/GW0 ドイツを応援してたけどセルビアにも負けて欲しくなかったな
めちゃくちゃ良い試合で決勝に相応しいものだった
ドイツ優勝セルビア準優勝おめでとう!
めちゃくちゃ良い試合で決勝に相応しいものだった
ドイツ優勝セルビア準優勝おめでとう!
425名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:24:03.29ID:fMucQSZR0 ドイツはもうバスケの国だな
サッカー弱いし
サッカー弱いし
426名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:26:34.35ID:mn5xFg8z0 ポルジンギス、ヨキッチ、ドンチッチ、アデトクンボ
人口の少ない小国でも1人の飛び抜けた化け物がいると何とかなっちゃう
ただ強豪相手だと1人だけなら徹底マークすることは可能だから抑えられて負けてる
人口の少ない小国でも1人の飛び抜けた化け物がいると何とかなっちゃう
ただ強豪相手だと1人だけなら徹底マークすることは可能だから抑えられて負けてる
427名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:33:16.05ID:j23lT2rg0 >>412
むかーしからバルカン半島はヨーロッパの火薬庫と言われてる。そりゃスポーツ強いよ
むかーしからバルカン半島はヨーロッパの火薬庫と言われてる。そりゃスポーツ強いよ
428名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:41:26.98ID:ck3qFiX40 >>425
ドイツのバスケ人気はハンドボールやアイスホッケー以下やぞ
ドイツのバスケ人気はハンドボールやアイスホッケー以下やぞ
429名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:51:56.81ID:r4v73D7e0 ただでさえサッカー人気落ちまくってるのにこれは追い打ちになりそうだなぁ
430名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:53:36.86ID:SGHbfNyb0 >>426
その並びにポルジン入る違和感
その並びにポルジン入る違和感
431名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:56:25.78ID:K9pPdEbh0 >>27
これだから焼き豚は
これだから焼き豚は
432名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 03:57:01.78ID:dqPsAvYZ0 てすと
433名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 04:09:10.39ID:A6+W/p4F0 >>406
スタッツだとLALに来てからは実力以上の数字出てる
スタッツだとLALに来てからは実力以上の数字出てる
434名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 04:41:49.19ID:5tnx06yD0 バスケでは延々に日本はドイツに勝てないな
435名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 04:42:47.91ID:sfUKZBeX0 フットボール?知らんな。
なんで手を使っちゃダメなん?
なんで手を使っちゃダメなん?
436名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 04:44:01.55ID:Qrtw9tCd0 ドイツからしたらバスケ優勝したし親善試合のサッカーで日本に負けようがどうでもいいやろな
バスケW杯>>>>越えられない壁>>>>サッカー親善試合やし
バスケW杯>>>>越えられない壁>>>>サッカー親善試合やし
437名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 04:44:37.80ID:/uhaP+w60 アメリカって別にたいした事ないんやな
ヨーロッパの方がバスケ強いんやな
ヨーロッパの方がバスケ強いんやな
438名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:02:13.30ID:p1Y5y3T00 >>434
強化試合では勝ってるんだよなぁ
強化試合では勝ってるんだよなぁ
439名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:08:32.69ID:Rm1TUvSB0 glorreiches Deutschland
440名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:08:38.41ID:Rm1TUvSB0 glorreiches Deutschland
441名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:12:28.30ID:32b89X190 ドイツ国内でのバスケはハンドボールより人気が低いんだよね
ドイツ国内ではサッカー>>>>>>ハンド>バスケ
ドイツ国内ではサッカー>>>>>>ハンド>バスケ
442名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:17:20.78ID:M05iUL570 これでジョコが負けたらセルビア国民かわいそうだな
443名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:18:27.57ID:/v1ik8F20 なおドイツでは
バスケ優勝よりフリック解任が話題な模様
バスケ優勝よりフリック解任が話題な模様
444名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:18:52.14ID:AF4+pW2o0 >>436
そのどうでもいい試合に負けたので監督のクビが飛んだぞw
そのどうでもいい試合に負けたので監督のクビが飛んだぞw
445名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:20:12.77ID:Rm1TUvSB0 >>437 ま〜有名選手はもらえるお金が雀の涙じゃなかなか出てくれない
446名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:21:45.24ID:UQFwZ9DF0 あんなに強かったオーストラリアよく負けたなー
447名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:30:34.53ID:JfMZD9fo0 ドイツはサッカーで日本代表に負けたことばかり話題になってるな
448名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:30:59.85ID:C2nWiH7p0 チェスカモスカウの選手いて吹いた
449名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:39:00.51ID:zi1P4N2p0 >>436
監督解任方が話題になってるぞw
監督解任方が話題になってるぞw
450名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:53:38.47ID:KjfQsvg+0 >>1
どっちもサッカーの国じゃねーか
サッカーの残り滓で決勝とか思ったより競技レベルが低いな
大体俺たちの近所で有名なのっぽさんって180cmくらいだろ
東欧中欧北欧とかのお隣さんとか皆190cmくらいだから
そりゃーアジア人が勝てる道理がないわな
どっちもサッカーの国じゃねーか
サッカーの残り滓で決勝とか思ったより競技レベルが低いな
大体俺たちの近所で有名なのっぽさんって180cmくらいだろ
東欧中欧北欧とかのお隣さんとか皆190cmくらいだから
そりゃーアジア人が勝てる道理がないわな
451名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 05:55:44.67ID:ZzsoM9sJ0 ふーん いいことじゃん
セルビアはどうしたのかな?
セルビアはどうしたのかな?
452名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:01:28.62ID:Q638uJH40 ブンデスリーガ超満員
453名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:02:15.22ID:Q638uJH40 ドイツ人アメスポ興味無い
454名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:08:20.10ID:TgWHQbOx0 >>453
ドイツではラグビーよりアメフトの方が人気
ドイツではラグビーよりアメフトの方が人気
455名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:20:17.53ID:0sLaE5YC0 さすがバスケットの国ドイツ
日本は
サッカー、野球、バスケット、バレーボール、ラグビーと満遍なく強豪だからなww
日本は
サッカー、野球、バスケット、バレーボール、ラグビーと満遍なく強豪だからなww
456名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:22:42.53ID:AePwmk2Y0 日本チームが終了と同時にW杯もさっぱり報道しなくなったからな。そんな程度なら開催地として名乗り出ないほうがいい。
457名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:26:00.79ID:nH1yjKMC0 両国の選手知らないけど見てしまった
面白かった
日本代表が頑張ったからよ
面白かった
日本代表が頑張ったからよ
458名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:28:51.59ID:iFzz9xXA0 焼き爺八百坂はドイツ野球をみてやれよ
459名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:31:27.03ID:Lej6FwCO0 サッカー国がアメスポやったら
そりゃアメリカ人は勝てないよ。
21世紀にボクシングではクリチコ兄弟にボコられてただろ。
そりゃアメリカ人は勝てないよ。
21世紀にボクシングではクリチコ兄弟にボコられてただろ。
460名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:31:42.77ID:xy1kfz4v0 https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_professional_sports_leagues_by_revenue
BBL(バスケのブンデスリーガ) 330 milユーロ
HBL(ハンドボールのブンデスリーガ) 306 milユーロ
収益ではバスケのブンデスリーガの方がハンドボールより上らしい
ドイツはハンドボール発祥地で似たような競技のバスケは不利なはずなのに
この優勝でさらにバスケのブンデスリーガは伸びるかも
BBL(バスケのブンデスリーガ) 330 milユーロ
HBL(ハンドボールのブンデスリーガ) 306 milユーロ
収益ではバスケのブンデスリーガの方がハンドボールより上らしい
ドイツはハンドボール発祥地で似たような競技のバスケは不利なはずなのに
この優勝でさらにバスケのブンデスリーガは伸びるかも
461名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:31:55.14ID:vOevScq80 バスケおもしろいな
もっとテレビでもやれ
もっとテレビでもやれ
462名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:32:05.59ID:Lej6FwCO0 お薬決めた陸上選手でいきってるだけw
463名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:32:34.62ID:etJb/WS40 >>451
ビッグマンが怪我で出られずサイズ不足になった。
ビッグマンが怪我で出られずサイズ不足になった。
464名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:32:59.75ID:etJb/WS40 >>454
ドイツでフットボールはアメフトのこと、サッカーはフースバルという。
ドイツでフットボールはアメフトのこと、サッカーはフースバルという。
465名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:34:01.70ID:JzPFXixW0 価値
バスケ五輪金メダル>>>バスケW杯優勝
この優勝でドイツでバスケがサッカーこえるなんてありえませんw
バスケ五輪金メダル>>>バスケW杯優勝
この優勝でドイツでバスケがサッカーこえるなんてありえませんw
466名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:34:53.58ID:etJb/WS40 ちなみにドイツで一番有名な日本人はスキージャンプの葛西、サッカーの長谷部が言ってた。
467名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:35:25.98ID:etJb/WS40 >>441
ハンドボールはドイツ発祥だからね。
ハンドボールはドイツ発祥だからね。
468名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:38:16.46ID:Q638uJH40 ブンデスリーガ超満員が全て
469名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:40:21.38ID:y3AocNn60 ニコラ・ヨキッチがいないのにセルビア強かったな ニコラ・ヨビッチならいたけど
470名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:48:23.88ID:Ej5ls5P10 めっちゃ面白かったな
471名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:50:02.68ID:TgWHQbOx0472名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:51:16.70ID:1mb3is2C0 フリックもモリに引導渡されるとは思ってなかったろうなあ
473名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:51:47.44ID:5Kd+VPDr0474名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:59:17.38ID:TgWHQbOx0475名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 06:59:39.96ID:bJR9zsyG0476名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:01:52.23ID:opCYX5Kv0477名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:05:07.95ID:EZ016qXy0 ドイツと言えば、FKK が楽しいらしいなw
478名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:12:11.59ID:9hb1J6aU0 シュヴァインシュタイガーとクルースがバスケ優勝を祝っていた
479名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:15:31.77ID:EcIDpbr90 シュレンプがいたときも出来なかったことを達成するなんて
480名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:25:04.68ID:w7rwEdrv0 >>451
もしかして中村俊輔のセリフネタの釣りレスか?
CLで本田圭佑がいたCSKAモスクワがセビージャとの試合に勝った時の
勝った方の話はしないで「セビリアはどうしたのかな?」って言ったレス(厳密にはセビージャはどうしたのかな?と言ってたと思うが)
セビージャ(セビリア)をセルビアに置き換えたレスだろうけどスルーされてたからマジレスしてやるよw
もしかして中村俊輔のセリフネタの釣りレスか?
CLで本田圭佑がいたCSKAモスクワがセビージャとの試合に勝った時の
勝った方の話はしないで「セビリアはどうしたのかな?」って言ったレス(厳密にはセビージャはどうしたのかな?と言ってたと思うが)
セビージャ(セビリア)をセルビアに置き換えたレスだろうけどスルーされてたからマジレスしてやるよw
481名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:33:40.19ID:yF95HO/P0 >>115
昔からプロリーグあるぐらい盛んなんだぜ
昔からプロリーグあるぐらい盛んなんだぜ
482名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:36:16.16ID:yF95HO/P0 >>174
1次予選でオランダ、2次で台湾
1次予選でオランダ、2次で台湾
483名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:37:06.93ID:MEiVVfap0 >>466
ドイツは夏季も強いが冬季五輪滅茶苦茶強いもんな
ドイツは夏季も強いが冬季五輪滅茶苦茶強いもんな
484名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 07:39:01.43ID:yF95HO/P0485名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:01:43.28ID:niiIQpgV0 日本には優勝は一万年無理
486名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:05:42.56ID:qblwHNr80 ドイツ国内リーグのシーズン観客動員数
311万人 サッカーの3部リーグ
148万人 ハンドボールのブンデスリーガ
126万人 バスケのブンデスリーガ
311万人 サッカーの3部リーグ
148万人 ハンドボールのブンデスリーガ
126万人 バスケのブンデスリーガ
487名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:08:57.83ID:b8P9hIey0 >>451
ヨキッチも最初からいないから八村いない日本みたいなもん
ヨキッチも最初からいないから八村いない日本みたいなもん
488名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:16:06.04ID:abDITAFl0 これで実質準優勝とこのたまう馬鹿が出ることになるな。
489名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:27:18.05ID:KTnm76uL0 バスケはアメリカが強いんじゃないの?
490名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:30:32.90ID:yDP8KbZ10 セルビアのアブラモビッチって選手凄かったな
NBA以外にも凄い選手はいるんだな
NBA以外にも凄い選手はいるんだな
491名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:35:26.29ID:yDP8KbZ10492名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:36:47.70ID:HKiCgwql0493名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:46:28.64ID:LnJDN+UQ0 アメリカはレブロンもカリーもKDも出てない2軍だったからな・・・・・
494名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:47:10.76ID:llunwSPT0 盛り上がってますか?
495名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 08:51:55.39ID:IGh2N4Sz0 NBAってアメリカだけでやって
何のワールドチャンピオンなの?www
何のワールドチャンピオンなの?www
496名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:08:06.61ID:keM2oLyW0 ドイツのPG凄かった
497名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:18:04.24ID:Xc0bVOtF0 >>493
KDは全米オープンテニス楽しんでたな
KDは全米オープンテニス楽しんでたな
498名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:23:43.48ID:ELe8r1Tb0 >>404
そもそもその「スポーツの文化」なるものが外来。
そもそもその「スポーツの文化」なるものが外来。
499名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:25:46.50ID:Xc0bVOtF0 三決の第4Q残り4.2秒4点差追いついたアメリカのブリッジスのプレーすげえな
フリースロー2投目わざと外して自分で拾って振り向きざま3P決めるとか神業すぎる
まあ結局負けたみたいだが
フリースロー2投目わざと外して自分で拾って振り向きざま3P決めるとか神業すぎる
まあ結局負けたみたいだが
500名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:36:11.28ID:xYfU9VLS0 白人だらけやん
米が二軍とはいえ技術が必要なスポーツはまだ黒人選挙にならなそうやな
米が二軍とはいえ技術が必要なスポーツはまだ黒人選挙にならなそうやな
501名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:47:16.86ID:fEnY7Q/v0 ドイツはバスケの国になりました
502名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:48:16.99ID:yLbQ88mB0 まだ一スレも消化してないのかよw
セルビアプッシング汚すぎたわ
ドイツは元々プッシングする意識なくて
やり返そうとして審判に見つかってたがw
肘鉄されたのもそういう理由かもな
FIBAの審判レベルがアマチュア老害過ぎる
セルビアプッシング汚すぎたわ
ドイツは元々プッシングする意識なくて
やり返そうとして審判に見つかってたがw
肘鉄されたのもそういう理由かもな
FIBAの審判レベルがアマチュア老害過ぎる
503名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:49:28.17ID:yLbQ88mB0 >>485
あと10年で優勝できると認識しているが
あと10年で優勝できると認識しているが
504名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:50:35.79ID:yLbQ88mB0 >>455
レジャー混ぜるなよ
レジャー混ぜるなよ
505名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:51:09.04ID:ZR7NHj1I0 サッカーなんてつまらないよ、これからはバスケあるよ
506名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 09:51:40.39ID:nN4hQVSv0507名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 10:02:05.27ID:2jCnh2K+0 2023年視聴率
WBC48.7
箱根駅伝29.6
バスケ22.9
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
ラグビー19.7
WBC特番15.8
大相撲初場所15.5
――――――――-視聴率15%の防衛ライン―――――――――-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
WBC48.7
箱根駅伝29.6
バスケ22.9
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
ラグビー19.7
WBC特番15.8
大相撲初場所15.5
――――――――-視聴率15%の防衛ライン―――――――――-
サッカー最高視聴率14.8爆笑
508名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 10:05:59.16ID:lkAM7QV/0 ドイツってラグビーは弱いの!?
509名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 10:20:52.63ID:jcCKbD+G0 >>379
中国代表↓は今回の参加国で平均身長は2位だった。
https://tadaup.jp/1001161818.jpg
もしバスケが「身長高い奴が勝ち」なら、中国があんなに弱いのは有り得ないはず。
中国代表↓は今回の参加国で平均身長は2位だった。
https://tadaup.jp/1001161818.jpg
もしバスケが「身長高い奴が勝ち」なら、中国があんなに弱いのは有り得ないはず。
510名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 10:35:24.07ID:h8MqIEeE0511名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 10:48:49.58ID:BrvxdUGA0 調べたらセルビアって人口700万もいねーのかよ
いろんな球技強すぎだろなんでだ
いろんな球技強すぎだろなんでだ
512名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 11:22:53.95ID:nJ+n62E20 >>118
なんなら日本でだって、そういうのは5chというか芸スポの中だけくらいの話だ。
なんなら日本でだって、そういうのは5chというか芸スポの中だけくらいの話だ。
513名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 11:27:52.93ID:3z1mTfJH0 >>508
ドイツはサッカー一強だよ。昭和の日本の野球以上に一強。
ただ若い人でサッカーをやる人が減ってるみたいだ。
サッカーだけじゃなくてスポーツやる人が減ってる。
ブンデスの集客は世界一だが、若い人があまり行かなくて観客の平均年齢が上がってる。
ドイツはサッカー一強だよ。昭和の日本の野球以上に一強。
ただ若い人でサッカーをやる人が減ってるみたいだ。
サッカーだけじゃなくてスポーツやる人が減ってる。
ブンデスの集客は世界一だが、若い人があまり行かなくて観客の平均年齢が上がってる。
514名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 11:36:51.54ID:lEragMJm0 アメリカっていつも負けた時は本気出してないっていう逃げ道作っててズルいと思う
515名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 11:54:40.01ID:HHIXvCDw0 バスケットボールにも痛いンゴがいたことが衝撃
516名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:06:39.68ID:BFn1IMrH0 決勝の視聴率は50%ぐらい?
W杯盛り上がったんだから決勝戦は凄い高視聴率出るよな
W杯盛り上がったんだから決勝戦は凄い高視聴率出るよな
517名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:06:39.98ID:BFn1IMrH0 決勝の視聴率は50%ぐらい?
W杯盛り上がったんだから決勝戦は凄い高視聴率出るよな
W杯盛り上がったんだから決勝戦は凄い高視聴率出るよな
518名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:06:46.62ID:BFn1IMrH0 決勝の視聴率は50%ぐらい?
W杯盛り上がったんだから決勝戦は凄い高視聴率出るよな
W杯盛り上がったんだから決勝戦は凄い高視聴率出るよな
519名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:08:57.51ID:UFYEZO8V0520名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:09:35.69ID:1Od7E4t/0521名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:14:56.27ID:tsyFNvJa0 てかたった一戦で世界王者決めるなよ
NBAのプレイオフみたく4戦先取にしろ
NBAのプレイオフみたく4戦先取にしろ
522名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:16:35.70ID:ppPQTkzV0 ドイツの人気スポーツ
バスケは9位w https://world-note.com/sports-in-germany/
バスケは9位w https://world-note.com/sports-in-germany/
523名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:17:30.23ID:eIk1UX+H0 ドイツはサッカーよりバスケになりそう
524名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:24:44.36ID:YQ99TdHK0525名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:28:19.04ID:pu0OApAH0 >>510
マジレスされてもw
マジレスされてもw
526名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:28:26.98ID:GmBJSxy50527末シ無しさん@恐緒kです
2023/09/11(月) 12:29:22.30ID:ELe8r1Tb0528名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:31:08.97ID:ELe8r1Tb0529名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:33:06.51ID:EQw0UFvv0530名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:34:01.64ID:gXaL+o380531名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:34:59.65ID:1Vqp/Alf0 たまに観ようとしたガキ使がこれのせいで繰り下げになった
バスケも延長延長でいつ終わるか分からんスポーツなので地上波放送出来るくらいに流行ったらウザいな
バスケも延長延長でいつ終わるか分からんスポーツなので地上波放送出来るくらいに流行ったらウザいな
532名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 12:35:31.68ID:cuVaHpth0 サッカーで日本に負けてバスケで優勝w
溜飲下げたんじゃねーのw
溜飲下げたんじゃねーのw
533名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 13:01:20.37ID:myBbWlbH0534名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 13:06:18.01ID:VJxd90Z30 視聴率は?
535名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 14:08:47.32ID:sfUKZBeX0 >>533
凄いな。国策で背が高くなりそうな子をピックアップしてバスケやらせてそうだな。
凄いな。国策で背が高くなりそうな子をピックアップしてバスケやらせてそうだな。
536名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 14:11:31.98ID:E8/l538q0 >>41
「オワコン競技はお断りします」
「オワコン競技はお断りします」
537名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 14:42:08.03ID:etSC2lu+0 >>157
こういうアメリカが一番のスポーツって嫌いだわ
こういうアメリカが一番のスポーツって嫌いだわ
538名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 15:00:01.10ID:E8/l538q0539名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 15:13:05.73ID:ErEp/hWB0 バスケ・ドイツ代表の監督、サッカーに引き抜かれてしまう・・・
540名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 15:48:56.65ID:ZZrcwpmY0541名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 15:58:56.33ID:8BTQKwWD0 >>522
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
平均観客動員数
ハンドボール 4585人
バスケット 4494人
大差なくて草
ハンドボールの母国で世界最高のリーグなのに3流以下のドイツバスケリーグに100人差以下まで詰められてる
本丸まで攻め寄せられて落城寸前
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
平均観客動員数
ハンドボール 4585人
バスケット 4494人
大差なくて草
ハンドボールの母国で世界最高のリーグなのに3流以下のドイツバスケリーグに100人差以下まで詰められてる
本丸まで攻め寄せられて落城寸前
542名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 18:20:35.85ID:jRVyRpM70 >>537
サッカーの世界的人気って、アメリカが弱いからというのも大きいよな。
サッカーの世界的人気って、アメリカが弱いからというのも大きいよな。
543名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 18:26:57.16ID:Y7nK+mf+0544名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 19:54:57.21ID:ONoqCxVB0 バスケ日本は惨敗だった
それでビリ決定戦みたいのに回されたのに聞いたこともない国に逆転勝ちしたから日本スゲエとか屁理屈すぎる
それすら外国人にメンバー混ざってもらって外国人監督に指導してもらってやっとだもんな
日本は外国の力なしじゃ何もできない
大阪なおみ八村サニブラウンとか一流なのは外国の遺伝子もらった連中だけだし
羽生とかいう役立たずはネーサンチェンにただの1度も勝てなかった
日本はスマホも自力じゃつくれないし迎撃ミサイルやコロナワクチンもアメリカ頼みでマイナカードはエストニアからの技術提供
はじめの一歩のブライアンホークのセリフが思い出される
「日本の女をオレに差し出せ、そうすれば日本はチャンピオンだらけになるぞ!」
反論もできない
女は全員、外国人にヤッてもらう制度でもつくっちゃえ
精神力知力の白人、身体能力の黒人が混ざれば日本人は優秀な民族になれるかも
逆に日本人の小さい粗チンじゃ外国女には届かないから無理な
お前らは日本の女が外国人に種付けされているのを見て泣きながらマスかいてろ
それでビリ決定戦みたいのに回されたのに聞いたこともない国に逆転勝ちしたから日本スゲエとか屁理屈すぎる
それすら外国人にメンバー混ざってもらって外国人監督に指導してもらってやっとだもんな
日本は外国の力なしじゃ何もできない
大阪なおみ八村サニブラウンとか一流なのは外国の遺伝子もらった連中だけだし
羽生とかいう役立たずはネーサンチェンにただの1度も勝てなかった
日本はスマホも自力じゃつくれないし迎撃ミサイルやコロナワクチンもアメリカ頼みでマイナカードはエストニアからの技術提供
はじめの一歩のブライアンホークのセリフが思い出される
「日本の女をオレに差し出せ、そうすれば日本はチャンピオンだらけになるぞ!」
反論もできない
女は全員、外国人にヤッてもらう制度でもつくっちゃえ
精神力知力の白人、身体能力の黒人が混ざれば日本人は優秀な民族になれるかも
逆に日本人の小さい粗チンじゃ外国女には届かないから無理な
お前らは日本の女が外国人に種付けされているのを見て泣きながらマスかいてろ
545名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 20:00:50.57ID:I8EvQD/s0 >>529
時世の皮肉だろ
時世の皮肉だろ
546名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 20:03:09.18ID:ZwXP3Fef0547名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 20:21:12.89ID:TOgBeiBv0 >>1
蹴球では日本がドイツをボコったのになあ
蹴球では日本がドイツをボコったのになあ
548名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 20:32:41.93ID:4CURF0/l0 7/27
【バスケット】Bリーグが将来構想の概要を発表、成績での昇降格なし、外国籍選手が最大4名出場、サラリーキャップにドラフトの導入へ ★2 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690469740/691-693,696,697,700,707,708
9/1
【バスケW杯】日本の評価急上昇 最新パワーランクで18位に 大会前から8ランクアップ 「トム・ホーバスは天才だ」 [尺アジ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693486957/63-64,69,73,74
9/5
日本躍進でバスケW杯「大成功」 爆発的人気、全国で盛り上がり★2 [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693861526/70-72
【バスケ】列島沸いたバスケW杯 試合毎に1000万人単位で新規視聴者増加!日本戦5試合 全国で5689万人視聴 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693914192/948-949
9/9
【バスケW杯】ライルズは正しかった? 米国衝撃の敗戦で“NBA揶揄発言”に「信憑性与えた」「間違った議論だ」と再び賛否両論! [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694249417/
9/10
【バスケットW杯】オーバータイムを制してカナダが初の3位!アメリカ敗れる アメリカ 118-127 カナダ [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694342301/
【バスケットW杯】決勝戦 ドイツが初優勝! ドイツ 83-77 セルビア [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694356777/
【バスケット】Bリーグが将来構想の概要を発表、成績での昇降格なし、外国籍選手が最大4名出場、サラリーキャップにドラフトの導入へ ★2 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690469740/691-693,696,697,700,707,708
9/1
【バスケW杯】日本の評価急上昇 最新パワーランクで18位に 大会前から8ランクアップ 「トム・ホーバスは天才だ」 [尺アジ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693486957/63-64,69,73,74
9/5
日本躍進でバスケW杯「大成功」 爆発的人気、全国で盛り上がり★2 [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693861526/70-72
【バスケ】列島沸いたバスケW杯 試合毎に1000万人単位で新規視聴者増加!日本戦5試合 全国で5689万人視聴 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693914192/948-949
9/9
【バスケW杯】ライルズは正しかった? 米国衝撃の敗戦で“NBA揶揄発言”に「信憑性与えた」「間違った議論だ」と再び賛否両論! [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694249417/
9/10
【バスケットW杯】オーバータイムを制してカナダが初の3位!アメリカ敗れる アメリカ 118-127 カナダ [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694342301/
【バスケットW杯】決勝戦 ドイツが初優勝! ドイツ 83-77 セルビア [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694356777/
549名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 20:34:13.23ID:4CURF0/l0 9/11
【バスケW杯】ドイツ初優勝 サッカー〝凋落〟と対比の声「子供たちはサッカー辞めて…」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694384653/552-554
【バスケW杯】ドイツ初優勝 サッカー〝凋落〟と対比の声「子供たちはサッカー辞めて…」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694384653/552-554
550名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 20:56:06.68ID:5HQBun0g0 点差が狭ったり広がったりでとんでもない接戦だったよな
551名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 21:47:22.34ID:KOkQZ4+40 アメリカ優勝できないとかNBAの存在価値なくね?
がっかりだわ
がっかりだわ
552名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 21:53:23.05ID:ELe8r1Tb0 >>551
元々W杯でアメリカ代表は絶対的な優勝候補じゃない。
1950年大会から今大会までの19大会で、アメリカ代表の優勝はたったの5回。
前回大会では歴代最悪の7位。
一方の五輪では1936年大会から前回の東京五輪までの22大会で18回優勝。
現在4連覇中。
元々W杯でアメリカ代表は絶対的な優勝候補じゃない。
1950年大会から今大会までの19大会で、アメリカ代表の優勝はたったの5回。
前回大会では歴代最悪の7位。
一方の五輪では1936年大会から前回の東京五輪までの22大会で18回優勝。
現在4連覇中。
553名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 22:20:42.85ID:Y7nK+mf+0554名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 22:30:51.77ID:dEMu/ZF90 お前らが馬鹿にしたら五輪レブロンが本気の面子出てるの決まったぞ
555名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 22:51:25.94ID:5HQBun0g0 日本の五輪出場が決まった試合での最終クォーターの終了までのカウントダウンを電気屋や飲食店のテレビでした人っているのだろうまw
556名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 22:53:07.05ID:SegXLb1/0557名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 22:53:52.32ID:SegXLb1/0 >>539
シュルダーも引き抜け
シュルダーも引き抜け
558名無しさん@恐縮です
2023/09/11(月) 23:48:05.26ID:5HQBun0g0 タイマーが何回も止まりすぎ。
1分終えるのに10分以上進むのもありえそうでタイムアウトとか廃止して欲しい
あと、10分タイマー の開始から終了までの「停止中も含んだ時間」が1番長い試合はいつなの?
1分終えるのに10分以上進むのもありえそうでタイムアウトとか廃止して欲しい
あと、10分タイマー の開始から終了までの「停止中も含んだ時間」が1番長い試合はいつなの?
559名無しさん@恐縮です
2023/09/12(火) 00:43:25.36ID:GqfhJQJO0 日本は野球の国だ
バスケは日本人に一番向いてないしつまらん競技だ
勘違いしないように言っとくとサッカーも見るぞ
税リーグは見ないが代表戦は応援する
バスケは日本で最下層
野球
サッカー
ラグビー
バレー
・
・
・
・
・
・
バスケ
バスケは日本人に一番向いてないしつまらん競技だ
勘違いしないように言っとくとサッカーも見るぞ
税リーグは見ないが代表戦は応援する
バスケは日本で最下層
野球
サッカー
ラグビー
バレー
・
・
・
・
・
・
バスケ
560名無しさん@恐縮です
2023/09/12(火) 11:14:49.95ID:/XstZIhQ0 >>558
バカは考える時間あると退屈なのか
バカは考える時間あると退屈なのか
561名無しさん@恐縮です
2023/09/13(水) 02:45:43.15ID:9OOBzCrg0 >>548-549
2023/0912
【バスケット】Bリーグが決算を報告、売上は過去最高74.7億円…SCS推進チームの発足も発表 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694516074/119-120
2023/0912
【バスケット】Bリーグが決算を報告、売上は過去最高74.7億円…SCS推進チームの発足も発表 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694516074/119-120
562名無しさん@恐縮です
2023/09/13(水) 04:43:11.94ID:RvdJi7Pz0 ドイツvsアメリカ、セルビア見たけどシュルーダーかっこよすぎ
最終盤まで僅差のベストゲーム連発
最終盤まで僅差のベストゲーム連発
563名無しさん@恐縮です
2023/09/13(水) 08:07:59.86ID:Ol0kiYut0 日本は世界との壁が長らく大きかったもので開催国枠で出場となった東京五輪のときも全敗だった
564名無しさん@恐縮です
2023/09/13(水) 08:19:27.50ID:PFXf9nco0 バスケ決勝視聴率
日テレ 4.7%
日テレ 4.7%
565名無しさん@恐縮です
2023/09/13(水) 11:25:14.32ID:KuIQS+CS0566名無しさん@恐縮です
2023/09/13(水) 17:21:51.64ID:5/GCHKwd0 セルビアのサッカー代表監督はセルビア出身のストイコビッチなんだよな
スポーツはなんでも強いはずだよ
スポーツはなんでも強いはずだよ
567名無しさん@恐縮です
2023/09/14(木) 10:54:32.43ID:kqh9kLA70 アメリカ枠とヨーロッパ枠はそれぞれ2ヶ国しかないから、欧州組は決勝、アメリカ組も
準決勝まで勝ち上がらないと五輪に行けないという理不尽さ。
準決勝まで勝ち上がらないと五輪に行けないという理不尽さ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 【有言実行】ゴールデンウィークに並ばない大阪万博を達成してしまう [931948549]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- いつまでも立たない🏡
- 財務省デモ、超大規模で開催されるもマスゴミは一切報道しない暴挙wwww