X



「体育の授業」でスポーツが嫌いになった人は半数以上。「笑われた」「理不尽」トラウマ体験を聞いた [征夷大将軍★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/08/31(木) 06:52:06.01ID:mCbI5U1w9
調査概要
調査期間:2023年7月20?26日
調査方法:インターネット調査
回答者属性:全国の男女500人(10代2人、20代73人、30代132人、40代179人、50代91人、60代21人、70代2人)

スポーツをすることは嫌いじゃないけど、「体育の授業」は嫌い、という声をよく耳にします。中には、体育の授業のせいでスポーツが嫌いになった、という人も……。体を動かす楽しさを皆で共有し合うはずの体育の授業、「体育嫌い」の人たちはどのように感じているのでしょうか。

All About ニュース編集部は、7月20-26日の期間、全国10-70代の男女500人を対象に、「体育&水泳の授業で嫌だったこと」に関する独自アンケート調査を実施。今回は、「体育の授業で嫌だったこと」について、具体的なエピソードを紹介します。

「体育の授業がきっかけでスポーツが嫌いになった経験はありますか?」と聞いたところ、「はい」と回答した人は285人。「いいえ」と回答した人が215人でした。

過半数を超えた「はい」と回答した人からは、以下のようなコメントが集まりました。

「踊れないのにダンスがあった(26歳男性)」
「体型のこともあって走るのは得意ではないから、みんなで走るのは嫌いになりました(63歳女性)」
「バスケの授業で運動神経が良い人達だけで盛り上がり、一度もボールを回してもらえず辛かった(33歳女性)」

さらに、こんな“トラウマ”体験も……。

「太っていたので体操着姿を笑われた(49歳女性)」
「水泳の授業で、水着になることが嫌だった(40代女性)」
「できなくて笑われたり恥ずかしい思いをした(33歳女性)」
「運動音痴なので、団体競技で皆の足を引っ張ったり、動いている様を見て笑われたりするのが辛かった(34歳女性)」

体操着姿、水着姿、さらに運動している様子を笑われて、恥ずかしい思いをしたといった声も多数寄せられました。

※全文はリンク先で

TRILL
https://trilltrill.jp/articles/3258657
8/30
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 06:55:08.71ID:6cTmySW30
そういうもんだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 06:56:49.19ID:QIK7jfxs0
上手く息継ぎが出来ないから水泳だけは嫌だった
それ以外はそつなくこなせたのでそこまて嫌いでもない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 06:58:28.85ID:SKhKi5YZ0
自分のころにダンスがあったと考えるとゾッとする
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 06:58:38.97ID:jcmDeF5K0
(´・ω・`)(´・ω・`)

スポーツ嫌い量産
日本の授業は最低レベルやね

>>2
>>5
統一教会おつ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 06:58:45.85ID:b8eqzwrG0
数学のテストで点数晒し上げられて笑われることはないのに
体育だと全員の前でやらされ特別指導される地獄
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 06:59:25.66ID:JkshBIri0
バスケは嫌いだったなあ
あんなドリブルにもテクニックいる適当にできないスポーツ
バスケ部が我が物顔で暴れ回ってただけ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 06:59:28.08ID:QIK7jfxs0
でも、体育が出来るって贅沢なんだけどな
他の外国では体育なんてやらせて貰えない国が多い
体育に限らず文化祭とかね
遠足や修学旅行的な物は外国でも結構あるけど
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 06:59:48.83ID:DmwFIoS30
運動できない奴とか発達障害なんじゃねーの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:00:16.72ID:RyegFALS0
まあ運動に限らず、歌とか楽器の演奏だとか、絵を描くとか、暗記するとか計算だとか
個人個人でその人にとって得意/不得意なものがあるわな
みんな謙虚にならないとな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:01:08.64ID:fQ+ny91A0
年取ったらみんな走ったりジム行ったり、金払ってもスポーツするようになる
他の科目はともかく、体育だけは若いうちにちゃんとやっておけよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:01:16.33ID:W0nJlzob0
バレーボールのサーブが入らなくて残ってずっと打ち続けろと言われたけど、痛くて力入らないし腕は内出血でひどいことになるし最悪だったな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:02:48.89ID:fwGIgsNn0
嫌いにはならなかったが逆上がりが出来ないのは秘密にしてた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:04:33.68ID:XCRL2n210
理系科目は文理選択とかレベル別授業とかあるんだから体育も体力テストの成績別でやればいいんじゃね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:05:54.35ID:JwQIvRZr0
球技とかそもそもちゃんとルール教えてくれないからな
興味がないと本当にわからん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:07:10.58ID:OidZHQ6j0
理不尽だよねえ
体育が苦手だと皆の前に晒されるのに
テストでいい点とっても、それは勉強できない子への配慮で全く褒めないんだものw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:07:19.18ID:QIK7jfxs0
>>20
でも、それをさせて貰える教育って素晴らしい事だと思うけどね
日本の学力が落ちてるとか言うけど、そういう体験学習が無いと余計に格差社会になる
外国では学校はほぼ勉学のみだからね
勉学だけの学校生活なんて耐えられないだろ

社会に出ても、服飾会社に就職すれば運動のユニフォームに関わるかもしれない
PCの前でパチパチする仕事しかしなくても、運動した経験があるから身体を動かして血の巡りを良くする事が直ぐに思いつく
運動そのものだけじゃないんだよ、それが何かしらにいきてくる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:08:12.21ID:dSXebMCx0
体育だけ2であとは4と5だった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:09:12.40ID:jHNrbjb20
それ体育の授業のせいじゃなくて、日本人の国民性の問題じゃないの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:09:32.13ID:HJ3WpqL+0
>>1
子供はオブラートにせず率直に指摘するからなあ
残酷すぎてトラウマになるわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:10:01.83ID:ORtZvC+i0
ずっと体育の先生死ねって思ってたけど、たまたま別の先生が授業したら教え方が全然違った。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:10:09.97ID:3Vwc1F9i0
欧米と比べて大人になったらスポーツする人が圧倒的に少ないんだっけ
その理由が体育とか部活で嫌いになるから
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:10:27.86ID:1jx06TRC0
学生時代の運動音痴はなめられていじめにあう事もあるからなw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:10:56.19ID:J0B8gmEc0
男子校だと女子の前でイキる奴がいないから
割と全員だらけてるわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:11:18.58ID:6cTmySW30
>>32
ぜったいその理由違うと思うわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:11:38.35ID:uhHUvxK20
学校の授業は何が得意で何が苦手か把握するためにあるんだけどな
大人になってじゃ手遅れだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:08.82ID:GaZvdrYV0
鉄棒、跳び箱、何の役に立つねん。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:19.09ID:0opKkQRh0
>>032
めちゃくちゃ多いわ
ただ、20代は少ないかも
30越えたくらいからアホみたいに運動しだす
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:24.44ID:/U9+E9Dq0
長い目で見れば中途半端な才能ほど残酷なものは無い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:56.55ID:CqrrjBU80
おれ勉強出来なかったけど運動は得意だったからまだよかったけど
勉強も運動もできないヤツにとって学校って苦痛でしかないな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:13:13.45ID:QIK7jfxs0
>>39
車が突っ込んできたら
横っ飛びして交わせるじゃん
やって無ければ、咄嗟に出てこないよw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:13:31.01ID:pS+bUJr30
長い人生必ずどこかで笑われることはあるからなーあきらめろん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:13:38.08ID:V9p9a9MC0
は?

「体育教師がクソ」が1位だろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:13:53.77ID:cTyHs2L20
スポーツが嫌いなんじゃなくてバカにされたりキレられたりするのが
嫌だったんだなって本当に思うよ。おっさんになってからやったサッカーがめっちゃ面白いわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:13:59.82ID:JFz0nEHs0
本番で走るためのウォームアップで走らさせられる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:14:46.35ID:0opKkQRh0
元々運動できない奴に体育の授業嫌い多いよな
あんなのただの遊びでサービスタイムなのに
授業原因というより、元々から体を動かすのが嫌いな感じ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:14:55.62ID:T0HsFTei0
>>14
遺伝子や生まれつきの脳の問題だから仕方ない
絵や歌や喋りとか人間の能力のほとんどがそうだが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:15:02.46ID:6U8UkzAq0
足を揃えて走る軍隊ランニング
あれが揃わないと球技に進めなとのこと
自分がそろえられず、イジメにつながった
教師が連帯責任でイジメを増やしてた平成中期
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:17:17.94ID:MoCngN8x0
ルールもなしにいきなり競技やらされるからな、挙げ句トライ&エラーを許される機会もなくミスするとクラスメイトに責め立てられるから終わってる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:17:31.75ID:JkshBIri0
柔道で散々やった受け身はその後の人生で結構役立ったわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:17:50.62ID:JwQIvRZr0
>>52
日本人があんなの出来るようになったのは明治からだ
しかも外国人将校が指導してたがさじなげそうになるくらいダメダメだったらしいぞ
そもそも日本人に向いてないんだよ
自信持て
まあもう遅いが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:17:57.89ID:7P0W74zG0
運動嫌いにとって体育週四時間と強制運動部毎日三時間は地獄だった
これが昔の公立中学
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:17:58.50ID:0opKkQRh0
体育の授業で怒られる事なんてねえだろ
部活じゃねえんだから教師もそこまでやらんわ
まあ、態度に問題があったら怒られるかもしれんが見た事は無いな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:18:03.17ID:/GhzTQd60
>>27
でも体育の教育界隈の情報はとんでもなく古いよ?
例えば
・敗戦後、急に始まった体育座りは本来『奴隷座り』と呼ばれてる座り方だし
・腹筋運動と称される腹筋を鍛えるはずの運動方法は完全に誤ってるし
・敗戦後、肩に非常に悪い運動や肩に非常に悪い競技をずっと採用したり
他にも運動生理学の見地から見て異常な運動は枚挙に遑がない
体育って根本がまだまだ狂ってるんよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:18:51.43ID:1jx06TRC0
所属してる部活の競技を体育でやりだしたら
真剣にプレーするやつがたまにいるけど意味わからんw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:19:42.21ID:JwQIvRZr0
>>56
ラジオ体操で股開かないしな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:19:56.54ID:26cK+T6c0
そりゃあ能力低いんだからバカにされるのは当たり前だろ。
自分の立場を知る事は重要。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:07.02ID:QIK7jfxs0
>>62
別に、体育は古くても良いんじゃないの?
競技じゃないもの
身体を動かす事、身体を動かして健康を維持する事が目的
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:37.09ID:xtSk4DcN0
中学まで、学校以外で勉強しないで五教科はずっと5(音楽は3から5、図工は小学校では5中学では3)
体育は2から5迄有ったわ、中三から身長は5cmくらいしか伸びずに今に至る

結構面倒な人生だったぬ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:44.29ID:BOou6qot0
体育で行われるスポーツに関して、基礎動作の説明や練習が少なかった気がするな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:50.29ID:b8eqzwrG0
>>13
そんな公教育の制度のない国と比べる?
貧困でゴミ漁りしないといけない国と?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:21:43.65ID:T0HsFTei0
ラジオ体操はアリメカ発だな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:22:00.75ID:rryTYS5N0
上手い人と苦手な人を一緒にやらせるのはいじめの温床だよね
今の学校も一緒にやらせてるの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:22:17.77ID:D81p5mZD0
運動得意なやつが活躍するの普通すぎて
うちの学校じゃいかに下手なやつのサポートして活躍させられるかが流行ったな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:22:23.54ID:QIK7jfxs0
>>70
ほとんどの国がそうだけど?
在日外国人YouTuber見てみな
先進国でも多いけど?
大袈裟には言うけど嘘は言ってないから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:22:41.00ID:1ZSowzWP0
体育教師ってこの世で1番楽な職業だよな
何かを教える訳でもなく、「おらやれや」って命令して終わり
やり方教えるのが教師の役目じゃないのかと
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:23:24.51ID:DMidL7v90
体育でダンスやるのは大賛成だけどな俺は
球技とかよりよっぽどいいわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:23:26.89ID:0opKkQRh0
体育の授業なんて何も教えてくれんよ
技術的な事は運動神経の良い奴から聞くのよ
基本学生任せで良い授業だと思うけど、動けてイキってる奴がいたら
面倒だろうなというのは理解できる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:23:36.11ID:1lo8ipXl0
ストレッチと軽い筋トレとジョギングをひたすらやってるだけで良いと思う
スポーツなんてあらゆる面で無駄
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:24:05.57ID:keBo0rND0
もう体育の先生も野球知らない時代だしな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:25:06.52ID:EqGs9l/D0
授業のサッカーとかバスケで服掴んで倒すのがテクって言ってくるやつだけは許さない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:25:39.32ID:YmYcFnmy0
自分は体育は大丈夫だったな
書道や美術が下手くそだった
クラス全員の習字が教室にずっと飾ってあった時は、あまりに下手で恥ずかしかったなw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:25:53.96ID:7llcuh8y0
スポーツは好きだけど、体育のって聞くとクソ熱い中延々と運動会の集団行動練習させられたのがインパクト強いから体育の授業は大嫌いだった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:26:00.76ID:rryTYS5N0
>>73
健全すぎて草
実に理想的な流れだけどそういうのは極稀なケースで上手い人と下手な人一緒にやらせるのはいじめに繫がるケースがほとんどだろうね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:26:38.67ID:LgofI+av0
イジっていい子と、そうじゃない子を区別するのは子供には難しい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:26:56.74ID:zaozPjLf0
出羽守ってどのスレでもわいて来るのが嗤える
日本貶めるための脳内夢の国なんやろな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:27:05.88ID:YmYcFnmy0
みんな、なんかで恥ずかしい思いはしてるんだよなー
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:27:08.43ID:b8eqzwrG0
在日外国人youtuberてなんの根拠もなく日本褒めてりゃ再生数バク上がりでウハウハのやつ?あれなんの責任もないからデマも言い放題だよね ユーチューブをソース扱いは受ける
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:27:14.19ID:vPzFDc9g0
そもそも教える教師がドシロウトだからな
体育教師は専門以外ドシロウトだよ
教員試験では色々やらせるけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:28:00.97ID:QIK7jfxs0
>>65
まあ、1番分かりやすいのは

電車で、直ぐに座りたがる。席が空いていても立ってるのは男が多い
駅の階段を登る、またはエスカレーターで片側開けて、歩いて登って行くのも男が多い

女は直ぐに楽したがる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:28:07.20ID:fCvCs6y90
>>63
分かるだろ
なんで分からん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:28:34.21ID:1ZSowzWP0
正しい筋トレの仕方とかPCFバランスの重要性について教えるのが本来の体育の役目じゃねえの
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:29:04.59ID:0opKkQRh0
>>73
チーム戦だと自然とそうなるよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:29:12.90ID:5PRVpn+A0
スキップ出来ないやつは笑われてたな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:29:25.25ID:QIK7jfxs0
>>90
だから、大袈裟に言っても
嘘は言わないよ

在日外国人YouTuberは
嘘はバレるもの

お前頭がわるいね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:30:15.15ID:Vwha2kjP0
体育の時に見せつけられたむちむちスク水のせいでデブ専性癖を植え付けられた
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:31:00.25ID:zaozPjLf0
>>92 ほんこれ
もっとも安く給料の教師にタダでさえ業務過多なのに
無理強いはあかんわ。やりたいヤツは、金払ってジム行けって事
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:31:25.62ID:fg/aMUbE0
>>3
算数でも音楽でも絵画でも
できなければ嫌いになる例が多いよね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:31:26.16ID:4GozcMik0
運動出来る出来ないでクラスの一軍と二軍に分けられるからな。学生時代は運動神経=政治力だった。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:31:34.20ID:vu/UqhOT0
>>96
あー歌のテストとか笛のテストとか
あれ、やだよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:31:46.83ID:GONBukAO0
>>27
俺がシャツのボタンを自分でつけてたら、カナダ人がお前はどこでそんなスキルを身に着けたんだって言ってきた
カナダは家庭科で習わないのかと言ったらそんなもの無いって
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:32:33.30ID:vu/UqhOT0
体育だけじゃないよな
全部の教科でできない人は嫌な気持ちになってる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:32:35.40ID:yBXnw+FA0
早生まれだと体が小さいから余計不利なんだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:32:56.30ID:rryTYS5N0
>>97
少なくとも自分の学生時代ではそういう動きは皆無だったな
上手い人からすると邪魔もの扱いか存在すら認識されてないのがほとんど
そういう健全な流れになるところが羨ましいよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:33:46.98ID:rryTYS5N0
>>107
勉強も運動も芸術もダメな自分にとって学校はただただ苦痛だった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:33:49.08ID:cJsDV1Zr0
イギリスでも似たような状況になってんだってな
というか向こうが調査してやっと認識したというか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:33:54.30ID:QIK7jfxs0
>>106
カナダ辺りでもそうなんだ
まあそれを考えるとやっぱり日本は恵まれてんだなあ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:34:17.68ID:vu/UqhOT0
先生に指されてみんなの前で教科書読んで
漢字が単語が読めなかったりとか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:34:45.81ID:7yj/XN1a0
学校は江戸時代とかまでは寺子屋等の学びの場だったが
大正時代から戦争をやるようになってからは「理不尽な命令にも従う兵士」を育成する機関になって
戦後もその流れをそのまま踏襲しているから体力をつけようとかスポーツを楽しいもうとかではなく理不尽にいかに耐えられるか!?の場だしね
強豪校の部活とか令和の今でも理不尽軍隊やってるし

日本の演劇界映画界で未だにある屈辱をわざと与えて相手をコントロール支配するカルトやブラックやいじめの手口
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:34:52.40ID:Uj6pplb80
真剣にやってるのに「ふざけんな」「真面目にやれ」言われて無事嫌いになりました
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:24.12ID:lL+/chzN0
パラリンピック出るような障害者と健常だけど運動神経が致命的な人
どっちのほうが不幸?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:32.43ID:0OkbLa6d0
笑われっぱなしで
終わってるから駄目なんだよ
放課後にでも練習しろやw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:36:36.56ID:1jx06TRC0
でもいいじゃねーか
学生終わったら基本運動しなくていいからな
たまに地区や会社の行事であるくらい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:36:36.96ID:SDDTXMNy0
小学校の先生は体育に特化した先生ではないから、見てるだけ、タイムをはかるだけで上手くなることを教えてくれない

小学校も各教科専門の先生を置いて、走るのや泳ぐのを上手くなるように教えるのが本来の姿
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:36:58.75ID:n/LO2v2w0
>>107
俺は全教科できたけど嫌だったぜ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:36:58.76ID:0JH1SABX0
3月末が誕生日な自分はクラスでは背の低い方だって小学生3年生ぐらいまではなかなかみんなに体育はついて行けなかったて団体スポーツとかすごくいやだったな
2ヶ月後違いの幼なじみよりは大体勝ってるのに、自分はクラスで下の方、幼なじみはクラスで上の方と理不尽さに悩んだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:37:00.88ID:0opKkQRh0
>>98
幼稚園の頃居たな
なんでできないのかマジ謎だった
こういう事を考える事ができるのも凄い有意義
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:37:48.21ID:F/OJBc+g0
体育教官が気に入らない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:38:21.28ID:7yj/XN1a0
261 名無シネマさん(光) 2023/08/14(月) 06:53:21.12 ID:99n8ij8Z
芸術畑だと黒澤明や岡本太郎の存在は
天才の真似事をしたいだけのただの凡人監督や凡人アーティスト達にもパワハラや奇行で暴れるきっかけを与える理由になっている、と指摘されていたし
バレーは「東洋の魔女」などと言ってスパルタなシゴキで金メダルを取った事が
後世の凡人のパワハラキチガイ監督達にパワハラで堂堂と暴れる理由を与えていると指摘されていた

857 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 08:34:35.57 ID:aB3Wqujn0
>>856
あそこもスポ根パワハラの部活だよな
女子はパワハラスパルタ指導で「東洋の魔女」で金メダルとってしまったからその後余計にパワハラクズ指導者が好き勝手にパワハラを正当化するようになった

東洋の魔女の監督はパワハラだったが自分も同じ訓練やって選手と同じ苦しみを共有はしたからまだ選手の心がついてきたんだけどね…

858 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/29(火) 08:48:51.16 ID:ki71cACO0
>>857
バレーボールもそうだが昭和の東京五輪は日本人に間違ったスポーツのイメージを植え付けてしまった
功罪が大きい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:38:33.30ID:cJsDV1Zr0
>>120
というより体育の授業でトラウマになってっから運動しなくなる
割と健康に影響出るからなんとかしたいってのが背景にある
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:38:52.30ID:zaozPjLf0
運動や球技が普通に出来るって、実は出来ないヤツから見たら
ハードルぜんぜん違うよな。まあ勉強や楽器使えるとかもそうだけど
誰かの普通は自分の普通とは違うんだって
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:39:42.60ID:bX6oQQi20
運動神経に左右されない太極拳でもやればいいよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:40:10.44ID:0opKkQRh0
>>110
勝つために頭を使うと自然とそうなる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:40:14.83ID:QIK7jfxs0
>>128
しなくなる
じゃなくて

学生時代にやって、なくて
社会人になってからやるわけないじゃん
外国なんてみんなそうだぞ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:40:25.97ID:ciSEADFP0
特に小学校のときの体育の時間って、苦手な人がミスったら、親の仇みたいにキレるじゃん?
あれで大人になるまでスポーツ嫌いになった。
大人になって、スポーツって楽しいんだなって気付いたよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:40:32.90ID:Qr3LIqHE0
そういう奴らは今はネットで誹謗中傷してる弱者男性になってるんだろな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:40:40.45ID:xrABbtyq0
よくよく考えたら
アメトークの運動できない芸人やダンスできない芸人みて笑ってしまってたわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:40:47.97ID:s8RurO5i0
全体でサッカーとか球技やると下手だから上手い奴に「〇〇頼むよ~(呆」て言われるのがやだったなぁ
あとサッカーで足引っ張るだけだからボールにタカってる大勢から離れて逆側のほぼ人がいないとこで走ってるフリみたいなことしてたら
「〇〇、いくぞ!」てパス出されるのが辛かったわ
いやいや、ボールに絡みたくなくて離れてるのに
よくぞそこにいた!みたいな感じでパス出されても…
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:40:58.29ID:28v34KKx0
プールの時間にチ◯コでかいのがばれて、からかわれたのがトラウマや
なんで学校の水着あんなぴちぴちやったんや
今はもっとサーフパンツみたいなんあるらしいな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:41:01.53ID:rryTYS5N0
>>129
全てにおいて満足に人並みにもできない私にとって「普通」とは雲の上の存在だった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:41:08.53ID:cJsDV1Zr0
>>124
で、考えた結論はあるのか?
神経伝達に先天的な疾患がある児童の存在は
最近わかったらしいが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:41:22.04ID:7yj/XN1a0
学校の運動はベースに軍隊があるからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:41:25.33ID:4xUZPaxP0
才能あるかやってみなくちゃわからない。体育嫌だった、その結果が出たことが正解。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:41:30.74ID:QF6Xyj550
出来ないことに卑屈になると周りも微妙な目を向けてくるだけなのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:41:34.89ID:ZoV38bnC0
運動会になると熱くなる先生が鬱陶しかった。
組み体操がイヤで仕方なかったな。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:42:24.44ID:7QPAELG00
ドッヂボールのトラウマ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:42:49.96ID:1jx06TRC0
>>128
運動すると笑われた事思い出すみたいな事か?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:42:50.71ID:SdxQT2gb0
体育の授業って運動神経凄い奴らに注目が集まって運動出来ない奴が興味持たれる事なさそうだけどな
トラウマになるのは球技で怒られたからが多いんかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:43:30.86ID:Je8FA09Z0
>>107
むしろ在学時は嫌な思いしても卒業すれば綺麗さっぱり終わるから体育はマシなんだよな
体育と違って英語や数学や国語などの座学やペーパーテストが苦手な子は卒業後は低学歴となり低収入負け組として何十年も嫌な思いし続ける
どう考えてもこっちの方が体育より遥かに残酷なのに語られることはなく体育の授業ばかりが槍玉に挙げられる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:43:33.91ID:ciSEADFP0
・ミスったら怒る奴がいる
・ドフリーなのにパスが来ない

音痴が体育嫌いになる理由はこんなとこ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:43:55.84ID:S/1jj3Lq0
このスレ読むだけでも体育会系の人がやたらすぐ他人を馬鹿にしたがるのがよくわかったわ
自分が出来ることを出来ないだけで即排除や意地悪するんだもんな

子供の時って自分が基準で他人の得意不得意や適性があるのは大人になってから理解して、辛辣なこと口にして他人を傷つけてトラウマ植え付けてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:43.00ID:ciSEADFP0
なんで小学生の男子ってあんなに体育にマジになるのかね?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:44.83ID:cJsDV1Zr0
>>133
学生時代にやらせてトラウマ植え付けて
離れさせてるのが日本な。
あとイギリスもか。
この話自体輸入されてきたものなんだよな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:45.72ID:xrABbtyq0
うちは兄と比べられるのが一番嫌だったな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:50.06ID:0opKkQRh0
>>146
ドッチボールってほとんど喧嘩だもんなw
球を思いっきり投げつけて体に当てるとかどんなスポーツだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:57.09ID:4xUZPaxP0
最低限の運動(トラック10周)は仕方なくても、運動苦手なら周りがそういうポジションへ回してくれる。
キャッチャーとかキーパーとか。ウィンウィンw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:44:58.85ID:AVeBGnUG0
運痴はスポーツなんかやる意味ないんだよ時間の無駄
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:04.51ID:BDLXUvCb0
体育教師「ワイと○山と△田は前に出てやってみて」
(3人だけ皆の前でやらされる)
教師「ハイこれが悪い見本です」

イジメやん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:12.63ID:rMiD3djI0
>>14
きみの言う運動を勉強や恋愛、茶道、料理、柔道に置き換えてみろ
きみも発達障害になるぞ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:19.37ID:26cK+T6c0
>>151
でも社会出たら仕事でも同じことが起こるじゃん。
「能力が低いのは罪」というのを子供のうちに理解させるべき。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:31.47ID:eNpfqd9A0
速く走る方法とか教えてもらったこと無いな
球技も細かいルールを周知しないまま初めて
生徒同士でも揉めたり
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:11.74ID:vu/UqhOT0
>>153
小学生男子は負けず嫌いが多いんじゃね?
体育でも負けて泣くやつとかいたからな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:13.68ID:cJsDV1Zr0
>>161
早生まれで1年ハンデがあるのは罪ですかそうですか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:18.30ID:3lyMgmrJ0
前期のみとはいえ、大学生にもなって体育があったのはびっくりした
まあ、選択できる種目の幅が広くてわりと楽しめたが
アーチェリーなんて体育でやらなかったら一生やらなかった気がする
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:19.92ID:eGKtCF+50
テレビでランボーやロッキーが放送されると次の日の部活がめっちゃ練習厳しくなった
顧問が「俺は昨日ロッキーを見て燃えてるんだよ」と一人で熱くなっていた
まあその気持ち分かるけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:22.36ID:yrBh2SY10
運動音痴芸人とかで皆笑ってみてるから仕方ないわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:32.74ID:DAlr3iiC0
野球サッカーバスケバレーとかほとんどが経験者がドヤ顔するだけの時間
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:46:35.96ID:QIK7jfxs0
>>154
それ、お前みたいな奴だけでしょ

外国なんて、学生時代に運動やらせてもらってないから
社会人になってからほとんどスポーツやらないよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:48:05.37ID:0opKkQRh0
>>150
ペーパーテストは良く無いよね
別に頭の良さを測るテストでも無いし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:48:22.02ID:oRvCS3gf0
テストで毎回一番取っても発表されないし称えられもしないのに、マラソン大会だと8位までは朝礼で表彰されるのとか謎すぎた
そうやって足だけは速い問題児を調子こかせるから授業は常にうるさいし、席替えで問題児の周りを真面目な生徒で固めて静かにするよう面倒見させるのもマジで理不尽だったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:48:40.62ID:bKW5hMOJ0
たいくじゃなくて、たいいく、って何度言えば
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:49:19.55ID:rryTYS5N0
>>171
横から失礼するけど「お前みたいな奴」てどういう意味?なんだかすごく嫌な印象を受けたけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:49:28.73ID:xa5KoBXI0
ドッヂボールは嫌いだったな
加減できないバカが必ず1人いて怪我をする
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:49:45.69ID:MhTuHx6k0
体育教師って脳筋過ぎて理屈理論立てての指導が全然出来てないんよな
ただ走る投げるだけでもフワッとした指導のヤツばっかだろ
得意なの保険体育だけかよみたいな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:49:46.08ID:RTOcmsiQ0
これはある
結局運動しなきゃだめなのに糖質制限とか流行る根源がこれ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:50:50.08ID:cJsDV1Zr0
>>171
「外国では」ねえ。
さぞかし多くの知見をお持ちなんでしょうなあ。
>>1の話自体輸入ものだってのは知らないのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:50:50.25ID:jcbbpyvE0
うちの子中学生だが、ダンスは先生が決めたグループで自分らで流行りの曲から3分くらいの曲選んで振り付けを考えて体育館のステージで皆の前で発表するんだと
陰キャは地獄だろうな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:00.00ID:28v34KKx0
男女混合騎馬戦のおかげで馬になるよろこびを知った
邪武の気持ちがよくわかる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:11.01ID:cqigd1JQ0
>>150
体育は内申点二倍とか進学のウェイト大きいよ
スポーツで進学する子もいるし
小学校は運動会で運動できない子はさらしもの
でも勉強できない子がさらしものになることはない
めちゃくちゃ配慮されてるよ
運動は生涯通してやるべき健康に必要なものなんだからさらしものにする意味はないよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:17.69ID:vu/UqhOT0
でもスポーツテストは好きだったけど
体力証の賞状みたいなやつもらいたくて
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:53.96ID:Q23KXrF60
>>93
ソフトボールだかバレーの監督も言ってたな
女子は余力残そうとするって生存本能なのかもね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:56.45ID:RiOvdevP0
俺もスポーツは挫折したから図書館とか行ってる(^ー^)
つかスポーツやらなくても歩いてるだけで笑われてた過去…
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:11.94ID:RTOcmsiQ0
>>182
今のほうが色々便利だけどマジでダンスが必修の時代に生まれなかったことは神に感謝
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:15.12ID:EalymIK70
体育に限らず色々なところを比べられて生きてるのに
過剰に反応し過ぎだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:36.71ID:1jx06TRC0
社会人になったら自由な時間が少ないのと肉体労働だったから
オーバーワークになるからまともにトレーニングできなかったわ
社会人クラブに入ってまでスポーツつづけるやつらの気がしれんw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:38.45ID:BPqT+zKw0
運動神経差別はまだ残ってるのかw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:46.37ID:3ROPKeMq0
サッカー部「マイボ!マイボ!」
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:49.76ID:QIK7jfxs0
>>176
は?5ちゃんの各ニュース板で上げ書き込みしてる奴なんざ
まとめサイトや工作業者しかいないからなあ
そんな奴はお前で十分だろ

まだテメーと言われないだけマシだろw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:53:30.92ID:4SKIBeUg0
連続縄跳びや大縄跳びみたい失敗したら戦犯になる競技が嫌だったわ
自分の前に誰かミスれって嫌な願いをかけてた
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:53:53.31ID:5z230qrS0
体育ってもはや教科じゃないよな
他の教科はいろはから教えてくれるのに、器械体操も跳び箱も先生が見本を1回見せるか見せないかくらいの時点で皆の前で順番にやらせるから、出来ない奴が笑われる状況をわざと作ってるようなもの
見本を見せるんじゃなくて、体をこう動かせばこうなるって理屈を教えてくれないと、ちゃんと教えたらやれる奴もやれないままだから体育が嫌いになるのは当然
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:53:53.45ID:QIK7jfxs0
>>181
だから、在日外国人YouTuberでも見たらどうだ?
大袈裟に表現はするが
嘘は言ってないからなあ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:53:55.01ID:2sirM8fP0
3月生まれで背も低かったし手も小さかったから球技が地獄だったわ
自分のミスで責められるし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:53:56.23ID:0opKkQRh0
ダンス強制はキツイな
日本舞踊ならいける
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:13.13ID:whEoCY5v0
10年くらい前からかな
プライベート運動相手みたいなバイトが出来て
小学生の子やおっちゃん相手にキャッチボールだったり対面サッカー蹴りみたいのやるんよ
あれ何なんて当時思ってたが
運動はしたいけどやり方がよく分からん、とか楽しさを憶えてもらうため親が頼んだりするんやってな
パーソナルトレーナーみたいに仰々しくなくていい感じだわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:13.55ID:cqigd1JQ0
>>174
ほんそれ
問題になってる学級崩壊とか運動会の素行悪い奴が引き起こしてんのに
自分はわざわざ私立中学校行ったのに、運動の特待で入ってきた連中が授業中騒いで崩壊した
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:32.22ID:cJsDV1Zr0
>>150
終わっちゃうから問題なんじゃないの?
健康のために少しは運動しろって言ってるのに
運動嫌い量産されてるって言う
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:39.91ID:S/1jj3Lq0
>>136
番組で指示されたおバカキャラ演じたり、他人が痛がったり、運動苦手なのも笑い者にするってのがね

芸人は自分を生かせるって思っててもテレビを見てる人は勉強できないのと運動苦手なのはバカにしてもいいんだって思うし

テレビ業界も体育会系が上位カーストにいるんだろうな

苦手な事にぶつかって自分で対処できる子と対処できない子も子供に任せて放置してるな、自分の得意科目苦手な生徒には怒ったり、なぜ出来ないって感じだしな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:49.52ID:1ujx13XQ0
そんな事になったことはないが
バスケで相手を叩きすぎて嫌われたかもしれない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:53.97ID:BFsj8jwV0
体育や美術、音楽は成績つけなければいいのに
子供のうちにそれらの経験をして人生を豊かにする事は大切だけど嫌いになるんじゃ意味無いと思う
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:56.45ID:/62dcDJX0
体育なんか廃止でいい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:01.13ID:rryTYS5N0
ダンスて今もやってるんだ?
一体誰がゴリ押ししたのこれ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:01.80ID:3FlumxT70
ヘタレてるからだろ。体力つけろ、根性も鍛えろ。
ずっと体育の成績1か2しか付かなかった俺が言うんだから間違いない。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:54.30ID:3Fl1ohxz0
>>3
スポーツができるのは普通に尊敬されるのに
勉強ができるのは割とヘイトを買う

甲子園出場者が高校生クイズ出場者みたいに批判されるか?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:56.83ID:whEoCY5v0
今年AGTでゴールデンブラザーもらった新潟のチビユニティってダンスグループも
学生のときは運動神経バツグンで今もそれが続いてるんやろなぁ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:56:12.41ID:zYxLa2DL0
そんな事言い出したら、普通の授業も嫌だわw
さされても答えられんし、宿題あるしw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:56:38.07ID:rMiD3djI0
>>206
楽したいというか体力ないのよ
席空いてるのに立ってるとかえって邪魔になるし
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:56:46.16ID:0opKkQRh0
リズム感の養成は大事だけど歌とリコーダーで十分
イチイチ踊るなやチアガールかよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:56:46.39ID:S/1jj3Lq0
>>190
体育得意なのが一番辛辣ってか精神攻撃凄かったわ

自分が笑われたくない恐怖が強い裏返しと、勝ち負けで他人に評価するからだろうな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:57:03.56ID:0tN1Wl8d0
ダンスは自己表現能力やコミュニケーション能力を育むためらしいね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:57:11.22ID:1ujx13XQ0
>>209
オリンピック競技になるかもって言う事で
急に出てきた感じだったか?
でもスケボーとかはやらないのかなw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:57:24.85ID:7yj/XN1a0
>>190
そやね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:57:32.44ID:4+4c5jEb0
>>14
こういう事を直ぐ言っちゃう奴が発達
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:57:45.31ID:cJsDV1Zr0
>>198
ずいぶんミクロな話だなあ
少しググれば色々真面目な調査結果出てくるぞ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:03.57ID:oAkVMh6U0
サッカー部だったから運動神経は良かったけど、ダンスがあったら地獄だっただろうな
運動会は前の人の真似をしてたな、テストとかだとみんなの前で踊るとかなんだろ、ダンスなんて自己主張の強い人らが好んでするものであって嫌な人がするもんではないよな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:05.95ID:QIK7jfxs0
>>214
そうならないようにすれば良いじゃない
毎日15分ジョギングするだけでも全然違ってくる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:49.09ID:E3iZSqYO0
音楽の歌唱テストが地獄だった
選択性にすべき
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:52.75ID:QIK7jfxs0
>>223
データ、ソースに頼るのは
現実を知らない人だけだなあ
あと、まとめサイトだけだな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:54.67ID:4SKIBeUg0
運痴はマジにSEXくらいしかやって楽しいスポーツがない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:59:08.62ID:7yj/XN1a0
俺も運動できない方だったけどできない奴に圧をかけるような下を見るクラスメイトは小中高1人もいなかったしシンプルにマラソン大会が苦しいから嫌とかそんな感じだったかな
周りにクズがいたらキツイな
先生も注意せんのか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 07:59:21.35ID:1ujx13XQ0
>>224
サッカー部でも足遅かったり
運動苦手そうな奴はいるだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:05.34ID:ysWXaNX10
爆乳の子がマラソンでおっぱいブルンブルンしてるのはさすがにかわいそうだと思うわ
でも見ちゃうんだけどね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:23.36ID:Gj5QjAg40
>>32
日本はむしろ体育の影響なのかスポーツ人口そこそこ多いんじゃね?
そのおかげで底辺が広くて競技やる環境があるから、大したこと無かった選手が途中で化けたり。
韓国とかだと、スポーツは一部のエリートしかやらないものみたいだし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:45.40ID:4+4c5jEb0
水泳とか所定の距離泳げない奴は泳げるようになるまでとことん泳がされてたな
側から見て周囲の目と泳げない屈辱感はキツいだろうなと思ってた
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:54.51ID:wBfrGvxi0
体育の授業でスポーツ嫌いになるは嘘だな
スポーツ嫌いが運動するために体育がある
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:01:08.08ID:cJsDV1Zr0
>>227
外国人YouTuberもデータだしソースだよ
n=1だってだけで
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:01:25.67ID:rMiD3djI0
>>225
もともと不得手なものを何でもかんでも同じにしなきゃいけないのか
自分は役割分担できればそれでいい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:01:51.91ID:1ujx13XQ0
>>236
日本は競技者の給与とかが圧倒的に少なそう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:02:07.58ID:0tN1Wl8d0
足が速い方も実は運動会のリレーで緊張しまくりだし
マラソン大会で上位に入りたいし期待されてるからプレッシャーがやばい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:02:34.53ID:YNNsusdq0
俺は歌で笑われたことあるから音楽もなくそうぜ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:02:52.82ID:TLCctyB10
半数は言い過ぎやろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:03:16.08ID:1ujx13XQ0
>>243
楽器は苦手だったな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:03:18.68ID:QIK7jfxs0
>>239
それ、屁理屈と言うんですよ
普通、データやソースは?と問うて
YouTuberを見ればと?特定しない場合5ちゃんでのデータやソースにならないと思いますが?
子供みたいな屁理屈駆使して恥ずかしいと思わないの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:03:32.06ID:M0XZvhnc0
足が遅くて授業でマラソンやると毎回ビリで
そうすると先にゴールした子たちがみんなこっち見て頑張れー!って励ましてくれるんだが
あれが最高に惨めで走ること自体嫌いになったわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:03:41.25ID:Je8FA09Z0
>>184
いや内申点に影響する核心はなんだかんだで座学の能力だし勉強ができるから名門校に進学する子と体育ができるから名門校に進学する子では言うまでもなく前者が圧倒的に多い

それに勉強が出来ない子が授業で恥をかくこともあるし、勉強の不出来は体育の不出来と異なり家族関係に亀裂を及ぼすことも少なくない

そして卒業後は学生時代の体育の成績なんか何の価値もなく社会的には学歴が人間的価値と結びつけられてるんだから全体的に見ればどう考えても勉強が出来ない子の方が圧倒的に精神的に苦しんでるよ

学校の体育の成績と違って学歴は収入や社会的地位に直結するんだから勉強が出来ないことは貧困となり、その人生における負の影響は運動音痴の比ではない

運動は生涯やるものだから嫌な思いさせるなと言うのは結構だが、それで言うなら勉強だって同じことだし、そして学歴主義の犠牲者やその苦痛の方が体育の授業のそれより遥かに大きいんだからまずは真っ先にそちらを問題視するべきだろう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:03:58.02ID:U1pq7Q140
ダンスはやめろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:34.67ID:QIK7jfxs0
>>240
だって自分の事でしょ?
自分が体力が無いんだったら、女は楽したがると言われても受け入れないとダメでしょw
それ言い訳だよねw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:45.10ID:aUTHNhkr0
奇数なのに2人組作って
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:54.32ID:1ujx13XQ0
>>249
創作ダンスは地獄だと聞く
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:55.34ID:Faiwg14/0
マラソン大会と歌のテストが嫌だった
人前で発表させられたり

糞サブいのに半袖短パンで外だされたりが嫌だった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:05:08.55ID:GONBukAO0
>>211
なんでそんなレスが返ってくるのかわからん
何でもできないものをやるのは嫌だって話しただけだが
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:05:21.17ID:TizKDvLw0
組体操で好きな人同士で二人一組になる時、必ず1人あぶれるワイ

先生と組むことになる思い出ばっかり
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:05:53.32ID:0tN1Wl8d0
マラソン大会は足の速い奴らは負けられない戦いで
バチバチだから速い方も結構つらい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:05:59.98ID:A95Jpxko0
あれが嫌だこれが嫌だと文句を言うしかできないクズはガキの頃からそういう傾向なんだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:06:06.15ID:bqUClLuQ0
体育は他の教科で言えば試験の点数張り出されるようなもんだもんな
他の教科だって出来るか出来ないかはまあだいたいわかるが体育に比べればうっすらとしかわからない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:06:13.44ID:16e5ZkeK0
経験者でもないのにドリブルするのって恥ずかしいよな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:06:35.96ID:aUizDVy30
昔はマラソン、短距離走の陸上は嫌いだった
小学校、中学校の頃は低身長で身体の発達が遅くてホルモン注射をやっていたぐらい
男なのに女子の一番小さい子と同じ身長だった
中3で145から150センチくらいだったかな
なんでマラソンが嫌いかと言うと、いつもビリだったが容赦なく参加させられたこと
短距離は小2にあがった頃にクラスのバカが下級生の足速いやつならコイツより速いんじゃね?とか言い出して、
無理やり下級生と短距離対決させられた挙げ句案の定負けたのがトラウマ
だから嫌い
ちなみに高校生からはホルモン注射やめたが身長は伸びて今は175センチと普通の成人男性の身長にはなれた
体力面も高校生のときは運動部に入り人並みか、体力テストでは平均以上とったり特にコンプレックスを感じることは少なくなった
ただ高校のときの体育の教師が授業でバスケばかりやらせていたから、バスケは嫌いかな今は
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:07:11.06ID:7wTAwD3V0
このせいで日本はスポーツ嫌いでやたらスポーツに対して攻撃的なヤツが多い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:07:48.00ID:0tN1Wl8d0
体育は普通の人が一番いいんだと思う
速い人と遅い人は結構注目されるから大変
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:09:11.77ID:M7Flw4540
体育の授業より運動会の練習の方が苦痛だった。
糞教師に嫌々やらされて特に組体操は酷かった。
糞教師はサーカスの調教師になって
生徒は糞教師の奴隷になって見世物になってた。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:09:26.67ID:oAkVMh6U0
>>242
それな、俺小学校のときに学校を二分した白と赤組のリレーで小6のアンカーをしたんだけど、周りは期待してくるわ、ばあちゃんまで見に来るわで、結果はまあまあ差があったのに最後抜かれてめちゃくちゃトラウマになったわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:07.25ID:Li+Z59Le0
ソフトボールでチーム分けをするときに強い二人がジャンケンして欲しいメンバーを決めていって最後の方は取り合いというより押し付けあいで残って居た堪れなくなった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:34.02ID:0opKkQRh0
足速いとプレッシャーが半端無いのは確かにそうだけど
練習は常にゆっくり走って本番だけ全力の奴や
速いのにそもそも勝ち負けを気にせず適当に走る猛者もいる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:37.25ID:yLKyXezv0
自分は運動が苦手で、いじめや差別を避けるために、勉強してそれなりの偏差値の学校に進学してきた
偏差値の高い学校なら運動苦手でもほとんど気にすることはないけど、そうじゃない学校(特に荒れてる学校)だと運動苦手は地獄になりかねないからな
もちろん場所にも寄るけど底辺公立中学校や公立高校は避けれるなら避けた方が良い
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:39.53ID:JZp+5i/D0
音痴だから音楽の歌テストが地獄だった
テレビのカラオケ番組が殺意わくほど嫌いなの多分これのせい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:49.68ID:0KskOS2H0
ああ俺もだな、ダメたからやらないし鍛え方もわからなかったし
大学行ってから同好会みたいなワイワイガヤガヤの勝ち負け関係ないとこ入ってから初めて好きになったわ
で身体鍛え始めたのは29歳ぐらいからだな
高校までの体育の授業は全く役に立たなかった
なので30代のときのほうが学生時よりはるかに身体は整ってたわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:53.04ID:0KskOS2H0
ああ俺もだな、ダメたからやらないし鍛え方もわからなかったし
大学行ってから同好会みたいなワイワイガヤガヤの勝ち負け関係ないとこ入ってから初めて好きになったわ
で身体鍛え始めたのは29歳ぐらいからだな
高校までの体育の授業は全く役に立たなかった
なので30代のときのほうが学生時よりはるかに身体は整ってたわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:11:30.38ID:UMyxy/SD0
確かに普通の科目でアホな奴弄ったら先生にキレ回されるだろうけど体育となると急に許される所はあるな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:11:30.71ID:vu/UqhOT0
でも一番批判されてるのはプロの人たちだよね
めちゃくちゃ運動できてサッカーや野球などプロになったのに
自分たちより運動できない人に批判されまくり
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:11:36.39ID:bHodamC10
体力ないし早く走れないから嫌味言われまくって嫌な思いしたわ
大人になって筋トレするようになってから苦手意識薄れたけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:13:08.21ID:U1pq7Q140
>>252
中学の時やらされて地獄だった
意味がわからんもん
最悪規定のダンスをマネするならわかるけど創作ダンスとか馬鹿だろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:13:15.34ID:BhA8Z/Ow0
>>233
それ都会なんじゃね?
うちんとこはクソ田舎だったから
ガリ勉ガリ勉、知ったかぶりと
ケンカ売られまくったわ
「そんなの知らねーんだけど(怒」と無知プライドみてーな思想のやつが大半ていうすげーとこだったわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:13:20.75ID:CDmSYZFQ0
>>32
気のせいだかもしれないが大人になってジムや自転車やらで体使ってる人て
若い時に運動嫌いな人結構いるような気が・・・
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:13:56.71ID:J1taVhHZ0
だから体育という言葉をなくして全部スポーツに言い換えるのかな?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:14:20.24ID:vu/UqhOT0
サッカー選手なんてミスしたらサッカーできない奴らに下手って言われるんだぞ?理不尽すぎる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:14:48.30ID:5ZMNHZPI0
4月生まれと3月生まれには学年一つ分の差がある訳で比べるのが無意味
同じ月生まれ毎に評価しないといけないはず
つか、勉強と同じで体育の授業用にあらかじめ予習を行うのも大事よ
特に今の子は外で遊んで無いからね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:15:26.81ID:uEWBNCM00
学生時代はずっと勉強に打ち込んでいたんでスポーツは全然できなかった
お陰で体育の授業はいつも恥をかいていた

運動神経が生まれつき悪いんだと思っていたが違った
あれは勉強と同じでただの慣れとコツだ

年取ってテニスとスノボを始めたがどっちもイントラクラスになった
スノボの方は実際に資格を取った
あんなもん勉強と同じで慣れたもん勝ちだ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:16:37.74ID:c4qVdNrh0
出来なくて笑われるのは当然
日本がイカれてんのは英語の発音キレイなやつが笑われるところ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:16:44.58ID:Gu6B2yHu0
>>282
基本的に一人で完結するしスポーツの楽しさが実感できるって分かったからね~
大人になってからいちいちひとに絡まんでもやれる、コレ大きいわ
そのせいか草野球とかやってる人ら見るとマジムリと思ってしまう
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:16:50.79ID:0opKkQRh0
>>282
多い
逆に運動してきた人は疲れて30〜40くらいで止める
続ける人もいるけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:02.10ID:eOJWuyD40
>>20
という考えになってしまうのが日本の体育教育の結果なんだろうよ
健康のための適切な運動、身体の使い方を学べてないから
医療の力だけで寿命を伸ばしてQOLは上がらない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:08.66ID:iet8zGV+0
体育の授業もだけど、部活も酷い。
その競技に多少なりとも興味があって集まって来た生徒たちに
引退後はもう二度とやりたくないと思わせる。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:33.43ID:0tN1Wl8d0
ダンスだって踊れないやつらに
あーだこーだ言われてる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:17.62ID:MT3rh8/00
確かに体育で恥をかく事や嫌な事もあったけど
それで運動やその競技は嫌いになった!とか言っちゃう方向なのが
最近の歪んだ社会のベースになってる馬鹿人間の素だよなって感じ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:18.09ID:rYHzqASY0
6年のサッカーの授業で担任が全くサッカー知らないからって生徒指導?の先生が変わりに授業してくれたの覚えてる
蹴るのが苦手でもクラスのためにできることはあるって教えてもらって必死で走ったわ。結果としてクラス対抗戦で下馬評一番下と思われてたうちのクラスが優勝したときに体育すげえ楽しいと思ったな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:21.86ID:0KskOS2H0
>>282
多いと思うわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:22.81ID:QB6HQA590
菓子パンジュースエナドリで生活してる連中は勉強も運動もできるわけねーべ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:30.92ID:fVDZSJAg0
そういう駄目な奴がいるから
できる奴がいい気分になって
スポーツに打ち込むようになるんだよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:38.22ID:IdsbbSap0
ほんとこれ
持久走とかはしらされたりとか初めてやった球技でバカにされたりとか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:19:47.64ID:84eYtwDJ0
>>285
まあそれはどの職業も一緒じゃね
警察でも教師でも有名企業の社員でも不祥事のニュースがあったら業界の事全く知らないのに知ったかで批判してくるやつばっかだし
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:00.10ID:QB6HQA590
医療費10割負担にならんと健康食事運動に関する意識変わらんだろう
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:40.85ID:sCM4cxmc0
長距離走でダントツ最下位の太目女子を
「ファイト!」と声かけ続ける女って
何目的だったのか、性格いいとも思えないし
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:21:03.46ID:oAkVMh6U0
まあでも30年前くらいの体育の教師って楽しかっただろうなっていうのはすごい思う
自分のエゴでしごき放題、ブルマ見放題だし
体育の授業なのに集合が遅いからってその体育の授業の間しばらく走ってろみたいなのなかった?今だと親が怒鳴り込んでくるよな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:21:08.61ID:/5xYkebE0
ガイジって自覚持てる貴重な機会やろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:21:35.39ID:vu/UqhOT0
>>291
イギリスでアメリカ英語を話すと笑われて
アメリカでイギリス英語を話すと笑われる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:16.54ID:sJFSmXx20
ワイは旅行
くじ引きで他にもいたが
何で宴会芸的な出し物やりたがるんだ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:25.71ID:5ZMNHZPI0
ただの負け組みの泣き言で草生えますよw
言いかえると「授業で勉強が嫌いになった」ってだけじゃん(笑)
要領が良くてテストの点が他人より上だと嬉しくて得意になって更に頑張れるんだし。
自分が太ってたり運動不足なだけなのに体育の授業のせいにする様な考え方だから駄目なんだよ〜
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:44.71ID:4M1GjVdl0
トラウマとかは知らんけど暑すぎて体育無理になってきたよな
北海道の事件以降うちの子の学校も中止になってるわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:56.73ID:Atm1kBzl0
運動に限らず得手不得手を理解出来る機会は貴重なんだが、運動そのものまで苦手になるのはちょっとね
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:23:05.07ID:TTWbP7k50
将来的に体育廃止で良くね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:23:18.28ID:ev2mipIK0
足は速い方でバスケや野球サッカーも出来る方だったが一輪車や縄跳び、フラフープなんかは練習しても全く出来なかったな
なのでそっちの気持ちもわかるから他人をいちいち嘲笑する事は出来なかったよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:23:42.29ID:0KskOS2H0
>>297
あのな、真ん中あたりならともかく、下の方の子供はずっと下なのよ
それを小中高と何年もよ、体育会系の雰囲気の中でさ
やっても筋肉無いんだから結果も出てこないし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:24:19.04ID:b9yk3MnG0
小学生の頃から体が大きくて、何かと期待されてそういうポジションに回されてたけど、
残念ながら運動神経が悪くて周りを失望させてばかりいた
それ以来、皆でやる運動は避けてきたわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:24:51.90ID:fVDZSJAg0
体育の授業のせいじゃなくて
運動音痴だからスポーツが嫌いになったってだけじゃないか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:25:04.72ID:1jx06TRC0
生まれてからどう過ごすかも重要だけど
だいたいの能力なんてガチャと同じだろw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:25:39.46ID:7P0W74zG0
廃止にまではしなくてもいいけど選択制でもいいのでは
大学だと語学との選択必修のとこもあるらしいし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:27:00.64ID:N0whpYiW0
そいつらのせいで少子化スポーツ離れ深刻 自業自得だな
埋もれた才能もあっただろうに
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:27:40.95ID:5MAEE8H50
>>247
かと言って早くなるために努力したりはしないんでしょ?運動能力って天性のものももちろんあるけど鍛えればそれなりにはなるよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:28:15.44ID:Atm1kBzl0
>>315
運動神経って良ければとりあえず何かと幅利かせられるイメージだけどそうでもないんか
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:28:47.60ID:tIAZqR8Z0
>>146
野蛮すぎるよね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:01.47ID:0KskOS2H0
運動音痴とか、大人になって勝ち負けに拘らないとこに入って楽しめるようになり、
その後合理的な鍛え方にあって初めて変わるのよ
根性論でスパルタやるような無能な指導者では嫌いになるだけよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:08.24ID:U1pq7Q140
>>319
長距離に関しては完全に努力値だなぁ
オリンピックレベルまで行くと遺伝要因高くなるけど
体育でそれなりにやれるかどうかは小学生までにコーディネーションどれだけ出来るか次第
体操教室やスイミングスクールに通ったり外で遊びまくってた子はコーディネーション高めだな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:26.39ID:RmAfRLBv0
球技では眼鏡を外してやらされるもんだから、球が至近距離に来るまでどこにあるのか分からなくて不便だった。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:55.16ID:Ws8dd7S80
>>3
もちろんそうだが
体育はうまくできなくてみっともない姿を好きな子に見られてしまうというおまけつき
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:30:21.56ID:6XnygLJq0
>>324
周り見れば分かるけど努力出来る人は限られてる
分野ごとに何が努力できるか見極めることが重要
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:30:28.83ID:ZiXWRmg10
たしかに球技とかいらん
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:30:41.02ID:7P0W74zG0
子供の可能性を見出すとか型に嵌った標準的な人間を作り出すという名目で学校でいろんなことをやらせすぎなんだよ
得意を削って苦手を強いるより得意を一層伸ばすほうが多様性だの個性だのな世の中に合ってるよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:03.16ID:wHtthhP00
>>321
音楽も何も教えないよな
発生の仕方とか音程の取り方を教えることもなく「おら歌えよ」ってだけ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:04.48ID:ANtIdyS90
分かるわー
でも体を動かすことが嫌いってわけではないんだよね
筋トレとかヨガとか、大人になっても続けられそうなスポーツを教えたらいいのに
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:12.67ID:UMXfYWCb0
俺も運動嫌いで卒業後長年もまともにやってこなかったけど
今更ながら運動の大切実感している
体重維持の為にウォーキング、そして積極的な階段移動を心掛けたら
ほんの数ヶ月で明らかに体力面の違いが出てきたもの
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:31.84ID:jHV+NEri0
なぜこのネタでは
弱者男性の声が大きいのだろうか

ご機嫌をとらないとダメか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:37.57ID:ysWXaNX10
>>306
爆乳がちぎれそうに揺れてるのをみんなでみてるのかわいそうだよね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:50.16ID:AmJ72LL90
ブルマや水着の楽しみがなければ好きになる要素ないもんな
幼少の頃からの健康づくりは一生に影響するから大事だが若いのには分かるまい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:09.93ID:L8RxcoPs0
単純に走るとかなら良いんだが、球技や武道はいらん。やりたきゃ他所でやる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:44.71ID:oAkVMh6U0
>>327
人それぞれだろうね
自分はサッカーしてて足は抜群に速かったから球技全般は何やっても上手かったんけど、運動神経が抜群にいいってわけではなかったから器械体操とか相撲とか全くダメだった、しかもあんまり泳げないし、ボールがなきゃダメみたいな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:02.74ID:0KskOS2H0
>>333
体育の授業だけでは筋肉付かないから同じよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:06.38ID:JrOlQt470
お前ら全員日本から出ていけ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:12.78ID:y4LMwTlw0
運動音痴だから体育大嫌いだった
高校の3q走すら走って完走できなかった
だけど大人になってマイペースで運動できる環境に変わったことで学校通っていた時よりも走れるようになった
3qどころか10q以上走れるようになったし
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:24.24ID:+1ifOorv0
俺なんか国語と社会が1で体育は3だった。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:30.16ID:7yj/XN1a0
>>332
漫画と違ってリアルの人は行動では相手を性的に好き嫌いにならないから大丈夫
男女とも見た目とスペックが全て

強いて言うなら見た目とスペックさえ上げれば何もしなくていい
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:36.86ID:5MAEE8H50
>>334
プロになるわけじゃないんだし人並みになる努力は誰でも出来るよ
運動はQOL維持のためにも生涯必要なんだから
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:54.11ID:vEFsbFTG0
部活入ってない人たちはとにかく息を殺して時が過ぎるのを待つって感じだったのか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:02.51ID:ZiXWRmg10
基礎体力の向上としては必要かもしれんけどな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:16.47ID:yOIzz8XC0
>>96
運動や音楽より絵が辛かった
開始5分でサラッと書いて後は遊んでる奴と、授業中真面目に書いた自分で
遊んでるやつのほうが上手くて、ソイツは5段階の5で俺は2だった時にこの科目で良い評価得るのは不可能だと悟った
才能が全て
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:24.27ID:U1pq7Q140
>>331
いつの時代だ?
マジで?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:25.87ID:F0MCsi/90
体育の授業で嫌いになっただと?
授業がなければ好きだったみたいな言い方だな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:38.35ID:LnNWsP5R0
>>27
義務教育に○○は将来的に必要ないから無駄!とか言っちゃう奴がよくいるけど、俺は逆で子供には無限の可能性があるんだから無駄だと思われることでもいろいろやったほうが良いと思うんだよね

貧乏も金持ちも税金でいろんなことを勉強出来るのにさ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:45.97ID:1jx06TRC0
>>330
長距離も突き詰めると才能だろw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:34:58.62ID:/QEYtTdb0
体育の授業を廃止しろと言いたいのか?
不得意とか先生に当てられて答えられなくて恥ずかしかったなんて他の教科も同じだろ。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:35:00.32ID:iet8zGV+0
>>293
知人がバスケの審判をやって走りまわっている最中に50台半ばで突然死してしまって、
それ以来、スポーツはわざわざ死を早める怖いものだと思っている。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:35:00.56ID:o5efTKg10
今って人権があるからこんなことになっちゃうわけで

俺たちのコロナんか強制的にやらされてたからな
長距離のマラソンとか
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:35:06.56ID:7P0W74zG0
>>340
自分は偏ったほうがいいと思ってる
偏りがないほうが望ましいというのは為政者や企業経営者の都合だし
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:35:14.98ID:A0B4ljVV0
運動できる奴の独壇場やからね
オンチにとっちゃ地獄の時間だわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:35:31.03ID:VJ0vbs130
>>32
アメリカには立ちんぼはあっても
キャバクラやスナックなんて娯楽ないからな。
パチンコもないし。
ギャンブル沢山。

日本は安くて遊べるスポーツ以外の娯楽が多いんだわ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:35:44.04ID:xHah4PlR0
体育自体は嫌だったけど、着替えの時に面倒くさがって教室で女子が着替えてる時に見えるブラチラパンチラ、時にはモロがあって体育はすげー楽しみだった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:35:58.69ID:zX6A8zWF0
下手だったけど色んなスポーツが体験出来てそれなりにいい思い出もあるな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:36:28.50ID:ME4k6ATg0
剣道柔道が嫌だった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:36:46.34ID:s4PPNtXq0
俺のクラスではイケメンでも運動音痴だと判明した途端に弄られキャラになってたな
厳しい世界やで
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:36:47.08ID:7yj/XN1a0
>>363
まあいらんね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:37:06.32ID:0KskOS2H0
>>355
ずっと下位なんだぞ、小中高と
筋肉ついてなければ話にならんのよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:37:27.20ID:SdxQT2gb0
>>281
田舎ですよー
小学生で勉強出来る子は学級委員長になる確率高いし尊敬されてた
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:13.48ID:8jg0IQ8G0
>>339
同感だわ。
体力の低下で最近運動を始めたが、
自分のペースで運動できて⚽実は運動って楽しものなんだっていうのがやっとわかったわ。
体育嫌いで運動から遠ざかって20年だが、もったいなかったなと思った。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:24.89ID:0opKkQRh0
>>306
空気に耐えられなかっただけでしょ
よくある事よ、言われた本人はキツイだろうけど
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:37.16ID:QIK7jfxs0
>>367
偏ったら、日本は今よりさらに途上国になるよ
日本の強みは勉学だけでは習得できない
色んな体験学習からくる、柔軟性やアイデアが豊富な事だよ
欧米のごく1部の人を除いて柔軟性やアイデアは、外国人より日本人の平均的な人のほうが上回るよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:38.14ID:7yj/XN1a0
>>375
社会に出ればそんなもんより見た目と年収が全てだし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:41.00ID:PcZ4XIDP0
ちなみにエリートほど体育会系だからな
医師や大企業経営者はスポーツ経験者が多い
ラグビーアメフトテニス登山は鉄板
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:44.69ID:Atm1kBzl0
>>336
本人が自分で何が得意なのか自覚できるならそれでもいいと思うわ

大谷には野球を、藤井には将棋をピンポイントで最初からやらせる的な
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:55.18ID:uAYZziT/0
それこそ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:40:06.75ID:uAYZziT/0
3月生まれ辛い

4月生まれ余裕
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:40:36.41ID:lYO3KoHk0
>>374
特に剣道とか道着の臭いがなあ…
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:40:41.98ID:To3JTfdm0
小学校の頃、何故か音楽の授業でダンス(しかも振り付け自分で考える)の試験があり、嫌すぎて学校休んだら後日音楽室で同じく逃亡を図ったやつと2人で踊らされたわ
習ってもいないのにどうしたら良いかわからず、体ゆらしてたまに手拍子入れるという黒歴史

思い出しても死にたい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:40:46.35ID:ME4k6ATg0
>>371
制服で登校して日常はジャージの中学校だったが男女同じ教室で着替えてたな
みんな下着が見えないようにうまく着替えてたがよくブラもパンツも見えてた
今思えば毎日が天国だったな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:40:55.45ID:yAiX/Qfp0
勉強と一緒で体育でやるスポーツがわかってたら予習しとけば良いだけ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:13.64ID:5FGUuvEJ0
昔はケツバットやビンタ当たり前でイヤだったな。
あの頃の先生はやりたい放題。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:29.29ID:0tN1Wl8d0
プロの選手たちってあんなに叩かれて
スポーツ嫌いになったりしないのかな?
メンタルケアやメンタル鍛えたりしてるのもあるだろうけど逃げたくなる時もあるんだろうな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:32.53ID:mp/F40uW0
運動音痴だが、個人競技のマラソンと水泳はなんとか、団体競技が本当に嫌いだったな
こういう人間を製造してる時点で体育の授業の仕方を見直さないと駄目なんじゃないの?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:34.61ID:ME4k6ATg0
>>392
臭くて嗚咽しながらやってたわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:45.24ID:PcZ4XIDP0
ちなみにエリートほど体育会系だからな
医師や大企業経営者はスポーツ経験者が多い
ラグビーアメフトテニス登山は鉄板
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:47.17ID:0opKkQRh0
>>360
無駄って意味分からんよな、よく言う奴いるけどさ
そもそも基準が分からねえ
基準変えたら人生自体無駄じゃねえかと
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:48.68ID:W93ey1+E0
バスケとかバレーは経験者がイキってて嫌だったなあ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:51.93ID:ZrYFNwHu0
>>11
それな
5教科だとできる奴がひけらかさないようにちっちゃくならなきゃならないのに体育だとできる奴はでかい顔してできない奴は晒し者みたいなのを学校が誘導するよな
なんなんあれ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:43:20.26ID:WTPaALWM0
理系のクラスがやたらと運動音痴が多かった
なぜなんだ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:43:45.82ID:NP6BnPDF0
小中の体育指導は、体格や身体能力は高いけど技能を知らない子供とか、運動神経は良くないけど身体を動かす事が好きな子供…の可能性をことごとく潰していると思うね
民間の体育教室なんかはコーチングをしっかり習った先生が指導してくれるから、運動苦手な子供でも楽しみにして行きたがるし、声掛けの練習もするから生徒同士が自然と応援し合うようになるんよね
そうやって定着した運動のマナーも学校の体育でまた潰されるんだけど
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:07.46ID:VidcVl1n0
球技は本当に辛かったな
出来るやつからしたら足手纏いだし自分でもそれ分かるし
走るのは嫌いじゃなかったし個人でやるものだからよかったな
水泳は最初泳げなかったけど泳げないチームで別に教えてもらえてたし、みんなで励まし合っていたので嫌な思い出はそんなにないかな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:09.51ID:BZIXpPoS0
日本は昔から低学歴社会。
修士号も博士号もなく金さえ積めば入れる私大の学部卒なんかが社会経験もなく堂々と国会議員になれる国。

英数国理社、体育以外の実技が出来なくても、開き直ることが許され、笑われることは滅多にない。
しかしスポーツだけは、できるやつは威張るし、出来ないやつは笑われていいという変な文化がある。

俺って頭悪いからさーを異常に堂々と言うおっさんが多い日本は異常。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:11.02ID:uAYZziT/0
>>400
アメフトってどうやってやるの?
ここはアメリカじゃないんだぜ

ちなみに俺はアメフトには詳しい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:21.18ID:QIhrsskE0
勉強と同じで予習や練習、参考書買い勉強すればいいだけ!
勉強はこれやりますよねw
運動はしないんすか?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:27.48ID:0KskOS2H0
>>359
大学言ってから好きにスポーツ遊べる雰囲気になってから好きになったわ
筋肉無いからそれまで大嫌いだったわ、特に競走や野球はさ

そこから合理的鍛え方わかってからだな、身体鍛えたのは
体格まで変わったし

中一前後のときに個人指導で良い指導環境あったら変わったかもしれないけど
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:30.81ID:yH3hQytm0
スポーツ経験者は授業の時は大抵サポートにまわってイキったりしないけど、ダンス経験者はこれ見よがしに踊るらしい
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:31.92ID:0tN1Wl8d0
勉強できる人たちも、少し成績落ちたくらいで親から怒られたり大変なんだろな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:14.26ID:RyUWgPRv0
球技全般苦痛だったわ、部員が身内で盛り上がってるばかりだし
なんならドッヂボールはいじめのための競技化してたしな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:17.32ID:QB6HQA590
甲子園優勝は東大理三合格より難しい
東大理三は高学歴は確定、高所得もほぼ確実なのに対し甲子園優勝は社会に出たら意味なしだけど
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:20.08ID:8jg0IQ8G0
>>400
だよな。
実は運動や筋トレすると脳が活性化されて頭が良くなる。
実は勉強できる奴ほど運動もできるんだよな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:20.66ID:OZYilkfd0
体育の好き嫌いは親の教育によるところが大きい
先生だって1、2年の最初は一律横並び教育してるはず
そこで子供が好き嫌いなんて無い
逆にこの時こそ親が見守ってるだけじゃ駄目
で「継続力が大事」という事を子供に教える必要性があって
多少の事ではへこたれない子にしなくてはならない
具体的には「何でも褒める」って事ですね
50M走で1位だろうがビリだろうがポジティブな褒め言葉を投げかける
親の出来ることなんてそれくらいなものだよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:28.75ID:ZrYFNwHu0
あと数学はできない奴がワーク提出して80点とったら「がんばったから」で5になるのに、体育はできない奴がペーパー95点で1位とっても「実技がだめだから」で4にしかならないのなんなん?
まじでなんなん?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:37.32ID:uAYZziT/0
>>408
旧帝国大学卒がイキれる国に戻そう
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:53.63ID:xU4gYHwj0
バレーボールは突き指するでしょ?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:46:10.31ID:EbEKk4/l0
中学高校は何かとサッカーばかりで球技大会もサッカー
教師が楽出来るからだろうがこれでサッカー嫌いになった
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:46:20.48ID:27JleOqS0
公道に落とし穴やジャンプ台を勝手に作る地域で、自転車で大怪我した。
激痛に半年苦しみ…片親貧乏で病院にも行けず、まともに動けない俺を弱いと見たのか集中して攻撃されたな。
以後体育は苦手だし、それ以降イジメも始まったな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:46:32.29ID:uAYZziT/0
>>416
運動はランニングで良いと思うんだけど
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:46:47.52ID:U1pq7Q140
>>361
健常者なら誰でもサブスリー出来る
本当の上位層まで行かなければ努力値で無双出来るのが長距離だから大人になって市民マラソンやるんだよ
球技や短距離に比べて遺伝要因が低い
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:01.79ID:pJySGCBk0
>>363
入ったとしても0.1%ぐらいかな

スポーツできないイケメン→可愛い
スポーツできるキモメン→キモい
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:35.35ID:ysWXaNX10
>>361
長距離は特にそうだな
爆乳の子が有利とは思えないよな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:58.41ID:uzllzIt00
球技は楽しかったけど、マット運動や跳び箱は何の意味があるのだろうかと
常々疑問に思っていたなあ
体育の授業は球技だけでいいのに
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:58.41ID:ZrYFNwHu0
>>406
いやほんとそれ
運動できないけど、好きな奴
は意外といるのにわざわざ「苦手だから嫌い」にさせてるよな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:00.16ID:YqNCK/Pg0
>>3
いや露骨に晒し者になるのはキツイぞ
あとみんなの前で1人ずつ歌わされる歌のテストとかも地獄だった
音痴だしあがり症だからマジで地獄
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:04.62ID:vQ4dXd100
学校教育というものがそも軍隊生活のそれの模倣だからさもありなん
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:07.75ID:xU4gYHwj0
50mはどんなに頑張っても8秒台だったわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:30.95ID:uAYZziT/0
>>425
最近は靴が良くなりすぎだろ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:48.89ID:UWRlcxZq0
>>15
教育の質や
指導内容見直そう
大人が謙虚にならないとな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:49:14.26ID:OZYilkfd0
運動嫌いな親の子は運動嫌いになっちゃうんだよな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:49:18.02ID:0KskOS2H0
>>410
運動音痴に丁寧に教えるとこなんて無いだろ
ずっと下位なんだからそこから上がれるわけない
そもそも筋肉無いんだからやったところで変わらん
そういうの含めて合理的な教え方してないから無理よ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:49:25.89ID:UWRlcxZq0
時代遅れの指導者
ただそれだけの話
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:49:44.85ID:Atm1kBzl0
大人になって勉強が好きになったり楽しくなるのと似たものがあるかもな

やらされてる感がなくて自分のやりたいことをやりたいように出来る環境になるから
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:49:59.58ID:uKDwg81o0
誰だよ外国は勉学ばかりとか言ってるのは
全部が全部そういうわけじゃない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:50:00.71ID:ZrYFNwHu0
>>433
ふつうに速くね?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:50:03.58ID:iuJjNH4T0
二人一組でパスの練習とか言うのやめてもらえませんかね(´・ω・`)
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:50:06.01ID:UWRlcxZq0
>>436
それは違うが
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:50:09.12ID:YqNCK/Pg0
>>429
オレ逆だわ
球技でヤンキーチームに入れられて
失敗したらえらい間に合うし
それでチームプレイが大嫌いになった
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:50:20.18ID:uAYZziT/0
>>437
親が幼児の時に教えるしかないね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:50:30.27ID:cBYlfVc20
>eスポーツも体育に入れてほしい(26歳女性

eスポーツ界隈もできない奴に対する当たりはキツイよなあ
俺も対人とかはやりたくない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:50:51.41ID:0KskOS2H0
>>436
それで野球嫌いこんなに増えたかもな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:51:00.17ID:ME4k6ATg0
大縄跳びでいつも引っかかっていじめられてた奴いたな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:51:19.06ID:7+L++mMD0
夏休みに親戚の子の縄跳び課題を見守ったけど、今はただ飛ばせるだけじゃない
支給タブレットで動画を撮ってお手本と比べて、「このタイプの飛び方になる子は腹筋を意識しよう」とかアドバイスが出るようになってる
それで言われた通りに練習すると傍目から見ても確実に上達した
自分が子どもの頃もこうだったらいいのにと思ったよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:51:31.11ID:U1pq7Q140
サッカーはディフェンスという役割があるからまだマシ
バレーなんて下手くそは一度もレシーブできないサーブで狙われると終わり
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:51:54.94ID:ZrYFNwHu0
>>448
大縄って回すやつの力量によるところがでかい
回す奴がうまいと大体とべる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:52:02.98ID:uAYZziT/0
>>447
野球はプロ野球は人気もあるだろ
プロはJリーグのほうが人気は無いだろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:52:03.54ID:QIhrsskE0
勉強の参考書は買うんだからスポーツの参考書買えば?
勉強も運動も自主練が大切でしょう

運動音痴はなぜかか勉強できない側の言い訳し出す
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:52:31.84ID:ZrYFNwHu0
>>450
わかるw
サッカーめちゃくちゃ楽しかったw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:52:39.04ID:ZnN19bt00
>>282
その人たちを運動嫌いにしてしまったのが体育なんだよな
本来ならスポーツマンになってたであろう真面目な人達を、スポーツから遠ざけた原因
日本の体育教育って、いかに人真似するのが得意かだけてしか教師が評価しないんだよね
それに倣って生徒も真似が苦手な奴を馬鹿にする
その結果短期間で真似が出来ない生徒は体育が嫌いになる
フォームが変、持ち方が変、投げ方が変
何かする時の顔が変
これで体育やるのが嫌になっていき運動も嫌いになる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:52:57.89ID:cBYlfVc20
>>433
俺9秒台
カールルイスだって喜んでたけどなあ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:53:38.44ID:0tN1Wl8d0
大学いったら10分間の発表やらされたり
就職したらプレゼンとかもあるだろうから
人前で話せるようには小さい頃から慣れてた方がいいと思うけどね
海外いくならなおさら
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:53:42.84ID:lAr/1/le0

@HuffPostJapan
·
1時間
【永遠リピートできる】

#羽生結弦 さんが #Ado さんの「阿修羅ちゃん」を踊る姿が公開され、反響を呼んでいます👀

パイロット制服でキレキレのダンス。華麗なターンや小刻みなステップで羽生さんが魅せる🕺

ダンス動画はこちらから↓
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1696102026784964786
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:53:51.55ID:uAYZziT/0
サッカーとか野球とか、休み時間や学校終わった後に、遊びでやるもんだろ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:53:52.21ID:OZYilkfd0
踊りだってヘタクソでも
周りがスゲー上手いって言ってれば本人その気になるから
良いねって認めてあげれば子供は更なる上達を目指すよ
ヤル気が超大事
最初は嘘で良いんだよ教育ってのは
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:08.15ID:DpqVybin0
スポーツ嫌いどころか少年時代に人として劣等感を植え付けられる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:08.76ID:yOIzz8XC0
>>450
野球はストライク入らなきゃ試合にならないし、バレーとかテニスはサーブ入らなきゃ試合にならない
サッカーは下手でも形になるのが強い
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:22.27ID:ZrYFNwHu0
>>456
今は知らんけど、昔ってルールの説明もなしに急に球技やってたよな
「なんでみんなルール知ってんの?」ってなった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:06.73ID:QIK7jfxs0
>>447-456
なに、この上げ書き込み
全員
まとめサイトや工作業者に雇われた
書き込みアルバイトじゃんw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:11.65ID:ZrYFNwHu0
>>457
www
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:13.97ID:7+L++mMD0
自分は子どもの頃は心臓が悪いと言われていたので無理が出来なかった
それでマラソンや水泳は見学だったのに体育教師から「そんなことだから根性が足りない」と言われたのは今でも忘れられない

まあ昔は算数出来ない子なんかも酷い言われようだったから、教師というもの全般の問題だったとは思う
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:24.42ID:UWRlcxZq0
>>437
じゃあ体育は自由参加でいい
私は運動得意でよくお手本になったが
良い成績なんかもらったことないから嫌い
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:30.33ID:o+gQdg290
高校の体育で剣道を選択
授業中いきなり1000回素振り
おまけに担当教員はその場を離れてやっとけと

よく見たらその教員窓の隙間から生徒がサボらずやってるか覗き見

サボってた生徒を竹刀で頭叩きやがった

剣道なんてやってる奴はクソだと思ったね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:31.35ID:v+dsezAN0
体育の持久走で学年でトップタイムと言われ中高と中長距離をしていたが
元々走るのが好きではないのと部活で400m20本や1500m5本などのきついインターバルトレーニングで嫌になり今は全く走らなくなった
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:53.61ID:UWRlcxZq0
>>468
これ。
本質はこれだよね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:56:23.04ID:4efAdZkk0
体育の時間のサッカーとバレーが大嫌いだったわ
あんなのサッカー部とバレー部でやってる奴が上手いに決まってんじゃん

しかもこの二つが体育の授業で異様に多いんだよな馬鹿馬鹿しい
バスケやソフトボールや陸上系はほとんどやらねーくせに
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:56:31.58ID:qvXOx5kf0
中学、高校合わせて六年間も柔道の柔道受けたのに
クラス全員白帯のまま卒業という不思議
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:56:32.10ID:hSZqirl70
運動音痴だったからバスケでパスをキャッチできなくて拾い直してドリブルしたらダブルドリブル取られた思い出(´・ω・`)
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:56:45.74ID:ZrYFNwHu0
>>468
そうか?算数できない子はめちゃくちゃ気を使われてたぞ
残り勉強してもらったり「頑張ってるんだからバカにしちゃいけません!」みたいな空気あったし
体育もそうしろよ!!と思ってた
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:00.29ID:s0XmHELB0
教師が個々の運動の基本を教えられないから嫌いになるヤツがどうしてもいるよな
走り方の基本、投げ方の基本、飛び方の基本とか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:01.31ID:ME4k6ATg0
球技のチーム決めで最後奇数で余って「いらない」と言われるの本当残酷よ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:08.64ID:UWRlcxZq0
運動会のダンスが本当にダサくて大嫌いだった
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:23.79ID:mp/F40uW0
スポーツ(運動)は嫌いだが、
体育の授業は運動会の練習と
サーキットトレーニングを除けば好きだった。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:26.97ID:UWRlcxZq0
>>477
違う
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:40.39ID:mp/F40uW0
スポーツ(運動)は嫌いだが、
体育の授業は運動会の練習と
サーキットトレーニングを除けば好きだった。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:57:45.66ID:mp/F40uW0
スポーツ(運動)は嫌いだが、
体育の授業は運動会の練習と
サーキットトレーニングを除けば好きだった。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:58:08.38ID:fCvCs6y90
体育全般的に出来なかったけどサッカーだけは好きやからずっとやって出来るようになった
大学はやりすぎたかなとは思ってる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:58:30.01ID:ZrYFNwHu0
>>473
サッカーってボール一回もさわらなくても参加してる感だせる稀有なスポーツじゃん
サッカーめちゃくちゃ楽しかったけどな
一回もボール触ってないのに疲れるし、勝ったらすげー喜んでたw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:58:50.34ID:ZnN19bt00
>>462
これはほんとそうだよね
勉強から何から全てのコーチングにおいて言える
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:07.58ID:8wGYAVc60
運動自体は好きだけど体育のせいでチームスポーツは嫌いになったわ
学生時代は個人競技の陸上部だった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:12.53ID:o4bZR+WA0
どの道そういうメンタルだとスポーツで上を目指すのは無理
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:31.40ID:qvXOx5kf0
足が速いとかホームランが打てるなどは生まれ持った才能らしいね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:41.38ID:ZrYFNwHu0
>>478
マジで投げ方一回も習ってないのに投げられるかよ!!って思ってた
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:43.28ID:OZYilkfd0
好き嫌いに関しては教師に期待してない
すきあらば余計な事を言うんでさ
一通りの事だけ教えてくれりゃ良いのよ
後は親の仕事だ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 08:59:52.38ID:cBYlfVc20
>>464
バレーボールはサーブが届いたことなくてなあ
他の人は軽々と下手したら相手コートを飛び越えて
飛んでくのにネットまで届かないんだよね(´・ω・`)
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:03.52ID:UWRlcxZq0
>>459
学校ですることが身についたことない

良い学校に進学したら嫌味言われたり
コソコソ嫌がらせ

妬み嫉み体質の人量産する
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:08.09ID:4efAdZkk0
>>487
そんなの一部の既得層だけだわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:48.95ID:UWRlcxZq0
>>494
その通り
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:54.18ID:uAYZziT/0
>>462
>>488
それはそうだと思うけど

それによる弊害も存在するとは思う
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:00.53ID:ZnN19bt00
>>464
これも同意見だわ
野球もバレーも下手くそ一人いるだけで失点するルールだから、競技そのものが素人を排斥してるんだよな
バスケはまだサッカーに近いか
どっちも世界的人気の高いスポーツだね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:05.64ID:Pp+6/4r70
ルールも分からんのに野球やらされたなあ
地域の少年野球?も強制参加だった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:21.48ID:2W8gzM9b0
サッカーは好きでポジショニングはクソ上手かったからよくサッカー部の奴からパス貰えた

が足元下手くそすぎてすぐ取られる
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:28.93ID:BT1pjhdU0
ブルマからはみ出したパンツ見れたんで概ね意義のある時間でした
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:31.37ID:UWRlcxZq0
>>478
その通り
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:36.41ID:vt73v4l70
体育の問題は基礎すらまともに教えないところ
徒競走は単に走らせるのではなく太ももの上げ方とか地面の蹴り方とかから教えるべきだろ
野球のスローイングとかサッカーのインサイドキックとか
そういうのがなく単に走れー投げろー試合だーって授業じゃなくてレクリエーションじゃん
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:55.33ID:UWRlcxZq0
>>506
変態量産するよね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:07.68ID:/L7c7xLp0
スポーツ苦手やけど、体育でそういうのはなかったな
代わりに音楽で一人で前で歌わされて、音程が合ってないって言われて
ずっと歌わされたのがトラウマになって今でも音楽が嫌いです
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:19.74ID:I0LQAOsN0
水泳は飛び込みさせられたな
中学時代の息子に聞いたら今は飛び込みしないって
そら秒を競う訳じゃないし、ヨーイドンで足から飛び込んで泳いでもよかった
卒アルにびびって飛び込む俺が写ってるw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:32.71ID:2W8gzM9b0
>>501
野球というかソフトボールはたまに授業であったけど下手くそはライトに置いとけばいい的な
別に全三振でもチーム勝てるし
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:50.61ID:QB6HQA590
>>503
カラオケ飲み会BBQとか陽キャの趣味と言われるものは全部嫌ってそうな印象あるけど
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:50.96ID:ZrYFNwHu0
>>497
高校とかだとちゃんと形つくってやるからそうなんのかな?
小中あたりだと放り込みだから走ってるだけで良くて楽しかったけどな
体育ずっとサッカーならいいのにと思ってたわ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:02:53.39ID:UWRlcxZq0
>>503
運動得意だった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:13.60ID:BT1pjhdU0
でもさ、色んなスポーツを取り敢えず体験できるのは良いことだと思うよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:16.00ID:ZnN19bt00
>>446
あれもちょっと下手こいたら即ヌーブ!ざっこ!とか煽ってくる攻撃的なやつばっかりだよな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:16.58ID:R8mdPbGJ0
俺は給食やな
あれで無理矢理食わされてから今でも食えないものがある
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:28.03ID:1mnPSsPk0
>>501
要はガイジでも参加してる気に浸れるからってだけか
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:29.48ID:8jg0IQ8G0
>>462
「小さな成功体験」って大事だよね。
勉強でもスポーツでも何でもそう。
難関校へ行く奴、スポーツで結果出す奴はみんなそうだったわ。
小さな成功体験を積み重ねているから、自分はできるって信じてるし、本当に何でもやっちゃうからな。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:34.06ID:UWRlcxZq0
>>514
カラオケ好きな人は多そう
歌やたらうまいはず
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:44.63ID:r8DsvytH0
>>501
サッカーやりたくなくて苦手な奴だっているよ
そもそも野球ってあんまり体育でやらないし
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:56.93ID:JR0hFMVt0
>>506
マラソン大会でゴール後に倒れこんだ先輩女子のブルマからはみ出るパンツで
俺の性癖はほぼ完成した……
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:58.77ID:A09m6vPA0
バレーとかサッカーあると体育の通信簿が2になる
団体競技がないと4糞体育教師のさじ加減
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:04:09.11ID:r8DsvytH0
つか球技がいらねえんだよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:04:15.04ID:oCRZTKxx0
向き不向きあるから
基礎体力がそもそもまんべんなく良い人除けば

長距離 短距離 球技 ダンス 水泳 格技
ぜんぶ気持ちよくこなすなんて無理
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:04:22.28ID:vu/UqhOT0
>>513
マラソン大会近いと走ってたよなw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:04:32.56ID:MT3rh8/00
自分は虐げられてたんだ〜誰かのせい〜学校のせい〜社会のせい〜
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:04:35.12ID:UWRlcxZq0
>>520
ガイジはあなただと思う
教師にも多い
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:04:41.64ID:ZrYFNwHu0
>>511
水泳は碁石拾いだけめちゃくちゃ楽しかった
あと人力流れるプール
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:04:43.88ID:uAYZziT/0
陰キャでコミュ障でも、運動神経き良い奴いるだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:04:52.37ID:m1/SOcUR0
>>281
うちもクッソ┣¨田舎だったけど
勉強できる子は学級委員やら生徒会会長やら推されたり憧れられたけどなあ
勉強できないDQNが武力でボスやガキ大将的ポジ握るとそういう事態になるのかも
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:05:26.45ID:LnNWsP5R0
>>346
そういや運動でも鉄棒だけはまったく出来ないのがいたな
跳箱や球技は出来たのに
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:03.49ID:0tN1Wl8d0
体育は柔道が嫌だだったな
マットや鉄棒や跳び箱は好きだった
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:08.56ID:UWRlcxZq0
>>529
あなたがね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:19.41ID:uAYZziT/0
>>530
個人で40分間、走らせたら、運動体育になる

ずっと走らせたら
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:24.18ID:iv8bfsC80
んなこと言い出したら学校なんて行きたくねえから要らねえにまで発展するけどな
まあそれが目的なんだろうけど
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:28.42ID:UWRlcxZq0
>>534
三半規管
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:32.22ID:2W8gzM9b0
>>534
自分は逆に鉄棒だけはクソ上手かった
別に誰に教わったわけでもないんだけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:36.76ID:FjPIc5qb0
早生まれは不利なんだよな…
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:55.14ID:UWRlcxZq0
>>538
金ある人は楽しい教育受けてる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:56.39ID:ZnN19bt00
>>470
それは真面目にやるかどうか見てただけだからマシだろw
俺の時は体育剣道初回でいきなり剣道部の奴等と試合させて滅多打ちにさせる顧問教師だったぞ
ブチ切れたヤンキーに剣道部ボコボコにされてて笑ったけどw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:15.14ID:UWRlcxZq0
>>541
人による
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:15.24ID:2W8gzM9b0
>>535
何回やっても縦結びになる
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:28.37ID:1FcASXmH0
スポ根先生が悪いし
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:29.12ID:Rvb/7ik90
体育全くやる気ない半端な進学校だったから
毎年毎年やること同じだったわ
もう皆飽き飽きしてたなw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:30.02ID:ZrYFNwHu0
>>534
あれは筋力の問題じゃね
腕だけじゃなく背筋もないと逆上がりできない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:53.24ID:UWRlcxZq0
>>545
最後に巻く方向を下から上に
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:56.78ID:yo19IA010
他の教科と違ってできないやつが常に晒し者にされるからな体育は
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:04.93ID:PcZ4XIDP0
>>409
東に慶應ラグビー部あれば、西には関西学院大学アメリカンフットボール部、「ファイターズ」がある。

 部の創設は戦前の1941年。古豪中の古豪で、関西学生リーグ優勝52回、学生日本一25回のほか、日本選手権優勝1回の戦績を誇る。この実績とともに就職戦線でも抜群の強みを発揮しており、過去5年間だけでも、伊藤忠商事8名、野村證券6名、東京海上日動6名、三井住友銀行5名、電通4名、竹中工務店5名、キリンビール2名など、多くのOBが有名企業への入社を決めている。

 関学アメフト部も、慶應ラグビー部に似て中学部からの内部進学が多く推薦入学が少ない。さらに、関西の有名進学校でアメフトをしている高校生のあこがれこそが、ファイターズ。つまり外部入学組も、極めて優秀な学生たちなのである。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:05.63ID:uAYZziT/0
>>544
人によらない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:22.60ID:vu/UqhOT0
野球はなかったな
キックベースじゃね?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:32.30ID:r8DsvytH0
>>541
これが問題だと思う
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:45.13ID:UWRlcxZq0
>>540
結局、全てはそういうもの
できないことを責めるのは意味がない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:03.45ID:Wo5qDru/0
まぁ、俺は運痴では無かったがわからんでもない
教え方が雑すぎる、俺のほうがもっとうまく教えられるわレベル
体育教師とかマジ給料泥棒状態やったな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:09.72ID:ZrYFNwHu0
>>551
みんな集めてできない様子みせて「がーんばれ!」って言わせる、みたいなのあったよな
いじめだろこれ!っていうw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:16.04ID:OZYilkfd0
とにかく最初は「良い 良いよ」って太鼓持ちの様に褒めまくるのが基本
その方が絶対しっかりした子に育つから
「駄目だ 駄目だ」言われてきた子は直ぐ不安になって挫折する
昭和的な教育論は親に自信を無くしてきたからダメなんよ
そこに気がつかないと
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:32.45ID:UWRlcxZq0
>>556
痩せてるが運動苦手な人や足の遅い人たくさんいる
太くても運動得意な人もいるね
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:33.35ID:nzoem6rm0
>>72
そういうとこから「イジメ」って始まるんだよな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:41.44ID:yo19IA010
>>544
人によるとか言い出したら何でもそうだろ
ただ、早生まれと運動についてはそういう結果が出てる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:52.61ID:uAYZziT/0
>>552
そもそも、高校までにラグビー・アメフト経験者が少ないだろ

環境が無いから
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:02.40ID:qnNBHbpO0
>>549
田舎県ほど公立トップ校は部活動や体育祭が盛んだよ
県内ではどの部も強豪
スポーツ推薦の私立には勝てないがそれでもちょくちょく勝って全国に出る
滋賀の彦根東野球部は有名
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:15.10ID:Wo5qDru/0
なんつーかもっと科学的に教えられんもんかなって感じな
水泳なんて浮けばいいんだよ、人は肺に空気入れりゃなにもしなくても勝手に浮く
そういうの全然教えない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:41.69ID:ZrYFNwHu0
>>558
まあ体育の先生に「論理性」とか求めても無理なんだろうな能力的に、ってのは今なら分かるな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:10:47.48ID:ysWXaNX10
>>527
基礎体力じゃなくても爆乳の子が全部こなすなんて無理だろ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:11:01.25ID:8+8BG+2e0
>>298
いい教育受けたね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:11:03.72ID:xo8sTKMI0
>>559
給食の時間もそんなのあったな
嫌いな物無理ヤリ食わされてみんなの前で吐くという…
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:11:15.45ID:PlHdWD7B0
サッカーは教師もわかってないのが多いからな

笑いながらパス交換
笑いながら鳥かご

これで面白くなる
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:11:22.06ID:vu/UqhOT0
>>541
自分も早生まれだったけど小学校低学年くらいまでで、中高校生では全く気にならなくなってたな
部活もレギュラーだったし
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:11:29.33ID:Wo5qDru/0
>>567
なんか溺れてバタついてる生徒放置とか普通にやってたしな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:11:53.91ID:3vZEcro40
熊本の済済黌や岩手の盛岡第一はバリバリのバンカラ
進学校だけどガリ勉はバカにされる校風
文武両道志向
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:26.42ID:oCRZTKxx0
球技はそもそも慣れ必要だからな
授業程度じゃ得手不得手どっちなのかも判断付かん

比較的全方位でいろんなことできてたのは
中距離適性(400m〜800m)ある子
この適正生まれ持ったもんが大きいし
レアな適正
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:26.45ID:AlNBAEgi0
小学生の頃、昼休み時間にドッヂボールほぼ強制参加だったのが嫌だったわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:29.74ID:7CKct90b0
体育じゃなくてもスポーツ(をすることが)好きになるとも思えんが
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:31.27ID:AEnMucls0
>>510
音楽の歌やリコーダーなんて家でいくらでも練習出来るじゃん
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:32.06ID:aE9moip50
サッカー授業でやらない学校からやる学校に転校してきてよくわからないままやってたらボール来て「出せだせ」って言われてラインの外にだしたら「何やってんだ!」って罵られて嫌いになった
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:40.85ID:Atm1kBzl0
>>540
身も蓋もないがこういう感覚を捨てられない人は指導者に向かないかもしれん、ある意味教育の全否定みたいな話になるけど

出来るようになるまでのプロセスを言語化しようにもできないから「出来るから出来る」としか言えなくなる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:43.70ID:eny8JhMa0
>>353
運動の種類を変えるべき
体にあったトレーニングで走るための基礎体力をつける
それから走らせる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:48.85ID:fmTikhtJ0
体育会系が本気でゲームして足でまといの運動音痴が虐められる流れずっとあったな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:51.73ID:UWRlcxZq0
>>559
カバードアグレッションというやばい人格の人ができそうな教育
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:54.36ID:ZrYFNwHu0
>>566
体育教師になろうと思うやつなんて自分が運動できた奴なんだろうからできない奴への教え方とかそもそも知らないんじゃね?
自分がどうやってできてるかも論理的に説明すんの多分無理だろ
大谷翔平とかならできそうだけど
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:57.15ID:uAYZziT/0
>>574
くりぃむしちゅーの上田と有田はラグビー部だっけ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:13:10.41ID:/KZ4nS9b0
泳げない
高飛びできない
逆上がりできない

球技は野球でもバレーでもテニスでも何でもできた
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:13:14.99ID:ysB6ZN7M0
球技はからっきしダメだったが、飛び込み前転と跳び箱閉脚飛びだけは断トツ
何とか面目を保った
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:13:27.03ID:J7Xb/7LI0
体育じゃないけど、自分は超不器用だったので図工の時間が嫌だったな。絵や工作物を教室の後ろに展示したりしてたけど
俺には㍘の答案を貼り出されてるようで「やめてくれえ」と思ってた。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:13:35.12ID:UWRlcxZq0
>>579
向いてないことは上達しないことを学ぶのか
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:13:46.76ID:VRPjda7C0
>>211
勉強もスポーツも出来たけど
学校に居るヤンキーグループも陰キャグループも陽キャグループも秀才達も普通に接してくれてたよ
君が中途半端に目立ってたんじゃない?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:14:22.52ID:ZrYFNwHu0
>>573
あぶねえw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:14:26.75ID:ZnN19bt00
>>521
幼稚園児の頃に九九を言えるようになっただけで、親戚の綺麗な姉ちゃんから抱っこされて褒められたのが無茶苦茶嬉しくてさ
それから褒められたくて色々覚えるようになったなあ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:14:50.51ID:S/tPGDzc0
子供の育成において
義務教育が諸悪の根源だよな
ここでダメな奴隷がたくさんできあがる

で搾取するんだけど
短期的にはでかい利益になるんだけど
これは使い捨てのやり方なので
結果、損害が天井知らずに只管上回っていき

で気づいた頃にはもう遅い
今の日本見ての通りで修復効かなくなる
全ては上が自分達の利益しか考えてこなかった大ツケやで
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:14:55.44ID:/KZ4nS9b0
足が速くて持て囃された小学生男子はそこが人生のピーク
あると思います
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:14:55.96ID:ZrYFNwHu0
>>589
わかるwww
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:14:56.69ID:PcZ4XIDP0
>>586
済済黌は応援がやばい
入学後すぐにスパルタの応援練習
上級生の下級生に対するパワハラ
そんな学校だからおかげで人気落ちまくって進学実績も低下
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:02.37ID:A09m6vPA0
>>565
陸上野球サッカーとかDQNが強いんだよ
自分が行ってたとこもDQNのいじめっこがいて強かった
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:10.64ID:UWRlcxZq0
>>583
そういうのが良い人材が活躍した時代は終わり
今は優しい人の時代だから
セクハラやパワハラはアウト
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:17.83ID:GGXPnao10
>>541
俺早生まれで体は小さかったけど運動神経だけは良かったから走りもクラスで上位で、運動会の団でもリレーに選ばれる感じだった
どっちかというと早生まれより太ってるヤツの方が体育とか部活ではカースト下位だったけどな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:27.08ID:cBYlfVc20
>>558
でも今思えば指導どころか子供らが怪我しない様に
監視するだけでも大変なのかも
だが高校の体育教師はサボり過ぎ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:28.44ID:qRlab6Qx0
体育は楽しいイメージ強い
音楽は教師がヒステリックですぐ発狂しだすから嫌いやった
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:35.91ID:ZnN19bt00
>>529
まあ、お前の人生が駄目なのはお前のせいだもんな
分かるよw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:37.74ID:PlHdWD7B0
スポーツはうまくやることにあまり意味はないからな

楽しく過ごすことが大切
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:15:43.49ID:UWRlcxZq0
>>598
慶應の野球部も?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:12.96ID:AEnMucls0
>>530
なんも具体的なこと言えてなくて草
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:20.12ID:QOPvdJfi0
>>547
自分の経験だと進学校は真面目な生徒多いから体育も真面目に取り組む印象
もちろん中には運動嫌いもいてそいつらは適当にやってたが
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:27.92ID:PcZ4XIDP0
>>598
春の東北大会で岩手No.2の盛岡第三がベスト4な
県大会ではNo.1の盛岡第一と共にベスト4
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:46.73ID:2xCuR47+0
>>592
でも昭和ってそんな感じだったろw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:17:07.01ID:CUtSTGns0
だってさー運動の下位や最下位はみんなに晒されるけど、勉強の下位や最下位は晒されないよね。不公平。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:17:24.80ID:yo19IA010
>>572
確かに歳とともに周りとの差が縮まる感覚あったな
自分は子供の頃にスポーツ向かないなと思い込んで体育会系の部活はまったくやらなかったけれど。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:17:27.00ID:ZnN19bt00
>>556
たまにダンスやたら上手いデブいるじゃん
羨ましかったわ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:17:27.39ID:UWRlcxZq0
>>600
私も運動得意な早生まれだけど
痩せてても走るの遅い人が何人かいたからどうかな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:18:04.07ID:QJXGqcNI0
野球 ほぼ疲れないが打順が回ってくる
水泳 確実に疲れる
陸上 真面目にやると大変
弓道 女子が綺麗に見える
柔道 短時間で疲れる
テニス 個人差が一番誤魔化せない
バスケ 雰囲気を強要され疲れる
バレー 全く疲れない、一番楽
ハンド さぼるとバレるので一番疲れる
サッカー さぼっても気づかれにくい
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:18:05.17ID:UWRlcxZq0
>>615
DQNとは違うかも
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:18:06.06ID:7+L++mMD0
>>582
そうね
体幹弱くてグラグラしてる子に無駄にダラダラ走らせるよりはその時間でまずヨガで体幹強化した方がいいよね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:18:12.29ID:4kxsTx9k0
おまえらの顔が目に浮かぶようだぜw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:02.97ID:AEnMucls0
>>580
笑ったw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:10.94ID:CUtSTGns0
>>595
足が早い男子や女子が一目置かれるのって、日本だけみたいよ

アメリカやヨーロッパだと彼は足が早いんだよと言ってもふーん、あ、そうなの。ぐらいの反応しかなくて価値観違うんだなと思った。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:21.48ID:D5MSNmmj0
水泳→いつも溺れかけ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:26.43ID:UWRlcxZq0
>>618
ホントこれ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:37.73ID:d/zN8GDv0
だいたい公立トップ校に受かるやつはオール5だから体育も5
スポーツもある程度できる
浦和高校は体育会系で有名だよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:41.76ID:2W8gzM9b0
>>581
教わらなかったけどどういうロジカルで鉄棒やるかはわかったからクラスに普及して全員鉄棒のレベル引き上げましたが?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:19:50.60ID:ZrYFNwHu0
>>616
ハンドやったことないけど、球技ダメダメ勢には一番恐怖のスポーツだわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:03.62ID:FgPvaEbs0
アスペは勉強だけ得意で運動は不得手っていう特徴があるから一発でわかるんだよな
義務教育である程度身の程を知れるのはいいことだと思う
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:21.59ID:nhf/xv4u0
パスが来ないとか体育の授業関係ねーw
お情けパスなんてどのジャンルならするんだよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:39.85ID:fCvCs6y90
サッカーはユースがあるけど世界陸上WBCバスケW杯全部部活上がりで高校から知ってるやつばっかなんよな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:45.84ID:D5MSNmmj0
>>618
それだ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:47.79ID:yrgWc2/e0
学校の体育ってスポーツテストの50メートルで決まるからな。
そりゃつまらんよね
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:54.93ID:uAYZziT/0
>>627
スポーツ万能のアスペも存在するだろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:21:13.62ID:cBYlfVc20
>>621
学校に運動場も体育館もないのが普通だから
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:21:29.31ID:UWRlcxZq0
>>621
だろうな
アメリカは知らんがヨーロッパの水泳なんて
個人の進度に徹底して合わせて練習してる。
泳げるようになるのが目的だから
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:21:44.59ID:yrgWc2/e0
>>634
アメリカにはあるよ。
PE
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:04.30ID:1jx06TRC0
>>621
その価値観って本能的なものだっと思ってたんだが違うのかw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:15.11ID:UWRlcxZq0
>>633
ハイレベルなアスリートなんてその傾向
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:53.29ID:FgPvaEbs0
>>633
特徴の一つだからね
たまにいるけど
意味的にはコミュ障じゃないアスペだっているだろっていうような感じかな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:54.11ID:2xCuR47+0
>>616
野球 1回だけ3塁打打った、ファーストやってたらなぜかセンターに回された走るのしんどい・・・
水泳 特に苦手と思ったことなし
陸上 走るのキラーイ
剣道 左利きなのでいつも剣道部にすら気味悪がられるw
柔道 パスw
テニス コートに入れるぐらいならまぁ・・・
バスケ ミドルシュートはいらんw 3Pとゴール下だけは得意だぞww
バレー 後ろウマー
ハンド バスケっぽくて疲れる・・・
サッカー 左利きなのでサッカー部のやつに左MFやらされてパスだしさせられたw
バドミントン 本職 区大会でも優勝したで、資格で公式試合の審判もでける
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:23:14.89ID:yrgWc2/e0
>>639
うーん、男の子は足が速いとかよりレスリングチームにいて
喧嘩強いみたいな感じのほうがブイブイ言わせてるな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:23:16.98ID:uAYZziT/0
>>630
それでも沖縄の奴と北海道の奴が、会うことは少ないだろ
知ってるのは名前だけ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:23:18.35ID:UWRlcxZq0
>>632
いつも一番早かったけど
良い成績ついたことない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:23:20.34ID:rwKNFRUd0
お前らどんだけ豆腐メンタルなのwそれともプライドだけは高いってやつ?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:23:31.87ID:b/1mEhgH0
>>630
陸上山縣はスポーツ推薦のない進学校である修道高校卒
女子槍投げ金メダリストは国立小中から地区トップの進学校出身
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:23:45.71ID:9nV8oaqu0
なさけねー中高年どもだなw体育の授業なんてごくたまにマラソンみたいなガチが挟まるけど大半は遊びみたいなもんじゃん
単にクラスの連中とコミュ取れてなかっただけだろ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:24:02.86ID:oCRZTKxx0
小学生の足が速い子がモテるってのは
不思議だけどほんと顕著だよな
目立つんだろうな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:24:11.59ID:MT3rh8/00
>>536>>603
馬鹿って言う方が馬鹿ーレベルの同じちゃぶ台&オウム返しで敏感に反応してくるあたり色々お察しだわw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:24:25.50ID:UWRlcxZq0
>>640
チッとか言ってた人はいかにも体育好きそうだけどその範囲だよな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:24:32.33ID:HKlUFbDW0
ルールも知らないし、トレーニング
もうけていない一般生徒に競技スポーツを
次々にやらせるのは無意味
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:01.55ID:u12uKkEx0
運動の苦手と言うかできない子は
身体の使い方が脳から筋肉に
効率よく伝わってないだけ
改善するには身体を動かすしか
方法はないと思う
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:01.79ID:A09m6vPA0
>>617
まぁよくは知らんけどな
ど田舎のDQNはガチ
下は土人レベルから上は通信簿2レベルのいじめっこで強豪校スカウトレベルまで
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:02.67ID:yrgWc2/e0
ダンスとか今の子はかわいそうだな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:05.02ID:UWRlcxZq0
>>649
コミュ力なさそう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:11.44ID:YM3PCXq30
身体が硬くて笑い者にされたな
水泳は地方大会に出たくらいまあまあ得意
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:33.30ID:uAYZziT/0
>>642
アスペは、ASD(自閉スペクトラム症)の一種と考えてるの?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:59.20ID:PcZ4XIDP0
スポーツ嫌いが浦和高校に進学したら発狂かな

学校の主な年間行事
4月  入学式 オリエンテーション
5月  新入生歓迎マラソン 一次考査 サッカー・将棋大会
6月  体育祭
7月  二次考査 百人一首・バレー・ソフト・卓球大会 臨海学校(1年次)
8月  夏期補習(希望者)
9月  文化祭 水泳大会
10月 弁論大会 一次考査 漢字大会
11月 強歩大会 修学旅行(2年次) 小高交流事業 駅伝大会
12月 二次考査 バスケ・ラグビー大会 小学生のための冬休み特別教室 スキー教室
1月  センター試験(3年次)  年次末考査(3年次) 剣道・柔道大会
2月  3年次家庭研修開始
3月  年次末考査(1,2年次) 卒業式

基本的に,浦高の行事は雨天決行です。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:26:12.34ID:yrgWc2/e0
体育なんてどうしても身体能力の差はあるんだから、
一線にするんじゃなくそれぞれの成長率で成績つけたらいいのにな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:26:16.12ID:qK9/TIwJ0
もうセンター試験に出ない科目は授業にするのやめましょう
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:26:20.11ID:UWRlcxZq0
>>654
毎年当たり前のようになってだけど
そんなこと考えたことない
退屈だった
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:26:35.20ID:PlHdWD7B0
>>639
長距離走やらない。子供には害悪てな考えがある
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:26:49.45ID:U4nlxuBK0
勉強はやっただけだから出来ないのが悪いってなるけどスポーツは言われないよな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:14.81ID:5YUkn2hJ0
デブは甘え
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:21.56ID:UWRlcxZq0
>>661
ガチの人は普通級じゃないから
あなたが厳密に言いたいことはこのトピックにあてはまらない
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:22.70ID:yrgWc2/e0
あるいは選択性にするとか。
体育ボウリング選択したけど楽しかったよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:32.59ID:iFNuj6ET0
体育の授業もなくなるんか
令和はなんでも文句つけてくるなw
やべえ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:56.14ID:ysWXaNX10
>>657
いずれにしても爆乳の子にはどの競技もたいへんだよな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:06.35ID:xgjeId1W0
>>616
野球 デッドボールで死ぬ可能性がある
水泳 呼吸困難で死ぬ可能性がある
陸上 脱水状態で死ぬ可能性がある
弓道 
柔道 投げられて死ぬ可能性大
テニス ボールが当たり死ぬ可能性大
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:31.08ID:y+2Z18Z40
>>650
日本は運動会でリレーがあるからじゃね?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:31.69ID:yrgWc2/e0
水泳はいざってときのために泳げるようにしとくのは大事やわ。
そもそも水難事故で多くの子どもが死んで水泳の授業が広まったわけだし。
ただし、水におっこったときにどうしたらいいかはちゃんと教えてないがな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:36.12ID:2ytch1jp0
>>621
嘘つくなw
アメリカのスクールカーストの頂点はスポーツ万能なアメフトかバスケかレスラーだわ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:40.62ID:uAYZziT/0
>>669
授業中に私語していたら、体育の教師が怒るだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:41.96ID:/KZ4nS9b0
中3最後の体育ペーパーテストが「新しい球技を考えろ(100点)」だった
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:50.33ID:UWRlcxZq0
>>669
やっぱり貧乏人だね

私はのんびりしていい身分
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:28:53.59ID:2W8gzM9b0
スキーはやめろ
マジで危ない
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:29:27.49ID:zIGelRwd0
勉強できないのに授業があったって言ってるようなもんでまったくの無意味
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:29:37.31ID:9zFKw4Di0
>>683
面白いな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:29:39.77ID:yrgWc2/e0
>>681
いや、「強い」やつはブイブイ言わせるけど、
速いやつはそうでもないな。

てか、陸上部ってなんか変わった人多かったw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:29:56.52ID:UWRlcxZq0
>>669
てかこんな時間にってあなたが言うかw
めちゃくちゃ頭わる
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:30:23.35ID:Or3JqWTT0
>>677
弓道 流れ矢に当たって死ぬ可能性がある
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:30:26.43ID:tLH7kfaM0
みんなの前で鉄棒の逆上がりを1人ずつやる時に先生が補助してくれるんだけど、先生の手が間違えて俺のパンツをつかんでしまい、女子達も見てる前でチンポ丸出しになった
それ以降男子からはケツ、女子からはチンコとあだ名された
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:30:29.70ID:dbtfktpO0
学校は教育の他にいろいろなものを体験させるっていうのがあるからな
体育はその一貫 嫌なら休んでもいいんじゃないかな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:30:54.54ID:uAYZziT/0
夏休み最終日

明日は始業式なのか?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:31:39.21ID:uAYZziT/0
夏休み最終日 鬱

学校行くの嫌だ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:31:41.64ID:9zFKw4Di0
水泳はろくに泳ぎ方教えられずに泳がされたからな
今ならつべで独習できるだろうけど
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:31:51.14ID:xy5zPqVl0
何でもそこそこ出来たから嫌いとかはなかったな
飛び抜けてすごいものもなかったけど
小さい頃から身体はデカかったから体育祭の組体操で土台やらされるのは嫌やったな
1人なら乗せてもキツくないけど4・5人乗ったらそれだけで100キロ以上乗っかって
分散してるとはいえ重かったな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:32:08.88ID:Y/4y1dGw0
女子にキャーキャー言われるから楽しかったわ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:32:09.47ID:y+2Z18Z40
自分は部活やってて怒られてた事あるから
怒られるのに慣れてるってのはあるかもな
いくら怒られても笑われても嫌いになる事はなかったな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:32:20.21ID:yKsRzgS00
特に不得意でもなかったが意味もなく走らせたりするからすかんかったな
球技でじゃれとけとかならよかったが
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:32:22.77ID:l3CcHTgy0
運動することは別に嫌いじゃないけど、体育の授業はほんと嫌だった。先生がすぐ怒鳴る怖い人だったからなおさら。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:32:44.74ID:mLep/va60
体育の教師って本当に何にも教えてくれないんだよな
ただ適当に競技やらせて運動得意な奴が高成績取るだけ
下手奴を伸ばしたり、スポーツの楽しさを教えてくれたりはしない
一番仕事してなさそう
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:33:00.31ID:uAYZziT/0
>>697
ワイは組体操の一番上
チビだから

人の首の上に乗るの嫌だったな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:33:11.78ID:agwiWsVB0
無駄なプライドなんて捨てろ
出来ないだから笑われたり理不尽な思いをするのは当たり前だろ
逃げ出してちゃいつまでたっても笑いもんだぞ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:33:13.83ID:yrgWc2/e0
うちコンメとか泳がされる学校だったけど、
本当に必要な水泳の授業ってそういうじゃないんだよな。
水におっこったときにいかに安全に生きてられるかだ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:33:19.43ID:9zFKw4Di0
>>474
柔道の真髄感ある授業だな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:33:25.37ID:PlHdWD7B0
>>681
日本は運動会と駅伝で陸上に価値があると洗脳している
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:33:29.20ID:2GZn0YVI0
陰キャだったけど運動神経良かったからいじめられなかった
体育に感謝してる
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:33:44.73ID:utlhasXH0
体育より部活だな
理不尽すぎた
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:33:57.07ID:DQa4CUdk0
高校の体育教師て最初の5分以外どっか消えてたな
今日は◯◯ねー って言って終わり
ほんまやる気ないw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:04.33ID:ciRBfF950
体育の時間にウエイトトレーニング取り入れてほしいわ
サッカーもバスケも嫌で嫌でしょうがなかった
体育の時間はランニングやウエイトトレーニングで体力を自主的に錬成できるようにしてくれ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:06.87ID:tsT/P3JW0
走り高跳びと跳び箱は緊張してやってたな、みんなの前で一人ずつやるからな、ある程度はクリアしないとダサいもんな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:20.86ID:9nV8oaqu0
>>690
めんどくせーな。夏休み中の大学生だよ。ちょっと5ちゃん覗いてレスしただけだよ
中高年煽りがムカついたか?まじめんどくせー。もういいからのんびり1日中5ちゃんやってな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:26.74ID:9zFKw4Di0
>>699
その頃から出してたんか
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:36.16ID:b7jUn/3x0
>>625
凄いやん😀
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:37.72ID:hjP8+ujW0
小学生の頃なんてオールマイティ先生が体育まで掛け持ちしてた
ルールもろくに知らない競技もやらせてたんだろうな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:38.61ID:YM3PCXq30
体育が嫌というより、団体競技が嫌
団体競技でマシだったのは、野球くらい
小学生の野球は個人競技の延長戦だからな

一人っ子の特徴
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:34:54.21ID:t/tgSLJV0
体動かすのは好きだけどチームワーク系が嫌い
ああしろこうしろ細かい指示出されたり周りの動き見たり
ランニングとか一輪車が好きだったわ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:02.99ID:yrgWc2/e0
>>713
高校とか大学の体育はウェイトいいよなあ。
中学だとちょっと危ないかもだな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:11.01ID:cBYlfVc20
>>712
部活も無くなれば居なくていいよなw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:19.14ID:Y/4y1dGw0
>>716
ジャージぐいー上に上げてケツの形は見せつけてたねぇ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:42.93ID:9VnprNiD0
体育の授業はスポーツするところじゃないんだけど。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:54.02ID:yrgWc2/e0
野球はルール知ってる子と知らない子で全然違うプレーになるから
噛み合わないんだよなあw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:02.91ID:aNKkiwZU0
嫌いにはならんかったけど、効率的な体の動かし方をおっさんになってから身につけて
なんか数十年損した気分にはなった
親や教師は団塊世代前後だったけど、知識や教養よりも精神論だったんやろなぁ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:06.52ID:tsT/P3JW0
逆上がりもできないとダサいから練習した、最初できなかったけど
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:23.26ID:NJiLflPg0
俺は逆かな
体動かす事は嫌いじゃないけどスポーツは嫌い
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:25.39ID:uAYZziT/0
>>715
1日中5ちゃんやっていたら、学ぶことが結構あるぞ
5ちゃんを馬鹿にしたりするなよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:26.84ID:KFjhgmf70
出来ないこととか苦手なことをやるからこそ教育ってなもんだ
もっとやれ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:27.50ID:HXF3ZlQb0
基本、小学校で勉強嫌い、体育嫌い、給食嫌いになるんだよ
なぜなら、教える人間が素人だから

算数だって理科だって、ほんとにわかってる人に教わると「へえええ、面白い」ってなる
スポーツだって、ちゃんとわかってる人に教わると、できないことができるようになる
そういうことが、大人になってちゃんとした人に教わると、やっとわかる

小学校は、ロリコンを雇うんじゃなくて
その道のプロを、その場その場で雇うべき
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:36:56.63ID:/U9+E9Dq0
まあクソな教師や監督が担当だった為にスポーツ嫌いになった奴も少なくないだろう
俺なんざボール投げや外野フライが常にトラウマだったが
You Tubeで元プロ野球選手の指導法を見て知人に頼んで練習するようになったら
これまでのトラウマレベルの下手さが飛躍的に改善されたからなぁ
そりゃ今の子の野球技術が高いのも当然だと思ったわ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:37:00.31ID:5Y9o3Ga/0
そんなことくらいでトラウマになるような人間はどのみちまともに生きていけない
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:37:00.79ID:y+2Z18Z40
>>711
顧問嫌いだったけど、サッカーはずっと好きだったから高3まで続けた
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:37:14.05ID:uePtWm620
体育というより部活だろ
本来学校の部活動なんて教育の一環でやるものにも関わらず
日本の部活は勝利至上主義になっている
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:37:34.98ID:9Joe5Jup0
長距離走は嫌いだった
単純に苦しいし、得手不得手で同じ人間とは思えんほどの差が出る
最下位のやつゴールするまで終わらんから、早くしろよデブとか陰口言われてて悲惨だったな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:37:37.30ID:qK9/TIwJ0
>>729
マジで逆上がり1回も出来なかったけどサッカー部のエースだったからモテた
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:37:49.04ID:jCFs/7UW0
運動苦手だけど体育自体を無くした方が良いとは思わないな
ただマラソン、お前は無くなれ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:38:15.08ID:/KZ4nS9b0
>>727
体育で扱われる球技で野球だけは異質だな
他のはボールをゴールに入れればいいか、ネットを超えて相手コートに落とせばいいだけなのに、野球だけ細かすぎる
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:38:17.30ID:DQa4CUdk0
>>735
軟球でも打球速いと凶器だからな
おれは手加減してやっとったけど、稀にバカがいて男女混合でも全力で打ちやがる
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:38:17.65ID:yrgWc2/e0
>>738
部活は別に自由参加だからやりたくなければやらなきゃいい。
体育はサッカー嫌いでもやらなきゃいけないのがいや
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:38:32.50ID:y+2Z18Z40
>>740
サッカー部なら腕立てや懸垂やるから逆上がりは楽勝だろ?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:38:50.27ID:tK523fFl0
>>704
日体大卒の脳筋が体育教師になるからな 自分は得意な体育ばかりやってきてるから苦手な子の気持ちはわからない
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:39:04.43ID:uAYZziT/0
>>738
勝利というよりも「競争」だな

競争至上主義は、大人の世界もそうだからね

資本主義は「競争があるから良くなる」という考え自体が誤りだからね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:39:06.08ID:lL+/chzN0
色んなことを経験して対処して成長していくもんなんだがな
それを説くのが親や先生の役目
くだらないわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:39:22.98ID:ktqJlVr10
すね毛濃いから嫌だったな剃ると余計毛深くなるって聞いて出来なかったし
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:39:36.67ID:uePtWm620
>>745
部活は自由参加じゃないだろ
学校教育の一種
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:39:57.15ID:b0Rwmp1e0
音楽の授業で音楽嫌いになったんだがw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:40:04.17ID:cBYlfVc20
>>706
プライドなわけないじゃん
できないものはできないの
できるようにするのが教育
と思ってるのかもしれない
けど実は虐待なのかもよ
先生方にはその辺の見極めを
きちんとしていただきたいものです
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:40:15.12ID:8jg0IQ8G0
>>713
俺もそれいいと思う。
筋トレっていうのも小さな成功体験を積ませる良い機会だから。
他人と競う必要もないし。
運動嫌いだった大人がジムに通うようになるのもこれが理由だと思うわ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:40:24.10ID:5v9f5dky0
>>704
出来る人は出来ない人の気持ちわからんしその目線に立って教えられんからな

「お前なんのためにいるんだ?」って言うのはわかる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:40:35.17ID:y+2Z18Z40
>>745
サッカーなんてコート内に22人もいるから
後ろの方で守ってるふりしてサボっててもバレないだろう?体育くらいなら
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:40:42.23ID:qK9/TIwJ0
>>747
野球部じゃないんだから腕立てや懸垂なんかやらんよ。顧問によってはやる人も居るかもだけど。
おかけでインザーギみたいに上半身ガリガリのサッカー体形の子ばかりだったよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:17.29ID:HDxF08+h0
理不尽なことなんてあったっけ?
みんな一等賞がいいなら
学問も理不尽て理屈が通るぞ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:33.34ID:yrgWc2/e0
>>752
帰宅部でもいいし、文化系のクラブでもいい。
茶道部とか美術部とか、実質帰宅部用みたいな部活もあったw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:36.07ID:YHRCqrlZ0
球技は陽キャグループに入ってないとボール回ってこねぇから
突っ立ってるだけ
あとゴール前で守備するだけ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:42.27ID:uAYZziT/0
>>755
子供の時期は、身長が伸びる時期だから

不自然に筋肉をつけるの悪いことだは無いか? 知らんけど
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:43.88ID:WS79zUgP0
>>748
いやいや俺らもはじめからなんでも出来てたわけちゃう
苦手な奴の気持ちよーくわかるよ
理不尽なことも散々受けてきた
悔しいよな情けないよな
よくわかる
しかし出来ないからといって逃げ出す奴の気持ちなんてわかる気にもならん
出来ないならやれ
逃げ出すな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:42:30.16ID:yrgWc2/e0
>>755
ただ筋トレは危ないからな。
ちゃんとした指導者がいて高校生以上がいいと思うわ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:42:35.72ID:nvCD8DZE0
部活の控え選手が陰キャ相手に張り切って無双するのはあるある
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:42:49.27ID:5crKXrD40
うちの娘も動作がゆっくりで、いつものんびりしてるので、学校でノロマって
呼ばれてたな。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:05.05ID:eDrm34H50
圧倒的指導力と人員不足
走り方一つ教えずに「はい始め」は教えているとは言えない
上手くなる指導とサポートをして初めて授業と言える
四十人を一人で見る授業は授業じゃない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:15.86ID:fqm3IU1H0
体育の授業のときは地獄だったのに後年遊びでやるてなるとめっちゃ楽しかったりすることもあるからな
授業てのがそもそも苦手を誘発させる元凶なんだろうな
まぁ学校ガチャ、同級生ガチャ、先生ガチャこの三つのどれかがハズレならそれだけで地獄だからな授業なんて
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:35.67ID:ugKnSi1e0
晒されとかは無かったけどなんか運動できるやつできないやつでヒエラルキーみたいなの構築される感はあったなあ
体育に限らん事柄とはと思うけど体育はそれがより顕著だったというか
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:38.27ID:cQXP9jaE0
テストで比べられるんだぜ
数学の授業が無ければ
数学が好きになってたかもしれないわー
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:45.14ID:yrgWc2/e0
体育も内申のうちだからなあ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:44:19.99ID:/U9+E9Dq0
長距離走なんて完全に生まれつきの素質だしなぁ
室伏なんかはパワー、瞬発力特化の速筋体質だから
遅筋を要する長距離走をやらせたら小学校の学級大会レベルでもビリになるくらい
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:44:21.90ID:HXF3ZlQb0
>>770
おとうさん、学校に乗り込んでノロマ呼ばわりしたやつ全員ぶんなぐってこいよ!
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:44:22.86ID:HXF3ZlQb0
>>770
おとうさん、学校に乗り込んでノロマ呼ばわりしたやつ全員ぶんなぐってこいよ!
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:44:26.97ID:HXF3ZlQb0
>>770
おとうさん、学校に乗り込んでノロマ呼ばわりしたやつ全員ぶんなぐってこいよ!
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:44:37.36ID:yrgWc2/e0
>>777
いやー国民の保健の観点から運動は大事よ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:44:44.52ID:BNuJrW7z0
まあたしかに出来ることなら授業でやる必要ないもんな
出来ないこと苦手なことだからこそやらなきゃいけないね
おおいに笑われろ理不尽な思いをしろ
それが成長ってもんだ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:44:45.52ID:uAYZziT/0
>>770
動作が遅い原因を解明して、自分が何をしたら娘の動作が早くなるかを考えたほうが賢明ではないか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:45:11.92ID:DQa4CUdk0
>>775
テスト期間とかいまだに夢みるわw
そんな俺も叩き上げで一流企業の社員や、勉強なんていらなかったんやww
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:45:12.69ID:uAYZziT/0
>>781
動作が遅い原因を解明して、自分が何をしたら娘の動作が早くなるかを考えたほうが賢明ではないか
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:45:37.83ID:YM3PCXq30
>>778
私は鼻の穴が大きいし、肺も人より大きいらしいから
長距離走得意だわ
逆に短距離は苦手
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:45:46.66ID:VzKugnXx0
小学生のころから水泳と剣道させられたな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:46:05.03ID:UtYiPgL30
ブルマとスク水の性癖を植え付けられた
あの白と紺のコントラストを考えた人は天才だ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:46:21.18ID:MPJOAdux0
運動神経悪い奴は人権なかったな学生時代
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:46:37.41ID:Fus/91tD0
俺は体育は得意な方だったわ
鉄棒なんかは、体操部でもないのに、見本演技をさせられたり
校内マラソンでは陸上部でもないのに5位以内に入ったり
ラグビー部、柔道部からは対外試合に助っ人として来てくれと言われたり

その俺は勉強も学年5位以内
田舎の高校だけどな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:46:39.76ID:fqm3IU1H0
>>774
体育は実技科目だからね
他の国語だなんだのは基本は座学で先公の書いてることノートに書くだけで終わるから劣等感もそれほど
実技科目はそういう訳にもいかず何も出来ないやつは皆の前でそれを晒すわけで劣等感も座学の比にならんくらい増幅される
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:46:43.81ID:y+2Z18Z40
うちの高校は全校でクラスごとわかれて球技大会があるんだけど
サッカー部はサッカーを選べなかった
バレー部はバレーを選べない
だから1年の時はバレーで、2年3年はバスケを選んだな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:46:49.53ID:u+nc+2zQ0
球技が特に嫌いだった
バスケ部の女ジャイアンみたいなやつがトラウマ級におっかなかったなぁ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:46:58.22ID:dg7nXA/k0
>>771
走り方なんて陸上選手だってそれぞれ違うだろ甘えんな
本当に上手くなりたいならクラブに入れ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:47:00.10ID:oT+tO2hH0
これで国民の運動習慣が身についてるかといえば微妙だな
ただずっと座学も苦痛だわ
個人的に
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:47:43.63ID:HXF3ZlQb0
>>786
動作がゆっくりなのは、別に悪いこっちゃないと思うな
学校でずっとノロマって言われてた娘さんのこと思うと、関係ないのになんか泣けてくるわ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:47:57.04ID:DQa4CUdk0
>>794
バスケ部いたからパスよく回してたら、なぜかキレられたw
いいやん、シュート上手いんやろ(´・ω・`)
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:48:05.39ID:ijwwbTna0
>>791
転生したら体育も勉強も得意だった件ってか?
5ちゃんのおっさんはほんと転生好きよな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:48:08.05ID:dpcxlQ6a0
>>1 >>2
不登校(後の負債)の理由の1つ
支えるも無視するもリソースやコストが要る
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:48:11.17ID:uAYZziT/0
体育でもスポーツのルールを教室で教える授業しろよ

ラグビーのルールとかアメフトのルールを知らないだろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:48:28.56ID:VzKugnXx0
>>791
今は無職ヒッキー?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:48:30.83ID:CUtSTGns0
>>681
足の速さ関係ないじゃん
ただ単に男らしくて強そうだからでしょ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:49:14.04ID:T/wE2Gwn0
>>797
お前は一生引きこもっとけ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:49:15.35ID:oT+tO2hH0
ポートボールとかまだやってるんかな?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:49:24.67ID:fbHat3v80
>>431
音痴の自分は合唱の時には口パク
皆に迷惑かからないように
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:49:48.52ID:ZrYFNwHu0
>>679
学校の水泳の授業ってあんま関係なくね?
スイミング行っててバタフライまで覚えたけど、今多分泳げない
川に流されたら絶対どうにもならない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:50:07.90ID:uAYZziT/0
>>798
成長を考えたら、否定も大事だと思うよ

それこそ、受け入れて肯定ばかりしていたら成長も少ないと思うよ

否定は成長の原動力にはなると思うよ

自己否定もね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:50:17.88ID:VzKugnXx0
まあ個人競技なら何とかなるけど
ドッジボール大会やソフトボール大会の練習とかはつらい
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:50:27.74ID:ZrYFNwHu0
>>807
なんだっけそれ?
キーパーみたいなやつが台に立ってるやつ?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:50:33.62ID:fqm3IU1H0
>>806
そういう話じゃないだろ
いじめの原因にもなるようなことだからそこはこれからの学校教育で考えていかなければならない課題だと言うのにそれを放棄してはダメだろ
本来楽しいものが楽しくなくなってる
これは残念なことだろう
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:50:51.75ID:qK9/TIwJ0
>>803
いいか?この時間に2chやってる人間の90%はガチの無職なんだぞ?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:50:55.61ID:9q9GJizn0
スク水着ろよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:50:56.71ID:DQa4CUdk0
>>809
そういうのって年経っても覚えてるもんだぞ
俺もこないだレジャー施設で20年ぶりぐらいに泳いだけど覚えてるもんだよ
もちろん速さは見る影もないがw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:52:18.80ID:uAYZziT/0
>>814
90%は言いすぎだろ

それこそエビデンス出せよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:52:19.24ID:HNieEuUY0
>>813
お前は引きこもって大好きなアニメやゲームに囲まれて一生終えればいいんだよ
引きこもってろ雑魚
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:52:24.38ID:PkVOd4sM0
3月末生まれ、親が運動嫌いで家庭でスポーツの親しむ機会がなかった
運動全般が苦手で特に器械体操系と球技をやるときの体育の時間は苦痛でしかなかったなぁ
特にバレーボール
返せないのわかってるから集中攻撃されてその無様な姿がクラス全員に晒される
味方の子たちにキレられる
軽くトラウマになってる
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:52:25.17ID:oT+tO2hH0
>>812
バスケのリングの代わりに台にいる人に投げるやつ
ドリブル禁止のバスケみたいな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:52:38.12ID:fqm3IU1H0
>>808
俺は声がでかかったからカセットに皆で合唱してるの録音するてことが授業であったが
マイクがちょうど俺の傍にあったからか録音したの聞いたらほぼ俺のソロリサイタルになってて恥ずかしくて歌うのが怖くなったわ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:53:08.66ID:5a2fjymx0
休みなく400mダッシュ何度もさせられて
気持ち悪くなってゲロ吐いてしまい
以降ゲロ吐いた奴と揶揄われて虐められて不登校になった
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:53:17.57ID:qK9/TIwJ0
そこで老若男女がフェアに戦える、頭脳とテクニックのスポーツ「ボッチャ」ですよ。
しかも今後は矛盾することに競技が男女別に分かれるので自分が代表選手になれる可能性が2倍になります。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:53:28.54ID:uAYZziT/0
>>819
それはかわいそう
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:53:31.90ID:/lPo88Fq0
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

友人にも紹介して加えて¥3500×人数を入手できる!
https://i.imgur.com/TgTP0l8.jpg
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:53:53.21ID:tK523fFl0
>>765
そういう考え方を押し付けるから、アンケートみたいな結果がでてるんやで
きちんと生徒に超えられるレベルのハードルを提示してないんだよ 体育教師だけは脳筋だからそういうのがわからないのかね
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:53:57.19ID:uAYZziT/0
4月生まれが有利すぎる問題

勉強も運動も有利
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:54:20.30ID:ugKnSi1e0
美術なり図画なりの授業で絵描いて下手だったやつとかも絵が嫌いになったりするもんなんかな
いやちょっと違うか…そういう人もいるかもしんないけども
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:02.16ID:DQa4CUdk0
>>828
3月生まれだけど、あんまそういうこと考えたこと無かったな
今になってみれば俺だけ年下?みたいのはあったけどw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:41.99ID:qK9/TIwJ0
>>819
器械体操やバレーボールってことは女子か。男子で器械体操やバレーボールなんかやらないもんな。
女子でそれはかわいそうだ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:47.45ID:WTWKIs/Q0
一般的に言われる「運動神経」って存在しないんじゃなかったっけ?
ウンチな奴は恐怖心とかだろ?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:56:36.94ID:69eHjMlv0
本気でやらないから馬鹿にされるんだろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:56:51.09ID:PxnqdjBI0
そういうもんだろうな
団体スポーツやってたけど負けた犯人捜しに嫌になってやめたし
問題山積みの学校と言う閉鎖空間を何とかする時期に来てると思うけど
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:56:52.90ID:SPsdmbzg0
なぜ笑うんだい?みたいな教師がいればね
運痴な子見て教師が率先して笑ってたわ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:20.32ID:0SNnF0Pd0
水泳の飛び込みが下手だったんだけど、夏休みに補習があって何度も何度も頭から投げ込まれた

バレー部で一番チビで下手だったのは自覚があったので球拾いとか頑張ってたけど、練習試合に行く車が一人だけ定員オーバーで「もう帰っていいぞ」と私だけ取り残された

出来損ないはこんなもんです
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:21.81ID:uAYZziT/0
>>832
ああ
高所恐怖症の奴は高所では能力が極端に落ちるね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:24.91ID:A09m6vPA0
>>828
とくに小学生まではかなり不利だよな
その後差は縮まっていく
逆に4月生まれで落ちぶれていくやつ多数
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:53.56ID:cBYlfVc20
>>826
テレビゲームも運動神経要るよなあ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:58:02.65ID:qpv2gnM80
>>819
バレーボールって残酷だと思うわ
自分のミスが相手の得点になってしまう
まあ他の競技でもそうではあるんだけど下手糞な子を他人がカバーできないからね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:58:36.15ID:7oW6hhB90
スポーツ立国論
https://bookmeter.com/books/14944680
・阪神タイガースこそ関西再興の目玉戦略となる
・独立採算をつらぬく広島カープの経営ビジョン
・読売ジャイアンツの集客力はレアルマドリード以上
・国体のハコモノ費用 数百億円を成長に使え
・甲子園で稼ぎ収益を各学校に分配せよ

・力道山時代から進化していないスポーツメディア
・スポーツ嫌いを生む体育の授業をアップデートせよ
・出来レースの国体をガチの都道府県対抗マッチに
・体育会系の上位下達の伝統は無用の長物
・20年で大リーグは5倍、プレミアリーグは9倍に成長
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:59:11.59ID:pOCWIG3G0
>>828
ここに書き込みしてる俺が言えた義理じゃないが学生時代桑田真澄と同じ誕生日で確定ドベな俺だったが生まれた日にちのせいで自分が不利だったと感じたことは一度もなかった
無知なだけかもしれんが俺が運動苦手なのも他の連中より生まれた日にちが遅いからだとは微塵も思わなかったな
ただ元から運動苦手なだけだと思ってた
身長もクラスで2番目くらいにはでかかったし授業もなんの問題もなかった
でも結果として今こんな時間にご5chしてるということは誕生日のせいなのかねえ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 09:59:15.83ID:WTWKIs/Q0
ホリエモンやロンブー淳とか見てると
内面がエグれてああなってしまうんだろうなと
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:00:00.35ID:6LvimYmI0
女子にしてみれば球技大会は一大イベントだよ
体育・スポーツが苦手な男子、珍プレーをしまくる男子をあぶりだせば、
女子の腕っぷしだけでもそれらの男子を頃す事ができるから
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:00:15.50ID:ZrYFNwHu0
>>832
協調性運動障害っていう発達障害の一種
アメトークの運動苦手芸人とかは多分それ
ヒザシンの奴はあれわざとだから違うけど
運動できないやつは程度の差はあれこの障害持ってる
自分も今思えばだから体育苦手だったんだなと思う
脳からでた指令が体にいくまでにバグるらしい
だから動きの模倣が無理ならしい
よく行進のときに手足一緒になってるやついるだろ?あれもこれ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:00:59.32ID:v6BsvVsl0
>>25
五教科授業で指されて答えられなくて笑われるのだって理不尽だろ
義務教育はすべてのことを無感情でやるしかないというのか
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:01:23.23ID:7oW6hhB90
> 最近ユーチューブ5分で描ける水彩画というのを見て
> リンゴ描いたら、ちょー上手くかけたわ
> 美術の授業じゃ描き方なんて教わらなかったからな

> サッカーもガキのサッカー教室見学して、蹴り方とか聞いていたら
> ちゃんとして蹴れるようになった
> 義務教育って本当に必要なのだろーかと感じたわ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:01:23.57ID:uAYZziT/0
>>843
学生時代のスポーツのトラウマ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:05.37ID:PkVOd4sM0
>>831
うん女子

3月生まれはやっぱり運動では不利だと思う
4月生まれの子が誕生するときまだお腹の中にもいなかった
低学年のうちはこの差は大きい
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:11.95ID:xnlwIj5U0
わいの時代は外で遊ぶのが当たり前だったから町の中を猿みたいに走り回っで自然と運動神経が身についた
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:23.90ID:ZrYFNwHu0
世界陸上みててふと思ったけど、インド人って運動苦手なん?
ほとんどメダルとかとってない
思えばオリンピックとかでもあまりでてこない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:31.98ID:7oW6hhB90
「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数
https://news.careerconnection.jp/?p=62995
「運動嫌いを量産してる」
「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」

また、団体競技で「お前さえいなければ」という圧や、
頑張っているのに「努力が足りない」と責められることも、
ただでさえ運動が苦手な者にとっては、益々嫌いになる原因だ。
大人になって体育がないことにホッとして、
「あんなのできなくても困らんわ」と思う気持ちはよく分かる。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:03:19.13ID:NlAscrmJ0
こんなん体育廃止にするしか解決策ないだろw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:03:20.11ID:pOCWIG3G0
>>839
運動神経てより頭の問題だと思う
兄弟に作業ゲーみたいなの代わりにやっとけてコントローラー持たされてよくしてたがまともにクリアできないからこんなのも出来ねえのかよていつも殴られてた
そんな兄貴は4月下旬生まれで今は家族に恵まれエリート街道突っ走ってるからな
やっぱ誕生日て大事なのかな・・・
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:03:26.06ID:ya39a9I/0
>>770
社会に受け入れられて十分にやっていけるスピードであればそれで良いんだけど
あまり遅いと動作性IQが低いタイプの発達障害かも
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:03:41.11ID:ZrYFNwHu0
>>846
五教科はわざわざ分からないやつささないよ
かわいそうだから
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:03:51.00ID:5a2fjymx0
ワイは超ビビリだから
サッカーは足ぶつかって怪我しないか心配で近づけなかったし
野球はフライ取り損ねて顔面に直撃しないか不安で飛んできた球避けちゃうし
バレーボールはスパイク怖くて一歩も動けなかったなあ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:04:18.46ID:pOCWIG3G0
>>852
インドはそもそもカースト制が脚引っ張ってるからなあ
本来有能である人材が這い上がることがほぼないから
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:04:25.35ID:KzabRX4m0
強めりゃいいってw
出来たらクローしねーww
出来ない子をカバーするとか
上位組だけで対決させるとかすりゃエエのに出来損ないに全ておっかぶせるだけやしなぁ
上位組て謝ったら負けみたいなのない?
上っ面でゴメンゴメンやらドンマイやら言うけどアイツ何なんてなるしなぁ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:04:53.59ID:/uckB+wG0
まぁ生徒任せにしてろくに指導しないのはいかんな
オメーのことだよ清人
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:04:58.02ID:38w+6qJk0
特にバスケが嫌いだ。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:05:24.95ID:eAbNM2GR0
そんなこといってたら九九できずに算数嫌いになったり、読書感想文が嫌で本を読まなくなったりはどうするの?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:05:40.24ID:2bxKRPxe0
サッカーみたいに他人を押しのけてボールを奪いに行くのは苦手
そういう生徒がいてもいいと思うんだが「こいつのせいで負けた」と非難されるんだよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:05:41.71ID:v6BsvVsl0
>>857
今日は31日だから出席番号31番の~に答えてもらおうか
なんてのはなくなったのか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:06:23.59ID:ZrYFNwHu0
>>859
運動の才能あったら北◯◯でさえ這い上がれそうなのに
おそるべしカースト制
あんなに人口いるのにもったいないな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:07:11.02ID:pOCWIG3G0
>>860
数学とかは出来るやつ出来ないやつで分けて授業してるとこ多いよな
体育には何故それが出来ないのか
水泳は確か出来ないやつは別にさせられてたな
俺も泳げないと思ってそっちのコース選んで25mくらい泳いだら先生からお前はここに来るべきじゃないから普通のコース行けて追い出された
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:07:42.70ID:xIV+hley0
運動会でカッコいいクラス旗を描いた奴は競技ビリでも何にも言われなかった
ほんと自分はダメダメだったわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:08:12.50ID:v6BsvVsl0
とりあえずサッカー部のガチ感はクソだったな
好きでキーパーやってたけど至近距離からで結構マジシュートとか当たり前に打ってきてたし
ムカついたからチャージしまくってやったけども
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:08:28.99ID:w1/bmHL/0
肥満児だったけど笑われた記憶ないな
むしろ今のほうが子供に笑われるんだが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:08:51.17ID:TZMo1zNk0
ドッジボール超嫌いだったわ
避けるって意味なのに、当たったり受け止めるの嫌で避け続けてたらヒンシュク買うし
あんなものを授業でやらせる意味が分からん
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:09:15.66ID:pzc/O+qy0
普通に“集団の中の自分の位置”を知られてよかったじゃん
知らないまま過ごさせろって言うの?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:09:17.81ID:KBOAIBWG0
体育大嫌いだった
ジャージ着たアホ教師がエラソーにしてやがった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:09:34.41ID:ZrYFNwHu0
>>863
今は感想文強制じゃない
できるやつ、やりたいやつ指名して書かせるだけ
そもそも感想文って校内選別してから出すからその方が合理的
九九は入学時点で「二年生の山です」と脅されて家庭でサポートしろと言われるから野ばなしでできないままのやつがそもそも稀
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:01.91ID:VGLTfPmM0
「体育の授業が苦痛だった」という人々の声
https://news.careerconnection.jp/?p=81320
「バスケは地獄」
「体育教師が嫌い」
「足引っ張ると陰口たたかれる」
「体育教師は運動の楽しさを教えていない」

体育の授業がトラウマになっている人は特に多い。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:15.83ID:uAYZziT/0
いずれにしても「運動は重要」である

「運動不足」は健康悪化につながる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:45.04ID:ZrYFNwHu0
>>874
ドッジボールは下手なやつほど最後まで残るのあるあるw
ボールさわりたくなさすぎて逃げ回ってたら最後まで残ってしまうw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:55.18ID:6LvimYmI0
体育バカは熱血バカの一種
熱血なんて暑苦しくて鬱陶しい
熱血なんてご苦労な事だ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:09.85ID:MIeWhg1h0
>>874
避けてても勝てんだろ
避けるしかできんのに無駄に避けるの上手いやつなんていてもつまらんしな
どこかで空気読んでボール取りに行かんと
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:11.92ID:Z234nkcx0
まず体育教師がまともに基本的技能の指導をしてくれないしケガ防止で注意する以外は基本生徒たち放置って人が多いなと学生時代よく思った
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:13.80ID:pOCWIG3G0
>>879
今まじでそれ痛感してるわ
すぐ疲れて何もやる気にならん
だからやるべき積まれた家事放棄して今5ちゃんねるしてる始末
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:23.57ID:h6FY+8VA0
弱いね日本人
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:51.56ID:ZrYFNwHu0
>>873
楽しそうだな
クロカンやってるみたいなもんだしな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:51.72ID:dAwoAMsP0
>>868
習熟度別て大事よな
差別だとお気楽にいう人おるが
頭の出来も運動神経の出来も似たようなもんやし
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:53.08ID:SpjrsF940
こいつら体育教師が多用する言葉に「連帯責任」ってのがあって
不良っぽい数人の児童生徒が何かやらかすと全員へ当たり散らして罰を押し付けてたよな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:12:20.23ID:dDIng9o70
>>877
九九を自分がどうやって覚えたか忘れてしまったが授業での暗唱だけだった気がする
ペーパーすら無かった

今の娘がチャレンジでもらったポスターとなんか歌の出るオモチャですぐ覚えてて今は楽でいいなと思った
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:12:22.02ID:PkVOd4sM0
>>874
メガネっ子にとっては恐怖倍増
ボールを体に思い切りあてて競うのって残酷
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:12:50.66ID:VGLTfPmM0
筋トレなんていらない

死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい
https://www.gentosha.co.jp/book/b11207.html
スクワットには、足腰を鍛えるだけではなく、免疫力向上、認知症予防、
尿漏れ防止、便秘改善、心を前向きにする作用など、たくさんの
驚くべき効果が隠されているのです。

92歳まで生きた森光子さんは毎日スクワットしてた
黒柳徹子さんも毎日スクワットをやってます
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:12:57.85ID:ZrYFNwHu0
>>889
なぜか当の不良だけビンタされない、もあるあるだったw
そもそもあいつらから始まったことだろこれ!ってのがよくあった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:13:02.87ID:nSapZcxd0
いつものことだが、お前らって勉強もできなければスポーツもできない、ゲームもプロにはなれない
どこに取り柄あるの?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:13:17.02ID:dDIng9o70
体育は基本スポーツでなく軍事訓練だからスポーツの技術指導はしないんだわ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:14:05.48ID:dDIng9o70
>>895
顔かな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:14:15.69ID:uAYZziT/0
九九って1×1から9×9の全ての掛け算の答えを正しく答えられたら良いんだろ

順番に言うのはナンセンスだろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:14:29.90ID:pEzpE4400
バレーボールでトスを上げるとき自分だけ「バチン」と変な音がして笑われた
あと出身中学がバスケの強豪校だったせいで高校ではバスケが上手いと勘違いされたが
こちとら剣道部でバスケは下手
勝手に失望されてムカついたw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:14:33.55ID:cBYlfVc20
>>874
ひんしゅくなんて気にしない
ボールから逃げることが競技になる
ドッジボールは1番好きな球技だな
小学校で終わるのは勿体無いと思う
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:14:40.85ID:lL7VJiGE0
>>1
義務教育9年間の体育の授業よりもパーソナルトレーナーのもとで1週間くらいトレーニングするほうが有益
運動神経も筋肉も体格も全くバラバラの個々人を同じように運動させても将来何も残らない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:14:42.12ID:pOCWIG3G0
>>888
そうなんだよな
やっぱレベル別に分けていくのが大事だと思うわ
そしてレベル下のやつにこそちゃんとまともな指導できる先生配置してやるべき
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:15:00.88ID:E4qI94W30
ネットの世界でも同じ事だよ

そうやって実社会で何かしら嫌いになった人間に限って他でその対象を詰って相手に嫌悪感を与えて自分の好きな対象が影で忌み嫌われていってるというサイクルを作ってる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:15:06.29ID:bE/9pqzV0
おむすびダイエット
https://bookmeter.com/books/8120350
おむすびでやせる本
https://bookmeter.com/books/11262614
著者はボクシングのトレーナー

炭水化物抜きダイエットは健康な人がやるもんじゃない。
炭水化物が抜けると頭の動きが鈍くなるんですね。その点でおむすびは量もちょうど良いし
作るの簡単という利点が!お米大好きな人には向いているダイエット方法だと思います。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:15:11.94ID:b5pFQ6Dz0
ワイの次の打者がいつもランナーいなくてぼやいてたわw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:15:38.20ID:onNde9XU0
教師にもよるよな。運動オンチにも理解ある先生だったから嫌いにはならなかった。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:15:50.24ID:ZrYFNwHu0
>>901
逃げてるだけで最後まで残るのダサいだろw
もっと逃げられるけど途中で覚悟きめてぶつかってたわ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:15:59.66ID:9iioKUwx0
ダンスは授業でやるべきものなのか?って今でも思うな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:16:20.05ID:j8MW+Ud90
体育は4/5だったけど長距離は滅茶苦茶遅いし球技も総じて下手糞だったな 短距離が多少速くて走り幅跳びでトップになったぐらいか
どういう基準で採点していたのだろうか?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:16:22.88ID:ZrYFNwHu0
>>906
デッドボールだ!
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:16:27.99ID:dDIng9o70
>>910
恥だが役に立つわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:16:32.55ID:/HyzMcwk0
>>426
ホンコレだから見方によっては残酷よな
正しい姿ではあるけども

プロアスリートみたいな自分とは違う世界枠になれば見方も変わるが、学校レベルだとそうもいかん
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:16:40.94ID:NCSQ2+1j0
この手のわがままちゃんにはレベル分けも屈辱ものだろw
自分が出来ないことを棚にあげてよーは恥かきたくないだけなんですわ
こんなのが大人になったら大変な世の中になるで
もっとやらせろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:16:59.94ID:ZnN19bt00
>>651
もっと空気読めよw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:10.42ID:TZMo1zNk0
>>879
そこが問題なんよな
球技とか鉄棒とかのトラウマでスポーツ嫌いになるのは問題ないが、運動自体が嫌いになるのがまずい
本来体育ではそういうことを教えるべき
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:16.26ID:bE/9pqzV0
ドッジボールは胸でボールを受けるのは危険なんだよな
サッカーでも胸トラップで死人が出てる

クロアチア 25歳ボバンが試合中にボールで胸を強打し45分後に急逝
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/53202360.html
5日後には、フランス2部に所属するトーマス・ロドリゲスも帰らぬ人となった。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:16.82ID:uAYZziT/0
まあでも、学生時代なんて過去の話だろ
過去の話をしすぎだな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:20.62ID:fPiz7eE70
ダンスが無い時代で良かったとしみじみ思う
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:31.64ID:ZrYFNwHu0
>>911
なんでいれたんだろうなあれ
ダンスできるやつでさえ日本人はリズム感ないのに
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:44.50ID:OrZNHfNU0
バレーの授業の時に自分の打つサーブが魔球すぎてクラス内の対抗戦優勝に貢献した
下手すぎて狙ったところに飛んでいかなくて誰も取れなかっただけなんだけど
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:17:52.14ID:1LTA14W60
まともな教育者がいないから、こうなる
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:07.01ID:WTWKIs/Q0
「ゲームは1日1時間」

高橋名人の方向性は間違ってなかった。
体力がないとか将来に渡って大きな損失だよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:13.74ID:ZnN19bt00
>>677
弓道 人を殺す可能性がある
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:21.45ID:gqv5S1cp0
まだポートボールってあるのかな
運動下手はずっとゴール係やらされた奴
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:34.87ID:GONBukAO0
>>879
高校卒業するときに体育教師に「君たちはこれからどんどん運動しなくなるだろうけど、ラジオ体操程度でもいいからチェックのつもりで毎日動かした方がいいぞ」って言われたのが今身に染みてる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:40.71ID:0opKkQRh0
ダンスは無い
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:48.34ID:uAYZziT/0
>>920
そもそも、罰で、運動場を走らせたりするだろ

そう言う考えの日本社会に問題があるんだよ

ランニングは楽しいと、どうやったら思えるか?問題
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:49.96ID:IWtBP2Yk0
笑われても笑われても歯を食いしばって立ち向かってくるやつはいずれ笑われなくなる
若い頃を思い出すなあほんと
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:52.79ID:AeI4lkxj0
勉強が嫌いになるのも学校の授業のせいだろw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:19:10.64ID:eRFCHENY0
この間北海道の伊達で観測史上最高気温を記録した日に、小学二年生の女の子が夏休み明けの体力測定の為の2時間ぶっ通しの体育の授業で熱中症で死んだ
気象庁の熱中症警戒アラートが発令されて、環境省の暑さ指数は31で危険(原則運動禁止)だったのに学校は気にも留めて無かった
女の子はその日初めて鉄棒の前回りが出来たと喜んでいた
自宅から持参した水筒は空になっていた

北海道のNHKや民放ローカルでは前週から翌週は全道で観測史上類を見ない危険な暑さになる、命を守るための行動をと繰り返し呼びかけていた
その日が猛烈に暑くなる事くらいは成人も低学年以外の児童生徒もみんな認識していた
それなのに子供を殺した後の学校と教師の言い訳は「温度計で確認したが問題無かった」
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:19:17.41ID:pOCWIG3G0
>>923
運動会で踊らされなかったか?
俺の真のトラウマはソーラン節だよ
金八見て感化された教師どもがやたら踊らせたがってトラウマになった
だから俺は金八第五シリーズ以降が死ぬほど嫌いだよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:19:54.70ID:ZnN19bt00
>>650
小学生のうちって学校内でテスト順位を掲示しないだろ?
そのせいだよ
小学生からテスト順位を校内に貼り出すようにしたら変わるね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:20:56.20ID:uAYZziT/0
ダンスは、体を動かす運動だから、悪くは無いよね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:09.75ID:Pu29uEDG0
ミスが即失点につながる球技系はヘタだと苦痛でしかないからな
唯一サッカーは下手で後ろでディフェンスしてて上手い奴にドリブルで抜かれても
期待されてないから落胆されないから好きだったわ
野球とかソフトは下手で外野守っててもエラーで大量失点してブーイングが酷くて大嫌いやわ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:11.71ID:VDJAsnsA0
他の科目も一緒じゃね?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:12.32ID:oyVy9Q0R0
ダンスがあったら井森さんばりに笑われてただろうな ホントになくて良かったわ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:28.35ID:RG6WCLXS0
>>62
十年以上前に仕事で体育教育のカリキュラムのありかたを考える立場の偉い先生と
話をする機会があったんだけど、結局たいして変わってないということは
これまでの利権や現場のめんどくさいという意識を
なかなか変えられないってことなんだよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:33.07ID:pOCWIG3G0
>>939
でも100点取ったやつは先生が名指しで言ってくれてたよ
そんな俺も何回か100点取って先生からよくやったて誉められた
そんな後に同級生からこんなんでいい気になるなよと苛められたけどな!!
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:22:24.12ID:acLV+y/z0
まあたしかに出来ることしかやらないなら授業の意味ないもんな
出来ないからこそやるべきだね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:22:24.40ID:Adrj97bE0
美術の方が授業のせいで嫌いになる人多いんじゃね?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:22:34.24ID:TL41ZTVd0
インドアや運動音痴夫婦だと、子供に幼少期からスポーツ覚えさせるかもね。自分が親ならやらせてたかも知れんな。

自分が学生時代あった嫌なこと、苦労した事とか子供に経験させたくないからね。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:13.25ID:cVrGSlyW0
下手なんだからそりゃ笑われるだろ
誰でも最初はそうなんだからビビりすぎ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:14.92ID:KFjhgmf70
ダンス習ってる奴のイキり方は異常
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:47.63ID:iet8zGV+0
>>624
イチローもハンカチ斎藤も、中学時代はオール5に近かったけど音楽だけは3だったって。
楽器と水泳はちゃんと習った経験が無いとどうしようもない。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:51.46ID:0opKkQRh0
ダンス推奨した奴ホントアホだわ狂ってる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:54.51ID:FlkWY+vv0
>>1
出来ることしかやらないなら学校いらんわな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:24:02.94ID:cBYlfVc20
>>910
そうかなあ
ボールに触れないことに価値を見出してから
最後まで残れたら脳汁出るわ

相手の死角に入る戦術だから
ライン際に陣取るんだけど
見つかると一撃なんだよね
今思えばかくれんぼに近い感覚だったなあ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:24:08.30ID:pOCWIG3G0
>>946
案外授業じゃなかったらやれるんだよ
後々苦手に思ってたことやってみたら楽に出来たりすることもある
スポーツ系はそれが特に多い
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:24:09.68ID:OrZNHfNU0
そういや楽譜読めなくて音楽もちょっと嫌だったな
ピアノ習ってる人が羨ましかった
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:25:01.94ID:uAYZziT/0
>>952
今最も輝いてる、大谷翔平は?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:25:03.44ID:pOCWIG3G0
>>950
誰でも最初から下手というのはウソ
最初からなんでもそつなくこなせる奴もいるんだよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:26:20.78ID:ZnN19bt00
>>819
子供には幼少期からキャッチボールにバレーバスケ鉄棒に縄跳び逆上がりと一通り全部出来るようになるまで教え込んだわ
その結果、体育で困ることはなかったし運動部のキャプテンやってる
子供に教えたことで、自分が運動苦手だったのも親のせいだッたんだと分かるようになったなあ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:26:24.77ID:I4VKWDVu0
今の体育は無駄だらけで
簡単に出来る生涯スポーツと事故事件発生時対処法とか実戦的な事の方が大事よ
健康体育と事故対処術をセットでやるべき
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:27:13.37ID:pOCWIG3G0
>>957
オレ楽譜読めないけど音楽大好きだったわ
体育もこれ運動音痴陰キャあるあるだけど保健体育の座学のテストだけは成績滅茶苦茶良いんだよなw
そしてそれがバレて変態スケベとばかにされるまでがセット
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:27:39.59ID:CmSwQ1sp0
上手くなりたいと思ったやつだけ人より多めに練習してやっと人並みになるんだから体育なんて好きなわけ無い
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:28:15.26ID:uAYZziT/0
>>962
まあ、学校任せは良くないよね
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:29:04.37ID:N6IinGjI0
体育くらい文句言わずにやれ
アホちゃうか
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:29:13.25ID:I4VKWDVu0
今どきのスポーツはeスポーツで競技性とチームワークあって代用出来るんだよな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:29:20.88ID:Zep0+5Cp0
>>966
吹奏楽部とかいう下手な体育系部より余程体育会系の部活くらいしか文化部まともにないとこ多くない?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:29:21.35ID:uAYZziT/0
>>963
そんなん言ったら、古代の歴史を教えるのも無駄だよね
実践じゃないから
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:30:00.02ID:cjpLbo1I0
>>632
決まらん決まらんw

俺は50m走含め身体能力系のスポーツテストはトップクラスだったが
苦手なサッカーやバレーのクソ球技の授業の割合が無駄に多かったせいで
体育の成績は結局平均レベルだった

サッカーやバレーの試合なんて授業じゃなくただ教師が楽するための放置プレイだろあんなの
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:30:26.15ID:ZrYFNwHu0
>>964
わかるw
楽譜読めないまま吹奏楽入ってたw
そしてふつうに上位大会でたりして楽しかった
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:30:44.78ID:uAYZziT/0
土日休みなんだから、「土日に親が教え込む」のがベター
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:31:20.53ID:DXfSmoOo0
まず逆上がりでつまづくよな。学校の授業内でできなかったから放課後とか残って練習してできるようになったわ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:31:21.70ID:ZEGOlyq00
>>75
体育大あがりでまともに教育学も教授学も心理学も行動学もやってないだろうし

もともと才能があってスボーツ推薦で大学いってるから理論化できないんでね?
自分の専門以外はさらに「気合な!」的な

自分も体育で技術的なこと教わった記憶ない
今はだいぶ違うのかな?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:31:23.59ID:Zep0+5Cp0
>>967
学校任せにせず出来ないものはすべて俺は家でなるべく予習復習してきたよ
でも出来ないものはどうしてもダメな時もある
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:31:27.98ID:ZrYFNwHu0
>>970
うん
文化部って吹奏楽以外に選択肢ないw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:32:30.00ID:ZrYFNwHu0
>>976
逆上がりは練習めちゃくちゃしたらできるようになったんだよなー
でも球技はどうにもこうにもだめだった
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:32:47.74ID:XAjPtZg60
サッカーの授業で俺らみたいな文化系部員にだけ本気の当たりでドリブルやカットしてくるサッカー部が1人いて
それ見てた投擲やってた友人がムカついてマジ当たり食らわしたらサッカー部のやつが吹っ飛んで頭打ったようで失神したのを思い出した
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:33:22.22ID:TL41ZTVd0
学校の方が雁字搦めできつかったわな

大人になって苦手な事あってもいいんだって思えるまで苦しかったわ
世間の決めたハードルにとらわれたり、自己嫌悪や劣等感とかでさ

今は苦手な事あってもいいじゃないって感じになってるんかな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:33:24.82ID:Zep0+5Cp0
>>979
もっと運動音痴なやつが気楽にやれる部活ねえのかな
女子は茶道部あれば楽だよな
羨ましいわ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:33:43.66ID:cjpLbo1I0
>>952
楽器はピアノやバイオリンみたいに金に物言わせるような家しか持てないものじゃなければいくらでも自宅で練習できるじゃん
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:34:10.93ID:KbJ3SWMK0
台上前転のテストの時に頭のおかしい女子が跳び箱の横にくっついてたのが気持ち悪くて
しばらく跳び箱がトラウマになった
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:34:21.67ID:Zep0+5Cp0
>>983
結局のところ学校という存在が呪縛になってる子どもたちも多かろうてことだよな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:34:44.58ID:eD9T6BTr0
運動が好きな奴にとっては一番好きな科目
運動が苦手な奴にとっては地獄の時間
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:34:50.06ID:GZLA5BqO0
すまんな君たち
体育のサッカーで運動音痴の雑魚どもを
スッスッスッっと華麗に抜いてシュートブチ込んでたわ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:35:14.70ID:uAYZziT/0
1日中5ちゃんやったら、学べることは結構あると思うね
書き込みの9割はクソな書き込みだったとしても、1割に為になる書き込みがあったりするからね
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:36:28.76ID:ZrYFNwHu0
>>977
今もあんまかわらんよ
うちの子供がやっぱり球技だめで本とか動画みて練習してそれでもうまくならないから体育教師に「こうやったらいいですか?それともこうでしょうか?」って理屈できいたら「うーん。難しいこと考えずにボールさわればいいや、おまえは」と言われたらしい
筑波とかでちゃんとまじめな卒論かいてきたような先生ならまた違うんだろうけど
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:37:21.22ID:ZrYFNwHu0
>>989
あこがれたわ
次生まれ変わったら中村俊輔にうまれたい
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:37:56.28ID:78WDqlJe0
>>1
運動の楽しさや意義を教えるべき立場の体育教師が
罰としてランニングとか筋トレとかさせてるんだから救いようがない
授業では競技のやり方をほとんど教えずいきなりやらせるし
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:38:04.35ID:uAYZziT/0
>>994
大谷翔平のほうがいいだろ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:39:08.75ID:w4doEjC10
足遅いほうだったからリレー嫌いだったなあ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:39:13.29ID:iet8zGV+0
>>960
大谷翔平の音楽に関するエピソードは聞いたことないなあ。
ただ、花巻東で大谷と同期で、推薦で筑波大に行った人によると、
意識的に勉強を頑張っていた自分よりも、翔平の方がテストの点が良かったと言っていた。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:39:15.89ID:tEu/415R0
体育祭の大縄飛びで何度も引っ掛かってクラス中に「あ~…」と言われた地獄の思い出
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/31(木) 10:39:25.36ID:ZrYFNwHu0
>>996
いや、大谷ってストイックすぎて大変そうだし
中村俊輔になってCLでフリーキック決めたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。